暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch200:名無しさん@恐縮です
20/09/19 12:01:19.61 1jTTejLs0.net
解散

201:名無しさん@恐縮です
20/09/19 12:05:00.46 t/nKfPTf0.net
>>172
【朗報】プロ野球さん、儲


202:かりすぎて金を貯め込みまくる https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555646204/ そもそもこんなこと言われてる時点でプロ野球とJリーグが同列に比較されるのもおこがましいけどな 【Jリーグ/サカスタ】松井市長「サッカーは試合数や観客数が少ない。カープは年200万人の観客動員があり7億円ベースで返済している」★7(c)2ch.net https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452961676/ 費用負担をちゃんとしてから土俵に上がるべし



203:名無しさん@恐縮です
20/09/19 12:06:49.29 kqgFhxz/0.net
>>65
それがすべてだと思う。
今年はコロナウイルスの関係で仕方ないとはいえ、
誰も現地観戦しないんだよね。
結局、サッカー好きな人って、みんなでワイワイやりたいだけで、本当にサッカーが好きな人って少ない印象なんだよな。

204:名無しさん@恐縮です
20/09/19 12:06:58.10 TyVmm5Ow0.net
>>172
カープの追加販売、売り切れだろ

205:名無しさん@恐縮です
20/09/19 12:07:59.17 hGcXajwQ0.net
他のクラブが安泰ってわけじゃないし
先に出ただけのこと
コロナで客入れてないから他も絶対続くから

206:名無しさん@恐縮です
20/09/19 12:08:39.28 t/nKfPTf0.net
>>200
Jリーグの場合、実質広告業なんで
客が入れられないことなんかより単純に広告収入激減のほうがヤバい

207:名無しさん@恐縮です
20/09/19 12:08:56.90 A8XFU4T+0.net
プロとして稼げないんだし、
週に1回しかないんだから宅配業やれよ

というか、宅配業をメインにして、
週末に素人がやる草サッカーでいいんじゃないの?

なんで税金でサッカー選手を養わなきゃいけないんだよ、アホらし

208:名無しさん@恐縮です
20/09/19 12:09:12.55 NqQ1WfjG0.net
ベガルタのサポは優秀有能な方々ばかりなので3~4億円程度なら速攻で集まると思う
取り敢えずサポ1匹あたり10万円だね
さあ!優秀有能なベガサポよ!今こそ真のベガルタ魂を魅せるのだ!
薄汚い屁理屈を言わずに募金だ!

209:名無しさん@恐縮です
20/09/19 12:12:34.59 4/wDQOXB0.net
樽募金だなw

210:名無しさん@恐縮です
20/09/19 12:14:58.45 n5Zv5cq50.net
>>67
現実は残酷だな…。
Jリーグチャンネル(主にJ1の18チーム)
登録者数57.8万
視聴回数 4億
動画1本毎再生回数 1.79万回
パ・リーグTV(6チーム)
登録者数49.8万
視聴回数 6.8億
動画1本毎再生回数 7.04万回

211:名無しさん@恐縮です
20/09/19 12:15:09.12 WRVDJBZ80.net
ベガルタ仙台
★広告料料収入 Jリーグ19位
★入場料収入 Jリーグ16位
★物販収入 Jリーグ16位
★選手人件費(強化費) Jリーグ14位
★経費 Jリーグ14位
経営分析すると広告料収入がJ1平均より少なく
(経営責任会社(親会社)が存在しない市民県民チーム)
入場料収入が少なく(仙台スタジアムのキャパ)
物販が少なく(グッズがあんまり売れない)
成績が良くないからリーグ分配金が少なく
チーム強化費のバランスは良いが、
管理部門(営業や総務)や営業経費が絞りきれてない
(役所や企業から派遣された幹部連中が経費無駄遣い)

212:名無しさん@恐縮です
20/09/19 12:15:57.83 g6Kr4mDm0.net
以前、Jリーグの試合後、立ち寄った
高速のSAでレプリカユニ着て買い物してたら
一般の人が「同じ服着た人がたくさんいるね。」
「誰かのコンサートでもあったんじゃない。」
って言ってた。Jリーグの認知度なんて一般人
から見ればこんなレベル。

213:名無しさん@恐縮です
20/09/19 12:17:55.10 LV+8Iaph0.net
>>205
登録人数多いのに再生回数天と地ほど差があるてよほど動画がつまらないか
死に筋の登録者が多いのかな

214:名無しさん@恐縮です
20/09/19 12:35:42.23 vbNmDrk80.net
こんだけの知名度で観客居ないってもう地元民から避けられてるか見限られてるかどっちかだろw

215:名無しさん@恐縮です
20/09/19 12:39:05.56 kqgFhxz/0.net
>>68
札幌は蘇ってないだろう。

216:名無しさん@恐縮です
20/09/19 12:41:06.02 HCALXM6s0.net
>>65
コアなサポーターがリピートしてるだけだから
市場が小さいのよ
2019年 観戦者調査
平均観戦頻度
J1:11.0回
仙台:12.0回

217:名無しさん@恐縮です
20/09/19 12:48:28.21 5O2c/1f10.net
野球もサッカーも全チーム赤字
選手補強とかできないんじゃね

218:名無しさん@恐縮です
20/09/19 12:57:18.72 XForyItq0.net
>>172
これから建てるスタジアムは収容人数減らしてでも、ピッチを大型モニタで囲んだ、リモート対応スタジアムにした方が良いと思うわ。
今から収容人数だけのアナログスタジアム作るのは、戦闘機の時代に戦艦大和を作った旧日本軍と変わらん。

219:名無しさん@恐縮です
20/09/19 12:59:04.84 ddebaDAT0.net
>>212
野球の赤字とサッカーの赤字は何もかもが違う

220:名無しさん@恐縮です
20/09/19 13:10:10.68 BtbgAYyH0.net
>>209
巨額の税金注ぎ込んだ挙句経済力がないだの地域の名を辱めるだけの地域密着型クラブチームの存在って…

221:名無しさん@恐縮です
20/09/19 13:16:59.19 g/lY/GtC0.net
>>192
さっきの50万の席ができるかどうかに関しては、ユアテックスタジアム(仙台市所有、ベガルタ仙台は運営に関わっていない)と楽天生命パーク(宮城県所有、楽天野球団が指定管理者として運営に関わる)の違いも大きいのはあるな。
セリエAでも一時期言われてたけど、やっぱりクラブがスタ運営にタッチしないとこういうとこで差がついてしまう。

222:名無しさん@恐縮です
20/09/19 13:20:01.03 OYlY0efE0.net
>>67
ちょっと笑えないなこれ

223:名無しさん@恐縮です
20/09/19 13:26:53.72 l+WfrCNn0.net
ベガルタ仙台の筆頭株主は自治体。つまり完全な官民の3セククラブ。
だけどその自治体がこれ以上の支援を拒否。だから募金。
でも最終的には自治体がケツ拭く(税金補填)ハメに。
そうなるとコロナで苦しんでいる地元企業が「サッカークラブに税金補填?ふざけんな!」と猛反発必至。

224:名無しさん@恐縮です
20/09/19 13:32:46.55 MxaZRgZP0.net
銭がないなら降格だろ
J2で金があるところはあるからな
頑張れホーリーホック!

225:名無しさん@恐縮です
20/09/19 13:34:29.25 t/nKfPTf0.net
プロ野球の赤字球団ってもう実質的にはヤクルトくらいだろ(そのヤクルトも神宮は黒字)
それ以外は単独黒字またはスタジアム経営と合算したら儲かってるって形(オリとか中日)

226:名無しさん@恐縮です
20/09/19 13:35:38.81 t/nKfPTf0.net
税リーグの赤字は「スタジアムを最大限に赤字にしながら、さらにクラブも赤字」っていうどうしようもなさなんだよ
しかもこれ以上の広告料補填もされないだろうし(浦和とかが例外)

227:名無しさん@恐縮です
20/09/19 13:35:42.34 XbDN9uOP0.net
サッカーネガスレの割には伸びてるな

228:名無しさん@恐縮です
20/09/19 13:37:53.58 jm88gGOs0.net
>>124
野球は色々あるのにこれしか見てないと思ってるのか…

229:名無しさん@恐縮です
20/09/19 13:39:48.81 t/nKfPTf0.net
>>222
ネガスレっていうか「現実だしな
ネガスレって日刊ゲンダイの「NPB統合危機」みたいなああいう与太記事を言う

230:名無しさん@恐縮です
20/09/19 13:56:31.50 ljDapxVB0.net
スポンサーと入場料収入落ちたか、大変だね。
リボンマグネット色違いでどんどん売ろう

231:名無しさん@恐縮です
20/09/19 14:22:17.65 kqgFhxz/0.net
>>80
焼き豚焼き豚言ってる人より、野球もサッカーも観戦しているスポーツ好きな人のほうが、
Jリーグの存続を真剣に考えている感じ。
前スレから読んでるけど。
「仙台に良いスポンサー企業いないの?」とか
「ワールドカップ人気をJリーグに繋げたらいいのに」とか、
真剣に考えているのってサポーターじゃなさそうな人達なんだよね。

232:名無しさん@恐縮です
20/09/19 14:25:53.60 c/IRQJ0e0.net
>>226


233: 「アイリスオーヤマは金あるんだから、もっとよこせ」 とか、しょっちゅう言ってるな スポンサー費は広告効果と対価、という前提を 全否定してやがる。



234:名無しさん@恐縮です
20/09/19 14:31:39.35 a/60dUC30.net
>>227
ヤクザもびっくりの当たり前のようなタカリ体質のサカ豚はホントに頭おかしいよ

235:名無しさん@恐縮です
20/09/19 14:35:10.05 JhIprkUF0.net
>>227
スポンサー撤退すると不買運動し始めるし

236:名無しさん@恐縮です
20/09/19 14:45:17.13 GqTG5acx0.net
震災バブル弾けたからかな

237:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:04:38.66 NSjM+HQl0.net
DAZNガー放映権ガーと自慢していたサカ豚は何処へ行ったのか
DAZNもCMはプロ野球を推して税リーグは価値がないのか

238:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:09:06.23 AYafsEBIs
ヴィッセル神戸と対戦しているのに地元のテレビ番組、イベント、動画等で楽天に擦り寄っているからな。
プロスポーツを舐めているとしか思えない。

239:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:30:09.27 Dd4cZMl50.net
>>229
ニトリが不買運動されてたな。
前スレから札幌は経営が優秀とか野々村さん凄いって人いるけど、
札幌こそJ2の頃から駅に募金箱常設なんだよな。
うちはコンサの練習場が近いから町内会で募金集めに来る。

240:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:38:54.94 FKOeu8gb0.net
>>227
「金あるんだから、もっとよこせ」ってカツアゲと変わらないな。

241:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:42:13.43 bZe7+9fv0.net
>>229
今までありがとう、の一言もないのかな
こいつらの不買なんかミジンコ程の影響しかないのに
害虫レベルやん

242:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:42:19.90 nBSw/OSk0.net
URLリンク(ameblo.jp)
ベガルタサポといえば、この人を思い出すんだが。
今、活動してないんだな。
一時期、ものすごい人気だったよな。

243:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:42:40.41 54n7QURl0.net
>>205
これですね
パリーグ公式チャンネル
URLリンク(jp.noxinfluencer.com)
Jリーグ公式チャンネル
URLリンク(jp.noxinfluencer.com)
しかし年齢性別の差もだが、年収の差にびびる

244:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:44:25.11 yKjSZ8S30.net
サンドウィッチマン

245:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:55:30.80 qlCCcPEZ0.net
やっぱ、県や市から、もう税金出さない!
て断られたのが打撃になったなw

246:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:02:30.30 apVwqpar0.net
>>237
40台以上のオッサンしか見てないのか
しかも高収入とは言えない

247:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:03:33.14 R4JKXUOo0.net
コロナ後不況が本格化する中
こういう声も、以前より何100倍も強くなるだろうな。

ーーー
最近、関係者でささやかれている言葉が「ギラヴァンツ北九州の悪夢」。北九州市は当時J2だったギラヴァンツのJ1昇格を期待し、17年2月に球技専用スタジアムを約100億円かけて整備した。
ところがギラヴァンツは16年にJ2で最下位となり、新スタジアムの完成をJ3で迎えることになった。
 この結果、1試合7千人の想定だった平均入場者数は昨年約6千人、今年も約4300人と低迷し、市には年間5500万円の赤字が重くのし掛かっている。
市は「市民から『J3のチームのためになぜ巨額の予算をつぎ込んだのか』と厳しい声が相次いでいる」


248:と嘆き、今年からギラヴァンツへの補助金を6千万円から5千万円に減額した。



249:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:06:00.54 Ih4+cMUL0.net
これコロナで困ってるていうよりも
今年もコロナ関係なく普通に活動してても赤字になったと思うぞ
それくらいベガルタの経営はザル

250:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:08:16.12 qlCCcPEZ0.net
サカ豚は「JリーグはDAZNマネーと
広告収入があるから安泰だ!」
と言ってたのにw
やはり一番のマネーは税金だったねw

251:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:14:07.89 8HQqCO0v0.net
>>226
W杯の年とその翌年はサッカー人口や登録チーム数が増加するけどその後は野球ほどではないけど激減する
最近は本戦出場が当たり前のノルマみたいになってて増加数も減少していて減少数の方が多くなってきてる
4年に1度の大騒ぎではもうテンションが保てなくなってきてるんだ
天皇杯で悲願の初優勝してACLだかの出場権利を得た神戸が予選緒戦をホームでやったのに
1万人の観客も集まらなくてもっと応援してくれと嘆いたイニエスタにカップ戦は応援する価値の無い試合だから仕方無い、とか言い放つ奴らだからな

252:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:18:11.95 R4JKXUOo0.net
>>243
そもそも、
DAZNマネーで収入増えたはずなのに
なんでこいつら税金で補助金もらい続けてるの?
てレベルだからな

253:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:43:09.24 m2ezb+yT0.net
税リーグ
焼豚のひがみかと思っておったが
そういうことやったんか

254:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:46:09.08 6hEZhToL0.net
>>サポーターらに近く運営資金の募金を呼び掛ける
小っ恥ずかしい
これでもプロかよJリーグ球蹴りはw

255:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:47:58.83 unptWBz60.net
今年は香川、来年は長友と本田を取れ

256:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:48:05.20 qlCCcPEZ0.net
>>246
気付くのが遅すぎるw

257:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:57:10.45 srX/Ts3e0.net
いつも天引きされてるあの震災の税金使えばいいよ

258:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:02:16.17 jbo9z/RB0.net
募金だぁ? サカ豚は恥ずかしくないのか?
まず、お前ら自身が身を削れや
年俸に上限を設けろ 最高で400万だ
役員報酬も開示しろ
資産も全て売却しろや
それでもダメだったら物乞いしろや
年俸数千万を稼ぐ選手たちに庶民が寄付するなんぞ、
もはやギャグでしかない

259:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:08:29.27 Ny+Ir8tF0.net
>>243
ま、これだねえ

260:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:14:53.68 AVSogNmj0.net
カニトップ売れよ

261:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:21:37.17 sZ0MIlOx0.net
>>251
たる募金www

262:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:22:20.72 sZ0MIlOx0.net
儲かってる自慢のやきうw
まさに税吸うボールw
【野球】日ハム新球場の固定資産税と都市計画税を10年間免除 北広島市が2022年度に条例制定 [鉄チーズ烏★]
スレリンク(mnewsplus板)

263:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:23:49.70 sZ0MIlOx0.net
>>237
>>240
データの見方もわからない焼き豚w
見てる人の月収だと思ってるならば相当頭悪いぞwwwwww

264:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:29:53.08 t/nKfPTf0.net
税リーグもプロ野球みたいにスタジアム償却すればいいんだよ
週6でね
週1じゃ維持費すら稼げないよ

265:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:30:22.04 DolHhYbl0.net
>>255
案の定ヤキウモー わらい
本体は自腹。
ひとつでも自前で建ててからイキろうね

266:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:39:58.73 jm9Q4nwy0.net
>>197
焼き豚の言う儲かりすぎの実態w
ファイターズ「4.7億の黒字」
日ハム「ファ�


267:Cターズは本当は21億の赤字でした」 やけうw



268:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:40:27.53 tISucr1E0.net
>>255
日本ハムファイターズはセレッソ大阪を応援しています

269:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:50:24.53 2DBKSfga0.net
>>197
サッカーも年間7億払えばいいだけなんだがな
ご自慢の「新時代の放映権ビジネス」ことDAZNマネー使えば解決

270:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:51:08.55 jm9Q4nwy0.net
>>260
んで?
なんでファイターズは4.7億の黒字と発表しちゃったの?w

271:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:53:59.36 yz43Dy/r0.net
これってどこでもそうだろ。
観客5000人で黒字とか、逆にキモい

272:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:56:18.86 4VwHJ2rU0.net
>>263
Jリーグは一律5000人ではないよ。
仙台なんかは上限3400人にしてるから尚更苦しい。
やきうは同じ専門家会議の話を聞いてるのにビールまで最初から解禁してるけど。

273:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:56:30.74 YvpfBEig0.net
>>4
アホですか

274:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:01:24.29 BgWaUdcr0.net
>>264
観客2191人だから
上限が3400だろうが5000だろうが関係ないな。

9.13 大分
ユアスタ 2,191人 曇

275:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:03:37.44 2DBKSfga0.net
>>266
上限2200か?

276:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:21:31.25 EGD+JG940.net
よっしゃ
とりあえず俺百万出しとくわ
百万が限界でごめんね
まぁ3億5000万円に百万なんて焼け石に水でどうせベガルタ助からないんだろうが

277:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:25:39.16 ypL8mzxd0.net
>>268
100万が限界なら10万程度にしておけ
どうせ助からないから

278:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:26:03.12 ypod9n9d0.net
税金でスタジアムを建てろ
税金で維持管理しろ
税金で固定資産税を払え
税金で使用料を減免しろ
税金で客を招待しろ
税金で芝生の養生しろ芝が荒れないように庶民には使わせるな
俺たちは子供たちに夢を見せるために1億円プレーヤーを目指す!
子どもの貧困?知らんがな!

279:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:27:24.89 fUYdg/fi0.net
>>262
広告費補填後だから
税リーグクラブは広告収入補填後も赤字なのがヤバイ
まあ税金があるけどな

280:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:27:51.79 NNCcDRhB0.net
もう原っぱでもOKにしよう。

281:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:29:07.84 suxg1+ps0.net
>>263
どこでもじゃないから問題になっているわけで

282:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:30:38.51 S0sH8gS80.net
芝なんか贅沢だから土でやれ
管理も楽やし経費削減にもなるし一石二鳥やろ

283:名無しさん@恐縮です
20/09/19 19:03:03.65 ypod9n9d0.net
>>270
まじでこれだからな

284:名無しさん@恐縮です
20/09/19 19:04:15.31 ypod9n9d0.net
>>274
痛いンゴもできないしな

285:名無しさん@恐縮です
20/09/19 19:36:13.86 n5Zv5cq50.net
Jリーグチーム(実業団(JSL) 時チーム名) 株主比率
川崎(元富士通) 非公開(ただし富士通の連結子会社)
C大阪(元ヤンマー) 非公開(筆頭は日本ハム。ヤンマーの親会社であるセイレイが次点 取締役構成はヤンマー出向者が多数)
FC東京(元東京ガス) 非公開(筆頭は東京ガス)
名古屋(元トヨタ) トヨタ自動車50.12%・中日新聞社8.04%など 
鹿島(元住金) メルカリ61.6%(昨年日鉄から株式譲渡)・日鉄11.0%(住金と新日鉄の合併会社)など
浦和(元三菱重工) ダイヤモンドFCパートナーズ50.75%(中身は三菱重工30.8・三菱自工19.8)・埼玉県4%など
柏(元日立) 日立99.8%・柏市0.2%
横浜FM(元日産) 日産73%・シティフットボール(日産とマンCのパーャgナー企業)20%など
G大阪(元松下電産) パナソニック70%・関西電力10%など
広島(元マツダ) エディオン46.96%・マツダ16.67%など
神戸(元川鉄) 楽天100%
大分 TKP20%・九州乳業20%など
札幌(元東芝) 石屋製菓42.4%・ダイアモンドヘッド18.9%など
横浜FC ONODERA55.2%など
鳥栖 非公開?
仙台(元東北電力) 宮城県24.9%・仙台市23.5%など
湘南(元フジタ) ライザップ49.95%・三栄建築設計50.05%
清水 非公開(筆頭は鈴与)

286:名無しさん@恐縮です
20/09/19 19:49:02.57 BaZahVmF0.net
コロナの前から赤字だろ
今年はさらに悪化しただけで

287:名無しさん@恐縮です
20/09/19 19:58:14.07 t/nKfPTf0.net
>>259
税リーグドーム費用が年27億
税リーグ方式で広告費補填して黒字
なにがいけないんだ?
広告費補填無しで黒字に出来る税リーグクラブがどんだけあるよw
スタジアムすら維持費稼げないのに

288:名無しさん@恐縮です
20/09/19 20:00:44.09 BaZahVmF0.net
札幌ドーム出す奴って頭悪いよね
ハムの金なくなったら税リーグなのに

289:名無しさん@恐縮です
20/09/19 20:00:55.04 FT5enXiD0.net
>>264
ビール飲むとコロナに感染するのか?

290:名無しさん@恐縮です
20/09/19 20:02:07.69 ZiWrC6D10.net
>>270
これすぎるわ

291:名無しさん@恐縮です
20/09/19 20:03:13.93 oWesEI3c0.net
>>261
税金にいかにしわ寄せさせてクラブは黒字出すかっていうのが本質
野球の赤字とか黒字とはそもそも土俵が違うわな
比較したら野球に失礼

292:名無しさん@恐縮です
20/09/19 20:03:31.22 oWesEI3c0.net
>>279
それよ

293:名無しさん@恐縮です
20/09/19 20:11:37.24 aRdE780e0.net
そもそもたとえ全試合満席でも黒字にほど遠いスポーツが
プロを名乗るのがおかしかった

294:名無しさん@恐縮です
20/09/19 20:12:43.61 NpIsi1OU0.net
国民はそこまでJリーグを求めていないのにこの勘違いっぷり

295:名無しさん@恐縮です
20/09/19 20:22:54.29 HneTVAlN0.net
産業が弱いんだから
サッカーどころじゃないだろ
東北大出たって東京に就職したいんだろしな

296:名無しさん@恐縮です
20/09/19 20:30:44.59 t/nKfPTf0.net
ユアスタがどれくらい赤字なのか
まずはそれからだ
行政に赤字負担させてクラブは収支トントンです!とかいうクラブばっかり

297:名無しさん@恐縮です
20/09/19 20:41:35.19 Ih4+cMUL0.net
>>288
宮城スタジアムの赤字の事は話題になるがユアテックスタジアムも似たようなもんだろうな
高校サッカーやラグビーのアマチュア大会の決勝で使うくらいで民間のイベントで使われる事も滅多にないし
ベガルタにはほぼ無償で使わせて芝の養生で使えない日もあるし

298:名無しさん@恐縮です
20/09/19 20:42:58.04 t/nKfPTf0.net
税リーグの赤字は税金たかって広告費たかって、それでも赤字ってことだからな
ヤバさが違うわ
野球の赤字なんて今やイーグルスくらいだけど
親会社が広告費補填して終わりだからな(税リーグ全クラブがやってること)

299:名無しさん@恐縮です
20/09/19 20:55:49.10 FT5enXiD0.net
>>289
さらに本来ならスタジアムの維持管理費の原資となるべきネーミングライツ料を半額もベガルタにやってるし。

300:名無しさん@恐縮です
20/09/19 20:59:29.05 t/nKfPTf0.net
税金で作られたスタジアムに金を落とすどころか、金を受け取ってるんだ�


301:謔ネ税リーグは 指定管理者でもないのにw



302:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:01:42.91 AYafsEBIs
暫定17位。
いよいよ最下位が見えて来たな。

303:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:03:59.12 StfU/Cju0.net
勃起呼び掛け!

304:名無しさん@恐縮です
20/09/19 22:35:04.76 aRdE780e0.net
使える金なんかとうの昔に分かってるだろうに
なぜない袖を振ろうとするのか

305:名無しさん@恐縮です
20/09/19 22:50:05.63 A8XFU4T+0.net
>>270
サッカー選手は日本国民の敵

と感じるようになってしまった

306:名無しさん@恐縮です
20/09/19 22:57:45.20 1rQ+ZqQo0.net
税リーグってママゴトみたい、クラブを作ればいいとでも思ってるんじゃないの?
使用料を踏み倒すクラブもあるし

307:名無しさん@恐縮です
20/09/19 22:58:02.89 QYNZBxdo0.net
下手な球遊びに需要がないのをそろそろ理解しろ

308:名無しさん@恐縮です
20/09/19 23:20:23.59 4VwHJ2rU0.net
>>281
野球観戦した観客が48時間以内にコロナに感染したのに、どこの球場のどの試合かは隠蔽してたやん

309:名無しさん@恐縮です
20/09/20 00:00:06.60 2BNn3A060.net
>>299
鳥栖も感染した選手名隠蔽してるけどな

310:名無しさん@恐縮です
20/09/20 00:03:07.89 gYB2Nj9k0.net
>>300
阪神はクラスター飲み会の参加者隠蔽し続けてるけどな
【プロ野球】<阪神の“藤浪コロナ”対応>他球団は怒り心頭!「あとの4人は一体、誰なんだよ!」4.24開幕はさらに窮地
スレリンク(mnewsplus板)

311:名無しさん@恐縮です
20/09/20 00:06:33.70 sXNFvGE00.net
>>301
それがベガルタの窮状とどう関係があるの?

312:名無しさん@恐縮です
20/09/20 00:07:12.90 udkRFg0s0.net
>>302
なんでブーメラン食らって泣いてるの?

313:名無しさん@恐縮です
20/09/20 00:09:18.10 3Oy0x+EV0.net
助けて前澤ー

314:名無しさん@恐縮です
20/09/20 00:14:56.44 Ff7NplX70.net
>>299
なんで準公人でもない一般人の特定につながりかねない情報垂れ流さんないかんの?

315:名無しさん@恐縮です
20/09/20 00:17:26.84 9O18q7eu0.net
サポーターに負担強いる前に内部でお金作んなよ
サポーターよりよっぽどもらってんでしょ

316:名無しさん@恐縮です
20/09/20 00:17:57.07 sXNFvGE00.net
>>303
ブーメランの意味がわからん
野球の文句言いたいだけでJリーグとかどうでもいいんだね

317:名無しさん@恐縮です
20/09/20 00:19:12.84 Ff7NplX70.net
ヘディング脳って不可逆らしいなw

318:名無しさん@恐縮です
20/09/20 00:30:43.75 gIdGcfRv0.net
>>305
観戦後48時間以内に発症したんだから同じ試合を感染した観客に知らせるのは当たり前だろw

319:名無しさん@恐縮です
20/09/20 00:36:11.14 YbklVJBV0.net
>>309
濃厚接触してなきゃ伝えないよ

320:名無しさん@恐縮です
20/09/20 00:37:04.37 LyJ3FJYk0.net
>>310
どの試合かオープンするべきだよね?

321:名無しさん@恐縮です
20/09/20 00:41:48.12 3cquLoYm0.net
>>311
それなら、鳥栖のどの選手が感染してたのかも公表しないとね

322:名無しさん@恐縮です
20/09/20 00:50:25.82 LyJ3FJYk0.net
>>312
別に選手は観客と接触してないだろww
野球観戦後に発症した客は、中継見りゃわかるとおり周りに他の客がいるんだから当然どの試合のどのエリアだったかという情報を出すべきだよ。
潜伏期間14日間のうちに感染拡大させないためにも絶対に情報を開示するべきなのに隠蔽したヤキウw

323:名無しさん@恐縮です
20/09/20 00:51:30.56 4kMagxVA0.net
>>307
このスレのサポーターって一貫してるよね。
Jリーグなんかどうでもいいの。
野球の文句を言いたいだけ。
焼き豚が~焼き豚が~ で??
野球もサッカーもバスケ(少し話題に出たよね)も観戦している、
Jサポじゃない人達のほうがベガルタ含めサッカーやJリーグのあり方について、
真面目にレスしてるんだよ。
真面目にサッカーを応援している人は気の毒だよね。
野球の文句言いたいだけの、別にサッカーなんか


324:好きでもなさそうなアホーターと一緒にされて。



325:名無しさん@恐縮です
20/09/20 00:51:53.91 pVRZpxkJ0.net
さすがにチームが多すぎる気がするな
同じ地域でも複数あるし

326:名無しさん@恐縮です
20/09/20 01:00:22.76 e7kdIBds0.net
スタジアムは赤字
クラブも赤字
いったい何が黒字なんだろ?

327:名無しさん@恐縮です
20/09/20 01:04:44.35 FM372BJW0.net
Jリーグってなんかしらの基準を満たしたら参加させてくれるの?

328:名無しさん@恐縮です
20/09/20 01:09:08.83 BISFAnLG0.net
税金投入してるのが頭おかしいわ

329:名無しさん@恐縮です
20/09/20 01:10:13.94 LyJ3FJYk0.net
>>318
まるで野球が税金投入されてこなかったかのような言いぐさだな

330:名無しさん@恐縮です
20/09/20 01:11:07.96 unHbBZgm0.net
サカ豚が直接スポンサーできるいい機会だぞ
カネ恵んでやれよwww

331:名無しさん@恐縮です
20/09/20 01:16:04.21 4kMagxVA0.net
>>304
ZOZO前澤さんは球場のネーミングライツだけじゃなくて、
本来は球団も欲しかったくらいの野球好き。
それと地元の千葉にものすごい豪邸建ててる地元愛の強い人だから、
お金出してくれるとしても千葉か柏かなぁ。
楽天の三木谷さんはサッカー好きで野球はついでみたいな感じだけど。
サッカー好きでポンとお金出してくれそうな人っていないもんかねぇ。

332:名無しさん@恐縮です
20/09/20 01:16:12.24 LyJ3FJYk0.net
カープが全国1200箇所で1年間かけて集めた樽募金の額を、浦和や鹿島は1ヶ月半~2ヶ月半で集めていたな

333:名無しさん@恐縮です
20/09/20 01:17:40.60 4G7jigg10.net
クラファンで寄付って完全に乞食ですやん

334:名無しさん@恐縮です
20/09/20 01:18:38.71 LyJ3FJYk0.net
たる募金を2回してるカープに謝れw

335:名無しさん@恐縮です
20/09/20 01:20:42.52 lGjL19ks0.net
実際問題、がっつり削れるところって年俸くらいしか無いんじゃね

336:名無しさん@恐縮です
20/09/20 01:23:08.74 2Xx6e63Z0.net
やきうガー
やきうガー
やきうガー

337:名無しさん@恐縮です
20/09/20 01:24:22.59 O2lLgv9H0.net
税金やら補助金やらの数億円はどこいってんだよ

338:名無しさん@恐縮です
20/09/20 01:30:15.32 unHbBZgm0.net
>>323
しかも3度目
すっかり味を占めておりますw

339:名無しさん@恐縮です
20/09/20 01:36:51.54 08FMMqSF0.net
やきうじゃ焼き豚が貧乏人だから金が集まらなかったもんなw
阪神タイガース、リモート応援で「投げ銭」募るも閑古鳥
URLリンク(news.nifty.com)

340:名無しさん@恐縮です
20/09/20 01:37:13.46 io1GyTum0.net
>>322
昭和26年の物価知ってるか?

341:名無しさん@恐縮です
20/09/20 01:42:19.20 3XorxScL0.net
まあ良いじゃないか。募金wwwに頼るらしいからwww

342:名無しさん@恐縮です
20/09/20 01:48:27.63 3cquLoYm0.net
>>313
サッカー選手だって、近所のコンビニや飲食店で客や店員と接触したりするだろ
どの選手が感染してたのかを公表しないと、その追跡ができないんだし、公表するべきなんじゃないの

343:名無しさん@恐縮です
20/09/20 01:51:26.80 3cquLoYm0.net
>>324
1回目の樽募金は、ファンが自発的にやり出したこと
2回目の樽募金は、広島市が新球場建設のためにやったこと
ベガルタみたいな乞食と一緒にするな

344:名無しさん@恐縮です
20/09/20 01:59:28.10 uRCxy7zx0.net
エンタメ産業がこれからが本当の地獄だよな。
不要不急と言われて客の熱は確実に下がってるし。

345:名無しさん@恐縮です
20/09/20 02:01:20.90 08FMMqSF0.net
>>332
なにその妄想w
ならば野球観戦後に罹患した観客なんて、球場近くのコンビニや飲食店で客や店員と接触したりしただろw
なんで球場さえ非公表なんだよw
>>333
結局乞食やんけw

346:名無しさん@恐縮です
20/09/20 02:07:53.87 oKodohgZ0.net
サッカー部で大規模クラスターが発生したとたんに競技毎の感染者のランキングを貼らなくなったサカ豚さんw
現実逃避が得�


347:モなようでw



348:名無しさん@恐縮です
20/09/20 02:15:07.23 BfHV5bOO0.net
スポーツって余興だよね?
コロナ禍で、社会が大変な時に余興に税金を使うべきなのか疑問だわ。

349:名無しさん@恐縮です
20/09/20 02:16:15.52 1/5A4Bo/0.net
>>335
ちゃんと稼げるようになっていろんな形で地元に返してるし
創設以来たかりまくりで知事や市長から嫌がられる存在の税リーグと一緒にされてもな

350:名無しさん@恐縮です
20/09/20 02:18:40.48 0bivTZu60.net
貧乏チームは予算縮小してやり直すか潰せ

351:名無しさん@恐縮です
20/09/20 02:20:43.26 ae9nA3af0.net
>>10
テレビ見てるやつ限りない少数派なんだからいらねーだろ

352:名無しさん@恐縮です
20/09/20 02:21:39.98 8cinm/810.net
>>335
ファンや自治体側から動いてくれたカープ
クラブ側から物乞いするベガルタ。知らん顔のサポ、めんどくさい自治体。
残念

353:名無しさん@恐縮です
20/09/20 02:24:52.76 3agtN31YO.net
ガベルタって
何かね?

354:名無しさん@恐縮です
20/09/20 02:34:55.28 JJCQXz6b0.net
>>337
税金にタカリ過ぎでもうお断りされてる
んで経営努力の結果がサポーターにクレクレw
>村井知事は、仙台を本拠地に活動するプロ野球やプロバスケットボール、女子プロレスを念頭に、「行政に甘えず、自分たちの力でスポンサーを募り、観客を集める努力をしている」と強調。「発足当初は後押しする必要もあったが、成熟している。経営努力により、自分たちでしっかりと立ち上がることが重要だ」と指摘した。
URLリンク(sp.kahoku.co.jp)

355:名無しさん@恐縮です
20/09/20 02:42:32.94 3cquLoYm0.net
>>335
サッカー選手の名前を非公表にするんだったら、一般の観客も非公表にしても問題ないよね
何か問題あるの?

356:名無しさん@恐縮です
20/09/20 03:15:38.54 1/5A4Bo/0.net
>>148
ジャパンライフよりタチ悪いよ

357:名無しさん@恐縮です
20/09/20 03:55:33.92 DW3E1wyH0.net
税リーグアカンか

358:名無しさん@恐縮です
20/09/20 05:12:29.40 F8JHYhON0.net
>>334
マジプロスポーツ選手はみんな乞食になるよ
パラダイムシフトで社会が変わってんだもん
企業もボランティアでやってる訳じゃないんで
みんなクビきられる
というかその前に客入らない

359:名無しさん@恐縮です
20/09/20 05:21:18.38 QA8YZEZP0.net
宮城スタジアムだっけ?あれが不便すぎるのよ。三木谷が安い土地あさったらあそこになったん
だろうけどさ・・・。もうなーんもないのよ。

360:名無しさん@恐縮です
20/09/20 05:37:45.47 CJzxDuK/0.net
>>348
何故三木谷が宮城スタジアムの土地を工面するんだ?

361:名無しさん@恐縮です
20/09/20 05:48:49.39 h1LbG9Fl0.net
仙台はZeppも撤退したって言うし興業モノはてんで駄目ね

362:名無しさん@恐縮です
20/09/20 06:19:30.86 Cl0KeQ9o0.net
>>68
借金棒引きしてもらっただけなのに何でこんな上から目線なんだ

363:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:00:36.18 aFC4uqK/0.net
>>351
札幌も利益剰余金が約マイナス12億円
事業として成立してないんだよね
純資産5.2億円も今年大幅に減って(下手したら仙台と同じく債務超過に)、そのうちまたどうにかしなきゃいけなくなる

364:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:02:15.35 DVjAfZ2I0.net
Wikipediaに寄付するよりはこっちにしてやれってレベルかな

365:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:07:53.49 uRCxy7zx0.net
>>347
現状じゃ大がかりな遠征ができないってのもあるが、そもそもコロナ禍で他人の応援�


366:ネんかしてる場合じゃないって人も多いしな。 企業のリストラや倒産も増えるのはこれからって言われてるし。



367:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:10:01.82 lZqkY5Op0.net
県外からどれだけ募金集まるかだな
地元民は募金と税金の二重取りなんでヨロシク

368:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:11:53.00 7BZiVy+z0.net
>>341
自治体が勝手にガソリン税でスタジアム(笑)

■広島新市民球場の建設費用負担
用地取得費54.75億円の内訳
  a. 市債(市の借金) 51.55億円
  b. 国庫補助金 3.2億円
建設費90億の内訳
  c. 国税交付金 7.08億円
  d. 広島県 11.5億円
  e. 広島市 23.0億円
  f. 市債(市の借金) 35.7億円
======================== ここまでが国・自治体の負担
  g. 経済界 11.5億円
  h. 樽募金 1.2億円
ガソリン税スタジアム広島
新広島市民球場の建設費用に、なぜか特定道路財源が使われている。
URLリンク(ime.nu)

369:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:15:13.39 LZClgXFB0.net
YouTuberも未来なしサッカーも儲からない
子供の将来の夢がeスポに集中しちゃうね

370:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:15:52.44 7BZiVy+z0.net
>>344
きみアスペルガーだよね?
>サッカー選手の名前を非公表にするんだったら、一般の観客も非公表にしても問題ないよね
前者はいつのどの試合か公表されている。
後者はいつのどの試合か公表されていない。
コロナ感染者が出ているのに、どの試合かまで隠蔽するのはおかしいという話だぞw?

371:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:18:11.97 aFC4uqK/0.net
>>356
リンク切れURLをドヤ顔で貼る豚w
つか、特定道路財源は周辺道路の整備に使ってんでしょうよ

372:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:19:31.09 WYD1cIRM0.net
>>356
新市民とその周辺の開発だから普通に目的通りだろ

373:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:19:50.47 3cquLoYm0.net
>>356
道路特定財源を「勝手に」使えるの?
国交省の承認もなしに?

374:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:21:21.51 GRa4OhXB0.net
Jリーグ発足から
幾ら税金を吸い取ったんやろ
Jリーグがなければ自治体は
図書館とかプールを作れたな

375:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:22:21.02 3cquLoYm0.net
>>358
試合観戦中の濃厚接触者はいないと保健所が判断したんだから、文句があるなら保健所に言えよ

376:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:26:12.47 7BZiVy+z0.net
>>359
リンク切れしていてもググればいいやんw
なんでもクレクレか?
それとも爺ちゃんは検索さえできないのかな(笑)
ほら早く検索してこいw

377:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:27:34.94 OFhf0XwO0.net
日本でサッカーは早かったんじゃないかな
球蹴り遊びレベルでしょ、海外から見たら

378:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:29:44.36 Ni7xrqcj0.net
【社会】 村井知事「これだけ取材して小さく扱う社は『終わり』だからね(笑)」…高校野球宮城大会で始球式
スレリンク(newsplus板)

379:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:30:28.25 7BZiVy+z0.net
>>363
それは濃厚接触者の定義だろw
それといつのどの試合かさえ隠蔽することに何の関係がw?
観客には氏名や連絡先とか詳しく聞いて万全を期していますというアピールしておいて、いつのどの試合かさえ言えませーーん
↑なんだこのいい加減さw

380:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:30:36.65 bbHvKsvK0.net
サンドイッチマンが何とかすっから安心しろ
なんなら地下鉄もサンドイッチマンに引いてもらおう

381:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:32:57.56 Fzd6NuCK0.net
>>362

野球場
URLリンク(dotup.org)


382:/dotup.org1600593.jpg 野球場 4128 プール 3628 図書館 3273



383:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:34:31.17 aFC4uqK/0.net
>>364
ドヤ顔の理由になってないよ。豚ちゃんw

384:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:36:23.90 7BZiVy+z0.net
>>370
ネットの書き込みで顔が見えるとか病気かなw
爺ちゃんもう検索できたかい(笑)

385:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:37:28.43 7BZiVy+z0.net
>>362
ファイターズにもなにか一言w
【野球】日ハム新球場の固定資産税と都市計画税を10年間免除 北広島市が2022年度に条例制定 [鉄チーズ烏★]
スレリンク(mnewsplus板)

386:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:47:11.69 3cquLoYm0.net
>>367
隠蔽したのではなく、公表する必要がないから公表しないの
例えばコロナ感染者がどこかの飲食店やスーパーを利用していたとして、それを全部公表するかといえば、そんなことはしないでしょう
それと同じで、公表する必要がないものは公表しなくてもいいの
NPBとJリーグは共同でコロナ感染対策のガイドラインを策定してるんだから、Jリーグ観戦者にコロナ感染者がいた場合でも、同様に非公表になるだろうな

387:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:48:14.24 8cinm/810.net
>>369
プロ同士だと太刀打ちできないから市民の為の公営球場に逃げる
>>372
市も街の開発の起爆剤にする。Win-Win。残念

388:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:48:19.10 ciAtMVgv0.net
>>67
パリーグ女が多くてびっくり

389:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:53:58.02 aFC4uqK/0.net
>>371
自慢のこぴぺ倉庫を誇ってる顔がばればれなんですけどw

390:名無しさん@恐縮です
20/09/20 07:56:27.41 aFC4uqK/0.net
>>374
こんなんも含んだ数字だからね
江戸川河川敷緑地野球場
URLリンク(www.shisetsu.jp)

391:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:00:02.98 liHrOpAX0.net
選手社員の給与削減で何とかしろよ

392:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:00:03.42 e7kdIBds0.net
>>377
サッカーも市民使用ならこの程度で十分なんだがな

393:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:01:45.01 6WHk1oW30.net
そら前監督もコロナ関係なく逃げ出すわw

394:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:06:07.30 7BZiVy+z0.net
>>373
平均試合時間200分でアルコールも飲みまくってる野球観戦との比較に、スーパーを出すのは頭が悪すぎるだろw
最低限どの試合かを発表しておけば、例えば実家への帰省を考えていた人も祖父さん祖母さんに会うのは止めておこうとか感染拡大防止の行動をできるだろうに。
それさえ放棄しているNPB

395:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:08:27.50 7BZiVy+z0.net
>>376
コピペ倉庫ってなんだよwww
やっぱり検索もできないのかwww
透視か精神病か知らんがここで相談してこいw
超能力
URLリンク(matsuri.5ch.net)
メンタルヘルス
URLリンク(mevius.5ch.net)

396:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:12:59.95 qjSJEtkP0.net
>>316
せ、せんしゅ・・・

397:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:14:31.87 7BZiVy+z0.net
>>374
>市も街の開発の起爆剤にする。>Win-Win。残念
ファイターズが税金を払い始める11年目以降もBP事業単体で赤字だけどw
残念w

398:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:15:02.44 XbTMY2N+0.net
>>286
目標は100チーム創る事らしいよ(笑)

399:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:17:33.89 qjSJEtkP0.net
スタジアム維持費くらい稼ごうよ
プロだよね?
え?プロじゃないって?

400:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:21:12.01 8cinm/810.net
>>384
500億円のハコを作るからな。
ベガルタ仙台みたいに市にタカると言ってるのか?

401:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:22:36.98 /xkBArC6O.net
>>1
【サッカー】20億円目標の寄付集まらず 京都サンガスタジアム整備費、不足分全額17億円超を府民の借金・府債で穴埋め
スレリンク(mnewsplus板)

402:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:24:05.01 e7kdIBds0.net
自治体と二人三脚なのが野球
自治体にオンブにダッコなのがサッカー
頭の悪い連中は同じに考えようとしたがるけど

403:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:27:12.93 7BZiVy+z0.net
>>387
意味不明。>>384に対するレスがなんで
>500億円のハコを作るからな。
なの?
11年目にファイターズが北広島市に税金を納め始めてもBP事業単体で赤字なのにどこがWINWINなんだよ

404:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:29:29.37 /xkBArC6O.net
【サッカー】 Jリーグ 19クラブが単年度赤字、2019年シーズン・・・45クラブ中約42%が赤字という厳しい現実 [影のたけし軍団ρ★]
スレリンク(mnewsplus板)

405:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:29:44.95 4FTpBzfh0.net
>>35
5ちゃんの口汚い野球ディスりに若者ドン引きの結果か

406:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:35:54.57 8cinm/810.net
>>390
北広島市は税収有ってWin
日ハムにとっては球団存続がWin
球団は親会社がちゃんとケツ持ちする
何も問題無いが?

407:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:40:04.65 qjSJEtkP0.net
>>388


408:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:40:28.09 u463hZqS0.net
サポーターに金要求しないでクラブ売却して金がある会社に譲れよ

409:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:40:54.03 qjSJEtkP0.net
>>392
野球DISしてきた自分たちが1番、Jリーグを高齢化させてた存在ってのが哀しい

410:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:41:03.78 3cquLoYm0.net
>>381
試合観戦中の濃厚接触者はいないというのが保健所の判断なんだから、文句があるなら保健所に言ってね
濃厚接触者がいないんだから、どこの球場かはたいして問題にならない
それこそ、飲食店やスーパーの利用と同じだよ
クラスターが発生したわけでもないから、わざわざ公表する必要なんかない
公表する必要がないものを公表しないのは、「隠蔽」とは言わないの

411:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:42:30.07 7BZiVy+z0.net
>>393
BPへの初期投資211億円(暫定)の回収ができないのはもちろん、税収の入る11年目も年度単体でさえペイできないって話
おまえ頭悪いのかとぼけてるのかどっちだ(笑)

412:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:43:00.28 qjSJEtkP0.net
鳥栖クラスター、あれのほうがよっぽど氏名隠蔽だと思うね
税リーグでクラスターおきすぎ
名古屋もだし

413:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:45:35.65 wd3iteny0.net
>>389
企業が運営するプロスポーツ球団に自治体が協力しているのがNPB
自治体のサッカーイベントの運営を一般企業に任せてプロと名乗るのがJ
上は運営できなくなれば必然的に消滅するが、
下は運営出来なくなること自体が役人の恥になるからひた隠す
どちらが良いとか悪いとかではなく川淵さんが上手いこと立ち回った、Jもtotoと同じ
totoもJも役所や自治体にとって実はサッカーじゃなくても良い話なんだよね、就業人員と予算の枠さえ取れれば
運営がうまく行かなくて痛むのはクラブ関係者とサッカーに興味のない市民

414:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:47:19.12 SwJ1byd70.net
日韓ワールドカップのため「だけ」に作った宮城スタジアムさっさと解体して売却しろ
あの日本トルコ戦で使命を終えた

415:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:48:14.36 8cinm/810.net
>>398
211億円は市自身への投資。直接は還って来ないさ。
球場出来て来場客年間200万人を取っ掛かりに街を開発、てハラ。

416:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:48:29.27 7BZiVy+z0.net
>>397
どうして「球場非公表」となーんの関係もない保健所の話をずっとしてるのw?
濃厚接触者の判断は保健所、どの試合に感染者がいたか隠蔽する判断はNPB。
おまえの脳内では、球場と対戦カード非公表も保健所の指示なのか(笑)

417:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:48:37.34 qjSJEtkP0.net
>>400
わかりやすい

418:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:52:22.35 znigyytu0.net
税リーグの問題は維持費すら稼げんことだからなあ

419:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:54:45.84 6ZMXnNjF0.net
日ハムみたいに数百億の投資をするなら税制優遇があるのは当然じゃないか
どの企業だってそういう優遇はあるだろ

420:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:54:59.66 8VElujK60.net
こういう週刊誌レベルの記事でホルホルしてたのが馬鹿みたいだよな
>>1みたいな「現実」の前には
【プロ野球】<コロナ不況で球界再編が再燃!>発端は、オリックスが阪神合併案 経営破綻が予想される球団も [Egg★]
スレリンク(mnewsplus板)

421:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:56:34.73 8VElujK60.net
>>406
そもそも税リーグの問題はその固定費すら税金拠出が当たり前、かつ維持費も、ってところだからな
本当にとんでもないことをやっている
そりゃ広島市もこんなん言いますわ

サッカースタジアム検討における作業部会案とサンフレッチェ広島案の比較  参考資料(広島市作成)
・芝の養生期間もプロの占用期間とみなされる可能性もある。
・芝の育成や回復のため養生期間を設ける必要があることから,サッカー以外にピッチを利用できる日数は限られる。
・2015年J1の18チーム中16チームは自治体がスタジアムを建設し,建設に係る借入金は自治体が返済している。
・スタジアム使用料は, 借 入 金 の 多 寡 に か か わ ら ず ,
各 球 団 の 経 営 に 影 響 が な い よ う に 設 定 し て い る 。(入場料収入の5~10%程度)

422:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:58:24.88 7BZiVy+z0.net
>>402
市自身への投資じゃないよ。日ハムが移転しなけりゃ発生しないし、市への投資というならばギャンブルせず福祉にでも使えばいい。
売上金1兆円を超える一企業のために、市債が470億に膨らんだうえにペイできないという捨て身の町おこしをするのが異常なんだよ。
北広島なんて人口6万にも満たない地方の小都市だぞ。

423:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:59:53.56 8VElujK60.net
>>409
それ税リーグドームにまず言った方が良い
コジキドーレがもっと費用負担してたら逃げられなかったんだから

424:名無しさん@恐縮です
20/09/20 08:59:53.98 zzBiRTV20.net
どこかクラウドやってなかったか?

425:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:00:38.61 ldX7m45g0.net
>>408
下品焼き豚の定番芝生コピペきたーw
【テレビ】「人志松本のすべらない話 ザ・ベスト」30日放送  [muffin★]
215:名無しさん@恐縮です[sage]:2020/05/28(木) 16:36:32.52 ID:1DNG/gjm0
>>219 
ちょんまげ~ってやったらチンポの先から糸ひいてたやつか(笑) 
URLリンク(hissi.org)
下品すぎるだろw

426:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:01:08.59 yKayk7z90.net
金がないならJ2 にくればいい
仙台は頑張ってたけど、そろそろ潮時だろ

427:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:01:16.16 vGUkv42G0.net
>>410
ほんとそれなんだよな
盗人猛々しいとはまさにこのこと

428:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:01:36.11 ldX7m45g0.net
>>410
そろそろ日ハムの決算公告コピペ?

429:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:02:57.82 7BZiVy+z0.net
>>410
東京ドーム�


430:ゥらも逃げてるやんw >>412 これは酷いwww



431:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:05:08.90 6iAE3oeN0.net
札幌広島福岡も同じ
やきうに負けた、やきうと共存は無理なんだよたまけり
関西だって阪神とその他大勢(オリも大勢)、名古屋は中途半端に共倒れ

432:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:06:17.64 8VElujK60.net
>>417
中日はナゴド合算で儲けてるからあのままだろうな
黒字事業と捉えられてる

433:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:07:59.57 lGjL19ks0.net
>>410
コンサ分の使用料はドーム、札幌市、コンサの三者で払われてるよ
日ハムがコンサの分まで負担してるなんてことは無い

434:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:11:29.73 8VElujK60.net
>>419
ドームも負担してんのかい
いくらコンサは負担してるの
額によっては年27億近く負担してる日ハムが間接的に負担してるようなもんだな
ましてコンサは天然芝養生必須っていうどうしようもなさ
バランスによっては日ハムが扶養しとるようなもんだ

435:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:13:41.39 vA6PQVc10.net
>>420
そろそろ箇条書きすれば?




436:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:14:31.70 liHrOpAX0.net
金回収以外にプレゼントとか考えろよ
サポーターに無償の協力は醜い

437:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:15:06.51 2aH/ULW60.net
儲かっても還元しませんけどね

438:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:16:01.86 lGjL19ks0.net
>>420
それぞれ1/3ずつ負担

439:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:16:27.65 vPxIciKb0.net
乞食税リーグさぁ・・・・

440:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:24:08.49 gFLhlynr0.net
>>403
公表する必要があるものを公表しないのは「隠蔽」だけど、公表する必要がないものを公表しないのは「隠蔽」じゃないの
感染者が発生したかどうかを公表するのは保健所や自治体の仕事なのであって、それは各球団の仕事ではない
保健所が濃厚接触者はいない、今後の有観客開催に支障はないと判断したんだから、各球団はそれに従うだけだよ

441:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:29:33.22 8VElujK60.net
>>424
いや、額面は?
100万を1/3、とかだったら飛んだお笑いでしょ

442:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:31:07.32 mzzHaE5g0.net
現実問題として浮かび上がってきてもなお野球がーなんて言ってる場合なんか?

443:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:32:20.80 xT5t9T2f0.net
こんな素晴らしいスタジアム持ちのチームがもったいない
URLリンク(i.imgur.com)

444:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:33:05.81 a/gcyWwS0.net
>>427
箇条書きまだ?
・クラブ
・選手
・サポーター
・スタジアム建設者(行政、ゼネコン)

445:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:33:41.21 8VElujK60.net
>>430
意味わからん

446:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:35:26.63 dGw8puvLO.net
募金で一時経営が改善して、以降は健全な経営が出来る見通しがあんの?

447:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:37:04.44 qW/cRB6/0.net
コロナ感染者数は気持ちいいほど伸びてるのにな

448:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:37:44.11 8VElujK60.net
>>432
そもそも税リーグに健全な経営など物理的に不可能
コンビニや八百屋が月2回の営業でコスト稼げますか?っていうう話

449:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:39:11.58 lGjL19ks0.net
>>427
何年か前ので6千万弱ずつの負担だったから
今はせいぜい1億ずつぐらいじゃない?

450:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:40:25.18 DEHhn4zJ0.net
ベガルタ仙台職員が私財を全て寄付してから言え

451:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:41:59.72 sXNFvGE00.net
なんで札幌の話してんの?
ベガルタの話をしたくないのはわかるけどさ

452:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:44:13.87 NVdAVxa70.net
いわゆるコアサポがのさばっててニワカを見下ろしてる所は市場拡大できないんだよ
仙台は行ったことないけどイベントやグッズがしょぼくて試合中座ってると睨まれるような


453:所なんじやない? 俺の近所のクラブはライト層向けのイベントやサービスをいろいろやってるから家族連れが多い印象 ま、親会社がかなり金出してるんだけどね



454:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:50:58.98 8VElujK60.net
>>435
これはJリーグ全体に言えるが
Jリーグの肝って「平日の天然芝養生してるときのコストを負担しないこと」だわな
コストの見えざる化

455:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:53:13.71 FL/K0gE40.net
選手が年俸半分返上すればいい
あいつら今年それぐらいしか働いてねえだろ

456:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:56:22.41 XbTMY2N+0.net
>>412
芸人がした話の中でのエピを引用しただけだろ

457:名無しさん@恐縮です
20/09/20 09:56:37.54 uAxTF+CK0.net
せっかく獲ったクエンカが長期離脱の所にコロナだもんなw

458:名無しさん@恐縮です
20/09/20 10:00:02.93 am1srEyt0.net
なんでサポーターの善意頼みなんだ
DAZNマネーがあるだろ?

459:名無しさん@恐縮です
20/09/20 10:03:40.87 QvinwIxd0.net
幹部、職員、選手は身銭切ったのかな?

460:名無しさん@恐縮です
20/09/20 10:05:10.33 7BZiVy+z0.net
>>426
周りに観客がいて3時間以上試合して、プロ野球はアルコールも解禁してるんだから公表するべきだ

461:名無しさん@恐縮です
20/09/20 10:10:23.28 0weDT2uL0.net
>>9思っていないだろ。フランチャイズ詐偽をやっているだけ→グッズライセンス料てやつやその他色々の制約あり。まあセブンイレブンあたりよりは流石にましなレベルだろうけど

462:名無しさん@恐縮です
20/09/20 10:13:47.41 piTmrE010.net
>>443
1クラブたった2億前後のゴミマネーだったぞ
売上の3%とかそんなもんだ

463:名無しさん@恐縮です
20/09/20 10:14:03.99 0weDT2uL0.net
>>429風通し悪そう=夏の蒸し暑さの心配はないてことか。でも春秋も寒そうだな

464:名無しさん@恐縮です
20/09/20 10:23:09.54 6sNlZYIP0.net
スタジアムは仙台市のものだぞ。
持ってたら純資産3億5千万の訳がないw
Jの構想は経営基盤か脆弱過ぎて緊急融資も得られないだろ。

465:名無しさん@恐縮です
20/09/20 10:25:37.95 2tLQY8/+0.net
>>447
でもゴミマネーでもサッカーにとっては破格だし
収入2億増えたら、県や市の補助金いらんでしょ。
なんで貰い続けてるのかね。
人件費下げもせずにに赤字です助けてください
てアホかぁ。

466:名無しさん@恐縮です
20/09/20 10:26:45.85 WYD1cIRM0.net
そりゃスタジアムをクラブが持ってたら
維持費でとっくに破綻してるだろ
だから金食い虫を県や市にぶん投げてるのに

467:名無しさん@恐縮です
20/09/20 10:27:30.41 8iTDxA450.net
>>445
べきべき

468:名無しさん@恐縮です
20/09/20 10:32:31.60 0weDT2uL0.net
>>231週末だけサーバー大忙し状態なんだけど当たり前だが週末だけレンタルしてくれるサーバーなんてない=平日分を埋めていくのに一番都合がいいのが野球だからじゃないか。

469:名無しさん@恐縮です
20/09/20 10:33:49.78 piTmrE010.net
>>453
スタジアム経営と同じような話だなぁ

470:名無しさん@恐縮です
20/09/20 10:37:53.27 p/Bf1viS0.net
>>377
この野球場なら建設500万、維持費も毎年200万もしない
豪華な税リーグスタジアム一個に使われる税金で、野球場1000個以上分になる

471:名無しさん@恐縮です
20/09/20 10:42:12.86 ewIi1GYG0.net
>>431
自分で一番よくわかってるくせにw
【サッカー】神戸、”イニエスタ効果”でJ史上最高の営業収益114.4億円 初の100億円突破を記録 [砂漠のマスカレード★]
589:名無しさん@恐縮です[sage]:2020/05/28(木) 00:02:14.99 ID:1DNG/gjm0
・売上の半分くらいが広告料(野球だったら


472:赤字と騒がれる) ・スタジアム費用負担は「クラブ経営に問題が出ない程度」



473:名無しさん@恐縮です
20/09/20 10:43:32.35 p/Bf1viS0.net
>>439
陸スタに税リーグチームが居着くだけで維持の税金が毎年億円増えちゃうからな

474:名無しさん@恐縮です
20/09/20 10:44:25.92 2tLQY8/+0.net
>>377
こんなんも含まれてる
URLリンク(i.imgur.com)
14面

475:名無しさん@恐縮です
20/09/20 10:45:16.58 mqwT9+ry0.net
>>270
これがスルーされてるの見ると工作員だらけなんだろうな

476:名無しさん@恐縮です
20/09/20 10:45:33.49 mqwT9+ry0.net
>>270
> 税金でスタジアムを建てろ
> 税金で維持管理しろ
> 税金で固定資産税を払え
> 税金で使用料を減免しろ
> 税金で客を招待しろ
> 税金で芝生の養生しろ芝が荒れないように庶民には使わせるな
>
> 俺たちは子供たちに夢を見せるために1億円プレーヤーを目指す!
> 子どもの貧困?知らんがな!
酷い

477:名無しさん@恐縮です
20/09/20 10:52:25.07 fVUXqU0A0.net
>>458
これも一個辺り年200万円レベルだね。
こんなん1000個あっても税リーグスタジアム一個に使われる税金に到底及ばない

478:名無しさん@恐縮です
20/09/20 10:54:36.02 a3Byl79W0.net
税リーグアカンか

479:名無しさん@恐縮です
20/09/20 11:00:24.54 a/gcyWwS0.net
>>452
隠ペイペイ

480:名無しさん@恐縮です
20/09/20 11:06:01.34 F8JHYhON0.net
もう潰した方がいいだろ
ジジババは野球と大相撲で満足してるし
若者は落とす金も時間もないから市場が
大きくなる事なんてない
J1のチームでこれならJ3とかどうなってんの?

481:名無しさん@恐縮です
20/09/20 11:08:39.91 NpgrT3K40.net
伊達政宗公も墓場の中から悲しんでおられることだろう

482:名無しさん@恐縮です
20/09/20 11:09:39.14 fZBv/s5A0.net
サッカーは野球と違って入場料収入に頼ってないからコロナでも余裕じゃなかったのか

483:名無しさん@恐縮です
20/09/20 11:11:05.66 uXAJx8hy0.net
仙台市民からも必要とされてないことに気づけよ

484:名無しさん@恐縮です
20/09/20 11:16:07.15 77hg8JPK0.net
>>467
歳入260億なのにファイターズのせいで市債が470億に膨れ上がる北広島市。
北広島市民は第2夕張市になることを了承してるんだろうか?

485:名無しさん@恐縮です
20/09/20 11:16:10.46 bithf6vx0.net
DAZNのお金は?

486:名無しさん@恐縮です
20/09/20 11:18:37.68 MjZKxCpH0.net
>>466
スポンサー自体経営厳しいだろうしスポンサー料だって客がたくさん入ることを前提にしてるからな

487:名無しさん@恐縮です
20/09/20 11:22:09.71 VtWyc/wr0.net
ソニー仙台は健在なの?

488:名無しさん@恐縮です
20/09/20 11:23:04.56 PZLX4wDg0.net
>>468
企業誘致ってそんな物だろ?資産122億円の企業が移転で来るんだから住民税美味しすぎるだろ。
インフラ整備で金がかかっても利用料で返って来るからな。

489:名無しさん@恐縮です
20/09/20 11:23:29.95 gcf9CeKH0.net
犬は債務超過とか起こしてないの?
前沢に助けてもらえよww

490:名無しさん@恐縮です
20/09/20 11:23:34.48 mqwT9+ry0.net
こいつら公務員かよ

491:名無しさん@恐縮です
20/09/20 11:25:13.23 VtWyc/wr0.net
>>458
これは土地の無駄だなあ
他のスポーツも出来るよう再整備した方がいい

492:名無しさん@恐縮です
20/09/20 11:30:05.66 77hg8JPK0.net
>>472
利用料が入っても赤字だから市民も怒るだろ

493:名無しさん@恐縮です
20/09/20 11:31:34.26 dXSsCP4L0.net
>>466
税金がメインだからね
なんだかんだ安泰だよ

494:名無しさん@恐縮です
20/09/20 11:33:05.72 dXSsCP4L0.net
>>472
工事業者やらなんやらが市内の飲食店や売店やホテルを使って落とす金も莫大になるしねえ
しかも原資が大半民間が出すからな、税金じゃないからな

495:名無しさん@恐縮です
20/09/20 11:33:23.39 3cquLoYm0.net
>>445
だから、それは試合中の濃厚接触者はいないと判断した保健所に言ってよ
マスクを着用し、大声を出さず、周囲と適切な�


496:覧」を保ってれば、数時間一緒に試合観戦しても濃厚接触者には当たらないという判断なんでしょ そりゃ俺だって、公表するなら公表した方がいいとは思うよ でも、個人の特定に繋がりかねない情報は公表しない方がいいとも思う そのあたりは、保健所や自治体が判断することであって、俺やあなたが口を挟むような問題ではない



497:名無しさん@恐縮です
20/09/20 11:41:32.28 aFC4uqK/0.net
>>382
えっ?
リンク切れに気づかず貼るって行為自体が、こぴぺ倉庫の証拠でしょうにw
お前、がちの馬鹿?

498:名無しさん@恐縮です
20/09/20 11:45:09.37 GDT0+Kym0.net
>>475
別に外野芝部分でミニサッカーやアメフトやっもいい。
てかやってるの見たことあるしな。

499:名無しさん@恐縮です
20/09/20 11:46:51.65 RJphFwej0.net
>>480
そのコピペも検索すれば出てくるでw
コピペ倉庫という概念は草
ところで、おじいちゃんは検索できたかな?

500:名無しさん@恐縮です
20/09/20 11:50:46.60 6HmxTuKG0.net
ワールドカップのために建てられた札幌ドームは日ハムのおかげで維持できていることをサカ豚は知らないのかな?
玉蹴りの面倒をみてあげてるんだからサカ豚はデカい口叩くなよ

501:名無しさん@恐縮です
20/09/20 11:52:37.50 Bq2k3NYz0.net
隣の山形は元楽天の社長の元、J2ながら黒字経営。J1だろうが、赤字なら社会悪だ。負けを認めてJ2に降りてこい。

502:名無しさん@恐縮です
20/09/20 11:53:08.66 HcVroy0s0.net
>>1
破産していいよ
乞食かよ

503:名無しさん@恐縮です
20/09/20 11:58:10.40 bIJsOOsn0.net
>>475
税リーグスタジアムの天然芝フィールドこそ本当に無駄では?月2だし

504:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:00:02.55 lUtkZN4B0.net
jリーグのスタジアム利用料ってどのくらい減免されてるの?

505:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:00:11.31 PZLX4wDg0.net
>>476
何で赤字なんだ?どういう内訳で赤字になるの?
土地建物の固定資産税も入ってくるんだぜ。ガンバ大阪みたいに寄付して払わない事も出来るのにな。

506:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:04:46.53 bIJsOOsn0.net
>>487
広島市の資料で「クラブ経営に問題が出ない程度の負担」って書かれてる
とりあえずどこも大赤字で維持費すら稼げてないんでほぼ完全免除みたいなもんだろうな

507:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:11:59.20 XbTMY2N+0.net
>>481
雪や雨でまともにパスすら通らない環境でも出来るんだから天然芝もクソも無いんだよな

508:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:19:53.47 2tLQY8/+0.net
>>487
クラブ経営に影響を及ぼさないよう、入場料収入の5%ー10%とあるね、
今はスポンサー収入が半分占めてて
入場料収入なんて収入の15%に過ぎないから
影響も糞もないんだよね。
スポンサー収入上がったんならその分払えよと
URLリンク(i.imgur.com)

509:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:21:38.36 ObzfQtCL0.net
Jリーグってなんで天然芝にこだわるんだろうな
維持管理しやすい人工芝も推奨してやれば身の丈にあった経営も出来るし
人工芝なら子供にも気軽にピッチを使わせてファン開拓もやりやすくなると思うんだが

510:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:22:51.59 6t1spW640.net
募金てw
さっさと会社整理しろやw

511:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:33:46.60 aFC4uqK/0.net
>>482
こぴぺ検索して中身も吟味せずに貼り付けを自慢
馬鹿ってほんとどうしようもねえなw

512:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:34:35.07 e7kdIBds0.net
>>491
放映権料とスポンサーフィ主体の収入なんだから
クラブ経営に影響を及ぼさないよう、総収入の5%ー10%
にしないとダメだわなあ・・・・

513:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:36:21.43 oa15ulBH0.net
CFで好きな選手のサイン入りユニフォームプレゼントとかすりゃいいのに

514:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:41:08.


515:33 ID:BfHV5bOO0.net



516:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:43:46.70 BfHV5bOO0.net
広島カープの樽募金の頃て戦後まもなくの話だろ。
娯楽がたくさんある今とは状況が全然違うよな。

517:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:45:07.69 TWp7YYK/0.net
新球場の時もやってたぞ
まああれで賄おうなんて思ってなかったけど

518:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:46:00.40 Pq7oFdkw0.net
>>497
今50とか60だろ これを100以上に増やそうっていうのが
Jリーグ100年計画だぞ 今後は今の倍以上に増える
それが可能なのは自治体がクラブが赤字なら
税金注入で助ける前提だから
今回だって大リストラで役員なり高額の選手なり出して
金作るとかではなく、募金でどうにかしようなんかいってるわけで
税金で穴埋めってなるだろう

519:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:46:22.76 VZ4fEACu0.net
>>492
Jの理念みたいなあれが
身の丈にあってないねんって。
こんなドマイナーなスポーツに天然芝のスタジアム必須とか何をゆうてんねんって感じやしな

520:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:58:32.01 ZVOE9Iokd
>>471
天皇杯で勝っていたな。

521:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:55:53.93 BfHV5bOO0.net
サッカーの名の下の町おこし(地方活性化)にどれだけ金を使うことが許されるかという話だわな。

522:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:56:10.36 RJphFwej0.net
>>488
人に聞かないでちょっとは調べたらどうだ?
少子化のこのご時世に、BP事業の収益が2034年度に黒字になる条件は2030年に人口が5%増えていることと市が発表して、
市議会で「人口増による市税収入をBP事業収益に入れるのはおかしい」と指摘されているよw

523:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:56:37.96 RJphFwej0.net
>>494
まさか本当に検索できないお爺ちゃんだったとはw

524:名無しさん@恐縮です
20/09/20 12:57:32.51 +jIrk16Q0.net
やまやがんばれよ

525:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:00:17.83 2AUUK1fi0.net
>>491
糞すぎる

526:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:02:52.32 rwq3Fvtp0.net
>>429
泉に作った時点でこうなると思った
楽天みたく仙台駅から歩いて行ける所に作らねえで

527:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:03:06.37 e7kdIBds0.net
>>507
客が来て金を落とすことを求めていない新時代のスポーツビジネスを謳ってるらしいから
クラブ経営に影響を及ぼさないよう、入場料収入の5%ー10%
コレを「総収入」に切り替えないと意味ないんだよねえ

528:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:13:09.68 jiBxBLh10.net
39歳で月収3000円のサッカーファンがカリスマに?盛岡ゼブラのサポーターが話題に
URLリンク(sirabee.com)
寄付は無理です

529:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:16:55.86 yUb7Oj4W0.net
環境的にはJ2レベルなのに背伸びしてる感じか

530:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:18:03.12 B+7dUlH30.net
J1仙台はお隣のJ2山形のクラブ運営を一から見習ったほうがいい
仙台の無能フロントは格下J2山形とどうしてクラブ運営がここまで差が付いたのか一度見直せ

531:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:28:35.65 npAvCkMo0.net
>>445
だいたい、今年は募金で助かったとして、来年どうするの?
このままだとまた赤字で債務超過になるっしょ。

532:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:29:05.89 npAvCkMo0.net
レス番いらんかったわwごめん。

533:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:29:17.75 PZLX4wDg0.net
>>504
北広島の人口58000人。
ボールパーク作って人口3000人ぐらい増えるだろ。新駅にマンション作るみたいだしな。
大企業が移転してくるのに、人口は増えないなんて言ってる方がおかしいだろ。

534:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:30:03.36 NzE


535:1X6jk0.net



536:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:31:01.43 NzE1X6jk0.net
>>513
来年も募金してもらうに決まってんだろ

537:名無しさん@恐縮です
20/09/20 13:31:11.85 lUtkZN4B0.net
>>489
>>491
ありがとう
書いてあったな
こんな条件だと仮にチーム収入が激増しても自治体の歳入はその割合に縛られてしまうんか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch