【ワイドナショー】松本人志 石破氏惨敗に「芸人ならもうユーチューバーになるパターン」 [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
【ワイドナショー】松本人志 石破氏惨敗に「芸人ならもうユーチューバーになるパターン」 [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch14:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:30:02.99 hwI1c47z0.net
ダセーな
石橋前にしたら何も言えなくなるクセに

15:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:30:51.71 pYLsRurw0.net
とんねるず?

16:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:31:04.81 pE8I/JiU0.net
とんねるず石橋ディスやな

17:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:32:06.60 tA1O5lgV0.net
菅を支持してる人ってなんで支持してんの?
石破よりヤバいじゃん
このハゲ
創価学会がバック
二階が後ろ盾
日米豪印同盟による対中国戦略を拒否
竹中や三木谷がブレーン
アイヌ新法の座長
実際は実家は金持ち農家
移民推進1000万人の旗振り役

18:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:32:08.12 AXtvkvP/0.net
松本うんぬんよりこういうテレビ番組内での軽いやり取りをいちいちニュースにするのが寒いわ

19:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:32:22.45 krUbM4s40.net
松本「揉み消して!安倍ゲリゾー!」

20:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:32:35.74 njLvbG2T0.net
ユーチューバー石橋www

21:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:33:15.34 SwJ1byd70.net
滑り倒して伸びずにYouTubeから逃げ出した
これも映画ネタに続いてNGなんだ。
完全に無かったことにしてるよね。

22:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:33:52.73 hnw38lgo0.net
これ笑ったわw

23:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:35:08.82 TQoYplj20.net
ユーチューバーって梶原みたいなもんでも持て囃されるアホのたまり場だからな

24:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:35:22.01 yK7mRwQM0.net
松本「見てみぃ~石橋 あの歳でユーチューバーwやっとるでwww」
浜田「あのおっさん何年か前に生で「CX頑張れよ!」とか言っとたなー いやいや、頑張るのはお前や!」
松本「ホンマやなギャハハハハ」

25:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:35:44.15 xIJRgX320.net
まさに石破は、そういう立場だろが
反自民のガス抜き担当

26:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:35:49.63 r1UZFb4n0.net
石橋云々は頭になさそう、指摘されて気づいてやべーってなってそう

27:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:36:10.29 HJc2mT340.net
まだユーチューバーを下に見てるのかこの老害は

28:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:36:40.54 RQ5JfvQR0.net
嫌いやわぁ

29:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:37:10.41 FuGqtAdk0.net
>>26
分かる
宮迫への皮肉だろうな

30:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:38:09.29 HtP6OD5a0.net
人気素人ユーチューバーが言ってたな
芸能人は顔が売れてるから需要ある企画すれば余裕だと
逆に言うと誰でもいいってことになるな知ってて媚さえうれればw

31:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:39:01.15 y8w8l4n20.net
>>27
どんなに儲けてもYouTuberはハッキリ社会の底辺だろw

32:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:39:01.42 EH35JqdI0.net
テレビってどういう層が見てるんだ?

33:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:40:39.76 bMCLSUBd0.net
石橋のこと急にタカさんといいだす奴等気持ち悪い

34:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:40:41.78 L60ZErxS0.net
松本はモリカケの時点で割って出てくる石破に気づいてたな

35:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:40:54.58 N6fS5uUh0.net
そのうちYouTuber司会でベテラン芸人がガヤに落ち着いてるよ

36:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:42:02.29 FuGqtAdk0.net
>>25
石破は自民党にいないと存在価値がないからな
それに離党しても派の議員達は付いていかないって公言されちゃってるし
自民に留まるしかないんだよね

37:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:42:09.48 JhmFqMkh0.net
こいつまだテレビや芸能人が国民のヒーローだと思ってるんだろうな
みんなSNSで情報得たり交換したりしてるし、YouTuberのイベントの方がそこらの芸能人よりよっぽど人集められる。芸能人やアイドルもどんどんYouTubeに逃げてるしな
テレビなんぞSNSの使えないじじいばばあ専用だよ

38:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:42:20.78 bMCLSUBd0.net
>>35
芸能界ってセクショナリズムなんでそれだけはないわ

39:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:43:08.53 uHroukfk0.net
石橋ディスか

40:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:43:59.48 hnw38lgo0.net
>>37
その爺のフォロワー数はんぱないんだけど

41:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:44:37.34 pQkHmm4y0.net
松本のポジションって誰やってもいいと思うわ。東野で番組保ってるようなものじゃね?

42:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:44:41.96 YsF58SMy0.net
あつしはユーチューバーに対する目線がフラットだよな
水溜りのこともリスペクトしてるって言ってたし

43:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:45:44.30 xtgxePFG0.net
>>42
その辺のバランス感覚は良いな
松本は古い

44:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:45:47.72 nO/S717C0.net
>>42
梶原「リスペクトしてます」

45:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:46:20.37 hnw38lgo0.net
もう石橋の存在なんて忘れてるよ
松本の中じゃ引退した先輩の一人くらいだろ

46:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:46:39.21 z1sqeDLU0.net
宮迫弄りの延長として口走っただけっと思うけど貴さんもYouTube進出してしまったからトゲのある言葉に受け取られちゃうね

47:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:47:01.74 xtgxePFG0.net
>>21
え、松本ってYouTube進出してたの?

48:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:47:35.42 9m5TVLEz0.net
テレビ糞つまんねー
まあ松本も立場上テレビ側でYouTubeをディスるしかできないんだろうけどな
しかし数年前は芸人連中もYouTubeなんて、とか言ってたくせに今はこぞって参入してるから笑える

49:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:47:39.40 Fhy3mOcd0.net
>>37
ただまあ実際サブとしてつべやってる人はともかく大抵の芸能人はテレビじゃ通用しなかったからつべに行ってるわけだしなあ

50:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:47:46.88 xtgxePFG0.net
>>8
そうなん?
知らなかった

51:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:48:00.19 8HX4MtUm0.net
>>44
そいつがいるから何もかも胡散臭くなっちまう

52:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:48:05.96 FuGqtAdk0.net
>>42
そりゃ淳もyoutubeやってるし
今休止中みたいだが

53:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:48:28.74 xtgxePFG0.net
>>48
YouTubeのほうが夢あるもんな…
テレビで死んだ芸人も
YouTubeで活き活きしてる

54:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:48:31.54 Fhy3mOcd0.net
>>43
淳「石破さんを支持します!」

55:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:49:06.32 UBygOw8t0.net
0356777070松本の店

56:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:49:33.35 xtgxePFG0.net
>>54
淳って政治の話題絶対ついていけてないよね…
今日もなんか見てるこっちが恥ずかしかったわ
知ったかぶりしなくていいのに

57:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:50:01.32 Fhy3mOcd0.net
>>8
あれ失敗と言わんだろw
ネットの手応え掴む為のただの実験だよ

58:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:50:17.77 N6fS5uUh0.net
松本人志ローラにTwitterを教わる

59:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:50:40.49 g65L1SUA0.net
こんな馬鹿丸出しのコメントを電波に乗せるな
こんなコメントにギャラ払うなよ

60:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:50:42.06 LZClgXFB0.net
くっそ老害まっしぐら

61:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:50:47.24 jrQyqB1M0.net
元祖迷惑系配信
警官相手に「生配信ですよ!生ですよ!生で配信されてますよ!」

62:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:50:58.63 duXoqIbu0.net
あつ森でじみん島作ったり
魔神ブウのコスプレしたり国民に対するアピールしてたけど
内輪に対してはずっと前から変わらず
高圧そうだなこの人

63:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:51:33.23 9i/5SySt0.net
あれ、松本もYouTubeやってたはずだが。

64:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:51:36.85 0WEhkswf0.net
>>47
ユーチューバーなんて言葉がなかった2014頃に三又使って何か企画立ち上げようとしてたけど
結局テスト段階で切られた

65:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:52:07.91 bCeQTzkk0.net
>>18
ワイドナは、日曜昼前に関連スレタイざっと流し見するだけで、その週の番組全容把握できるw

66:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:52:33.16 9m5TVLEz0.net
松本が仮にYouTubeに本格的に参入してもうまくいくとは限らないからな
そりゃ最初は知名度と好奇心で爆発的に増えるだろうけど企画が面白くなけりゃ次第に離れていく
一年人気を維持してようやく一人前だからな、YouTube舐めて参入して痛い目を見た芸人なんて腐るほどいる

67:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:52:37.44 xtgxePFG0.net
>>64
えーそうなんだ…
三又って今宮迫と絡んでるよね

68:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:53:15.89 dbzzfi2h0.net
お笑い芸人て頭悪いからお笑い芸人でしか例えられないよな

69:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:54:46.09 baOa7QAl0.net
ユーチューバーが都落ちじゃないんならユーチューバーは芸能人なのかって話になる。

70:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:55:21.71 kUbxKZG60.net
5ちゃんでも誰か言ってたぞこれ
もう石破はユーチューバーになるしかないなって

71:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:55:24.63 PAyHts+x0.net
石破氏=石橋

72:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:56:03.64 7jN5LrLy0.net
>>30
顔が売れてても本人に需要がないと何やってもバズらないことがコロナ以降悉く証明されてるけど
再生数回らなくてヘコヘコ低姿勢でやっても上がらず更に惨めだ

73:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:56:20.66 w+xpT2hk0.net
YouTuberってある日突然YouTubeが閉鎖されたらどうするんだろう

74:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:56:21.45 KsCawDov0.net
上沼リスペクトしてるぐらいだから感覚が昭和なんだね

75:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:56:28.61 SNN5QoeX0.net
石橋貴明のことかww

76:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:56:30.64 AskKJuhO0.net
松本がやったら動画あげなくても300万人くらいの登録者になりそう

77:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:56:34.40 3fqp3vE80.net
あつもりの実況か?

78:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:57:20.80 SNN5QoeX0.net
確かに石橋貴明はつまらなくなってユウチューバーになったなwww

79:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:57:43.47 a4XTSDsR0.net
>>73
別の動画サイトが流行るだけだろ
今も金払いがいいサイトへ多少流出してるし

80:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:59:52.46 ckT7DGf20.net
もう地上波なんてオワコンもオワコンだから、今は人気YouTuberとかどんどん呼んでるよな

81:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:00:18.11 bCeQTzkk0.net
松本TUBEやるなら、淡々とニンテン系の実況でもやればそれだけで凄い事になる筈

82:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:01:10.58 3z+udSTa0.net
>>2
これかwww

83:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:01:25.76 go1Pg+KC0.net
テレビ芸人が勝ち組でユーチューバー芸人が負け組なんて言葉が通じるのも今ぐらいが最後なのかも

84:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:01:34.05 SXhrPtr50.net
ネットの広告費がテレビを越えたというのに、テレビは高齢者しか見てない、どっちが将来性あるかははっきりしてる

85:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:01:55.12 FuGqtAdk0.net
>>73
アマゾンが似たようなサイト立ち上げるだろうな

86:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:01:55.40 AV2dL4QV0.net
オリラジ中田やキングコング梶原のことか

87:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:02:29.19 SwJ1byd70.net
>>76
やってたんだよ
無かったことにしてるだけで

88:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:02:30.19 wPbQVo7T0.net
暗にとんねるずの石橋を都落ちって言いたいのかな

89:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:02:41.45 a4XTSDsR0.net
とはいえ松本のアマゾンプライムかなり調子いいらしいからな

90:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:02:54.85 xxwfuIxQ0.net
負け芸人の末路みたいな言い方をするな
あっちゃんはお前がいくら努力してもできないことで大成功してるぞ

91:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:03:23.28 ZlSxwAIf0.net
>>73
Googleにとって大切なコンテンツだからそこを突然閉鎖するような日がくるとしたらもうYouTubeに限らない非常事態ということだろね

92:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:04:02.40 a4XTSDsR0.net
今吉本でもかなりの数の芸人youtubeやってるのにな

93:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:05:19.73 3gfZugic0.net
あーあYouTuberは負け組発言しちゃったか

94:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:06:21.41 vfZ6CTrK0.net
ステージを変えるくらいの意味でどっちが上かとかの意味合いではないでしょ

95:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:06:48.54 SWxRkiKG0.net
>>56
極楽の山本に何十年も従ってきたような人だから何か特殊なセンスで気に入ったものには執着するタイプなんだろう

96:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:07:41.67 zfP7CFPX0.net
大好きな軍事ネタとアイドルネタでそれなりに伸びるかもしれん

97:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:07:44.90 /+TZ7v210.net
松本人志の映画大コケに
「もうワイドショーコメンテーターになるしかない」

98:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:09:36.88 PzGVdBjE0.net
>>90
その逆も然りなんで

99:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:10:00.33 pE8I/JiU0.net
元マネ社長から仕事回してもらいまくりの老害のくせして

100:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:10:53.66 AD/LEF/C0.net
最下位は進次郎やろ!

101:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:12:29.62 1zmt4gms0.net
流石に2ちゃんでYouTube見て素晴らしいみたいな奴あんまおらんな笑笑

102:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:13:24.50 55oOJLyo0.net
>>1
テレビが上でYouTubeが下って感覚超古いなこのジジイ
この発言が盛大にブーメラン喰らうと予言しとく

103:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:13:28.25 P29BBp9W0.net
まるでサンジャポに惨敗のワイドナショーみたいだな(笑)

104:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:13:39.20 fPTbLZEW0.net
この番組はチョン吉本芸人ばっか
楽屋雑談かつまらん

105:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:16:35.43 UEKTgKca0.net
YouTubeって松本が20代~30代前半の頃にあったならかなり相性のいいコンテンツだったろうなと思う
とは言えその頃からSNSがあったならこんなに長く活躍する前に飽きられて今の位置にいられなかったかも知れないなとも思う

106:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:17:22.62 ZEa3mDyh0.net
事実そっちに重心置く奴では売れっ子いない

107:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:18:21.47 Fhy3mOcd0.net
>>87
え、お前あれ本腰入れてやってたと思ったの?
てかよく知らずに言ってるだけなんだろうけど…
ちゃんと調べたらネット本格進出前の実験と分かるはずでっせ
実際その後ドキュメンタル大当てしてるし
いずれにせよその路線で松本叩くのは恥晒すだけだからやめた方がいいんじゃね
お前自身の為にも

108:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:24:03.73 +VMZzhZ90.net
>>1
これは色々と酷いコメントだが
多数派工作の政治的勝者が
テレビ利権を支配すべきと言うことか
松本人志は勝者がテレビに入り政権を握り
敗者の居場所は在野のyoutubeがお似合いと例えた?

109:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:24:19.57 ngehtYcc0.net
あのホリエモンやヒロユキが
松本さんがYouTube来たら
テレビ終わるって言うくらいだから
影響力はあるんだろ。ホリエモンは
来て欲しいみたいだが。

110:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:24:39.25 7UwfFFkp0.net
これを見下されてると感じて怒ってる奴ってやっぱりどこかでテレビの方が上っていう劣化感があるんだろうな
実際テレビの仕事なくなったらみんなYouTubeに行ってるからごく普通の例えだけどな

111:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:25:19.66 OA41KGAP0.net
YouTubeの方が稼いでるんだろ

112:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:27:14.30 xHUmyfAp0.net
>>14
ばーか

113:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:27:58.50 pWiMigS90.net
ま、でも実際石橋はテレビの仕事無いから始めた
わけで指摘は間違ってない。
でも、それは現状を理解しようとしない人の発言
であり、若い世代にとってはテレビは見ずに
ネット中心だから全く理解し難い発言だろう。
実際、石橋のYouTubeを面白いから見てる
若い世代も多いだろうし。

114:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:28:12.75 5HYmfIh10.net
何でこんなのにキレてるんだって思ったらちょんねるずヲタがきれてたのかw

115:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:28:48.85 +VMZzhZ90.net
事務所パワーの政治的勝者でしかない松本人志に
高慢な物言いをされたもんだな
まあお笑い界は革命でも起きない限り
松本人志の終身永久政権だけども

116:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:29:39.74 Ph0m8MfU0.net
お笑いやめた人が言うのもどうか

117:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:29:43.88 zSrHwFx40.net
>>87
相変わらず松本アンチはバカだね

118:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:30:31.08 7WMlFZ990.net
>>90
デマ撒き散らして専門家に批判されてる中田さん?

119:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:31:46.99 PHNOeDEO0.net
>>115
何が事務所パワーだよw
そのパワーが出せるのはダウンタウンの力だろうが

120:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:32:30.86 Ac1VcWce0.net
YouTuberはテレビに出てくんな
くそつまらん

121:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:32:32.24 FuGqtAdk0.net
>>110
テレビで顔を売ってyoutubeで自信作やとんがったことをやる
ってのは今後しゅりゅうになるかも

122:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:33:02.65 ZEa3mDyh0.net
居場所の話を事実で言ったまで
ファビョってる図星ウケるwwww

123:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:33:23.00 J4H2E03M0.net
「芸人なら」
・キンコン梶原
・オリラジ中田
・雨上がり宮迫
・TKO木下
・とんねるず石橋 etc…
テレビで通用しなくなる→youtubeへ
松本正解だな

124:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:33:34.56 RpgiZjtl0.net
知名度でもyoutuberが上になるのは十年以上必要だろうな
老人が死んだら一気に逆転すると思うが

125:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:33:37.89 dprQHyQK0.net
あの人望の無さはTKOの木下っぽいな、石破は

126:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:36:35.35 KR3SzsOI0.net
>>2
テレビ見ながら真っ先に思いついた顔w

127:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:38:50.64 V2RnKp050.net
>>110
それな
これで見下されたと思う時点で今はまだテレビの方が上なんだろうな

128:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:40:19.41 pdu1XnXS0.net
>>73
その可能性はある
閉鎖されなくても
急に報酬を減らされたりとか…
だから売れたYouTuberは
オンラインサロンやったり
グッズやアパレルブランド作ったりして
収入源を分散させてリスクを減らしてる

129:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:41:07.80 +VMZzhZ90.net
>>119
違う

130:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:42:19.24 ZEa3mDyh0.net
大きく出て仲間に支持されなかった奴
普通に宮迫や木下
石橋信者wwww

131:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:46:20.93 7xL/YmPe0.net
石パはホンマにYouTuberになりそうや。

132:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:50:52.36 /Q9GNKdb0.net
ドキュメンタル新作おもんなかったぞ
YouTubeより糞つまらんかった

133:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:55:44.16 Ph0m8MfU0.net
CMタレント

134:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:56:54.41 pWiMigS90.net
テレビの出演てもう、売れてる売れてないとか、面白い面白くないとか関係なくて、しがらみだけになっちゃったからなあ。ネットで横一線からスタートするのは良いことかもね。

135:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:57:39.94 Fhy3mOcd0.net
>>129
松本が若手の頃の吉本の規模とか知らん?
東京事務所なんて電話2台引いただけのユニットバスのマンションだったぞ
ただの地方の一事務所でしかなかった
ダウンタウンのブレイクとともに規模が大きくなっていって新宿にでかい本社を構えるまでになった

136:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:59:52.54 r3rWjZCV0.net
貴ちゃんスポーツはめちゃくちゃ面白い
再生数とか気にせず続けてほしいわ

137:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:01:07.20 onjz21zf0.net
そりゃ「テレビと変わらないじゃん。ちゃんとディレクションされて。」とか言ってる時点でテレビのほうが上のことを認めてるしな
「それじゃテレビと変わらないじゃん。テレビなんかと同じことしてもしょうがないだろ。テレビ畑のディれクターが」って感じにならないと
そういった意味ではアマゾンプライムなんかはテレビより上だよな
有田のプロレスチャンネルなんかもなかなか良い。

138:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:04:04.45 ndPmZ69G0.net
事務所の保護だけで生き延びてる奴が言うと面白いな
松ちゃんもツッコミがいればまだ行けるだろ

139:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:05:56.13 nDtooBg/0.net
松本さんWYXYW
それは言ってはいけない、言ってはいけないことなんやでwwww
たしかに事実なんやがwhena WYXYWwwww
お口にチャックやでwwwwwhena WYXYW

140:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:06:22.51 LwPcOow20.net
低視聴率でも当たるまで番組を与え続けてもらえる
後輩と馴れ合い芸人松本さん

141:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:07:28.51 WhC+/rF80.net
>>24
石橋と浜田は仲良いぞ
子供同士が同級生だったから小学校の運動会とかで一緒になって喋ってた

142:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:09:08.94 WhC+/rF80.net
>>27
どんなに頑張っても芸人YouTuberが松本人志の年収を超えることはないからな
その年、その瞬間は超えることが出来たとしても生涯年収で比べたら松本の1/10も稼げない

143:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:09:51.92 04ojdC7a0.net
政治については発言しない方がいいんじゃないかな
薄っぺらいし視聴者も期待してないよ

144:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:10:21.24 jbHQFBYs0.net
YouTubeは宮迫さんのモーニングルーティン動画は10回くらい見たな
変なゲスト(加藤とか)呼んで再生稼ぐのは興味ないが
宮迫モーニングルーティンで検索して見てみろ

145:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:10:27.51 CUuwSEll0.net
石破ってTVタレント同然じゃん

146:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:10:35.80 ZAGPM5cI0.net
でも実際に嫌いなタレントがYouTubeにいってくれると一切そいつの顔を見なくて済むから助かるわ
嫌いなタレントは全員YouTubeにいって自分のチャンネルから出てこないでほしい

147:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:11:00.80 NfhWFWn30.net
>>137
うむ。

148:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:11:46.62 5BhVDECa0.net
石橋と石破氏をかけてるのかこれwww

149:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:12:39.03 eM5H0j+U0.net
これ、石橋をdisってるよなぁ。なんか、個人的には松本に対してムカつく。

150:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:15:30.16 QJaTNyxr0.net
YouTubeとテレビの共通点は「無料」だけだからな
でも最近はYouTubeも動画中に広告挟みすぎ
スキップしにくいぶんテレビ以上にウザいわ

151:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:15:31.22 eM5H0j+U0.net
>>107
ドキュメンタル、あれ、面白くないけどなぁ。
ちょっとみて、すぐにクローズしたよ。。。

152:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:15:36.50 0NT1WqSJ0.net
松本もYouTubeやってみては

153:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:16:29.88 T/PaRmnd0.net
>>151
それはお前の感性の問題だから別にいいんじゃない

154:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:17:37.39 wTmmg1fu0.net
>>150
前は動画開始前にCMとかなかったのにな

155:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:17:38.57 eM5H0j+U0.net
>>153
いや、本当に松本の笑いって
正直、ある時期から理解できなくなった。
観てないってのはあるんだけど。
ダウンタウンのころは面白かった。
でも松本が中心になって若手を弄るようになって、
どうもね。面白くない。

156:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:18:16.40 SXg/N5cI0.net
もう完全にYouTube>テレビなんだな
梶原はもう松本の生涯収入の何倍も稼いでるってのが凄い

157:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:19:45.03 eM5H0j+U0.net
うちの妹は、面白がって、松本を観てたよ。
おれは、その手の番組って観たくないから別の部屋に行ってたけど。
ドキュメンタルもちょっとみてすぐにクローズ。
なんか、松本の感性の押しつけみたいなのが、いつのまにか臭ってきたと思うよ。

158:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:20:03.82 5BhVDECa0.net
松ちゃんは石橋を心の底から見下してそう
あの軽蔑した笑い方で

159:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:20:12.14 wTmmg1fu0.net
>>155
そりゃ松本のコント実業団選手権とかが理解できないやつには無理だろ
あれわからないやつにはなにがなんだかさっぱりわからないからね
当時89だったうちのばあちゃん梅もコント実業団選手権見て「なんなのこれ、なにをしてるのこれ」とか言ってたわ

160:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:20:37.41 eM5H0j+U0.net
これが、面白いんだ、これが分からないやつは、お笑い偏差値が低いとか、
そういうのは、面倒くさいでしょ。知的好奇心を満たそうと思ってないんだから。

161:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:20:37.59 j8rfK5/X0.net
>>156
梶原って2年で1000億以上稼いでるのか凄いな
ヒカキンでも年数十億程度なのに

162:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:20:44.22 JDdjSfjb0.net
ユーチューバーがライブ配信で投げ銭募集してるの見て、さすがに萎えたわ

163:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:20:53.99 /1qAXEI30.net
ユーチューバーのほうが儲けてるのでは?

164:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:22:28.66 onjz21zf0.net
芸能人ユーチューバはたいていシリツボミ
というか右肩下がりだよな

165:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:22:44.24 5BhVDECa0.net
最初からユーチューバーじゃなくてテレビタレントからユーチューバーだから都落ちって軽蔑される

166:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:23:06.28 eM5H0j+U0.net
>>159
いや、ほら。大前提が共有されていないわけ。
だから、面白くない。
それ、とんがってるかもしれないが、みんなついて行けないよな。
現代美術とか、付帯的な説明文抜きでは作品の価値が
弱すぎる、それは評価に値しないのは当然だろ、と言っても
説明文をありがたがる奴らには、通じないんだよ。説明抜きで圧倒するべきだろ。
本当に優れた価値があるものならさ。

167:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:23:29.67 GFHtbeRP0.net
YouTubeのほうが既に上なんだが笑っ
広告調べてみろよ松本

168:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:24:53.53 r3rWjZCV0.net
これで浜ちゃんがYouTube始めたら面白いのに

169:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:24:55.35 wTmmg1fu0.net
>>166
でもあのコントにauのCM影響されてるだろ
どう見ても今のauのCMはあのコント意識してる

170:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:25:05.93 VfQ2vyUg0.net
>>166
その説明文をありがたがるってお前のことだろ
自分のことそんな卑下して楽しいの?

171:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:26:03.84 eM5H0j+U0.net
>>169
いや、タコツボ化しているでしょ。
そう思いません?
説明抜きで面白くないと。
そういうの求めちゃダメなわけ?
現代美術のほとんどはゴミだろ。
そうなってほしくないよね。
ダウンタウンのころは間違いなく面白かったんだし。

172:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:26:57.50 eM5H0j+U0.net
>>170
違うよ。ちゃんと読んでよ
おれは、現代美術のほとんどは認めていない。
作品として弱すぎるものがほとんどだよ。

173:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:27:19.25 wcrMlmXL0.net
>>159
独りよがりなコントを理解できるのは、お笑い偏差値()が高いってわけではなくて松本と嗜好が同じってだけだよ
あれを高尚なもんとして出しちゃったもんだからその先が続かなくなった
いわゆる「コント」を作れなくなっちゃった

174:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:27:20.49 7gxXJU8p0.net
どんな話も河原乞食レベルで語る河原乞食

175:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:27:41.86 Fhy3mOcd0.net
>>151
それはあなたの主観ですよね

176:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:28:03.85 VfQ2vyUg0.net
>>171
お前のスタートこれだから
なにいっても説得力無いんだよな
149 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/09/20(日) 14:12:39.03 ID:eM5H0j+U0
これ、石橋をdisってるよなぁ。なんか、個人的には松本に対してムカつく。

177:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:28:16.64 eM5H0j+U0.net
そりゃ、ターナー賞とか取るものは作品としてインパクトあるよ。
牛の輪切りを樹脂の中に閉じ込めた作品とか。
でも、それが本当にいいか?というとなんかね。
そして、それ以下のものがほとんどすべて。現代美術はタコツボ化している。
松本のお笑いには、それと似た空気をいつからかしらないけど感じているよ。
昔みたいに、素朴に笑えません。

178:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:28:19.33 eM5H0j+U0.net
そりゃ、ターナー賞とか取るものは作品としてインパクトあるよ。
牛の輪切りを樹脂の中に閉じ込めた作品とか。
でも、それが本当にいいか?というとなんかね。
そして、それ以下のものがほとんどすべて。現代美術はタコツボ化している。
松本のお笑いには、それと似た空気をいつからかしらないけど感じているよ。
昔みたいに、素朴に笑えません。

179:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:28:40.90 Fhy3mOcd0.net
>>166
世間がついていってるからこれだけ支持されてるんじゃね

180:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:28:50.14 sT5bppaH0.net
白石なんてグループの冠番組よりviwerが多いからなあw

181:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:28:56.67 eM5H0j+U0.net
>>176
でも、それ、普通の感想でしょ。
これは、石橋をディスってるよなと思うよね。

182:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:29:28.45 Fhy3mOcd0.net
>>176
個人的な主観を延々語ってるだけだもんな
”お前”は面白いと思わないんだね、で終了する話

183:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:29:45.35 VfQ2vyUg0.net
>>181
お前以外ムカついてねえしw

184:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:29:45.76 eM5H0j+U0.net
>>179
おれは、たぶん、この分野では
世間とは感性があわないのかもね。
面白くない。自分には、間違いなくそう。

185:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:29:46.29 5BhVDECa0.net
面白いこと言ったつもりだろうけどとんねるず石橋への軽蔑心が露骨すぎてちょっとな

186:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:30:09.20 eM5H0j+U0.net
>>182
面白くないね。

187:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:30:13.58 hNXuuzS30.net
貴さんはコンプライアンスで潰されただけでつべに来てもやっぱり面白い
イシバシレシピもやってほしい

188:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:30:16.24 Fhy3mOcd0.net
>>184
それでいいんじゃないかな
”お前は”嫌いで

189:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:30:46.24 eM5H0j+U0.net
なんというか、松本にすり寄る奴らも、なんか好きになれない。
だって、おれにとって面白くないものを必死に持ち上げるんだから。
柄も良いとも思えないでしょ。お前ら。

190:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:31:26.55 eM5H0j+U0.net
知性が高いとか、感性がいけてるとか、話しててそういう感じもしないよ。お前ら。

191:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:31:51.96 9dCVJvop0.net
こいつは政府の犬

192:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:32:17.44 U7ZunYNA0.net
えらいバカにしてんな
不愉快な権力者になりあがったね

193:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:32:18.49 H8UkfGBg0.net
なんだ石橋ヲタが発狂してるだけか

194:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:32:23.87 wkDtcOxH0.net
全盛期ってのはどっちの方が面白かったっていうか人気あったの?
俺がとんねるずとダウンタウン見た時はもう芸人っぽい事はしてなかったからそこ知りたいわ

195:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:32:58.85 eM5H0j+U0.net
>>193
この程度のことしか言えないんだよ。
別に、おれ、石橋のファンじゃないけど、
他人をあてこするのなら、好きになれんよな。

196:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:33:03.77 IbfbbgaZ0.net
だっていま

197:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:33:27.69 DJ3c0juJ0.net
YouTuberをバカにすんな
石破より頭使ってんぞ

198:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:33:45.98 5BhVDECa0.net
ぜったいに石破氏ってフレーズで石橋を連想して言っただろこれw

199:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:34:02.83 IbfbbgaZ0.net
今まで素人ばかにした芸風の石橋がいいねしてねとかチャンネル登録お願いしますとか視聴者に媚びてて可哀想な晩年だよな

200:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:35:49.69 H8UkfGBg0.net
>>195
松本の番組一切見てないんでしょ
なのにわざわざ松本の番組の記事のスレに来て
「石橋をdisってる。松本に対してムカつく。」って石橋ヲタじゃなきゃなんなの

201:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:36:44.71 8wxetO250.net
俺のシュールな笑いが分からない奴はセンスがない的スタンスでいるから、結局信者しか残ってない。
信者以外は、ダウンタウンと松本に年末特番くらいしか期待してないと思う。

202:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:36:50.54 K2dstE7M0.net
番組続くか終わらせるかの唯一の指標であったはずの視聴率がダウンタウンには通用しないからな
番組から派生した商品が売れるだとかの水平展開が見込めるなどの言い訳も出てきたが基本視聴率に従うべきなんで
素直に視聴率に従えばダウンタウンの番組は濱田の俳句とかやってる番組のみが残り他は終了
組織に守られたズブズブ利権の松本が>>1のようなこと言うのは
マリーアントワネットの「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」と同じじゃないか
本当にみっともないな松本人志って奴は

203:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:36:59.84 eM5H0j+U0.net
>>200
貴ちゃんねるずは、ちょっと観てた。
清原の回は、良かったよ。

204:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:37:01.08 td1douZZ0.net
短気は損気で、離島しても風が吹いてないのでさらに状況は悪くなるだけ。

205:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:37:05.22 FPgiQ4qU0.net
既にYouTubeも芸能界の1つ
ここでTVとYouTubeで上とか下とか言ってる奴こそもう古い

206:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:37:09.72 GFHtbeRP0.net
お前ら松本と石橋使って東西マウント試合いい加減やめれ笑っ

207:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:37:22.93 Fhy3mOcd0.net
>>193
だろうね

208:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:37:32.72 ZEa3mDyh0.net
今の松本は別に尖がった事してないのにまだまだキモいコンプがいる松本の影響すげええwwww

209:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:37:36.54 bUuT2Ght0.net
まだまだ芸能界の現役一線級はYoutubeに参加してないからな
あえて云うならさまぁ~ず、狩野英孝、ホンダのバイクぐらいか

210:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:38:58.35 eM5H0j+U0.net
松本の番組は観てない。いつからかわからないが、本当に興味がなくなった。
こんなスレが立たなきゃ知らないまま終わるんだよね。

211:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:39:18.71 r9Ohxtsz0.net
これ、石橋にも該当するから失礼だから言うのやめておくか
こういう風に思うものだが松本は言っちゃうよね
そこが松本のかわいいとこ

212:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:39:26.65 5BhVDECa0.net
>>205
松本が都落ちとか露骨に軽蔑すること言うからだろ
最低な発言だわこれ

213:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:39:36.78 Fhy3mOcd0.net
>>167
ネット全体の広告費が既存のメディアを上回ったとしても、You Tube単体の広告費が既存のメディアのそれを上回ったわけじゃないよ

214:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:40:09.07 IzG63k0v0.net
自民党を出るくらいの度胸もないキモオタですから

215:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:40:17.07 eM5H0j+U0.net
ドキュメンタルがAmazon Prime Videoのトップに来て
久しぶりにチラッと見て、すぐにクローズ。
何が面白いのか、今の自分には全く理解できなくなってる。
あと、ここもそうだけど、不必要な気持ちわるい持ち上げ方が
心の中でカチンとくるんだよな。そんだけです。

216:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:40:53.11 PtwauPGY0.net
地上波に居場所なくなってユーチューブに飛びつく芸人をネタにしてるだけなのに
ユーチューブ ヲ バカニ スルナーwww

217:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:43:29.68 lk4OC9jw0.net
深い意味もなく発言しただけだろ
石橋オタはデリケートすぎるんだよな

218:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:45:17.23 KP8qNUCp0.net
それかドキュメンタル行きか

219:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:45:28.48 Fhy3mOcd0.net
カチンとくるってことは石橋ヲタ自身も薄々感づいてたってことなんだよなこれ
実際テレビじゃ通用しなくなったのは明らかなんだし

220:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:47:54.22 ugB90ngQ0.net
松本のtubeのイメージってまだそんななんだな
やっぱり古いサンマと同じ様な頭してる
もう同僚吉本の売れてる後輩でもバンバンやり出してるのに
失敗した売れないからじゃなくて今は売れてるからYouTubeなのに
それに気付けない、松本もやるなら今だぞ、サンマも

221:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:48:28.08 j8rfK5/X0.net
ダウンタウンの番組にゲストでYoutubeも出てるが下に見ているとかないからな
梶原や中田みたいにYoutubeに移行してから稼ぎが増えてるパターンもあるけれど
テレビが主戦場だったゲイ人がYoutubeに移行しているのは都落ちだろ

222:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:48:28.81 I0WaS0DV0.net
ユーチューバーいろいろいるけど、石橋の場合は完全な都落ちだろ
テレビ退場して行き場なくして行ったんだから

223:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:48:28.96 AxI9UO9L0.net
安倍犬らしい皮肉だな

224:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:49:09.78 LBRFpXfT0.net
>>57
きみ、松本の映画も絶賛してなかった?

225:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:49:15.59 pW7Duwey0.net
バカみたいに長文連投
ネット引きこもりコミュ障の典型だな松本アンチ

226:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:49:44.20 An15zF560.net
>>7
それはおっさんの考え方
俳優女優が普通にYou Tubeやってるこれからもっと増えるだろ
出来ないやつが都落ちとか言ってるだけで
松本はキリギリスみたいになるぞ
今のうちには始めとかないとTVに居場所なくなる

227:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:50:01.99 v9O5+RUl0.net
惨敗とはいうものの、議員票は派閥の縛りがあるから当然負けるけど
この勝馬乗りの雰囲気の状況で、国民の意思に近い党員票は菅の半分を集めているよ。
これは意外に大きいと思うよ。

228:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:50:45.06 eM5H0j+U0.net
中西夏之が絵画を制作する風景を映像で見たことがある。
なんか長い棒の先っぽに筆をつけて、キャンバスから離れていて描いていた。
それに説明文をつけてさ。
そういうのをありがたがる知人もいるんだけど、おれは理解できない。
どうでもいいよ。説明とか背景を理解しなくても、作品そのもので衝撃を与えてくれ。
大友克洋の作品が丸ペンで描かれていようとGペンで描かれていようと気にするのは変だろ。
それは制作に携わるひとだけが気にすることでさ。
作品そのもので勝負して。マジレスで。前提条件を共有してないと意味が分からないのは、
そりゃ作品の力が弱いんだよなって自覚くらい持ってよ。

229:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:51:13.45 YXHBzAGe0.net
>>226
松本はアマプラ成功の立役者だろ

230:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:51:23.60 NScvc3JZ0.net
せやろか

231:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:51:36.45 GFHtbeRP0.net
お前ら馬鹿だな。こんなの マジになって長文レスする内容じゃねーぞ笑っ
紳助兄さんやってやりましたよ!っ倍返ししときました!ってところよ松本的には。

232:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:51:42.00 IOjCWIxf0.net
YouTuber馬鹿にしてる発言だなあ
吉本の犬な老害のくせに

233:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:52:44.14 Fhy3mOcd0.net
>>220
売れてる芸人はコロナで番組が無いから保険的にやってるだけかと
後はテレビでは出来ない表現やお笑いを自分主体でやる場としてね
ようするにサブチャンネル扱い
後が無くなって進出した人らとそこは分けて考えた方がいいかと

234:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:53:37.49 j/qX7KpB0.net
>>7
さんまと同じレベルwww
さすが裸の王様

235:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:53:43.84 GFHtbeRP0.net
とんねるずの番組はアホみたいにバブルな金の使い方してきて時代に逆らい続けたから自ら死ににいったようなもんだ。

236:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:54:14.73 9hfiEze+O.net
まーた尼崎の在日層化芸人の老害か

237:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:54:23.44 j8rfK5/X0.net
>>226
Youtubeに流れる芸能人が増えたら
Youtubeでパイの取り合いが始まるだけ

238:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:54:46.63 anHyajuW0.net
自民党がイエスマンだけにならないのは
石破さんおかげだろうにその価値がわからん人が多いみたいやね

239:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:55:32.37 9zxnlyOz0.net
松本は「ああごめんなさい。それならいいんですけど…」と返した。
これテレビでは「そういう意味じゃないんですけど」って言ってたのに
わざと間違えてるのか案の定こんなことになってるな
全然意味が違ってるのに叩かれてる松ちゃんかわいそう

240:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:55:45.38 bCeQTzkk0.net
>>148
ほほぅ・・・・

241:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:55:51.71 OjVPBbiK0.net
>>226
党内でまるで人気がなく居場所もない石破
同様に地上波追われた芸人が挙って逃げ込むのがユーチューブ
それを踏まえた上での発言なんだが馬鹿なのかな~?

242:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:56:08.25 GFHtbeRP0.net
石破茂は政治家としてはアレだが芸人としては面白い笑っ

243:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:56:09.45 Fhy3mOcd0.net
>>226
お前が思ってる以上に松本は新しいコンテンツに対して寛容だぜ
ネット黎明期からコントの有料ネット配信とかやってたし
You Tube自体も新しいコンテンツとして十分評価してる
今回言ってるのは芸能人の都落ちのこと

244:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:56:24.49 5Bv9xOev0.net
イシバ「皆さんこんにちは。
私は新総理に就任したスガ・ヨシヒデの息子です。
父が今回お騒がせしてすみませんでした。父は…」
 

245:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:56:30.30 +VMZzhZ90.net
松本は落ち目にならない盤石な体制の上にいるけど
それこそクスリで捕まりでもしない限り崩れない
視聴率度外視で使われ続ける身分を手にした

246:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:56:49.08 qeSL8roF0.net
単に松本は色んな人に囲まれて身動き取れなくなって
いるんじゃないの?
気持ち悪いニタニタ笑いする変な人しか支持してないでしょ

247:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:57:29.71 duMCeFLO0.net
石橋とタッグを組めば?w
.
URLリンク(o.5ch.net)

248:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:57:34.47 eM5H0j+U0.net
>>246
辞めたくても辞められないんだろうね。
吉本の屋台骨が揺らぐから。

249:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:57:44.77 qeSL8roF0.net
もう安倍がいないけどどうするつもりなんだろうね
焦りが伺える

250:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:57:57.83 juZgfE/A0.net
そりゃ安倍のポチだもん
反安倍の石破には容赦ないだろう

251:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:58:48.72 eM5H0j+U0.net
芸人の人が政治に近寄ったらメリットもあるんだろうけど、
権力者が権力から滑り落ちたら、巻き添えを食らうよなぁ。

252:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:58:54.65 5BhVDECa0.net
>>247
似ててワロタ

253:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:59:35.59 9lFwhlfk0.net
>>249
安倍w

254:名無しさん@恐縮です
20/09/20 14:59:43.60 qeSL8roF0.net
こうやって比較するしかない状況に追い込まれている時点で
敗北しているんだけどな、負け惜しみとしか捉えられないから
人心が離れていく

255:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:00:14.28 FPgiQ4qU0.net
>>226
それ自体考え方が古いよ
YouTubeもTVも今時分けて考えない
芸能人は両方やってて珍しくもなんともない
だからTVダメだった奴が安易YouTubeに逃げるのを都落ちとバカにされる訳で
落ちた先で天下取ってる奴をバカにする意味はない

256:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:01:12.59 qeSL8roF0.net
>>165
最初からyoutuberなら田舎貴族扱いされるわけね

257:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:01:15.83 9lFwhlfk0.net
>>251
誰が滑り落ちたのか?w

258:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:01:31.68 wVeuI8QI0.net
野党という道化師になればいい

259:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:01:56.72 eM5H0j+U0.net
>>257
もちろん安倍だよ。安倍。
病気を理由に退陣でしょ。表向きはそうだよね。

260:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:02:05.31 KgOXJlg0O.net
でも結局いいともGFみたく石橋に直接言われたら謝るんだろ?w
石橋「なぁ、あれ俺のこと言ったの?」
松本「ち、違います違います、宮迫とかぁ中田?・・・すいませんすいません」
で何故かこれも矢部にラジオでバラされるというw

261:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:02:24.31 KgOXJlg0O.net
貴ちゃんねるずで突撃すればいいのにw

262:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:02:51.46 ItxU8Gqj0.net
こいつもテレビが上で
You Tubeが下という考えの老害か
大晦日にクソつまらんマンネリやってる電波乞食が

263:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:02:59.71 UC4gDQDE0.net
>>5
戦後の朝鮮人犯罪も、朝鮮人による竹島殺人や大量誘拐も報道してないぞ
在日朝鮮人が永住権を取った経緯もな

264:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:03:34.61 GFHtbeRP0.net
石破茂はYouTubeやれよ笑っ

265:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:03:44.73 RygGrnx+0.net
どんだけ石橋を意識してんのよ
逆にダサいわ

266:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:04:28.38 5BhVDECa0.net
>>260
なんか二人の声で再生されたw

267:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:04:34.73 9lFwhlfk0.net
>>259
そうだとしてそれが何か関係あるのw

268:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:05:26.34 eM5H0j+U0.net
>>267

松本っていうか、吉本が安倍にすり寄ってたでしょ。
百億円とかもらってるし。

269:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:05:32.47 /ASVsMgY0.net
宮迫とかあの辺りかと…

270:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:05:45.16 FPgiQ4qU0.net
>>227
3人しか候補いないんだから反対票は基本集まるはずなのに
あれだけマスコミ抱えて煽って党員票もWスコアって
大惨敗以外の何者でも無いよ

271:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:05:52.54 GFHtbeRP0.net
石橋は24分間テレビやったから(糞笑わせてもらった)
松本も絶対に笑ってはいけない24分やれよYouTubeで。
石橋にやられちまうぞ。

272:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:06:06.98 9lFwhlfk0.net
>>265
石橋の事に意識があったら言ってないよw
お前らが真っ先に石橋を思い浮かべてるだけで

273:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:06:24.28 eM5H0j+U0.net
ガースーになってもそれは引き継がれるんだろうけど、
あんまりいい感じでは誰も眺めていないよな。
なんで、吉本が教育事業をやってそこに百億円も国がぶっ込むわけ?
とあの報道があったときにみんな思ったはずだよ。

274:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:06:31.18 qeSL8roF0.net
松本人志も実力で今の地位を維持しているのではなく
権力に擦り寄って維持しているわけだから都落ちより酷いでしょ
落ちるはずのものが落ちてないんだから

275:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:07:04.57 Fhy3mOcd0.net
>>259
具体的に安倍と松本はどんな関係なの?

276:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:07:23.59 eM5H0j+U0.net
>>275
ちゃんと読んでよ。
しつこいなぁ。

277:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:07:26.42 5BhVDECa0.net
>>272
石橋への当てつけに決まってるだろ
石破氏=石橋で思いついたんだろどうせ

278:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:07:34.29 9lFwhlfk0.net
>>268
そんなことを言ったら松本は石破をガキにも呼んでるしダウンタウンなうにも呼んでるんだがw

279:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:08:17.66 eM5H0j+U0.net
>>278
石破に百億動かせるなら、そりゃ話は違うでしょ。
そんなことできないでしょ?

280:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:08:18.00 Fhy3mOcd0.net
>>276
「安倍と松本はどんな関係なの?」
ちゃんと答えてみ

281:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:08:21.24 g9f1igXD0.net
でも石橋としてはいい気はしない発言だな
松本は微塵も気にしてないんだろうが

282:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:08:31.31 6EW7yQjo0.net
それなら松本人志は二階だな

283:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:08:42.58 eM5H0j+U0.net
>>280
しつこい。おまえ、松本か?

284:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:09:35.89 qeSL8roF0.net
権力者に媚びへつらう時の笑い方なんだよね
今の松本を支持している人たちの笑い方って

285:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:09:44.27 Fhy3mOcd0.net
>>283
俺が松本に見えてきたのか?
さっきからお前相当思い込みが激しいようだが
なあ、大丈夫か?

286:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:09:48.94 eM5H0j+U0.net
なんで、吉本の教育事業に百億もぶっこんだの?
みーんな、あれは?????だよね。

287:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:10:08.89 eM5H0j+U0.net
>>285
しつこいから、拒否しているだけだよ。ドアホ。

288:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:10:10.75 pW7Duwey0.net
松本が嫌いな自分を正当化したいが為に
バカみたいに1人で連投
匿名掲示板引きこもりコミュ障の典型だな松本アンチ

289:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:10:42.72 eM5H0j+U0.net
>>288
嫌いというか、興味がない。
嫌いなのは、お前ら松本の狂信者。

290:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:10:48.88 Fhy3mOcd0.net
>>287
その割にはレスしてるじゃん
で、質問から逃げ続けてる
答えられないからでしょ?

291:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:10:55.24 qeSL8roF0.net
>>273
安倍ってナチスみたいだったよな
ワーグナーに擦り寄るヒトラーみたいだった

292:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:11:10.44 qmyrcsDU0.net
>>262
実際YouTube下だろ
金のかけられかたも全然違う、
宮迫なんかは頑張ってるけどね

293:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:11:25.62 Fhy3mOcd0.net
>>288
そいつ俺が松本に見えるらしいw
なんかやばいよね
俺もこれ以上続けるかどうか思案中

294:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:11:27.33 eM5H0j+U0.net
>>290
しつこいなぁ。
質問し続けるのは勝手だが、答える義務はない。

295:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:11:42.08 9lFwhlfk0.net
>>279
百億って吉本とDOCOMOの共同事業に出た金だよw
芸人なんて関係ないじゃん
松本はDOCOMOにも影響力を持ってるの

296:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:11:43.13 yRxjizPQ0.net
石橋はバカにされてるなw

297:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:11:49.40 eM5H0j+U0.net
>>293
とっとと失せろ。カルト。

298:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:11:59.79 tCNA/Smp0.net
実はYouTuber勝ち組
テレビはもう終わってる気づけ

299:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:12:06.52 pW7Duwey0.net
興味が無いと言いながら
バカみたいに1人で連投
匿名掲示板引きこもりコミュ障の典型だな松本アンチ

300:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:12:13.21 Fhy3mOcd0.net
>>294
答えられないもんね

301:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:12:27.16 eM5H0j+U0.net
>>295
なんで、吉本が教育事業に参画できんの?

302:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:12:56.96 eM5H0j+U0.net
>>300
お前みたいなカルトは嫌いなんだよ。
ますます、嫌いになるよね。カルト。

303:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:13:13.86 Fhy3mOcd0.net
>>297
カルト?何のカルトだ?
俺がどこかのカルト教団に入信してると思ったのか?
何を根拠に?
神だの仏だの一切話してないけど
なあ、大丈夫か?ほんとに

304:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:13:18.89 qeSL8roF0.net
>>292
うっそー、地上波のCM久しぶりに見たけどしょぼかったぞ

305:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:13:20.80 9lFwhlfk0.net
>>286
何でDOCOMOの事を無視するの?
DOCOMOのがよっぽど政界に影響力あるだろ

306:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:13:22.74 eM5H0j+U0.net
なんで、全く実績のない吉本の教育事業に百億もぶっこめんの?
それこそ、?????だよね。

307:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:13:50.21 eM5H0j+U0.net
>>303
松本カルト。

308:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:13:51.30 Y7Q2tyDO0.net
石橋「………。松本ぉ。…………。」

309:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:13:52.69 ESuZ3ff70.net
アメリカ進出も映画もYouTubeも全て失敗した松本さんカッケー

310:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:14:15.13 qeSL8roF0.net
>>299
叩かれるのが嫌ならテレビに出演するのやめれば良い

311:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:14:15.37 TOJevpjf0.net
>>8
それまじなん?

312:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:14:20.58 PS8rt+o+0.net
>>298
芸能人ならいいんだけどな
政治家はまた違うわw

313:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:14:23.47 9lFwhlfk0.net
>>301
参画できない法的根拠を示して

314:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:14:25.97 2g9yw2/g0.net
石破がもう終わったのは間違いない

315:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:14:28.35 Fhy3mOcd0.net
>>302
うーん、お前はちょっとネットから離れた方がいいかもね
俺もこれ以上触れるのやめるわ
お大事に

316:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:14:49.76 eM5H0j+U0.net
>>313
うるさいよ。カルト。

317:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:14:56.76 LoGQx+oq0.net
>>304
制作費のことだろアホが

318:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:15:03.85 29Z44H3q0.net
>>295
違うぞ
よしもとは教育事業の分野でだけ金出てるわけじゃない
教育事業はクールジャパン戦略の一部

319:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:15:08.48 SwJ1byd70.net
>>289
俺、松本の信者好きだよ
松本より面白い。
彼らはMHKとかr100なんかが面白いって言っちゃうわけだし
わかりあえなくて結構だがw

320:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:15:16.63 eM5H0j+U0.net
>>315
失せろ。
気持ち悪いから。

321:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:15:27.53 9lFwhlfk0.net
>>306
通信最大手のDOCOMOが付いてるから

322:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:15:51.53 GFHtbeRP0.net
松本やりやがったな。
石橋大晦日の配信企画は絶対に笑ってはいけない24分間テレビに決定。

323:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:15:59.23 7cpfuzUJ0.net
>>321
ドコモとか今最も信頼できない企業だろwwww

324:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:16:08.84 t9S78EHX0.net
>>1
youtuberを馬鹿にして性格悪いな

325:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:16:25.29 eM5H0j+U0.net
>>319
お前は、偉いよ。。。
おれは、松本には関心がないだけですんでるけど、
松本のファンは嫌いだよね。なんか、気持ちが悪い。

326:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:16:30.27 qeSL8roF0.net
>>317
制作費そんなかかっているの?どこに

327:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:17:00.98 xWAsWqSj0.net
松本の番組は一切見ないけれど
石破氏のyoutubeは欠かさず見てる層もおるわけで
それぐらい今のバラエティ番組がおもんない

328:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:17:05.98 IBRWCjYi0.net
こんな軽い1ボケが記事にされるのかよ

329:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:17:28.42 qeSL8roF0.net
>>318
お笑いはホットにならなくちゃダメだよな

330:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:17:37.89 pW7Duwey0.net
「興味が無い」と言いながら1人で40レス
支離滅裂匿名掲示板引きこもりコミュ障の典型だな松本アンチ

331:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:17:57.81 Fhy3mOcd0.net
アベガーって松本と安倍が会食したの一点張りで安倍友認定してるけど、仕事でたまたま一緒になって打ち上げなり会食なり同席することなんて社会人なら普通にあるわけで、
逆にそれしか安倍友の根拠を主張出来ない時点でお察しなんだよねw

332:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:18:06.25 eM5H0j+U0.net
>>330
いや、松本アンチではない。
松本ファンに対する反感です。

333:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:18:14.99 WZNo+EPk0.net
石破氏(イシバシ)がユーチューバーに?

334:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:18:26.34 9lFwhlfk0.net
>>327
石破ってもうYouTuberになったのか

335:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:19:04.76 TitxxIWr0.net
石橋をディスるさすがの松っちゃん

336:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:19:05.43 xWAsWqSj0.net
謙虚になれよ!!!

337:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:19:09.52 eM5H0j+U0.net
教祖と信者なんだよな。松本とそのファン。
マジで気持ちが悪いんですけど。

338:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:19:11.84 9lFwhlfk0.net
>>332
石橋ヲタだろw

339:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:19:33.84 qeSL8roF0.net
>>331
安倍がいなくなったのにアベガーバリアが通じるわけないじゃん
まさしくアベノセイだよ

340:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:19:34.00 6EW7yQjo0.net
吉本芸人だけだテレビの方が上だなんて思ってるのは
松本は菅政権の二階ほか老害そのものだなw

341:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:19:58.66 TitxxIWr0.net
>>333
ああマジで狙って言ってそうwww

342:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:19:58.79 eM5H0j+U0.net
松本が笑えって求めたら、面白くなくても笑うんだろ? 松本ファン。
そりゃ狂ってるよ。頭がおかしい。
面白くないって誰もいってないもん。昔は面白かったよなとかも。
変な集団だよ。

343:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:20:05.08 GFHtbeRP0.net
これを受けて石橋は正直おいしいと思っているよ。
松本サンキューくらいなもんよ。

344:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:20:17.55 nYlANR990.net
>>326
YouTubeの番組なんて制作費ゼロでもできるから
宮迫の動画なんかもそうだろ
アメトークならセット組んで、ゲストを呼んでとか色々あるから

345:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:20:33.00 yY4Y+b3I0.net
>>14
今や石橋は何も言えないほど落ちぶれたけどなw

346:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:20:36.02 TI7/zGYD0.net
宮迫と違って石橋はテレビレギュラーあるけどw

347:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:20:56.15 WNmUSXQN0.net
石破派の総裁候補は石破をやめて
不倫大王 後藤田正純 にしたら
いいんでない?

348:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:21:30.75 Fhy3mOcd0.net
>>339
ちょっと何言ってるか分からない
うーんこいつもやべーな

349:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:21:36.73 9lFwhlfk0.net
>>343
石橋信者がぶちきれてるから韓国並みに再生数を回すかもなw

350:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:21:38.62 cDW2T+z+0.net
>>346
あんなもん無いようなもんだろw

351:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:22:07.24 6EW7yQjo0.net
映画監督にクラスチェンジできなくてオワコンテレビ芸人のままの松本w
もはやテレビ芸人は消えていく職業

352:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:22:32.93 ZEa3mDyh0.net
信者も塩塗ってやるなのスタンスwwwwwww

353:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:23:04.50 uzrk+/fs0.net
>>346
いや、関東以外にはレギュラーゼロと同じだろ
ただ関東ローカルの番組も1%台なんだよな
徳井ゲストの深夜1時半からの旅猿が1.9%で大コケとか言われてんのに

354:チャチャ丸
20/09/20 15:23:14.98 X2TBNI/p0.net
サンデージャポンに視聴率でボロ負けしてる番組のくせに強気な発言

355:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:23:20.91 Tw2byNle0.net
石橋ディスっていいねw

356:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:23:39.40 NOh1OHpS0.net
まぁどんなに頑張っても石橋の生涯賃金は稼げないのが辛いよな

357:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:23:41.41 jadmAl2h0.net
石橋www

358:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:24:19.65 ZBSFnq2/0.net
ユーチューバーはテレビタレントと能力の種類は別かもしれないけど
誰もが稼げるわけじゃ無いんだけど

359:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:24:29.60 qeSL8roF0.net
>>337
権力に擦り寄っているから教祖というよりも
ナチスやスターリンなんだよな、大日本帝国でも良いんだけどさ

360:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:24:54.85 FvoWVhpm0.net
>>353
バズリズムでさえ2%以上は毎週とってるからな

361:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:25:35.28 GFHtbeRP0.net
石橋はマッコイに乗っかっているだけで再生数とかどうでも良いから好きな事をマッコイとやっているだけなんだが、いきなりサンデースポーツのゲストに呼ばれるとか相変わらず運もっている。

362:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:25:52.50 yRxjizPQ0.net
石橋の焚き火は信者も見てないよ

363:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:26:07.06 A/wf1brR0.net
石破氏と石橋かけて馬鹿にするwwwwwwくそわろwwwwwwwwwwww

364:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:26:26.46 Xe1h7weo0.net
石橋のたいむとんねるなんかもあの帯で一番数字が低かったわけだし

365:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:26:26.77 9lFwhlfk0.net
ホリプロなんて安倍に尽くしていたのにコロナで金を貰えなくて赤旗行きだからなぁw
貧すれば鈍するというがw

366:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:26:37.05 K2dstE7M0.net
松本は
ローラやジャニーズ退社組、メンタリストDaigo、宮迫、中田辺りを馬鹿にしたものと思われる

367:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:27:36.33 qeSL8roF0.net
>>348
空々しい奴
批判されてもアベガーと呪文を唱えれば免れていたのは
安倍が権力者だったからだぞ、権力の座から引き摺り
下ろされたんだから許してもらえるわけないじゃん
あんたがやってるのは都落ちがイキってるようなもんだぞ

368:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:27:45.69 A/wf1brR0.net
石橋信者大発狂wwwwwwwwwwwwwww

369:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:28:00.32 SwJ1byd70.net
>>342
昔から面白くないよ
自分が受けてると勘違いして終わったのがフジのコント番組
台本にカンペ頼りにしときゃ天才のままいけたのに…。

370:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:28:14.30 9lFwhlfk0.net
>>366
5chで馬鹿にされてる奴揃いだなw

371:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:28:46.18 qeSL8roF0.net
>>344
金使うために金使っている感じしかしないや
公共事業みたいなものかしらね

372:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:28:48.84 Fhy3mOcd0.net
>>367
??

うーんと、そうだな、俺も麻婆豆腐は大好きだよ
え?違う?

373:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:29:11.21 AKy6uISz0.net
>>361
そいつに頼ってるから駄目なんだな
あのマッコイは始めはインパクトあって注目集めるけど徐々に下がってくのな
まあ誰かに頼らなきゃ駄目なタイプが石橋なんだが

374:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:29:11.59 /wdrB4d10.net
>芸人なら
政治屋だと民主に行くパターンだな。

375:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:29:58.60 qeSL8roF0.net
>>370
5chがテレビシンパと誤解されるのも嫌だな

376:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:31:10.68 2Qszg0wY0.net
松本もYouTuberになった方がいいな

377:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:31:26.45 5jSZCx1q0.net
>>369
でもごっつはDVD化して売れてるのな
若い世代までダウンタウンさんが浸透してるのはDVDの影響もでかい

378:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:31:45.52 9lFwhlfk0.net
>>375
Google凄いYouTube凄いよって俺凄いって謎の考えの奴もそれなりに多いよ

379:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:31:52.13 IBRWCjYi0.net
>ロンドンブーツ1号2号の田村淳(46)が「ユーチューバーが都落ちではないですから」とフォロー
淳はこういう心にもないこと言うのが嫌いだな

380:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:32:15.74 SHj2Lup+0.net
テレビは大手事務所じゃないと厳しい時代

381:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:32:54.15 qeSL8roF0.net
>>372
すげーバカみたい
そのまま石で殴り飛ばしてたんこぶでも作るか?
アベガーを唱えて誰か助けにくるか試してみるか
今の総理大臣の名前は誰ですかねー?頭大丈夫ですかね

382:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:33:34.03 NfhWFWn30.net
>>380
それでもお前坂上忍嫌いじゃん

383:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:33:44.08 GFHtbeRP0.net
松本も1人ごっつやれば良いのになぁYouTubeで。
シュールな笑いこそ松本の真骨頂だろうに。

384:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:34:23.81 SwJ1byd70.net
>>382
嫌いだわ坂上忍
松本よりは面白いけど。

385:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:34:58.46 /dzuyw8y0.net
>>383
甘プラでいいだろ
YouTubeは安っぽいんだよ

386:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:35:26.37 6aZDtczE0.net
松本人志は4/29「松本人志に望むことありますか?」とツイートして
自分発じゃなく他人から言われてYou Tube始めたそうにしてたよな
その魂胆をネットで見透かされて何もせず逃げた
その後石橋貴明がディレクター言われて嫌々仕方なくYou Tubeやるというプライド保てるおいしいやりたかで成功したから
始めたらどうしても比較されてしまう松本人志はクソプライドが高いからYou Tubeやる機会を完全に失った

387:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:35:28.67 qeSL8roF0.net
>>378
そりゃお前が作った捏造だな
Googleやyoutubeは俺なんて自意識を経由してないから
そんな人は絶無、使い方講座なら多いけどな
あとはamazonと並んで批判されることなら多々ある

388:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:36:31.45 4SX52MaO0.net
時代錯誤な発言だな、年齢的にも受け入れられる人とそうでない人に分かれるか

389:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:36:43.13 Fr0fYPbI0.net
松本さんがYouTubeやったら再生数どんなもんかね
嵐とかでも企画物はそんないってないし
けっこう苦戦する気がする

390:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:36:48.37 hnw38lgo0.net
>>380
また事務所ガーかよ
ケイダッシュがケツ持ちしてるとんねるずが弱小個人事務所みたいな嘘いいかげんやめろよ
清原とのつながりも野球だけじゃなくケイダッシュつながりだろ

391:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:37:25.53 A/wf1brR0.net
石破氏惨敗and石橋惨敗www返す言葉もございませんwwwwww

392:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:37:30.90 OU4bpvD10.net
TBSが放っておかないだろ
まずサンデーモーニングのコメンテーターだ

393:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:37:31.74 TI7/zGYD0.net
>>353
ないのと同じじゃなく現にテレビでてるだろアホか

394:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:38:43.12 m8cArQ+90.net
事務所がー言うやつも坂上は嫌いなんだろ
結局自分がすきなものを守るための理屈な
矛盾が隠せない

395:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:39:45.70 9lFwhlfk0.net
>>387
日本企業の広告費を外資が持っていくのの何がそんなに嬉しいんだ?って思う書き込みをしてる奴は多いじゃん

396:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:39:47.35 1A2nNKM/0.net
石破氏
石橋のYouTubeに入ってみたら?

397:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:40:23.03 GFHtbeRP0.net
松本がYouTube始めたら?
そりゃアホみたいに登録者再生数いくでしょ最初は。
あれだけアンチ多い宮迫がなんの力か知らねーけど成功しちゃってんだから。苦笑

398:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:41:12.29 /1qAXEI30.net
世の中の人は慎重だから石橋を叩いて渡るんだろう

399:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:41:28.70 SwJ1byd70.net
松本のAmazonの番組みるなら
日本統一みてたほうがマシ
つまらな過ぎだし 松本にオファーってセンスないなと思ったら
やっぱり吉本制作だったw

400:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:41:50.76 61ZLvLtv0.net
芸人じゃないけど・・・

401:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:42:06.97 r3C/6fNH0.net
↓宮迫と石橋が一言

402:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:42:17.87 QYEp/+cK0.net
女優なんかもはっきり言ってショボいのしかユーチューバーにはなってない
本田翼なんかも連ドラの代表作品思いつかないしな
川口春奈はバラドルに向かってるし

403:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:42:58.11 Fhy3mOcd0.net
>>381
だめだこりゃw

404:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:43:48.77 8znsrB5Q0.net
ダウンタウンがとんねるずの話題を出すようになったのって白黒勝敗がはっきりついてからなんだよな
みなさんおかげざますが終了する1~2年前には業界内に噂が広まってたんだと思う
会社でもそうだが、仲悪いのかライバル設定されてんのか知らんが
意地悪されてたやつが辞めるとなると意地悪してたやつがいきなり優しくお見送りケースあるけど
その狭いサークルでの勝敗がついたんだろうなてのはある

405:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:44:26.72 GFHtbeRP0.net
当たり前だ。松本の笑いはつまらない。だが癖になる。そういう人達はここを見ても分かるように一定数いる。
志村けんさんだって一時期ディスられまくっていたからね。
内村もな。
ズーと面白い人なんて居ないんだよ。

406:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:44:44.00 Konu5xGv0.net
ひどいなぁ
明らかに石橋貴明に向けてだよな
今の松本人志と石橋貴明なら石橋のユーチューブの方が面白いのに

407:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:45:36.14 OH43rAPS0.net
ユーチューバー芸能人で成功するのは「露出が少ないタイプ」な
川口春奈や本田翼もレギュラーあってバンバンテレビ出てるタイプじゃない
宮迫、梶原、江頭、、手越もそう
もちろん石橋もそう

408:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:46:27.62 8znsrB5Q0.net
>>2
宮迫かもよ

409:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:46:35.61 1K5g5jKn0.net
YouTuberから始めた人達なら分かるけどTV出てた人がYouTubeやり始めるなら完全な都落ちじゃん。
しかもYouTubeの仕事がメインならしか仕事なら尚更

410:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:46:54.24 9lFwhlfk0.net
ホントに石橋信者のテレビと松本に対するコンプレックスは異常だな
こんなの石橋に向けて言ってるわけないのに

411:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:47:35.76 8znsrB5Q0.net
松本はもうコントできないゴリラな身体になってしまってるもんな

412:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:48:03.81 0AX7Wcbb0.net
とんねるずは「芸人」って感じあんまりしないよね
宮迫とか木下のこと言ってるんでしょ

413:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:48:40.42 r3C/6fNH0.net
安倍に逆らい干された石破氏
松本に逆らい干されたオリラジ中田

414:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:48:51.77 8znsrB5Q0.net
>>409
都落ちだとか思ってんのはテレビ側の選民意識強い人間だけだと思うぞ

415:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:49:01.44 SwJ1byd70.net
>>411
出来るよ コント
MHKみたいになるけど

416:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:49:55.00 zNF/QxSO0.net
イシバシ「ラインペイで(笑)」

417:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:50:13.57 8znsrB5Q0.net
>>415
サニーさんはもう無理やろ?

418:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:52:05.46 8znsrB5Q0.net
>>412
松本浜田はとんねるずを芸人括りで見てないな
まあとんねるず自身も自分ら芸人とか思ってなく曖昧
とんねるずは音楽で例えるとパンクだったからな
芸とかクソ喰らえの勢い

419:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:53:38.42 Wp58oyfL0.net
オワコン信者に勝手にダメージ与えてて草
石橋とは誰も言ってませんけど笑笑

420:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:54:26.29 AFTbGp3H0.net
とんねるの売り始めは片岡鶴太郎の後枠をことごとく奪っていった感じ
多分誰か上の戦略だったんだろうが

421:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:54:53.62 nxnn5a+h0.net
HITOSHI MATSUMOTO Presents FREEZE
カスタマーレビュー
★★☆☆☆星5つ中の2.6
2,693 件のグローバル評価
Amazonプライムビデオ芸人
映画に続き大規模宣伝展開からの大爆死

422:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:55:52.39 8znsrB5Q0.net
石破氏とかけて、石橋と解きます
そのココロは?

423:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:56:00.60 2ZPZ829a0.net
>>90
中田なんて他人が書いた本を解説やってるだけだろ

424:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:56:32.29 GFHtbeRP0.net
もうめんどくセーから
とんねるず、ダウンタウン、ウンナンで半沢直樹のコントしとけよ
半沢直樹役は出川な。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch