暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch762:名無しさん@恐縮です
20/09/19 00:55:33.93 F/rJQrbA0.net
もともと左目が弱かったのかな
昔はなまるに出たとき、トーク中に左目が痙攣して慌てて指で触ってなかったっけ
ブラッディ・マンデイの時だったからストレス大きい時期だね
ドラマのセリフの滑舌も、今見るとちょっと「おや?」って思うときがあった

763:名無しさん@恐縮です
20/09/19 00:57:23.66 TcGUuTmI0.net
>>741
その後のインタビュー映像でも結構目を擦ったりシバシバとまばたきするとこあるから癖かな?

764:名無しさん@恐縮です
20/09/19 01:04:00.29 p0zHZTiT0.net
キャリアを積んだ俳優は、テレビドラマと距離を置いて映画に軸を置いたりしてるよね。
実際、小栗とか山田孝之とかたまにしかテレビドラマでてないし。佐藤健も3年間ドラマ出てなかった。
春馬は舞台をやりたいという方向性で結果も出しているけど、舞台、演劇への大衆の認知度がイマイチ低い?
収益性が低い?ので映像も舞台も音楽もMCもと同時並行でいろいろやらざるをえなかったのだろうか

765:名無しさん@恐縮です
20/09/19 01:24:18.26 tlel358t0.net
>>741
顔面神経痛じゃない?
疲れてるとまぶたが勝手にヒクヒクする

766:名無しさん@恐縮です
20/09/19 01:31:35.59 5CRLF0Rf0.net
三浦春馬主演でカイジを見てみたかった

767:名無しさん@恐縮です
20/09/19 01:36:15.15 Gbk46I2m0.net
>>743
三浦春馬自身の舞台は完売だったようだけど
舞台演劇文化全般の広報を担うつもりだったのかね

768:名無しさん@恐縮です
20/09/19 01:41:21.70 EclyV6Q/O.net
>>316
私を放さないでは良かった

769:名無しさん@恐縮です
20/09/19 02:09:49.55 EclyV6Q/O.net
>>49
4話で終わる様に作り替えたらしい

770:名無しさん@恐縮です
20/09/19 02:13:59.01 jNh6barQ0.net
>>554
遅レスだが
春馬のレトロ感わかる
あれだけの美貌でどことなく陰があるから
すこしクラシカルな世界で魅力が全開しそう

771:名無しさん@恐縮です
20/09/19 04:33:49.97 6fw8FyaX0.net
めちゃくちゃ迷ったけど、見てよかった。
縁の下の力持ちな経理部や事務仕事にスポットライト当ててるのも、書類の出し方ひとつでも相手のことを考えてるかどうかとか、飲み会のワリカンの不公平さとか、日本の奨学金は借金でしかないこと�


772:ニか、なんかもう色々詰まってるのに暗くないし説教くさくないし。



773:名無しさん@恐縮です
20/09/19 04:35:14.43 6fw8FyaX0.net
猿のロボットもめちゃくちゃ可愛い。
買いたくなる。
慶太が猿くんなのは、猿(エン)=縁、円に通じるからなのかなー。

774:名無しさん@恐縮です
20/09/19 04:37:59.42 6fw8FyaX0.net
なんかうまく言えないけど、第一話見て本当に良かった。TBSさん、ありがとう。

775:名無しさん@恐縮です
20/09/19 05:17:19.95 VAj7tNo10.net
春馬はトップ俳優として売れたかったんだよ
だからどんな仕事も精力的に受けてた
春馬の出たドラマって玄人好みが多くてバカみたいに笑えるものが少なかったから視聴率には反映しなかったけど

776:名無しさん@恐縮です
20/09/19 05:58:57.18 BXp41RRS0.net
>>742
ここ数年の三浦はインタビューとかで凄く目を見開いたりするんだよな
昔はそんな事なかったのに

777:名無しさん@恐縮です
20/09/19 06:04:09.12 6fw8FyaX0.net
0127 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/18 15:26:44
シナリオブック出るよ
4話完結か当初のままかどっちかな
URLリンク(prtimes.jp)
ID:ce1zZ9+R(2/2)

778:名無しさん@恐縮です
20/09/19 06:29:02.80 JnMZVJld0.net
三浦春馬主役級のドラマはラストシンデレラぐらいしか観てなかったけど あれから随分と変わってびっくりした

779:名無しさん@恐縮です
20/09/19 06:42:17.01 p7alVw/F0.net
>>750
>>751
いいところ見てるね
意外とこだわりの詰まったドラマだよね
難しいテーマだけどちゃんとラブも入ってる
ひょんなことから礼子と暮らすことになるって、少女マンガみたいでニヤニヤした

780:名無しさん@恐縮です
20/09/19 09:03:53.95 hYUEHdbb0.net
>>56
見るのが怖かったんだけど
ドラマの中ではただただ慶太で
色んなこと忘れてただドラマを見てた
ただ慶太を見てた

781:名無しさん@恐縮です
20/09/19 09:05:33.37 hYUEHdbb0.net
>>757
さっそくお母様に気に入られてましたもんね、
慶太。

782:名無しさん@恐縮です
20/09/19 09:05:42.13 JnMZVJld0.net
>>56
わかります 私も怖くて見れませんでした

783:名無しさん@恐縮です
20/09/19 09:07:05.91 hYUEHdbb0.net
>>755
当初のシナリオ読みたいなぁ…。

784:名無しさん@恐縮です
20/09/19 09:08:24.34 TcGUuTmI0.net
>>758
ドラマ自体は普通に面白くなりそうな感じ
だからこそ惜しまれる
観る側がもうそこにいない人の最期を見届ける、嫌がらせの髄的な歪んだ目線抜けば

785:名無しさん@恐縮です
20/09/19 09:08:33.37 SGE6SGFb0.net
>>1
というか・・・ドラマのラストどうすんだろ

786:名無しさん@恐縮です
20/09/19 09:08:54.60 hYUEHdbb0.net
>>760
ぜんぜん怖くなかったよ、
録画組でなければ
よかったらご覧ください
自分が言うのも何なんだけど…

787:名無しさん@恐縮です
20/09/19 09:11:38.92 hYUEHdbb0.net
>>762
はい、とても面白かったです。
素直に続きが見たいなーと思いました。
ところで、「最後の仕事を見届ける」のは嫌がらせなんですか?

788:名無しさん@恐縮です
20/09/19 09:17:58.93 9ielh5xn0.net
ドラマが面白かっただけに、短縮して無理くり終わらせることがわかってるのがツラい

789:名無しさん@恐縮です
20/09/19 09:19:37.44 uTUfDWpX0.net
>>56
自殺するほどの精神状態であの役って
無理させて大変だわ

790:名無しさん@恐縮です
20/09/19 09:20:46.02 JnMZVJld0.net
>>764
いろんな意味で怖いんです
物語が怖いとは思っていません
何なら怖い物語なら見たかった

791:名無しさん@恐縮です
20/09/19 09:28:57.28 VAj7tNo10.net
春馬エンドだった予定を翔平エンドにするのは勘弁

792:名無しさん@恐縮です
20/09/19 10:29:07.50 P/Fmo8kO0.net
>>768
はい、もちろんそういうことをおっしゃっていないのはわかっているつもりです
自分も見るのすごく迷ったので
でも、三浦さんはこれまで通りただお仕事がんばっていらしただけだった、その一生懸命な姿が収められていただけだった、と伝えたかったです
なんか自分の気持ち押し付けたようなレスになってしまい申し訳ありません

793:名無しさん@恐縮です
20/09/19 10:32:55.34 scG3HpHG0.net
脚本は1リットルの涙書いた人なんだね
ちゃんと当初の予定の完成された形のドラマが見たかったな
書き直したやつ慶太くん亡くなる展開だったらどうしよう

794:名無しさん@恐縮です
20/09/19 10:36:41.93 fe0gQQgy0.net
>>768一度見る分には純粋にストーリー追って三浦春馬も明るくて笑顔が可愛い猿渡慶太として見れると思うよ。松岡さんも言っていたけど、無理なさらないでその方タイミングで見るのもありだよ。

795:名無しさん@恐縮です
20/09/19 10:42:07.88 P/Fmo8kO0.net
>>767
自殺が事実だったとして、それほどの精神状態でこの仕上がり、というのに感嘆の念を覚えました
。三浦さんは本当にすごかったなぁと…。

796:名無しさん@恐縮です
20/09/19 10:52:06.76 NihSGY+g0.net
録画組。2回目見たら意外と面白かった。初めは顔見ると苦しくなりどうしても話が入ってこない

797:名無しさん@恐縮です
20/09/19 11:01:05.26 K64bdUMf0.net
その昔、田宮二郎自殺でワイドショー大騒ぎを当時小学生でうろ覚えしてるんだか
母親と白い巨塔見てたんで衝撃度半端なかったぞ
そのあとに最終回放送で鬼気迫る迫真の演技の財前五郎の最期でトラウマレベル
唐沢寿明も上手い演技だけど本気度の強さで田宮版圧勝
田宮さんは最終回収録してからの自殺なんだよね
春馬くんよほど衝動的だったのかよくわからんが

798:名無しさん@恐縮です
20/09/19 11:13:17.22 G+atxQf60.net
最後のテレビがあんなに浪費バカだけど無邪気で可愛い役とはなあ。でも行動はあれなのに憎めない、可愛いって感じさせるのも役者の力だね。
自殺するような精神状態だったのに。泣くわ

799:名無しさん@恐縮です
20/09/19 11:15:23.79 +5JUvLVe0.net
>>754
自分もそれが気になってた。
オーバーアクションだしね。
昔はそんなことなかった。

800:名無しさん@恐縮です
20/09/19 11:18:47.89 liRhpauP0.net
自殺した芸能人て自分の中では真っ暗いイメージしか残らないからその中にあのキラキラした春馬くんが入ってしまったなんて悲しくてならない
本当に理解ができない

801:名無しさん@恐縮です
20/09/19 11:21:52.27 DCpuOGKb0.net
バーで結婚したらと例話でも断られていたシーン
が観てて辛かった
三浦春馬は家庭環境や母親が重荷になっていた様
だし、リアルに自分が言われた様に傷付いていな
いと良いけど
あとやっぱり三浦春馬とくればPaul Smith
あんな感じの役柄でのドラマが観れたとしたら
すっごいドキドキすると思う

802:名無しさん@恐縮です
20/09/19 11:30:36.96 fe0gQQgy0.net
仕草もいちいち可愛いし、表情も可愛い。痩せ細ってはいるけど、途中で投げ出して自殺する程追い詰められてるようには見えない。一緒のシーンが殆どの松岡さんの精神的が心配。

803:名無しさん@恐縮です
20/09/19 11:55:51.99 oUoAUM8f0.net
>>773
自分もちょっとビックリした
精神状態が不安定だったのだとしたら凄まじい演技力というか成りきり方でこの俳優の底力を見た感じ

804:名無しさん@恐縮です
20/09/19 12:18:18.38 NEi5LxSE0.net
>>780
なんか松岡さん、春馬君が亡くなる前から様子がおかしくなかった?現場でなんかあったんじゃないかと思ってる。
監督が春馬君の事ネチネチいじめて雰囲気悪くなってたんじゃないかなって、想像の域を越えないけどさ…
春馬君と仲良くすると今度は自分がいじめのターゲ


805:ットになるかもって思ってたとかは考えすぎかな



806:名無しさん@恐縮です
20/09/19 12:26:23.53 VAj7tNo10.net
松岡は元々プチメンヘラであれが通常運行だろ

807:名無しさん@恐縮です
20/09/19 12:34:35.69 29kNixsO0.net
この撮影ってコロナの後から撮り始めたの?
それともコロナ前に既に撮影してて7月から再開した?

808:名無しさん@恐縮です
20/09/19 12:42:59.84 d6iDloaT0.net
良い笑顔が作れる人なんだけど、私生活でも自分を繕いすぎて演技しまくる生活になって
何もかも嫌になっちゃったのかな。

809:名無しさん@恐縮です
20/09/19 13:19:19.55 Q5JDVzmZ0.net
>>771
流石になくなったりしないとおもう
アメリカに修業にいくと思う

810:名無しさん@恐縮です
20/09/19 14:05:27.82 1hXe3fEi0.net
>>779
邪推し始めたらキリがないし、仕事を頑張って良いものにしようとしている俳優さんや脚本家さんにも失礼だと思うので、作品は作品で楽しもうと自分は思ってるよ。

811:名無しさん@恐縮です
20/09/19 14:25:38.16 goS5iyQf0.net
>>173
あれ同じ事務所のベビーメタルに事故があったから会社責任逃がれるためのデマ
やらせで写真撮らせた ファンなら分かる

812:名無しさん@恐縮です
20/09/19 14:54:23.54 ita/AoM60.net
あの写真、三吉彩花の脚が綺麗で見とれてしまう

813:名無しさん@恐縮です
20/09/19 14:59:18.20 tlel358t0.net
ボイトレの先生が春馬は優しいからスウェット貸してあげがち笑みたいなこと書いてあったから関係は無かったんだと思う

814:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:12:38.95 NN+MtNOf0.net
別に付き合ってたっていいじゃん
美男美女でお似合いだし

815:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:17:51.43 KP9718nD0.net
豆本とか豆皿って高いよね。
あのお皿は見つかるのかな。
グッズにあったらほしいな。
モンキーパスのイラストのグッズもほしい。

816:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:20:18.52 KP9718nD0.net
0164 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/19 14:12:56
映画『天外者』の情報公開は今月24日!!
URLリンク(www.c-union.c...-tanaka)
1
ID:YNDwfLk9(4/4

817:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:38:19.88 +5JUvLVe0.net
>>792
豆皿は楽天で予約開始してるよ。
千円ちょっと

818:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:49:07.39 fe0gQQgy0.net
>>792 あの猿の豆皿、楽天で385円で買える。ドラマでは高いけど

819:名無しさん@恐縮です
20/09/19 15:51:36.25 KP9718nD0.net
>>794 >>795
わー、それなら自分にも買えそう!
ありがとうございます!

820:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:07:26.88 4gowfk7+0.net
LOVOTのサルーくんのグッズ買えるのかなーと公式に行ってみたら全然違うサルだった…
モンキーサーブも買いたかったのに(´;ω;`)

821:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:26:07.79 Mn6JL9rh0.net
ほんとに自殺なのかな

822:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:29:36.41 /A7XNbmt0.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
はい、豆皿

823:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:37:59.30 4gowfk7+0.net
>>799
ありがとう

824:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:44:40.80 goS5iyQf0.net
撮影中じゃないオフのインタビューの時まで、他の出演者が春馬の事「猿くん」と呼ぶの何とも思わないんだろうか
亡くなってるんだけど

825:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:46:00.72 XbOHExMB0.net
目が落ち窪んでるから
相当痩せてたのかな

826:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:54:58.14 4gowfk7+0.net
>>801
キャスト同士って何年経っても役名で呼び合ったりすることもあるみたいだから、そのパターンなのかな?

827:名無しさん@恐縮です
20/09/19 16:56:19.01 p7alVw/F0.net
>>797
LOVOT本体買えよ~
高いだろうけど

828:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:22:30.77 we0BDd6y0.net
>>754
目を見開くのは舞台の悪影響だねぇ
個人的には映像でも観たい人だから時より出てしまう舞台の影響はむず痒い

829:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:26:33.44 4gowfk7+0.net
>>804
貧乏なの…(´;ω;`)うぅ…

830:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:36:42.59 yCeHepUb0.net
>>806
ボンビーガールなのに春馬(猿渡)と同じくお金の使い方が綻んでる同士の展開かいww
ゆとり世代
を描きたいのかな

831:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:37:50.47 ExXe3PwL0.net
なんか変な設定だよなあ
ドラマ化する意味が全くわからん
三浦春馬みたいなベビーフェイス好きな人は見たらええ

832:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:51:24.79 PTf2Ud6R0.net
見たら意外と面白かったけど。お金使い放題のボンボン役と
私生活の落差で嫌になっちゃったのかな?芝居とはいえとても元気そうなのにな

833:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:52:47.75 VAj7tNo10.net
菅原小春でも三吉彩花でも蒼井優でも芦名星でも誰とつきあってもいいから幸せになって欲しかった

834:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:53:01.02 4gowfk7+0.net
>>806
綻んでるどころか
もう繊維よw(`・∀・´)

835:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:56:20.24 4gowfk7+0.net
まちがえた
>>811>>807さん宛て
レスにまで綻びが…( ;∀;)

836:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:56:51.84 we0BDd6y0.net
>>808
三浦春馬はベビーフェイスとは真逆でしょ

837:名無しさん@恐縮です
20/09/19 17:58:55.94 IGBRJyyt0.net
>>813
それがオソロシイことに
色白でおめめぱっちりだから
表情作ると子供にも見えるのよ
ふっと気を抜くとゾッとするほど硬質の美貌なのに

838:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:00:30.39 u+D/OMMO0.net
>>643
彼は日本で活動してはいけなかったんだね
日本に居ると日本人の様に振る舞う隣国人に
嫌がらせばかりされてさ
彼の魅力を引き出してくれたこのスタッフの方々に
心から感謝する
三浦春馬の様な男はもう出ては来ないだろうね

839:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:03:20.35 eqWw6WNF0.net
>>815
そうだろうね…
美しいだけじゃなくて品も色気も知性も思いやりもあって
歌もダンスも抜きん出ている

840:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:05:28.55 VAj7tNo10.net
日本人であることを誇りに思い日本製という本まで出した俳優に何を

841:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:09:51.30 eqWw6WNF0.net
>>817
だからこそ、よ
日本の男の最高峰として
世界にその姿を見せつけて欲しかった

842:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:14:10.34 MEh5Um9V0.net
>>814
元カノに甘えてるところ
むちゃくちゃ可愛かった!!

843:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:23:08.66 pS7XUdJP0.net
なんでもこなせる器用さんだから、やりとげちゃったのかな
ほどけたり、切れたり、転んだり、きっとあの日をやり過ごせば私たちと一緒にいてくれてるような気がする
こんな時まで器用である必要はないのよ!春馬!

844:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:26:45.51 VAj7tNo10.net
あの日万が一音楽の日に朝から出演してたらずっと死ななかったのかなとは
自殺ならの話だが

845:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:44:57.33 p7alVw/F0.net
>>806
宝くじ( T_T)\(^-^ )

846:名無しさん@恐縮です
20/09/19 18:53:03.23 we0BDd6y0.net
>>814
成る程ね
個人的には顔作らない気を抜いてる春馬に堪らなく惹かれる
アンニュイで憂いある色気が凄まじい
ウォンカーウァイの世界に難なく馴染みそうな色男

847:名無しさん@恐縮です
20/09/19 19:01:29.62 yCeHepUb0.net
>>815
美形は出てくるだろうが唯一無二の存在
50年に一度は言い過ぎか
1周忌、三回忌、七回忌とAAAが追悼ハンサムライブあったら皆はどう?
時間必要だね
Xjapanのhideの追悼ライブもyoshikiさん達一丸となってまぁ、破壊したり色々あったわ
皆も辛いやろうけど前向いて行こな

848:名無しさん@恐縮です
20/09/19 19:03:00.69 v6k9her70.net
俺はドラマや邦画を全くと言っていいほど見ないから分からんけど、この人は亡くなる前も演技や人柄で話題になる人だったんかね。

849:名無しさん@恐縮です
20/09/19 19:09:06.54 VAj7tNo10.net
はい

850:名無しさん@恐縮です
20/09/19 19:16:49.67 AX+NpftV0.net
>>808
ベビーフェイスなんて思ったことないわ
実年齢より年上の役ばっかやらされてるし

851:名無しさん@恐縮です
20/09/19 19:18:00.95 ++JJHPOV0.net
出木杉くんすぎたかもね
顔もスタイルも実力も性格も
何気に城田優が心配だ
奴もまいって痩せ細ってしまってるじゃん
しかも自分はハーフだから爆発的に売れない、でも覆してみせる的なことを言ってた記事を最近読んだけど
確かにハーフって見た目からして俳優として使いどころが限定されるよね
なんか今のメンタルは心配
春馬はハーフじゃないけど美形すぎて優秀すぎて実力にしては突出できないところはあったかもな
でもこれから良い味出しただろうにね
ドラマは明るくて可愛くてかっこよくて良かったよ
ただあのスーツはいくらポールスミスだからってね。リアルに着てる人いたら二度見するわ

852:名無しさん@恐縮です
20/09/19 19:20:47.89 VAj7tNo10.net
アミューズのマネージャーってポンコツ多いよね
吉沢亮も銀魂でスタジオ間違えて40分遅刻したと言ってたけどそれもマネージャーの責任だろ

853:名無しさん@恐縮です
20/09/19 19:21:18.60 VAj7tNo10.net
それ以上に佐藤健のメンタルが

854:名無しさん@恐縮です
20/09/19 19:22:40.39 c8EWL+Dg0.net
アミューズのタレントってファン配信でもライブでもファンサービス良すぎなんだよ
適当にやらせろよ

855:名無しさん@恐縮です
20/09/19 19:25:01.23 yCeHepUb0.net
>>822
お金の勉強するのだっ(´p・ω・q`)♪

856:名無しさん@恐縮です
20/09/19 19:35:29.75 fe0gQQgy0.net
そりゃこんな急だし友達の俳優も参っちゃうよ。真剣佑も春馬に憧れてたし大丈夫か?

857:名無しさん@恐縮です
20/09/19 19:44:03.39 p0zHZTiT0.net
春馬パイセンは優しいのでアミューズの後輩にも慕われてた。

858:名無しさん@恐縮です
20/09/19 20:00:51.46 p7alVw/F0.net
>>815
ビストロに出てた頃
顔のパーツが繊細で色白で笑顔が女の人みたいだった
少し個性的な顔なのがまたいいよね

859:名無しさん@恐縮です
20/09/19 20:05:31.68 +1PnUbGv0.net
>>833
千葉真一が支えてるから大丈夫
内心揺れてるだろうが

860:名無しさん@恐縮です
20/09/19 21:10:56.28 fTspt+Ho0.net
>>825
めちゃめちゃ話題になった記憶
14歳の母で出てきた時
やっぱり存在感がすごくあったよね
役はなんか暗くてイラつく役だったけどw惹きつけられたもんね
只者ではない少年だった
主題歌だったミスチルのしるし、今聴いたら泣けるね
最初からこうなることが決まっていたみたい
とか
何を過ごしていたって思い出して苦しくなるんだとか
桐ちゃんだった時の春馬くんが思い浮かぶよ

861:名無しさん@恐縮です
20/09/19 22:01:10.99 B333fQ5m0.net
去年のtwo weeksと同一人物とはとても思えないわ

862:名無しさん@恐縮です
20/09/19 22:11:34.35 u+D/OMMO0.net
>>824
自分は追悼ライブは無理だわ
失礼を承知で言わせて貰えば、春馬自身が居ないイベントは
自分にはもう意味が無い


863:事になってしまったよ 今はね アミューズどころかエンタメそのものと縁を切る事になりそうだもの 中年になって草臥れたオッさん役も見たかったし アラ環になって重厚な役も見たかった しわくちゃになった好好爺の笑顔も見たかった 若い頃と変わらない笑顔だったろうな 春馬の将来を観れないなんて想像もしていなかった



864:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch