【訃報】俳優の斎藤洋介さん、死去 69歳 名脇役として活躍 [Time Traveler★]at MNEWSPLUS
【訃報】俳優の斎藤洋介さん、死去 69歳 名脇役として活躍 [Time Traveler★] - 暇つぶし2ch850:名無しさん@恐縮です
20/09/20 06:58:13.18 Rml36+0d0.net
だいぶ前に亡くなった気がしてたが阿藤快とごっちゃになってた

851:名無しさん@恐縮です
20/09/20 06:58:23.47 i/ene5at0.net
>>830
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

852:名無しさん@恐縮です
20/09/20 06:58:28.65 LKy7a+nn0.net
個性的な俳優さんで好きだったなあ
ご冥福をお祈りします

853:名無しさん@恐縮です
20/09/20 06:58:40.94 bm2FaVSt0.net
息子はなかなかのヤンキーだった

854:名無しさん@恐縮です
20/09/20 06:58:48.11 jGT/b7/u0.net
内藤剛志とは下の名前で呼び合う仲だったな

855:名無しさん@恐縮です
20/09/20 06:58:54.20 3ErvN81P0.net
>>476
CS日テレで放送を待つしかないね

856:名無しさん@恐縮です
20/09/20 06:59:03.84 ICIHNg4/0.net
人間失格

857:名無しさん@恐縮です
20/09/20 06:59:07.53 zTJxlQe+0.net
>>464
池松壮亮とか菊地凛子の旦那とか

858:名無しさん@恐縮です
20/09/20 06:59:35.35 +ZL9xQnS0.net
内藤とはヒポクラテスたちから仲がいいのかな

859:名無しさん@恐縮です
20/09/20 06:59:44.41 e1D2FmmI0.net
マジか
昔から知ってるおじさんみたいな感じだった
合掌

860:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:00:02.12 p5+GztWk0.net
>>476
最終回はゾッとした

861:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:00:39.73 67fLeUzO0.net
あぁ膵臓だったのか
妻のお父さんも8月に見つかり10月に亡くなったもう20年も前だが

862:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:02:13.24 pchbP3RM0.net
世紀末の詩だよね

863:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:02:27.37 JJ2aNZ/l0.net
>>757
その後に演じた金田一や銀狼で人気爆発した感じだね
そのドラマのおかげで男子キッズ人気も獲得してCDデビュー前から人気が既にあった

864:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:02:39.32 NsfNS/NA0.net
>>316
横だがID:nrst5u1G0のレス見たら言われても仕方ないだろ
お前自演だろ

865:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:02:57.07 XcHBZIYS0.net
人間失格のインパクトはもう誰も超えられない
凄まじかった

866:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:03:01.16 Vxg8B04R0.net
劇団SETの名付け親の人

867:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:04:07.83 p5+GztWk0.net
>>850
あれ以上のインパクトは人間・失格以前のドラマでもなさそうだよな

868:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:04:11.59 j/9dQvPO0.net
人間失格はほんま素晴らしいドラマだった
あの頃の社会の雰囲気のリアルさを今でも感じられる
斎藤洋介なしには成立しなかったろ

869:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:04:13.20 4SX52MaO0.net
ええーーショック、どうぞ安らかに
息子はゴスとか軍服が似合いそうな顔立ちだな

870:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:04:16.99 ZyRL5H2D0.net
>>17
あの話は凄いせつなかった!

871:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:04:19.74 TxLWFrlK0.net
そんな年だったのか
何のドラマか忘れたけどプールに何度も生徒の頭を沈めてたのがずっと印象的だった

872:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:04:20.64 s4UeZjzuO.net
2時間ドラマみたいので異様な教師を演じててそれから好きになったなあ
最近細かったから気になってたんだよな
もっと見たかったね

873:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:04:29.87 Fvp7bhly0.net
>>127
この人殺さないと
駅前の土地初ちゃんがもらえずに
たのくらスーパーの繁栄がないので

874:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:04:31.06 JJ2aNZ/l0.net
>>25
ぶっ殺した赤井英和も良かったね
棒読み大根演技だけどそれが逆に自然で役にハマってた

875:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:04:47.73 7kmHAjJf0.net
死因はなんなん?w
確かに画面で見た最後はオレオレ詐欺被害にあいましたって
報告だったなw

876:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:04:56.53 tunVSTAY0.net
すい臓だとあっという間だからな

877:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:05:05.79 Eoc0zBmL0.net
ココリコ田中が跡を継ぐのか

878:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:05:11.99 juJLy3HH0.net
見つかったら手遅れの膵臓かな

879:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:05:28.37 F+1+Yiph0.net
>>848
いや人間失格で一気に人気爆発したんだよ
それまでは名前も知らなかった

880:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:05:33.44 NOZbAHft0.net
まじか
ご冥福

881:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:05:35.55 dfjKzsU30.net
モアイ

882:豆はんてん
20/09/20 07:05:38.18 FL5l6H4FO.net
半沢やってる日曜劇場が一話完結枠だった頃に教師役で主演。生徒には独裁者の如く振る舞い校長には媚びまくり倍返しされることなく出世してニコニコ。今なら大炎上の結末

883:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:06:16.74 G6YzDyA00.net
オレオレ詐欺に何度も騙されてた人か・・・ご冥福を祈ります。

884:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:06:21.71 p5+GztWk0.net
ちょうど堂本剛の同級生と知り合いになった頃だったから、頭混乱した
キンキのことは知らなかったし、地元の人間がドラマに出てる驚き

885:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:06:29.68 ztzRlX5d0.net
この俳優さん事を初めて知ったのは
金八先生の同僚の先生役だったかな

886:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:06:36.72 RiFkmw0W0.net
人間・失格からのSMAP×SMAPで好感度は上がったよな
あまりドラマで見なくなったが

887:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:07:00.40 JJ2aNZ/l0.net
>>850
いじめのやり口とか妙にリアルでドラマとはいえ観ててしんどかった
口にガムテープして縛ってロッカーに放置して失禁させたりとか
LIFEくらいにぶっ飛んでたらギャグとして笑えたのに

888:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:07:00.90 642hS/QL0.net
>>2
くそやろうだなお前

889:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:07:11.79 gFsuwVPF0.net
何かですげえキモい役やっててそれが上手いもんだからマジもんに見えてしまって関係ない場面で見てもゾワっとしてしまう人だった

890:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:07:30.03 dfjKzsU30.net
車椅子でソープランドに行こうと

891:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:07:32.62 xItcHz8W0.net
ご冥福をお祈りいたします

892:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:08:07.16 wr1FoqXb0.net
最近、大物有名人が死にまくるなぁ

893:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:08:42.39 6p19m5ww0.net
これ安倍の参拝のせいだろ。。

894:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:08:47.73 f4uw6LiU0.net
ガンか…悲しいな

895:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:08:54.93 e29cmOhD0.net
アゴの人は早くに亡くなるイメージ

896:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:08:55.29 /xuvvILe0.net
>>2
お前が顔が伸びて死ねば良かったのに

897:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:09:16.94 06v3igZR0.net
棒演技なのに味がある
不思議な俳優さんだったね

898:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:09:22.53 FyVthOjw0.net
志村けん、岡江久美子、三浦春馬、芦名星、岸部四郎、斉藤洋介
おかしいよ!こんなの!(´・ω・`)

899:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:09:52.95 xXu82Nnb0.net
有吉の壁に出てきたのが最後かな?
プレゼンターとして出て来て、他の出演者(芸人)が驚愕してたけど、「すっげぇ老けたなぁ」 って感じだった。
ご冥福をお祈りします

900:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:09:57.38 AhNpQAmg0.net
>>832
この体罰生々しいな・・

901:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:10:56.94 IrhYg4CG0.net
マジかー
本当名脇役だった

902:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:11:02.09 +4l0KoYo0.net
>>815
それ松村邦洋のオールナイトニッポンで知った。
売れない頃にAVに出てそのセリフを言ってたって松村が何度もネタにしてた。

903:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:11:03.50 QvinwIxd0.net
詐欺被害で話題に ボケ入っていた

904:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:11:09.77 /jm7Iitt0.net
こうなるとアゴ勇心配だな

905:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:11:16.56 xVUB401B0.net
味のある脇役さんがどんどんいなくなるね…
ご冥福をお祈りいたします

906:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:11:38.47 lACsGseG0.net
暴れん坊将軍にも‥.
URLリンク(youtu.be)

907:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:11:49.00 kOSoaoHZ0.net
世紀末の詩での役がすごくよかった

908:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:12:07.78 U0W7zHCZ0.net
古畑任三郎に出てた人だ

909:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:12:16.06 oj7iNX0E0.net
人間失格しか思い出せない

910:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:12:19.78 pchbP3RM0.net
>>867
ラストは?

911:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:12:21.30 NpgrT3K40.net
スマスマの黎明期?にドラマパートでレギュラー出演してたよね
まだ今みたいに有名じゃなかった柴田理恵も出てたような

912:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:12:22.84 JJ2aNZ/l0.net
>>883
渡哲也「…………」

913:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:12:23.99 ROHEaLuW0.net
素晴らしい役者さんでした

914:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:12:42.92 eJ+tzGjF0.net
活舌が酷くて、嫌いだった。

915:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:12:56.50 oS6qetH30.net
>>832
人間失格のこんな酷いいじめシーンは今では放送無理なのもわかる

916:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:13:07.65 RisfNdht0.net
プールに沈めてた所を隠し撮りして笑みを浮かべる加勢大周
あのドラマの加勢大周の悪いときの顔つきはまじでヤバかった
薬物で捕まったらしいけどやっぱ音楽にしろ演技にしろ薬キめると神がかるものなのか

917:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:13:18.79 +XAHDG6w0.net
>>860
>>1くらい嫁

918:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:13:25.91 NT+FW/hP0.net
>>880
アントン「せやな」

919:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:13:47.68 kAESPwWw0.net
世紀末の詩が一番印象に残ってる
と書きにきたが、書き込み多くてびっくりした
あれはいいドラマだった
なぜDVD化してくれないんだ

920:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:14:22.05 3TUHF0eo0.net
>>2
面白い?
オマエが死んでも誰も悲しまないだろうな
かわいそうな人生だね

921:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:14:40.29 zZB057gG0.net
世田谷区某所に住んでた
配達に行った事がある
ごく普通の感じの良いおじさんだった
合掌

922:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:14:43.91 xVUB401B0.net
>>897
老衰みたいなもんだし

923:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:14:47.98 Az4uaagb0.net
>>832
この時代だからこそギリギリでやれたのかな
それでもこの時代でも抗議の電話殺到したんだよね

924:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:14:56.30 ZQ90nq5W0.net
マジかよガンヘッドの続編…は大丈夫だな

925:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:15:04.93 q1zfpf7k0.net
>>904
ジョン・レノン

926:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:15:06.51 U/QpJhF90.net
人間・失格で顔おぼえた

927:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:15:43.13 ThSCZ99D0.net
川村さん…

928:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:16:35.89 LPHy7ftx0.net
原因は一つしかない…飲み過ぎ

929:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:16:52.95 s4UeZjzuO.net
芝居じゃないみたいなリアリティがあったんだよな

930:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:17:01.29 mqCDZZ7k0.net
暫く見ーヘンかったけど最近CM出てるよね、オフィスチェアの
アレでまだまだ頑張るんかなって見てたけどな

931:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:17:04.70 w/42vd4j0.net
この人の代わりを探すのは大変だぞ

932:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:17:41.60 AKsJ3Quh0.net
やっぱり今も昔も人生50年だわな。あと8年しかないや。

933:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:17:43.02 RiFkmw0W0.net
>>832
加勢大周にとっても波乱万丈な時代だったな

934:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:17:49.96 iwdfHDg70.net
>>832
斎藤洋介といえばこれ

935:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:18:11.75 47E8Is3e0.net
>>905
普段からコミュ力皆無で空気も読めないんだろ
哀れな存在だから放っておいてやれよ

936:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:18:22.58 xVUB401B0.net
>>891
峰打ちかと思ったら普通に斬られてたw

937:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:18:31.30 p5+GztWk0.net
>>893
古畑ファンから不評だけど、あの回結構好きなんだよなあ

938:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:18:44.22 8JqZankL0.net
堂本剛をいじめてた人ね

939:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:18:49.39 aPa1agA60.net
斉藤洋介も>>2ぐらいの反応が俺には心地いいと思ってそうだわ

940:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:18:58.81 hYqFsk100.net
最近やせてたもんな
ご冥福

941:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:19:01.38 nzqlpkX90.net
>>871
そうそう
ドラマで嫌な役だったけど、上手くイメージチェンジできたよね

942:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:19:02.51 iqWM3kxe0.net
>>904
洋楽使ってると権利関係がややこしくて円盤化しにくいってのは聞くな(それで円盤にできなくて有名なのが海外ドラマのコールドケース)
あのドラマはジョン・レノンが主題歌だからな

943:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:19:04.83 UjX9G3DV0.net
有吉の壁だったかな?凄く老けててびっくりした

944:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:19:16.09 SZgqRg8P0.net
>>17
あの話は印象深いな
最後に時計になるパントマイムしてたっけ
あのドラマから斎藤洋介さんといえば、こおろぎさんだった
とても残念…ご冥福をお祈りします

945:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:19:25.58 1FwlmYyt0.net
えええええええええええええ
なんでや

946:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:19:27.48 e07R/o2J0.net
イジメ役ばっかやってたイメージ

947:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:19:31.82 5UFrFSZV0.net
有吉の壁が最後だわ見たの

948:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:19:43.47 xOZoKzys0.net
>>694
それは親の寿命じゃなくてオマエの問題だろw

949:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:20:28.59 Z7fn6Tz+0.net
キンキキッズ思い出すは

950:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:20:34.75 /XqXzyUL0.net
えー!ショック

951:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:20:54.33 AKe1ximy0.net
>>832
いじめ役もいじめられ役も名演技だな
これは誤解もされる
今の時代にここまでの迫力ある体罰やったらSNSで騒ぎ社会問題になりそう

952:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:21:02.31 o9pGXu5v0.net
「正長の土一揆」という映画があった 前半はまあまあ面白かったが 後半なぜかジジイどもがただお茶をズルズルすするだけの糞内容になってしまった あの時代を取り上げるのは非常に珍しい事なのに ちょっと惜しかったね

953:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:21:07.47 PdMlqXuV0.net
戦後世代はやっぱ早く死ぬよな
今、80代半ばの平均寿命が
団塊の平均寿命は70代まで落ち込むだろうな

954:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:21:18.60 47E8Is3e0.net
>>923
こういうスレでも必ず非難するお前みたいなの5chに一定数いるよなあ
絶対に友達になりたくないタイプだわ
リアルでも大事な時に平気で不謹慎なこと言いそう

955:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:21:21.79 P7UFNzHG0.net
長くないとは思ってたがこんなに早く逝くとは思わんかった

956:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:21:21.97 W+UWrOG50.net
まじか
人間失格の時のインパクトが凄かった
ご冥福

957:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:21:51.66 M2Ywdjys0.net
あらら、思ったより歳いってるのね。もっと若いと思ってた。
ご冥福をお祈りします。

958:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:22:16.24 p5+GztWk0.net
>>927
あの曲があんなに似合うドラマも珍しい

959:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:22:31.36 +4KC1Jmw0.net
昨日、「刑事ヨロシク」見てたのに

960:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:22:53.14 AutsZ4Nn0.net
>>939
考えすぎでは?
いじめてた人であってるだろ

961:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:23:03.37 fdb+GlGs0.net
中の人は平凡で静かな人だったようで…

962:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:23:08.85 +BO5YOB60.net
>>891
天井に刀刺さって抜けず→成敗とかやけに草なやられ方したんだな

963:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:24:20.92 PdMlqXuV0.net
団塊世代が70代に入って
2020年代の10年間は団塊死亡ラッシュになる
戦前世代が逝く前に
団塊世代が消える

964:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:24:42.47 A+A38ajy0.net
寂しいな

965:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:25:01.37 47E8Is3e0.net
>>945
調べてみたら作品でそういう役柄をやってたのね
そういう意味で言ったとしたら申し訳ない

966:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:25:19.62 3HF7aMH20.net
斉藤さん、少し前にBSで見た寅さんにちょい役で出てた
すげー若かった

967:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:25:20.01 vWzXFT/i0.net
人間失格で子供ながら「この人は悪い人間や!」って思ってたけどスマスマ見たら面白いおじさんだった
あんな悪役こなしてコントも出来るって凄い役者だったんやな
合掌

968:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:25:48.25 W3IIjGu90.net
柏の駅前でたまに見た、一人で買い物してたね

969:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:25:54.15 fYYcXRVi0.net
なすびか

970:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:26:11.31 AKe1ximy0.net
>>939
役で、を付け忘れただけじゃないの?

971:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:26:17.40 x/SsLbK40.net
マジか…
ご冥福を

972:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:26:21.89 EQkef4SO0.net
CM見ても痩せてたもんなあ
声も掠れてたし

973:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:26:40.95 iktZKI+O0.net
アンナチュラルで久しぶりに見た時
あまりの変貌ぶりに驚いた

974:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:26:44.66 J/1o1fJS0.net
若い頃はジェフベックに似てたんだよな
鶴田浩二のドラマで車椅子の青年役でトルコ(ソープ)行く話が非常に良かった

975:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:27:04.63 h9QG+qsl0.net
>>939
こんな便所の落書き連ねる場でコミュ力とかリアルとか言ってるのオマエの空気の読めなさの方が驚嘆もんだわw

976:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:27:18.84 jEfVCrZZ0.net
>>7
毎年誰かしら死んでるし
昔からの俳優は高齢だからな

977:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:27:25.37 fYhKoZh90.net
息子さんの中学の後輩だけど結構荒れてて怖かったな
修学旅行に警備員が帯同して卒業式に警察が出動するぐらい

978:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:27:27.98 a4//DdCG0.net
スマスマおじさん

979:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:27:44.00 nhQHmK2G0.net
いきなりステージⅣだったんだろう
早期発見が大事

980:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:27:48.64 QWkOKplf0.net
>>1
昔オレオレ詐欺に引っかかったって、ワイドショーのインタビュー受けてた記憶

981:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:28:04.94 5EBKBySe0.net
イメージ回復はスマスマのおかげと言ってるやつチラホラいるけど
スマップ興味ないからスマスマ観てなかったし元々役柄だと認識してるから悪いイメージ無かったけどな

982:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:28:11.53 knCMnYp4O.net
うわあああ
オレオレ詐欺被害に遭ったり病気見つかったりで大変だったな
合掌

983:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:28:24.30 a4//DdCG0.net
>>962
しくじって親父金頼むよ~


984:電話にリアリティがあったんだな



985:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:28:46.63 3h+tN9Ma0.net
セーラー服と機関銃のダボ健さん(´・ω・`)

986:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:29:39.22 H8IoFl440.net
>>950
似たような事すでに起きてるから気にすんな
同じドラマで同じく堂本剛いじめる役演じてた黒田勇樹がSNSで
堂本剛いじめてた俺が~とか人間失格ネタを言ったらそのネタ通じなくて軽く炎上してた事あった

987:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:30:04.12 yiyj8MSm0.net
>>966
スマスマ出る前には良い人の役もやってたからイメージだいぶ変わってたよね

988:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:30:11.49 fVXtU4sr0.net
ええー!早い、早すぎるよ…
ご冥福をお祈り致します…

989:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:31:25.78 c/DAPK0E0.net
70代かと思ったら69か。意外に若かったんだな。

990:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:31:34.89 lziu1yRb0.net
まじか。
最近は亡くなり過ぎ
ご冥福。

991:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:31:46.34 Y4ZtYqYx0.net
さよなら!

992:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:31:53.63 JJ2aNZ/l0.net
>>971
若葉のころで堂本剛の理解者になる役演じてイメージ改善された感じ

993:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:32:12.71 EVclRQZo0.net
世紀末の詩のピエロが忘れられない。
目の見えない彼女を一心に支える斎藤さん。
山崎努が竹野内豊に
「お前には彼の素晴らしさが分からないのか」って諭した所も。

994:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:32:12.72 IYrn+U8p0.net
残念ですね

995:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:32:14.96 lpU5hAGr0.net
スマスマでスマップと楽しそうにコントしてたよね

996:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:32:17.81 yx3OMRg90.net
野島ドラマのイメージ

997:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:32:33.27 EU/QGRS60.net
>>970
難しいなw

998:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:32:52.71 rma3ebei0.net
キンキのデビュードラマでイヤ~な先生役で出てたのが最初の印象
佐野史郎とかこの人とかああいう役も演じられる貴重な役者さん
まだまだお若いのに無念だったろう合掌

999:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:33:25.01 p5+GztWk0.net
>>976
ビージーズのあれか

1000:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:33:30.06 TOFMeG3i0.net
この人知ったのはルー大柴が一部でざわつき始めた頃のちょっと後だった
なんかルーに似ているという感じで

1001:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:33:39.55 /RAuH8JP0.net
人間失格は忘れられない

1002:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:33:49.83 xCVWjfkt0.net
>>950
ドンマイ

1003:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:34:21.10 W4UXbcaC0.net
>>976
あのドラマも壮絶な内容だったね
亡き根津甚八も出てる
根津と剛の格闘シーン毎回こわかった

1004:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:35:56.39 990a+u1j0.net
画像見て誰かわかった

1005:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:36:39.42 fVXtU4sr0.net
>>950
素直でかわいい

1006:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:36:45.00 ++mRgRLe0.net
あれ?
この人さんまと1才違いって言ってたのに。
こんな人でもサバ読んでたのかw

1007:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:36:56.34 cTN5JbgG0.net
マギカ

1008:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:37:26.77 k84ZnYhQ0.net
スマスマ
堂本剛のドラマ
見てたわ

1009:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:37:32.60 M7NCyUrH0.net
高校教師のイメージが強い

1010:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:37:33.77 1fb8LTsZ0.net
かなしい…

1011:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:37:42.71 Qsl9JBIV0.net
癌見付かったのたった数ヶ月前か…

1012:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:37:46.57 wwZ8EyfR0.net
>>979
不気味で怖いイメージだったけどスマスマ見てお茶目な人なんだと知った
メンバーからも「洋介さん」って慕われていたよね
ご冥福をお祈りいたします

1013:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:38:00.00 pxVY4bDg0.net
犯人は赤井英和

1014:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:38:22.15 B6jrdlzy0.net
ウルトラマンメビウスの偉い人の役
滑舌悪くて その頃から死にそうな印象だった

1015:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:38:25.25 lMrsDCzS0.net
>>950
それも知らないのに何で>>923を批判できたのか不思議だわ

1016:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:38:25.68 Fhy3mOcd0.net
>>2
あ、>>2になれる!
早く何か書き込まなきゃ!

って思ったんだよね?

1017:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:38:34.66 JJ2aNZ/l0.net
>>987
その根津甚八自身も壮絶な人生送ったよね
訃報の時はキンキが追悼のメッセージ送ってたのを覚えてる

1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 54分 52秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch