【テレビ】犠打ギネス記録の元巨人・川相昌弘氏が絶句した「送りバント無意味説」★2 [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
【テレビ】犠打ギネス記録の元巨人・川相昌弘氏が絶句した「送りバント無意味説」★2 [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch1:爆笑ゴリラ ★
20/09/16 00:19:33.29 CAP_USER9.net
9/15(火) 19:23
デイリースポーツ
犠打ギネス記録の元巨人・川相昌弘氏が絶句した「送りバント無意味説」
 戦術について話す武井壮(左)と野球データ収集会社DELTAの岡田友輔氏
 元巨人2軍監督でギネス記録の通算533犠打を誇る「送りバントのレジェンド」川相昌弘氏が、16日に放送される毎日放送のバラエティー「戦え!スポーツ内閣」(後11・56)にリモート出演。野球分析術「セイバーメトリクス」で表される「送りバントは無意味」という説に思わず絶句する。
 セイバーメトリクスとは「身体が大きい」「スイングが速い」など、印象だけで語られがちな選手の評価を、統計学的な分析で見直そうという考え方の総称。今回は、プレーヤーたちがセイバーメトリクスについてどう思うのかを議論する。
 これまでの日本の野球では、無死1塁の場面で選択される戦略は「送りバント」が常識だった。しかしセイバーメトリクスの近年のデータでは「送りバントは無意味」とされる。実際にセ・リーグで行われた送りバントの総数は2011年の151回から19年の95回と、10年で4割も減少している。このデータを川相氏に見せることになる。
 画面に川相氏が映し出された瞬間、スタジオは「やめろ!」と声が飛び交い大慌て。送りバントへの熱い思いを語る川相氏に、MCのブラックマヨネーズ小杉竜一は「(送りバントは無意味と)言われへんようになってきてる」と嘆く。
 意を決したスタッフが「最近は送りバントをするべきではないというデータが出ている」と切り出す。長い沈黙ののち「…数値だけで判断はできない」と川相氏。小杉は川相氏に「うちのスタッフは出入り禁止にします」と謝罪した。
 ほかに「盗塁はハイリスクローリターンなのでしないほうがいい」「投手の能力は防御率だけでは測れない」「野手の守備能力はエラー数では分からない」など、これまでの球界の常識を覆すデータを紹介する。
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
★1が立った時間 2020/09/15(火) 19:56:44.64
前スレ
スレリンク(mnewsplus板)

2:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:22:07.51 +wUYtQn5O.net
たしかに阪神はバントばっかだから無意味

3:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:23:14.05 rotIehhH0.net
ゲッツー防ぐ為でもあるから無意味ではなくない?

4:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:24:59.82 0e1gzJPD0.net
2割しか打てないならバントしとけ

5:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:25:38.64 UYnTJVvm0.net
川相は悪くない
川相は誤った知識の犠牲になったのだ

6:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:25:41.11 CFAIx5my0.net
アウトカウントが増えるだけ、それなら、ボテボテのセカンドゴロを打って、1死2塁にした方が良い!

7:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:25:43.29 +wUYtQn5O.net
>>3
バントでゲッツーあるし
バントをしなかったから必ずゲッツーになるわけでもない

8:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:25:46.18 ksP4/WnP0.net
アスレチックスは盗塁見直して増やしたら強くなったとか
盗塁無意味とは何だったのか

9:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:26:00.19 nyqBLLze0.net
各球団の4番を集めたチームとバントやら盗塁が得意な人が居るチームで対戦して白黒つけよう

10:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:26:44.86 rotIehhH0.net
>>7
うんいやだからこそ確率の話でさ

11:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:27:44.62 BqDLqOtn0.net
>>3
当然そのデータも含めてあるんだろ?

12:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:28:32.17 YMIJNPRv0.net
>>10
勿論その確率も加味した上での話だよ

13:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:28:40.13 rotIehhH0.net
>>11
そうなのか
番組視てみよう

14:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:29:00.36 BqDLqOtn0.net
ジャイアンツ増田が盗塁してワンヒットで帰ってきてるけどな

15:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:29:08.33 +wUYtQn5O.net
そもそもバントいつも成功するわけじゃなし

16:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:30:02.51 OvREpkT30.net
>>15
成功率高いから態々バントにするんだよ

17:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:30:08.07 hZNXdzVH0.net
バントばっかりつまんないよね平野さん

18:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:30:55.31 LL77hZ0B0.net
OPS.609以上の打者は送りバントをするべきではない
それ以下の打者はケースによってバントもアリ
前スレ見たけどこんな感じでいいの?

19:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:31:43.23 +wUYtQn5O.net
>>16
それを含めていらない説だから

20:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:31:50.82 WVUAIWqr0.net
無死一塁からゲッツーになる確率も知りたいな

21:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:31:51.29 N5YpJlz/0.net
現代のプロ野球は単純に昔のいわゆる2番打者飛ばして3番を2番に置くのが主流
プロのレベルならそれの方が面白くていい
是が非でも点のとりたい場面はメジャーでも普通に送りバントはするからデータだけ見てバントが無意味というのは暴論だけどな

22:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:31:55.95 NtVaxBQF0.net
つまりセーフティーバントが大正義って事か
最悪進塁打、決まれば一二塁、失策絡めば一三塁

23:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:33:01.31 mgTO5rYf0.net
打率1割ぐらいのバッターがバントして打った場合とどっこいどっこいぐらいなんだろ?
川相はバッターとしてもそこそこで足もそこそこ速いからまるでバントする意味なかったという

24:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:33:57.49 5dio28/D0.net
1点を争うゲーム展開のときはバントは有効だけど、
点差がついた場合はアウトカウントを献上するだけだよな。

25:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:34:23.29 OvREpkT30.net
>>19
いや
そもそもバントいつも成功するわけじゃないし
への反論

26:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:35:21.76 kdOqRMdJ0.net
>>1
やっぱり今日の主審白井だった
どうりでおかしいと思った
だから坂本と岡本を途中交代させたんだな
あんな素人判定でバッティング崩されたら堪んない

27:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:35:59.08 naSxISej0.net
そこまでリターン無い割に結構失敗する作戦だよな

28:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:36:39.99 N5YpJlz/0.net
>>22
セーフティーバントは失敗してゲッツーの可能性を上げてしまうからな

29:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:37:19.23 bV4YGwc+0.net
一つ進塁させるためにアウトを一個献上するのは非効率ってデータがあるんやろな
前からそんな気はしてた

30:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:37:23.99 f+RUNTAH0.net
和田豊監督が決まりきって初回から送りバントしてた。相手が二流投手でも。嫌になったわ

31:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:37:53.13 1tQwhqy30.net
>>3
そういうことも含めた上でヒッティングの方が得策ってことだろ

32:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:38:02.92 WC5s7gB10.net
>>16
npb2019年の平均でセーフティバント含めたバント成功率は大体8割
しかし勝利期待値のWPAを向上させた球団は巨人1チームしかない
どの球団もバントを有効に使えてない

33:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:38:25.52 PIcJLd7d0.net
>>5
むしろそのおかげで生き残れた

34:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:38:31.61 xEaHComY0.net
長嶋「代打、川相」
東京DM「うおおおおお!」

35:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:38:49.72 XGdek+J/0.net
阿部はバントしたほうがいい
ゲッツー多すぎ

36:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:38:53.46 dPZUfub30.net
和田の時はバカの一つ覚えって言われて、
川相は優勝の影の立役者って言われたのに。

37:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:39:21.70 xcESv7aI0.net
>>34
晩年は代打バントで盛り上がるっていう訳の分からない状態になってたな
落合監督がよくやってた

38:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:39:24.04 IB2uq81w0.net
>>9
10年以上前に結果でてるやん

39:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:39:28.57 4WZ1B8UD0.net
フライ→落ちてくるボールを取ればアウト
ゴロ→地面を転がるボールを取って投げて取らないとアウトにならない
エラーの確率は圧倒的にゴロ
特に高校野球ではバントでゴロを打つのは有効
プロ野球のレベルを考慮すると個人的にはバントのゴロは有効に思える
メジャーはいらない

40:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:39:39.00 yqb9eMyR0.net
すまんどういう意味?
単純にノーアウトからバットを振った後の生還数より
ノーアウトから送りバント後の生還数の方が少なかったってこと?

41:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:39:42.24 dSci5Ii00.net
サヨナラのランナーならともかく得点効率下げる意味ないよな

42:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:40:08.86 TUDzTOre0.net
バントの成功率を平均化した結果であって、川相のバントの成功率から導き出したデータではないだろ
バント成功率高い人の場合のデータも出すべきでは?

43:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:40:28.40 8Dz/m8ce0.net
バントと盗塁をしないチームと
バントと盗塁を適度にするチーム
どっちが強いか

44:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:40:47.60 5vNY6Qqf0.net
送りバントは無意味でもランナー居るときのセーフティーバントはどうなんだろか?

45:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:41:10.79 bV4YGwc+0.net
落合中日がチーム打率最下位で優勝したシーズンがたしかあったけど
送りバントしまくってたな

46:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:41:31.54 JmMsMgSg0.net
川相を呼ぶなよ可哀想だろ

47:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:42:13.55 Ewy++z9d0.net
>>38
史上最強打線は得点ではリーグダントツ1位だったんだよ
その代わり守備と投手が崩壊して防御率もワースト1位だったけど

48:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:42:22.15 fTRcj58P0.net
プロでは禁止にすべき
もしくは専属ピッチャーのみ可

49:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:42:35.78 KuvUIfTK0.net
>>39
統計だから元になるデータの出どころやとり方で話が変わってくるわけだな

50:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:42:38.87 yqb9eMyR0.net
>>45
チーム打率最下位で優勝って監督としてはかっけーなw
神采配感

51:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:43:09.25 p5YpicdG0.net
>>45
あれぐらいのとてつもない貧打線だとバントしても得点期待値は上がるよ

52:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:43:46.20 1WN37Kfk0.net
>>24
もう少し正確に言うと1点とればほぼ勝ちが決まる場面ぐらいしかバントは有効じゃない
例えば9回裏同点の無死2塁とかな

53:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:44:10.00 bV4YGwc+0.net
>>50
いやなんか余りにも貧打だったから仕方なくやってたとか

54:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:44:37.91 1tQwhqy30.net
>>39
でも長打を考えたらゴロよりフライの方が多い

55:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:45:38.99 N5YpJlz/0.net
例えば俺が監督で川相の次の打者がトラウトとかメジャーの強打者が揃ってたらバントのサイン出すだろうな

56:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:45:55.15 aJzu96520.net
少し率の良い神風特攻隊?

57:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:46:13.04 08j5me2E0.net
盗塁はピッチャーの集中力を削るしどうなんだろ?

58:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:46:41.37 1tQwhqy30.net
>>40
ノーアウトとは限らない
バントの選択肢がある場面での統計をいろいろ計算した結果がバントを選択するよりヒッティングを選択した方が得点に繋がったり多くの得点になったりする可能性が高いってこと

59:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:47:05.30 bV4YGwc+0.net
>>55
そんな打線なら川相なんて使わんやろ

60:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:47:06.44 8Dz/m8ce0.net
仁志
川相
松井
清原
初回
仁志がヒット
川相 バントか強行
どれが点取る確率が高いか

61:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:48:29.90 dCJPQWe20.net
>>55
川相自体が打率3割残せる程の巧打者だからなあ

62:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:49:20.25 fY5sYl7f0.net
>>34
コーチ「カントク!バントの仕草で川相の代打とか」

63:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:51:38.06 O4gOtFPg0.net
送りバントは出来て当たり前

64:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:51:46.39 dSci5Ii00.net
>>55
それだったらゲッツーなくした方がいいかもしれんけどそんな打線ならバントなんてしなくても勝てると思うわ

65:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:51:56.03 hDnT2/1lO.net
クイックとゲッツーシフトでヒッティングの打率が上がる状況なんだろうからなぁ
よほど貧打で無ければヒッティングに専念させた方が良さそう

66:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:53:01.13 fY5sYl7f0.net
西武がバントで送ったランナー帰ってきたけどなあ
森監督の時は

67:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:53:22.25 a22lt6cm0.net
盗塁は、成功率の問題だから。
成功率70%ぐらいから、盗塁を考えていいんじゃなかったか。
成功率80%の赤星レベルなら常に狙ってもいい。

68:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:54:43.37 4vfWt+hf0.net
>>29
野球という競技の攻撃はどういうものなのかをよく考えればわかるんだよな
どんな形でも打者が出塁し続けさえすれば永久に攻撃は終わらないし、得点は入り続けるんだから
それを目指さなきゃいけない
いかにアウトカウントを増やさずに攻撃を続けられるかが重要なのに
自らアウトカウント増やすとか間抜けすぎるわな

69:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:54:47.57 CkIqjeM80.net
こんなMLBが40年前に通った道を未だに議論するのが現在のNPBのレベルなんだよね

70:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:55:11.69 yf3Tsfna0.net
>>3
その代わりバントはほぼ確実にアウトになるからね。
打てばゲッツーの確率は上がるけど、ヒットでアウトにならない確率も上がる。
その辺を全て計算した上で打った方がいいという判断では。

71:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:55:57.02 98DPNt7W0.net
送りバントしても、次のバッターが凡退したら
成功しなかったことになるわけでしょ

72:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:56:13.52 EZpl863Q0.net
燃えプロならば…

73:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:56:50.34 x3x8ZqQx0.net
盗塁は八割、投手はwhip、守備はuzr

74:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:57:05.44 a22lt6cm0.net
バント失敗でゲッツーだと、もうこの試合は負けたって感じになるな。

75:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:57:06.82 xibTEjDT0.net
何回で点差がいくつなのか、打者は誰でバッテリーは?
送りバントが有効か無意味かは条件に依る。
すごく簡単に言うと、相手バッテリーが「送ってくれてよかった」と感じる場面は無意味。

76:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:57:18.51 2hbFoakT0.net
>>69
未だにMLBは何も考えず振り回してて守備は日本人の方が上手いとか思ってる奴すらいるし

77:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:58:46.65 wL6v9QWV0.net
高校野球における無死一塁上位打線送りバント絶対説

78:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:58:47.41 ynlED+I20.net
メジャーの選手は雑なんだよ
考えて野球をやってない

79:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:59:00.83 bV4YGwc+0.net
例えばピッチャーに送らせるなら効率いいかもだけど
バントって怪我が怖いんだよね

80:名無しさん@恐縮です
20/09/16 00:59:27.16 r8e+6Slw0.net
犠打→手堅く1点
強打→大量得点
極論すると10-0と0-1で1勝1敗のチームよりも1-0と1-0で2勝したチームの方が優勝となるのが野球
ムラのない得点力>>>ムラのある爆発力
となる

81:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:00:26.31 s9D8RknR0.net
ゲッツー防ぎと、ワンヒットで得点、その2つの理由でバントするんだろ
バントで相手の守備が乱れてエラーする場合もあるからな
ここはバントと思わせておけばバスターで前進守備の間抜けてヒットの確率あがるし
バント�


82:セけで測れないものが複雑に作用すると思う



83:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:00:35.63 wL6v9QWV0.net
それよりも敗戦処理を野手に投げさせて投手を温存する作戦はあってもいいと思う

84:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:01:12.08 ucIfn8uv0.net
バントは意味ないが盗塁はあると思う
ピッチャーを疲弊させてミスを誘う
ボディブローのように効いてくる
盗塁しないって分かってたらピッチャーは楽だと思う

85:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:01:29.15 yf3Tsfna0.net
>>69
この人が現役の時に既にMLBではマネーボールが実践されてたのにね。
勉強した上で「日本の野球には合わない」ならいいんだけど、全く知らないってどうなのよ。

86:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:01:30.14 SWBAw8pu0.net
騙されるなよ
これノーアウト一塁での得点期待値の話だから
1点でもいい得点確率の場合はバントも有効
複数得点狙う場面でノーアウト一塁からバントするチームないw

87:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:01:32.49 k4R3j1T30.net
バントが意味あるのは、連打するのが難しい好投手相手の時ぐらいだろ

88:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:02:04.95 h/qVzIXp0.net
確率だけでいうなら打率が高い順に並べてバントせずにフライを上げるようにするってのか今の理論では最強なんだっけ
個人的には意味あると思うけどねバント

89:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:02:12.78 kzNsMTC+0.net
点が取りにくいエースや抑えに対して、1点取るためにバント
→必然的に得点期待値も得点確率も低くなる。
一方、敗戦処理やバッピに対して
→バント使わずに大量得点
この辺も考慮しないと、統計データでしかないからなぁ。
例えば防御率2点以下と、
防御率4点以上の投手を相手にした時
これらの数字がどうなるのかは興味ある。

90:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:02:59.05 RCjojOxs0.net
投手とか打率一割の巨人小林みたいな自動アウト打者なら送った方がマシかも
打順回ってくる二番に川合のような打者置いてバントさせるのは間違いかもな

91:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:03:52.70 bV4YGwc+0.net
>>86
好投手相手にわざわざアウトを献上するの?って話だな

92:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:04:00.40 TFmGipCQ0.net
> 「…数値だけで判断はできない」と川相氏
かわいそうだけど数値だろ

93:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:04:03.91 gU9f7uiU0.net
池田エライザの次に勢いのあるスレが川相w

94:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:04:16.94 yf3Tsfna0.net
>>76
MLBに行った内野手は真っ先に守備で不合格になるのになあ。

95:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:04:18.15 YnganeQO0.net
>>80
だからその手堅いはずの一点が実はイメージ程入ってないってことなんでしょ

96:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:04:30.37 CB+amF2K0.net
これって試合をすると負けるリスクがあるからしない方がいいってことだろ?
むしろ野球をすると怪我をする可能性があるので辞めましょうが正解

97:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:04:45.84 +r+lBbO90.net
日本人バッターは糞だからバントにたどり着いた
レベルの高い選手が多いメジャーの理論当てはめるのは違うだろ
日本人バッターが糞なのはメジャー挑戦失敗し続けてるの見ると揺るぎのない事実だから

98:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:05:22.93 SWBAw8pu0.net
>>94
これ得点期待値の話やで
一点狙いならバントはあり
前スレで結論出た

99:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:05:29.76 CkIqjeM80.net
日本野球における送りバントの意味は精神安定剤の役割が大きい
監督は采配した感が出せて満足
選手もヒットを打つより遥かに簡単な仕事が出来て満足
実際勝つための効率なんかどうでもいいのよ

100:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:06:08.77 +r+lBbO90.net
川相が打てたらバントなんかしてないよ
打てない糞だからバントするしかなかった
そんなもん本人が言う訳ない

101:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:06:14.38 45tD+L+g0.net
川相って生涯をかけて味方の邪魔し続けたんだよなw

102:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:06:29.47 fZ/cKqG40.net
未だに現場にOPSすら浸透してるから怪しいのに川相の時代にこんなこと言っても無意味
当時は必要な能力だったし戦力だったよ
森西武も落合中日もバント多かったし

103:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:06:51.97 4tpUqi5Z0.net
>>80
なんで都合よく手堅い時だけ無失点なんだよ

104:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:07:20.41 +r+lBbO90.net
日本人バッターは満遍なくレベル低いからバント戦法に行き着いた
3Aの糞みたいな外国人が打撃タイトル取れるようなレベルでしかない

105:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:07:32.61 7aT6U2v50.net
後ろに松井落合が控えてるのにバントしない方がおかしい

106:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:07:39.28 s9D8RknR0.net
>>80
なるほど
点取りゲームだけど大量点も1点も試合の点差によって重要度が違うしな

107:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:07:46.04 QYpU9mS50.net
バントの最大の効用は選手も監督も『仕事した感』が出せることだろ
得点効率とかどうでもいい

108:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:08:10.19 ucIfn8uv0.net
数年前の国際大会で日本とどこかが戦って同点で延長になった
その時なんとかルールで走者1、2塁でスタートした
つまりノーアウト1、2塁
この場面で日本側のバントが決まり結果ランナーは帰った
こういう特殊ケースならバントは有効だと思った

109:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:09:15.55 cAgm1Bqu0.net
統計で確率の期待値の話だから数試合程度では片寄るだろ
下手すりゃ百万試合は積み重ねなきゃいけない
だから短期間なら悔いの残らない方を選択すりゃええ
その選択に応えられるように選手は用意するだけ
そして応えた川相選手に無意味でしたよなんて言うのはナンセンス

110:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:10:09.86 4WZ1B8UD0.net
>>49
日本なら違った数値になってるかもな

111:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:11:46.17 eR1TovhJ0.net
>>107
ノーアウト2塁だと送れば
ノーヒットでも得点できるケースが増えるから

112:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:11:59.09 xibTEjDT0.net
>>97
同点で九回裏、ノーアウト一塁。
普通、バントだよなw

113:ぴーす
20/09/16 01:12:01.53 ztxQeq0J0.net
OPSでみるとバントしてもいい選手

114:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:12:39.01 go+os0bz0.net
川相は生涯打率が0.266だからそこそこ打てるからバントが有効だったとも言える

115:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:12:53.52 S7U7jQLE0.net
このデータはバントシフトを敷いたにも関わらずキッチリ送られた時の守備側の精神的なダメージとかは加味されてるの?

116:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:13:04.40 f+RUNTAH0.net
川相のバントってベンチも盛り上がるんだよ、データを超越した価値があると思うけどね。阪神ファンだけど、少なくとも見てる分には嫌だった。成功率も9割以上だし

117:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:13:55.17 dHVQmEHq0.net
こんばんは

118:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:13:57.97 iD0M+gp7O.net
守る野球が出来なくなってきたんだよ
点を取りまくる野球になってきたからそうなった

119:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:13:58.60 fZ/cKqG40.net
ヒルマン日ハムの時代ですらバントせざるを得なかった
バント否定派の工藤すら現場行ったらバント多め
今の時代すらこれなのに川相時代をどうこう言っても気の毒

120:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:14:49.50 wRpOBcPf0.net
>>8
盗塁は投手にプレッシャー与えられるから意味ないようには思えないわー

121:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:14:52.32 eR1TovhJ0.net
今のプロ野球と当時とじゃ大分変わってるし
だからといって当時の価値がなくなるわけじゃないのに
それを川相に聞くのは失礼にもほどがある

122:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:15:22.88 TRbGJsSx0.net
川相と宮本を見てきた奴、バントが簡単だと思ってる説

123:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:15:41.14 ZkYRnERk0.net
そういう事を言ってると、
野球やスポーツ全てが無意味という方向に行く。
預金通帳の残高が大好きな連中が言ってそうだが、

124:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:16:09.37 s9D8RknR0.net
バントされると投手はマウンドから降りてこなきゃいけないし地味に疲れるだろw
バントされて得点圏にランナー置いたら失投できんから投手にプレッシャーになるし
盗塁もそうで、投手はランナーが気になって次の打者に100パー集中できなくなる
心理的なものは数字に出てこないから

125:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:16:27.38 ucIfn8uv0.net
上で言った試合の影響か、別の国の国際試合見たら結構バントを多用するように
なったんだよ
明らかに付け焼き刃でヘンテコなポーズでバントしてて全く練習してないの
丸わかりだった

126:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:17:11.52 r3nbUTwe0.net
確率がすべてじゃない、バントが必要な場面というのもあるんだよ
俺はこれをアカギで学んだわ

127:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:17:24.81 4tpUqi5Z0.net
>>123
それプロの話じゃないでしょ

128:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:17:28.30 2j/XQQLv0.net
次の打席に立つ選手の能力と状態にもよると思う
我が日ハムみたく1割打者をずらりと並べる場合2者連続安打の確率は劇的に低いから送って1人の安打で帰れる状況を作った方がよさげ

129:ぴーす
20/09/16 01:17:50.46 ztxQeq0J0.net
ノーアウト一塁でバントするべきかの目安はOPS.609だからやってもいいけど年に
50回も必要はなかったはずだしそんな選手二番にしちゃだめだ

130:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:18:22.13 xibTEjDT0.net
>>124
練習してなくて、バントなんかできるわけないだろw

131:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:18:24.29 ZdX1jS0w0.net
>>122
貧乏人がいきなり飛躍してて笑うわw

132:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:18:26.51 amupVWNg0.net
打てるのは振ればいいし、打てないのは送っていいんじゃね
メジャーが言うてるのいるけど、そのメジャーで川崎が1回に送りバントして違反打撃(足出た)でアウトって珍事やらかしてるぞ
あちらも振らせて期待できないのにはバントさせるんだよ

133:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:19:05.18 zqtniBUT0.net
川相がレギュラーだった時は斎藤槇原桑田の3本柱いた頃じゃん
補強に走った時代と違ってロースコアで勝つタイプのチームだったんだから正しいだろ

134:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:20:23.10 ucIfn8uv0.net
>>129
どうだろうな
見るからにおかしなポーズだったからな
恐らく急造だったと俺は予想してる

135:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:20:32.59 ZdX1jS0w0.net
セイバーっつうのは膨大な量のデータで最終的にどうなるかって話だから
ミニマムな話になったら変わる
そこを理解してない奴が多すぎる
ランナー得点圏に抱えたら途端に挙動不審になって縮こまるような奴だったら送った方がいいに決まってるなんて誰でもわかる
プロだからそこまで酷くないとか言う奴は野球まともに見てない奴だわ

136:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:21:55.60 CkIqjeM80.net
川相の成績みてたけど盗塁死の数が酷いな
盗塁2 盗塁死10なんて年もある
何を思って走らせてたんだよ長島は

137:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:22:29.78 NlhHcgcy0.net
>>96
そのリーグの相対的な投打のバランスの中でどれぐらいの打撃成績だと
バントは統計的に非効率かって話だから、日米のレベル差は関係ないよ
1点取りに行く場合も大量点取りに行く場合も、日本でも大半の打者はバントさせない方がいいって話

138:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:22:41.54 rEZj2bK00.net
>>85
2点差の8回に送りバントとか結構するよ

139:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:22:51.95 yf3Tsfna0.net
>>109
鳩山の論文はどっちのデータで書いたんだろ。
暇人なんだからまた計算して発表して欲しいw

140:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:23:50.28 vp5X5xsD0.net
野球知らんが戦術の幅は多ければ多いほどええやん

141:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:23:53.52 fZ/cKqG40.net
NPBの2014~2018の5年分のデータ
状況    得点期待値 得点確率
0アウト一塁  -0.13点 -0.7%
1アウト一塁  -0.182点 -4.5%
0アウト二塁  -0.154点 +2.1%
1アウト二塁  -0.33点 -14.6%
0アウト一二塁 -0.49点 +1.8%
1アウト一二塁 -0.379点 -13.9%
URLリンク(file18-d.kuku.lu)

142:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:24:13.62 TRbGJsSx0.net
>>132
先行逃げ切り型だったね。1点でいいから先に取ってリードして試合展開してた

143:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:24:22.01 CkIqjeM80.net
>>137
それランナー1,2塁とかだろ
ランナー一人で2点負けてて送るバカは流石に居ないだろ

144:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:25:47.24 dLm3MynZ0.net
送りバントは日本野球文化だから
無駄とか有用かは問題ではない。
統計的に四球選んだ方が断然お得

145:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:26:13.18 TwD1osP50.net
>>135
ミスターの考えが常人に理解できるわけないw
マルちゃんや仁志を外野守らせたりしてたからなww

146:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:26:48.88 xibTEjDT0.net
>>142
「この投手からウチの打線で1回で2点取るのは無理・・・9回に賭けて1点取っとくぞ!」

147:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:27:07.76 rEZj2bK00.net
>>142
ゲッツーになったら監督叩かれるからな

148:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:27:15.61 Qge/0ceb0.net
今のNBAが3ばっかりと同じじゃないの?

149:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:27:41.93 I16bmGp70.net
>>134
その通り
だからそのミニマムの試合を勝つために監督が采配するわけでね
他にやることもちろんあるけど、絶対にバントしないとか決まってるなら監督AIで良いしな

150:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:27:50.90 OYuU571N0.net
このセイバーメトリクスってホントに面白い。20年若かったらこういうのに携わる仕事したかったわ。

151:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:27:59.30 f+RUNTAH0.net
>>135
確かに脚力があるイメージはないね。2番遊撃手ってだけで走らせてるっぽい

152:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:28:16.16 pUaP/EWd0.net
>>142
高校野球だとたま-にやる監督いるな
勿論言うまでもなく愚策でネットでも批判の嵐になるけど

153:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:29:15.75 hrdUPBWo0.net
バント無し盗塁無し
つまりラミレス最強じゃん

154:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:30:07.01 yd+oKUBw0.net
全部が古い。もう言い尽くされてる話題

155:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:30:24.29 UXOtentj0.net
鈴木大地とか打率3割超えてるのにバント多いんだが
楽天の監督は何やってんだよ

156:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:30:24.64 TRbGJsSx0.net
>>140
バント前提の指標じゃん。
それ見ると1点が必要な場面では、ノーアウトでランナーが2塁にいるなら有効だな。

157:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:30:41.44 MNKGqW4U0.net
長打力がある選手じゃないとメジャーに上がれないアメリカと、小粒な日本でもセイバー的に結果は同じなのかな?

158:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:30:46.09 7JZVIuXs0.net
送りバントは7回以降解禁にすればいい

159:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:30:49.07 Nie0miCR0.net
>>99
規定打席で打率.302残してるしチーム内でも一番打率高かったシーズンが結構ある打者だぞ
90年代前半の巨人とか結構貧打だったからこういう打者は貴重だった

160:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:31:01.38 ID+quFDf0.net
川相は凹む事ない
ベンチの指示を忠実に実行できたのだから

161:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:31:30.06 Y+cciuBg0.net
たとえば、送りバントする人の次に回る打者の中に、バッテリーのクセとか完全に見破っていて、ほぼ確実にクリーンヒット打てると見込まれるなら、大いにアリだろ。
統計学の使い所をちゃんと見極めなきゃ意味ないよねー。

162:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:32:09.02 YzbqdzOt0.net
>統計学的
これにごまかされるのは情弱
過去と最近のデータをどう扱うかで恣意が入る
>近年のデータ
だけの分析は近年の趨勢を語っているだけで、過去の行為が無意味という結論にはならないよ

163:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:32:18.82 AOhvyGDs0.net
川相みたいな名手はまた別の話だろ

164:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:32:30.09 YdtQBTqb0.net
>>3
バントも意外と失敗するからな
ゲッツーは印象が強すぎて多く思えるだけ

165:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:32:49.75 go+os0bz0.net
>>159
代打川相、ミスターはバントの構えしてるで、100%バントやるって分かってても止められないのはヤバい(ヤバい)

166:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:33:04.53 Md4lW1Sk0.net
無意味なのにプロで活躍してたってある意味スゴイ

167:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:33:11.88 9P3sdyWB0.net
>>162
通算成功率.950とかバケモンだしな
バント抜きにしてもいい選手だった

168:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:33:50.86 4crkr+/F0.net
川相さんが現役の頃と
今が同じだと考えてるから
話が全く噛み合わないのでは?
時代によって
(投手はあえて除外するが)打者のレベルは違うだろうよ。
なんとかボールとか、統一されてないボールとかもあった時代の記録と比べるなよ。

169:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:34:22.74 fZ/cKqG40.net
>>155
書き忘れたけどバント成功率100%が前提なので失敗も込みにするともっと下がる

170:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:34:35.32 Mmrk94u90.net
セイバーメトリクスとか野球しかやらない野球バカが統計のみから考えたものなんだから正解なわけないだろ
状況というのが勘案されていないんだから

171:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:34:36.75 JMfm3UUY0.net
無意味ではないが
判で押したように初回からやるのはアホ
由伸とか矢野な

172:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:34:47.43 mPQPUGbZ0.net
>>164
晩年のクソほど前進守備のバントシフト敷かれてる中で黙々とバント決めていくのは痺れた
バントで球場湧かせてた人なんかこの人くらいだろうな

173:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:34:52.94 YdtQBTqb0.net
>>145
負けに行ってるww

174:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:35:49.39 ngWIZ6iY0.net
>>169
セイバーの提唱者は野球未経験者

175:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:35:50.65 UGGg8mDz0.net
内野ゴロでも3塁にすすめる可能性高いし
無駄とは思わないけどな

176:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:35:52.43 TQdr+afy0.net
日本人バッターは糞だからバントしないと点取れない

色んな奴が散々御託並べて言い訳してるけどこれが事実だから
騙されてレベル低い物を有り難がってる日本の野球ファンは自分で考える頭持ってないバカ

177:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:35:57.79 xibTEjDT0.net
>>166
成功率が9割5分なのか?
そりゃ、相手が最初から「防げないから確実に1塁で!」って守りになってたんだろうな。

178:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:36:02.11 4crkr+/F0.net
ただ、川相はバントは異常に上手�


179:ゥった。 それだけは限りない事実。 足が速ければセーフティも出来たかもだろうにね



180:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:36:07.56 ZX1MT/nJ0.net
ノーアウト一塁で、打率1割バッター、次は打率3割8分バッターという順だったら
さすがにバントありにならない?

181:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:36:45.14 AOhvyGDs0.net
>>166
そんなに決まってんのか
そらもうセイバーで測れるレベルではないだろ

182:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:37:17.35 YdtQBTqb0.net
>>160
そういうのは勿論そうするだろうが
基本的な戦術を統計に基づいたものにしようねって話でしょ

183:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:37:19.10 CkIqjeM80.net
犠打とかいう名前の癖に打率が下がらないのはおかしい
ちゃんと成績的にも犠牲になれよ

184:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:37:21.94 +wUYtQn5O.net
これは科学的に証明されてんだよな

185:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:37:26.68 pUaP/EWd0.net
川相はスリーバントでセーフティとかやってたぐらいだしな
ちょっと次元が違う

186:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:37:39.90 j6ro4qoE0.net
これはバント失敗のケースも含めての
効率でしょ
川相くらいの成功率なら得点確率はあがる、期待値は知らない

187:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:37:40.94 XkiBE8SD0.net
川相はバントほぼ成功するし次に控えてたのが松井だったから何の不満も疑問もなく当時巨人ファンの自分は見てた

188:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:37:52.09 3Wj3DZWB0.net
>>178
そういうケースだとそりゃアリだよ

189:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:37:52.84 JMfm3UUY0.net
>>171
川相の時代は無死1塁ならやらせてた
今は投手が普通にやりにくい球投げてるからそう簡単にできない

190:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:38:07.93 4crkr+/F0.net
>>178
多分それは今の時代でも日本ではそうなると思うけど
そういうバッターが二番を任される事はほぼないと思う。

191:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:38:13.96 NLlypG6K0.net
セリーグの送りバントだってほとんど投手で
にーばんナントカ送りバント~
みたいなチームどこにもあれへん

192:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:38:40.56 YdtQBTqb0.net
>>178
打率1割バッターに代打だろ…

193:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:39:43.99 doJUF4tI0.net
アメリカ行ったピッチャーがどの打順でもホームランあるから気を抜けないとよく言ってたな
レベルが違い過ぎて別の競技になってるんだよな
世界最高峰のアメリカの物差しを日本に当てはめても上手くいかない

194:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:39:51.99 ifNc0nMv0.net
こんなもん進塁打が打てる選手とメジャー大谷みたいに2割以下の奴じゃ扱い違うわ

195:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:40:09.03 rEZj2bK00.net
でも2番にバントさせてワンアウト2塁にしたら客も喜ぶしいいんじゃない?
アナウンサーも定石通り送りバントですって言うし

196:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:40:36.79 YdtQBTqb0.net
>>184
100%成功でも打率1割5分とトントンだったかな
基本的に得点確率をわずかにあげるために、期待値を大幅に下げる戦術

197:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:40:47.03 UXOtentj0.net
>>178
そういうしょうもない選手にはもちろんバント
そして試合後に2軍行きだ

198:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:41:10.52 lbp4drMs0.net
>>1
所詮はショー、見せ物
色々あった方が客も盛り上がる
池田高校のやまびこ打線とか
つまらなさの極みだな

199:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:41:17.79 y1ct5WDW0.net
メジャーはめったに送りバントなんかやらないもんな
なんか一点取るチマチマしたスケールのなさっていうのかな
昔はそんなこと思いもしなかったけどさ

200:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:41:58.91 wJ0qWGyf0.net
3割バッターがチームに1人か2人なら2番にバントうまい選手置くのは悪くない采配だろう
2017年のパ・リーグは3割バッターがリーグ全体で2人しかいなかった
メジャーみたいに3割バッター多数抱えてたらいらないだろうが

201:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:42:24.22 JMfm3UUY0.net
>>197
そう思って見てるとけっこうやってる

202:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:42:52.81 A7hP8ziA


203:0.net



204:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:42:54.49 UGGg8mDz0.net
いろんな考え方がある
野球はアウト27個取られたら基本的に試合終りだから
そのうち一個をやすやすわたしてしまうのはどうかなという考えもある

205:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:43:01.92 YdtQBTqb0.net
>>197
1点だけとっても勝てないんだよね野球は。

206:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:43:33.75 Y+cciuBg0.net
単純にOPSが高い順に
4 2 5 3 1 6 7 8 9
と打順を埋めれば良いだけなのにと毎日思う。
日本で2番が貧打、海外で3番に最強打者、この慣例はいつになったら消えるのか、少なくとも四半世紀以上は言われている愚かな慣例だよな。

207:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:43:48.77 YdtQBTqb0.net
>>200
メジャーでもセーフティバントは結構ある
イチローとか凄かったなあ

208:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:43:55.30 +wUYtQn5O.net
バント信仰は宗教に近いな

209:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:44:11.89 vqqxG46r0.net
バントが減ったら逆にバントやる効果が絶大になるからな
統計学的にはそういう結果が出るだろうが
最大のメリット
最小のメリット
最小のデメリット
最大のデメリット
バントは最大のデメリット(併殺)を避け最小のメリット(走者の得点圏への進塁)
を得る行為だからな
それがその場面で一番いいとしても試合において正解とは限らないからな
試合においては併殺のリスクがあろうが長打狙う方が正しい場合もあるしな
そこが監督の手腕のみせどころだからな

210:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:44:28.71 AOhvyGDs0.net
>>185
二塁まで進めてしまえば
松井なら3割以上の確率でランナー返せるな
最低でも川相松井で28%ぐらいの確率で得点できるか
一塁なら三塁止まりもあり得るし有効だわ

211:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:44:34.75 yf3Tsfna0.net
>>178
1割打者だと打った時の期待値が大きく下がるから、
それならバントで進めた方がマシって話になるだろうね。
ただ1割打者だとバントの成功率もかなり下がりそうだな。

212:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:44:45.28 4crkr+/F0.net
>>193
今回の話はそれが定石ではないと言う話なのでは?
川相のバントはある種の芸だわな。
戦術川相みたいなもんで、他のチームだと効果なかったんじゃないの?
中日でどうだったか覚えてないので、適当なこと言ってるけども

213:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:45:56.04 K0u37ksp0.net
今は川相ほどのバントの名人はいないしな

214:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:46:17.59 YdtQBTqb0.net
>>206
そもそも2塁ランナーがヒット一本で返らないもしくはホームで刺されることも多い
つまりやっぱりメリットが薄い

215:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:46:23.43 s5Yi/i3s0.net
人生否定w

216:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:46:45.76 y1ct5WDW0.net
>>203
送りバントは“消えゆく戦術”なのか!?MLBで激減する理由を探る
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
メジャーの今は二番に強打者をおこうっていう感じみたいだね

217:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:46:53.51 vqqxG46r0.net
>>209
バントして観客わかせることができるとか
それは興行としては正解だからな
あとバントの成功率高い連中がバントやると
地味に嫌だからな

218:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:46:53.77 DLGeXQ4A0.net
ピッチャーや打線にもよる
へぼぴーや強打線なら打ったほうがいいときもある
セイバーも時代によってコロコロかわるし絶対なものではない

219:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:47:02.75 K0u37ksp0.net
>>209
中日だとピンチパンターだった印象だなぁ

220:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:47:14.26 UMM4rP5f0.net
バントしないと批判されるけど
なんでバントなんかしたんだって解説者いないよな
とにかくバント、バントが正解

221:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:


222:47:16.32 ID:JMfm3UUY0.net



223:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:47:41.50 A7hP8ziA0.net
ゲッツーを防ぐためという指摘が多いけど、浅いフライ打ち上げたら進塁できないから送りバントという理屈は間違ってないのでは
メジャーは強打者が多いから当てはまらないのかもしれないが

224:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:48:49.19 4crkr+/F0.net
>>212
まぁ、バント無意味説はおおよそ合ってる気はするが、それはチーム事情にも寄るだろうしあの時代には合ってんだよ。
適材適所だったと思う。

225:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:48:51.82 pUaP/EWd0.net
田口はWS無死2塁で代打で送りバント命じられたんだよな
あれが成功→悪送球になって一応伝説になってるが

226:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:49:24.67 3S/8QAyV0.net
どうなんだろうな

227:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:49:30.20 CkIqjeM80.net
得点期待値を下げることに生涯を掛けた男なんて事言うなよ可哀想だろ川相だけに

228:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:49:43.83 AOhvyGDs0.net
メジャーだって送りバントを全くやらないわけではないけどな

229:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:50:09.18 s5Yi/i3s0.net
俺も子供の時に親父が見てたの見て思ったなー
1つアウト貰って1つ塁を進めることに意味はあるのかと
何より狡くてめっちゃ地味と言うか見てて面白くないんだよね

230:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:51:09.16 s9D8RknR0.net
>>206
監督の手腕って仰木マジックとか長嶋メークドラマみたいなやつですね

231:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:51:14.91 FqCx9RuH0.net
昨日の阪神、7回だっけエンドラン失敗

232:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:51:19.59 /AmZRQWF0.net
>>198
打率高いやつを1234に固めた方が得点効率上がるよ
わざわざバント上手いってだけで打席が多く回る2番に打てないやつを置くのは非効率すぎる

233:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:51:25.53 ZakXjmRg0.net
金払ってバントなんか観たくもない

234:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:51:32.38 DJGkY0pE0.net
メジャーリーグ観てると
「進塁打くらい打てや」って場面が多く感じる

235:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:51:45.07 jsP2EeX70.net
鳩山由紀夫(22)「バントは意味ないが効率廚データ廚になると野球の面白さが減少するので注意されたし」

236:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:52:01.76 YdtQBTqb0.net
>>219
併殺、進塁できないバッティング、三振のリスクに対して
進塁打でイーブン、四球以上でプラス。
プラスのメリットが圧倒的だし、進塁打がイーブンと思いきや相手に球数投げさせてるから基本的には得

237:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:52:03.53 cjvROoT90.net
盗塁は2盗より3盗の方が簡単という説もあるし
盗塁のうまい選手が出たらバントで送って3盗という戦法が主流になる可能性もある

238:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:52:24.74 SWBAw8pu0.net
>>203
格ってもんがあるからな
開幕投手だってそう

239:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:52:36.99 UMM4rP5f0.net
初回ノーアウト一塁でバントしても解説者マジで何も言わないと思うよ
あいつらマジで何も考えずにバント=正解だと思ってるから

240:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:52:48.24 LBWGj4M+0.net
>>218
いやいや川相はマジですごい
特に長嶋政権の時なんて毎回予告バントさせられてたようなもんだからな
川相呼び出してバントのポーズ取って送り出したときとか完全にギャグ漫画だった

241:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:52:49.92 vqqxG46r0.net
>>211
そもそもバントせずに三振することもあるし
最悪ゲッツーの場合もあり
その後の打者もアウトになるリスクもあるからな
その場合はランナー出ても三者凡退よ
だから最大のデメリットを避けつつ最小のメリットを得る行為なわけ
それはシチュエーションによってもかわってくる
誰もがバントできないとあかんし
バント処理ができなきゃならん

242:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:53:21.64 xibTEjDT0.net
>>218
簡単にやらせてくれたのは、川相相手に抵抗しても無駄だからだw
それなら無駄に考えず、確実に1塁でアウトにする方がミスも少ない。

243:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:53:55.08 P+hhXcsE0.net
伊東勤は300犠打くらいあってほとんど打順8番
川相とも意味違うからなぁ
マトリックス仕事しろ

244:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:54:01.49 YdtQBTqb0.net
>>228
打率よかOPSな

245:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:54:32.68 S7U7jQLE0.net
「いやぁ~、可愛らしいバントでしたねぇ~」

246:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:55:00.67 pUaP/EWd0.net
ちなみに軟式野球だと2塁からワンヒットでは返って来れない事多く1死2塁からでも送りバントのサイン出された記憶ある
さすがに今の時代はしないだろうが

247:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:55:04.87 yf3Tsfna0.net
観客も解説者も記者もセイバーなんて知らない人が大半だから、
セオリー通りにバントやらせてた方が批判は少ないんだろうね。

248:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:55:10.95 4hf724Gc0.net
鳩山由紀夫 野球のOR
1979年4月
URLリンク(www.orsj.or.jp)
論文内容
・走者一塁で盗塁するなら7割前後の成功率が必要
・バントは得点を増やさない
・バントは打線が弱いチームほど有効
・四球1個の得点貢献度は単打0.83個分、本塁打1個は単打の2.25個分
参考
2013-2015年の価値
四球0.55点、単打0.70点⇒四球:単打=0.79:1
本塁打1.67点、単打0.70点⇒本塁打:単打=2.39:1
・同様の議論から長打率の比重1:2:3:4は適切ではない

249:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:55:57.89 y+k9mee10.net
>>244
有能すぎる

250:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:56:00.68 CA57abe70.net
打者の技術も含め、ケースバイケースだというだけの話だろ?

251:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:56:12.77 psGCEuFR0.net
>>244
ポッポは学者になりゃ良かったのになと思う

252:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:56:23.70 SWBAw8pu0.net
メジャーは個人競技の塊やからな
チームプレーもクソもない

253:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:56:56.26 y+k9mee10.net
>>246
データ的にあらゆる場合でもバントによる得点効率は上昇しないと言われている

254:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:56:59.82 u6Vizcuh0.net
そういう問題以前にプロでバントとかやめれ

255:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:57:13.19 whluyIfI0.net
随分前に元総理大臣が論文で数学的に検証した結果、やらん方がいいと結論出したんだよな

256:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:57:19.62 xibTEjDT0.net
>>243
そろそろ、ソフトバンクか楽天で
数値のみで戦う、AI監督なんてのが出てきたら面白いのになw

257:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:57:29.48 vqqxG46r0.net
>>243
興行的には得点圏にランナーいる
ってのはドキドキワクワクタイムやからな
二塁以上にランナーがいる機会が多ければ多いほど
客の期待値や不安値はあがるからな
興行的には圧倒的に正解よバントはね

258:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:57:36.08 cMex49650.net
>>244
40年前に既に計算してたのはすげーな
ちゃんと「こういうデータばっか見てたら野球本来の面白さが失われるから気をつけて」ってフォローも入れてるし

259:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:57:59.81 JMfm3UUY0.net
>>236
そんな都市伝説を真に受けてるオッサンてw

260:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:58:06.26 KJR/yBsr0.net
>>52
今季のメジャーは延長戦をノーアウト走者2塁からのタイブレーク制で運用してるけどさすがにそうなると結構送りバントしてるな

261:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:58:33.20 HJS5Fd6H0.net
>>249
勝利期待値はプラスになる事もあるんじゃなかった?

262:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:58:48.44 TRbGJsSx0.net
バントが上手いから2番に置いてた訳じゃなくて、小技が上手くて我を押さえられるバッターならバント、エンドラン、ボール見る、最悪追�


263:「込まれても進塁打打つってのを期待するポジションだったのよ



264:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:58:56.66 SWBAw8pu0.net
>>249
得点確率はゆうこうやけどね

265:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:59:01.28 Y+cciuBg0.net
ていうか今のセは青木がOPSトップてwww
これMLBから見たら、同チームで青木にOPSですら負ける村上の評価ダダ下がりだろ?w
もはや神宮は早急に改修必須だな。マジで10m広げよう。

266:名無しさん@恐縮です
20/09/16 01:59:56.24 4crkr+/F0.net
>>225
打てないので1点を取って守り抜く試合展開なら、ありだと思うけど地味だわなw
俺は昔から大味な試合よりそういう試合が好きだけど、点沢山入った方が面白いという発想のアメリカスポーツが発祥だから、本来は打ち合うスポーツなのかもしれないね。
昔の日本はそういう打ち合いのレベルに達しなかったので、スモールベイスボールという独自の発展をして行った?
メジャーの空気が入ってからは、少しは打ち合い出来るレベルになってきて、それが送りバント無意味説にも繋がってきてるんだろうかね。

267:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:00:00.76 DMZgSQWB0.net
>>258
もうそういう小技とかいらねえからガンガン振って長打狙って得点しろっていうのがフライレボリューション

268:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:00:21.52 yf3Tsfna0.net
>>244
> ・走者一塁で盗塁するなら7割前後の成功率が必要
単純に無意味とするんじゃなく、損益分岐点を出してるのが凄い

269:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:01:03.56 UVZbGu3r0.net
OPSもどうなんやろね
クリーンアップは打ってくれにゃ点入らん
出塁率はそれほど重要ではない

270:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:01:32.14 YdtQBTqb0.net
>>257
確か9回裏無死1塁0点差のときだけ

271:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:01:42.29 vqqxG46r0.net
まぁ強いとこほどバントを有効利用してるし
弱いとこほどバントが無駄になっとるからな
バントは強いチームほど効果的だが
弱いチームほど期待値は上昇するんで
だいたい弱いチームは打線がアレなんでバントに走る

272:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:02:10.65 K0u37ksp0.net
>>244
よく馬鹿にされるけど凄いな

273:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:02:12.03 JMfm3UUY0.net
投手に送りバントさせないラミレス監督もアホだけどな

274:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:02:19.69 7aT6U2v50.net
勝負師の嗅覚ってもんを無視しとるなぁ
代打も打率の高い順から使えとか言いそう

275:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:02:57.88 AOhvyGDs0.net
>>244
単打の4倍塁を進んで
なおかつ得点を挙げているのに
単打の2.3倍程度ではおかしいな

276:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:03:56.15 TRbGJsSx0.net
>>262
フライボールレボリューションな。
でもただ振り回して長打を狙えば勝てるってわけでもないことを知ってる俺はベイスターズファン

277:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:03:57.76 ImscXSHF0.net
>>244
これが40年前の論文ってのが凄すぎる
今になってやっと見直されてきたのにな
鳩山は間違いなく政治家より学者に向いてた

278:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:04:02.86 SWBAw8pu0.net
>>265
得点確率なら目安はOPS.609以上らしいよ
NPBにはゴロゴロいる
よって一点取りに行くなら全然ありらしいよ

279:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:04:39.50 pPbg+y5S0.net
後のバッターのメンタル的にも二塁に進めておくのは良いと思うんだかなぁ
強行しても7割は負けるんだし

280:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:04:43.18 YdtQBTqb0.net
>>261
1点差じゃ勝てないからなあ
1-0の試合なんてそうそうないし
低得点のゲームも、バントみたいな期待値下がる戦術の数々が生み出してたんだろうね

281:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:04:54.89 aC+c0Sog0.net
>>268
投手は失敗してランナーで残ったりスリーバントになるじゃん

282:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:05:04.87 C/816Tgq0.net
>>58
でも、ヒッティングに出る時ってクリーンナップとか打率の高い選手の時だろう?
そこに繋げつつ得点圏にランナー


283:進めるってのは有効だと思う。 川相のようにほぼ成功させる選手だと、次の攻撃も作戦通り出来るし。



284:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:05:17.18 ZoZyARmD0.net
いやいや
盗塁は重要だよ
まったく走る気がないならそれこそランナー気にしない配球になるわけ
野球やったことない奴の理論
結果論の統計なんてくだらんのよ

285:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:05:20.47 CkIqjeM80.net
>>264
アウトにならなきゃ延々続く野球のルールでアウトにならない確率である出塁率は重要に決まってるだろ

286:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:05:22.08 UMM4rP5f0.net
>>268
投手はバントと決めつけてタイムリー打たれた相手もおったな
どっちがアホで恥ずかしいのか

287:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:06:39.47 AOhvyGDs0.net
>>274
相手投手にもより圧力掛かるのにな

288:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:07:20.29 SWBAw8pu0.net
>>270
単打4連打で1点しか入らないと思うか?

289:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:07:30.99 JMfm3UUY0.net
>>280
ランナー1塁の話だぞ
そんなことあったのか?

290:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:08:11.55 aC+c0Sog0.net
>>281
そうでもない
ノーアウトのランナー出してバントしてくれたらほっとすることもある

291:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:08:40.63 vqqxG46r0.net
>>274
得点圏打率がいい打者といっても4~5割やからな
じゃあその確率を得点に結びつける手法は
得点圏にランナーを置く機会を増やすことが一つの解だからな
だからバントが出てくるのよね
所詮どんなにいい打者でも得点圏での半分は打てないわけでな

292:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:08:42.95 amupVWNg0.net
NPBも外国人選手枠撤廃すりゃ二遊間守れるだけが取り柄とか外野しか守れないのに長打力もないポンコツ野手が排除されて迫力ある打線組めるようになるんじゃね

293:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:08:43.53 DnZUyOdU0.net
>>277
たぶんこれは平均的な数字だから犠打の成功率の高い打者、低い打者
打率や長打率の高い打者、低い打者とかによっても違いはあるだろうね
平均的な打力があればバントよりヒッティングがいいということだと思う

294:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:10:08.97 7aT6U2v50.net
いろんな戦術があるから色んなことが有効になる
それだけや
ストレートの被打率が1番低いからといってストレートしか投げないやつはいない

295:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:10:14.54 x1bpcDaW0.net
未経験者程小技を無駄に評価したがる
三塁に行かれるのは超絶嫌だが、二塁なら一塁と大差ねぇから
ワンナウトの方がデータ的にもやってる方の気分的にも断然大きい

296:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:10:16.37 ZakXjmRg0.net
先ず、川相て長嶋監督に媚び売りまくりで、その後は原に媚び売りまくり セコい奴だよ?

297:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:10:22.10 AOhvyGDs0.net
>>282
そら連打できるならたくさんの得点あるけど
後続が続くなんて不確実だけどなあ

298:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:10:49.06 vqqxG46r0.net
あとバント上手い奴は選球眼いいから普通にそこそこ以上打つからな

299:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:10:58.90 UMM4rP5f0.net
>>283
後付けやめろ
ベイスターズファンなんてバントの構えで拍手する池沼だろ

300:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:11:05.75 DnZUyOdU0.net
>>80
極論すると10-0と0-1で1勝1敗のチームよりも1-2と1-2で2敗したチームの方が下位となるのが野球

301:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:11:16.65 D0K8tMLw0.net
権藤監督のバントしない野球は見てて楽しかった
マシンガン打線あれでいいんだよプロは

302:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:11:22.10 c+/5Govn0.net
>ボストン・レッドソックスの永久欠番 オルティス
>ホームの大量リードの終盤でもピッチャーの投球フォームで
>構えのフェイクしてカウント誘導させる、(投球フォーム中)外すピッチャー
>ボール球が先行するカウントを崩す戦術
>出塁率の化け物、1回も振らず一塁に歩いていく
>皆拍手するわけ

>メジャーは圧倒的にセーフティバントも多用する
>ボールを外すから 球種を制限させる戦術
>カウント誘導 シフト誘導 投げる数も多くなるから ←←←

>確率なら、牽制球・盗塁・バントもダメ
>しかし、膨大なアーカイブがあるアメリカ管理野球で無くなるどころか
>圧倒的に多いという現実

303:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:12:15.39 SWBAw8pu0.net
>>291
ランナー2塁から単打でホームインするやんけ
その時点で価値が4分の1ではない

304:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:12:22.72 x1bpcDaW0.net
>>285
いいバッターでも半分以上はアウトになるからこそ、安易にアウトをあげちゃダメなんだよ

305:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:12:40.86 fZ/cKqG40.net
>>244
完全に道間違えたなw
何十年先を歩いてたんだよw

306:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:12:42.21 0Mnz0M2N0.net
チマチマ進塁させるより長打狙った方が得点になりやすいってのはまあ言ってることはわかるな

307:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:12:51.06 xibTEjDT0.net
>>289
投手は二塁にランナーが居ること自体が嫌なんだよw
後ろから見られてるってのは。

308:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:13:18.57 go+os0bz0.net
>>247
ポッポは近衛文麿と同じタイプ
・適正は学者
・弟の方が明らかに政治家向け

309:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:13:47.15 Y/NVSlRl0.net
勝負事には流れが存在する
その時々に応じた対応が必要でバントもその作成の一つ
無意味というのは暴論だな
ランナーがファーストにいるときとセカンドにいる時では
ピッチャーや内野手、外野手にかかるストレスが異なる
そういったものが積み重なって勝負のあやになる
データ上はこういうのはわからないよ

310:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:14:13.14 YdtQBTqb0.net
>>273
1点とりにいけば勝てるシーンがそもそも少ない
9回表でも2点以上、取りに行けるだけとりにいくべき

311:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:14:13.53 AOhvyGDs0.net
>>284
1つ進んだことよりも1つアウトが増えたことを喜ぶか
まあ下位打線ならありそうだけど
そこは投手にアンケートして欲しいな

312:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:14:37.97 0Mnz0M2N0.net
>>244
ポッポは政治家じゃなくて東大で教授でもやってれば人気教授だったろうな

313:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:15:37.67 Y/NVSlRl0.net
そもそもプロ野球選手でバントをしっかり練習している人は少ない
高校時代まで4番打ってた人ばっかなんだからな

314:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:15:55.95 vqqxG46r0.net
>>298
だからバントは使い方次第ってことでしょ
要は無能な監督ほど無駄なバントに依存するし
強いチームの監督ほどバントは有効活用されるってだけでな
バントは弱いチームでも使える戦術であるから
そこが一番泥沼にハマる理由だからな
盗塁と同じよ
その時々のシチュエーションで変わってくるわけでな
塁に出たら必ず盗塁を狙うとかやったら
っていうのと同じだからな

315:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:16:08.39 y7SD8KvY0.net
バントが無意味なわけじゃないんだよね。「送りバント」の価値の問題であって。
スクイズとかは体面的にはともかく有効でしょ

316:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:16:51.02 AOhvyGDs0.net
>>297
その場合ならホームランには2倍の価値しかないことになるな
1点と2点だし

317:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:16:53.46 DnZUyOdU0.net
>>236
その話よく出るけどなぜかその映像も画像もないんだよな
なんなら何年のシーズンの相手がどのチーム試合でとかいう具体的な話も全く出ない

318:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:17:08.81 zdi6hZRW0.net
今のプロ野球選手て効率重視のアスリートだもんな。昔とは求められてるものが違うよな。
珍プレーとか乱闘とかバク転ホームインとかアスリートには必要無いから。
昔のプロ野球も楽しませてもらったから川相は神。

319:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:17:34.39 ++1ZKvne0.net
確率をもとにした期待値の話であって、確率だけでは計れない類いの話

320:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:17:36.06 AOhvyGDs0.net
>>307
川相もエースで4番だな

321:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:17:37.95 SWBAw8pu0.net
>>304
シーンの数はどうかわからんが1点取りに行く場合は有効って事やろ
9回迎える前に2-0と3-0で全然違うでな

322:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:17:42.15 vqqxG46r0.net
>>301
サイン盗みとしても二塁にランナー出すのは重要やからな
バントする理由のひとつにそれがある

323:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:17:52.74 x1bpcDaW0.net
>>301
投手によりけりだろ
俺は別に嫌じゃなかったし
プロの投手でもワンナウトくれるからありがたいと言っている人はたくさんいる
そもそもそういう心理的効果も含めて統計で結論出てんだろ

324:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:17:55.00 TRbGJsSx0.net
結局統計だから。現状データは合ってると認識して、本当にバントが必要な機会しかやらない時代になったら統計的に有効になるかもしれないから。
でも早い回の2番バントはなくなるよ。

325:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:18:19.57 Vm0/a3Qh0.net
まあ日本人の学力のピークは18~21くらいだからな
その年齢だったからこそ書けた論文ともいえる

326:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:18:33.36 SWBAw8pu0.net
>>310
??
だから平均して2.3倍なんやろ
大丈夫か

327:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:19:17.55 WrZIyVru0.net
送りバントで1アウト献上して進塁した所で次に点取れると決まった訳じゃないからな

328:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:19:20.01 wJlTa+cp0.net
川相の成功率なら有用だろう

329:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:19:29.64 9T4dcf9j0.net
今日の巨人阪神戦で
増田が二塁盗塁して
増田が投手の馬場にプレッシャーを与え続けた結果
中島にフォアボールを出したように思えるんだが
こういうシチュエーションは
根拠が曖昧だから考慮されないのかな?

330:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:19:29.99 DnZUyOdU0.net
>>314
4番だったのか?

331:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:19:31.26 /bynOhwe0.net
100%絶対にバントやらない・判っている打数専用シフトができちゃう
塁間予測のたつダブルプレー率が変動する流行の
インチキ統計マジックね

332:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:20:05.91 YdtQBTqb0.net
>>315
2-0から4-0以上にできるものをわざわざ3-0にしないだろ…

333:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:20:51.41 WrZIyVru0.net
>>309
送りバントもスクイズも有効なケース自体はある、相手の力量とか状況とか
送りバントとかスクイズが安牌という一般論は無いという事なんだろうね

334:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:21:05.60 SWBAw8pu0.net
>>326
3-0にするのにはバントは有効
4-0にしたいなら強行でいいだろ
頼むわ、、

335:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:21:29.77 YdtQBTqb0.net
>>323
所詮感想だからな

336:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:22:42.86 DnZUyOdU0.net
>>315
1点も複数点も同じというのは同点で最終回裏のイニングだけ
それ以外は得点は多ければ多いほど有利

337:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:22:47.49 x1bpcDaW0.net
>>308
もちろん有効なケースもあるが
良く議題になる、ノーアウトランナー一塁での送りバントに限れば有効なケースはほとんどないってことだな

338:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:22:53.35 xibTEjDT0.net
>>317
>プロの投手でもワンナウトくれるからありがたいと言っている人はたくさんいる
状況に依るとも書いたろ。
バントしてくれて助かった・・・ってのも普通にある。
統計は、そういう下手な作戦と上手な作戦の混合結果に過ぎない。

339:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:22:54.86 9T4dcf9j0.net
>>329
赤星が言ったことなんだがな

340:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:23:54.40 DnZUyOdU0.net
>>328
3-0を目指すより4-0を目指した方がいいって話だろ

341:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:23:56.02 CkIqjeM80.net



342:2番に雑魚を置く風習は無くなってきたが送りバントの消滅は難しそうだな 送りバントは少年野球の頃から植え付けられた洗脳に近い宗教の様なもんだから



343:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:24:48.45 CkIqjeM80.net
>>333
そりゃ赤星は盗塁に命かけてた奴だから言うだろ

344:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:25:17.61 GWvJDoWE0.net
全員ホームラン打てばいいんだよ

345:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:25:29.41 YdtQBTqb0.net
>>328
4-0にできるならするだろ…ハンデでもあるのか?
無死1塁の際にOPSがそこそこ低い選手が打席で
かつ2点以上とる確率を大幅に下げる戦術なんてとらないよ

346:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:25:43.94 aef5j7R70.net
野球の守備で真っ先にいい選手を置くのは内野
だから手薄な外野に打つフライボールは一応合理的
歴代で外野の守備が鉄壁だった時代のあるチームは巨人、阪急、西武と黄金時代を作っている

347:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:26:23.45 DnZUyOdU0.net
>>323
そういうのは増田が走者の時の四球の確率とかを調べてからでないとなんとなくそう思うというだけの話になる

348:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:27:26.00 tLW+pHexO.net
バントいらないのは正論なんだろうけど川相をゲストで呼ぶの意地が悪すぎね
笑い者にしたかったんか

349:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:27:29.23 YdtQBTqb0.net
>>333
赤星の感想じゃん
赤星式盗塁数は好きだけどな

350:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:29:01.14 WrZIyVru0.net
>>341
いや、みんなそのストーリーで一致してたら意味ないから反論とか捕捉が欲しかったんじゃないの?
演出にもよるとは思うけど

351:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:29:12.49 SWBAw8pu0.net
>>338
ノーアウト1塁でOPSが.609以下なら2-0のままの確率が強行の方が高いんだよね?
非力な打者ならバントって選択肢もあるでしょ

352:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:29:28.26 MNKGqW4U0.net
送りバントも盗塁しないのも正解なんだけど、MLBの試合見に行くと、試合が単調で飽きるよ
アメリカでも若い世代に人気なくなってかたし

353:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:31:06.06 X7U8xo2o0.net
川相昌弘さん、明日自殺しても不思議ではないw
無意味無価値なギネス記録の人生w

354:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:31:31.43 zZBSaNUY0.net
矢野は見ろよ

355:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:31:45.54 CZuZNStS0.net
原は強打者にバントさせる事でチームの士気を上げていた
まあデータ無視の野球をするが強いな

356:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:32:18.57 xibTEjDT0.net
>>345
>送りバントも盗塁しないのも正解なんだけど
これ、相手がやらないって判ってるのなら守り方自体が変わってくるから結果も変わるよ。

357:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:32:48.06 YdtQBTqb0.net
>>344
2-0のままの確率は僅かにあがるが
4ー0以上になる確率はかなり下がる
非力な打者でも打率1割とかが損益分岐で、そんなレベルのやつなんて試合出さねーだろ
代打送れよ

358:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:33:55.82 /yxzYWVX0.net
最近中継全然見てないが
バント減ったのか

359:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:35:08.70 SWBAw8pu0.net
>>350
残りのイニングでの相手チームの得点期待値とかも関係してくるからなぁ
3点差以内なら抑えのPが出てくるわけやし
統計頼るんならその辺も頼むわ

360:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:35:12.29 YdtQBTqb0.net
>>349
セーフティバントは有効
盗塁は成功率次第だから警戒ゼロだと成功率あがるから
どちらもセイバー上は全くなくなることはない

361:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:35:15.30 go+os0bz0.net
川相の生涯OPSは0.678だから、普通に打ってくるかもしれないというのが肝

362:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:35:15.33 GylKjr7i0.net
最近のMLBは個々の確率だけでなく戦略や戦術も吟味せんといかない状況だからな
あることが効率が良いとなってトレンドとなったら
それに対する対抗策も作り上げるし
一時期のアストロズみたいに

363:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:36:30.39 7aT6U2v50.net
>>348
10.8の松井バントからの落合タイムリーとかドラマ生まれとるでな
数字だけでは語れんわ

364:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:36:50.57 z435mtnl0.net
>>32
だからバントは無意味って話だろ
馬鹿なのか?

365:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:36:53.91 NLlypG6K0.net
>>244
参考文献みりゃわかるけど
(セイバーの祖として有名でもある)
英論文の先行研究をなぞってるだけだろ
これで鳩山が天才だというてるやつは程度が知れるな
まあ当時海外で流行ってた理論を
日本に紹介するだけで一流文化人になれたりしたのも事実だけどな

366:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:37:09.96 3zgqHlxc0.net
>>355
ゴミ箱でも叩くんか?

367:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:37:28.11 xibTEjDT0.net
>>353
セーフティバントの話はしてない。
二塁封殺も狙う守備なのか、バッターだけをアウトにすればいい守備なのかだ。

368:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:39:59.85 YdtQBTqb0.net
>>352
なら4点差あれば抑えのPとやらを温存できるんだから尚更いいじゃん
リードしてる試合の終盤に低OPSのバッターにバントをさせるっていう超限られた状況にそんなに情熱を燃やす意味がわからない

369:名無しさん@恐縮です
20/09/16 02:40:51.68 oEDJ5r8S0.net
川相くらい上手けりゃ有効な作戦だろ
下手な奴にやらせてバント失敗ゲッツーとかは腹立つけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch