暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch250:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:18:52.51 LIouZ9S80.net
>>237
原作はそうかもしれないが、今の政治家でと聞かれて小沢はないでしょw

251:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:18:54.97 JE3QeYrP0.net
柄本明って人演技うまいな
この人このドラマで初めて見たけど
こういう埋もれた役者さんが世に出るのはいいね

252:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:19:00.64 L3sZpXee0.net
>>204
青木幹雄
現職でないが今も参院自民に隠然たる力を持っている

253:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:19:10.36 Kx8GR5T00.net
救いようがないくらいの極悪人じゃないと倍返しの爽快感がないから、ヒールはこうじゃなきゃな

254:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:19:15.00 f0fh5VPm0.net
黒崎さん切ない…

255:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:19:24.30 D3vqtROz0.net
>>247
釣り?

256:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:19:26.67 PAW+9SiE0.net
半沢と大和田の握手からのタイトルバック突入には鳥肌たったわ。
あれはズルいねw

257:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:19:29.22 nCe42VHU0.net
>>241
あの弁護士かな

258:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:19:31.19 YSgQAAWA0.net
アンジャッシュの五郎丸の扱いが未だに解らんw

259:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:19:34.48 aSHVqyqh0.net
>>220

それシュワちゃんw

260:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:19:48.14 FyrajyUf0.net
実況毎回落ちてんな

261:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:19:49.12 +yJDl4ue0.net
来週・9話 半沢が箕部の出した牧野元頭取の借り入れがやはり虚偽だと確認
終盤で再度箕部幹事長に呼び出され、あれ以降も嗅ぎ回ってる半沢らに


262:今度こそ中野渡頭取の国会での参考人招致を行うと恫喝される 半沢は今度は怯むことなく受けて立つ 最終話・10話 牧野元頭取の無実、更に紀本箕部ラインの確証を集める 終盤国会へは頭取ではなく半沢が現れる マスコミに生中継されてる中で紀本と箕部の関係を暴き、箕部失脚 タスクフォース解散に中野渡頭取の辞任 ~END こんな割振りか やっぱ一期みたいに最終話は100分SPとかになるのかな



263:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:19:56.24 D3vqtROz0.net
>>204
今なら二階
10年前なら小沢

264:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:20:00.64 dCZdTWW30.net
>>237
いいえ
主犯安倍や手下のスガーリンがモデルですよ

265:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:20:03.96 1lJI7y0m0.net
オナシャスは不意打ち過ぎてさすがに噴いた

266:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:20:08.10 bxZTXVoPO.net
>>188
秘書の自殺といえば竹下だな

267:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:20:16.15 HwJtTqlO0.net
>>236
次は紀本で最終回に筒井道隆と柄本だろ

268:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:20:25.49 1IrYotqa0.net
>>252
あれは握手の仕方もいいわ

269:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:20:27.53 PeIEGYco0.net
>>241
大和田

270:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:20:31.13 xbqw2j590.net
>>241
実はグルだった人と言ったら
頭取くらいしかもう思い付かない

271:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:20:31.34 iE/WUzP70.net
>>216
福山昇格じゃね
見事に紀本はめたぞ

272:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:20:37.31 PAW+9SiE0.net
>>251
実況板にも書き込んでた奴だから相手しないほうがいい。

273:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:20:39.18 nEbP3Hg00.net
>>252
握手っつっても一瞬触っただけだったのも上手いわなw

274:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:20:45.01 Cz0XYVIO0.net
死人が出ないとダメなのかなやっぱり  今回のはモリカケの自殺した人をモチーフにしてるだろ

275:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:20:48.19 jY8fyFeK0.net
>>252
あれも先週のトーク見たから「ああ、コレも色んな握手のパターン何回も取り直ししてるんだろうなあ」
とそこばかり気になったw

276:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:21:12.87 JbqtrWUu0.net
>>239
半沢が前回ドラマより増してるのは確か

277:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:21:16.56 rH6Q4UE80.net
>>222
お、おぅ
おまえは正し過ぎるよ。さては半沢だな?

278:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:21:21.87 H4W82Nhz0.net
黒崎の去り際がカッコ良すぎる

279:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:21:29.56 TPCix53h0.net
ABEと2階がこれ見てどう思うか

280:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:21:34.30 +yJDl4ue0.net
>>241
幹事長、ニセ蓮舫、エセ弁護士

281:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:21:34.67 0dzcXfbW0.net
福山見つかってやんのダッサw
と思ったわ罠仕掛けててわろたわ
ダサいのはおれだった

282:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:21:38.38 a1U+egwP0.net
3人目はタスクフォースの筒井じゃないの?

283:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:21:47.04 Cz0XYVIO0.net
安部政権の隠蔽改竄 をモチーフにした最終章

284:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:21:55.22 hLbu4ha20.net
小沢ほど権力握っても今やただの一兵卒並
政治家のパワーバランスはさっぱりわからん

285:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:22:02.09 i4DE6EIJ0.net
香川がネタキャラとして目立ちまくってるようだけど
今後に出演するであろうドラマや映画に影響ないのw

286:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:22:15.34 UASxpcuh0.net
>>18
わいも

287:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:22:21.73 +yJDl4ue0.net
>>241
頭取かも

288:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:22:30.50 D9nBLJ/n0.net
>>241
灰田だか灰谷だかって決裁印が何度か出てきてたよね書類に
その人は何なんだろと
私が話に追いつけてないだけかもだけど

289:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:22:30.66 RXD4WOSD0.net
皆、やる気のない


290:事務員がいた事も忘れないでいてくれよ…



291:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:22:35.39 MW4Hum+m0.net
黒崎の異動先どこ?

292:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:22:35.65 wPVbEn1S0.net
>>266
相変わらず、タブレット見ないと死んだ副頭取の命日も言えないバカだけど。

293:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:22:51.93 MDucy+I50.net
神回だろ
間違いなく今シーズン一番の神回

294:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:23:08.93 qZg6RAHr0.net
黒崎の異動先どこだろか?
わざわざ「半沢次長」と言ってたから半沢の部署だったりしてw

295:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:23:09.39 JbqtrWUu0.net
>>265
頭取はないよ〜

296:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:23:18.40 Cz0XYVIO0.net
蓮舫が裏切るな

297:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:23:37.93 3HSPN3RG0.net
【速報】人気ドラマ「半沢直樹」第八話、視聴率は30.2パーセントと30パーセントの大台超え
URLリンク(egg.2ch.sc)

298:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:23:37.93 3HSPN3RG0.net
【速報】人気ドラマ「半沢直樹」第八話、視聴率は30.2パーセントと30パーセントの大台超え
URLリンク(egg.2ch.sc)

299:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:23:43.05 IqifWnds0.net
箕部が黒すぎて、周りがついていけてなさそう
3人目は筒井かな

300:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:23:44.48 vK/XxCiY0.net
柄本明の最高のシーンは悪人で娘の死体確認するとこ

301:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:23:54.58 f097pxib0.net
さすがに与党の幹事長は1話ではとっちめられなかったか
黒崎の散り際がカッコ良かったね

302:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:23:58.47 Cz0XYVIO0.net
飛行機再建話はつまらなかった 

303:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:24:00.93 8Qcsk1nu0.net
相棒

304:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:24:01.41 dCZdTWW30.net
とりあえず
半沢脚本が
完全に森友公文書改ざんに
寄せてきたのは事実。
そして森友公文書改ざんの主犯が安倍であり、
改ざん首謀者がスガーリンであるのは
揺るぎなき事実。
その犯罪者スガーリンが明日自民党総裁に
なる予定という腐りきった状況。

305:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:24:09.90 +yJDl4ue0.net
>>288
公務員やから、異動してもさすがに公務員やろ

306:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:24:12.80 luYDHBH40.net
遊びすぎてて
今回の半沢、ちょっとツマラン。
香川と堺、他、とも仲が良くていい雰囲気の現場なんだろうが
佐藤二郎とかのドラマと同じでニラメッコ大会見せられてるみたいで
気が散るからソロソロ遊びはやめて。

307:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:24:14.83 b3T1nnh30.net
>>279
自民を追われた上に起訴されたから

308:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:24:23.66 D3vqtROz0.net
>>279
小沢は一六戦争で負けて
その後自民割って新進党→自由党→民主党で力振るったが
民主党でジワジワ力落としたからな
小沢のピークは海部政権

309:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:24:38.05 tZbHBS510.net
黒崎が飛ばされた先が国税だったら、最終回で出番あるかも
旧大蔵から金融庁の人って国税にも出向多いし

310:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:24:44.68 8Qcsk1nu0.net
堺雅人、顔が変形したな
イケメンじゃなくなった

311:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:24:48.55 nEbP3Hg00.net
>>290
児島も半沢側につきそう
最初からタスクフォースの反感がちょこちょこ出てる

312:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:24:56.49 PAW+9SiE0.net
半沢と大和田の握手は
吉川と布袋の再結成時ステージ上での握手を思い出した。
そういえば、吉川は下町ロケット出てたなw

313:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:25:12.09 D3vqtROz0.net
>>285
レオパレス21

314:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:25:16.72 Cz0XYVIO0.net
半沢=石破

315:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:25:23.57 dCZdTWW30.net
>>278
森友加計&公文書改ざんで
主犯安倍なのは揺るぎなき事実だし。
赤木さんの無念を忘れません。
要は主犯安倍
逮捕死刑殺処分
スガーリンも逮捕死刑しかない

316:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:25:29.35 JbqtrWUu0.net
>>290
するどい!!!!

317:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:25:42.89 hWNys1lM0.net
簑部がもう一つ邪魔な枝がって言ってたのが黒崎か

318:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:25:48.15 0dzcXfbW0.net
しかし柄本明まじ怖いな
いいおじいさん役もできるし極悪人もできる
素晴らしい俳優やな

319:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:26:09.43 5xdZItEe0.net
>>280
カマキリの被り物でテンション高めのMCやってる人にそんな心配は御無用では

320:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:26:14.25 GYU+ulq+0.net
>>37
アランドロン不在でした!

321:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:26:16.60 JbqtrWUu0.net
>>304
目が不自然

322:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:26:16.59 rGAtDByN0.net
タブレットが相変わらずでクソ笑った

323:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:26:17.35 Cz0XYVIO0.net
児島が黒幕だろ

324:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:26:19.34 D3vqtROz0.net
>>309
人が一人死んでるんです!

325:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:26:24.41 +yJDl4ue0.net
>>305
付かないだろ
ずっと箕部幹事長の秘書やってたんだぞ
きっと小島のミスで半沢に決定的証拠を提供してしまって~とかの意味でのキーマン

326:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:26:33.66 mhm/qK/50.net
今日が一番前期の雰囲気再現してたな

327:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:26:39.58 wA3hklZ70.net
>>23
後二話しかないからラスボスだろうな

328:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:26:46.06 D9nBLJ/n0.net
>>305
児島(役名忘れた)が白井に知恵を施すのかも

329:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:26:53.46 D3vqtROz0.net
>>310
どうみても伏線バリバリやん

330:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:26:54.44 xNz8S0Bs0.net
柄本明は民主小沢って言うより
中国共産党との不正融資と談合疑惑を調査していた
公安と金融庁に圧力かけてもみ消した二階幹事長
そのものじゃん

331:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:26:58.94 Cz0XYVIO0.net
完全に安部政権のモリカケに寄せてきてるなwwww

332:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:27:04.50 mCkclBxT0.net
>>257
原作のあれを国会の参考人質問に変えるのは色んな意味で無理がある(w
がそこら辺勢いで突っ走って乗り越えられそうな怖さがある(w

333:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:27:15.14 ou/VFEGB0.net
おねしょっす

334:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:27:22.47 0dzcXfbW0.net
なんか今日のエピソードはみんな目が充血してた気がする

335:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:27:29.05 SwpnN7H20.net
柄本急に音声レベル上げるのやめてくれないかな
ビクーリするじゃんか (´・ω・`)

336:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:27:34.35 7zNazd/X0.net
>>300
こんな内容の話をクソ真面目なドラマにしたら誰も見ねーよ、BSで勝手にやってろ

337:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:27:48.46 tZbHBS510.net
裏切るなら白井でしょ

338:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:27:51.19 o8zTOQXg0.net
>>310
フラグ立てて欲しくなかったなあ
ちょっとわかりやすすぎる

339:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:27:54.67 iE/WUzP70.net
柄本明のラスボス感凄いな
良いキャスティングだ

340:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:28:12.65 JbqtrWUu0.net
明日出る視聴率は〜〜
27%くらいかな

341:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:28:16.20 BrTDTgt00.net
白井大臣が強キャラから雑魚キャラになっていくにしたがって可愛くみえてくる不思議

342:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:28:18.62 zeXpICWV0.net
>>44
こういう好々爺みたいのが一番厄介

343:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:28:19.10 dCZdTWW30.net
>>325
森友加計&公文書改ざんで
主犯安倍なのは揺るぎなき事実だし。
赤木さんの無念を忘れません。
要は主犯安倍
逮捕死刑殺処分
スガーリンも逮捕死刑しかない

344:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:28:19.67 m1D7l+7F0.net
オナシャスぐらいで鯖飛ばすなよw

345:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:28:19.86 vCJkht630.net
大島の役が黒幕な

346:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:28:24.82 xeTBSN0G0.net
タブレットマンの出し方が良かったな
後半怖くて面白すぎたわ

347:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:28:32.31 mCkclBxT0.net
>>302
一六の六って梶山静六?
ならガースーの師匠じゃん

348:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:29:09.71 JbqtrWUu0.net
>>332
予告みてなんか裏切りそうだっねwww

349:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:29:10.08 rEUGrgEK0.net
>>298
安倍晋三を逮捕するべき!

350:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:29:15.50 nEbP3Hg00.net
>>319
いんや、裏切りそうな雰囲気ビシバシ出てたでー

351:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:29:2


352:1.99 ID:0jCQEjhu0.net



353:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:29:32.90 tZbHBS510.net
タブレット取り上げられた時はマジでアチャーと思ったわ
騙された

354:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:29:38.53 a40b5THC0.net
柄本明って人演技うまいな
この人このドラマで初めて見たけど
こういう埋もれた役者さんが世に出るのはいいね

355:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:29:40.26 Cz0XYVIO0.net
原作知らないけど児島が黒幕だろあれ

356:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:29:43.32 uTjhdfm/0.net
オネシャスはずるいわ

357:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:29:52.21 mCkclBxT0.net
>>319
元バンカーっぽいんだよな
破綻した伊勢志摩銀行のバンカーだったとしたら・・・・・

358:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:29:58.59 ugnQ14pc0.net
あの握手好き
かっこいい

359:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:30:03.30 dCZdTWW30.net
>>343
あたりまえだわ

360:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:30:12.53 1Cfoj+f50.net
7文字・・・?
おしまいデス! かな

361:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:30:20.49 JbqtrWUu0.net
>>343
何でも安倍ちゃん出すな〜ボケ

362:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:30:25.26 tQQvhuaT0.net
>>332
このドラマのフラグわかりやすいけど
3人まとめての3人目がほんとわからん

363:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:30:29.27 L3sZpXee0.net
>>261
リクルート事件か
あれはライブドア事件や鳩山疑惑のときぐらい気味が悪い事件だった

364:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:30:42.52 xPr9wtRb0.net
最後は白井大臣が悪党になりきれなくて、裏切るんだろうな

365:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:30:59.37 sqU8Redf0.net
ありがとナス

366:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:31:01.02 BE/SJRnL0.net
あざーす
おざまーす
おねしゃす←New!

367:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:31:01.68 EPBf2i+I0.net
>>316
ちょっとキャラ変してたじゃん
あんな独特な言い回しじゃなかった

368:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:31:02.54 b3T1nnh30.net
>>347
釣るなよ
まあ最近は息子たちのほうがよく出てるけど

369:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:31:26.48 1Cfoj+f50.net
>>347
大河で一番秀吉が似合う人ナンバーワンだぞ
見た目的にも正確的にもはまり役過ぎる

370:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:31:27.24 JbqtrWUu0.net
>>352
うるせー
安倍アンチ工作員

371:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:31:30.61 dCZdTWW30.net
>>354
赤木さんの無念を忘れません
こちらはリアルですので。
とりあえず
半沢脚本が
完全に森友公文書改ざんに
寄せてきたのは事実。
そして森友公文書改ざんの主犯が安倍であり、
改ざん首謀者がスガーリンであるのは
揺るぎなき事実。
その犯罪者スガーリンが明日自民党総裁に
なる予定という腐りきった状況。

372:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:31:46.50 iQsWIdyq0.net
悟空とベジータが手を組んで、フリーザと戦う的な展開だな

373:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:31:50.15 DmQQmGHq0.net
おなしゃすなのに...

374:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:31:58.74 4POXNRee0.net
>>355
普通に考えたら美濃部、中野、紀本の3人だろうけど、紀本のとこが別のやつかもしれん

375:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:32:12.43 D3vqtROz0.net
>>319
白井の秘書だよ

376:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:32:28.49 ucdaFznm0.net
黒崎が格好良かった

377:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:32:39.33 qZg6RAHr0.net
近藤直弼(滝藤賢一)は最後まで姿見せないつもりかよ!?
姿が見たい
渡真利から話聞いてて裏で動いてたとかないのかな!?

378:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:32:39.64 iQsWIdyq0.net
>>348
大嶋だろあれ

379:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:32:39.88 uy8NQsVo0.net
>>165
小沢こえー

380:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:33:04.09 drRB5JLs0.net
幹事長怖杉
志村との芸者コントを無性に視たくなった

381:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:33:11.90 cIsVgDc+0.net
おなしゃす

382:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:33:14.34 l28++O6v0.net
>>15
仲良しツーショット?w

383:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:33:16.46 I2Dvglqh0.net
ちょいちょい半沢君の言葉遣いが汚くて戸惑う…

384:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:33:26.93 ucdaFznm0.net
>>357
あの感じはそうだろうな
コジマと一緒に裏切るんだろう

385:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:33:27.65 +yJDl4ue0.net
>>368
今はね
ただ半沢のタスクフォース案を読んだときに、「ずっと箕部幹事長の元で~」というセリフがあったよ

386:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:33:30.07 4POXNRee0.net
>>200
2Fですな

387:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:33:31.06 bH81pg290.net
伊勢志摩の発音が気になったわ
関東では「いせしま」↗↗↗↗なの?
関西では「いせしま」→→.→→なんだが

388:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:33:41.99 zAdQymou0.net
残り2話を黒崎無しで乗り切るのかよ。

389:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:33:47.49 QPnuXcZr0.net
柄本が最後の枝をパチン!としたのは結局誰なの?
黒崎?
それとも次回への伏線?
まあ流れから考えたら黒崎か

390:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:33:57.18 dCZdTWW30.net
>>363
揺るぎなき事実として、
安倍が主犯なので仕方ないわけで。
要逮捕。それが主犯安倍。

391:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:34:02.40 uy8NQsVo0.net
女大臣も多分寝返るかな 不満をためまくり
かつての敵が全員仲間か
タブレットはめちゃくちゃ有能

392:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:34:19.26 JC4tjT7z0.net
😡「金融庁担当検査官の黒崎です(ドス声)」
😡「只今より、金融庁検査を…」
🤩「!!」
🥺「あなたいたの!?」
半沢「えぇ」
頭取・紀本・大和田・曽根崎「…?」
😍「さては電脳の粉飾を見破ったおかげで銀行に返り咲いたのね!?」
😘「アタシと一緒💓」
🥰「あなたが担当者だなんてね~」
😤「ファイト まんっまんっ よっ💕」

393:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:34:20.73 dLKGvDfp0.net
二階幹事長て
恐ろしいポストだな
経済界 閣僚 官僚
世の中のすべてがひれ伏すのか

394:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:34:29.26 UsyIPp7Z0.net
3人目は渡真利だったら面白い

395:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:34:29.30 0dzcXfbW0.net
伊勢志摩ホテルは関係あるのか?

396:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:34:31.16 CXqo3+uu0.net
>>312
志村けんと芸者コントもね

397:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:35:02.19 D3vqtROz0.net
>>341
竹下七奉行の筆頭が小沢だったが
梶山清六に負けた
小渕、橋龍、羽田、渡部、奥田が残りの五人

398:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:35:10.35 SkcpQ2n60.net
移動先、伊勢

399:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:35:10.88 X7IFUugC0.net
>>157
あの握手になんか熱くなったんだけど、そうか、エモいって言うのか

400:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:35:16.59 uy8NQsVo0.net
幹事長に立て付くなんてしにたいの半沢

401:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:35:20.97 D3vqtROz0.net
>>390
静六の返還ミス

402:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:35:21.40 YD7jrJ/90.net
>>254
児島だよ!

403:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:35:25.33 MCiy7GNl0.net
半沢の子供ってどこ行ったの?

404:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:35:28.93 L3sZpXee0.net
>>341
そう、梶山静六
その梶山も小渕との政争に敗れた後、交通事故にあって政界を引退した
軍人、変人、凡人と呼ばれた総裁選のときの話だよ
梶山が取材陣にキレて、テレビカメラを押さえつけた光景は今でも覚えてる
小渕は温厚そうに見えて、けっこう凶暴だったんだよな。バックには怖い野中が控えてるし

405:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:35:29.13 mCkclBxT0.net
>>389
一行員が国家に楯突くなんて・・・・・

406:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:35:33.18 /j57morY0.net
黒崎…いい奴や

407:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:35:34.26 hWNys1lM0.net
>>365
ベジータは悟空と手は組んでないぞ
正確にはクリリンや悟飯


408:とだ ギニュー隊長戦で一瞬手を組みそうになったがすぐ裏切って逃げたw フリーザ戦では悟空回復してやってきた時には既にボロボロ戦意喪失w



409:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:35:46.51 xbqw2j590.net
>>387
前期ではそういうパターンもあるかなと思って見てたが
なかった
もうないんだろうね

410:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:36:03.24 d3dK5sfW0.net
松村邦洋がモノマネしながら半沢を語るのをYouTubeでやってるのが面白い

411:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:36:34.04 l28++O6v0.net
>>373
あー、見たいなーw

412:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:36:43.48 leFLjtJ70.net
地味に荒木がウザい

413:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:36:55.19 MsRp0YPi0.net
>>388
伊勢島ホテルだから関係ない

414:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:36:55.98 D9nBLJ/n0.net
>>388
鶴瓶の息子が親から聞いた地元の名士しか知り得ない蓑部の悪事とか知ってそう

415:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:36:57.54 ugnQ14pc0.net
>>380
矢印だと分かりにくい
関西は鹿児島と同じイントネーションで
関東は高島と同じって感じ?

416:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:37:00.05 dLKGvDfp0.net
国家を敵にしたら
次回はアメリカか中国を
相手にせんと
スケール感無くなるぞ

417:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:37:07.85 DCDwrpxZ0.net
>>387
原作では最後に渡真利が裏切って半沢に100倍返し食うんだよな。
確か重要な情報を半沢から幹部に流していた張本人だったんだ。

418:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:37:16.76 xU5QSLrK0.net
盆栽切りすぎじゃん

419:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:37:24.37 Fi+bXiT40.net
>>10
オウミ住宅のCMで踊ってるよ

420:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:37:30.84 0dzcXfbW0.net
>>405
漢字が違うのか
同一ドラマ内で発音が同じだと紛らわしすぎる

421:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:37:40.64 8gc/sfst0.net
蓮舫が寝返りそうw

422:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:37:44.70 QPnuXcZr0.net
>>204
今ではないけど金丸信とイメージが被る

423:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:38:03.67 MgPZHkUM0.net
黒崎はフリーザみたいに共闘するんやろ?

424:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:38:18.90 YvNEuxWY0.net
幹事長の巨悪感マシマシで良かったよ

425:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:38:37.00 jtUNJfZ70.net
URLリンク(youtu.be)
見入ってしまうメンツ
香川照之面白すぎw

426:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:38:52.40 qZg6RAHr0.net
>>409
渡真利が半沢裏切ってたら寝込むわ!

427:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:39:00.94 +yJDl4ue0.net
>>380
関西では、い↗せ↘し↗ま↘

428:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:39:20.08 leFLjtJ70.net
今日の児島さん「はい」「繋がりました」

429:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:39:26.05 L3sZpXee0.net
>>408
外資系ファンドとの抗争がある
完全にハゲタカと被るが

430:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:39:26.79 MouE/CL/0.net
>>355
乃原
箕部、紀本、乃原だな

431:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:39:31.85 PCTV2zwf0.net
新作は半沢の若い頃だけどドラマ化するとしたら上手い具合に設定変えるのかな

432:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:39:33.49 Fi+bXiT40.net
>>35
闘え、闘え、銀行マンエース

433:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:39:36.52 /X0sdd/H0.net
今まで柄本にはラスボスに相応しい貫禄と言うか怖さを感じてたけど実際に半沢と絡む演技すると結構微妙に感じてしまったなー

434:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:39:38.09 ncpcMyjH0.net
何が笑えるってドラマの感想スレで延々とお仕事で書き込んでる人がいること。
日曜の夜にこんな糞みたいな文章書かされるなんて可哀想な仕事だな。
色んなところでこの時代のモデルが民主党政権時代ってのが有名になって火消しに頼まれたんだろうけど。
陸山会事件で調べればいかに小沢が真っ黒か分かるよ。
当時の秘書達が軒並み逮捕されてんだもん。
でも小沢に関しては何故か証拠が出てこなかったため不起訴。
西松建設 火事とかで検索してみても面白いかもね。
一つ一つは偶然かもしれないけどよくあることでも5個も6個も重なると奇跡になるよね?
それが垣間見れるよ。
???「奇跡は作れる」

435:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:39:51.13 glkR43X10.net
>>241
児島さん

436:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:39:53.06 BItKp4eT0.net
>>15
バディwww

437:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:40:03.62 l28++O6v0.net
>>385
あなた・・・いたの!
って、昔別れた愛しい男を見つけたようだったように見えたw

438:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:40:11.05 ugnQ14pc0.net
>>414
なんか分かる
半分寝てるみたいな目つきかな

439:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:40:21.96 mCkclBxT0.net
>>421
日産案件とか話にできるかもな

440:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:40:23.88 3dwTNwCg0.net
免許を返して下さい
お・ね・が・い・し・ま・す

441:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:41:15.25 +yJDl4ue0.net
>>422
ただ、タスクフォースに関しては前回の開発投資銀行の拒絶表明によってもうほぼ終わったんだから乃原はもう度外視してもいいのでは
あんな雇われ弁護士もう力もない

442:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:41:21.14 dZ/jmbee0.net
最後少しだけ見たけど
なんか皆叫んでて煩い
こんなアホっぽいのは見るのが辛い
もうちょっと普通にやってくれんかの

443:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:41:23.53 ugnQ14pc0.net
>>426
統失なの?

444:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:41:25.53 dCZdTWW30.net
>>428
仙崎!しか出てこねえ

445:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:41:33.16 SVqpuw9Y0.net
タブレットニキ味方になると有能になるタイプだったか

446:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:41:41.98 l28++O6v0.net
黒崎は結婚したの?しなかったの?

447:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:41:47.32 oljHF/lV0.net
原作では東京中央に巣食う悪しき融資を内密に調べる頭取直属の人間がトミさんなのになんか小物臭くなってたな

448:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:42:32.80 AZtOd6vs0.net
大和田のおねシャス、ワロタw

449:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:42:46.59 1lJI7y0m0.net
コント部分無くしてサクサク物語を進めて欲しい
それでも十分面白いんだからさ
大和田のコントだけは許す

450:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:42:52.02 qrf6dr/K0.net
半沢は部下のくせにエラソー
大和田はどっちでもいいだろ

451:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:42:58.58 9zEEqNO70.net
>>15
2人の顔芸w

452:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:43:10.13 mCkclBxT0.net
>>439
でも大和田が慕うほどの先輩という

453:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:43:10.66 Eb12lCdk0.net
半沢直樹
最新作 発売
アルルカンと道化師
著者 池井戸潤
発行日 2020年9月17日(単行本)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
『アルルカンと道化師』(アルルカンとどうけし)は、池井戸潤による日本の経済小説。
2020年9月17日に単行本が講談社より刊行される予定[1][2]。
半沢直樹シリーズ�


454:フ第5作目で、 時系列的にはシリーズ第1作『オレたちバブル入行組』の前日譚にあたる。 半沢が東京中央銀行大阪西支店へ赴任して間もない頃に起こった 美術出版社の買収案件に端を発する物語。 ________________________ 堺雅人主演のシーズン3はないな。 シーズン1の前日譚では若返りとかさすがに無理。



455:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:43:19.33 xskwen140.net
大島がラスボス

456:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:43:30.50 ydEA3GRJ0.net
今回は4話並みの面白さだった

457:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:43:38.13 oljHF/lV0.net
>>433
野原が東京中央の不正を知っていると言うかミノベの不正を実は知ってるんだよな

458:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:43:39.76 7fExYGCZ0.net
このスレアベガー湧きすぎw

459:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:43:51.88 AWOqIMiZ0.net
>>1
後半飽きたわ‼

460:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:44:39.66 d8sxGy130.net
黒澤の最後の笑顔がよかった
またいつぞや返り咲くんだろうけどね

461:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:44:42.13 hWNys1lM0.net
もうネタは出揃ったな
伊勢志摩への簑部の空港誘致
赤字まみれの別名簑部空港を残す再建案
黒崎のヒント伊勢志摩ステート(不動産会社)
パンドラの箱ならぬ旧東京第一銀行の棺を開けてしまった半沢
黒崎ですらあっさり飛ばされ
もう半沢1人でどうにかなる案件ではないので最終回は頭取の無双でお送りします

462:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:44:55.62 V3k640Qh0.net
握手詰め寄るのシーンのBGMはcomplexのビーマイベイビーで。

463:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:45:00.69 VCQY0b/Z0.net
気が早いがシーズン3はあるのか?
ドラゴンボールで言えばシーズン1がフリーザ編、
今回はセル編ってとこかな
(ワンパンマンなら怪人協会編か)
次は魔人ブーか? 
シーズン3で一気に評判落ちそうな厭な予感もする

464:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:45:05.62 agX0AnHw0.net
文句あるのか
URLリンク(i.imgur.com)

465:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:45:14.79 S05mNsWf0.net
>>445
何でこの状態で半沢が若返るのか
テレビの関係者としては半沢の出世を待ってるのでは?

466:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:45:24.27 JQMOkS/R0.net
シーズン2は初見だったけどおもしろかったわ
アメドラにハマって日本のドラマはクソだと思ってみてなかったことを後悔

467:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:45:27.89 dCZdTWW30.net
>>449
とりあえず
半沢脚本が
完全に森友公文書改ざんに
寄せてきたのは事実。
そして森友公文書改ざんの主犯が安倍であり、
改ざん首謀者がスガーリンであるのは
揺るぎなき事実。
その犯罪者スガーリンが明日自民党総裁に
なる予定という腐りきった状況。

468:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:45:31.66 R5dRAMse0.net
>>10
金融庁は実際には黒崎守って国税庁に出向させてる

469:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:45:34.52 Eb12lCdk0.net
>>445
東京中央銀行大阪西支店融資課 課長
時代の話なら
半沢が昇進してからの話にしてもできるかな?

470:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:45:43.59 iQsWIdyq0.net
強キャラだな幹事長
マーニャとミネアがキングレオに一度負けたみたいな展開になった
半沢達はキングレオを倒すが、しかし背後にはエスターク、デスピサロが、、、
倍返しは出来るのか!!

471:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:46:14.32 /GM/7zyn0.net
>>182
お相撲さん?

472:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:46:23.75 d8sxGy130.net
>>451
間違いた
黒崎だた、スマン愛之助様

473:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:46:47.85 pRbLofE40.net
>>457
アメドラっぽいんだよね。24みたいな感じ
半沢がジャックバウワーに見える

474:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:46:53.86 Wvemcqy10.net
大嶋はいるだけで存在感出しまくってたな

475:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:46:54.09 D3vqtROz0.net
>>387
鯖が


476:飛ぶw >>397 軍人 梶山 変人 小泉 凡人 小渕 懐かしいな あの頃は朝生も面白かった >>378 逃してた だからこそ裏切りあるんじゃね?



477:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:46:55.38 D3vqtROz0.net
>>387
鯖が飛ぶw
>>397
軍人 梶山
変人 小泉
凡人 小渕
懐かしいな
あの頃は朝生も面白かった
>>378
逃してた
だからこそ裏切りあるんじゃね?

478:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:47:09.48 6z8qJ++f0.net
あのハイタッチみたいな握手、スラムダンクの最終回思い出した

479:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:47:34.02 SwpnN7H20.net
進政党は新進党のオマージュ?

480:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:47:40.47 WIM6mSDP0.net
筒井道隆の役どころがイマイチわからん

481:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:47:41.53 D9nBLJ/n0.net
>>448
役目を終えてたら今日はもう出てきてないよね、言われてみれば
まだ出てきそうではある乃原

482:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:47:47.04 EQUusSMJ0.net
黒崎、部下に慕われたんやなw

483:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:47:49.40 0dzcXfbW0.net
>>457
何よりドラマ全体にスピード感がある

484:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:48:16.47 XkQFHFMG0.net
部長代理の当時の融資担当者が半沢次長に対する態度がひどすぎるな

485:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:48:21.72 MouE/CL/0.net
>>433
原作ではまだまだ出番ある

486:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:48:22.47 HoSUE+eM0.net
小沢って今どうしてるんだろう

「この大臣の目には、再建プランの修正を受け入れた帝国航空の苦渋も、なんとか同社を再生させようと必至で努力してきた銀行担当者たちの熱意も、なにも映ってはいない。あるのはただ、前政権への敵愾心と、自らの功名心だけだ」
「帝国航空のためといいつつ、連中の最終目的は、自らを利することだけだからな。唾棄すべき政治屋どもだ」
半沢の親友・渡真利や部下たちの台詞も辛辣だ。
「政権交代といえば、聞こえはいいが、素人たちがやりたい放題やってるだけにしか見えねえぞ」
「なに勘違いしたこと言ってんだよ。気でも狂ったのか」
『銀翼のイカロス』では、白井大臣の後ろ盾として、進政党の創設者である箕部啓治なる超大物政治家が登場するのだが、その箕部は重大な金銭スキャンダルを抱えているという設定になっている。
こちらは明らかに小沢一郎がモデルだろう。
実際の小沢は前原の後ろ盾ではなかったが、小説で箕部はこう描写されている。
「そもそも、箕部は人というものを信用しない。箕部にとって、人とは裏切るものであり、そして自分もまた人を裏切ってきた。
かつて仲間だった憲民党と袂を分かち、派閥の議員たちとともに進政党を旗揚げしたのも、そうした裏切りのひとつだ」
URLリンク(www.google.co.jp)

487:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:48:36.74 xNz8S0Bs0.net
>>422
箕部に比べたら2人とも小物すぎる
中野渡とニューカマー金融庁長官だな

488:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:49:07.79 UxEtydBW0.net
段田とか気の弱いオッサン役が多いし、筒井はボーっとしたいい人系の役が多いのに悪役ハマってたなw
意外なキャスティングも上手い

489:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:49:25.02 h4kG8j0a0.net
今田美桜かわいいな

490:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:49:41.22 8yyWtI1O0.net
ラストの黒崎が熱すぎる。
こんなカッコいいオカマキャラいない

491:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:49:49.46 VCQY0b/Z0.net
>>458
何が事実だよw
マスコミがでっち上げた冤罪だよ、森友加計は

492:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:49:49.65 oljHF/lV0.net
原作では野原ときもと同級生だが役者の年齢考えると無理があるか

493:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:50:26.19 d8sxGy130.net
柄本明はほんまに怪物にふさわしい 
次クールでは素朴な悲しみのオトンをまたうまく演じるんだよなぁ…
やっぱ怪物や

494:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:51:08.85 dCZdTWW30.net
>>481
いいえ、
揺るぎなき事実として、
森友加計の主犯は安倍である。

495:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:51:21.41 HoSUE+eM0.net
>>480
黒崎検査官のモデルになった人もいて、昨年亡くなられたそうだ

『半沢直樹』の金融庁・黒崎検査官のモデルが死去…旧UFJ銀行を消滅させた男
URLリンク(www.google.co.jp)

496:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:51:29.74 7tDShsK70.net
愛之助がイケメンすぎてやばいわ
エロLINEとか逆に好感度上がる

497:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:51:38.90 p55VkPYB0.net
池井戸先生には今回のドコモ口座事件をベースに、半澤新作を書いていただきたい

498:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:52:04.27 Eb12lCdk0.net
>>454
2020年9月17日発売の
池井戸 最新作が
シリーズ第1作『オレたちバブル入行組』の前日譚
なので
堺雅人主演なら
時間軸を改編して現代版に書き直す必要がでてきた。
堺雅人ありきのドラマだから、現代版に書き直すのが大前提。

499:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:52:20.26 D9nBLJ/n0.net
>>485
あんなオネエキャラにされて…好きだけど

500:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:52:27.19 iQsWIdyq0.net
一応エンドロールでは大御所が香川照之さん、その前に北大路欣也さん(特別出演)
、その前に柄本明さん。

501:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:52:36.12 zAdQymou0.net
>>67
そうなの!原作は大和田いないの! 
テレビ版だけのキャラだったんだ!
その事が、マジびっくり!

502:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:52:42.89 AZtOd6vs0.net
>>434
これわね、テレビを使った歌舞伎なんだよ

503:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:53:03.06 0dzcXfbW0.net
黒崎は今回で出番終わりかなぁ
ラストに半沢が勝ったら一瞬だけでてくるとかそんなもんかね

504:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:53:05.86 TbTf0VI90.net
愛之助かっこよすぎ
柄本怪演
タブレットニキ
今日は見所多すぎた

505:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:53:14.35 JwhFxoV10.net
面白すぎた
蓑部幹事長こわすぎ

506:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:53:23.69 UsyIPp7Z0.net
角田の上司で飯塚課長出してほしいわ

507:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:53:29.71 VCQY0b/Z0.net
>>484
証拠を出しなさい
そして何が問題なのか、なぜ安倍総理が責任を問われなければならないのか
簡潔かつ具体的に述べなさい
ウソをつくんじゃないよw

508:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:53:57.01 iTIHwIxa0.net
関連スレ
【官僚人事】菅官房長官、政策に反対する幹部は「異動してもらう」 ★7 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)

509:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:54:08.96 EQUusSMJ0.net
タブレット良かったw

510:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:54:55.27 YCdU+Fjs0.net
>>494
>愛之助かっこよすぎ
>柄本怪演
>タブレットニキ

>今日は見所多すぎた
ほんまそれ。
柄本がエグすぎるわ。
面白かった。

511:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:55:00.64 HlosCdgG0.net
他がおもしろいだけに半沢部下のヘボさが目についてイラつくのは、のめり込んでる証拠やな

512:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:55:13.40 QnSmvkOG0.net
>>1
半沢直樹は福沢諭吉の玄孫の福澤克雄が監督
コロナで経済的な事情でも大学行けます。高校生がんばれ



513:   慶應通信は学費が年間僅か13万円(2年目以降は年10万円) https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/simulation.html 慶應義塾大学通信(法・経済・文) https://www.tsushin.keio.ac.jp/  受験料僅か1万円



514:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:55:24.43 QG6Srjv40.net
金丸信ってあんなだっただろうな。

515:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:56:14.65 YCdU+Fjs0.net
今だと二階かな。。。

516:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:56:22.24 i4DE6EIJ0.net
シーズン1の滝藤みたいに
シーズン2はドラマ後、ブレイクしそうな俳優、女優いる?

517:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:56:28.61 D9nBLJ/n0.net
>>501
トキワ自動車の星野を責めないであげて…

518:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:56:39.73 oljHF/lV0.net
>>503
山梨だから流石に空港はあれだがリニア引っ張ってきたのは流石やね

519:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:56:50.69 wIbOY3yN0.net
>>286
生身はFランだしw

520:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:56:52.50 p7IuJlPj0.net
タブレット男は杉良太郎の息子

521:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:57:00.79 z1WrzgM90.net
>>386
政権与党のボス猿ポジションだからな
総裁が表の権力者なら幹事長は裏の権力者
岸田の地元で現職がいるのに対抗馬を出して選挙資金を10倍以上出すくらいえげつない事を淡々とやるポジション

522:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:57:40.56 dCZdTWW30.net
>>497
証拠とかもうありまくりだから。
とりあえず
半沢脚本が
完全に森友公文書改ざんに
寄せてきたのは事実。
そして森友公文書改ざんの主犯が安倍であり、
改ざん首謀者がスガーリンであるのは
揺るぎなき事実。
その犯罪者スガーリンが明日自民党総裁に
なる予定という腐りきった状況。

523:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:58:06.12 DE54fjlJ0.net
ラブリンよかったなぁ

524:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:58:15.61 wGba4KE20.net
おまえら伊勢志摩選出と言えば中曽根内閣の官房長官、
リクルート事件の故・藤波孝生代議士だろ。

525:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:58:16.21 ugnQ14pc0.net
>>491
一期の分は原作にもいたけどね

526:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:58:45.48 DvMh8Zhn0.net
>>510
マジかよ

527:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:58:52.72 zCv/gZAw0.net
>>430
三白眼な

528:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:59:11.38 DPqtQK7T0.net
チンコ掴むのずるいわ
毎回笑うわ

529:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:59:24.62 yZGtZpGO0.net
>>52
箕部→菅だな
明日の総裁選への当てつけでこの回をづらしたな、TBSは

530:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:59:25.90 +yJDl4ue0.net
>>448
あ、そうか
原作ではいじめられっ子の設定があったな・・
ただ今回そこがスパっとカットされてるから、乃原と紀本の関係は描かれるのだろうか?
後2話あるから来週辺りそこ掘り返すのかな

531:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:59:29.60 DvMh8Zhn0.net
つか伊勢島って伊勢志摩ホテルといい何かあるんか?

532:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:59:49.70 XbVKljj90.net
柄本見ると踊るの冴えない弁護士思い出すからダメだ

533:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:59:52.14 6NdBfxFq0.net
伊勢島ホテルと伊勢志摩ステート全然関係ないのになぜ似た名前を
これも原作通りなん?

534:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:59:56.62 oeXucndq0.net
ますます菅官房長官に寄せてきたね

535:名無しさん@恐縮です
20/09/13 22:59:58.07 UxEtydBW0.net
>>510
岸田は可哀想だよなあ
なんであんなに睨まれちゃったの?いい人なのに

536:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:00:04.92 h4kG8j0a0.net
今田美桜また出ないかな

537:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:00:09.09 iXbP9s1Q0.net
オペンホーセです

538:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:00:50.35 ugnQ14pc0.net
>>516
いや三白眼は知ってるけど金丸って三白眼だった?
子泣き爺みたいないイメージしかない

539:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:00:51.46 zEltPRSG0.net
>>362
大河太平記で足利尊氏の執事高師直の
怪演がよかった
調子乗りすぎで真田広之にボッコボコにされるが

540:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:00:52.86 UQCV


541:EEIi0.net



542:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:00:55.32 VCQY0b/Z0.net
>>511
だ・か・ら、そのありまくりという証拠を具体的に提示してみろよ、クソ野郎
デマばかり垂れ流しやがって、殺すぞこの野郎

543:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:01:00.88 D3vqtROz0.net
>>386
政治の中枢ではないけど
党の中心だからね
選挙での資金金の分配
人事、情報など司る党内のNo.2の役職
昔は幹事長が実質No.1で首相担いでた時代があった

544:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:01:01.62 dCZdTWW30.net
>>510
いいえ、主犯安倍なんで。
主犯安倍の溝手への私怨しか動機がないのが
広島参院選買収事件

545:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:01:13.98 dg/MOucz0.net
政治家が官僚の人事権を握ってる事の怖さを感じた回だったな
菅さんも朝の報道プライムで意向に沿わない官僚は異動してもらうと断言してたけど
なんか怖いな

546:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:01:19.06 f04en6o50.net
やっぱ1に出てきた半沢同期のあいつが出てこないと顔芸が薄いよな

547:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:01:19.22 UTdXo1dH0.net
>>1
紀本常務(段田安則)と岸田さんが雰囲気似てて笑った。

548:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:01:21.88 Ebz+ApD30.net
黒崎はもう出てこないの?

549:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:01:22.47 8y8oCzsU0.net
問題がスクープされる議員だいたい二階派なのウケる

550:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:01:28.11 fO78Il6k0.net
日本政府→中国→アメリカ→ロスチャイルド→宇宙人→神
敵もどんどんインフレしていく

551:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:01:54.88 MgPZHkUM0.net
伊勢志摩ってことは鶴瓶の息子も出るんかな

552:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:01:57.19 QPnuXcZr0.net
タスクフォースと言えばガンダム・センチネルの映像化はよ

553:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:02:10.10 dCZdTWW30.net
>>530
通報
とりあえず
半沢脚本が
完全に森友公文書改ざんに
寄せてきたのは事実。
そして森友公文書改ざんの主犯が安倍であり、
改ざん首謀者がスガーリンであるのは
揺るぎなき事実。
その犯罪者スガーリンが明日自民党総裁に
なる予定という腐りきった状況。

554:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:02:25.72 pyIJmHJe0.net
つるびんの息子はなかなかよかったよね

555:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:02:35.51 wGba4KE20.net
>>523
だから伊勢志摩選出の官房長官は中曽根内閣の人だって。
リクルート事件だった。

556:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:02:53.74 lP+I/VmZ0.net
柄本さん流石だな。わざと派手目に演技して。
親子共々、演技派。

557:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:03:05.82 PU5+K4FF0.net
オネシャス!センセンシャル!

558:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:03:06.58 MgPZHkUM0.net
>>529
そういや今回は上戸彩出てないな

559:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:03:07.73 1lJI7y0m0.net
>>538
そして フリーメイソン
信じるか信じないかはあなた次第

560:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:03:15.47 oljHF/lV0.net
>>519
流石にこのタイミングからのまさかの同級生でしたーネタは無いだろ。原作の段階でも東田と浅野の焼き直し?みたいに思ってたし

561:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:03:33.15 ugnQ14pc0.net
>>539
伊勢志摩と伊勢島は違う
出ないよ

562:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:03:35.47 7DT1VwoS0.net
ラスボスがラスボスしてるおかげで半沢歌舞伎から半沢直樹に戻ったな

563:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:03:45.87 xX9WRf840.net
かつて戦った敵が見方化していく。こんなノリの半沢も面白くていい
白井大臣も寝がえりそうだな

564:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:03:51.22 yZGtZpGO0.net
>>524
段田安則の顔を見たら岸田が頭にうかん

565:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:03:57.04 hLbu4ha20.net
>>529
岸田は俳優の方が向いてるな
最近声張ってるし

566:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:04:09.64 HwJtTqlO0.net
>>535
>>529

567:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:04:12.05 dUC3npFZ0.net
伊佐山またでないかな

568:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:04:14.17 oljHF/lV0.net
>>543
原作だと福井とかだったイメージ

569:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:04:14.29 BO+ijp8U0.net
572 名無しさんは見た!@放送中


570:は実況板で sage 2020/09/13(日) 22:09:57.16 ID:KfgidHYH https://i.imgur.com/HVSe7X7.jpg



571:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:04:24.34 BRxSrVK+0.net
小説とちょっと違くて面白い

572:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:04:26.22 00eZr1fE0.net
お前たち児嶋がキーマンなのを覚えとけよ

573:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:04:27.92 pyIJmHJe0.net
白井大臣じゃなくて大島が寝返る

574:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:04:38.42 0dzcXfbW0.net
>>557
もう仲良しじゃねーかw

575:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:04:45.80 zWTio7xI0.net
>>10
誰?

576:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:05:16.58 naLr1Xfw0.net
次は江口のりこも共闘しそうだな

577:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:05:56.42 UZYxEokE0.net
半沢終わったら今年はもう打ち込めるものがない(´・ω・`)

578:最終回
20/09/13 23:06:07.39 rEUGrgEK0.net
>>536
黒崎は政府に逆らったから遠くに移動された。
黒崎はもう出てこない。
ええか?
安倍総理や自民党に逆らうと黒崎みたくなるんだよ!だから検察庁も金融庁もビビって安倍晋三を逮捕できないんだよ!
半沢直樹は最終回で撃たれて殺される!
ネタバレ!

579:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:06:17.86 SkcpQ2n60.net
>>529
紀州本

580:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:06:22.71 JbqtrWUu0.net
>>1
大和田は
耳芸がある
動く耳が

581:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:06:25.78 +KsQQ+4M0.net
半沢直樹はドラマの中でもめちゃくちゃ面白いよな。みんなそれぞれキャラが立ちすぎ。
それぞれの個性があってものすごく面白い。
大和田、黒崎、渡真利、嫌な敵も味方も面白い

582:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:06:37.72 Fi+bXiT40.net
>>522
原作は架空の地名で舞橋空港と舞橋ステート。

583:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:06:50.78 uHYcwPGy0.net
2人の握手に爆笑した

584:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:06:53.59 QPnuXcZr0.net
>>557
タイタニックwww

585:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:07:04.58 6wZUlaDU0.net
半沢直樹「人が一人亡くなっているんです!けじめをつける責任がある!!」

586:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:07:07.34 tQQvhuaT0.net
>>557
こんなんコラだろw

587:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:07:25.59 JbqtrWUu0.net
安倍ちゃん名前いちいち出すな〜〜
5チャンネル工作員

588:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:07:32.88 pyIJmHJe0.net
現代版の水戸黄門

589:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:07:35.63 x8+uY7OV0.net
展開が早くて濃い。
たった1話でもう帝国航空とタスクフォースのことが
フェードアウト気味に感じてしまうw

590:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:07:41.17 WeMxEowV0.net
半沢直樹のどこが面白いのか意味不明
URLリンク(ameblo.jp)

591:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:07:52.98 1lJI7y0m0.net
>>552
今の状況だと
紀本常務  岸田
大和田   石破
箕部    二階
箕部の盆栽 ガースー

592:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:07:53.81 wIbOY3yN0.net
>>493
箕部失墜で検査官復帰とか

593:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:07:54.67 DmQQmGHq0.net
>>386
河井夫妻に金出すのOKしたの誰かって限られるよな
二階、安倍

594:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:07:59.63 jtUNJfZ70.net
>>438
指輪してるから結婚した

595:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:08:04.16 D3vqtROz0.net
>>568
その書き込み必要か?

596:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:08:05.45 o43TCUhF0.net
>>52
民主党も脱官僚って言ってたんだけどな。
ポンコツ過ぎて官僚を掌握できなかったが。

597:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:08:08.49 RBkrPRx50.net
段々幼稚になっていくよね 台本も演出も
数字良ければそれで良しなんだろうが

598:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:08:29.43 YSgQAAWA0.net
>>564
今期のTBSは神がかってたな
家政夫と綾野


599:ドラマとこれとか



600:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:08:38.99 D3vqtROz0.net
>>580
菅もだぞ
二階、菅、安倍の3人

601:朝鮮漬
20/09/13 23:08:58.27 IKFz3hE30.net
半沢直樹 負け\(^o^)/

602:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:09:10.30 YSgQAAWA0.net
綾野のはいまいちやったけどw

603:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:09:11.66 1Yf3JRtu0.net
デタラメ
同じ能力、同じ点数の選手が居ます
Aコーチ「同じ能力なら若い選手で!」



安倍コーチ
「同じ能力なら日本経済長い間支えた年寄りの方で!」

どちらを選びますか?

604:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:09:33.13 JbqtrWUu0.net
>>580
安倍ちゃん名前いちいち出すな
工作員

605:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:09:38.13 oljHF/lV0.net
>>586
普通に考えたら使途を報告する必要のない官房機密費だよな

606:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:09:40.82 SkcpQ2n60.net
「お・ば・か・さ・ん・ね」
の言い方が好き

607:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:09:43.34 +KsQQ+4M0.net
>>560
児島が最後の鍵を握る重要な役割って
先週日曜日に監督が言ってた

608:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:09:44.49 xPr9wtRb0.net
結局、どのシーンが撮れてなくて放送延期したんだろう?

609:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:09:48.93 D3vqtROz0.net
>>585
今期No.2は妖怪シェアハウス
これは譲れない

610:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:09:51.25 HwJtTqlO0.net
>>584
君の好きな重厚ドラマのスレ行けよ

611:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:10:12.86 dCZdTWW30.net
>>578
リアルの事実としては
森友加計や公文書改ざんの主犯は安倍です。

612:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:10:28.09 oQKwWGy50.net
なっぉっき!
あたいも助太刀するわよ~♪

613:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:10:38.11 JbqtrWUu0.net
>>589
自演ばっかで
安倍ちゃん名前出すな〜
5チャンネル工作員

614:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:10:38.30 zlQAoOIX0.net
もう原作完全無視で視聴者ウケ狙いに走ってしまっているがこの方がいいのか?
前作の人気は硬派に作り込んだからだと思うのだが

615:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:11:05.32 3DT4nRKY0.net
>>595
NO.3は恐怖新聞
これは譲ってもいい

616:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:11:10.86 YSgQAAWA0.net
安倍サポムキーーーーーってなってるぞ

617:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:11:20.64 KQvTfmSk0.net
>>594
黒崎が去っていくシーンっぽい

618:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:11:21.28 6z8qJ++f0.net
>>594
延期したのは編集作業が間に合わなかったからだってば
編集てかなり時間かかるんだぞ

619:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:11:34.49 EcAyqDKdO.net
紀本にもおねしゃすww

620:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:11:45.49 +KsQQ+4M0.net
>>582
すいません。
その通りです。

621:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:12:02.80 dCZdTWW30.net
>>590
半沢はフィクションだけど
事実として森友加計公文書改ざんの主犯は安倍だから
名前が出るのも仕方ない

622:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:12:07.62 D3vqtROz0.net
>>601
白石聖のPV vs小芝風花のPV
この2人は更に人気出ると思う

623:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:12:08.37 6z8qJ++f0.net
そう言えば初めて上戸出なかったね
今日は重い話だったからテンポ崩れるからなくて良かったな

624:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:12:23.31 lVRh3u0h0.net
いつキスすんの

625:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:12:28.64 V4mX4ZSS0.net
小学生に人気なのも頷ける

626:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:12:32.99 LIouZ9S80.net
>>580
官房機密費から出てるとすると菅さんだけどな

627:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:12:34.85 HwJtTqlO0.net
>>609
数秒でてたんだがな

628:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:12:38.99 UZYxEokE0.net
勧善懲悪モノは面白いのにどこも作らないんだよね(´・ω・`)

629:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:12:43.22 D3vqtROz0.net
>>606
ごめん言い過ぎた(´・ω・)

630:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:12:53.45 xskwen140.net
>>521
売れない芸者

631:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:12:57.31 xX9WRf840.net
もう最終回はかつて戦った敵たち全て味方になって幹事長をぼろっぼろっに叩いて1000倍返ししてほしい

632:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:13:15.90 SwpnN7H20.net
>>509
うそーん梅沢富美男の方が似てる

633:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:13:28.47 PBBOxU580.net
>>241
弁護士に決まってんだろ

634:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:13:32.35 umo/bAgv0.net
テレビ持ってないやつって配信とかで見れるの?

635:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:13:34.59 rAYx3+Xx0.net
>>505
賀来賢人は何れ日曜劇場主演が回って来るはず!

636:朝鮮漬
20/09/13 23:13:47.97 IKFz3hE30.net
>>597
菅やで(^。^)y-.。o○
内閣人事局は官房長官

637:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:14:08.98 JbqtrWUu0.net
>>615
謝れる人間は
スンバらしい

638:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:14:14.66 D3vqtROz0.net
>>614
必殺仕事人やハングマンの
正攻法での懲らしめドラマ
見てる方はストレス解消になるんだよね
道徳心もあがってええかと

639:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:14:27.38 850Anqyq0.net
半沢どなり過ぎじゃない?
命日聞くのに怒鳴る必要なかっただろ

640:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:14:48.98 hLbu4ha20.net
>>604
蓑部に半沢が頭下げる場面の冒頭の蓑部の音声がおかしかった気がするんだが気のせいかな

641:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:14:50.38 PBBOxU580.net
神回

642:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:14:54.76 SwpnN7H20.net
>>517
黒崎が去る時チンコ掴まれてたやつらが名残惜しそうだったな

643:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:15:30.17 cnPHVsbh0.net
>>593
児島は最初からタスクフォースのやり方に反感持ってそうだったからな
あとですごい情報を半沢に提供しそうな雰囲気

644:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:15:32.89 l28++O6v0.net
>>387
渡真利は裏切らないのかな?

645:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:15:34.46 ugnQ14pc0.net
>>628
目覚めてしまったんだな

646:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:15:38.67 JbqtrWUu0.net
>>602
安倍ちゃんアンチ工作員は
とにかくしつこい

647:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:16:01.20 dCZdTWW30.net
>>622
たしかに公文書改ざんにかぎれば
首謀者はスガーリンだけど
トータルで主犯安倍ですから。

648:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:16:03.59 ugnQ14pc0.net
>>630
裏切らないよ
少なくとも原作では

649:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:16:20.90 l28++O6v0.net
>>581
そか!
ありゃさーす!

650:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:16:52.73 YvNEuxWY0.net
>>241
ダイジェスト版見る限り3人目は中野渡頭取

651:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:16:53.04 ssviURr40.net
>>630
もう渡真利が裏切ってどうにかなるレベルの話じゃなくなってるしな…

652:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:17:21.68 4IE3izsq0.net
>>7
原作にいない大和田を効果的に使ってるな

653:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:17:39.83 QPnuXcZr0.net
>>625
大和田のウテシに「エンジン止めろー!」って言ったのは正直引いた
何の関係もない人じゃん

654:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:17:41.52 +KsQQ+4M0.net
>>620
テレビ持ってなかったらリアルタイムでは見れない配信では有料契約したとこと番組が終了した時点で配信される TVer は ダイジェストしか放送されないでオネシャスは聞こえない

655:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:18:07.45 yfN5Zzyx0.net
>>626
君の耳は正しい。

656:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:18:12.55 1ukG3/Zl0.net
>>216
ジョブズって誰?

657:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:18:15.05 cnPHVsbh0.net
>>621
賀来はすでに今日から俺は!でキテる
あのドラマも別の意味で面白い

658:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:18:40.06 JbqtrWUu0.net
>>633
安倍ちゃんいちいち出すな工作員
自作自演かぁ〜

659:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:19:44.49 dHlqVLUM0.net
日本のドラマ最高峰
こういう本物ドラマをどんどん作りたまえ

660:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:19:55.15 o1XNHhBx0.net
3人まとめてってどういうこと?

661:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:20:26.35 D3vqtROz0.net
>>617
俺の身体を、みんなに貸すぞっ!!
貴様には分かるまい。この俺の体を通して出る力が!
お前は生きていてはいけない人間なんだ!

662:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:20:32.49 JR5vU52/0.net
政権取ってた頃の小沢がモデルだろ?
笑顔でも小便ちびるわ

663:名無しさん@恐縮です
20/09/13 23:20:44.32 hLbu4ha20.net
>>641
ありしゃす


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch