【筋トレ】日本でも大人気のマイプロテイン「大量の虫が生きたまま出てきました」異物混入動画拡散で販売元が謝罪 #はと [muffin★]at MNEWSPLUS
【筋トレ】日本でも大人気のマイプロテイン「大量の虫が生きたまま出てきました」異物混入動画拡散で販売元が謝罪 #はと [muffin★] - 暇つぶし2ch409:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:39:40.59 grZsmePb0.net
>>376
栗の中にいる虫は卵の時からそこにいて幼虫になってんだよね
中で押し込めるように糞もしまくっているから虫が出てきた栗は食わんほうがいいね

410:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:39:41.66 NUdmw6YK0.net
>>403
グラム単位できにするやつらだぞ

411:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:39:47.45 Bm2M+M5a0.net
ゴールドスタンダード派の俺に死角はなかった

412:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:40:46.24 gxGKtnaw0.net
学生の頃、、
吉野家でご飯の中に虫を見つけて店員さんに見せるといつもタダで食べさせてくれたなあー
何度もタダで食べさせてもらった、懐かしい思い出 (´ω`)

413:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:41:04.26 ji7TqiBe0.net
プロテインバーを食べた虫と
そうでない虫とでは生育に差が出た!
サプリのCMに使えそうだな

414:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:41:11.36 wf6pm09s0.net
外国はこれだから

415:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:41:15.91 zL6FoMlU0.net
ハワイみやげのマカデミアナッツチョコでこんなんあったな

416:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:41:28.62 oR0p5B750.net
>>359
激安スーパーとかで安売りしてる麺とか菓子もそういう理由なんかな温度管理なってない倉庫で保管してたとか

417:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:41:56.15 1itpP2vw0.net
>>391
俺らマッスル派はプロテインに関しては大食いチャンピオンみたいなもんだからな
普通の食材から摂取してたら破産する

418:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:41:58.32 xVBRsZgp0.net
今回は開封前の混入が問題だな、マイプロは輸送時の問題にしたいみたいだけど
きな粉、小麦粉、ホットケーキミックス
この辺りは常温保存だとコナダニリスクあるから注意

419:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:42:23.07 h7y1nwkI0.net
小麦粉は製造過程で必ずダニは入ってしまうが
ホエイプロテインは製造段階では完全排除できそう
ソイはどうなのかな

420:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:42:32.24 Kshp4dM00.net
オーガニックプロテインだからむしろ安全
日本の食品添加物が入っていたら全滅していた

421:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:42:37.31 EnOAeEx60.net
>>397
フレッシュロックの容器に入れてるが結露はしないな。
何種類か入れてるが、ビーレジェンドなんて冷蔵庫から出したプロテインを
シェイカー入れる時に粉が舞い上がってむしろ困ってるw

422:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:42:47.49 fHkb0y6u0.net
まあ、どっかの地方ではイナゴやら蜂の子食うくらいだから・・・

423:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:43:09.27 1dE0DCZC0.net
虫が喰うほど美味いバー

424:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:43:16.09 c0vB0XjC0.net
みんなプロテイン飲まないの?
筋トレとかしたあとどうしてんのさ

425:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:43:28.92 ID34l5YW0.net
ひー

426:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:43:39.21 ZC5rssSD0.net
虫コロだって良質のたんぱく質だろ
筋肉バカにとってはダブルで摂取できる

427:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:43:49.49 /QJgVaro0.net
なんで消化されないんだ?

428:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:43:58.09 VOVuLHRh0.net
>>1
危険な韓国産キムチ
9/12(月) 01:38 0Fq2ZL3i0
韓国産キムチは絶対に食べてはいけません。
ヨーグルトや納豆のように高温殺菌した食材を発酵させた食品とは次元が違います。
韓国産キムチから見つかった有鈎嚢虫という寄生虫は大変に危険で人間の脳まで食い荒らします。
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
日本のメディアでは何故か報道されませんが、韓国産の不潔な食物が原因とされ感染者からは死者も出ているほど恐ろしい寄生虫です。
※韓国で販売されてるキムチにも寄生虫が混入していますが韓国人は駆虫薬を半年に1回~数回飲んで虫下しをしています。
現代の日本は衛生度の向上と生活環境の改善により寄生虫の感染は激減しております。
駆虫薬を飲む習慣が無くなった日本人が韓国の不衛生な食品を摂取する事は大変危険です。

429:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:44:13.71 gxGKtnaw0.net
>>409
「プロテインだけで育てた良質で高タンパク質な虫を配合!」
っていうCMでいける。

430:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:44:46.14 cts9pFZh0.net
>>420
ご飯食べる

431:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:45:00.73 Kgwf6QRn0.net
>>376
栗虫は虫食界では御馳走なのに

432:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:45:54.73 grZsmePb0.net
最後の画像のは砂糖的なものふりかけてるタイプかと思って気づかず食ってしまいそう

433:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:46:28.99 oR0p5B750.net
>>401
プロテインて小麦粉か固形のチョコバーしか頭になかった

434:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:46:42.82 piighxi40.net
海外の食品や医薬品の品質管理基準て年々厳しくなって日本にも厳しい管理の圧をかけてると思うんだけど
意地でも厳しくしないと海外の食品はひどすぎるってことなのかな

435:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:47:05.53 0mfNKacK0.net
その虫が良質プロテインなんだよ〜

436:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:47:31.34 VOVuLHRh0.net
>>376
栗の中の虫を追い出すために一晩ほど水に漬けておくものだけどしなかったの?

437:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:48:19.53 fKPv+el50.net
本物のプロテインが入っていたんだから、いいだろう

438:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:48:45.01 vTZvNZTC0.net
ワイはアミノ酸派( ・ω・)ホソマッチョヤデ

439:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:49:23.76 Mi64A5uO0.net
サーモンについてる寄生虫も一時期槍玉に上がったよね
日本人てアホだからこれもすぐ忘れるわ

440:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:49:37.76 C3zbdCwH0.net
外来種じゃないのかw やばすぎる

441:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:50:05.05 T8qm+63n0.net
こいつら息しねぇの?
袋はガチガチに密封されてるやろ

442:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:50:50.54 N4maSRd40.net
きな粉はよくわくな

443:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:51:22.95 C3zbdCwH0.net
なにも知らずに口に放り込んだファンキーな連中多数?w

444:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:51:26.50 1mee60Aj0.net
生きて届くタンパク質

445:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:51:34.55 tG42hWFk0.net
生きてるタンパク質&カルシウム入り

446:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:51:53.59 n0Wq1pNS0.net
>>3
本当にな



447:アの上ない鮮度じゃんな



448:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:52:19.49 /Oov4NJZ0.net
プロテインとしてならいい栄養になるやろ

449:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:52:42.54 ANVbjAGW0.net
腸まで届く!

450:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:52:45.84 qnMHj0ON0.net
新鮮な生きてるプロテイン入り

451:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:53:13.07 tG42hWFk0.net
密封されていないの??
何日生きてるのよ白い虫w

452:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:53:35.79 wf6pm09s0.net
芸スポってこんなに面白かったっけ

453:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:53:45.48 vwAJXWOK0.net
>>332
日本製が安全だとでも?

454:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:53:48.84 7jHU8vUm0.net
一応ビーレジェンドの方が安いんか
牛乳だと全然溶けないけど
ビーレジェンド
1k 2600円
マイプロテイン
1k 2790円(割引で)

455:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:53:50.73 g34ZRwUX0.net
虫がムキムキになってなかったらプロティンとして怪しいよな

456:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:54:21.27 Woe0MGbO0.net
虫だってマッチョに憧れるんだよ

457:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:54:46.72 EGChIVrw0.net
>>380
チロルチョコは密封されてないから保存状態が悪いと虫が入るやろうけど、
マイプロテインは密封されてると思うんだよね?
どこから虫で入ったんやろうか?

458:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:54:53.42 0EtzpqnK0.net
日本人は細かいこと気にしすぎ
海外では当たり前

459:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:55:35.76 LZD9tqtI0.net
同じ味じゃないけど
去年買った時に貰ったのうちにもあるぞ
甘ったるいからまだまだ残ってるわ

460:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:56:23.32 CSX6AoOx0.net
新鮮なオーガニックプロテインなんだろ

461:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:56:49.07 Ry5XpAkA0.net
>>121
その事件はネズミの死亡推定時刻が商品の完成後だったんだよ
だから開封後に潜り込んだ事故
マイプロに責任は無い
今回のは未開封で虫が混入してるから
輸送中に混じったという発表は納得できない

462:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:56:56.29 Gcu4xVzy0.net
確かにプロテインだ

463:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:57:13.93 rNn/gBS40.net
海外の豆穀物系の菓子ってこういう事あるよね
昔々、ピンポン球位の銀色の菓子買ったら芋虫にスゲー喰われてたわ
それ以来アレは買えない

464:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:58:25.75 IXRXLmyd0.net
虫をプロテインと思えないのは二流

465:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:58:36.25 mCUessnc0.net
前ネズミ混入騒ぎがあった時は購入者の家で入ったんだろうってなってたけどこりゃガチの糞メーカーだな

466:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:58:38.04 ahHMCWde0.net
昔 スライムみたいな形したチョコからなんか芋虫でたことあったわ(笑)

467:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:58:40.04 UgYfzcucO.net
茹でた大豆と鶏肉と自ら抽出したザーメン食って筋トレしとけば、誰でもムキムキになれる

468:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:58:50.96 2W852aMZ0.net
>>20
日本だと大問題だし、街の印刷屋さんでもそんなことにはならん

469:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:59:07.34 mhwDqQnK0.net
ダニアレルギーで死人が出るんじゃね

470:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:59:12.76 hBQc6R1T0.net
>>449
ゾロ目セールとかだと1500~1800円/㎏ぐらい

471:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:59:35.21 03pkHcfS0.net
>>3
これな
虫は貴重なタンパク源

472:名無しさん@恐縮です
20/09/15 12:59:45.49 mtQWV6rJ0.net
トーマスガジェットがコスパ最強と勧めてたやつやん

473:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:00:32.98 wVs5Bt8Q0.net
プロテインバーを毎日食べたら便利かと思ったが、
ゆで卵を2つ食べることと似たようなものなので、
ゆで卵を食べることを日課にしたほうが安上がりだと気付いた

474:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:00:36.28 f8MGBmmw0.net
>>1
コリア製品か

475:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:00:42.16 tG42hWFk0.net
大豆プロテインかな?
オーガニック
虫も湧かないドナルドや山崎とは違う本物の食品です

476:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:00:47


477:.39 ID:4awvGqrm0.net



478:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:01:01.18 ht13O9T40.net
虫入りなら安い理由がわかるわ ここコスパいいと思って買おうとしてた 

479:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:02:09.69 f8MGBmmw0.net
横井庄一さんや小野田少尉の思いをすれば
食って食えないわけではない

480:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:02:12.70 4tGP3UbO0.net
ブロッコリーの房の中をマジマジと見てはいけない

481:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:02:56.95 69t3PzS40.net
買ったことない
ザバスとバルクスポーツの情弱だから

482:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:03:07.42 tG42hWFk0.net
>>461
ハーシーズかw
海外のチョコレート菓子って銀紙に包んでおけばおkみたいなの多いよね、実際それで食えるんだろうけど

483:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:03:26.37 fV1uzFlm0.net
生きたたんぱく質だぞ
喜んで食らえよ

484:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:06:53.00 mCUessnc0.net
>>391
日本製のは良いやつじゃなくてただの高いやつだから
まあ虫が混入すんのは論外だがw

485:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:07:39.86 11AIkoIl0.net
今は昆虫食が最先端

486:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:07:40.82 EnOAeEx60.net
>>468
コスパ考えたらゆで卵が一番安くすむ
外で食べるならプロテインバーが便利

487:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:08:00.53 jGfqwUrpO.net
>>453
細かいけど商品交換と多少のお詫びで済む上に、早期発見でダメージが少ないだろ。
虫程度とか言ってスルーしてアメリカでアレルギーによる死亡者が出たら、洒落にならない賠償金を請求されるぞ。

488:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:09:03.82 1domik6W0.net
>>3
ちょっとワロタ(笑)

489:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:09:28.86 AlPqTUqZ0.net
よく見つけましたなおぬし

490:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:09:56.31 VkyeFudI0.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
大量の白い粉がそれぞれうごめいてて草
(deleted an unsolicited ad)

491:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:10:33.93 31Lvj2L80.net
発端のツイート画像だとわかりづらかったけど
本スレみたらやばかった

492:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:11:29.10 MNjXQjJK0.net
良質のタンパク質が取れますよ

493:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:13:03.88 11AIkoIl0.net
英国製品ならもしかしたらベアさんプロデュース?

494:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:13:30.76 nWCle37P0.net
買ったことないw

495:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:14:16.71 WIjQuxs40.net
よく気づいたな
俺ならトッピングだと思ってそのまま食ってただろうな

496:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:15:06.67 VeIJFr7m0.net
野菜もいいやつほど虫が食うという
たんぱく質摂取するんだし問題ないと思う

497:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:15:30.91 OpPfQ7UG0.net
虫を材料に使ってんの…?

498:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:17:53.74 qAINtmDh0.net
RIZAPと一本満足と森永のプロテインバーしか食べないからセーフ

499:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:18:00.15 kYqi16wV0.net
Twitterみたら気づかず食っちゃったやつ結構いてワロタ
同時期のロットはわりとな確率で虫バー状態みたいだな

500:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:20:05.22 R25fGnSJ0.net
>>1
絶対に許さん
俺たちがジャップだからって日本を舐めやがって
お詫びに日本だけ70%OFFセールやれや!

501:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:20:22.79 0BSq8uBM0.net
終わったな…

502:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:21:21.10 yb7/X1lA0.net
ケチって安物で済まそうとするからこうなる

503:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:21:48.17 Ie5Kbr3i0.net
>>3
タンパク質の質にこだわるほどの身体かよ?贅沢だな。

504:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:21:49.97 DenZ8eO+0.net
朝鮮半島工場で作られた朝鮮人用ニダ



505:ンコ着けるともっと美味しく食べれるニダ



506:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:22:05.71 mCUessnc0.net
本スレ見てきたらワロタ
サイトのバグかなんかでめっちゃ安く買えるのをバグテインとか言って湧いてたら虫騒動、二重の意味でバグテインだって

507:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:22:14.30 1ITzMt8V0.net
すごいなw

508:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:23:42.68 Ie5Kbr3i0.net
>>440
いいね

509:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:24:52.12 0J65xhHq0.net
ザバスとかDNS?だっけ
ああいう大手メーカー大丈夫かな

510:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:26:15.55 tG42hWFk0.net
半島産とかよく食うなw
そっち系がステマしてそうw

511:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:26:48.74 30Shx02B0.net
>>22
筋トレ信者って基本的にかなり知能低い部類だからしゃーない

512:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:27:41.80 m6ff2EF10.net
マイプロは元々袋が破けて届いたとか多かったもんな

513:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:28:25.92 5SUPyfVH0.net
マイプロは安すぎて不安的中だな

514:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:28:34.63 kWfJLvzr0.net
>>1
タバコシバンムシ?

515:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:29:38.62 EFinF98r0.net
ペヤング「生きてて草」

516:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:30:21.00 oWTSxV7k0.net
>>350
これiHerbとかにあるの?Amazon取り扱い品?

517:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:31:25.62 XjlVj2O80.net
虫がーって騒いでる人たちがコチニール使われてる苺デザートやファイブミニ飲食してたら大爆笑

518:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:31:36.30 7Y6/N1Gu0.net
加工食品にどうやったらこんなに大量に生きた虫が混入するんだ
加熱処理してるだろうし冷やしてすぐ梱包してるだろうに

519:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:33:51.08 Gv4QoXP50.net
今流行りの昆虫食やろ?

520:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:34:48.34 oKZbs3j+0.net
サバス
マイプロテイン
DSN
ウィダー
ビーレジェンド
ケンタイ
結局どれが一番なんだ?

521:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:34:49.38 50a23Qqd0.net
プロテインバーなんて日頃、目視してない。
パッケージから頭を少しだけ出して
飛び出た部分を食いながら押し出してるから
虫に全く気付かずに食べ終わった可能性がある

522:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:37:30.32 djHyukTq0.net
和○堂の粉ミルクから巨大な虫が出てきてクレームしたが「うちじゃありません」と言われた

523:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:38:27.80 LgJ4NR+c0.net
>>510
調理されてる虫は食えるが生はやだー

524:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:40:21.19 TO8lFNaZ0.net
>>3
エドスタークかベアグリルズ君かな?

525:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:40:41.73 E8p73oFh0.net
筋肉大きくするには虫食べないとダメ

526:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:40:50.57 y+ExmarD0.net
初めて買ったら3か月かかってやっと届いた。

527:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:42:58.65 PPzxzPZm0.net
安かろう悪かろうだマイプロテインで良いこと聞いたことがない

528:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:43:08.30 L5CJYrR10.net
有り得ない筋力をもった虫の誕生

529:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:44:36.92 NP/JYcw50.net
プロテインバーなら国産の一本満足やinバーで良くない?
十分美味しいし

530:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:47:56.23 1R7wwkoT0.net
鮮度抜群だね

531:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:48:25.27 1P+tyOV50.net
栄養豊富じゃんwwww

532:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:48:29.86 oHHkJmBe0.net
コナダニっぽいな

533:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:50:19.31 GYA9Fn9T0.net
精製の段階で卵があったんだろうな
で高温多湿の倉庫か船内で生まれちゃったんだね

534:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:52:29.42 gu+S6gfX0.net
ホエイは大丈夫なのか?
5kg買ったぞ

535:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:53:04.73 GYA9Fn9T0.net
粉物はどうしても虫が湧きやすい
だから、開封後冷蔵庫に保管するかすぐ飲み切らんとあかん

536:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:53:47.64 empX5AI40.net
映画よりホラー😱

537:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:54:45.63 1P+tyOV50.net
開封してしばらくたつ小麦粉なんて黒い紙の上なんかに薄くのばせば生きた小麦粉みたいに動き出すからなw

538:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:55:03.48 dF5Awp0E0.net
いるんだよな
13みたいに理屈をこねくりまわして
かえってバカがバレる奴が

539:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:57:18.04 KRrSDysB0.net
米びつとか

540:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:58:27.27 cg2jAL0u0.net
個別梱包なのに輸送中の事故とは意味不明としか
ナノレベルで侵入されてそこで増えたとでも?

541:名無しさん@恐縮です
20/09/15 13:59:17.39 KBRdDq4s0.net
下手すればダニアレルギーで死ねるからちゃんとダニ入りって書かないとね

542:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:01:04.42 uhkVJDWV0.net
製造や流通に問題のある海外製の食物は絶対に食べない
製造に問題なくても保存や輸送中ちゃんと密閉する容器じゃないと怪しい

543:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:02:19.57 h6kiwZ2q0.net
>>13
この虫って無害なの?

544:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:03:16.72 dHWpaaXa0.net
昔生卵割ったら、緑色の孵化しかけた某が
出て来たの思い出した

545:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:03:55.40 NUdmw6YK0.net
粉かと思ったらプロテインバーに虫じゃん
どういうこと?

546:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:04:33.17 /zyuc4fV0.net
ザバスのココア味最強だろ
あれを超えるの飲んだことない

547:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:05:26.19 oUxnCc030.net
商品を回収せずに客に処分させといて、第三者機関に調べさせて害はないとわかったって
誰が何を検査して大丈夫って言ってんだ?

548:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:06:17.23 e/lRNq8G0.net
お前ら「晒すな!!名誉毀損だ!!」

549:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:06:26.53 Pzwvz0p60.net
虫のタンパク質って事か!

550:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:07:45.25 XJ/TEVy80.net
ダニ食べたらアレルギーになる人いるんじゃないの?

551:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:09:16.13 XjlVj2O80.net
>>539
バニラとバナナ味のがもっと美味いよ
粉末と200mlしかないけど

552:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:11:09.48 qMIHBxl80.net
>>4
あーあ

553:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:12:02.21 oUxnCc030.net
>>533
輸送中に虫が入り込んだのなら、虫が沸いたのが同じ商品に偏るのも変な話
粗悪品のナッツを使ってたから、そこから沸いたんじゃねーの?

554:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:12:18.09 QZJbI3pC0.net
いんじゃねえの栄養的には

555:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:12:23.18 60cUKkod0.net
>>424
キムチ悪いわコレ

556:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:12:34.45 5Ig+fL3J0.net
最近コオロギを粉末にしてプロテインバーにしてるってのを見たけどあれじゃないのか?

557:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:13:13.47 ORSQnsB20.net
アナフィラキシーショックの危険があるな

558:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:13:14.08 vfgPYPB+0.net
加工はイギリスかもしれんが、原材料や保管状況は劣悪なんだろうな
加工工場も大概酷いんだろうけど

559:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:13:28.57 vW0F1j000.net
>>1
工場で品質検査しないのか?
シナチョンかよwwwww

560:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:13:29.28 CWLUoPQV0.net
プロテインバー食べてみたくて買ったけどしばらくいいかな
きんにくんもマイプロ嫌いそうだったな

561:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:14:18.60 VVW50sSW0.net
>>543
いるよ、パンケーキシンドロームでググれ
ハウスダストアレルギー持ちなら何らかの反応ありそう

562:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:15:48.29 VVW50sSW0.net
栄養になるとか言ってる無知のバカ多すぎ
ああいうのが花粉症やダニアレルギーは体が軟弱だからなるんだとか言い出しそう

563:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:16:17.35 2BZY/FGR0.net
プロテインは安いけど他のメーカーでも合わないのが結構あるからな
それなりの値段して有名なのに大体落ち着く
飲んでも一日2杯も飲まないかどうかだと
2キロ以上をもて余すがそんな高いとも思わん2ヶ月はもつからな
良く飲むなら知らんけどオナラとか言うのは合ってないプロテイン飲んでる

564:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:16:25.41 Hl6mRjI/0.net
マイプロテイン生タンパク質PLUSとして売り出せばええねん

565:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:17:14.87 ACv29WJJ0.net
虫も含めて食えってことなんじゃないの?
たんぱく源なんだし

566:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:17:57.02 +yql7N7L0.net
脳筋にぴったりのエサじゃないか

567:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:18:06.15 EMsLM7dS0.net
アメリカは健康補助食品に力入れまくってる国だからマイプロテインなんかに頼らなくても安くていいもんがたくさんある
日本はこういう分野で遅れてるからマイプロテインみたいに粗悪品を平気で安値で売るような会社に頼らなくちゃいけない
日本や欧州でマイプロテインのシェアが高いのは分野自体遅れてるから

568:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:18:28.29 r3kNjTCm0.net
生きた虫がでてくるとはまさに、生きたプロテイン(たんぱく質)であり、なんと僥倖な、運のいいことだろう。
プロテイン・オブ・プロテインズ。
プロテインの王さまがやってきた!
当たったひとはありがたく、おいしくいただきたい。

569:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:18:50.04 IIet4RgH0.net
包装に問題があって虫が侵入繁殖したのかな?

570:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:19:21.94 oUxnCc030.net
>>551
日本だとやすいプロテインは、マイプロ以外選択肢無いもんなー

571:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:19:52.27 jp6tT9Fx0.net
>>562
たぶんそう
生きた虫なら後から入ってきたってこと

572:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:21:25.09 tP7FmnxK0.net
めっちゃ衛生面で悲惨な製造現場なんだろな
想像しただけではきそう

573:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:22:46.82 dRLeduco0.net
マイプロスレ面白かったわ
数日前はサイトのバグで激安で買える祭り状態で楽しそうだったのに悲しいなwww

574:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:24:37.06 PDtTkAsY0.net
粉物は常温だと大抵虫わいてるよ

575:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:27:38.08 ZhEjsf7v0.net
SAVAS1択

576:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:28:12.36 2hEcOJJm0.net
>>20
包装が中国製なんだろうな

577:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:28:35.51 09tHQ0b60.net
こんなん食わなくても牛乳で十分タンパク質補充できる

578:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:29:16.20 NUdmw6YK0.net
>>570
3食そばにすればタンパク質とれるよね

579:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:31:28.15 BXo255Fe0.net
原料、虫か

580:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:31:40.69 GYA9Fn9T0.net
プロテインはダニとかにとってはスゲー栄養分だから卵から孵化した時、成長が捗るだろうな・・・

581:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:31:47.13 tcDniClr0.net
>>22
普通にただのタンパク質なわけで
それを効果のないだの何だの言っちゃってる時点でもう全てにおいて頭が悪い

582:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:33:57.08 GYA9Fn9T0.net
>>574
たんぱくが不足がちだからたんぱく採るのはいいのよ
ただ、運動もしてないくせに今度は採りすぎてるだけなんよ
不足分なんて朝晩牛乳一杯とか豆乳一杯とかで十分なわけよ

583:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:35:54.60 vwKOuW3L0.net
>>7
アベ!?

584:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:36:12.86 hZSJzEzw0.net
>>94
未開封でどうやって虫が入るんだよ
ちゃんと説明しろ

585:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:36:51.10 5xiwFyM00.net
プロテイン飲んでるのは、シャカシャカするからわからないだろ?

586:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:37:54.49 +So3I5ef0.net
恐すぎる
もう一生食べない

587:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:38:14.93 uhkVJDWV0.net
>>577
袋が完全密封できてないボロ

588:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:39:46.11 LaoqHqHw0.net
こういうのあるから高くても日本製になっちゃうんだよな

589:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:40:08.15 +So3I5ef0.net
プロテインバーだろ 見た目が虫が入っててもわかりずらいもんな
一生食べんわもう
あとこれとは違うけどプロテインゼリーも絶対食べない
あんな中身が見えないものをチューチュー吸うやつはバカとしか思えん

590:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:40:34.01 JSOoUuZ90.net
マイプロの製品飲んだら顎と鼻の皮膚がめっちゃ荒れてそれ以来飲んでない
あれ絶対ヤバいもの入ってる

591:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:40:37.45 +J3L5t0j0.net
>>572
原料に使ってたけど砕かれずに原型ごと生き残っちゃったんだろうな

592:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:41:18.66 z3dD3o2v0.net
ちょっと前にお菓子の袋の梱包が過剰で環境に優しくないって騒いでた学生たちに見せたいニュースだね。

593:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:41:42.78 V4JQo59o0.net
>>13
それが例えになると思っているのか…

594:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:41:45.10 ZSIaNcnk0.net
>>225
3人目の強烈だな
鳥肌立ったわ

595:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:41:55.78 hZSJzEzw0.net
>>580
それだと製造過程に問題ありだよなあ

596:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:42:36.68 z3dD3o2v0.net
>>573
小麦粉とかも開封してから常温保存を長期間するとダニだらけだよ、白くて見えないだけで

597:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:43:52.15 U/rB84o40.net
公式が食べても人体に影響ないとか言ってんだがw

598:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:45:05.39 NUdmw6YK0.net
>>582
プロテンバーに虫がわいてたらわかると思う。粉なら気づかないこともあるかもしれないけど

599:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:45:08.56 +So3I5ef0.net
>>590
恥知らずな企業だな
潰れたらいいのに

600:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:45:45.15 tcDniClr0.net
>>575
運動や筋トレもせず摂ったらそりゃ過剰摂取分はただの脂肪になるよw
プロテイン類をステロイドか何かと勘違いして、飲んでりゃデカくなると思ってるバカも多いから仕方ないけど

601:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:45:58.14 uXp2DPVQ0.net
4人目さんがアップしてくれた
製造番号
URLリンク(i.imgur.com)

602:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:46:28.16 wbXddmR30.net
>>335
サラダチキンなんて電子レンジ自分で作れるのに

603:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:46:31.01 R9WmC5je0.net
>>3
これよな。
鮮度抜群の動物性蛋白や、
脳筋は残さず食うんやで。
あとベアニキに食べさせてみたいわ。

604:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:46:35.25 YSbjt7KP0.net
海外の食品って異物混入の基準低いから虫とか入ってるのが当たり前

605:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:48:49.54 17fS3J+Q0.net
ちゃんと保存管理してない粉物はダニまみれだぞ

606:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:49:14.14 9VyjQ32Z0.net
航空便の気圧差で包装割れたんだったらロット番号じゃなくて輸送便によるんじゃないか

607:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:49:27.66 +Be5Zevi0.net
プロテインはマイプロ一択ザバス買うやつは情弱みたいに言う人多いからなんか苦手だわこれ愛用してる人

608:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:49:30.08 9DqT42r80.net
これあれか?期限間近のセールのやつ?

609:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:49:48.61 IsSidSu/0.net
変な毒持ってたり
脳に巣食うバクテリア持ってたりだと怖い

610:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:49:48.80 8ITO+2Dp0.net
日本の食い物がモンドセレクション取れて海外のが取れない理由がわかったかな?

611:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:52:04.19 ACv29WJJ0.net
>>225
これの3人目のところに貼ってある
URLリンク(beaming-eu.org)
これに、食料品を開封するとダニが湧く・プロテインはダニが繁殖しやすい
って書いてあるから、まさにこれなんだろうね
工場で封をするときに


612:封が甘くて購入者が開封するまでのどこかで ダニが入って繁殖してしまったと



613:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:54:15.06 uXp2DPVQ0.net
ハガ @eEnbu33khvc9QJP: 密封されているのに、輸送の問題になるのでしょうか。
8月の訳ありセールで購入した、同じロットナンバーの人は、気をつけてください。
#マイプロテイン
#マイプロテイン虫
#マイプロテイン被害者
#カーボクラッシャー URLリンク(twitter.com)
5人目?
(deleted an unsolicited ad)

614:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:54:22.98 qiHp8UrG0.net
>>1
韓国製だもんな

615:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:54:25.24 9D4Jhxly0.net
ウンコにしか見えない

616:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:56:26.78 hzyFNH4W0.net
特定のロットに湧いてるなら原料由来だろうに

617:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:57:22.37 KWSnmJ8/0.net
YouTuber案件商品

618:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:57:37.05 oG2Md0dh0.net
>>217
これが4人目か?
ショックでかいよなあ…

619:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:57:40.69 4xdl2yH+0.net
ダニの培養材食ってるキン肉マンおる?

620:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:59:29.02 RWuHV0Mv0.net
>>560
東南アジアは日本よりさらにプロテイン高いぞ
日本ほどサプリメントが普及してないからな

621:名無しさん@恐縮です
20/09/15 14:59:47.47 0QdpRw4L0.net
>>94
虫さんが包装あけて中から閉じたんだ
ならしょうがないね

622:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:00:30.61 ggdoqv5M0.net
大航海時代は、無視だらけの乾パンをキャプテンネルソンやクック船長までもがかじって過ごすこともあったというのに
どんだけお前ら贅沢病やねん
文句あるやつはキャプテンドレイクの1/10でも稼いでから言えや

623:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:00:41.19 +oSJlbJ90.net
値段が安いメーカーってイメージしかないな
バルクかDNSだな

624:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:01:44.58 CK/ZlTXT0.net
>>543
お好み焼きの粉にダニわいてるの気づかずに食べた子がやばいことになったニュースあったな

625:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:02:01.45 mCUessnc0.net
ブリカスだからどうせ貧しい移民やインドで袋詰させてんだろう

626:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:02:07.08 RWuHV0Mv0.net
>>570
そりゃ単にお前が馬鹿なだけ
牛乳100gにたんぱく質何g含まれてるか知ってんのか
マッチョになろうと思ったら、ただ筋トレするだけじゃなく
毎日体重1kgにつき2gはたんぱく質摂りたい
牛乳w じゃぜんぜん足りねえんだよ

627:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:02:19.61 3IFAPMRi0.net
タンパク質豊富で良心的

628:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:02:31.91 ApNBtQa50.net
この虫がめちゃめちゃ筋肉に効くって宣伝したら逆に売れそう

629:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:03:33.18 RVIVEfQh0.net
カプセルなのかと思った
バーなんだな
きめえええええええええええええええええ

630:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:04:37.60 9F/pAH3U0.net
うわ 安売りしてたから食っちまったよ

631:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:05:20.32 j7S9smBQ0.net
>>13
ガイジキモいし死んで詫びろよ^^

632:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:05:44.36 RVIVEfQh0.net
>>94
流通って入るって
パスタの袋みたいに小さな穴あいてんの????

633:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:05:51.45 RWuHV0Mv0.net
>>575
馬鹿
牛乳100gにたんぱく質何g含まれてるか知ってんのか

634:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:06:15.85 6hNH3w3B0.net
イギリスとパッケージのイメージだけでお前らが勝手に信用してただけだろ
品質も管理も最高で値段も安くても中国語のパッケージに入ってるだけで買わないだろお前ら

635:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:07:17.63 niiJoGaF0.net
>>225
二人目ちょっと可愛いなw

636:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:08:25.60 alMC+evf0.net
>>1
明治ザバス最強ってことだな

637:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:08:55.04 1ajyT


638:/jq0.net



639:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:10:05.10 mrvleJ4V0.net
>>3


640:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:10:22.30 ph3CFtub0.net
>>94
この言い訳できないように開封動画アップした主まじ有能

641:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:10:58.89 DTjvknSd0.net
>>61
どこかにマッチョの国マッチョランドがあるんだろ

642:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:12:14.83 DTjvknSd0.net
>>64
安全な虫なら別に構わないんだけどダニはそれがあるからなあ…
うっかり食べてしまったら…_| ̄|○、;'.・オェェェェェ

643:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:12:45.82 QCq5wsgX0.net
>>606
製造イギリスじゃないの?

644:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:12:45.85 GYA9Fn9T0.net
>>625
バカはお前
不足分補うだけなら牛乳2杯で十分
ただし、まともな食事をしていることが前提だけどな

645:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:13:39.79 ph3CFtub0.net
>>247
小麦粉とかにダニ繁殖してアレルギー起こすことあるってことは無理だろ
虫眼鏡でよーーーーーーく見てから使ってね

646:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:14:56.74 ph3CFtub0.net
>>64
プロテインやめてかまぼこ食え

647:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:16:04.13 PnzKig010.net
腸まで届く!プロテインバー!
新発売!!

648:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:16:26.66 4Zc+x2sR0.net
>>13
何が言いたいのかわかんねえよ

649:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:17:48.40 +oSJlbJ90.net
不足分補うだけならマイプロの必要はないなw
なんとなくだけど1日2~3回飲む人がマイプロじゃねーかな ガッツリ鍛えてるような人

650:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:18:26.67 WTiFG0ru0.net
>>635
トレーニングしてたらまったく足りないでしょ

651:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:19:37.84 4Zc+x2sR0.net
>>9
静止画像なら大したことないよ
動画だとキツイけど なんせ動き回ってるしな

652:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:20:40.37 GYA9Fn9T0.net
>>641
バカか
俺は運動しない人前提の話してんだよ
前後の分ぐらい読んでからレスしろ

653:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:22:31.59 WTiFG0ru0.net
>>643
運動しない人がわざわざプロテインなんて買うか?

654:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:22:39.70 4BtNQteT0.net
栄養だと思って虫と知ってて食べた人いそう

655:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:24:05.47 KYZG+VtH0.net
なぁにかえって免疫がつく発言は今思うと無茶苦茶だったな

656:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:24:18.66 GYA9Fn9T0.net
>>644
買ってるんだよ今は
それの愚痴を言ってるレスにあんたが噛みついてんだわ

657:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:28:18.69 WTiFG0ru0.net
>>647
いろんな食事事情とかトレーニング内容があるわけでそれを乏しい知識で貶すのはやめときな

658:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:28:28.64 p6CLy/K30.net
ぎゃああああああああああ

659:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:29:29.20 GYA9Fn9T0.net
>>648
お前は自分の間違いも認められのかよ
普通にレス見逃してたごめんで済むんだよ
それが出来んから人づきあいがまともにできんねん

660:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:29:54.36 5SucWLBw0.net
これコナダニだな
包装の中からってことは製造施設かパッケージの保管場所に沸いてんだろうか
あれ短期間でめっちゃ増えるから十分に換気できないとこだとめんどくさいんだよな

661:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:30:02.45 Dy6TKVz60.net
コンビニでくっそたけぇサプリ買うとかww w馬鹿 w w w情弱ww ww ww
昆虫美味しいです!

662:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:32:14.06 TBVobRv40.net
>>3
虫は良質なたんぱく質って言うね…

663:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:32:32.27 WQuz2OvK0.net
>>266
まじ知らなかった・・🤮ゲロゲロ

664:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:33:02.23 pTh6XsEQ0.net
知らずに何本か食ったとか言ってる人もピンピンしてるから害はないみたいだな?

665:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:33:57.19 WTiFG0ru0.net
>>650
プロテインなんか効果ないって流れから急に勝手に運動してない人限定の話に持っていった挙げ句
食事内容なんて千差万別なのに牛乳二杯のタンパク質量程度で補えると言い出すのはおかしいだろ
あんたトレーニー?

666:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:34:26.81 s9uig4L+0.net
美味しいそうなきな粉味だな

667:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:34:43.18 lBuHt7Z00.net
>>609
該当ロットを箱買いして
複数人で一個ずつ封を解いて
湧いていた虫の数で勝負だな

668:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:35:44.03 GYA9Fn9T0.net
>>656
面倒だからこれが最後な
お前が全然違う話している中に勝手に飛び込んできて自爆してるだけだろ
お前はそんなだから誰にも相手されない
正直メンドクサイ

669:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:35:45.24 RWuHV0Mv0.net
>>650 ID:GYA9Fn9T0
間違ってんのはお前だ馬鹿
まあいいよ。お前は牛乳w でたんぱく質補ってろよ

670:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:36:09.23 ak+upBS90.net
>>3
ダニ大量に食べると死ぬけど
まあそれでも貴重なたんぱく源だと言って食べるなら止めないけどね

671:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:36:41.92 RWuHV0Mv0.net
>>656
ただの馬鹿だからそいつ

672:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:37:29.34 hZSJzEzw0.net
>>661
ダニって怖いんだな
お金返金じゃ済まんだろこんなの

673:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:37:32.29 lBuHt7Z00.net
>>654
虫からとか無駄にコストかかるしデマだと少し考えたら分かるだろバカ
ミミズバーガー信じてたバカか?

674:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:39:24.49 D9QhvKE00.net
このタイプのはちゃんと見ずに食べてる人いっぱいいるだろうな

675:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:39:50.07 WTiFG0ru0.net
>>659
PFCバランスとかまったく知らん人でしょ?

676:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:40:01.36 ILK5d9zm0.net
>>624
包装を食い破って侵入する虫というのもいるので可能性としてはある

677:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:42:24.93 TBVobRv40.net
>>661
粉に繁殖したダニ入りお好み焼き食って病院搬送とかあるらしいな
まあ死ぬほどではないだろ

678:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:42:31.39 4G9n0SaMO.net
コバエはどこから湧いてくるんだ?

679:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:42:43.77 UYrQTSVD0.net
>>135
セール品は賞味期限ギリギリだったりする。
ジェルカプセルはすぐふにゃふにゃで引っ付きまくるし、2度と買わない。

680:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:43:30.98 bzgMPwhk0.net
虫は良質で高タンパクだぞ。問題無いよ

681:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:43:44.15 /onNJ+Uh0.net
茹で玉子と鳥むね肉でいいわ

682:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:46:09.05 hccx3OSL0.net
>>635
いや牛乳2杯(1杯150mlとして300ml)でたんぱく質10gで200kcal

683:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:47:00.48 ILK5d9zm0.net
いわゆるカニカマってやつを食っとけば問題ないと思うが

684:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:47:53.59 NUdmw6YK0.net
>>671
この虫のPFC値が知りたい

685:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:48:30.99 Uczwolkt0.net
>>420
ゆで卵食べてる、あと低脂肪牛乳

686:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:49:50.90 WQuz2OvK0.net
>>664
言葉使いから判断して>>266さんの方を信じることにします🙇‍♂サヨナラ~

687:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:50:00.56 DIJFBfeF0.net
>>668
海外では死んでるが

688:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:50:58.28 xLQh0TK30.net
>>673
途中で送ってしまった
>>635
牛乳2杯のんで200kcal、たんぱく質10g摂るなら普通にプロテイン1杯飲んで100kcalたんぱく質15g摂ればよくね
余ったら脂肪ってのはその通りで牛乳だろうとプロテインだろうとカロリーオーバーすりゃ脂肪になる
なら不足したたんぱく質を補うために摂るならカロリー少ない方でよくね
そもそも牛乳自体そこまで栄養的に良いものでもない、むしろガゼイン摂らないことで体調良くなることの方が多いんじゃない

689:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:51:29.32 lL16QJvY0.net
個人輸入だから健康被害とかは自己責任だけど
生きた害虫入ってきてるのにそれを放置ってすごい嫌
どこか窓口ないの?農林水産省?

690:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:52:01.71 TBVobRv40.net
>>678
まあ水の取り過ぎだって死ぬじゃん 致死量知らんけど

691:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:52:56.35 t9yaBJkT0.net
動画見たけど普通にチョコレートの粉となんら見分けつかないわこれ
よーく見たら大量にうごめいてるけど自分で買ってたら普通に食うわ

692:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:53:25.50 xA9U0eoM0.net
イギリス産も中国産も変わりません

693:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:54:06.11 xj1eyy490.net
なんでみんなでかいプラスチックのあれで飲むの?

694:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:54:15.09 +ABNQSPL0.net
袋のプロテインも虫だってさ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

695:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:55:10.39 WQuz2OvK0.net
プロテインはもうキモくて飲めないわ~

696:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:55:21.55 ILK5d9zm0.net
>>684
計量カップに入れてそのまま飲むのと同じことってだけ

697:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:55:35.82 NUdmw6YK0.net
小麦粉とかも冷蔵保存したほうがいいらしいね

698:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:55:57.02 iSzspftV0.net
安いから買おうかと思ってたけど、これは様子みないとダメだな

699:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:56:08.57 8ITO+2Dp0.net
>>684
振ってプロテインを溶かすシェイカーから直接飲んでる

700:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:56:52.10 8PpaSlGs0.net
高タンパクぽいし願こうゆうの食べる人間からすればったり叶ったりちゃうのん?

701:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:59:10.15 /W0l6/n00.net
>>685
製造元で虫大量発生してるな

702:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:59:34.36 6IomLFBS0.net
プロテインバーって日本の会社のは個別包装だよな。マイプロは違うんか。

703:名無しさん@恐縮です
20/09/15 15:59:59.49 WQuz2OvK0.net
ムシテインw

704:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:00:11.12 mtQWV6rJ0.net
見分けつかないと嫌だから茶色い粉買うのやめとこ

705:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:00:41.65 BL+70W+g0.net
>>1
虫でキャーーーと悲鳴を上げるマッチョマン

706:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:00:52.10 hZSJzEzw0.net
これはもうプロテイン自体への風評被害もあるだろ

707:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:01:00.37 2QKljeOd0.net
まだストック5袋くらいあるんだけど
返品もめんどくさいし泣き寝入りか
やっぱり国産のDNSあたりがいいのかね

708:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:01:12.02 fjdFe8HP0.net
>>685
袋の中にいるかどうかわからないとなんとも言えないな
逆に中身が無事だと流通過程で虫が混入したっていう公式の言い分も多少信憑性がでてくる

709:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:01:12.13 Uv3xC64Y0.net
>>696
マチョは乙女なんだぞ!

710:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:01:40.68 ji7TqiBe0.net
プロテインバーの色が白なら
ダニに気付かずに食ってたなw

711:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:02:42.65 8DoKZ71f0.net
>>684
シェイカーは新規会員登録やらセールやらでおまけで付いてくる
フレイバーによっては溶けにくのもあるし泡立って量が倍になったりするのもある
結果あれぐらいでかいのが便利

712:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:02:47.70 vq+Rpdh/0.net
>>697
元々粉物には虫わくしな
冷蔵庫保存が一�


713:ヤだけどしっけるのがねー



714:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:03:23.97 fKqSjPAD0.net
安物ってこういうことだよ

715:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:03:29.48 ji7TqiBe0.net
誰かに毒見させて
食中毒起こさなきゃ問題ない

716:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:03:30.25 GvEPbK020.net
今日もプロテインクッキーが美味しいぜ!

717:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:04:05.87 WTiFG0ru0.net
袋やBCAAなんかまで虫いたらいやだな

718:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:04:15.28 K9pmwRBN0.net
みんな、全く気づかずに何かしらの商品への混入で何匹か食ったことあるんじゃないかと思ってる

719:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:04:17.61 ILK5d9zm0.net
さて、一年前に開封させたプロテインでも飲んでみるかな
缶入りだが

720:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:04:44.91 NUdmw6YK0.net
日本のプロテインバーって高脂質だよね

721:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:04:47.71 fBm+sUuD0.net
>>2
www www www

722:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:05:11.71 d+h6Hmnw0.net
>>114
>>134
実験してる番組あったけど小麦粉や片栗粉等粉だけのものは常温でも大丈夫
天ぷら粉やホットケーキミックスなどの味付けしてあるものは冷蔵庫へって感じだった

723:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:05:13.88 6IomLFBS0.net
マイプロのプロテインの袋しめにくい。改善してくれ。
っていうかやっぱ保存容器に入れ替えるんか?みんな

724:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:05:24.82 ji7TqiBe0.net
>>703
白い粉末のプロテインなら
黒い板の上に広げて凝視しないと
虫の混入を確認できないかもな

725:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:06:31.01 oKMVTSpy0.net
バーからか。粉のは大丈夫なのか?

726:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:06:50.52 HBkptjVI0.net
URLリンク(twitter.com)
7人目?
(deleted an unsolicited ad)

727:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:07:11.59 BNKl5kog0.net
この昆虫はプロテインだけ食べて育つん?
育つと何になるん?

728:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:07:50.76 BNKl5kog0.net
動画欲しいな
この時代に動画ないのか

729:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:08:08.70 BNKl5kog0.net
バグ付きバグテインか

730:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:08:34.01 sTkUyQW10.net
サービスでタンパク質追加しときましたー!

731:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:08:56.06 ji7TqiBe0.net
開封してのお楽しみやな

732:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:09:03.32 3fQMx7hg0.net
混入が分かるようにピンクのプロテイン飲んでるから適当

733:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:10:59.96 BNKl5kog0.net
これって昔からじゃないの?
今だけ?

734:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:11:48.37 0PQgo0i+0.net
今後は原材料に虫も追加しとくんやゾ

735:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:12:05.42 qlsNJx+70.net
前マイプロよく注文してたけど梱包が本当に酷くてグッチャグチャの状態で届く
プラス1000円だか払ってプレミアムヤマト便にしたらちゃんと届いた

736:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:13:00.96 aInBj7jD0.net
マイプロテインは安いが来るのが遅い、まあこれはかなり酷いと言っていいレベルだがマイプロテインがスポンサーになってるの結構いるだろ
知ってるだけでシルク・ドゥ・ソレイユのあいつとか

737:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:13:35.71 tG42hWFk0.net
>>618
内臓悪くするよ
プロビルダーじゃあるまいし

738:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:13:58.33 4l3ZL/8t0.net
熟成したらたんぱく質が増える。
何年もの?

739:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:14:05.19 2ldoB5PZ0.net
シーモンキーの卵を思い出した
あれ薬みたいな匂いしてたけど、健康食に使えそう

740:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:14:45.53 WTiFG0ru0.net
>>725
昔に比べたらだいぶ早くなったし箱もまともになったけどね

741:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:14:50.94 alMC+evf0.net
要するにマイプロの工場でわいてる可能性大ってこと?

742:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:15:53.65 yhml166k0.net
たべたらトラウマだな

743:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:15:56.17 qJM+7ouq0.net
安いものにはそれなりの�


744:u理由」があるってことだよね



745:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:16:23.28 g7fP/MWW0.net
ビルダー志望とかならともかく健康的な範囲でやる分にはプロテインなんていらんやろ

746:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:16:34.43 qlsNJx+70.net
>>730
そうなんだ?昔はダンボール箱が届いた時点でボッコボコだったからなw

747:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:17:12.08 OV2bn8rF0.net
大量の精子は気にせず飲むくせに(´・ω・`)

748:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:17:55.10 Kd1lK3HF0.net
マイプロは製品管理が甘い あと到着するのに
時間がかかるから 買うのやめた。
サプリメントでほんとに効果あるのは
カフェインだけだ
あとは食事で取れる。

749:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:18:22.95 mfwN86Oh0.net
>>1
ぎゃああああ!!!!

750:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:18:35.04 GqrO9xSq0.net
良質なたんぱく質は踊り食いがジャスティス

751:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:19:31.17 WTiFG0ru0.net
>>735
ダンボールもグレーっぽいやわらかそうな頼りないやつだったでしょ?
今は普通の箱。荷物の詰め方はまあ許せる感じ。たまに粉っぽいけど。

752:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:19:44.73 qoL4wzIT0.net
>>1
低価格を売りって…
検品作業どんだけ端折ってんのよ

753:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:20:11.07 xKzGS6fp0.net
今回はチョコレートバーだったから、小さいコナダニがびっしり湧いてるのが目に見えるけど、
白っぽいパウダー状のプロティンなら絶対見つからない。
「なんか溶けにくいなぁ」
と思いながらも飲んでしまう大きさです。

754:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:20:31.85 6F9t9Pit0.net
虫がわいたナッツやらクランチをそのまんま入れてるんだからそうなるだろ
某国製のチョコと同じ
製造から時間が経つと孵化してでてくる

755:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:20:41.62 bSZb48230.net
生きた虫とか栄養満点やん

756:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:20:42.73 7HC3iIJl0.net
>>734
毎食肉魚卵とか摂れるような食生活ならいらんけど
昼はコンビニの麺類で済ますわみたいな食生活だとたんぱく質不足する
鍛えてるからいるいらないじゃない
自分の食生活見直して不足してると思うなら摂れ、そうじゃないなら不要ってそれだけ

757:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:20:55.65 MuLuOC8I0.net
どう作ったらそうなるんだよ

758:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:21:05.50 uftH10650.net
だからこじるりにバカにされんだよ

759:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:21:47.20 Xu23IU350.net
本当の原料は虫?

760:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:22:03.49 pLejO3N10.net
ステヅラニートなめんなよ

761:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:23:31.48 hemTA5jN0.net
サービスじゃない良かったな

762:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:23:37.41 NUdmw6YK0.net
米だって虫が涌くシナ

763:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:24:48.82 tDbJDilK0.net
個別包装未開封の製品に対して、輸送中に虫がどのように混入するのだろうか
包装が甘いとすればそれは製造元のせいではないのか
か包装が破れたのに客に届いたときに未開封ということは誰かが途中で入れ替えたのか
謎は深まるばかり

764:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:26:09.20 sHsmp97n0.net
なーに動物性たんぱく質は間違ってない
だが問題ないような事を言ってるようだからやっぱり駄目だわ

765:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:27:33.21 mfwN86Oh0.net
>>752
プロテインバーに虫が練り込まれてるんだから、製造時に虫や卵が混入してるんじゃね?

766:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:28:19.89 RWuHV0Mv0.net
コロナの影響で、最近は非常食・保存食としてプロテインを考える人も増えてる
糖質(炭水化物)メインの食材は備蓄しやすい
ビタミン・ミネラルはサプリメントで備蓄できる
じゃあたんぱく質は? と。

767:名無しさん@恐縮です
20/09/15 1


768:6:29:00.26 ID:Xvjw8J2vO.net



769:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:29:03.97 /Ef93nhK0.net
最近さ~国産格安プロテインであるエクスプロージョンの広告がYOU TUBEでやたらと出て来るんだよね~
当然マイプロは邪魔な存在だよね~

770:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:30:00.42 lgfVR0nu0.net
虫も食べろ
虫も栄養豊富だ
と言ったら筋トレバカは信じそうw

771:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:30:31.94 lBACc/KW0.net
日本の気候を読み切れていないんだろうな
緯度の高い乾燥したような地域だったら多少包装が甘くても大したことないんだろうけど、
日本みたいなとこでそれやったらすぐダニがわく

772:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:31:31.79 uaDfM4Lh0.net
キモすぎwwwwww

773:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:32:21.81 EmvaWtjS0.net
昔海外のお土産のココアの袋の中からウスバカゲロウみたいな羽のある虫が粉の中からもそもそ出てきて猛烈にビビった事がある

774:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:32:31.54 J8pEogCT0.net
割安な袋入りの亀の餌買ったら、これ湧いた。冷凍庫でいったんリセットして、全部使いきった。

775:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:33:37.39 /Ef93nhK0.net
そういえばマイプロ本社のある英国って香港関連で中国とバトってるよね~

776:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:33:40.27 bpr8d1Rj0.net
これはキモいw
知らずに食べてたりしたんだろうなぁ

777:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:34:24.98 lBACc/KW0.net
ダニとかハウスダストとかのアレルギーの人が知らずに食べたら大変なことになる

778:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:34:56.79 ALdcr8Gk0.net
ザパスが安全だぞ

779:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:36:03.63 3i17FuLx0.net
原住民にはご馳走です

780:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:36:12.07 v17pcTMY0.net
完全な密封じゃなかったんだろ
保管・輸送状況が悪かった
チョコバーの状態なら、そっちのほうが可能性高い

781:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:36:15.26 /Ef93nhK0.net
とうとうプロテイン戦争が始まったな

782:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:36:15.87 3fQMx7hg0.net
あんなペラい袋に入ってて空輸しかも長い
そりゃ駄目だろ
マイプロテインだけを叩く気もないから言うがアイハーブでも中が腐ってたりするからこの季節この前買ったので二つ終わってた

783:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:36:47.63 tDbJDilK0.net
>>754
とするとこれって輸送中の問題じゃあないのでは

784:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:37:19.25 jqHUd0TD0.net
虫が食べる程栄養ある証拠

785:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:37:20.78 RWuHV0Mv0.net
あと、たんぱく質って、食品の中にそんなに含まれてないからな
高たんぱくと言われる食材ですらせいぜい23%くらい

786:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:37:39.78 7n11KbWF0.net
いつの製造品が虫入りなんだ
家にあるけど今後飲むのをためらってしまう

787:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:37:56.37 I5EaYjEn0.net
>>742
白いのは幼虫らしい?
足のある黒い成虫もバーから出てきてる

788:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:38:37.15 prhmUGJr0.net
今流行りの昆虫食か
これもまたタンパク質だ気にせず食え(´・ω・`)

789:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:40:23.36 9zXQuZgfO.net
昆虫食もいいけど高いからなあ

790:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:41:27.53 456ZvDgh0.net
金曜発覚で月曜謝罪は反応早いな
だけどその影響で謝罪文がカオス

791:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:41:48.61 GCfa0JldO.net
>>766
ゲロマズ

792:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:42:45.69 jp6tT9Fx0.net
>>754
>>771
このシバンムシは、薄いビニールなら噛み切るし穴があれば入り込み、食品の中に


793:卵を産み付けて 孵った幼虫が食品を餌にしながら、食品の中で成虫に孵化するから輸送中でおかしくない 製造中のバーに練り込まれてたら死んでるはず



794:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:45:36.95 cVJPCNAX0.net
プロテインって結石できやすくなるんじゃなかったっけ?
そこまでして飲むようなものか?

795:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:45:51.80 Ai/0AeaW0.net
うええ・・・ビーレジェンドに戻るか・・・

796:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:47:37.42 HhwjzNvN0.net
この先虫を食べる時代になるだろうし、この機会にいいんじゃないか?

797:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:51:52.59 alMC+evf0.net
>>779
何味?
海外製品の方がよっぽど不味かったけど

798:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:52:40.66 73amCHBa0.net
エクスプロージョンというメーカーが気になる

799:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:53:15.97 /Ef93nhK0.net
数年前に購入した期限切れの同商品を
最近購入した新しい箱に移して開封したら虫が集ってたとか?
投稿者は秋田のかっぺだし
もしかしたらあるよね~♪

800:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:53:18.18 8kWHsUT60.net
ゴキじゃないの?これ
ダニはアレルギーになるから訴訟にならないといいが

801:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:53:28.57 6h3Ln+HV0.net
>>780
それならこんな多くの人が発見するほど大量に被害出るかなあ

802:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:55:56.35 jp6tT9Fx0.net
>>788
多くの人が発見?

803:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:56:26.56 5zCapZBD0.net
昔インド南米雑貨屋で当時流行ってたサイババグッズ買ったら謎の虫が大量発生してヤバかったw
サイババが手のひらから出してたのは虫だろw多分w

804:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:57:59.78 d5Vsco4k0.net
商品として売っている以上擁護出来ないけど
今年は異常にこういう細かい虫が大量発生してるな
何か原因があるんだろうか

805:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:58:07.39 GLzbJjuo0.net
>>247
粉も虫わくから、炒ってからのほうが良さげ

806:名無しさん@恐縮です
20/09/15 16:59:50.78 GCfa0JldO.net
>>784
試した中ではバニラバナナ

807:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:02:14.08 JdTL5hs50.net
これでパンケーキシンドロームとかならんのか?なったらどうすんのよ?

808:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:02:24.85 /Ef93nhK0.net
投稿してる動画で確認可能なのは
箱の中に数本しか残っていない開封済みのプロテインバーの外装に消費期限が記載されてるけど
取り出したプロテインバーがいつのものなのかは不明・・・・
もし悪質なイタズラだったらマイプロから凄まじい請求が来るよぉ・・・

809:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:03:29.27 yylcCLBW0.net
チーズダニとかも食べれるんだし平気やろ

810:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:03:54.40 ZL4FE+/X0.net
>>795
何言ってんのこの人?

811:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:05:02.49 Xf8pnWDO0.net
ウェイトトレーニング板では
マイプロテイン使わない奴は情弱の馬鹿って言われてるんだけど
これじゃウェイトトレーニング板が馬鹿みたいじゃん

812:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:06:49.12 0Jh8z51X0.net
第3機関エルフ

813:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:07:42.67 7n11KbWF0.net
>>795
マイプロテイン自体が認めて謝罪してるんだよ

814:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:08:15.53 G8ZzXZtY0.net
これは完全にアウトやな
最近15kg注文したんだけど返金してもらいたいわ
この対応は世界的に見てもクソ
キングオブクソ対応

815:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:08:58.29 Xf8pnWDO0.net
やっぱりプロテインはビーレジェンドだな
URLリンク(upload.saloon.jp)

816:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:15:52.18 1P+0vs/w0.net
高すぎ

817:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:16:10.74 NUdmw6YK0.net
海外輸入したダンボールってなんかくさおいおね

818:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:19:05.61 e9BhxPXY0.net
>>1
母親の作ったクリームシチューに蛾の幼虫がいくつも混ざっていたのを思い出した
シチューのルゥの保存状態が悪かったっぽい
指摘したら母親がキレたのも含めて子供時代のトラウマ

819:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:19:12.54 Wmw5t+No0.net
まだそこはパラダイムシフトさせねえよ!

820:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:19:16.19 Ru2VMbtb0.net
>>795
糖質かよマイプロテインが公式に謝罪してんだろ

821:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:19:21.57 Xf8pnWDO0.net
>>801
ドンマイドンマイwwwwwwwwwwwwwwwww

822:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:20:35.72 jp6tT9Fx0.net
>>804
それは高い航空便ではなく安い船便だから
1ヶ月近くも湿気でカビ臭く不衛生な船底に押し込められたらニオイが付くに決まってる
このニュースの商品も出荷後、船便で輸送中に不衛生な船内で虫がわいたのは十分考えられる
昔はよくネズミのおしっこが箱に染み付いていた

823:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:21:27.61 y35lfTv90.net
気持ち悪すぎ!

824:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:24:45.77 GQFz9JyF0.net
>>809
でも穴あきならパッケージ外にも無視が漏れ出るだろ?
動画見てるとどれもパッケージの表はきれいなんだよな
表面やまとめ買い紙ケース内を
謎の茶色い虫やら白いダニがトコトコ歩いてたら
普通それも撮るだろ

825:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:26:06.04 pltRtCH00.net
虫くらいってもうコロナ忘れたんかよお

826:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:27:09.83 NUdmw6YK0.net
>>809
ワンプロテインって船便だったんだな

827:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:28:17.27 1CsM3bin0.net
人の健康へのリスクをもたらすものではないと結論付けましたって書いてるけど、ダニってアナフィラキシー起こす可能性あるんじゃないのか。

828:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:29:18.15 KWbL6GM+0.net
ぶっちゃけこれ業者の間では有名な話しだよな
マイプロテインは袋の圧着がデタラメで常に粉漏れしてたもん
他にもこの商品はヤバいってのプロは気づいてんだよね

829:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:29:19.92 8ITO+2Dp0.net
>>802
上段がオモチャ屋みたいになっとる

830:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:30:26.59 jp6tT9Fx0.net
>>811
シバンムシを調べたことある?
シバンムシは箱の外にはたからないよ
食品の中か、そばにしか集まらない
ダニもそう

831:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:30:41.15 rP1oMegz0.net
>>795
こういうアホってどうやったら製造されるんだろう

832:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:30:53.97 qRY1qcR10.net
ナマモノでもない加工食品の未開封商品になんで虫が発生すんのよ
どんな工場で作ってるのか見てみたい

833:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:31:35.52 dW2gQLCy0.net
エドの前で同じこと言えんのか

834:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:32:19.67 wCWXfjlJ0.net
動画見ちゃった…orz

835:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:35:12.04 2ZIuZBNy0.net
虫レベルで排除できないならウイルスなんか付き放題だな

836:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:36:17.80 KWbL6GM+0.net
>>819
未開封じゃなくて常に開いてんだよこの商品

837:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:36:32.97 1kWjLiXm0.net
クレーム対応の基本は謝罪、原因究明、再発防止策。
再発防止策が抜けてるのは自分たちの責任ではないと思っているから。

838:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:37:11.11 2ZIuZBNy0.net
>>824
謝罪と同時に回収をお忘れなく

839:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:37:50.94 8+tKrAAj0.net
いざ食おうとして実際こんなのが出てきたら一生のトラウマになるだろうな

840:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:38:52.51 hyKrX0q30.net
知り合いの女性がこれの粉の方飲んでるっぽいんだが教えてあげた方がいいのかな…
粉の方は今のところ問題の有無が未確定だし余計なこと言わず黙ってた方がいいのかね

841:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:39:19.44 pIMenMur0.net
袋のプロテインに虫がわく話聞いたことあるけど同じ理由なのかな。
袋は開封済みならそういうこともあるかと思うけど。

842:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:41:51.36 wWVMNByO0.net
>>805
なにそれ
めちゃこわいんだけど
てことはこういう
ルーとか粉末系は棚に置かずに冷蔵庫に保管した方がいいのかな

843:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:42:54.56 DkL6+ZGK0.net
やっぱりマッチョな虫でしたか?
がはっ!

844:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:43:49.89 oG2Md0dh0.net
うちの小学校の保健室に先生が買ったココアがあったんだけど、
滅多に飲む事ないからなかなか減らなくて虫が湧いてたの思い出すわ…

845:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:43:59.83 qUiCDkbN0.net
マイプロテイン一回だけ試したけどネチャネチャしててダマが残るからやめた。

846:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:44:55.40 KWbL6GM+0.net
>>828
だからこの商品は未開封の状態で既に穴が開いてんだって

847:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:44:59.34 2zCVSQ+z0.net
粉はきっちり保存しないとすぐ虫がわくからな

848:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:46:10.49 sHtjEbKx0.net
小麦粉とか粉末でも保存状態が悪いとダニが湧くよ
ダニいっぱいのものを食べたり飲んだりして
アナフィラキシーショックを起こしたりと
度々ニュースや番組などで騒がれたりしてる

849:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:46:33.84 svgiegJi0.net
隠し味だよ

850:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:46:52.31 4OsCDViF0.net
どんな風体でレスしてんの?

851:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:47:39.15 HUAVKERA0.net
虫が食べられるほど安全なんだね^ - ^

852:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:47:39.47 wWVMNByO0.net
しかしよく虫に気づいたね
自分だったら見ずに食べるわ
まさか密閉されたものに虫が湧いてるなんて思いもしないしいつもちゃんと見ずに食べてるからこれから気をつけようとおもった
また気にしなきゃいけないことが増えたわ
しんどい

853:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:47:54.26 2ZIuZBNy0.net
戸棚の粉類は密閉しておかないとすぐ虫がわくからな
問題は個包装のはずなのにという点だが

854:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:48:02.67 jp6tT9Fx0.net
>>829
そうめんやパスタなど乾麺にもわくし
カレーやシナモンなどスパイスにもわく
ビニール袋や紙筒などは噛み切って穴開けて入ってくる

855:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:48:15.52 Uz2HiwhM0.net
マイプロテイン安いから買ってるけど
当たり外れがあって困るわ
虫混入はまだないけど(気付いてない?)
プロテインの封が甘いことがあるし
商品名や内容についてのシールが適当に貼ってあったりもする

856:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:49:43.14 jp6tT9Fx0.net
>>840
シバンムシは密閉してもビニール噛み切って入ってくる

857:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:50:15.14 Jj6QXINK0.net
結論
コンビニで売ってるアサヒのプロテインバーでおけ

858:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:50:34.53 wWVMNByO0.net
>>832
そのダマって…

859:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:50:54.51 wWVMNByO0.net
>>831
ぎょえー
ちょっと粉末系捨ててくるわ

860:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:51:08.89 2ZIuZBNy0.net
>>829
一度開けたら冷蔵庫に入れるのが普通だけど国内メーカーのルー未開封ならわざわざいれる必要はないと思うぞ
そもそも企業の在庫も常温保存だし

861:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:51:38.63 wWVMNByO0.net
>>841
マジかよ
備蓄してる麺類どうしてくれるんだよぉ

862:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:51:52.04 Z/ikdJ3V0.net
いやああああ

863:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:52:41.01 BNKl5kog0.net
七味唐辛子の容器の中見てみ?

864:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:53:35.78 DUG0cpUD0.net
昆虫食w

865:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:53:53.00 KWbL6GM+0.net
このメーカーが悪質なだけで
他の粉物メーカー全て疑われるのは可哀想すぎる
ちゃんと真実が伝わることを願うわ

866:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:55:22.37 EJWT+yX+0.net
>>681
致死量じゃなくてアレルギーだよ
アホなのかお前

867:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:55:34.36 wWVMNByO0.net
>>815
ほんとにほんと?
だとしたら少し救われる

868:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:55:43.80 YPvtePt00.net
虫も無視できないプロテインってか(´・ω・`)

869:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:57:06.82 hZSJzEzw0.net
URLリンク(i.imgur.com)
やばいぞこのメーカー絶対やめとけ

870:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:58:09.26 DAhzaHh60.net
クレイジーソルトなんて紙容器でシバンムシの好きなハーブ入りだから
夏場のキッチンに3ヶ月置いとけばシバンムシの巣になってるよw
有名な話
ただ、色んなハーブが多くて虫が紛れてても目立たないから気づかれにくい

871:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:59:26.86 Orrn+8Zk0.net
虫もタンパク質の塊だ

872:名無しさん@恐縮です
20/09/15 17:59:40.18 8ITO+2Dp0.net
>>857
あれは冷蔵庫に入れろって書いてあるだろ?

873:名無しさん@恐縮です
20/09/15 18:00:54.07 M09FPyIh0.net
そもそも異物混入なんていくらでも捏造できるのによく謝るよな
自社で調査して本当にそれが確認できた時のみ、謝るべきであって
こんなもんライバル会社がでっちあげたのかもわからんだろうに

874:名無しさん@恐縮です
20/09/15 18:01:43.85 1itpP2vw0.net
とりあえず持ってる分は電子レンジでチンした
コレで安全

875:名無しさん@恐縮です
20/09/15 18:01:47.34 aO1odaV80.net
>>854
そうだよ、ちゃんと密封して窒素も充填する国内製造品じゃこんなこと有り得ない
海外製造品は基本的に包装に対する認識が甘すぎる

876:名無しさん@恐縮です
20/09/15 18:02:07.69 OeWQbiix0.net
ご褒美ニダ

877:名無しさん@恐縮です
20/09/15 18:02:11.08 xmPwBtoB0.net
粉もんは全て冷蔵庫保管だわ
パスタや麺類はタッパーに入れてる

878:名無しさん@恐縮です
20/09/15 18:02:25.00 L2JTTa2c0.net
小豆とか米とかに湧くやつかな

879:名無しさん@恐縮です
20/09/15 18:02:56.91 pIMenMur0.net
>>856
殺虫剤の味とかどこで知ったんだと聞きたい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch