【7度F1王者】ミハエル・シューマッハの回復は見込めないだろうと神経学専門医 [首都圏の虎★]at MNEWSPLUS
【7度F1王者】ミハエル・シューマッハの回復は見込めないだろうと神経学専門医 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch391:名無しさん@恐縮です
20/09/19 13:55:17.80 OZEcFaP00.net
>>359
奥さんは友達の彼女だった人を取ってるしな

392:名無しさん@恐縮です
20/09/19 13:56:18.47 uzIF4lKq0.net
ミック・シューマッハなかなかいいと思うけどな
それ以上にフェルスタッペンがすごいんだけども

393:名無しさん@恐縮です
20/09/19 13:56:22.19 OZEcFaP00.net
>>366
プロストはフジのF1中継でイメージ操作されたから

394:名無しさん@恐縮です
20/09/19 14:06:04.71 rkzCSmEP0.net
>>388
だね
なんならセナの方が傲慢自己中

395:名無しさん@恐縮です
20/09/19 14:06:25.24 sBFeQHVK0.net
閉じ込め症候群かな?
お金は有るだろうから
何とか長生きして色んなことを試してみては?

396:名無しさん@恐縮です
20/09/19 14:07:12.18 Rm9nOIVG0.net
>>125
古舘のつけるキャッチフレーズ F1に限らずなにが面白いのか全くわからんかった
意味不明なのばっかりだし

397:名無しさん@恐縮です
20/09/19 14:08:56.93 v0P+P0qi0.net
植物状態を英語でベジと言うのを知ったときは衝撃を受けた

398:名無しさん@恐縮です
20/09/19 14:10:56.70 +oXd5ePd0.net
>>359
バリチェロに殺人未遂
ヴィルヌーヴにミサイル
ヒルにミサイル
ラスカスで他社の妨害
パッと思い当たるだけでこんだけあるからな
偉大なチャンピオンは流石に違うよね

399:名無しさん@恐縮です
20/09/19 14:13:05.18 CsGPvRIr0.net
>>7
マンセルはマリオ

400:名無しさん@恐縮です
20/09/19 14:15:41.26 6MDeSELF0.net
>>391
なんか頭に残るじゃない
暗黒肉弾魔神ボブサップ!とか

401:名無しさん@恐縮です
20/09/19 14:29:40.50 F+Co0rEJ0.net
本当にまだ生きてるのか?

402:名無しさん@恐縮です
20/09/19 14:31:15.38 F+Co0rEJ0.net
意識があったとしたらとてつもない地獄よな

403:名無しさん@恐縮です
20/09/19 14:31:40.63 eiMO1gBo0.net
>>7
コローニは貧乏

404:名無しさん@恐縮です
20/09/19 14:36:05.91 3hEIgR5T0.net
たしか搬送された映像のときは元気だったね
すぐ退院と思ったのに

405:名無しさん@恐縮です
20/09/19 14:44:18.47 sjXZU0HW0.net
反応はしないけれど意識はある?
自分が置かれている状況は把握できてんのか

406:名無しさん@恐縮です
20/09/19 14:46:20.48 o3uVS2D/0.net
生命維持装置を外すのはアナタ?

407:名無しさん@恐縮です
20/09/19 14:52:13.21 2mkg5qj70.net
10年後の未来からやってきた者だが
8年後テスラと契約しておりチャンピオンになってたよ

408:名無しさん@恐縮です
20/09/19 14:56:55.95 bytm5kcU0.net
遺産で揉めるからな

409:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:21:40.67 qTsG5CLO0.net
>>237
00年のベルギーGPのハッキネンとシューマッハのバトル凄かったわ
あのハッキネンのオーバーテイクは最高だった

410:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:28:37.22 zUAC86DV0.net
>>391
かわいそうな人

411:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:30:57.26 TB4LX/eQ0.net
バケモノ顎男だっけ?

412:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:30:57.90 Y6HW05uD0.net
>>393
ハミルトンはそれらをやってもペナルティ受けないからね。そういう意味でミハエルを越えたよ。

413:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:34:34.14 p68foLHR0.net
もう一か八かSB623試してみたら?

414:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:38:04.26 MzIFu/wh0.net
岩に激突したんだっけ

415:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:40:17.04 AP7hlrTr0.net
レースドライバーになろうなんて人は
危険に対する感覚が一般人と違うんだろう
それは一般的に見たら欠陥なのかもしれないけれど、
職業的には必要な資質なんだろね
オフの危険なレジャーで事故ったのも、結局は持って生まれた資質が故なのかもな

416:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:45:03.29 siV93a7m0.net
まぁ脳梗塞やって重度の後遺症残ってるレベルってのと同じレベルってのは想像つくわな
日本でなら要介護5認定レベルだわな
おそらくもう嚥下機能も低下し胃ろうやろな

417:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:46:59.29 /SaW0DxQ0.net
リーダラーがダラダラ語ってんじゃねーよ!

418:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:48:24.61 siV93a7m0.net
>>371
天と地ほどの差なんてねーぞ
下もやればごくごく短時間介助があれば起き上がれ
わずかに歩けるってレベル(これも一般人の感覚では歩いてると言えないレベル)
一日の大半は寝たきりで自分でも寝返りうてないからな
寝たきりだから顔のしわがのびてるわな

419:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:53:56.55 txeb7Fai0.net
>>377
メタリカ!!

420:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:56:39.02 1lJLd/QX0.net
超危険な本業で致命的事故を起こさず、趣味の活動で致命的事故を起こしたのか

421:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:57:58.57 Xv2F/yHS0.net
>>410
マンセルの著書には「自分も含めたF1ドライバーとセナの間には
恐怖心のリミッターみたいなものに違いがあって、
それがセナの速さに繋がっている」
みたいなことが書かれてた
燃える男マンセルの走ってない奴は黙ってろ!―セナ・プロ、フェラーリ…熱く激しいF1バトル全真実!
URLリンク(bookmeter.com)

422:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:58:18.60 96M5/qfW0.net
起き上がっているのか?

423:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:02:02.67 PKKiKxbg0.net
>>7
ヴェンドリンガーは奇跡だったね

424:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:05:07.81 mvd8a3yJ0.net
>>344
あの下駄は酷過ぎるよ
台ならまだマシだったというか、あらかじめ考えてあの下駄用意したならアジア人馬鹿にしてて陰湿だな

425:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:07:26.20 dqR7usVc0.net
>>416
マンセル世代とセナ世代が違うのは
前者がアルミモノコック出身でセナは最初からカーボンモノコックだった事
安全性が全く違うからセナはギリギリまで攻められたし
相手にぶつけるようなこともできた

426:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:08:30.37 mvd8a3yJ0.net
>>409
ヘルメット被ってたのはよいけどGoPro付けてたせいで衝撃が増したと何かで読んだ

427:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:10:04.93 hGcXajwQ0.net
医者が言うなって、キモいF1ファンが発狂するけど
最新医療で回復してると記事が出ると、
似た症状の患者の家族がありもしない可能性にかけて全財産を使っちゃうんだって
中には莫大な借金する人もいる
だから、無理なんだとはっきり言わないといけないと偉い医者が言ってた
植物人間のままで生きてるとはっきりさせたほうが世界のため
家族のプライバシーじゃねえよ
ミックがF1に上がって、「親父?何十年もあうあうあーですわ」って言えばいい

428:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:15:03.03 WX24YsOE0.net
日本GPの事故で昏睡状態になったドライバーいたけど亡くなってたんだな

429:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:51:09.73 G2fZTXcq0.net
知ってた

430:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:05:57.27 vRGHf1wA0.net
吉本の偽物が世界中驚かすからね

431:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:07:37.76 Iz3663+C0.net
セナ、ミハエル、ときたら次はハミルトンの順番だよな

432:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:17:28.87 ddebahdp0.net
>「私は、彼は植物人間状態にあると思っている。つまり、意識はあるものの反応はしないということだ」
意識はあっても、モノを考えることはできないんだろうな
喜びも悲しみも一切感じないんだろう
苦しみを感じない分、頭ははっきりしているALS患者よりは幸せだろうな

433:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:18:15.69 sgm+L7Rq0.net
顎なら俺の横で寝てるよ

434:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:20:11.27 p1kaF0hd0.net
>>391
古舘はプロレス界から出ちゃいけないアナウンサーだな
スポーツ実況に絶望的に向いてない
俺が俺がで

435:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:28:26.43 hasH9j/J0.net
>>7
俺たちのミナルディ

436:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:28:57.07 QR51firX0.net
タクマがシューマッハに追突してヘルメット越しにげんこつ食らったの笑った
レース中にドライバーに殴られるって

437:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:31:21.52 whHIHJjN0.net
みんな知ってるよ

438:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:35:33.29 HSvr0kZl0.net
>>431
琢磨がインディ500を2度制覇したの知ったらビックリするだろうな

439:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:51:51.39 qTsG5CLO0.net
>>428
顎も治療費が尽きて個室から大部屋に移されたのか

440:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:03:45.72 6HBxiHfO0.net
>>102
コース外でこんだけ岩出てたら完全に自業自得
まぁ息子がそっちに入って止めに行った結果という話も聞くが

441:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:05:40.74 6HBxiHfO0.net
>>224
アスファルトいじって段差が出来てたらしいが他のチームがその段差で平気だったのにセナのウイリアムズがああなったってのはマシンに問題があったんだろうな

442:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:08:37.44 6HBxiHfO0.net
>>388
>>389
マンセル曰くプロストはマジで陰湿だったらしいぞ
セナの方が素直だったそうだ。
プロストは後年の言動もそうだけどまさにフランス人を極めたような陰湿野郎だった。

443:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:22:45.44 Iz3663+C0.net
>>437
予選とレースの間にマシン取り替えられたとか言ってたなw

444:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:24:09.88 6o5BNwHA0.net
こんなことになってしまうなら、若かったとはいえレース中で一瞬で散ってしまったセナのほうがまだよかった

445:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:31:50.30 d/CuVufW0.net
>>331
名前がカッコ良すぎる
ブラッド・ピット並に名前がイケてる

446:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:35:36.97 v0P+P0qi0.net
>>439
伝説になったもんな

447:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:59:13.38 /w5fSiUr0.net
F1界最後のスーパースターなのに🥺

448:名無しさん@恐縮です
20/09/19 19:00:40.04 Z6UZoYiu0.net
シューマッハってタクシーの運転手に変わって自分でタクシー運転して160キロぶっ飛ばした事あったよね

449:名無しさん@恐縮です
20/09/19 19:39:55.02 WXlX40F50.net
>>100
チャンピオン懸かった最終戦で、自爆してもうロクに走れなくなってる車を駆って
ヒルに突っ込んでリタイアさせたのは酷かったけど、あれがそのまま成立して
シューマッハをチャンピオンとするって判断は謎だったな

450:名無しさん@恐縮です
20/09/19 19:40:18.62 KIewu83O0.net
>>310
>>1読め
介助されながら歩いてるらしいぞ

451:名無しさん@恐縮です
20/09/19 20:24:59.96 EB9R+3TwM
スキーで転んでたまたま打ちどころ悪くてこうなっちまったんだよな

F1で人生における運を全部使い果たしちゃったんだねきっと・・・

452:名無しさん@恐縮です
20/09/19 20:14:02.09 4YA5fVIQ0.net
北海道とか日本のパウダースノーのスキー場に来てコース外を滑ってる海外からの観光客いるよな

453:名無しさん@恐縮です
20/09/19 20:16:38.62 dui1xYQM0.net
いい実験材料になってるんだろうな
ああでもないこうでもないと
専門医たちは実験しまくりだろ

454:名無しさん@恐縮です
20/09/19 20:43:54.66 BekcVEoeJ
マイケルジャクソン こびーぶらいあんと レイア姫 プリンス
ろなうじーにょの破産

見てたやつ全部 殺されたし、f1 こいつもか

ハミルトンかえられたね。 暗殺されたのかな ミハエルわ

455:名無しさん@恐縮です
20/09/19 20:45:26.66 BekcVEoeJ
>>449

アベノミクスと造語とオバマけはーと 安倍総理の選挙シナリオを作ったやつだから書いてる
おれも 自殺させようだから 自民党の現職大臣とふじてれびバカ報道らわ

シムラけんは殺されたが真相。 岡江久美子も

456:名無しさん@恐縮です
20/09/19 20:38:41.26 SJRlFtAS0.net
>>431
あの頃の琢磨はちょっと隙間があると行っちゃう人だったからな
ここぞという時に汚い手を使うシューマッハでさえバカさに呆れた
まあ仕方なかった

457:名無しさん@恐縮です
20/09/19 20:42:58.23 Y6HW05uD0.net
あの頃はペナ甘かったからね
可夢偉の頃なんて車線変更だけでペナ出たりしてたもん

458:名無しさん@恐縮です
20/09/19 20:58:27.30 loZi7hxa0.net
>>60
1990年のロータスじゃないかと思う
ドライバーのドネリーは重傷を負ったが命は助かった

459:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:07:37.47 FQrz5L1z0.net
歩く植物人間 江戸川乱歩っぽい

460:世界
20/09/19 21:10:06.87 /9neI0vV0.net
今宮純はなんて言ってるの

461:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:11:27.09 Y6HW05uD0.net
エリックベルナールだったかな、クラッシュ後にお姫様抱っこで運ばれてるんだけど、両スネがポッキリ折れてる映像があったわ

462:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:14:55.81 f2SVlIIT0.net
カネに糸目つけないで治療してダメならダメだろうな。
もうDNA採取してクローン作るしかない。
ベネトンURLリンク(i.imgur.com)
ファンの俺に夢を見させてくれたよ。

463:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:23:49.89 BekcVEoeJ
ころされた人 ハミルトン変えられた人だから 。この人。

464:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:15:25.99 FQrz5L1z0.net
運転はお上手だけど
スキーはお下手だったのねん

465:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:17:57.45 zA6aqOID0.net
シューマッハがそんなことになってるとは知らんかった

466:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:17:58.49 I/XgSq7/0.net
>>457
週刊ミハエル・シューマッハを作る創刊

467:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:18:02.95 wVBwfH8s0.net
Motogpのマルクマルケスとどっちが凄いのかな どっちも凄いわね!

468:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:18:39.25 /HeV2Xly0.net
まだ生きてたのか

469:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:19:51.01 FQrz5L1z0.net
生きとったんかワレ

470:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:20:25.59 1WMVWNsw0.net
サイボーグ手術しろよ

471:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:22:37.98 aQt8wrJh0.net
>>431
(先生が生徒を)小突くってレベル
ピケにパンチキックを繰り出されたエリセオ・サラザールも後にインディ500で
フロントローから表彰台に上っている

472:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:22:58.01 FQrz5L1z0.net
F1初の完全AI ロボシューマッハ来期デビュー

473:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:23:28.51 oGp+8AdO0.net
まだ生き延びさせられているのか

474:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:24:55.91 Et5WAQ/70.net
>>445
歩ける「かもしれない」

475:世界
20/09/19 21:25:33.92 /9neI0vV0.net
今宮純はなんて言ってるの

476:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:25:39.19 4L4jhYcS0.net
そりゃまあそうだろうね

477:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:26:00.58 WVwkjIY+0.net
あれだけの栄光をつかんで大金持ちになって悠々自適だったのに
一瞬の事故でこうなっちまうんだから怖いもんだわ・・・

478:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:26:13.72 OZT2Jhqe0.net
身体障害でも知能がまだあるのか
あうあうあーなのかでも色々違うだろな

479:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:26:49.63 7nDKpMJY0.net
俺のサンバイオも瀕死

480:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:30:33.92 DObdVpPf0.net
>>445
1読めよ
恐らく植物状態、最高でも介助ありで数歩まで
という推測だ
発言してる人はシューマッハにも医師にも親族にも会ってないんだから
渦巻く情報からの推測だ

481:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:35:10.55 FQrz5L1z0.net
取材もしてない
憶測と感想だけじゃんこの博士

482:世界
20/09/19 21:36:00.20 /9neI0vV0.net
今宮純はなんて言ってるの

483:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:40:37.31 ReaD9xHf0.net
>>86
お前アグリだな

484:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:46:11.93 efktXV/70.net
>>444
当時、デーモン・ヒルを応援していたんだが
それでも、あのシーズンのシューマッハに対する裁定はちょっとあれすぎると思った
それを差し引いても、あの結末は後味が悪かったのも確かだが

485:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:53:47.93 Hj7L73g60.net
シューマッハにはサイボーグで復活してほしい。

486:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:57:54.68 3YNTVE220.net
強かったよなぁフェラーリの作戦もハマりすぎてた

487:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:58:40.76 FQrz5L1z0.net
植物状態から突然目覚め人もいるからまだ分からんよ
精子は定期的に採取出来るからクローン楽勝

488:名無しさん@恐縮です
20/09/19 22:03:30.91 rKAOAU+y0.net
はっきりくっきり意識があって思考は何も問題が無いっていう状況で体がまったく動かないとかだったら地獄だろうな

489:名無しさん@恐縮です
20/09/19 22:04:06.25 YxpK1aSc0.net
顎が本体だろ

490:名無しさん@恐縮です
20/09/19 22:04:07.49 9LGe9smE0.net
誰もが知ってる

491:名無しさん@恐縮です
20/09/19 22:12:46.20 +2spH9rv0.net
ナニーニはどうしてるんだろうか。
古舘「おー!ナニーニ!」には中坊の頃大笑いした

492:名無しさん@恐縮です
20/09/19 22:16:08.49 4BH+CEI00.net
復活は無理だろうけどアホのハミルトンに一喝してほしいわ

493:名無しさん@恐縮です
20/09/19 22:17:41.05 hQMJcDRs0.net
>>58
顔面ホッケンハイムとか言ってた気が

494:名無しさん@恐縮です
20/09/19 22:20:52.90 n8Mzysvp0.net
家族と共に生きてる
ある意味第二の人生
そっとしとけよ

495:名無しさん@恐縮です
20/09/19 22:23:14.18 zXGT+zaH0.net
自分がこういう状態と理解できてるのかな
家族が何か話してるのに反応できないって辛い

496:名無しさん@恐縮です
20/09/19 22:26:45.28 Hasy/JMY0.net
>>1
とは言ってるけど、コイツは主治医じゃないから。
単に情報を元に過去のケースから想像で言ってるだけだろ。
是非ともこの自称博士には恥をかいて欲しいな。
別にシューマッハが好きでないけど

497:名無しさん@恐縮です
20/09/19 22:27:10.59 slryaL2s0.net
タクシー乗車時のエピソードが面白かった。
プライベートジェットで自宅のあるスイスからドイツへ家族でお買い物

一般のタクシーの乗って空港へ

離陸許可時間が迫る

タクシー運転手と運転を代わる(※法律違反疑い)
タクシー運転手「夢の様な時間だった」「急カーブでも体が揺れる事が無かった」
シューマッハ=天才

498:名無しさん@恐縮です
20/09/19 22:32:50.78 Y6HW05uD0.net
イギリスGPの為イギリスへ行き速度違反で捕まる
警察官「ナイジェルマンセルのつもりかい?w」
…「いいえ、アイルトンセナです」
ってのもあったな

499:名無しさん@恐縮です
20/09/19 22:34:59.28 UKakZDIS0.net
金があるから強制的に生かされてるだけで、本人の意思では死ぬに死ねなくなってるよなー
マモーみたい

500:名無しさん@恐縮です
20/09/19 22:37:06.28 hEqVJ+NC0.net
植物状態って意識はあるのか
脳が死んでたら思考はできんってことだよな

501:名無しさん@恐縮です
20/09/19 22:37:34.81 yZ4x9pdT0.net
やる前から負けること考えるバカいるかよ!
バカヤロー!

502:名無しさん@恐縮です
20/09/19 22:39:21.09 k17DZ3Sg0.net
この方ついこの間亡くなったと思ってたのでビックリ。
誰と勘違いしてたんだろう…
神経って信じられない回復力があるって言うけど、これだけ時間経って回復しなければもう無理でしょうね。

503:名無しさん@恐縮です
20/09/19 22:42:11.67 ybsbUMbQ0.net
たまにニュースになっては思い出すが、やりきれないな。
そのうち脳神経の再生とかイーロンマスクの脳インターフェースとかで復活してくれ。

504:名無しさん@恐縮です
20/09/19 22:43:26.58 hWEVVyJh0.net
>>45
もう、楽にしてやれってことだろ?

505:名無しさん@恐縮です
20/09/19 22:51:47.15 DUhoZrsy0.net
iPS細胞の実現化を待ってるんだろう

506:名無しさん@恐縮です
20/09/19 22:59:00.27 VPSCKC+80.net
よくフィクションで意思や精神だけで生き続けるってて設定あるけど
顎もそういう状態ってこと?

507:名無しさん@恐縮です
20/09/19 23:01:07.77 Y6HW05uD0.net
>>497
ニキラウダか今宮純と勘違いしたのかな

508:名無しさん@恐縮です
20/09/19 23:18:31.93 9h4fg3hv0.net
>>7
リカルドパトレーゼ
っていいたかっただけ。

509:名無しさん@恐縮です
20/09/19 23:28:23.61 Y6HW05uD0.net
やっぱ鉄人と言えばパトレーゼだな
いくら記録を塗り替えられてもそれは変わらん
しかしこれも古舘の影響なのかも

510:名無しさん@恐縮です
20/09/19 23:34:31.67 EvSVKctw0.net
歩けるのに植物人間って言うのか?

511:名無しさん@恐縮です
20/09/19 23:35:27.99 EvSVKctw0.net
>>40
人が死んでる

512:名無しさん@恐縮です
20/09/19 23:40:33.67 CMWczbWf0.net
勝ち続けるために、何人か人が死んでいてもおかしくないダーティーなことをやりまくっていた報いだ

513:名無しさん@恐縮です
20/09/19 23:54:31.56 WeFMud1k0.net
植物状態っていうのは生きてると言っていいのかな…自分がなってしまったらと思うとゾッとするわ

514:名無しさん@恐縮です
20/09/20 00:25:46.64 mqsyN07C0.net
>>490
意識があるなら脳波で反応みせるという手はある
日本の中年夫婦がそれで多少のやりとりをしていた
シューマッハ家はお金あるし、なんかかんかやってるかもな

515:名無しさん@恐縮です
20/09/20 00:49:07.40 2wBZsRke0.net
閉じ込めとかだったらかわいそうだな
あれだけの業績残して
性格は糞なとこもあったが

516:名無しさん@恐縮です
20/09/20 00:58:34.09 PT8T28Km0.net
>>394
そりゃナイジェル

517:名無しさん@恐縮です
20/09/20 00:59:03.81 Je1iGPRM0.net
「コロして・・・早くコロして・・・」

518:名無しさん@恐縮です
20/09/20 01:06:19.99 f1S8npef0.net
戦場に行ったジョニーは意識普通にあるんだよね大変だわ

519:名無しさん@恐縮です
20/09/20 01:13:59.08 iV6hSB5E0.net
>>490
つらすぎてもう考えるのをやめた状態になってるのかもな
栄華極めた人にこんな運命が待ってるなんてキツいわ

520:名無しさん@恐縮です
20/09/20 01:49:59.06 5cG5vzos0.net
>>134
バリバリバリチェロ

521:名無しさん@恐縮です
20/09/20 02:15:24.25 i3m4m0c60.net
>>447
けっこうニセコとかでそう言うところで外国人死んでるんだよな

522:名無しさん@恐縮です
20/09/20 02:20:31.67 hL3LwI+k0.net
まさか、こんな事になるとはなぁ。少しでも回復方向に進展する事を願うばかり

523:名無しさん@恐縮です
20/09/20 02:25:42.75 tA1O5lgV0.net
ナニーニの近況。五年前だけど
URLリンク(www.google.com)

524:名無しさん@恐縮です
20/09/20 02:26:58.71 tA1O5lgV0.net
リンクが変だった
URLリンク(www.webcg.net)

525:名無しさん@恐縮です
20/09/20 02:54:18.41 HcaY7KXC0.net
腐るほど金持ってるというのに自分では使えなくなるとはな

526:名無しさん@恐縮です
20/09/20 03:22:24.33 2aH/ULW60.net
>>479
『悪魔のよしみ』という理由で聖飢魔IIがスポンサーしてたよな。
ブラバムのノーズにデカデカと貼ってあった。
名門から落ちた弱小プライベートチームとはいえ、あの大きさは結構払わないといけないよな?
URLリンク(i.imgur.com)

527:名無しさん@恐縮です
20/09/20 03:34:42.11 2aH/ULW60.net
ナニー二が日本GP前にヘリコプター事故にあった時はショックだった。
月曜日の学校でも呆然としてた。
実家が老舗製菓店だっけか。
日本でいうところの不二家?w
で、その日本GPでベネトンが1-2フィニッシュ。
ピケとモレノがビデオメッセージ送るのは泣けた。
『チャオ~!サンドロ~』って。
コースによってはセナと対等にやりあえる速さを持っていて、イタリア人フェラーリドライバーは確実とか言われてた。
アレジやカペリよりは上だったと思う。

528:名無しさん@恐縮です
20/09/20 03:35:12.14 HnyuVp9/0.net
植物状態でも意識と思考はある程度正常に近い状態でできると考えられるケースもあるし
意識はあってもまともな思考はできないというケースもある
前者だったら地獄だなとは思うけど今の医学技術なら主にALS用に開発されている技術の延長戦上にその状態でもQOLを少しでも向上させることができるようになるかもしれない
それなら家族は可能な限り生命維持したいと思ってもおかしくはない
もちろんその場合精神的に本人にとてつもない負荷がかかっているだろうけど
基本的には生命維持できるレベルで薬剤で意識を混濁させて苦痛を味わう時間を短縮して意識がある(と予想される)時間は聴覚や視覚が生きているなら話しかけたり音楽を流したり映画等映像コンテンツを見せたりできる限りの事はやっていると思う
もちろん莫大なお金があって初めてできることだけど

529:名無しさん@恐縮です
20/09/20 03:39:05.64 HnyuVp9/0.net
植物状態じゃなくて脳死なら話は変わってくるけど

530:名無しさん@恐縮です
20/09/20 03:39:56.18 X9Z81vMl0.net
本当波乱万丈な人生だな、F1やってる時は今の様な境遇夢にも思わなかっただろ

531:名無しさん@恐縮です
20/09/20 03:41:28.04 Uxy3MbNt0.net
>>502
スターリング・モスの可能性も

532:名無しさん@恐縮です
20/09/20 03:47:18.47 Hnyu


533:Vp9/0.net



534:名無しさん@恐縮です
20/09/20 03:58:13.72 rbRafPfz0.net
出る杭は打たれ強い
アゴ
背後霊はメルセデス・ベンツ
ドイツ自動車王国の申し子
顔面ロマンチック街道
顔面三浦半島


535: 顔面ザウス F1ドラゴン F1ティラノサウルス 一人忍者戦隊カクレンジャー 顔面ケルン大聖堂 史上最強の若造 顔面アウトバーン 顔面大倉山シャンツェ 人間ユンケル、走るリポビタンD ターミネーター →M・シューマッハ アビニョンのハマコー 紅のミケランジェロ 怒りのタバスコ走法 ペーター・エンドルフィン走法 フェラーリストレス王 一人ダイ・ハード フェラーリをロデオする男 サテライト・クルージング走法 F1ボルサリーノ 道は星に聞け →J・アレジ パッシングの帝王 UFOに乗った原始人 逆噴射男 チェッカーの狩人 デジタル世代に唯一のアナログドライバー アメリカからの逆移民 インディの鬱憤晴らし ライオン・ハート ライオン・リターン 帰ってきたブルータス 命知らずの切り込み隊長 暴れん坊将軍 走るアドレナリン 俺を誰だと思ってるんだ走法 荒法師 →N・マンセル 刻み納豆走法 →中嶋悟 懐かしの古舘語録、再考 http://miyabikun.blog.jp/archives/1047296827.html



536:名無しさん@恐縮です
20/09/20 04:27:04.47 qawsoZuU0.net
>>72
F1老人会かよ。チェザリスを出してくるとは。

537:名無しさん@恐縮です
20/09/20 04:28:13.38 qawsoZuU0.net
>>7
レスしているの皆高齢者ばっかりだった。
ひえー F1って老人の趣味かよ。

538:名無しさん@恐縮です
20/09/20 04:37:54.18 L1rnppR60.net
この前F2走ってるのみたぞ

539:名無しさん@恐縮です
20/09/20 04:42:57.52 02tfwQEt0.net
再び以前のような状態に戻れると思ってたアホがいるのか?

540:名無しさん@恐縮です
20/09/20 04:44:25.52 02tfwQEt0.net
>意識はあるものの反応はしないということだ
違うわ
意識なんか存在しない
人格はすでに失われた生きるしかばねに過ぎない

541:名無しさん@恐縮です
20/09/20 04:48:28.36 HnyuVp9/0.net
>>533
それは脳死

542:名無しさん@恐縮です
20/09/20 04:48:44.37 SdM6o66x0.net
>>530
若者がシューマッハとか興味ないやろ
そもそも知らん
お前も高齢者に入ってるとおもうで

543:名無しさん@恐縮です
20/09/20 05:45:07.12 sAsS4wWn0.net
>>1
意識はあるけど反応しないって・・・
死ぬより辛いだろ
カーズかよ

544:名無しさん@恐縮です
20/09/20 05:53:41.26 oUpiAjJU0.net
>>530
F1なんてシフトレバーをガコガコやってた時代で終わってるよ

545:名無しさん@恐縮です
20/09/20 06:14:30.03 jhKz+JLT0.net
今思えばシューマッハがフェラーリで勝ちまくっていた頃のF1が一番華やかで人気があって面白かった

546:名無しさん@恐縮です
20/09/20 06:17:16.35 xTCp4AQb0.net
あうあう状態なのか

547:名無しさん@恐縮です
20/09/20 06:22:28.45 fLP1NPsIO.net
>>524
脳死ならこんなに長引かせないでしょう
財産整理したら発表して正式死亡にしてると思う

548:名無しさん@恐縮です
20/09/20 06:29:07.10 F8JHYhON0.net
F1ほど廃れたコンテンツって他にないよな
K-1とかもオワコン化したけどあれは元々
伝統もないし
セナ、プロスト、マンセル、ベルガー、アレジ、
中嶋とかの時代はマジで面白かったのに今は
誰が走ってるかすら興味湧かない

549:名無しさん@恐縮です
20/09/20 06:31:37.18 Yz+rEJbK0.net
>>541
そういえば全然ニュースを見なくなったな

550:名無しさん@恐縮です
20/09/20 06:36:50.63 ZWr4/Ty50.net
ジョニーは戦争に行ったとどっちが不幸だろうね

551:名無しさん@恐縮です
20/09/20 06:42:31.28 ZxGVVTGQ0.net
つまり救急車に跳ねられても平気だった隆智穂


552:がナンバーワンドライバーだってことだな!



553:名無しさん@恐縮です
20/09/20 06:43:42.19 HnyuVp9/0.net
駄目だ
世界にそんな人が実際に存在するだけで辛くなる
のうのうと生きていることが申し訳なくなる

554:名無しさん@恐縮です
20/09/20 06:50:06.04 x0dQOr4A0.net
>>541
全てシューマッハとフェラーリのせいだよ
レギュレーションが変わりすぎて誰も追いつけなくなった

555:名無しさん@恐縮です
20/09/20 06:52:45.56 hQC2en+/0.net
>>528
何故か顔面三浦半島だけ覚えてるわw

556:名無しさん@恐縮です
20/09/20 06:53:58.87 WS5HSdwR0.net
>>391
的を射た表現もあったとは思うけど、「サーキットの通り魔」とか「妖怪通せんぼジジイ」とかはいささか悪乗りが過ぎると思ったな。

557:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:40:23.37 wqXAMuvx0.net
>>54
本人はどうか知らんが、身内は保険金のために生きてもらわないと困るだろうな

558:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:45:10.29 z6QoHzXL0.net
>>492
取材を受け、記者との話がはずみ、予定を大幅に越える
飛行機で出かける用事があったのに
今から出発しても、飛行機の離陸時簡には到底間に合わない
そのことを記者がわびると
「大丈夫、飛行機は待ってくれているよ」
で、本当に飛行機は待っていた
という、本当かウソかのルカ・ディ・モンテゼーモロ社長の話が好き

559:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:55:00.48 p6dsoUwm0.net
自分の意思でもの食べられなくなったら死なせてやるのが自然の摂理だと思うがな

560:名無しさん@恐縮です
20/09/20 10:02:50.16 DmGii5G70.net
会話ができるなら自分で歩けなくても食事できなくても家族としては生きていて欲しいだろうけど
ただ心臓が動いて寝てるだけなら本人は楽にして欲しいだろうな

561:名無しさん@恐縮です
20/09/20 10:53:17.10 xm3ZJtIK0.net
植物状態で意識がばっちりあったら最高に悲惨だな
せめて痛みや痒みは感じない身体であってほしい
痒いのにかけない、周囲に伝える手段もないとか考えただけで気が狂う

562:名無しさん@恐縮です
20/09/20 10:54:18.10 4VDnZLFK0.net
生ける屍

563:名無しさん@恐縮です
20/09/20 10:55:22.76 rpVgWNpm0.net
そんなレベルか…

564:名無しさん@恐縮です
20/09/20 11:48:16.75 nn+pDjwu0.net
>>537
それが楽しかったんだけどな
音速の貴公子
F1界の暴れん坊
プロセッサー
スタートして3秒でぶつかり合い試合終了するセナプロ

565:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:31:41.27 LoGQx+oq0.net
>>420
マンセル「走ってない奴は黙ってろ」

566:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:41:04.33 sULiB+Bh0.net
なぜいちいち見解を示すのか

567:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:59:58.37 UBygOw8t0.net
全てはこの会社の菊池と言う人間が握っている
04544403258

568:ゲ
20/09/20 13:06:30.81 QRkomGfH0.net
>>553
痛みや痒みを感じるのならその部分は動かせる。

569:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:10:42.66 9CfJjleY0.net
意識はあるのに何一つ発信できない状態って想像すると身の毛がよだつ
地獄過ぎてすげえ怖い

570:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:20:15.77 GslCCetE0.net
>>561
星新一にあったな
しかも寿命という制限が外れて、その痛みが終わる見込みはない、という設定だったような

571:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:24:03.44 5wnRaeuO0.net
>>316
怖がるな。シューやぞ

572:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:36:34.31 DQST2ik+0.net
>>18
ニシパ

573:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:50:27.57 YQ3V54zi0.net
ご回復をお祈りいたします

574:名無しさん@恐縮です
20/09/20 15:32:06.60 zJKObxB/0.net
>>290
手首じゃなくて�


575:烽チと上から切断したはず



576:名無しさん@恐縮です
20/09/20 16:06:54.75 gn8jHkSU0.net
セナ、プロスト、マンセル、ピケ、シューマッハ
五体満足なんがマンセルだけとはな

577:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:27:33.95 wvbTVDMI0.net
植物人間てなんか花咲きそうよな

578:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:32:54.57 K21FgIo/0.net
>>562
筒井康隆でしょ
脳だけになって生きようとして、意識が戻ったら脳と一緒にむき出しになった神経群が
養液かなんかに浸かっててその痛みがあまりに酷いけど伝える手段もなく、論理的には
永遠に生きられるとかなんとかいう施術前に聞いた言葉延々と反芻してるみたいな凄いやつ

579:名無しさん@恐縮です
20/09/20 17:46:30.54 rpaOY+P60.net
>>60
多分インディ500
昔衝撃映像を集めたビデオで見た
俺もあれは一生忘れられない

580:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:02:36.53 wUsVyYE40.net
>>569
それいつかは痛みから解放される(死ぬ)だろうデビュー作「お助け」よりキツイね(´・ω・`)

581:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:18:13.19 7vaPf+oB0.net
>>7
ゲルハルト・ベルガー
って言いたかっただけ。

582:名無しさん@恐縮です
20/09/20 18:20:20.23 5y73TEJs0.net
本人が記事読んだら泣くぞ

583:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:30:56.63 nCDd3WBl0.net
>>357
ハヤブサも立ててた

584:名無しさん@恐縮です
20/09/20 22:18:27.67 1wGZoGQI0.net
>>556
プロフェッサー

585:名無しさん@恐縮です
20/09/20 22:21:56.16 0gAwO5gb0.net
鈴木亜久里 電気系統
ミハエル・シューマッハ 神経系統

586:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:27:00.67 hN+g7Z690.net
>>508
意識があって身体が動かないよりマシじゃね?
寝てるのと変わらないんだから……

587:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:30:27.30 6wYqZKcg0.net
>>567
プロストとピケは何かあったの?

588:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:37:12.03 KoupopSN0.net
>>577
意識があるらしいよ
体を動かす機能がなくなってるから無反応なだけで・・・
南アフリカの青年マーティン自身が書いた自伝『ゴースト・ボーイ』
「人の話もわかる、光や温度や痛み、痒みも感じられる、喜怒哀楽の感情もある。
しかし、両親や介護施設の人々は、マーティンの意識が完全に回復しているとは、
夢にも思っていなかった」

589:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:39:58.51 bRHLMbPW0.net
>>7
アルボレートも亡くなったんだよな

590:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:40:40.22 7nfYDDjQ0.net
レース中の事故じゃなかったのか、知らんかった。それも7年も経ってとは

591:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:42:45.65 hN+g7Z690.net
>>579
プロレスの高山の方が精神的にキツくないか?
奥さんにクララが立ったってブログだかに書かれて写真見たら介護士に支えられてるだけだったぞ

592:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:43:38.31 jPhJr9E90.net
悲しい。なんて悲しいことだ……。

593:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:44:43.73 efPpM/bZ0.net
ほぼ同時期に父がクモ膜下出血で植物状態になってたから
当時のことよく覚えてるし、どんな状況にあるのかも想像できる
あと20年くらいは「生きる」んでない?
父はクモ膜下の手術成功後に延命不要メモ書きが出てきて
水のみの点滴に切り替えることとなり、その後1か月半で逝っちまったが

594:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:46:37.40 8MpZD0zh0.net
おそらく小脳も地味にやられてるやろから
誤嚥性肺炎でやって多臓器不全で遅かれ早かれ死ぬやろね�


595:・



596:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:51:36.10 bkm7hUUw0.net
アドレナリンが出る人生は不孝
山登り、極地探検家、ドライバー、は短命

597:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:21:38.87 jZOGUM7h0.net
あれじゃないか
ダメもとでF1のマシンに乗せたらシャキーンとして走り出すんじゃないか?
乗せてみろよ

598:名無しさん@恐縮です
20/09/21 09:19:02.39 wm89U6aX0.net
>>578
ピケはF1引退後に何かのレースに出場して足がダメになっちゃったんじゃなかったっけ?
プロストは鼻が曲がってるし。

599:名無しさん@恐縮です
20/09/21 09:21:58.92 wh6xx84y0.net
>>7
ホイテークッ!

600:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:27:32.84 uSk0Mv9G0.net
あうあうあ?

601:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:35:13.50 Y/DdWZne0.net
>>11
ホントにスキーは気を抜いた時にコケたり怪我するから危ないんだよなぁ…顎もヘルメットしててもあれだからついてないわ

602:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:48:59.47 cFS7JPsB0.net
>>11
音速の貴公子ってのもいたな昔

603:名無しさん@恐縮です
20/09/21 15:11:57.08 RGzcThE20.net
>>572
セナと仲良しベルガーさん
いたずらされて喜ぶいい人だった

604:名無しさん@恐縮です
20/09/21 22:29:49.92 hN+g7Z690.net
>>586
一瞬でも輝いて死にたいよ
無名登山家の谷川岳はダメ

605:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch