【ワイドナショー】松本人志 石破氏惨敗に「芸人ならもうユーチューバーになるパターン」 [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
【ワイドナショー】松本人志 石破氏惨敗に「芸人ならもうユーチューバーになるパターン」 [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch424:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:56:32.29 GFHtbeRP0.net
もうめんどくセーから
とんねるず、ダウンタウン、ウンナンで半沢直樹のコントしとけよ
半沢直樹役は出川な。

425:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:59:44.67 hnw38lgo0.net
松本に怒る熱量で焚火の番組見てやれよ
って見て1%なんだよな・・・

426:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:01:28.43 l/AP79Ve0.net
>>421
1番評価の低いスピンオフ企画持ち出して印象操作頑張るね~
にしてもこんだけレビューついてる時点で異常な注目度だな
どんだけ見られとんねん

427:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:03:55.15 GFHtbeRP0.net
焚き火の番組はゲストが凄い時が多いし、知らない裏話聞けたり楽しんでいるけど視聴率は取れないよな。
だってマニアック過ぎるもの笑っ

428:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:03:56.29 5BhVDECa0.net
>>419
おれは石橋信者じゃないけど
石破氏=石橋
都落ち芸人
どう考えても当てつけw

429:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:04:38.13 njLvbG2T0.net
石橋の登録者数は伸びなくなったな
梶原中田より格下決定だね
ツイッターも30万だし、オワコンだよなー

430:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:04:58.74 IS+3vu0y0.net
>>1
こういうところ嫌いだわ
結局新しいものを全部クサして
マウントとりたいだけやん
自分の居場所(TV)を守りたくてビクビク吠えてる

431:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:05:50.14 tTxe/1vS0.net
YouTube自体が落ち目だからな
参入者増えて視聴者取り合いしてるから旨味がない
5年以内にニコニコみたいになる

432:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:07:00.67 WytcvWSO0.net
20代以下はテレビとユーチューブどっちが下とか考えない。おっさんだけだよ

433:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:07:15.33 5BhVDECa0.net
>>431
ニコニコの凋落は予想外だった
そもそもニコニコのほうが後発だし
10年前の奴らにニコニコがおわこんでようつべ全盛って言っても信じてもらえないだろう

434:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:08:02.54 oE6zQXpO0.net
松本はもうYouTubeに
行けないのか

435:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:08:45.81 tTxe/1vS0.net
テレビがオワコン言いながら素人がテレビの真似したりテレビの芸能人が遊んでも面白い訳がない
両方沈んでいく

436:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:10:44.94 jbep699i0.net
YouTubeは家電とか買うときに参考に見るのに便利だな
あとほんとはいけないんだけど洋楽のアルバムをfullで聞いたりしてる

437:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:10:50.62 tTxe/1vS0.net
>>432
そうどっちも面白くない
結局過去にテレビが全てやり尽くして規制があるなかで焼き直ししてるだけだからな
YouTubeに規制が無いとか嘘だから
糞つまんねー事もやれて配信できるだけ誰も見ない

438:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:10:55.08 F2z6JHKS0.net
>>426
YouTubeにまでしつこく広告出してたから間違えてクリックしてしまった人が見て「うわっキッツ!おもんな!」ってなったんじゃね

439:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:13:09.88 35jAGG0Z0.net
お笑い芸人がユーチューバーを見下している限りユーチューバーは安泰だ。
なぜならユーチューバーのハードルが下がるから。バラエティーはハードル下げたもんの勝ちだからね

440:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:13:53.69 1N3JlkZt0.net
好きな芸能人なら最初はYouTubeちゃんねるに食いつくでしょ
ただ、普通の人間は飽きるんだよね…
普通の人間はさ…

441:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:14:07.83 2FJ/aopc0.net
松本よりもむしろ、「都落ち」って言い切った淳のほうがユーチューバー芸人に悪意持ってるだろ

442:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:15:17.40 sAnSiZ0D0.net
>>431
政治権力へ媚びようという姿勢がちょっと度を越えているな
政治的な発言をほとんどしない浜田がよほどマシに見えるレベル

443:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:16:15.60 HqOcqpEM0.net
>>438
ユーチューブ見下してるジジイがユーチューブに頼ってるのクッソウケるなwww

444:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:16:18.63 KSwVeFaoO.net
松本批判して孤立してYouTuberになったオリラジ中田の事だろ?

445:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:17:53.35 kg9zWy+O0.net
全然話題に上がらないさまぁ~ずのyoutubeも見てあげて

446:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:19:35.00 +iLJyljD0.net
YouTubeを馬鹿にしている!という謎理論

447:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:20:40.81 eIKxn0AB0.net
【ワイドナショー】松本人志 いしばし惨敗に「芸人ならもうユーチューバーになるパターン」

448:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:21:00.15 K2dstE7M0.net
松本はきっと
中山功太のことを馬鹿にしてるんじゃないかな

449:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:35:01.88 fXD9TYVVv
これ暗に、〇〇タ批判だな

450:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:23:13.73 qKmSf//30.net
なんか、ぜんじろうが石橋のこと絶賛してて笑った

451:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:24:04.73 iib6GfV80.net
>>27
いや
底辺やろ

452:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:24:41.64 h2OAgex60.net
上が詰まってるから若手がつべに流れるのは理解できるけど何年か前のfns歌謡祭でフジテレビに激を飛ばしてた石橋がさっさと降伏して主戦場をYouTubeに移すとは皮肉なもんだねw

453:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:25:05.47 3MBTWbyj0.net
ここまでユーチューバー見下しといて松本がユーチューバーデビューしたらクソミソ叩いたるわ

454:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:26:32.70 LmR/DZFH0.net
YouTube芸人がまだ増える前にYouTubeでムーブメント起こしたロバート秋山はすごいな

455:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:31:51.57 YfBa8WgN0.net
総裁選には二度と立候補出来ない立場に追い込まれたな
石破みたいな嫌われ者って案外YouTuberで成功してるから転職もいいかもね

456:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:33:34.13 b7JapBHX0.net
年収10億の松本人志は流石や

457:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:35:17.06 jbHQFBYs0.net
今やってる石橋のラインCM痛いな
多分制作人がとんねるず世代なんだろあれ
どこの層を狙ってんだよあのCMはw

458:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:36:35.90 K2dstE7M0.net
松本が追い詰められて切羽詰まることは死ぬまで無いからなあ
ずーっとテレビだよ

459:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:37:38.60 i3ObwyXH0.net
>>458
その辺は吉本所属の利点だよな

460:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:38:23.47 btckk/LH0.net
>>2
石橋ゲル

461:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:39:00.56 VeSLeSVn0.net
確かに石破さんは政治家としては多分もうダメだよ
だけど、芸人風情に何でそこまで言われなきゃならんの?

462:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:39:09.82 KZlhpOyF0.net
かまいたちの山内が物凄く的確にYouTube分析して話してるのは面白い
前提としてバカにしてるんだけど

463:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:40:01.00 qemjt/BX0.net
>>458
どれだけ吉本で重宝されてもやっさんや紳助の例があるからどうなるかわからんよ
松本も例外ではない

464:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:42:19.94 2yUEoNSj0.net
石橋惨敗に

465:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:42:40.52 sT5bppaH0.net
10年前からテレビに出てる人は強いけど、
第七世代なんてヒカル、ヒカキン、朝倉とかに大惨敗してる現実があるからな。

466:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:43:16.95 +CmUDmxb0.net
さんまより先に松本が失脚しそう

467:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:47:18.71 VfQ2vyUg0.net
>>463
紳助は自分でやめたんだぞ
無知が知ったかぶりするなよ
吉本は未だに戻したがってる

468:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:49:09.73 kOYHTHC/0.net
松本って未だにとんねるずのこと嫌ってんだな

469:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:50:21.78 X6VsX2k70.net
政治家も芸能人も人気商売なのは同じだけど、
総理になるには周囲の人望がないと絶対無理
議員仲間からこれほど嫌われては、総理になれないし
仮になっても仕事ができない

470:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:50:33.43 XFA82bWI0.net
いまだにテレビが上だと思ってるとかww

471:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:51:33.49 VfQ2vyUg0.net
>>470
芸人ならって文脈が読め取れないひと

472:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:51:40.69 YPKJ9/uH0.net
石橋のYouTubeは面白いんだけど、声がカッスカスで聞き取りにくいからコメントテロップ無しのテレビではもう通用しないよな
YouTuberは全テロしてくれるけどテレビはポイントでしかやってくれない
もう生放送は無理だよね
あと同じ事を何回も言うのがしつこ過ぎて嫌になる
加減ってモノを掴めなくなってんだろうね

473:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:53:04.49 V93MCeNd0.net
時代についていけない可哀想な人になってきた

474:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:54:52.37 1KHpYMao0.net
>>1
党内ですら全く人気が無い反日野郎がYouTuberになったところで誰も見向きもしねーよw

475:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:55:29.27 I1NPjqCm0.net
>>438
YouTube見てるのにきっねえツラのジジイのきったねえバカ笑いがしつこく出てきてイラッとした

476:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:56:31.24 y2mJRHAT0.net
■松本人志語録
・喫茶店に入ったらそこにいた女のほとんどが俺とやった女だった(自伝「遺書」にて)
・ダブルやトリプルや~と毎日ムチャクチャしてた(自伝「遺書」にて)
・これから4Pするんや~と車から外へ歩いてる人へ叫んだ(HEY!HEY!HEY!にて、つんく証言)
・女子中学生大好き(ラジオにて)
・15歳ぐらいがストライクゾーン(ダウンタウンDXにて)
・3日前にナンパしてセックスした女をまたナンパして「えぇ~マジぃ?」と言われた(自伝「遺書」にて)
・中学生の頃、下着泥棒していた(ラジオにて)
・精子を顔にかけたり、顔を足で踏むのが好き(HEY!HEY!HEY!にて江口洋介とのトークにて)
・鼻にチンポすりつけてそのまま出したい願望がある(松紳にて、紳助、人生で初めて鼻フックマニアに出会えて感動)
・平成生まれとセックスしたい。平成生まれは貴重でしょう(平成14年あたりの松紳にて)
・乳さえ出たら小学生ともセックス出来る。やっていい、悪いを年齢で制限するのはおかしい。
 身体の成長度は人それぞれ違うから、胸がぷっくり出たらご賞味あれ、ということでいい。
(ラジオにて、高須ドン引き、山崎邦正爆笑、その後「下の毛のないくらいの子がいい」発言)
・女は30歳まで。女の30歳は男で言えば50歳。(様々な媒体で発言)
・HEY!×3にて浜田が松本に対し「こいつ14歳ぐらいの子と付き合ったりしてたで」と言われ、
 「ほんま告訴するで」と反論するが浜田強気で「ええで、事実やし、俺勝てるで」と言われ沈黙、
 その後ゲストのウーアに「ロリコンで有名やったですもんね、だから15の時ナンパされに行きました」と言われ赤面。
・HEY!×3にてELTの持田香織に「昔松本さんにナンパされました」と言われ赤面。
 浜田が「いくつの時?」と聞くと持田が「16歳ぐらいの時です」と言い、さらに赤面。
・女子高生とやりまくってた時期あったけど、最近の女子高生は汚すぎる。
 パンツとかちゃんと洗ってないんちゃう?
・淫行条例は少女に興味のないヤツが作った法律。誰が得すんねん。
・処女が嫌い。処女って痛がるやん。鬱陶しいねん。(笑撃的電影箱の頃のガキの使いで)
・俺以外の男がどんな不細工女とであれ、セックスしていると思うだけで胸糞悪くなった
・女は馬鹿でもいい。元々俺より賢い女なんていない訳やから

477:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:56:31.47 tcU4HB740.net
石橋は前に兼親が言ってた古い人そのものだな
とにかく例えが古い
ドラゴンボールどころか巨人の星で例えてくるからねやつは

478:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:56:46.76 K2dstE7M0.net
吉本執行部がダウンタウン派だけに失脚は無いなあ
誰か松本さんに白い粉届けてあげて

479:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:57:02.56 Wda3TlrD0.net
まあYouTuberは社会不適合者だしな

480:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:59:57.31 cHFDT2jF0.net
これで松本がYouTubeに出稼ぎに来たらダサいな

481:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:02:23.81 lX8Uimxx0.net
とんねるずファン?が自意識過剰でびっくり
松ちゃん全く意識してないだろ

482:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:02:27.35 lX8Uimxx0.net
とんねるずファン?が自意識過剰でびっくり
松ちゃん全く意識してないだろ

483:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:06:22.51 Pap7cu2H0.net
YouTube の方が格下という意味ですね

484:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:06:55.94 Pap7cu2H0.net
>>470
しかしYouTube が上とは思えない、、、

485:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:08:39.92 +3aknuwk0.net
石橋を馬鹿にしてて笑った
完全に格付けが済んだな

486:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:09:03.98 woUD5G4Z0.net
サザンやビーズもYouTubeやってるのに

487:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:09:44.22 FLnzte9f0.net
>>468
松本は石橋に対して苦手意識強すぎていまだに共演避けてるからな
貴ちゃんねるに松本オファーしたらマッハで逃げるぜw

488:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:10:29.79 u5VvT2eF0.net
>>480
松本は過去に否定してきたこと平気でやるからなー

489:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:13:08.33 woUD5G4Z0.net
>>458
紳助が言ってたのはジジイ2人でダウンタウンデラックスの司会の絵面に耐えられるのかって言ってたな
BIG3はピンだからな

490:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:14:30.33 sT5bppaH0.net
普通に石橋のほうがはるかに上だろ。
お笑いセンスなどわけのわからないこと言わなければ。

491:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:15:21.28 p5+GztWk0.net
カズレーザー(+一部コメンテーター)が「離党でしょ?」みたいな感じで、離党誘導めいた発言してたのはどうなの
コメンテーターじゃなくてアナウンサーだったかもしれないが、それなら尚更悪質

492:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:16:13.66 p5+GztWk0.net
>>468
嫌ってるんじゃなくて、そもそも芸人として認識してない
浜ちゃんも同じ
「あの人らタレントさんでしょ?」と言ってた

493:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:17:26.58 AU/xG3aS0.net
石橋のチャンネルは本人が都落ちとか気にせず何か楽しそうにやってるの伝わるから人気あるんだろ
テレビに未練たらたら芸人YouTuber沢山いるだろ

494:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:18:31.60 5BhVDECa0.net
>>493
M迫さんのことですか

495:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:18:56.39 Rfc9e6en0.net
今のダウンタウンはコメンテーター気取りのタレントさんでしょ?

496:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:19:25.15 woUD5G4Z0.net
>>492
じゃあウンナンや出川も芸人じゃないよな

497:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:20:28.48 vXRE5Yxn0.net
石破ってお笑い芸人やろ

498:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:21:57.32 1wu2XR200.net
>>1
石橋貴明をバカにしてんの?
石破茂をバカにしてんの?

499:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:22:57.52 k8c3e25q0.net
そうじゃない奴もいるけど、都落ちの奴もいるだろ
ある部分は正しいよ
石橋だってテレビが続いてたらYouTubeはやってないよ

500:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:22:58.50 CkBD3Zg40.net
石破は芸人オプ芸人だよ
身をもって笑わせてくれたからな
松本はただコメントするだけのタレントさん

501:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:23:20.06 F75W6Ygt0.net
行き詰まった自民党を離党して、新しい活躍の場を求めれば?=離党だよね、って意味だろ
立憲に行きゃあ、確かに都落ちか(笑)

502:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:25:34.71 UyeUSSw40.net
松本「石橋ゲルは落ちぶれてユーチューバーになった。石橋ゲルは終わり。」
石橋ゲル「ちょ、ちょ待てよ」

503:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:26:29.89 SwJ1byd70.net
宅間守のパシリ時代を思い出しちゃうからな。
石橋にパン買ってこいよっていじられるとw
そんな時松本少年の心を支えたのが障がい者いじり。
野見さんが面白いと感じる元となり映画にしてしまった。

504:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:31:04.10 geCUZKPt0.net
いずれお世話になる場所やで、松本ぉ

505:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:31:19.33 pvkl96dX0.net
ビッグ3がやってないのが全てだな
都落ちだよ
まあ松ちゃんはテレビは追い抜かれる危機感もてって言ってるけど

506:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:32:51.65 TQLrcKJJ0.net
TVが都っていつの時代だよww

507:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:33:01.44 oq6IT/TA0.net
松本って、男からの人気ってなさそうだよなぁ。
石橋はあれで面倒見が良さそうだけど。
松本の周囲に残ってるの、取り巻きだけじゃね?

508:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:33:06.01 Vmf4gT0y0.net
テレビのが上だと思ってる?

509:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:33:41.21 woUD5G4Z0.net
少年隊・錦織一清と植草克秀がジャニーズ事務所退所
って何気に大ニュースだよな

510:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:33:56.07 p5+GztWk0.net
岸部シローの「もう金しかないなあ!」
アドリブだったんかw

511:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:34:43.42 woUD5G4Z0.net
>>505
絵面が耐えられないだろw

512:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:35:36.53 1ZpTjAwc0.net
>>507
取り巻き残ってれば十分じゃないですかねw

513:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:36:29.62 oq6IT/TA0.net
>>505
でもさ。
テレビに出られる、出られないって、テレビ業界の狭い人間関係、力関係が
決めていることでしょ。本人の才能のあるなしは、もちろんあれども、だよ。
みんな、そういうのを嫌ってるんじゃないの? この話ってそこに繋がるような
気がする。テレビが我が国を支配してる現実を嫌ってる。
これは、単なるお笑いテレビ利権の話だけど、あらゆる方面にこの利権は
食指を伸ばしているわけで。政治の世界にも、経済の世界にも。

514:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:36:49.76 CRu921fm0.net
どうしても思い浮かべてしまうなあ

515:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:37:46.62 pvkl96dX0.net
>>511
そうは言っても現状はまだ全然ヒカキンより見られてる

516:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:37:58.15 s3WukeS10.net
松本ってテレビの大画面に耐えられる絵面じゃねえだろあれw

517:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:38:36.13 p5+GztWk0.net
指原って春原未来に似ててムラムラする

518:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:38:51.05 oq6IT/TA0.net
>>512
結局、松本のお笑いを受け入れるには、心の中で、
松本に這いつくばらなければならないんだよ。
松本が面白いということが、その人にとって「面白くなければならない」。
そういう押しつけがましさが、嫌われているんだろ。
なんか、そういうのが嫌なんだろなぁ。

519:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:40:07.84 woUD5G4Z0.net
>>516
まっつんは日焼けして金髪にしてるからな
石橋は老眼鏡かけて日焼けもせず髪は染めてるだろうけど結構ありのままだよね
ダウンタウンって老眼鏡したら舐められそう
老眼鏡した浜田が頭叩いても絵にならない

520:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:40:48.13 j8rfK5/X0.net
松本はYoutubeでなくともアマプラには早くから手を出してるし
テレビがネットより上だなんて古臭い考えじゃない
テレビで活躍の場が無くなった人がYoutubeに流れるのをバカにしているだけ

521:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:41:15.72 t9S78EHX0.net
松本信者の
長文でコピペやhissiストーカーのババアはいないのか?
夜中じゃないからまだ寝てるのか
あのキチガイはヤバイよな
口汚く太田や石橋を罵る狂いっぷり
松本も落ちたな
こんな基地を他を落として必死に擁護しないといけない心境にさせるタレント

522:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:41:39.32 qVW27t690.net
>>1
>  ロンドンブーツ1号2号の田村淳(46)が「ユーチューバーが都落ちではないですから」とフォローすると、松本は「ああごめんなさい。それならいいんですけど…」と返した。
松本は「ああごめんなさい。そういう意味ではないんですけど……」って言ってたように記憶してるが

523:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:42:05.00 t9S78EHX0.net
>>516
反社顔

524:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:46:00.10 juJLy3HH0.net
石橋じゃなくて宮迫だろ、このディスはw

525:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:46:07.12 nnHI/sQy0.net
テレビが我が国を支配している現実が嫌われているんだよ。
だから、みんながネットでレジスタンス活動をやりはじめたんだろ。
テレビマスコミの中の一部の奴らが、己の損得で
好き勝手に我が国も生きる人達を心理汚染するな、と。

526:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:50:18.95 juJLy3HH0.net
芸人ならもうユーチュバーになるパターンですよね

これ強烈はパワーワードだなww
こういう皮肉言わせたら右に出る者いないなww

527:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:50:26.41 VHtCyMO70.net
ハァー?テレビ見ねぇーよカスwwwテレビ側のいつまでも上から目線アホ
大企業はテレビスポンサー撤退しろ!クソ朝日新聞もいい感じになって来てるで

528:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:51:45.21 OpOkAo9X0.net
淳がフォローせんかったら炎上しとるぞ

529:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:51:55.64 avD/vhKs0.net
こいつが政治語るの恥ずかしい

530:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:52:54.56 PIOkspuJ0.net
>>915
これ完全に犯罪だよな?
やってることはストーカー以下だろ
なんでこいつら逮捕されないの?
なんでこんな奴らを野放しにしてんだ?
木村花さんや三浦春馬さんのような
真面目で繊細な人がこんな事されたら自殺するぞ?
マスゴミのせいで今まで何百人の罪無き人達が死んだと思ってんだ?
こんなやつらを放置してたら、また必ず犠牲者が出るぞ?
また必ず死人が出るぞ?
そしたらこいつらはどう責任取る気だ?
どうせこの動画のようにゴキブリみたいに逃げ回るんだろ?
陰湿で卑怯なクソゴミ共が
URLリンク(www.youtube.com)
アルジェリア邦人拘束事件 メディア・スクラムを逆取材
URLリンク(togetter.com)

531:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:52:55.28 OpOkAo9X0.net
宮迫ディスるつもりが石橋や梶原も攻撃しちゃうよね

532:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:53:02.59 KR3SzsOI0.net
>>493
軍団山本

533:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:55:51.13 I7q9QlW/0.net
ダウンタウンは、どんなクレーム来てもスルー出来る事務所の力があるから呑気でいいな。

534:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:58:19.21 LJSKPWdE0.net
>>14
石橋の前だと毎回たじたじだもんな ヘタレだからしゃーないわな

535:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:59:22.07 NDvmhLg50.net
>>533
大崎会長が失脚したらどうなるかわからんけどな

536:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:59:41.50 n0WMz2+u0.net
これが全て
URLリンク(i.imgur.com)

537:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:59:59.03 SWaGnNxd0.net
テレビが終わってると言っても
視聴率1%でも秒で100万再生相当だからな

538:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:00:46.93 woUD5G4Z0.net
極楽山本はテレビでの人気のわりに視聴数あるよね

539:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:01:38.35 PjjNq5m/0.net
松ちゃんも何年か前に動画上げてなかった?
三又のラジオ聴きながら突っ込んでる動画

540:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:06:49.14 V8jGyP6n0.net
松本が一度youtubeやって大失敗してる黒歴史は全力で隠すよwww

541:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:07:39.15 nnHI/sQy0.net
>>536
政治家としての石破の評価は、そういうものなんだ。
そういえば、夫婦別姓に賛成する理由を
自分の奥さんに文句を言われたからだと、ラジオで
言ってたんだよな。そういうのでグランドデザインを変えるなよ、と思ったが。
家って制度を根本から崩すことになることが分かってんのかと。

542:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:09:44.50 juJLy3HH0.net
ユーチュバー芸人のファンが激怒してるwwww

543:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:10:53.28 zvYFcLAP0.net
(´・ω・`)関東人は関西人に笑いでは勝てないよ

544:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:11:20.74 nnHI/sQy0.net
個人的には、芸能人が政治的な話題でコメントするのは
とてもいいことだと思って居るよ。
だけど、例えば、今回の件なら、石破ファンから
アタックを食らうのは、当たり前の話なんだよなぁ。
それを受け止めて、あるいはすり抜けられるような話法を
積極的に編み出さなきゃならないのでは。
全方位を敵に回したら、さすがに耐えられないんじゃないのかなとも。
安倍を味方につけて、その後継者も味方にするつもりなんだろうけど、
特定の政治性を帯びれば帯びるほどみんな先鋭化していく。

545:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:11:26.72 p5+GztWk0.net
東のり「関西人おもんないねん」

546:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:14:21.66 3Qih540P0.net
>>14
衝撃的過ぎて24スレまで伸びてたわw
石橋貴明に平謝りしてた松本人志24
0001 名無しさん 2017/02/14 23:00:11
ナイナイ矢部
「僕、それ真横で聞いてた(笑)
ウワッ、スゲェ!と思いながら。
貴明さんが『松本が言ったからだよなぁ~?』って言ったら、松本さんは、
『いやぁ~、そうです!すみません! すみません。』って(笑)

547:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:17:04.56 UYIPbjEy0.net
オリラジ聞いてるかw?

548:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:17:11.78 bsheSg1Y0.net
>>423
それがすごいんだろw
オメ、落語が全部オリジナル話だと思ってるの?

549:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:17:28.67 DETgRt8t0.net
石破がいかにヤバいかよくわかる。石破応援団の面子
【立憲民主党】辻元清美氏「石破さん、頑張ってや!」…与党批判も、石破氏にはエール
スレリンク(news板)

URLリンク(twitter.com)
室井佑月 YuzukiMuroi
あたしもいいたくなった。「石破さん、頑張ってや」
(deleted an unsolicited ad)

550:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:17:43.53 VaNLE39v0.net
ユーチューブへの宣戦布告やなぁ
なんか主流から外れた仲間はずれが辿り着く離島みたいに言ってw

551:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:18:05.03 DETgRt8t0.net
杉村太蔵&舛添 「石破茂は自民党内で人望が全く無い。大嫌い。」

【動画あり】 杉村太蔵 「石破茂は舛添以下のクズ、とにかく嫌い」
スレリンク(news板)

この対談、石破って売国政治家の度量の無さとか人間的な卑しさがよく出てる

URLリンク(twitter.com)
杉村「これだけ安倍さん批判してたら総裁になっても他が協力しないってならない?」
石破「ならない」
杉村「2016年協力してほしかった」
石破「あなたは閣僚やってないから言える」
杉村「これが石破さんなんですよ!二度と票入れないってなる!」
強いww

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3

石破ってアスペだと思う
「空気を読む」という事が一切できなくて、「俺が」「俺が」ばっか
石破みたいに、徹頭徹尾、自分に有利な言動しかしない人間は頭悪いんだよ
他人が自分をどう評価するのか客観視できないみたい
(deleted an unsolicited ad)

552:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:18:19.47 hDMjOU2r0.net
これ石橋の前で言ったらどうなるんやろうね?

553:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:20:00.86 nnHI/sQy0.net
ガースーが首相としてどういう統治をするか、まだ分からないけど、
すくなくとも安倍の統治には負の側面があったことは事実でしょ。
そうじゃなきゃ、検察庁法改正に対してあんなに反対運動が起きるわけがないよ。
安倍に近い奴らが、そういう運動をやった奴らから敵視されるのもそりゃそうですよ。

554:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:21:01.21 0Yd7CgGP0.net
>>148
ちょw
うめえなw

555:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:21:20.56 btJvMjV70.net
河野太郎ならそこそこ面白そうだけど石破のYouTubeはつまらなそう

556:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:22:13.91 wGLiNQ0F0.net
>>552
あのヘタレが石橋の目の前でなんか言えるわけないだろwwww

557:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:22:49.57 8qUmZk110.net
ナレーションで「石破氏「いしばし」は惨敗」からのこれだからな
実況も盛り上がってたわ

558:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:22:51.39 p5+GztWk0.net
だからとんねるずは芸人として意識してなくて相手にしてないんだって

559:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:22:58.99 3E5tK54W0.net
やはり松本は石橋や梶原、更に憎き宮迫なんかを面白く思ってなかったんだな

560:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:23:29.39 GP2c00iV0.net
あっちゃん馬鹿にしようとしたら石橋殴ってたってマジ?

561:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:23:30.98 KNislkcT0.net
そっやってネットを馬鹿にして

テレビが上だってやってるから衰退していくんだよ

562:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:24:31.09 VaNLE39v0.net
ガースー政権に
電波法の改正と
テレビ局が特定の芸能プロダクションの株を持つ事を禁止したら
とたんに態度返そう
3年前にテレビ局に電波オークションを促したのは
ガースーだからね

563:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:25:08.09 ERXEGSxy0.net
>>538
山本も山本を見れるのはユーチューブだけだしな
川口春奈も最初は800万回再生とか叩き出してたし、
ただね…

564:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:26:30.87 nnHI/sQy0.net
>>562
実際、電波オークションってどうなの。それ外国人勢力に乗っ取られないのか。
あと、外国人が株を持ってる比率、
本当に正しいのかよ?って疑問はずっと以前から語られているけど。
そのへんを公平無私にガースーには明らかにして欲しいよ。
結局、良くも悪くも、テレビが我が国の世論を左右している事実はあるんだし。

565:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:27:46.85 p5+GztWk0.net
んもう。。。。
俺の話題でガースーとか
紛らわしいねん
>>562
昔のまっちゃんに上記ツッコミされるので、気を付けて

566:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:27:55.61 sXoARMxQ0.net
アベポチワンワン

567:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:28:17.66 RqK3IzDt0.net
いつの間にかユーチュバーが職種になってる
しかもパチスロのライター、地下アイドル
独自取材で検証を行う記者とか多種多様化
メディアとしては特殊な存在

568:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:29:43.86 GdTMXsHi0.net
石破はTKO木下並に同業者の人望無いってことか

569:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:30:25.62 12Y63GWg0.net
ナイナイ矢部
「僕、それ真横で聞いてた(笑)
ウワッ、スゲェ!と思いながら。
貴明さんが『松本が言ったからだよなぁ~?うちの番組呼び出すぞゴラァ!』って言ったら、松本さんは、
『いやぁ~、そうです!すみません! すみません。』って(笑)

570:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:30:26.19 nnHI/sQy0.net
まぁ。ガースーもメディア対策はするだろ。
総務省がプロバイダ責任制限法改正で、ネットにも網を掛けようとしているしな。
テラスハウスの事件で、誰がテレビの枠から出られないか、わかったでしょ。
松本も出られない。そういう人なんだってことを理解して、彼の発言に耳を傾けないと。

571:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:30:37.04 OU4bpvD10.net
パヨク怒ってんの?
ギャグなんだから本気で怒るなよ
恐いよ
だからキチガイパヨクって言われるんだぞ

572:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:35:01.13 EvF7vJ9i0.net
>>2
宮迫だろう

573:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:35:05.98 VaNLE39v0.net
ガースーの本丸はテレビ
URLリンク(pbs.twimg.com)
これ2年ちょっと前に
安倍政権が電波改革に乗り出しかけた時の記事、もっとも積極的なのは菅だと書かれている
電波オークション「一歩前進」 自民党内や業界で強い反対も公平公正な手続きには必要
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
>安倍晋三政権内では菅義偉官房長官が導入積極論者だが、自民党内では反対論も根強い。
>マスコミ、通信放送業界が総じて反対しているからだ。
>先進35カ国の状況をみると、今では電波オークションを行っていないのは日本だけとなっている。
>割当制で日本のテレビ業界が負担している電波利用料は年間60億円程度である。
>もしオークションになれば、これは10~100倍以上になるだろう。
>逆にいえば、テレビ業界はその利益を得ている既得権者である。

574:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:37:52.90 Oee4+Dj+0.net
松本とさんまはユーチューバーになる芸人を見下してるなあw

まあTVで今もなお出れてるしなw

575:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:38:58.78 k8oEel3Q0.net
松本もアマプラで番組持ってるからYouTuberの事あんま言えんよな

576:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:40:09.93 VaNLE39v0.net
>>571
そういう印象ないと思うけど
軍事や憲法改正等についてはガースーより石破の方が右よりだよ
おそらく自民党内部の人的対立構造においてでしか見てないからそうなるんだろうけど
ただたんにアンチ安倍さんがカウンターとして石破を支持しただけで
下手したら安倍さんより右寄り
だから左寄りのコメンテーターの青木とかあの辺が石破に警戒してた
権力握ったらどの顔が出てくるかわからないからって

577:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:40:28.99 p5+GztWk0.net
ラーメンと動物は数字が取れるんだなあ
ガースー

578:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:41:01.15 QgBUm7v30.net
過去のオンエアでもちょいちょいイジってた宮迫やTKO木下
テレビの仕事を失った彼らがyoutubeに新天地を求めた
党内での居場所が無くなった石破の姿が彼らに重なった
それだけのことなのにな
自意識過剰石橋信者が明後日の方向向いて激おこっていう

579:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:42:17.58 gieLSgsu0.net
アマプラは金をかけられるしな
YouTubeなんてセットすら組めないだろあんなの
カメラも基本一台だし
最初のうちはその安上がり感が新鮮だろうがな

580:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:45:35.33 gieLSgsu0.net
香取慎吾なんかも三谷こうきと組んでアマプラやってるの生き生きしてるしな
あの頻繁に流れるCMウザいけど

581:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:46:06.61 4Mvia6I+0.net
>>575
アマプラの番組をYouTubeで宣伝させてもらってる身分やで
結果大大大不評
いい気味やわ笑

582:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:46:39.68 +iLJyljD0.net
>>578
それプラス謎な「ネットを馬鹿にするな!」「ユーチューバーを馬鹿にするな」の声に困惑

583:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:46:48.82 b8ussTOV0.net
気持ち悪い安倍の犬だな

584:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:48:15.00 RqK3IzDt0.net
政治家として生き残りたいなら野田聖子と組んで都知事と一緒に新党つくるのがわかりやすい

585:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:49:03.86 pW6NHLLy0.net
>>581
大不評どころかアマプラオリジナルの看板番組ですので
大不評なものを何シーズンも続けさせてくれるほど外資は甘くないよw
吉本にアマゾンが忖度する必要なんてないし

586:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:50:14.89 XjDc0woP0.net
松本の話解らんでも無いが観る機会はYouTubeのが多いしな。芸人のYouTubeは面白いの少ないし。

587:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:50:50.84 CxXsw14n0.net
まあ落ちぶれたタレントがYouTuberやるのは馬鹿にされても仕方ない

588:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:52:04.50 hmkiO4jD0.net
芸人のYouTuberは大半滑ってるな
再生回数たいして取れてない奴ばっかや

589:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:54:56.78 j8rfK5/X0.net
>>575
Youtuber自体をバカにしてないし否定もしてないよ
テレビで活躍できなくなった人が流れているのをバカにしているだけで

590:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:55:38.95 SmwToEEQ0.net
映画監督松本はしにましたくらい言えよ

591:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:56:28.31 juJLy3HH0.net
100万回再生といってもテレビの世界じゃ1%以下だからな。

592:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:58:32.82 VaNLE39v0.net
テレビで活躍できるとかできないとかが
その基準がもう古いっていうか
そこに出演する構造が既得権益バリバリのテレビ局と大手事務所のカルテルだからなぁ
電波オークションに関して
橋下徹が辛抱の番組で言ってスタジオが凍りついた
「僕なら法改正して民放を100局ぐらいにする」発言からも
そろそろそこを改革して、もう少しフラットにして欲しいな

593:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:01:21.78 QVvcbcFy0.net
松本さんもさんまさんもテレビへの愛着や恩を感じてるンだろうけど梶原も中田もあなた達の何倍も稼いでますよ

594:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:03:20.57 M8fgDXtj0.net
テレビで活躍できなくなった紳助がYouTubeに出させてもらったこともバカにしてんのやろなぁ

595:!ninja
20/09/20 19:04:55.93 CWy7pFjF0.net
>>594
やっぱりテレビに出て欲しいと言ってたよ

596:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:05:48.15 +VMZzhZ90.net
>>589
そこにはほらジャニーズ退所組やらローラ、宮迫、中田など
需要はあるのに
大人のしがらみでテレビ出演抑えつけられてしまう
タレントの活躍の場、希望があるわけ
ここにテレビ業界の支配構造が深入りしてきて欲しくない思いはあるな
Googleが一手に広告管理するのだろうから電通の出る幕無くて安心か

597:!ninja
20/09/20 19:06:27.97 e2Zpa9za0.net
>>586
YouTuberそのものには何も言ってない
テレビに出られなくなって安易にYouTubeに流れる芸人に言ってる

598:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:06:40.44 VaNLE39v0.net
というか「テレビ」って言葉が数年後に死語になってるかもしれんのに
みんなスマホとかタブレットとかで動画を見るようになるし
もうすぐ地上波放送局がネットで配信しはじめる
そうなるとテレビ動画もネットで流れてきてそれ用のデバイスでみる
「ネット動画」の一部になる未来がすぐそこまで来てるからね

599:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:09:36.49 p7aUxEGA0.net
うけるw
自民党を出ろって事ね

600:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:12:04.28 Konu5xGv0.net
>>591
その1%のテレビに何百人ものスタッフが関わってる時点で効率的ではないな
数人で100万再生の方が儲かる

601:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:12:29.72 hDgWa3vC0.net
散々水ダウは若者が見てるから個人視聴率が高いとか豪語してたけど
実際は個人視聴率でも惨敗だったろ恥を知れよw

602:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:13:59.75 ep2Bv8Wo0.net
宮迫への皮肉だろ。
石橋の事は後で指摘されてやべーってなってるやろな

603:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:16:11.46 VaNLE39v0.net
宮迫への皮肉っていうか
吉本全体でユーチューブ参入に舵を切ってないな?
オリラジ藤森のチャンネルに東野が出たのはビックリしたけど
ダウンタウン派の今田に継ぐ序列2位ぐらいの人だから

604:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:18:22.71 QgBUm7v30.net
総裁選に惨敗した石破
テレビの仕事を失ってyoutuberに転身した宮迫・木下
メインストリームから外れてしまった政治家を
メインストリームから外れてしまった芸人で例えただけ
それだけのことで大騒ぎ

605:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:19:15.50 SDhxezg6O.net
松ちゃんが一瞬FUJIWARA原西に見えることがある

606:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:19:52.10 VaNLE39v0.net
テレビがメインストリームっていう考えが古くね?っていう
寧ろネットに飲み込まれはじめてる

607:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:20:30.01 18E+UkIf0.net
テレビで落ち目になったタレントが
YouTubeで
テレビ番組の真似事
テレビごっこをしている



608:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:22:34.52 onhNPPtc0.net
これを石橋に伝えて貴ちゃんねるずに松本へオファーかけさせろ
これで吉本が断ったら松本の負けな(笑)

609:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:26:23.14 WyankQec0.net
先ほど、この放送を動画配信サービスパラビから視聴したが、少し松本はほぼほぼ言わずもがな、気を祓うようになるべし
こういう些細なことから、ユーチューブ人間からの雨ある意味雨ある意味だろうに

610:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:26:41.52 QgBUm7v30.net
宮迫にしても木下にしても
その他タレントも
フラットな条件でyoutuberを選択したのでは無く
テレビの仕事が無くなって
youtubeに活路を見いださざるを得なかった
というのが現状
もう
解るよね?

611:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:27:01.13 /pZVV9I60.net
ダウンタウンの名前を利用してしか
とんねるずの話題を出来ないファンって
惨めだな…

612:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:29:49.15 VaNLE39v0.net
まずテレビの立ち位置を築く競争自体がフラットじゃないから
フラットな条件ってのがあり得ない

613:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:35:55.23 QgBUm7v30.net
枠が限られているテレビ
誰でもいつでも始められるyoutube
宮迫も木下もスキャンダルで前者の枠を失い
後者に活路を見いださざるを得なかった
それだけのこと

614:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:37:36.88 a6JqBQ9/0.net
例え下手

615:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:44:45.46 AwxxpWao0.net
完全にYouTuberを馬鹿にしてんな。

616:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:45:39.53 juJLy3HH0.net
>>602
やべーすら思わないぐらい格下になってるけどな

617:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:45:40.32 VaNLE39v0.net
でも誰でもいつでも始められる場所ってのは
リアルに実力が出てしまうから
ある意味怖いよね
後者に活路を見出したのは確かだが
テレビの世界は不条理であり、そこは全く不公平だからな

618:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:45:42.80 AwxxpWao0.net
松本は吉本という既得権から抜けてそれでもテレビに出てたら評価するよ。

619:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:47:03.26 juJLy3HH0.net
アメリカの会社からお金貰うことの違和感

620:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:48:08.37 juJLy3HH0.net
>>611
もう20年ぐらいこのパターンじゃね?

621:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:50:18.79 QgBUm7v30.net
梶原→精神疾患で仕事飛ばす
宮迫・木下→スキャンダル
石橋→ギャラ高・低視聴率
メインストリームから外れたのは理由がある

622:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:51:28.22 juJLy3HH0.net
アメリカの会社を儲けさせる違和感

623:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:52:36.39 MpyaZegB0.net
>>593
梶原や中田が松本やさんまの何倍も稼いでるとかマジで言ってんの?

624:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:53:16.67 VaNLE39v0.net
でも、とんねるずはダウンタウンとそう視聴率が違わなくても
ダウンタウンは生き残る、とんねるずは弾かれるってのは
これはやっぱり吉本興業と個人事務所の差だと思うよ
そこに差を出すなっていうのが欧米のタレントエージェンシー法とかの考えで
バーター禁止とかとにかく細かく決められており
「ここは日本だから!」って言ってた俺でも
公正取引委員会がそれを参考にしてレジュメを作って
芸能事務所にまずは自浄作用として4つのお願いをしてたのを見て
そろそろやり方が大きく変わる時期はすぐそこまで来てるなって

625:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:54:10.38 uhC23GS+0.net
この件は松本やっちゃったなって思ったわ

626:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:54:53.15 JphHJGaV0.net
テレビで落ち目になったタレントが
YouTubeで
テレビ番組の真似事
テレビごっこをしている



627:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:56:31.95 OjNTmnYv0.net
>>611
逆パターン散々見てきたわ
とんねるずのスレが立ったら必ずダウンタウン信者が頼まれてもないのに使い古された視聴率やらCD売り上げとかのコピペ貼り出すやつw

628:名無しさん@恐縮です
20/09/20 19:58:03.47 QgBUm7v30.net
・みなさんのおかげでした
→視聴率5%前後で打ち切り
・たいむとんねる
→視聴率2%前後で打ち切り
・石橋、薪を焚べる
→1%前後の低視聴率でオンエア中
低視聴率タレントはスポンサーが付かない
メインストリームから外れた理由

629:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:00:16.42 m8EL30TN0.net
石橋は地上波で需要なくなって最後の賭けだって自分で言ってるからな
実に謙虚
何様だよ松本
お前も需要ねーだろ筋肉ダルマ

630:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:02:16.77 VaNLE39v0.net
地上波の需要って
半分以上が所属事務所の押し出しだからな

631:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:04:00.38 woUD5G4Z0.net
テレビ番組に出てる師匠主義なら中山秀ちゃんのようなタレントを支持しているのか

632:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:05:03.71 61IQAe2x0.net
石橋は宮迫中田梶原と違ってテレビ出てるつうの

633:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:05:40.58 l3xMHx7c0.net
太田に抜かされた芸人

634:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:06:41.57 ptuinUlV0.net
YouTuber貴ちゃんねるず連合
VS
松本人志
ファイッ!!

635:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:08:16.60 l9p+mS7N0.net
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop

636:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:10:49.14 QgBUm7v30.net
石橋「『みなさん』の収録でフジテレビに行ってたんですよ。行かなくなって、定年退職したサラリーマンの方みたいに、燃え尽き症候群で。戦力外通告されて、テレビ大好きだったのにできなくなっちゃって」(RED Chairより)
我々素人よりもタレント本人がメインストリームから外れた寂しさを痛感している

637:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:12:46.76 GqT3jte20.net
やっぱりユーチューブを格下に見てるんじゃねえか
ほんとメディアごと潰れたほうがいいわ

638:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:13:16.79 Tijqj3nO0.net
>>271
正直今の守りに入ってV見てコメントするだけの老いぼれた松本人志なんかより
貴ちゃんねるずの清原ゲスト回や24分間テレビの方が100万倍面白い

639:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:15:33.92 pDa+1Y4h0.net
>>638
マッコイさん大喜びじゃん
清原が出た薪をも見てやれよ

640:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:18:56.09 QgBUm7v30.net
こんな風に
ネット至上主義者が発狂することを重々承知で
既出の発言
そんなに攻めなくても
守りに入れば良いのにな松本
いつまで攻めるんだよ

641:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:20:06.85 o3014vFa0.net
>>136
石橋ってそんなに笑いに対して拘りが強いのかな?
個人的に石橋にはもっと野球に限らずスポーツ絡みの仕事をしてほしいんだが

642:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:25:18.46 PeFwdygb0.net
なんかTBSで変なスポーツ特番みたいなのしてたじゃん石橋
というかやきうはもちろんだけど今はスポーツに興味ない層が圧倒的に多いからな
それこそそんなのユーチューブでやりゃいいんだよ

643:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:27:02.16 juJLy3HH0.net
今の石橋って元プロ野球選手が引退して草野球で3割打ってる感じ?

644:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:27:19.15 Fhy3mOcd0.net
>>637
松本ほどYou Tubeを評価してる大御所芸人もあまりいないと思うが
これはYou Tuberそのものというよりテレビで居場所が無くなってYou Tubeに逃げたタレント達に向けてのものだし
今どのタレントもこぞってYou Tube進出してるが松本は6年前には既にお試しでYou Tubeチャンネル開いて試してるよ

645:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:30:24.01 qObNG+/q0.net
石橋「ひゃられたらヒャリ返す、、、パイ返しです!!」
マッコイ「貴さんつまんねぇって」

646:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:31:04.99 9F0dzZ5p0.net
もう、テレビの方がオワコンなのにな。

647:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:33:43.10 QgBUm7v30.net
政治家にしろタレントにしろ
メインストリームから外れてしまったとしても
ニッチな市場を開拓していけば生きていく可能性は見出せる
それだけのこと

648:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:35:43.08 jykdPRaU0.net
元マネが会長と社長だからいいご身分だな
ゴミ映画撮って大赤字出してもお咎めなし
他の芸人から金巻き上げて来たからな
コイツは絶対ユーチューバーデビューすんなよ

649:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:37:00.78 NlCH95uN0.net
自らYouTube参入への門戸閉ざして
頭悪いなまっつんはw

650:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:38:30.05 m7pkDQ/E0.net
テレビがここから盛り返すビジョン見えんからな
スポンサーも徐々に流れていくだろうし
石橋はなんやかんやで盛り返すと思うぞ
正直たいして面白くないけど

651:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:39:49.27 +VMZzhZ90.net
とりあえずダウンタウンは視聴率悪い番組については
ウタウダごねずにスパッと終了を受け入れるべきだね
同枠で番組名変えてすぐに新番組始まるとか
裏にバラエティ被りのない10時代に枠移動してまで続けさせたりしない
本当っにみっともない
格好悪い

652:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:42:14.71 i3ObwyXH0.net
>>560
これっぽいね

653:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:46:29.22 QgBUm7v30.net
ダウンタウンの意思だけで番組編成が決まると思ってるんだ
すごいね
そんな神みたいな存在なんだ
ダウンタウンアンチの脳内でのダウンタウンって

654:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:50:07.77 K2dstE7M0.net
低視聴率番組の終了受け入れていくなら
松本も余裕かまして人を馬鹿にしていられなくなるんだがな
ダウンタウンには尻に火が着くような思いをしてほしいもんだ

655:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:50:24.71 9p0d3e3t0.net
>>603
宮迫さんやないと思うで。
もっと悪しきピンポイントな奴おる。

656:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:53:12.98 rrqI0u510.net
石橋
じゃなかった
石破氏は完全に党総裁の目は無くなったと、
松本さんから宣言されたということだ
どうしても総理になりたきゃ離党してエタノ一味に内閣首班指名してもらえっての

657:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:53:55.27 k75l6IYG0.net
>>1
こいつやっぱりバカだわ
民主主義もわかってない

658:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:54:02.32 +r1QaU0y0.net
>>1
おい
石破は10年も前からユーチューバーやってるのに失礼だぞ
271本も動画を投稿してチャンネル登録者数は7340人だ
URLリンク(www.youtube.com)

659:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:56:41.92 UGFszhVp0.net
こういう二階みたいな奴は嫌やわー

660:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:57:39.14 ZxfsGqaB0.net
落ち目なのにテレビに居座ってるパターンの人

661:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:01:09.30 Fhy3mOcd0.net
>>624
とんねるずは吉本なんかよりはるかに強いバック持ってるよ
知ってるくせにい~

662:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:03:29.22 hwB8JQdV0.net
>>1
そういうあんたは二回並の老害だけどなw
レギュラー全部一桁で生き残れるのは大崎のおかげだろ

663:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:04:45.92 hwB8JQdV0.net
>>660
これ。視聴率全部一桁なのによくのん気に批評なんてしてられるねw

664:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:07:51.52 S3tmFSn60.net
長い動画になるんだろな

665:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:10:52.06 QgBUm7v30.net
・みなさんのおかげでした
→視聴率5%前後で打ち切り
・たいむとんねる
→視聴率2%前後で打ち切り
・石橋、薪を焚べる
→1%前後の低視聴率でオンエア中
こんな風になったら松本もyoutube行くのかな
いや
引退の道を選ぶだろうな

666:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:12:33.72 j/pLhgHg0.net
気の利いた事言うたつもりなんだよな、悲しい
視聴者の脳ミソは年を経て成長してるのにマッチャンの脳ミソは成長してないから
見てるとキッツイんだよな

667:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:13:03.38 NwlN8Vi+0.net
>>241
けどさ、将来はわからないぞ安倍以前を
思い出せ、ころころ総理変わってたろまだ石破は
わからんよ

668:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:20:31.10 htJD5Myi0.net
ユーチューバーいらいらしてそうな発言

669:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:28:05.35 q3X7l9Uv0.net
>>661
だとしたらここまで落ちぶれたりメディアに袋叩きにされることもなかっただろうな

670:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:28:19.42 QgBUm7v30.net
頭の悪いyoutuber→「松本!腹立つ!」
頭の良いyoutuber→「政治家も芸人も必死だから。需要無ければ猫も杓子もyoutubeでなんとかしようとする時代。しょうがないよ」

671:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:33:09.21 K/eNVNyL0.net
なんで石破はこんなにメディアにいじめられてるの?

672:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:43:22.42 ZoUO/kkK0.net
>>141
一方で浜田と木梨は
木梨が浜田の嫁の菜摘と同棲報道があったり
浜田が安田成美のファンだったりと
浅はかならぬ因縁がある
が、本人達は周りが思うほど険悪ではなく
浜田は「木梨さん」呼びで
飛行機一緒になった時はゴルフ談義に花が咲いたとさ

673:名無しさん@恐縮です
20/09/20 22:06:19.35 Fhy3mOcd0.net
>>669

まだ生き延びられてるのはそれのおかげ

674:名無しさん@恐縮です
20/09/20 22:06:53.05 8znsrB5Q0.net
>>671
キモくネチッこい風体だからだろう

675:名無しさん@恐縮です
20/09/20 22:13:44.37 G4cGSXb00.net
木梨嫁の
安田成美って
朝鮮人なんだよね

676:名無しさん@恐縮です
20/09/20 22:15:36.81 KXg7TvRd0.net
ジャパンライフて安倍の親友の親族が経営者だろう?

677:名無しさん@恐縮です
20/09/20 22:20:37.79 bqBsanrw0.net
でも松ちゃんさぁ、有吉に勝ててないよ

678:名無しさん@恐縮です
20/09/20 22:22:42.37 8jOm1R0Q0.net
事務所の力で威張ってるだけだなこいつ
天下とはほど遠い

679:名無しさん@恐縮です
20/09/20 22:23:14.61 WEmerES30.net
とんねるずは視聴率番長だったから、視聴率取れなくなって終わった。

680:名無しさん@恐縮です
20/09/20 22:40:39.72 paGDfyuo0.net
>>14
ああ、いつもの宮迫イジリだと思うけど
世間的には石破くらい惨敗した芸人=石橋
というイメージだから発狂してるのか?まぁ本人も認めてるしな
【芸能】#石橋貴明 「とんねるずは死にました」 YouTubeで息を吹き返した石橋貴明が芸能界、若き日、お笑い、40年の情熱を語る #はと [れいおφ★]
スレリンク(mnewsplus板)
>>27
東海オンエア・シバターなど
「最近テレビで仕事がなくなったからといってYoutubeくる芸人が多くてムカつく。俺達の畑汚しやがって」
むしろYoutubeをやる芸人が「テレビより楽」だと思ってんだろ?Youtube>テレビだとは思うけど
今のところ三流芸人の溜まり場になってるのは事実だしな

681:名無しさん@恐縮です
20/09/20 22:42:13.16 kFTumwEi0.net
でも有吉もアマプラでは失敗してんだよな
西野だったかな。松本さんはソフトではなくハードを作るのがすごいとか言ってたけどその通りだな
ビートたけしなんかもハードを作りあげるタイプだったけど笑いに関しては松本に劣ってるしなたけし

682:名無しさん@恐縮です
20/09/20 22:49:19.70 paGDfyuo0.net
>>677
視聴率の話?まぁ今の石橋は1%(薪をくべる)しかとれてないけど、Youtubeでそれなりに通用するなら視聴率は関係ないんじゃない?
木村拓哉から松本人志まで YouTuberデビューで“稼げる金額”をラファエルが考察
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 有吉弘行について、ラファエルは「5億円。俺は超えてくるやろ。最低で俺やろ」と即答。
バナナマンの日村勇紀に関しては、「3億5000万円。有吉さんとの差は、おそらく日村さんはトーク系の長く視聴させることは出来へんねん。
要は『視聴維持率』なので。ジャンルでエンタメになるから伸びたらフィッシャーズまで行きますけど、伸びなかったら俺くらいまでしかいかない。
伸びて5(億円)、コンサバに考えて3.5(億円)」と分析した。
 ラファエルの評価が最も高かったのは、松本人志で「12億円」。
「松本人志さんの場合は特にそうなんですけど、こっち(YouTube)でしか見られないというプレミア感がないとあかんから、こっち(テレビの仕事を)全部捨てないとあかんから、
諸々入れたら12(億円)は行くと思う。コンサバで7(億円)」と述べ、「まっちゃんがやる時は何を見たいと言ったら一人ごっつ系。絶対にずっとそれ」と力説した。
 逆に、ラファエルの評価が芳しくなかったのが、木村拓哉で「3億円」。

2020/06/19
石橋がYoutubeチャンネルを開設!

2020/06/28 ※サンドリより
有吉「今は芸人がYoutubeの真似してる。テレビで人気ないからあっちで一発当てようとしてるだけ」
【悲報】石橋貴明のユーチューブがひどすぎる。外国人を見た目や名前で差別。料理を不味いと連呼。
//swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599799591
【テレビ】有吉弘行、飲食店で通ぶる人に指摘「店の人は心のなかで『バカだな』って思ってるよ」 [muffin★]
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1600138826/

683:名無しさん@恐縮です
20/09/20 22:50:21.00 kFTumwEi0.net
まぁ有吉だけじゃなく浜田もアマプラで失敗してんだよな。戦闘車
松本はハードを作るからな
ひろゆきも松本のドキュメンタルは絶賛してた

684:名無しさん@恐縮です
20/09/20 23:01:50.23 WZAMBkEa0.net
石橋のLineのcm寒いな
なにあれ

685:名無しさん@恐縮です
20/09/20 23:03:50.52 0QYfD6FW0.net
石橋のことか

686:名無しさん@恐縮です
20/09/20 23:18:29.40 YYznwL3h0.net
>>673
もうオワコンになったって話じゃなかったのか

687:名無しさん@恐縮です
20/09/20 23:22:39.48 q1Evm85X0.net
07/24金
14.8% 19:00-21:48 EX* ミュージックステーション夏の3時間半SP・第2部
08/08土
12.3% 21:00-22:10 NHK ライブ・エール今こそ音楽でエールを・第2部
08/26水
11.1% 19:00-23:03 CX* 2020FNS歌謡祭 夏 
08/01土
*7.1% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・HEY!HEY!NEO!MUSIC CHAMP
司会:ダウンタウン
瑛人、JO1、GENERATIONS、sumika、乃木坂46、V6、MAN WITH A MISSION、山下智久、LiSA

688:名無しさん@恐縮です
20/09/20 23:27:39.65 cUvTRYIn0.net
>>687
ゲストの豪華さが全然ちゃうやろ
歌番組で数字とるには懐メロ、古い歌手を出すのが不可欠、日テレの嵐のも懐メロバンバンだったろ
でもヘイヘイネオは若者に好評だから実質成功な

689:名無しさん@恐縮です
20/09/20 23:29:27.81 YAFtCfyP0.net
うむ


負け組の芸人がYouTuberになってるよな

690:名無しさん@恐縮です
20/09/20 23:31:34.89 cUvTRYIn0.net
マンウィズなんてジジババは全く興味ないからな
歌番組で数字を取ろうと思ったら懐メロは不可欠
mステもスペシャルになると懐メロ歌手出すやろ

691:名無しさん@恐縮です
20/09/20 23:31:56.21 OpOkAo9X0.net
>>683
戦闘車なにがダメだったんだろう

692:名無しさん@恐縮です
20/09/20 23:37:12.62 sC4vObIE0.net
他の音楽特番は高視聴率なのに
HEYHEYNEOSPだけ大爆死視聴率7%wwwwwwwwwww

HEYHEYNEOと他の音楽特番の違いは
ダウンタウンのつまらないトークが有るか無いか
ただそれだけww

8時間に及ぶ日本テレビの大型音楽特番「THE MUSIC DAY~人はなぜ歌うのか?~」が12日に生放送され、
第3部(後7・00~同10・54)の平均世帯視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)が歴代最高となる17・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
だったことが14日、分かった。個人視聴率は11・7%だった。

693:名無しさん@恐縮です
20/09/20 23:37:40.16 FaLMoCpY0.net
>>421
最初から炎上狙いのフリーズは年間2位だぞ?映画と違うのは「再生させたもん勝ち」なところなので
ある意味Youtubeに近いな。「叩くためには金を払ってでも見る」という粘着アンチを抱えてる芸人ほど強い
【アマプラ】2019年間ランキング発表。TV部門の総合では、バラエティ番組『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』シリーズが1位を獲得。
スレリンク(mnewsplus板)
> TVランキングの第1位は『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』シリーズ(全6シーズン配信中)がランクインし、絶大な人気を見せる結果となりました。
> 2位には『HITOSHI MATSUMOTO Presents FREEZE(フリーズ)』(全1シーズン配信中)が、
> 2018年9月の配信からわずか1ヶ月余りで2位を獲得する快挙を遂げ、第1、2位をPrime Original作品が圧倒する結果となりました。

【芸能】石橋貴明のお笑い番組論、閉塞感がつまんなくしてる ★2
スレリンク(mnewsplus板)
*7.9% 19:00-21:54 TBS オール芸人お笑い謝肉祭'16秋・第2部 ※時間帯最下位

石橋アベマプレミアム ※abemaで新企画するも、どれも1回打ち切り
#1 18/08/19 18:00-22:00 434.8K デイリー*3位 芸能界カジノ王決定戦
#2 19/03/24 21:00-00:00 420.1K デイリー*4位 芸能界頂上決戦!貴ヶ原の戦い
#3 19/07/02 19:00-22:00 318.1K デイリー*4位 急募!石橋貴明と友達になりませんか?生放送SP
#4 19/11/09 20:00-22:00 239.6K デイリー15位 恋する沖縄48時間 ムーンビーチでタカさんチェック!
#5 20/05/05 21:00-23:15 423.2K デイリー*7位 緊急リモート生放送 石橋貴明ステイホーム
#6 20/07/10 21:00-23:00 157.9K デイリー*9位 お笑い給付金withタカさん
石橋はabema配信では大コケしてるので、たぶんマッコイ(竹原や極楽山本も担当)がYoutubeに合ってるんだろな

694:名無しさん@恐縮です
20/09/20 23:41:05.72 FP3aaP7H0.net
サンジャポに負けてるMCが偉そうに

695:名無しさん@恐縮です
20/09/20 23:43:29.29 BMcaRkhY0.net
「テラスハウス」木村花さん母が人権侵害でBPOに申し立て

「週刊文春」7月2日発売号が報じた 「テラスハウス」(フジテレビ系/Netflix)のやらせ疑惑 。
自ら命を絶った木村花さん(享年22)の母・響子さん(43)が、7月15日、BPO(放送倫理・番組向上機構)に対し、
放送による人権侵害があったとして審議を申し立てたことが、「週刊文春」の取材で分かった。

696:名無しさん@恐縮です
20/09/20 23:44:14.26 FaLMoCpY0.net
>>669
【野球】清原和博、『27時間テレビ』&CM復帰のウラ事情! キーマンは「石橋貴明」
スレリンク(mnewsplus板)
> あまり知られてはいないですが、とんねるずの“ケツ持ち”はケイダッシュの会長とされており、ケイダッシュ側が清原の再起にとんねるずを巻き込んだ可能性がある。
> いくら業界最大手であるケイダッシュのバックアップがあっても、違法行為を実名で報じられた清原をテレビ局は簡単には扱えませんが、
> そこにとんねるずも加わったことによって、ようやくCMやバラエティなど仕事にありつけたのでしょう」(芸能プロ関係者)
ここ最近石橋のステマ記事ばかり見るしバックにバーニングついてるから>>680
昔から叩き記事はあんまり見ないな。むしろよくとんねるずの視聴率と比較されて、DTがボロ糞叩かれてたよ
>>688
*5.4% 19:00-20:54 TBS とくばん 「さよなら日曜放送のうたばん…私達は半年、一体何を間違えたのだろうか…」(中居・石橋)
↓裏のジャンクに全敗して火曜日に枠移動
*5.1% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー「とんねるず秘蔵VTR特集」
昔から音楽番組は数字とれないけど、今の時代だとYoutubeで
最近流行ってるアーティストの新曲は聞けちゃうから、視聴率とりたいなら懐メロをやるか
FNS歌謡祭みたいに「その日しか見れないアーティスト同士のコラボ」とかカバーをやらないと無理だろな

697:名無しさん@恐縮です
20/09/20 23:44:23.52 1mKqIM5g0.net
こういう考え方が老害って言われる原因なのわからないのかな

698:名無しさん@恐縮です
20/09/20 23:45:23.60 5iR9ICPD0.net
石橋もYoutube落ちしちゃったからな・・・

699:名無しさん@恐縮です
20/09/20 23:46:15.27 BLlBv3rT0.net
最近ではもうユーチューバーのほうが勝ち組だけどな

700:名無しさん@恐縮です
20/09/20 23:50:29.29 lZqkY5Op0.net
相変わらずワイドナつまんなそうだな

701:名無しさん@恐縮です
20/09/20 23:55:09.03 FaLMoCpY0.net
>>680
だいたいなんで石橋のスレになってんだ?という話だよな
宮迫とかTKO木下とか渡部の相方の大島とかとか、芸人じゃないけど手越とか
ここ最近やらかした芸能人が炎上を利用してそのままYoutubeをやって成功する流れがでてきてるから
「石破さんもユーチューバーになって自民党ぶっ壊したら?」的なことだろうに
べつにどっちが上とかいう話をしてるわけじゃないのに、発狂してる奴が
「貴さんが都落ちだといってるのか!」と勝手に勘違いしてるだけだよな
>>665
芸能人がYoutubeで成功する条件の一つに、「テレビのレギュラーを全部辞める」
というのがあるので、必然的に落ち目なった芸人が始めるイメージになるのはしょうがないな>>682

702:名無しさん@恐縮です
20/09/20 23:57:43.72 isCKCpOb0.net
たとえがおじいちゃん

703:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:00:55.17 deagJjpZ0.net
松本はTwitterをいち早く駆使してたし柔軟だろ
最近はインスタにも少しだけ進出してる
URLリンク(www.instagram.com)

704:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:02:49.54 82OSBqAd0.net
完全に石橋は見落としてるよなw
もしそれ込みで言ってたら
いいとも最終回で名前言えないほどテンパってたのに
本人いないと強気だなw
って言われることになるから余計恥かしい

705:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:04:36.15 LRvyrJxG0.net
さすが権力に魂を売った二流芸人

706:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:10:29.23 iqzekkpS0.net
石橋さんのことですか

707:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:19:10.97 9WVl0dOS0.net
深夜ガイジが松本が石橋をディスってくれた!って解釈して嬉ション撒き散らしてるのが草

708:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:32:06.39 CwVz3Rcz0.net
まとめ

最新視聴率

08/30日
15.8% 10:00-11:22 TBS サンデー・ジャポン
**.*% 10:00-11:15 CX* ワイドナショー 7%
08/02日
14.8% 10:00-11:22 TBS サンデー・ジャポン
**.*% 10:00-11:15 CX* ワイドナショー 7%

ダウンタウンのレギュラー番組は
視聴率一桁だらけで落ち目

709:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:39:56.88 VgpSx96R0.net
>>226
俳優女優がテレビの遺産でやってるだろ(笑)

710:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:55:43.64 5NifthI30.net
>>708
太田に負けてんのかよww

711:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:56:45.79 o2VVaxFc0.net
溺れた犬(石橋)を叩いてやるなよwww

712:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:03:20.08 FinIkQpY0.net
>>696
昔から叩き記事はあまり見かけないってどの世界に生きてるんだ…?

713:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:18:03.29 8nfDr4AH0.net
>>696
そのジャンクスポーツも今や5%台で民放最下位
9月いっぱいで終了の噂

714:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:40:03.57 988peEvr0.net
【たけし、爆問、さんま】……コロナで始まる大物芸能人のギャラ削減 それぞれの事情 [首都圏の虎★]
スレリンク(mnewsplus板)
> 「フジテレビにはタカさん(石橋貴明)単独の深夜番組『石橋、薪を焚べる』がありますが、先日、作詞家の松本隆さんをゲストに呼んだ8月25日の回の視聴率は1・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区:以下同)でした。
>  次に高価いと言われるのが、爆笑問題(2人で1時間450万円※推定〉だ。
『サンジャポ』も実は高齢者頼みで“若者離れ”鮮明に…TBSバラエティの危機
URLリンク(biz-journal.jp)
>  出演者の発言が毎週のようにネットニュースになる『サンデー・ジャポン』(TBS系)も、視聴者は高齢者が多いことが浮き彫りとなっている。
> 「5月31日放送分は世帯視聴率13.1%と一見好調のように見えますが、M3が10.7%、F3が11.6%で、やはり高齢者が支えている構図です。
>  同番組は、壇蜜などをゲスト出演させては足元からなめるように撮影するなど、トークバトルとお色気路線という硬軟織り交ぜた雰囲気に仕立てていますが、
> それを好むはずの35~49歳の男性、いわゆるM2は3.3%しか見ていません。
>
> 同日に裏で放送されていた番組の方が良いバランスなのです。スポンサーにとって、どちらが理想的な視聴者構成かは明白でしょう」(同)

KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3 ※サンジャポは前番組のサンモニからの流れで年寄が見てるだけ
*5.4 *2.6 | *7.5 *8.4 【*3.2】 | *6.7 *8.3 【*3.7】 10:00-10:55 CX* ワイドナショー
*1.9 *1.0 | *2.2 *6.0 【*7.7】 | *3.7 *5.0 【*9.0】 10:00-11:22 TBS サンデー・ジャポン
TBS
サンモニ 14.0 ※裏のワンピは3%
サンジャポ 11.6

サンモニ 14.7(週間6位)
サンジャポ 10.8(週間圏外)
プレバト 13.1
爆報!THEフライデー 7.9
サンジャポは年配層だけで世帯視聴率を稼いでるので、太田の発言がネットニュースになる事はない(アクセス数が稼げない)
N国党の立花が「太田さんは数字持ってない」といったのは、そういうこと

715:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:47:31.83 MNLt+9170.net
>1
YouTuberじゃなくて落ちぶれてYouTubeに落延びたゴミをディスってるところが頭いいな松本w

716:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:58:42.28 9qKgAc8l0.net
実際にテレビに出れなくなった奴らユーチュバーになってるからな。事実の指摘をしてるだけ

717:名無しさん@恐縮です
20/09/21 02:06:29.90 1UlWoykp0.net
自分の大爆死自己満映画の損失補填のために犠牲になってやむを得ずYouTuberやるしかない若手まで落ちぶれ呼ばわりなんて酷いなまっつん><
回り回って自分に返ってきてんで
ビートたけし、吉本興業の騒動を「哀れ」と酷評 若手のギャラ不満は松本人志の映画失敗が原因?
URLリンク(entamega.com)
『松本がやってる映画で赤字を垂れ流してもおとがめなし。そりゃあ面白くないのもいるだろう』と、億単位の赤字をつくったといわれる松本の映画製作の失敗を揶揄しました。松本はこの時に大崎会長に尻拭いしてもらったことを恩義に感じ、今回の騒動では擁護派に回ったと指摘する声もあり、その赤字分が若手芸人のギャラから補填されたとなれば、不満が噴出するのももっともといえるでしょう」

718:名無しさん@恐縮です
20/09/21 02:07:26.61 OBZDujgg0.net
さんまと爆笑問題を叩いてる荒らしで有名な全方位叩きダウンタウン信者
ID:988peEvr0=ID:FaLMoCpY0=ID:FaLMoCpY0=ID:paGDfyuo0
毎日1人で異常なほどID変えて自演連投荒らししてるけど
こいつ1人で何やってるんだ?
誰が見ても同一人物ってわかるな
これだけ発狂して長文連投するとか
連休中に何があったんだ?

719:名無しさん@恐縮です
20/09/21 02:11:02.78 T6JP73310.net
>>199
石橋貴明がYOUTUBE内でチャンネル登録してねとかいいね押してとか一度も媚びた事言うどころか、俺は登録者数増やすためにやってる訳じゃねえとしか言わないのに登録者数やいいねが増えてるのがすごいね。

720:名無しさん@恐縮です
20/09/21 02:21:40.85 9qKgAc8l0.net
【悲報】宮迫博之さん、YouTubeの再生数激減のショックでYouTuber活動一時休止にwwwwwwwwwwwwwwww [854257486]
スレリンク(poverty板)

721:名無しさん@恐縮です
20/09/21 02:21:57.98 5ozNn5Gf0.net
>>26
冠番組も全国ネットも失ってるんだから都落ちだろう
芸人の最大目標は全国ネットのゴールデンで冠番組なんだから

722:名無しさん@恐縮です
20/09/21 02:30:30.37 T6JP73310.net
>>377
ダウンタウンが視聴率でとんねるずにほぼ全敗して、世間での影響力でもほぼ比較になってなかったのにそんなにダウンタウン凄いか?

723:名無しさん@恐縮です
20/09/21 02:31:08.82 NQc76TM40.net
宮迫wwww

724:名無しさん@恐縮です
20/09/21 02:47:29.46 4Gp86Q4i0.net
HEY!HEY!NEO!だけ視聴率低すぎwww
まぁ
ダウンタウンが糞つまらなかったもんな
ジャンクスポーツと同じで
復活させる意味がわからない

725:名無しさん@恐縮です
20/09/21 02:50:18.02 0Jjq1HUs0.net
>>717
元を辿れば国民の血税からの損失補填か
公金途切れたらどうするんだろうこの公金頼りの自転車操業興業は
“ブラック企業”吉本に100億の税金を投入! 政府にも批判が飛び火?
URLリンク(www.excite.co.jp)

726:名無しさん@恐縮です
20/09/21 02:58:27.05 QHioqOsW0.net
>>1
そもそも記事が嘘らしいぞ?松本のスレは発言の切り取りがだいたい捏造なので、必ずソース(放送)を確認した方がいい
松本人志 石破氏惨敗に「芸人ならもうユーチューバーになるパターン」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
tom***** |
ちがう、ちがう。
それならいいんですけどなんて言ってない!!
そういう意味ではないんですけど、って言ってた。
このやり取り見たときに、変な書かれ方するんだろうなと思ったけど案の定だね。
揚げ足取りしかしないよね、こうゆう記事は
~ |
軽視とか、なにかと揚げ足とりの多いこと。
ここ最近、本意ではなくTVを離れるしかなかった芸人さんやタレントさんが、ユーチューバーに転向するケースに例えただけですよね。
lbl***** |
一番意味不明瞭な石破の言葉を、「一番わかりやすかった」といっていた淳の言葉にひどく違和感を感じる。松本のユーチューバー発言は言い得て妙。思わず噴き出した。

>>693 いくら石橋が悲惨だからと、そんな死体蹴りはしないだろう?見てないから面白いつまらないの判断はできないけど

727:名無しさん@恐縮です
20/09/21 03:11:14.73 DbjOajei0.net
>>1
石橋のことかwwwwwwwwwww

728:名無しさん@恐縮です
20/09/21 03:14:49.92 9qKgAc8l0.net
世間の影響力www
芸人の影響力と言わないのが分かっとるねwww

729:名無しさん@恐縮です
20/09/21 03:39:36.99 dZy2UFaQ0.net
焚火とyoutubeしかない石橋の大事なyoutubeを墓場みたいに言うなんて酷いよ
焚火番組もどうせ終わるのみんなわかってる
石橋と石橋ファンにとって唯一の希望がyoutubeなんだよ

730:名無しさん@恐縮です
20/09/21 03:43:37.69 IOz5QtqRO.net
この時間帯はNHKで将棋やってるからなあ

731:名無しさん@恐縮です
20/09/21 03:45:45.51 PlpsNO1C0.net
この人がYoutubeやっても石橋超えられないだろ

732:名無しさん@恐縮です
20/09/21 03:50:48.64 dbNSKnnd0.net
引退だろ

733:名無しさん@恐縮です
20/09/21 03:55:06.36 nvaQ9eVa0.net
アンチ松本がうざい

734:名無しさん@恐縮です
20/09/21 04:05:18.19 yicNinKL0.net
ちょっとうまくいかなかったらすぐYouTuberになっちゃうお前らがおかしいんだよ。

735:名無しさん@恐縮です
20/09/21 04:13:49.21 NQc76TM40.net
松本すべりすぎだろ、芸人としてもコメンテーターとしてもw

736:名無しさん@恐縮です
20/09/21 04:18:19.30 SdFn56rp0.net
面白いこと言ったつもりなのかね

737:名無しさん@恐縮です
20/09/21 04:41:12.31 MwXXwsot0.net
>>2
石橋ゲルと 書くべき

738:名無しさん@恐縮です
20/09/21 04:58:18.43 abWkXxMe0.net
>>682
テレビがダメだったからと、そっちに行く芸人がYoutubeを下に見てるんだよな?
石橋はabemaでも失敗してるから>>693
【芸能】有吉弘行“YouTubeはTVのマネ”と話していた芸人にツッコミ「今はYouTuberのマネしてる」 [フォーエバー★]
スレリンク(mnewsplus板)
> 有吉は「やるのはいいんだけどさ、作り方が決まっちゃったから一緒じゃん。最初の頃はさ『YouTubeなんて昔やってたテレビのマネじゃないか』って芸人が言ってたけど。
> 今は回り回ってYouTuberのマネしてんじゃねえかよ、芸人がさ」と鋭く指摘した。
>  「今時点の人気をそのまま移植する以外ないじゃない。そうなると厳しいよね『人気ないからあっちで道見つけよう』と思ってるやつはさ、
> 一発YouTuberで当てようと思っても相当アイデアないといけないよな」と語った。有吉は「そうなるとカジサックパターンしかないよな。
2014年
有吉「何で今更いいとも新レギュラーにとんねるず?それならさんまさんとかDTさんとか昔出てたレジェンド達を呼ぶべき」
有吉「個展やってる芸能人(木梨)は気持ちワリっ恥ずかしくねえの?って思う。しょうもねえ誰かのをパクったような絵
    自分から『来てくれない?』っていう発表会は最低。身内集めているうちはもうほんと自転車操業だからね」
2019/06/20
石橋貴明が公式インスタグラムを開設!

2019/06/26 ※かりそめ天国より
有吉「いまさらSNS始めるような奴は馬鹿」
2020/06/19
石橋がYoutubeチャンネルを開設!

2020/06/28 ※サンドリより
有吉「今は芸人がYoutubeの真似してる。テレビで人気ないからあっちで一発当てようとしてるだけ」

【石橋のYoutube参戦について】
さんま「Youtubeは俺らの敵や。だいたいあそこは素人さんの領域やから、プロが参入したらかわいそうやんけ」
サンド「ゆーちゅーぶさんとかのホームなわけだし。あんまりこっちが力入れるのも悪い」
有吉「今は芸人がYoutubeの真似してる。テレビで人気ないからあっちで一発当てようとしてるだけ,俺はやらない」
太田「参入はない、今さらめんどくさくて新しいことやりたくない」
岡村「宮迫さんに苦言したばかりやし、俺は無理やな」
小木「ああ、貴さんようやく終わるんですね?もうすぐ引退する奴とコラボなんかするかよ!」
東海オンエア「芸能人は金稼ぎにこっちにきた。さんざんユーチューバーをバカにしてたのに、俺達の畑を汚すな!」

739:名無しさん@恐縮です
20/09/21 06:08:55.69 k7S8SG6S0.net
>>245
つまり薬や脱税などの犯罪で捕まれば崩れるわけだ

740:名無しさん@恐縮です
20/09/21 06:21:41.65 FLfVvNUN0.net
いや、Youtubeは犯罪者大好きだから石橋も清原出した時はバズったのよ
調子にのって今回も大久保さんと連休企画やったらコケた
なのでユーチューバーになるならクスリ程度では崩れないね
>>696
09/11金
Mステ 世帯6.7% 個人3.9%
Mステでもこんなんだからな
>>717
その後たけしにブーメラン返ってきたらしい
656 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/09/19(土) 23:49:39.95 ID:xWhF/Q+M0
【芸能】ビートたけし「おい、刀出せ!」と恫喝…元弟子が語る森社長「吊し上げ糾弾会」
//hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575266456/
【芸能】ビートたけし、週刊誌の保険証詐欺報道に憤慨「元弟子が変なこと言いやがって」
//hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588450330/
「たけし映画はたけしが凄いんじゃなくて森社長が全部段取りつけてたけしは乗っかってるだけ」⇐マジだったんだな
スレリンク(poverty板)
たけしはその後オフィス北野の事務所問題が発覚してブーメラン
元弟子にも訴えられて「まったく人望も無かった」ことがバレる(たけし伝説は小遣いあげて無理やり言わせていた)
愛人に洗脳された事で森社長を切ってしまい、資金が集まらず映画も撮れなくなって小説を書くも大コケ
目標にしてた又吉どころか、BKB(バイク川崎バイク)の短編小説にも負けてしまった。気の毒だから誰も触れないけどね

741:名無しさん@恐縮です
20/09/21 06:24:16.20 DnIDzJOV0.net
すっかりご意見番気取り

742:名無しさん@恐縮です
20/09/21 06:29:34.67 AWOyyatY0.net
いやもうまっつんはYouTuber参入への道は許されなくなったからw
テレビだけで頑張って

743:名無しさん@恐縮です
20/09/21 07:01:12.90 VyogzDvU0.net
いやこれは松本が正しいよ
居場所失ったらユーチューバーになればいいという今の芸能界は異常

744:名無しさん@恐縮です
20/09/21 07:09:21.44 yqQi+kks0.net
今時YouTuberに対してこういう認識なんだ
すっかり老害だな

745:名無しさん@恐縮です
20/09/21 07:21:11.76 jSYA0cgd0.net
Youtube ,最近飽きてきた
ネタ切れの人多いし

746:名無しさん@恐縮です
20/09/21 07:34:52.67 UZlDRabk0.net
ID:988peEvr0=ID:FaLMoCpY0=ID:paGDfyuo0=ID:QHioqOsW0=ID:FLfVvNUN0
これが芸スポ名物全方位叩きダウンタウン信者のロングパス自演レスコピペ芸でございます
本拠地はお笑い芸人板、テレビ番組板の視聴率スレ
石橋アンチスレ乱立常習犯

747:名無しさん@恐縮です
20/09/21 07:41:59.30 lT69zc/h0.net
マスゴミが石破をヨイショしまくって
党員でその狙い通りに石破に入れる人が出たとしても、
自民党国会議員票が全く伸びていなかった
支持する仲間が少ないのだから、党の総裁は無論、
総理大臣なんて絶対無理なんだよ
それを負けた今も一応話題にしてもらえて、石破さんて
マスゴミにとってはまだ利用可能なタマなのかね

748:名無しさん@恐縮です
20/09/21 07:48:53.06 e3cMo2DE0.net
>>740
吉本工作員さんおはようございます

749:名無しさん@恐縮です
20/09/21 07:52:06.09 PmcFDOcJ0.net
>>743
でもそのユーチューバー人気に寄生しようとuuumと業務提携したのが他でもない吉本興業自身なんだけどな
URLリンク(www.uuum.co.jp)
また、YouTubeチャンネルでのコラボレーションや、合同イベント開催、吉本興業のサポートによるUUUMクリエイターのマスメディアでのキャスティング推進など、両社所属の芸人、タレント、クリエイターのバリュー最大化に向け、様々な取り組みを実施してまいります。

750:名無しさん@恐縮です
20/09/21 07:53:37.72 OxgfruAa0.net
>>744
視聴率欲しさにヒカキンとかに媚びてただけで
やっぱり思考は老害タレントなんだなと

751:名無しさん@恐縮です
20/09/21 07:56:35.95 oY/JscLk0.net
強引に宮迫救済しようとしてたのに世論が宮迫叩いたら速攻で切り捨てたのは流石だったわ
謝罪会見からの立ち回りは時系列考えたら相当茶番の匂いがするし
ワイドナショーは普段は収録放送
それは日曜は松本のスケジュールとれないからと言われてた
しかし土曜の宮迫の会見直後に緊急生放送決定して
スケジュール空いてないはずの松本が生出演で岡本批判で宮迫擁護して松本興業で預かると救済宣言
まるで事前に全て流れが分かっててスケジュール調整していたかのような展開

752:名無しさん@恐縮です
20/09/21 07:57:34.28 pcgcN6/R0.net
確かに最近じゃ、宮迫とか朋ちゃんとか、どうようもなくなったのがYouTube行ってるからな
落ちぶれ先のイメージはしょうがない
まあ、テレビで落ちぶれた人がYouTube始めても浮上できるわけじゃないんだけどな

753:名無しさん@恐縮です
20/09/21 08:01:17.39 AcjzwXec0.net
安倍が石破に地方票で負けてから以降徹底的に支部をしめつけて
なおかつ一般党員票もなしにして盤石の体制で臨んだのに
それでも42票も石破に入るって惨敗とは言えなくね?

754:名無しさん@恐縮です
20/09/21 08:03:46.61 uUhzNt6s0.net
とんねるずとか終わったタレントだして恥ずかしくないの君たち

755:名無しさん@恐縮です
20/09/21 08:06:06.55 uUhzNt6s0.net
終わったタレントを松本さんと比べることすらおこがましい
さんまとか太田にしなよせめて

756:名無しさん@恐縮です
20/09/21 08:08:30.06 vugI3vO50.net
しかし宮迫の会見は全てをぶちまけて
吉本執行部の糞加減を際立たせて痛快だったな
吉本のテレビ局とのゴリゴリの癒着
もう勘弁して欲しいわ

757:名無しさん@恐縮です
20/09/21 08:09:42.06 6m4N8/VJ0.net
ハードって何だよ。ドキュメンタルはソフトだろうが

758:名無しさん@恐縮です
20/09/21 08:10:10.32 8rwQYPxD0.net
>>751
これ改めて考えると茶番臭凄いな

759:名無しさん@恐縮です
20/09/21 08:11:09.51 4mIygVuO0.net
松本「さん」www
信者キモすぎなwww

760:名無しさん@恐縮です
20/09/21 08:12:22.60 3FvEdjOH0.net
カジサック、宮迫
オリラジ中田とかみたいってことね

761:名無しさん@恐縮です
20/09/21 08:12:26.42 uUhzNt6s0.net
>>751
宮迫が恩人たち切り捨ててYouTube行っただけやん
バカなの

762:名無しさん@恐縮です
20/09/21 08:12:47.39 FpFMfAcc0.net
>>756
仕組まれてた感もあるけどね
生放送対応できないから収録のはずのワイドナが前日の宮迫会見直後に生放送決まったし
わかった上でスケジュール調整してなきゃ無理じゃね?

763:名無しさん@恐縮です
20/09/21 08:14:22.03 2kejqkyM0.net
>>683
ドキュメンタルなんて年末ガキの焼き直しだろ
しかもタレントがTVの企画作ってると思うってどんだけピュアなんだよw

764:名無しさん@恐縮です
20/09/21 08:14:25.34 uUhzNt6s0.net
仕組まれてるとか頭が弱い
何の得があるんだ

765:名無しさん@恐縮です
20/09/21 08:17:55.83 gAEdHuQa0.net
>>761
その宮迫を強引に救済したのは松本なんやで
世論が想像以上に宮迫叩きひどくて掌返しで捨てたのは流石松本らしいけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch