【アニメ】『鬼滅の刃』ゴリ押しに猛反発の声!「完全にブーム去ってるのに…」 [幻の右★]at MNEWSPLUS
【アニメ】『鬼滅の刃』ゴリ押しに猛反発の声!「完全にブーム去ってるのに…」 [幻の右★] - 暇つぶし2ch600:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:31:51.29 rKf01VlK0.net
最初から明らかな過大評価だと、みんな指摘していただろうが

601:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:32:19.19 5PDlmJ5Z0.net
鬼滅の刃→キメツのヤイバ→キツメのオメコ

602:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:32:37.20 UA6x7kIt0.net
別にアニメじゃなくてドラマでも映画でもいいんだが、
ここ10年くらいはアニメの方が面白いんだよな
・作品数が異常に多い
・作画・演出のクオリティーがスゴく高くなっている
・ドラマにすれば5話分くらいですぐ見終わる
・つまんなければ切りやすい
・相対的に今の邦画も洋画の新作がつまらなくなってる
ドラマもいまいち
・視聴に金がかからないので他の趣味と並立しやすい
まぁこんな理由だな
配信で簡単に見られるから、ハマったのここ2年くらいだわアニメ

603:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:32:50.47 DMp+utIS0.net
俺の中ではブームにすらなった事ない

604:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:33:08.98 UA6x7kIt0.net
>>585
おまえはイヤなヤツだな
w←これな

605:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:33:18.76 VLw8xfL+0.net
>>32
つまりどういうこと?

606:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:33:19.02 siy3hUvf0.net
>>582
それな
SNSでアニメめっちゃ面白いじゃんってことが広まってからメディアが取り上げたって順番だからね。
で、日本で4000万部売り上げてる漫画があるってことで今度はそれが海外のアニメファンに注目されてアニメ見る外国人が増え、パリやマドリードのマンガ通りでの売り上げトップ3に入ったり、アメリカのクランチロール・アニメアワードを受賞したって流れだね

607:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:33:22.16 I+kAZhPZ0.net
ちょっと前までシングルチャート一桁代だったし、今でも10何位とかだから全然不思議じゃないでしょ

608:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:33:28.34 KdzoGV2C0.net
>>579
腐のイナゴのマナーが悪すぎるので正直このブームは早く去って欲しい

609:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:33:49.76 DMp+utIS0.net
>>274
あれはロッテのせい

610:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:34:05.33 +bZTu/Ld0.net
>>20
スパイって本誌より売れてるんだな

611:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:34:15.49 ie/CrVOw0.net
>>577
だって選択肢がジャニかAKBかそれしかテレビで流れないんだぞ
それが嫌ならKPOP行けって話やん
そら、プリテン白日紅蓮華に人気が集中する

612:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:34:23.51 sNQDjMN/0.net
なんでこんなに話題になってるのか全くわからんな
確かに電通が絡んでそうな気もする

613:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:34:38.27 dankuZ3U0.net
>>560
進撃の巨人は絵は苦手だけど前半のバトルというか生き残りを賭けたサバイバルな展開はまだ読めたが、こういうのって途中から変な神話的な展開になっていきあらぬ方向に行っちゃうイメージがある
エヴァの影響もあるんだろうけど

614:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:34:43.44 PIy+6w4c0.net
進撃の巨人が流行ったのはもう10年も昔
ワンピースはもっと昔
子供の成長は早い
オッサンにとっては5年10年は一瞬だけど
5年に一度ぐらい新しいヒットが出ても良いと思う

615:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:34:52.12 R2JojDT80.net
キー局でアニメ化しなかったくせに偉そうにしてる電通アホ漫画
日テレTBSフジっぽくないしテレ朝は最後まで作らないしな
テレ東一択だったがテレ東に回さなかった電通アホ漫画

616:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:34:53.53 v/q2m5Xy0.net
アニメの方はよく出来ているなと思った  
漫画を読んだらなんじゃこれ?って思って最後の終わり方とかバカにしてんのかな?と思ったな

617:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:35:40.50 CXv1jaVl0.net
>>614
キングダムとかワンパンマンおもしろかったぞ

618:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:35:43.07 FX2KMO1r0.net
>>596
ニュース記事を参照したので数字の細かい内訳までは分からない
ちなみにアニメ始まるまでの総発行部数は350万部だったそうだ
どれだけ盛っているかやアニメの視聴者数、ステマの影響でどこまで部数を増やしたのかに興味がある
これだけ書いて当方は未だに漫画もアニメも見たことがない。鬼滅の刃の絵のコーラ味のグミを食べたことがあるのみ

619:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:36:01 Wbub0wX40.net
ブーム去ってるって言っても直近だし
アンケートタイミングは少し前になるだろうから
こんなもんではないの

620:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:36:36 B8wfiO9B0.net
>>20
SPY×FAMILY 好き

621:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:37:05 4cCtrgrZ0.net
>>597
鬼滅は政府の存在が無いって正論いってたな

622:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:37:07 siy3hUvf0.net
>>604
悪い悪い、ついつい。
いや、だから何が言いたいかというと、女をダシにアニメ否定するんじゃなくて鬼滅をダシに女との出会い作れるでしょ?
否定して叩いてばかりじゃなく出会い求めようぜ。
まあ、俺の彼女は鬼滅グロいからあまり好きじゃないって言ってたが・・

623:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:37:08 v1hH4KyV0.net
鬼滅の刃は変な引き延ばしもなく綺麗に終わったから叩く要素ないと思うけどな

624:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:37:26 SiUC4ocP0.net
俺は好きじゃないけど、キメツ好きの大人はそんなにおかしいか?

これがここたまやアンパンマンみたいなガチ幼児アニメだったら
夢中になるおっさんやおばさんは病的だ、というのも分かるけど、
キメツは普通に全年齢アニメだろ
ていうかグロ描写強すぎて、中学生か小学校高学年以上じゃないとキツイわ

プリキュアやら仮面ライダーも親世代狙った内容多いし、
キメツこそ全年齢向けにフック仕込んだ今時アニメだからねえ
それに文句つける神経は理解できん

キメツネタで勝手に話しかけてくるおっさんおばさんがウザいのは当然だが、
それはキメツに限ったことじゃない、プロ野球だろうがアニメだろうがおんなじだ

625:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:37:27 bfVHmp8SO.net
鬼滅の吾峠は同業者から羨ましく思われていると同時に嫉妬もされているんだろうな

626:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:38:07.23 Eg/naMc90.net
鬼滅がジャンプの人気マンガだったらufotableがアニメをやる事はなかっただろうな
ufotableが鬼滅を作れた事がヒット最大の要因

627:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:38:38.40 xnygDZeo0.net
後はコミック未発売分販売して無限列車編映画公開して残りの話しアニメ化だと思えば来年も引っ張るでしょ

628:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:38:53.61 hw/FOoKD0.net
ブーム去ったのか
良かった
劇場版楽しみにしてるから、混雑で観れないとか勘弁してほしいし

629:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:39:16.25 fFQ/l7WH0.net
エバン下痢音はブームなの?w

630:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:39:29.69 dankuZ3U0.net
>>611
いや
カウントダウンTV見ればわかるけど今はベストテンは米津、あいみょん、ヒゲダン、キングヌーにLiSAあとは香水、夜駆けの無限ループと化してるぞ
その上記の固定組にジャニやら秋元グループが新曲出したらそのときは若干、変動が見られる感じ
下手すりゃもう今年に入ってずっとこの流れが続いてる印象だよ

631:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:39:49.71 JZjolpLw0.net
分かってる俺様はブームには騙されないぞって?w
興味無いなら黙ってればいいのにw
なんでそんなに必死なのかw

632:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:40:08.20 zBByoIvD0.net
アニメソングのブームって、そんな短いのか
今のブームは何なんだ?

633:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:40:13.74 oom6/t530.net
本当はサムライ8が大ヒットするはずだったんですよ

634:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:40:25.30 7mEvGIyK0.net
>>623
ラオウ倒して終わる北斗の拳
十二宮編で終わる聖闘士星矢
アラバスタ編で終わるワンピース
藍染倒して終わるブリーチ
フリーザ倒して終わるドラゴンボール
それが一番いいに決まってるんだよな

635:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:40:30.33 3wEt7EVo0.net
>>1
松也よりもウエンツのがいらなかった
一般人代表的な顔してたけど何にも勉強してこないゲストいらない
あからさまに興味なしだった
ゲスト陣がそれぞれ自分の得意分野を語るで十分だったな

636:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:40:42.15 BcLd2xrZ0.net
>>623
アニメや漫画に詳しい事だけがアイデンティティな人達から考察の余地を奪った上に世間に広く認知されるという
その方面に輩には親の仇のような作品って事はわかった

637:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:40:42.44 FOHkm+XG0.net
アニメ見たけどうるさいオレンジの奴が我慢出来なくて見るのやめたわ

638:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:41:03.69 SiUC4ocP0.net
とりあえずアニメの背景は綺麗だった
イマドキのアニメはこんななんだ、とちょっと驚いた
ufotableだっけ?
脱税で挙げられてたな
まあ狙われるわな

639:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:41:05.43 bZKm5dKn0.net
>>1
そういう言葉は
ディズニーやアナ雪に言え

640:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:41:27 vqpIc8Bo0.net
原作読んでみて、むしろここからが面白いのになんで序盤のアニメがヒットしてるんだ?ってなってる

641:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:41:37 FX2KMO1r0.net
>原作第1巻から第7巻冒頭までの物語を映像化した「竈門炭治郎 立志編」が
>2019年4月から9月までTOKYO MXほかにてテレビ放送された
この時期に350万部から現在まで8000万部まで伸ばしたということか
日本全体で見ると何らかのブームは定期的に起こる。それが最近ではこの漫画だったんだろう

642:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:41:43 G/dWPyhG0.net
なんでブームになったんだろうか意味不明すぎ

643:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:42:46.10 5GJaE55L0.net
だとするとエヴァの方が勢いないでしょう

644:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:42:53.48 V9BAoX+V0.net
街中OPの曲流れすぎ

645:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:43:12 /sVcpwPU0.net
YAIBAもよろしく

646:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:43:18 YVLqxX040.net
別に2位ならいいんじゃないか
どうせ2~3年後に同じランキングしたら10位前後に落ち着くだろうし

647:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:43:51 grRuf/SH0.net
>>1
この記事書いてるのどこのおっさんなんだ?
ブームなんて去ってないぞ
全然継続中
うちの近くの本屋はコミックのバックナンバーがずーーと品切れだったのに
ようやく見かけるようになったくらい
逆にコンビニに最新巻だけ複数入ってるみたいな

648:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:44:07.65 eBQLqp0c0.net
>>642
鬼滅はまだわかる
おれには数年前のけものフレンズ・ジャパリパークの方が理解できん
って鬼滅すら理解できない程度なら知りもしないんだろうけど

649:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:44:30.72 dankuZ3U0.net
>>628
話半分くらいに聞いてるけど今日から俺はもコンフィデンスマンも大ヒットって話だけど劇場はがら空きって話もある(さすがに初日は入ったとは思うけど)
おそらく昔の角川商法が今も根強く残っていてチケットだけが売れたって状況なんかも

650:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:44:31.75 c7YfN6Za0.net
妹があんな感じで人間に戻ってウソだろ!?と思ってたら最終回で更に呆けさせられた
なんだったんだあれ

651:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:44:34.15 /UAFA0f30.net
>>640
上弦vs柱はそこそこ面白いけど
下弦止まりの1期で大ブームになるのはよくわからないな

652:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:44:40.27 FlxwgqHB0.net
上川凄かったな
もうこういう番組は上川でいいわ

653:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:45:03.01 CLfYQ/k80.net
至るところでグッズが売ってるけど、売り切れてるのを見たことがない

654:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:45:12.38 FPcj4C6S0.net
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

655:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:45:41 FPcj4C6S0.net
URLリンク(userimg.teacup.com)

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している。

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
htt〇ps:/〇/toki.5c〇h.net/te〇st/rea〇d.cgi/musicn〇ews/13047〇18603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!

障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった

【音楽】安室奈美恵さん:恒例の花火ショー、今年はオンラインで実施 [湛然★]
スレリンク(mnewsplus板)

安室の卑劣な引退詐欺商法と安室の引退詐欺に加担している日テレとセブンイレブンが、世間からフルボッコにされてて爆笑wwwwwwwww
花火大会をライブの代用品にして、毎年グッズとチケットを売りさばこうっていう、安室の引退詐欺は悪質過ぎる
そりゃ世間から猛バッシングされるわw

656:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:47:00 SiUC4ocP0.net
>>636
そういうもんなの?
漫画なんてキメツ以外にいくらでもあるんだし
好きな漫画にのめり込めばいいと思うが、
自我を模索する若い子はそうもいかないってことか

657:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:47:02 c1t5ky9v0.net
>>1
叩くなら
ステマ全開のディズニーとジャニーズを叩けアホが

658:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:47:22.80 siy3hUvf0.net
混雑しようがなくね?
たしか全国340館で上映するんだぞ?
ひと席づつ開けたとしても1日5~6回上映したら問題なく見れるでしょー

659:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:47:33.66 InF3Rqi40.net
>>623
最終回は酷い二次創作だと叩き要素が多すぎる件

660:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:48:06.86 3O3YjL+F0.net
ガキンチョ相手の仕事してるが全然ブーム去ってない
妖怪ウォッチなんかはあっという間に引いたが

661:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:48:31.78 EfoMc1Xm0.net
>>250
才凶?

662:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:48:40.98 NbrcqTsx0.net
楽曲の良さでは射手座午後9時が1位なんだけどな
あれより凄いアニソンはなかなか

663:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:48:43.96 dankuZ3U0.net
>>647
あなたの住んでるところはそうなんだ
自分の地元だとコロナで学校が休みのときはコミックは品切れ中のところは多かったが今はさすがに品切れは見ないな
書店は鬼滅キャンペーンやってるところ多いけど今はどこでも手に入る
オフィシャルグッズも売れ残ってるし

664:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:48:51.25 rgn6unnE0.net
鬼滅おばさんキモすぎだわ
鬼滅のアニメつまんなかったなw

665:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:48:52.69 ruEmrznr0.net
ゲーセン行ってもUFOキャッチャーとかも鬼滅の刃ばっかりでマジでウザイ

666:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:49:09.59 1LpD5AeM0.net
>>623
引き伸ばさずに終わったのは偉いと思うけど
最終章は掘り下げ不足が多すぎ問題と最終回は普通に糞すぎたと思う

667:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:49:36.34 Sm0vLGRV0.net
ストーリーはおまけ程度の勝ち抜けバトルが続くだけだもんな
ご都合主義の作りだからキャラや世界観に飽きたら読む気失せる

668:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:49:57 m5oB+ESA0.net
きめつの映画やるからだろ

669:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:49:58 I/Ugj7WI0.net
アニメはええけど漫画の方はなんで売れたのかほんと意味不明

670:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:50:14 IrJCAta60.net
>>6
大当たりじゃねーか
>>6

671:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:50:32 siy3hUvf0.net
>>628
ちなみに全国で無限列車見れる映画館の数はこちら

北海道15館
青森4館
岩手2館
宮城8館
秋田2館
山形6館
福島3館
東京34館
神奈川22館
埼玉23館
千葉22館
茨城10館
栃木6館
群馬5館
山梨1館
新潟7館
長野7館
富山3館
石川7館
福井4館
愛知25館
岐阜5館
静岡11館
三重7館
大阪18館
兵庫11館
京都8館
滋賀6館
奈良4館
和歌山5館
島根2館
鳥取2館
岡山3館
広島8館
山口4館
徳島3館
香川3館
愛媛5館
高知1館
福岡17館
佐賀2館
長崎3館
熊本6館
大分4館
宮崎1館
鹿児島4館
沖縄5館

672:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:50:34 dZxJnmWW0.net
鬼滅をゴリ押しとか、どこのジジイがいってんの?

アニメはこれからが本番でしょ

673:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:50:55.87 LA61xSbi0.net
>>60
マジかw
鬼滅おばさん頑張りすぎだろwwww

674:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:50:56.37 I/Ugj7WI0.net
>>623
引き伸ばさずに終わったしか褒める要素なく無い?

675:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:50:56.67 fBFyDIam0.net
瞬間風速的なブームの凄さは認めるけど、これ間違いなく10年後・・・どころか5年後くらいでも人気持続してないだろ
時代を代表する作品は完結して10年とか過ぎても人気残ってるけど、鬼滅は完全によくある昔人気あったよね的な名作コースやん

676:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:50:58.94 N1SF2gEs0.net
映画ってもうやっちゃったの?これから?

677:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:51:10.95 eWbOwzi10.net
>>67
アンチが豪語w
またアンチが仕込んでるのか100億
コロナもあるし30億が限界
とりあえず20億の壁をこえるのが目標だろうな

678:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:51:49.17 SiUC4ocP0.net
>>642
全く詳しくないが、アニメの出来は確かにいいと思った
主人公兄妹が美形で健気で可愛く、凄惨な運命との対比でそれが際立っている
うちの子はネズ子がフンフン言うだけで可愛いと喜んでる

679:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:51:58.52 D1AoRMa70.net
>>660
ほら、認めてんじゃん。ガキンチョの見るものをいい歳した大人が話題にしてる時点で異常だと気づけやw

680:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:51:59.23 7AtlAFA30.net
芸スポのこのアニソン番組のスレ全部に一日中鬼滅おばさん連呼してるガイジが湧いてて草

681:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:52:14.33 m5oB+ESA0.net
>>669
アニメから入った層が続きが読みたくて単行本に流れただけの事なのになんでわからんの?
鬼滅人気はufoありきだぞ

682:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:52:14.59 Sm0vLGRV0.net
ガチでここまで持ち上げて売れるような作品じゃないから荒れる

683:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:52:15.19 Pjgn9a4t0.net
幼稚園や小学校の子供にメチャクチャ人気があるのがわからん
そんな子供受けする話かな

684:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:52:17.84 hPkBMdA40.net
お前ら自分は本当に面白いものを知ってるとか物事の本質を分かるとか思いがち?

685:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:52:31.25 IrJCAta60.net
>>15
普段漫画見てないんだねーってしか言い様がないw

686:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:52:46.83 EfoMc1Xm0.net
>>634
よくねーよハゲ

687:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:53:17.99 klSBlpWS0.net
無登録無料で読めなきゃ俺らジジイは永久に読まないよ

688:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:53:33.81 VaxRba810.net
アニメが良かったから漫画を一気に最後まで読んだけど命の扱いが軽すぎる作品だなとアニメだけにしとけば良かったと後悔
最終回とか完全に違う人が書いたのかと思った

689:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:53:37.51 Sm0vLGRV0.net
アニメ化前までの鬼滅の評価が全てだろ
アニメの出来が良すぎて話題になった漫画みたらがっかりするだろ絵が違いすぎて

690:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:53:39.59 9FN5B9Hk0.net
一位はまぁ文句ないが2位はラムのラブソングだろうが!

691:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:53:52.64 YH70nKTL0.net
持ち上げて売れるならみんなやってる
過剰に売れてると思ってるならほっとけ。そのうち売れなくなる

692:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:54:22.61 IrJCAta60.net
>>20
ufoってやっぱりすごいなー
わい再びアニメ見出したのもフェイトゼロのおかげだったし

693:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:54:24.42 2Wgq21Ec0.net
>>1
アマゾンプライムで観てて歌はいつもカットしてたから、歌は「つよくぅ」と「てらしてぇ~」しか知らない

694:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:54:51 SiUC4ocP0.net
>>669
アニメで火がついた、って聞いたよ
アニメファンが原作に殺到した流れで逆じゃないらしい

俺も漫画は初期から読んでるけど正直微妙
呪術回戦の方が好きだなあ

695:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:54:51 82LTNpPU0.net
終わりのセラフがもたもたしてるからモチーフパクッた鬼滅みたなのが出てくる

696:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:54:59 RF8IK3z80.net
ラスボスなんで飛べなかったの?
鬼で普通に飛んでるやついたのに

697:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:55:13 Sm0vLGRV0.net
>>20
炎炎にしろこれ全然売れてなかったしな
やっぱりアニメ化してそのアニメのでき次第なんだろうな

698:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:55:21 iYDD2DK90.net
>>5
クリアファイルって何が満たされるのか、いまいち分からん

699:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:55:24 PyYkPnYe0.net
>>663
鬼滅のコミックの品切れは酷かったな
かつてこんな状態は無かった
ただの一冊も無いという木端微塵状態で笑った

700:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:55:30 2ZwE678p0.net
無意味にブーム化して反動で萎ませるより映画とシーズン2以降を定期化して定着させるべき
ヒロアカなんか連載もアニメも印象薄いがマメに制作継続してて配信や映画も収益好調だし

701:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:55:40 IrJCAta60.net
>>623
これなのよ
しかも作者側からいってるんだからさ

702:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:56:02 2kcZQzM90.net
>>675
ふーん。
で、エヴァはいまもグッズ買ったりアニメ見たりしてる人いるの?
いまSNSで検索かけたら「エヴァ借りてきて見たら1分で寝た。母がドラゴンボール見たあとエヴァ見るって言ってたけど、結局見ずに返却した」って出てきて笑ってしまった

703:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:56:17 CXv1jaVl0.net
アニメ持ち上げてるのはソニー工作員と
脱税アニメ会社の社員と電通

704:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:57:13 Sm0vLGRV0.net
引き伸ばしするほどのネタもなかったんだろ
もう終盤のほう同じこと繰り返してただけだし

705:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:57:16 CQHV/5XP0.net
ゴリ押しって金にものを言わせて誰からも求められていないものを押し付ける事だろ。
出版した全巻が売り上げランキング上位を席巻しているような作品をゴリ押しと言うのは無理がありすぎる
単に嫉妬心を煽って記事を売ろうという卑しい行為でしかない

706:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:57:41 JGkU2IT60.net
自分が気に入らないとステマと疑うのか

707:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:57:50 AmpZrI260.net
>>681
脱税ありきのUFO工作員か

708:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:58:19.57 iYDD2DK90.net
>>701
作者が引き伸ばししなかった俺偉い!
って言ってるの?

709:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:58:22.93 q3nDzMS20.net
>>648
あれはネットでおっさんが騒いだだけで
一般人には全く浸透してません。
牧歌的で可愛いアニマルキャラなのに、デストピアを匂わせる世界観と、
主人公が旅をする軌跡が、人類かわ東アフリカを出て世界に拡散していくのを思わせてるとことか、
実際の動物の生態を、細かくキャラに反映させてるとことか、
人類史や自然科学の教養がある人はくすぐられるんだよ。
無い人には何が面白いのかサッパリなのは仕方ない
そういう作風
なお、二期はそういうの完全に無視したから総スカンなんだよ

710:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:58:37.43 CXv1jaVl0.net
>>705
最近の工作はそこまでしてるんだよ
韓流見ればわかるだろ
再生数も工作されてるし売り上げも工作されている
とりあえずランキング上位で宣伝することが目的だ

711:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:58:45.35 siy3hUvf0.net
>>699
それどころか再入荷したのに「お一人様一冊」、「家族一冊でお願いします」って案内してるお店ばっかでビックリしたわ。
コミックであんな案内生まれて初めて見たわ

712:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:59:14 F68sez9d0.net
作者はこれで漫画家辞めちゃうの?
何のために漫画家になったんだ?

713:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:59:23 5zZuxi3q0.net
>>657
うちは金貰ってないぞということじゃないの?w
ディズニーの宣伝費のばら撒きは凄いから
NHKまでステマ番組組むほど
一体誰がその金ポッケナイナイしてるのか?

714:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:59:27 IrJCAta60.net
>>703
歪んでるなーw
過剰評価のところはあるけど普通に面白いんだから流せばいいやんw
俺的評価的にはモブサイコとおなじくらい ワンパンマンよりちょい落ちる程度

715:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:59:30 W58SHdSD0.net
ま、内容や見る価値は進撃の巨人のがあるな
鬼滅は時間潰しにちょうど良い感じ
どっちもアニメしか見てないけど

716:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:59:44 dankuZ3U0.net
>>691
おそ松さんはステマ成功例だけどステマでもみんな成功するわけじゃないしね
2匹目のどじょうを狙ったバカボンはステマしても大コケしたしね
ただおそ松さんはDVD買ったやつが多かったのかブックオフとか鑑定団系だと今や100円コーナーでよく投げ売りされてる

717:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:00:27 AmpZrI260.net
ブームは終わったんやステマ工作員のな
今はfateの劇場版や駄目なSAOをいかにステマするかだろアニプレックス工作員

718:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:00:29 CQHV/5XP0.net
>>675
時代を代表するって事はその時代だけで流行ったからであってずっとあるなら時代は代表しない
それはそのジャンルを代表するものだろ

719:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:00:32 q3nDzMS20.net
>>602
化物語って、オタク向けのつまんない萌え系ホラーアニメなんだろなぁと
なんの興味も持ってなかったけど、
シリーズ全部通してみたらめちゃくちゃ面白かったわ

720:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:00:46 nnvS6fUa0.net
>>702
結局合う合わないがあるからなぁ
自分に合わないから世の中で流行ってるのはおかしいって考える奴はクルクルパーだと思うわ

721:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:00:48 QQ//9Kwj0.net
>>689
絵のこと以上に
アニメで見た範囲は良い話が多めだったのに
敵の根城に落とされてからはその良さが全部消えたことの方が問題だと思う
アニメから入った自分はそれでガッカリした

722:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:00:53 ySsFG1QY0.net
>>713
マジな話大半は電通が中抜きだろ
Pは接待と全体からすると雀の涙ほどの小遣い貰って

723:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:01:01 NpN7nakU0.net
ゴリ押しダイマ がもう飽きられたのかw

724:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:01:09 82LTNpPU0.net
>>712
嫌なら辞めた方が正解だよ
藤原ココアも辞めてなければ死んでなかったかもしれないし

725:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:01:16 AmpZrI260.net
>>719
止め絵紙芝居がか?

726:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:01:23 DinCEsi00.net
鬼滅は一定層には一生評価されないと思う
アニメになるまでの部数が10巻辺りで3百万部程度だったしね
元々売れてた約ネバとかとは違ってブームに乗っただけだから

727:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:01:42 SiUC4ocP0.net
>>684
前者は主観だからそう思っててなんの不思議もないだろ
自分にとって本当に面白いもの、なんてのは人の数だけある

後者は本質ってのが曖昧過ぎてなんとも言えん
でも、俺は本質が分かってるぞ、みたいに自分に言い聞かせてる人は、
何かに追い詰められて自信のない状態ではあるだろうねw
本当に何かの本質を確信していたら意識すらしないのが普通

728:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:01:45 kwKjdx620.net
キツメのオメコが好きです

729:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:01:49 3uH4Pick0.net
まあアニメの影響で人気が最高潮の所で原作が終わったけどとりあえず映画終わるまでは人気続くんじゃない?
そっから期間空いて2期やりますってなった時にどんだけ残ってるか
そもそも原作終了してる漫画を2期3期と作る予定もあるのか分からんが

730:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:01:55 iYDD2DK90.net
>>719
アメドラとかは見ないの?

731:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:01:59 IrJCAta60.net
>>708
俺えらいとはいわんやろw
ドル箱だから続けろっていわれて断っただけ
ってか多分下弦一気に殺した当たり打ち切りコースだったと思うよw
集英社お得意の手のひら返しで切れたんじゃねーの?w

732:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:02:01 siy3hUvf0.net
>>710
鬼滅は工作して売れてるように見せてるだけっていいたいの??w
あのさ、昨年から今年5月ぐらいまでSNSで鬼滅全巻集めてる本棚アップする人が多くてまさに売り上げ6000万部(当時)に値する勢いを感じてたわけだけど、それでも売れてないことにしたいの?

733:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:02:21 6X255CeK0.net
最後まで読んだけど煉獄までだな面白さのピークは
最終話は論外

734:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:02:38 me8Ogl5d0.net
腐女子はツイステに流れたからな
まだ鬼滅にハマってるのは小学生とかのキッズ達

735:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:02:54 X7EWrDhl0.net
俺は鬼滅好きでもなんでもないが
あまり叩くのはどうかと思うわ
ネット民がよく知りもせずに安易に叩くのが常態化してる

736:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:03:42 iYDD2DK90.net
>>731
ごめん
内容言われても読んでないから分からんw
ワンピでいうと、世界政府の要人が次々殺されていったって感じ?

737:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:03:45 cxx3iSQ40.net
カラオケじゃ圧倒的に1位だが

738:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:03:47 t6eQDV+E0.net
>>1
毎日ステマ
TV電波占拠してるジャニーズと吉本を叩けよ

739:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:03:59 Pjgn9a4t0.net
>>702
放映10年後だとちょうどパチの影響で二回目のプチブームが来てた頃じゃない

740:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:04:28 FX2KMO1r0.net
>>641
2019年4月9日はアニメ放映開始と単行本15巻の発売日と合わせてるんだな
この時は14巻までで350万部だったと。1巻辺り25万部ペースで売れていた それが約1年と5ヶ月経過21巻で1巻辺り380万9523部 ペースに膨らんだ 増えた355万部。アニメとマーケティング諸々で増えたと

741:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:04:41 SiUC4ocP0.net
>>709
確かに
フレンズは小学生人気がなかった

742:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:04:41 vgxif31F0.net
商品は即売り切れしてるけどブームすぎてるか?
Twitterやってる層から外れてるだけな気がする

743:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:04:45 IrJCAta60.net
明らかに物語り畳まされてる感がすごい
あんな雑な最終決戦ねーわ
上弦一人に半年くらいかけたかったろ
絶対アニメ前までは編集が打ち切りコース

744:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:04:51 9XHtADDH0.net
>>379
アニメ化したらなぜか売れるのがあるんだよ鬼滅以外にもある

745:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:04:53 piJst8iT0.net
ゲーム訴えられそうになって利益にならないと思えばこれか

746:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:04:57 1vAJoPdc0.net
まいじつはネットに媚びるなよ

747:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:04:57 dEDiFz+50.net
文句ばっかだなwww

748:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:05:36.99 NpN7nakU0.net
進撃のステマ
鬼滅のステマ
次はどんなステマに踊らされるんでしょうかねえ? 養分どもはw

749:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:05:37.79 5ccucBZV0.net
勢いで小五の娘に全巻買ったけど、2巻で読むのが止まってる
アニメ観てたから嬉しいかな、と思ってたんだたんだが、もうつまらないと
代わりに銀魂にハマってて、これはものすごい勢いで読んでるわ

750:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:05:51.78 28U9/l0C0.net
>>634
北斗の拳はシンで終わるところを引き延ばされたんじゃなかったっけ?

751:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:06:11.40 U9L+GsNr0.net
パラレル展開始めちゃったエヴァよりましだと思ってる

752:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:06:21.95 q3nDzMS20.net
>>730
マッドメンは面白く見てたけど、
アメドラはみんな引き延ばしするやん?
ジャンプ漫画と一緒で、そこまでいちいち付き合ってらんない
つまんなくなってみんな諦めたところで打ち切りだろ?
ティアゴスティーニ商法やん
アニメのがマシだよ

753:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:06:27.24 582AbD/P0.net
ねずこちゃんの可愛さは永遠だから大丈夫!!

754:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:06:30.67 vgxif31F0.net
>>734
世界は腐女子で構成されてるのかよ
きついな

755:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:06:41 JGkU2IT60.net
>>634
ドラゴンボールはなんだかんだ魔人ブウまでやって良かったと思う

756:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:06:43 i39sQNow0.net
生地関係の仕事をしているが、黒緑のチェック柄の生地が直ぐに売れてしまう

757:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:06:45 x/0Z2OZx0.net
>>575
こんなに被ってたらよくあるセリフじゃ済まないでしょw

758:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:06:59 q3nDzMS20.net
>>725
作画派じゃないから
そういうのはどうでもいい

759:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:07:07 rcplGhCJ0.net
ぶっちゃけ令和どころか20世紀以降で最大級の過大評価漫画
ジャンプで数年連載して中堅がやっとだった時点で本来の評価はお察しよ

760:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:07:24 iYDD2DK90.net
>>752
アニメ好きにはブラックリストおすすめ
機械があったらドゾォ~

761:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:07:25 HAuGWll/0.net
>>380
怪獣8号のコミックスが出たらあっという間に抜くと思う

762:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:07:29 Pjgn9a4t0.net
>>750
10週打ちきりに備えて作った中ボスがシンてだけで引き延ばしではないぞ

763:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:07:42 IrJCAta60.net
>>736
ごめんワンピ読んでないw
コナンならわかる?
突然黒の組織のビルにコナンが突っ込んでいって倒してない幹部全員キック力増強シューズでやっつけて気づいたら黒幕が前にいた感じ

764:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:07:49 SiUC4ocP0.net
>>698
キャラグッズの中で最も絵がでかくてセル画みたいにツルツルしてキレイ
実用品の中で一番簡単に存在感を出せるのがクリアファイルだと思う

ノートがキャラノートだと痛々しさを感じるが、
クリアファイルなら包装紙みたいなもんなのでまあ許せるか、
的な印象はある

765:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:08:15.41 siy3hUvf0.net
>>735
それよな
ただ叩きたいだけの連中
こーいう奴がテラスハウスで自殺したプロレスラーを追い込んだときみたいに叩きまくってんだよ

766:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:08:54.51 MPiR7zrw0.net
おそ松さんなんてとっくにブームは終わってるけど秋に第3期やるんだよな
ブームは去ってもどっかでちゃんとビジネスになるからなんだろう
確実に円盤買う層がいるとかブームは去ってもコアなオタクがいるから二次収益に旨みがあるんだろうな
鬼滅もにわかファンは去ってもコアなオタクが何割かでも残ればしばらくはなんらかの鬼滅商法は続くだろうな

767:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:09:07.47 xDguXr6f0.net
今から映画があるのにピークは過ぎたかもしれんがブームはもうちょい続く

768:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:09:10.50 GUk+ab5e0.net
ブームで言うならエヴァ1位の方がおかしいだろ

769:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:09:16.70 EMjvMic80.net
>「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の公開を記念し、「鬼滅の刃」のテレビアニメ版が10月10日と17日にフジテレビの土曜プレミアムで放送される。
マイジツはフジテレビ嫌いだから批判してるのか 分かりやすいな

770:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:09:19.67 q3nDzMS20.net
>>760
覚えておきますわ

771:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:09:25.70 iYDD2DK90.net
>>763
コナン最近全然読んでないけどわかるw
つか、コナンの初期の設定、まだ何も解決してないのかよw
それで未だに人気あるって、よっぽど鬼滅より化けもんじゃねーかw

772:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:10:03.79 IrJCAta60.net
>>736
でその間に灰原とか世良とか小五郎とかが死ぬ感じ(かなり雑に

773:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:10:16.00 AmpZrI260.net
>>765
お前が青葉を焚き付けて放火させたんだろ京アニはネガキャンしまくりのアニプレックス工作員

774:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:10:20.32 2Wb9+Y2m0.net
カラオケランキング
URLリンク(www.joysound.com)
紅蓮華 3位
エヴァ 14位
鬼滅の刃が勝ち

775:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:10:36.05 JYNNkr570.net
>>634
聖闘士星矢はハーデス編まであって良かったけどな
サガ達がアテナのもとまで十二宮を登って行くの面白かったし

776:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:10:39.11 oUKFWKmm0.net
せっかく広告屋が盛り上げたのにコロナでアニメ制作ぜんぜん出来なくなっちゃったからな
もうちょい早く二期やれてればな

777:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:10:47.09 oCrK9FpI0.net
マジかよ、日本国民の敵・キチガイ糞安倍自民党御用達のネトサポタイメックス・電通最低だな

778:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:10:57.27 vl0CAbAY0.net
>>742
そもそも鬼滅の刃がまだブームになっていなかった頃に1番鬼滅の刃を推していたのがツイッターだし。呆れ
本当、何も知らないんだな?呆れ
つまり、元々ツイッターで作り上げられた人気でしかなかったんだよ?
本当にそいつらが鬼滅の刃が良くて推していたんならツイッター民から外れる訳が無いじゃん?呆れ
鬼滅の刃は最初からステマ疑惑が多く取り沙汰されていた。そして、それは今でもだ。
鬼滅の刃なんか直ぐに消える運命だよ。

779:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:11:05.43 WMZAQcty0.net
>>28
小室ブームが去り歌が売れなくなってきた時
やったのがベスト盤商法
音楽番組もなくなりどんどん音楽が廃れ始めて
次にやったのは人気アニメに乗っかって主題歌に擦り寄る手法
ウザいんだよなー
やっぱアニメの音楽は昭和の方がいいわ
今のアニソン大会とかちっとも盛り上がらんし

780:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:11:27.76 0Qc5MaOt0.net
>>680
小学生に人気あるって書き込んだら「いちいち人気あるなんて書く必要ある?本当に人気ならいちいち書かない」って謎の絡まれ方したから、自分のまわりの小学生の中で流行してると感じたエピソードを書いたら母親なりすましの子なし毒腐認定されたわ。子供人気なんかない!ステマだ連呼するから書いたのに嘘松とか言い出すし何と戦ってんだろ
正直熱心にアンチするほどの作品じゃないと思うけど、自分の好きな作品は正当に評価されてないのに!畜生ステマしてやがんな!?みたいな脳内なんかな

781:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:11:45.39 DZIJ7q2M0.net
歌はゴリだけど
ブームは去ってない
連載が終わってるし単行本が完結すると
来年あたりは下火だろうけど

782:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:11:50.27 2IU+8sz70.net
>>323
東京大学物語

783:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:11:50.56 SiUC4ocP0.net
>>734
ホントこれ
内容は決してキッズ向けじゃないのに、
キッズに浸透したのが凄すぎる
小学生食い込んだら当分終わらないよ
この先、列車以降どんどん話が悲惨になっていくので脱落するかもしれないがw

784:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:11:53.76 UOfire9y0.net
>>768
あれもうカラオケの定番曲になってるレベルだから

785:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:11:55.48 9ZOK3iCW0.net
>>1
この記者どこの平行世界に住んでるんだろう?
アンチの叩きを真に受けてしまうとは

786:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:12:01.63 W58SHdSD0.net
>>766
二期がつまらなかったから止めればいいのに

787:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:12:07.43 IrJCAta60.net
>>771
でそんな状態でアニメやったらヒットしたから続けろって言われた感じw
どうしろとw

788:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:12:47.29 f/g0H8/n0.net
ジャンプでは絵が下手でとてもじゃないけど読む気にもなれんかったし
ブレイクしてからも一度も読んだことないわ

789:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:12:52.58 m32ecRia0.net
紅蓮華って中古のCDを見かけんな。
はよみんな飽きて売れ

790:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:12:57.91 JYNNkr570.net
お前ら鬼滅貶すけど海外でも結構人気あるじゃん

791:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:13:31.79 vl0CAbAY0.net
>>774
今のところはだろう?呆れ
エヴァなんてずっと前からランキング上位だろう?呆れ
鬼滅は暫く経ったら消える。
明らかにエヴァの勝ちだ。

792:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:13:34.76 3uH4Pick0.net
とりあえず遊郭編アニメで観たいからそこまではやってほしい

793:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:13:40.12 siy3hUvf0.net
>>773
よくわかんないけど、そいつも他の作品否定して叩いてた奴だろ?
なんだっけ、俺の作品パクったとかどうとかってことだろ?
だったらそれこそお前らと似てるやんか

794:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:14:14.54 iYDD2DK90.net
>>764
> ノートがキャラノートだと痛々しさを感じるが、
> クリアファイルなら包装紙みたいなもんなのでまあ許せるか、
> 的な印象はある
どっちも悪いとは言わないけど、はたから見るとどっちも一緒に思うw
6穴やルーズリーフタイプなら人に見せること無く自分で楽しめるんじゃねーかなぁと思ってしまう

795:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:14:30.98 oRzdWmDB0.net
最終回と騒ぎ出すまで存在を知らなかったわ
で、アニメを見始めたけど、黄色いキャラがでてきて見るのやめた

796:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:14:41.66 OAVtrCDz0.net
映画あるからでしょ、また少し再燃するとは思う

797:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:14:47.07 zsBIaY7/0.net
割と子供の中ではまだまだブームだよ。

798:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:15:00.16 iYDD2DK90.net
>>779
他にもガバーアルバム商法ってのもあったな

799:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:15:04.51 IrJCAta60.net
>>792
それな
あの二人(一人?誰がやるのか楽しみ

800:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:15:04.93 Oaoj5GOY0.net
EDの方が好き

801:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:15:14.16 Z+6k4NtT0.net
ゴリ押しか?
列車編映画でやるしこの後もアニメ化されるしまだまだ続くやろ

802:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:15:30.16 D/UMoarN0.net
>>780
ネット見るのやめれば?

803:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:15:48.95 HbxpSGLV0.net
独自集計のカラオケランキングも上位なら
ゴリ押しじゃないわ

804:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:16:19.64 la6eWfuq0.net
>>733
アニメでやった範囲と煉獄の死あたりまでは自分も面白かったけど遊郭からくどくて最終章は逆に描写不足すぎて最終話は同人誌かと思った

805:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:16:57 4dX1QNki0.net
最近世間に当たった唯一のアニメだから凄いとは思う
またアニメがブームになるとか当分なさそう

806:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:16:59 LEjgcZAF0.net
今じゃエヴァの方がゴリ押しだろ

807:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:17:22 nnvS6fUa0.net
俺はまあアニメは楽しめたけどグッズやCDまでほしいとは思わん程度だった
姉と甥っ子はめちゃくちゃはまってた
やっぱり子供に人気あるのは大きいな
まどマギとかけもフレとか身近ではそんなに話題になってなかったけど鬼滅は話題になってたな
まああくまで身近での話だから全国的にどうなのかは知らんけど

808:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:17:22 IrJCAta60.net
ってか映画やるなら番外編の方よかったろ
映画見ないと二期ついて行けないってのは悪手だとおもうけどなー

809:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:17:36 GjfKkrBg0.net
一話を試し読みしたら、びっくりするほど合わなかった
義勇の正論のような正論でないような説教だけが印象に残ったけど、これよく売れたな

810:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:17:39 MPiR7zrw0.net
>>771
コナンは暴露されてたけどもう作者はほとんど描いてないのよ
アドバイザーと称した取り巻きがかなりいてストーリーから劇中のトリックまでもうほとんどそのアドバイザーの指示に従ってるだけで作者はお飾りと化してるって話
昔、こち亀で目だけしか描かない漫画家がネタにされてたけどコナンの作者はもう目すら描いてないかも
もっとも本宮ひろ志みたいに映画製作システムを取り入れ自身はペン入れもしてない、と公言してる人もいるしね

811:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:17:40 08oTU11T0.net
>>804
遊郭はこの漫画の1番ダレるとこだししょうがない
あのアニメスタジオで最終戦どう演出するのか興味はある

812:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:17:52 Oaoj5GOY0.net
進撃の巨人もドカーンと当たったけどその後の存在感のなさよ

813:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:18:27 xDguXr6f0.net
>>774
残酷な天使のテーゼの作詞の人は25年間年収3000万円切ったことないって発言してるくらいエヴァで一発当ててる

814:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:19:03 vl0CAbAY0.net
>>790
何の情報を元に鬼滅が海外で人気とか言ってるのか知らないけどさ?呆れ
アニメなら日本の漫画やアニメは海外で人気なのは無数に有るけど?
曲の話なら福山雅治の酷い曲でも海外ではそれなりのセールスだけど?但し東南アジアや中国とか?呆れ
そもそも世界的ギターリストが~とかいう間抜けな宣伝も有ったけど、あいつは全く世界的ギターリストではないからさ?呆れ
あいつの場合は世界的ギター芸人って言った方が良い様な奴だし。
路上のギター大道芸人の方が神業を披露しているよ?呆れ

815:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:19:40 siy3hUvf0.net
>>778
またでた、その「もう終わるよ」ってセリフ
もうどころか今年になってからのほうが昨年より勢いましてるっつーの。
お前いま日本に住んでるんだよね?
今年入ってからの人気のほうが昨年より凄いの感じれないか?
もう終わるってこのままの勢いでとりあえず来年入るけど、いつまでそれ言い続けてんの?

なんかあれだね、売れない占い師の予言みたいだねw
「近い将来日本に地震がくるー」ってやつw
まぁ、そりゃいつかは来ますよねーって

816:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:19:48 F68sez9d0.net
藍井エイルが病んで休業しなければきめつもエイルだったろうにな

817:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:19:58 ywG2sOtm0.net
原作最終話同人誌が本当に冷めた
漫画家の真の実力の見せ所っていかに話を盛り上げるかより
いかに物語を閉めるかだと思うけど
あんな最終話じゃpixivの素人と同レベルでしょ
単行本の最終巻はまだ刊行されてないと思うけど
あの最終話は無かったことにして、ちゃんとした話を描き下ろしたほうがいいと思う

818:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:20:01 9YW22A7O0.net
すぐ比較に出すエヴァのウザさよ
20年以上過去の遺産でゴミ映画作ってパチンコで搾取してる分際でw

819:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:20:03 6aCax/E50.net
キッズの間ではパプリカの次くらいに流行ってないか

820:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:20:14 IrJCAta60.net
>>812
あれは真相がくそ
ほんとにくそ
そしてその後の主人公の行動がくそ
見所は兄貴の分身魔球くらい

821:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:20:48 AmpZrI260.net
>>793
お前が言うな京アニを叩いてたアニプレックス工作員の馬鹿キチガイ

822:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:22:04 AmpZrI260.net
深夜アニメなのに何で子供にウケてんだよ馬鹿かアニプレックス脱税UFOのステマバイト

823:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:22:39 0Qc5MaOt0.net
進撃の作者の絵は下手でも見てられるけど鬼滅の作者の絵は見てるとなんか怖くなる。目とかデッサンとか

824:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:22:53 fBaUnQYO0.net
まいじつはこんな記事ばっかだな
少しは取材しろよ糞メディア

825:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:23:09 siy3hUvf0.net
>>814
鬼滅はパリ、マドリードのマンガ通りでの売り上げ1位、3位になってるで。
最近は知らんが。
アメリカでのHuluでも人気3位以内に入ってきてるとさ。
調べたらすぐ出てくる情報ばかりなのにそれもせずにただ否定すんのやめようぜ。
あと、「アニメなら日本の漫画やアニメは海外で人気なのは無数に有るけど?」はいままったく関係ない文面だよね?w

826:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:23:33 IrJCAta60.net
>>426
kbtit先生の問題じゃねーだろあれは
過去のキャラぼろくそにしたうえにジャンル変更なんかして売れるわけがない

827:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:24:06 SiUC4ocP0.net
>>794
キャラグッズ持ってることは知られてもいいけど、
すっごいのめり込んでるとは思われたくない、
流行ってるから一応買ってみただけです、
っていう微妙なラインが、ノートとクリアファイルの間に引かれる、
ような気がするw

828:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:24:15.19 g2asJj/s0.net
ID:AmpZrI260
頑張って

829:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:24:38.28 siy3hUvf0.net
>>821
ちょっとまったw
急にスイッチ入ったけど、どしたw

830:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:24:52.09 2jRLIvcX0.net
鬼滅をアニメで知った芸能人とかがテレビで語ってるの見るとイラッとする
あと単行本派だからネタバレやめてって言う奴もクソ

831:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:24:58.80 5oFn7ZIL0.net

ドラゴンボール
ワンピース
ハンターハンター、ナルト
ブリーチ、るろうに剣心
鬼滅

832:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:25:18 IrJCAta60.net
サクラ大戦はチー牛を差別用語にした反射の財布くんがめちゃくちゃやったせいだろうが
さっさとあいつ尿検査しろや

833:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:25:32 I3tehU9c0.net
中国はイノシシを見てもすぐに感じないと思うの

834:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:25:33 SiUC4ocP0.net
>>825
え、マジで?
うーん、日本と同じようにアニメ経由としか考えられないが、
実際どうなんだろう?

835:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:25:35 UBMNNla30.net
アニメは全部見たけど漫画は見たことない
何でこんな人気なのかよくわからん

836:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:25:40 W58SHdSD0.net
>>800
同意

837:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:25:49 IrJCAta60.net
>>821
火病なら寝て治るぞ

838:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:25:56 g2asJj/s0.net
ID:AmpZrI260は00年代アニメ詳しいから
最近2ちゃんに多いキチガイ世代の30代後半かなぁ~?

839:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:25:58 JO8EA7jx0.net
ユニクロの箱は何なんだろう。
この拭い切れない漂う必死感。

840:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:26:06 AmpZrI260.net
>>829
アニプレックス脱税UFO工作員にはfateや竿のステマだろが馬鹿無能w

841:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:26:17 Pjgn9a4t0.net
>>778
そのTwitterの人等が押しててもブームになってなかったなら
今もその人等が推し続けてることとTwitterやってる層からブームが認識できないことは普通に両立しない?

842:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:26:50 AmpZrI260.net
>>837
ホモでチョンはお前やろアフィカス

843:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:27:03 XWzruUgf0.net
バンナムHDの『ドラゴンボール』関連の売上高、
20年3月期は「新作映像の展開はなかったが過去最高を更新」

URLリンク(i.imgur.com)

844:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:27:18 Dz7w3QpD0.net
>>768
エヴァはパチンコやスロットで必ず流れるからアニメ見ていない層も知ってるじゃないかな

845:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:27:19 xbOrAN8o0.net
>>835
同じく
中途半端なとこで終わったなーって感じ

846:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:27:29 DinCEsi00.net
まいじつソースでスレ立てんな

847:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:27:38 Pjgn9a4t0.net
>>783
あんなグロいのがなんで子供に流行ってるんだろ
まあ昔も北斗の拳とかあったけども

848:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:27:43 IrJCAta60.net
>>838
詳しいか?
なんかまとめサイトしか見てない感じなんだけど

849:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:27:46 siy3hUvf0.net
おいおい、だれか>>840止めてくれw
なんか変なスイッチ入ったぞ

850:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:27:55 g2asJj/s0.net
>>843
ドラゴンボールこそ
今誰が買ってるんだろ?
それこそコドオシって層?

851:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:27:55 m32ecRia0.net
>>764
ノートは消耗品だからグッズとして使いたいけど使えないジレンマがあって良くない。
昔は下敷きだったポジションがクリアファイルになったんじゃないか?

852:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:27:56 AmpZrI260.net
Wikiみたら公式ガイドブック化してんだよな自画自賛なよ

853:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:27:59 AnsZdfoR0.net
>>783
いやどう見てもキッズ向けでしょ鬼滅
アレがキッズ向けではなかったらジャンプ漫画の大半がキッズ向けじゃなくなる

854:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:28:10 GjfKkrBg0.net
鬼滅は短期決戦型で、熱が冷めないうちに一気に逃げ切った感じがする
綺麗に話を締めたすごいというより、ブームを引き伸ばして「そこまで面白くなくね?」ってみんなが言い出す前に宣伝しまくって売りまくったというか……
予言しても良いが、10年後にワンピースが話題になることはあっても鬼滅が話題になることはないと思う

855:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:28:23 AmpZrI260.net
>>849
図星だったんだ馬鹿無能キチガイw

856:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:28:23 AkV/ehKD0.net
鬼滅より約束のネバーランドにハマった非ヲタですが、
こんな自分におススメあったら教えて。

857:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:28:36 SiUC4ocP0.net
>>817
もういいだろ・・・作者はとっくにギブアップしてたと思うぞ
むしろよく無惨倒すまで描いたよ

売れてるからって、傑作じゃなきゃいけないってわけじゃないからな

858:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:28:55 b0MNqApH0.net
小売勤務なんだけどもうすぐ鬼滅パッケージのボトルガム出るの怖い
人気が下火な上に単価が高いしメーカーが送ってくる量が多い

859:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:28:56 AnsZdfoR0.net
>>850
DBH当ててからずっとキッズコンテンツよドラゴンボール

860:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:29:12 Pjgn9a4t0.net
>>804
限りある命の大切を唄う話で生まれ変わり匂わす設定は余計だったと思うわ

861:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:29:29 IrJCAta60.net
>>856
ホーリーランド
ブラッドC

862:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:29:40 Ph3ZNeZk0.net
>>6
鬼灯の冷徹面白いよ
初七日とかいろいろ興味深かったわ

鬼滅の刃も好きだけどゴリ押しにはうんざり

863:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:29:49 4exgyxSo0.net
>>511
普通の歌のランキングじゃなくてアニソンランキングなんだからやっぱり違和感が凄い

864:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:29:50 W7zZ1RvL0.net
>>854
最終回ですでにボロが出まくってだけどな

865:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:30:05 AnsZdfoR0.net
>>856
鬼滅とネバラン大好きな知り合いがワンパンマンにハマってたから趣向合うかもしれん

866:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:30:15 AmpZrI260.net
あの高橋佑馬の担当だからな
そりゃ信用できないステマだわ

867:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:30:18 wu+20UP+0.net
くら寿司混んでるし

868:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:30:44 uvCFfVf00.net
>>648
禿同

869:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:30:53 g2asJj/s0.net
>>848
鬼滅のスレなのに全然関係ないアニメ出してくる辺り
そこが一番熱くアニメ見ていた時期だと推定される。つまり思春期。

サクラ大戦って2000年?なら
35~40歳くらいかと推測される。

870:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:31:32 VBd3nREM0.net
>>817
煉獄あたりまではかなり命を重く描いていたので無限城編から命が軽くなってどんどん死んで転生させたよはびっくりした
煉獄以降は多分他の人が書いただろ
命の重みを全く感じない

871:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:31:32 tR3hbvKw0.net
鬼滅なんて20年後にはマニアしか知らないような漫画だろ

872:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:31:32 yqne6X2M0.net
>>850
売上のほとんどがスマホゲーム

873:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:31:36 jqjODJXh0.net
>>1
ブームなんていったらランクイン作品全部アウトだ
ブームでいったら鬼滅なんてまだまだ新しいほうじゃねーか
余程エヴァの方とかの古い作品のほうがブーム過ぎてるどころか化石だろう

874:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:31:55 IrJCAta60.net
ふと思った
ブラッドCがくそなのはブラッド前提の俺らが見たからだけどあれ完全初見がみたらあのネタばらしは面白いんじゃなかろうか?

875:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:31:56 K1c7S3Rh0.net
アニメも原作ラストまで続くだろうし映画ももうすぐだしなんで下火?
まぁグッズ系はいっさい興味ないけど

876:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:32:10 g2asJj/s0.net
>>859
なんか桁違いだしなぁ
やっぱキャラとか絵柄って
儲けるためには最重要要素なんだな
完全にサザエさん、ドラえもんルート

877:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:32:16 AmpZrI260.net
>>648
あれは二期にステマ工作員同士で喧嘩をしたからな

878:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:32:20 siy3hUvf0.net
>>869
そのオッサンに俺がいま絡まれてるわけか
よし、やめろー

879:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:32:22 g2asJj/s0.net
>>872
なるほ

880:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:32:32 0b8pXwnM0.net
思えば、流行り方が鬼滅より大規模だったデスノートの歌関連は、全く話題にならないな
ニア編のOP結構好きだったんだが

881:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:32:52.11 SiUC4ocP0.net
>>854
言い出す前も何も、ずっと面白くないと言われ続けていたよ、漫画の方は
アニメで脳内補完能力を高めまくった層が原作漫画に殺到しただけ
人気作品の続きがあったら、同人小説でもいいから読んでみたい、
って言う気持ちは分かるでしょ?
俺は芥川の邪宗門の続きを読みたくてたまらない、誰か書いてくれ

882:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:33:21.28 BdC3i4b20.net
通好みのアニメでもオタク受け狙い過ぎもない極シンプルで映像の綺麗な普通のアニメって感じが素直におもしろかったと思うけどなあ

883:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:33:33.68 FqnLbsHK0.net
最終章は人気キャラでも殺せるよドヤァ!で書いている感じがした
その割には厄介なファンを抱えている男ファンは絶対に死なせないとか
最後の転生とかいろいろな意味で遊郭あたりまでだな読めるのは
アニメは面白かったよ

884:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:33:40.09 C0d32tAB0.net
>>872
25年近くも前の漫画のソシャゲの売上に現役大人気漫画様のソシャゲが負けてる方がまずいですやん

885:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:33:54.50 K1c7S3Rh0.net
というか花江夏樹とかいう主人公の声優が
出張ってて嫌だ
むしろそれで冷める

886:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:34:10.46 AkV/ehKD0.net
>>861
ありがとう。調べてみる!

>>865
なんぞそれwからかわれてるのか?ww
調べてみる!ありがとう。

887:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:34:29 AmpZrI260.net
>>869
>>838
IDで語るのがアニプレックス工作員まんまやな馬鹿無能w

888:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:34:47 xxhzj0Eo0.net
>>859
ぶっちゃけDBのキャラは単純にカッコいいからな
キッズはみんな欲しがる

逆にワンピとか主人公がダサすぎてグッズ売れないわなw

889:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:34:51 IrJCAta60.net
>>880
ホルモンの曲一曲も入らないでインフェルノ10位はないよなー
それこそエアマスターでもいいわけだし

890:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:34:57 vgxif31F0.net
>>884
鬼滅の刃は子供人気じゃね?
ソシャゲはおっさん向けだし日本の年齢分布考えたら当然の売り上げだと思うが

891:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:35:01 FqnLbsHK0.net
>>871
マニアこそこんな薄っぺらな漫画は読まんだろ

892:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:35:07 g2asJj/s0.net
>>887
うぁリプライされちゃた!
ファンです!

893:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:35:13 SNgcbbCR0.net
あれ・・・グッズとか出てるしまだいけるっしょw
アニメも続編作れば当たるし余裕だろうね

894:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:35:33 NXxsDSqs0.net
映画やるからね、仕方ないね

895:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:35:56 qchiAaEM0.net
漫画なんて今の時代の方が売れるからな
昔は30代以上なんて漫画なんかほとんど見てなかったのが今じゃ大人も子供も普通に買う

896:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:35:59 SiUC4ocP0.net
>>870
命が軽い、って見方も分かるが、
進行上明らかに巻きが入った、っていう印象の方が強い
短くまとめるならしゃーないかー、って感じ

897:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:36:07 AmpZrI260.net
>>892
やかましい馬鹿無能アニプレックス工作員

898:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:36:15 K1c7S3Rh0.net
ドラゴンボールなんてよく再放送されてるけど普通におもろいわ
子供が見てもはまるよな世界観に時代関係ないし

899:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:37:02 GjfKkrBg0.net
>>881
深夜アニメだから、続きが放送されるのめっちゃ後になるからなぁ……
原作終わるまで無期限放送、みたいな古き良きジャンプアニメスタイルだったら原作売れてなかったかもな

900:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:37:13 uvCFfVf00.net
>>867
うちの近所の極楽湯、RAKUスパガーデン鬼滅の刃フェアで
炭治郎と禰豆子柄の館内着子供に人気だわグ
500円も追金必要なのに
グッズも直ぐ品切なのあった

キングダムの原のこじるりの前の愛人が極楽湯の娘と言われてたが
上手くいってたらキングダムフェアだったのかなw

901:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:37:20 AnsZdfoR0.net
>>734
そもそも腐女子が火をつけたってコンテンツじゃないでしょ鬼滅
オタクという程じゃないけどアニメ詳しくないけどたまに観ますよという女性層にウケた
所謂タピオカとかK-POPとかTVが宣伝するコンテンツにすぐ乗っかるような層 
だからあれだけブームになってる

902:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:37:26 GCz4+uq20.net
アニメ観たけど言うほど面白くはないかな。量産型なろうよりはマシ程度で。
クリフハンガー的な展開もないし早く続き観たいって感じにもならんかったわ

903:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:37:53 IrJCAta60.net
>>877
松竹芸能一族の面汚しが無能の癖に我を出したせいだろ

904:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:38:15 Fu0vx2z00.net
アニソンとか言うけどさ
明らかにアニメのオープニングに
使われただけの曲をアニソンとか言うの
本当にクソみたい。

905:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:38:24 Fh65Zpii0.net
今の芸能はキモアニメしかないw

906:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:38:30 AmpZrI260.net
>>900
深夜アニメが何で子供に人気なんだよ嘘つくな馬鹿無能ステマ野郎w

907:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:38:39 eSYgs40E0.net
>>870
煉獄だけやたら重々しく主人公もずっと引きずっている感じだったのに最終章以降まとめて死んだ皆様方のことはすぐ忘れて発情期には笑ったw
その後にまとめて雑に転生されてたのもワロタわ
命軽すぎやろ
途中でギャグ漫画になったのかと思った

908:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:38:43 siy3hUvf0.net
>>870
いや、鬼は普通に死んでいくのに柱とかが1人も死なないで勝っていくって設定のほうがまず安っぽいと思うぞ。
ワンピースなんかエース、白ひげが死ぬまでずっとそうだったじゃん。
ルフィ側に付く海賊はほとんど戦いの最後には無傷のように生き返るのに、相手は戦闘不能状態でやられてく展開。
あーいうバトルこそが安っぽいのよ

909:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:39:00 AnsZdfoR0.net
>>890
今の子供もゲームと言えばソシャゲやで
だから今でも子供の課金問題がなくならない

910:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:39:15 g2asJj/s0.net
鬼滅は、ストーリーは子供向けだと思うけど、
ドラゴンボールやワンピースには無かったグロさがあるんだよな…
それも人気のひとつなんだろうが…
(北斗の拳は黒塗り影絵で誤魔化してた)

だから子供が見るもんじゃないという意見は理解できる。
それで夫婦喧嘩になりそうだった夫婦を飲み屋で見かけたし…

あまり人気になると、ポリコレや正義マンが叩き出すんじゃないかと思ってる
たぶん映画版は、グロはマイルドにしてると予想

911:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:39:16 X7vJ9Imc0.net
>>904
ハゲしく同意

912:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:39:26 SiUC4ocP0.net
>>895
娯楽が年齢層に紐付いてるだけ
若い頃に野球や相撲、競馬競輪、囲碁将棋を楽しんでた層が爺になって消えていき、
子供の頃ファミコンやって漫画読んでた層がそのままおっさんになった
今の子供たちが中年になったら何やってるんだろうな

913:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:39:28 bfVHmp8SO.net
ガンダムSEEDの35話と鬼滅の19話は挿入歌効果があって無茶苦茶好き

914:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:39:36 B4ke7F280.net
フジテレビが「鬼滅の刃」の特別総集編を10月10日より
2週連続、ゴールデン・プライム帯(19~23時)で放送
第一話~第五話と第十五話~第二十一話を2週連続で放送てんだろ

お前ら あまりの感動で号泣して見るのだろう

915:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:39:37 IrJCAta60.net
>>908
だから打ち切りさせられてたんじゃねーの?

916:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:39:37 K1c7S3Rh0.net
他のアニメは一話で脱落が殆どだけど
鬼滅は面白かったなぁ

917:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:39:40 g2asJj/s0.net
>>897
うわぁファンやめますぅ
NGすぅ

918:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:40:00 JxpsdgXK0.net
直近のブームで記憶に新しい鬼滅が上位に来るのは当たり前
むしろいまだにエヴァとか言ってるのは40過ぎのアニオタだけ

919:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:40:04 7AtlAFA30.net
こういうとこで20レスとかしてるのは例外なくヤバい
マジ青葉予備軍

920:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:40:14.30 oX6GwEcP0.net
子供がいるなら分かるよ
独身爺さんが発狂してるだけ

921:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:40:15.91 AdSN1dha0.net
>>101
ゴリ押し臭を感じると意地でも踊りたくない病

922:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:40:29.01 AmpZrI260.net
>>917
馬鹿無能アニプレックス工作員バレとるわアホ

923:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:40:47.00 2gQHv+DK0.net
よく知らんが、なんで竹咥えてるの?あとおでこの痣とかなんかフラグ?

924:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:40:52.75 IrJCAta60.net
>>914
アマプラでいくらでも好きな時間に見れるのにcm有りで流してどうすんだろな
やっぱりフジテレビはずれてる

925:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:41:10 ybTDgsV60.net
今頃になって鬼滅コラボ!とかやってるのみると笑っちゃうw

926:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:41:12 SiUC4ocP0.net
>>900
うちも極楽湯で手ぬぐいからコースターまですっかり散財したよ・・・
主要キャラが被らずに揃って子供は大喜び
とにかく大人気

927:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:41:20 YkM7nCr90.net
うちの小学生は好きだけどな
消しゴムがついてる高いお菓子をカゴにこっそり入れられてた
学校で見せ合ってるみたいだよ

928:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:41:25 g2asJj/s0.net
>>919
昔は100スレが基準だったのに
ずいぶんキチガイのハードル下がったんだな

929:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:41:32 pLf32f750.net
近所の書店では既に鬼滅の刃のバッグが
2000円→900円で叩き売り中なのが現実

930:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:41:55 bZ1VsUAK0.net
>>1
今回のでいえば鬼滅という作品の人気と、LISAが紅蓮華歌いすぎて飽きられてるのを
ミスリードして記事書いてるだけだろう

というミスリードに、「まいじつの記事」という時点でアホ以外は気づくだろう

931:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:42:14 xDguXr6f0.net
鬼滅はアニメが良かったよ、漫画はキャラデザだけの王道の凡作だけど

932:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:42:40 R0hbTaFW0.net
>>843
ガンダムが束になってもDBに敵わないなんて
やっぱロボはオワコンなんだな

933:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:42:48.00 CA7+lhR50.net
最終回で萎えた人も少なくないもんねぇ

934:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:43:05.79 IrJCAta60.net
>>511
一人1票であれに殺到するか?
試しにTwitterでファンに投票したかきいてみたら?
多分投票の存在すら知らないと思うがw
組織票やったならTwitterでファンが呼びかけ合ってるからな
タイバニとかうたプリは投票ページのリプあるけど

935:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:43:14.05 AmpZrI260.net
Wikipediaのアニメの項目を読んでみろよ笑えるからよ
あんなに細かく書いていてWikiまで買収したのかw

936:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:43:38.95 siy3hUvf0.net
>>895
それいったらいまのほうが戦国時代だな。
昔と違っていまはゲームも多種多様(switch、PS4はおろか家庭用ゲーム機、スマホ)で、それに加えて読みたい漫画がたくさんある中でこれだけ売れてる鬼滅なんだから改めて凄いってわかる

937:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:43:54.74 g2asJj/s0.net
>>929
そういう大人向けのはもう落ち着いたから
回転寿司とかコンビニ商品とか
ファミリーや子供向けにシフトしてる。
ローソン行ってみな。なんかドリンクがずらっと鬼滅だから

938:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:44:02.28 GjfKkrBg0.net
鬼滅を支えてるのは小中学生なのか
妖怪コース入りそう

939:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:44:14.34 wLgsBtVY0.net
終わってないぞ?
とっとと二期やれ

940:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:44:25 xDguXr6f0.net
>>929
どんなに好きで流行ってたとしてもアニメのバックなぞ要らんだろ

941:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:44:39 Begp1Lnt0.net
地元のゲーセンのクレーンゲーム見に行ったら8割9割の景品が鬼滅の刃でうんざり

942:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:44:46 5+7gAl7q0.net
なら何がランクインしたら満足なんだよ
糞アニオタ!

943:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:44:49 IrJCAta60.net
Twitter検索って便利なもんで投票ページ検索すれば組織票の後が必ず残ってるんだよねw

944:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:44:57 ybTDgsV60.net
>>88
りさのおかげじゃなかてユーフォーのおかげですから

945:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:45:01 9YW22A7O0.net
>>934
インフェルノって発表後ずーっとカラオケDLランキング入ってるぞ。未だに入ってる
ただアニオタだけであの順位ってよりはアニオタではないMrs.ファンが入れてるんだろうな

946:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:45:15 s/tKBDAT0.net
なさけねーこんな奴がアニメーターやってるのかよ

947:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:45:39 IrJCAta60.net
>>942
アガペー

948:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:46:06 siy3hUvf0.net
>>898
ドラゴンボールもアニメありきだからなー
その子供が漫画だけでドラゴンボール読んで果たして飽きずに読み切れるかなってことや

949:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:46:11 IrJCAta60.net
>>945
そのファンが入れた痕跡がないんだよなー
不思議だ

950:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:46:16 gpcQh7SR0.net
ワ、ワニは、、ワニは死んだの?

951:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:46:35 AkXGMbE00.net
ネットの一部意見→ネットニュースで記事→ネットニュースでスレ立て

952:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:46:42 SiUC4ocP0.net
>>921
踊る必要は皆無だが、キメツは100日で死ぬワニとか、
ああいうゴリとは明らかに次元が違う

お前らなんでそんなに好きなんだ、と頭を抱えたくなるほど素で人気
ネットじゃなく、コンビニやら極楽湯やらのコラボの売れ行きが見てるだけでおかしい
他にいくらでもコラボやってるのに何故かキメツだけ人気
大衆心理のどこにそんなに食い込んだのか謎
マーケティングの力だけじゃ説明できん、そんなのみんなやってるし

953:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:46:46 KuPs+7XO0.net
スラムダンクとドラゴンボールおじさんが鬼滅叩いてる。アップデートできないんだね。

954:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:46:47 AmpZrI260.net
>>937
いつ深夜アニメが文部科学省推奨アニメになったんだ嘘つくなよ馬鹿無能ステマ野郎
高校生から20代の騙されやすい馬鹿向けやろキチガイ

955:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:46:51 4AR9nLU90.net
>>1
去ってねえよ池沼

956:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:47:00 VNJAHNhd0.net
転生という終わり方ならキメツ学園が実は転生という種明かし機と思えば新規書き下ろしの二次創作をもう一個書いたみたいなラストだったけど
何のためにキメツ学園やっていたのかマジでイミフだった

957:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:47:00 ywG2sOtm0.net
アニメの作画の良さが人気のきっかけ?とも言われてるみたいで確かに神作画だったけど
でも作画が神がかってる作品はUFO以外の制作会社にもたくさんあるし
本当何がきっかけでここまでブームになったのか理解できない

958:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:47:04 wLgsBtVY0.net
映像と動きがすごく良かった
映像にセンスがなく動かないアニメはやはり見る気にならない

959:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:47:12 7TlH3TnS0.net
>>28
rising hopeの方が好きだな

960:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:47:20 uvCFfVf00.net
>>906
極楽湯行ってこいよ引きこもりよ

961:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:47:27 g2asJj/s0.net
>>898
バトルものではあるけれど
鬼滅に輪をかけて幼稚で
子供には見せやすいな、健全で
(ギャルのパンティーくらいあってもいい)

962:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:47:45 uW/ACng90.net
萌えアニメもっとゴールデンで放送しろよ その良さに気づくはずや

963:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:47:45 bfVHmp8SO.net
>>933
最終回は相性があまりよくない生まれ変わりと子孫が出過ぎだったからだろ

964:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:48:06 AmpZrI260.net
>>960
お前は銭湯大好きホモ野郎か嘘つきキチガイw

965:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:48:11 7AtlAFA30.net
>>949
ファン1万人くらいに聞いたの?
まさかSNS見ただけで判断してないよね?w

966:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:48:26 fJY2rGSs0.net
整形ブス声優とババアの歌手…
オッサンから見てもEXITのゴリ押し並にウゼー

967:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:48:28 uvCFfVf00.net
ID:AmpZrI260は鬼殺隊にでも親を殺されたのか?

968:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:48:37 duU3kNHv0.net
>>927
ドンキの鬼滅コーナーとか紅蓮華に合わせて小学生が歌いながら貼り付いてるw
めっちゃ楽しそうやから本当に流行ってんやろうなあと思うわ

969:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:48:41.34 KBq0of150.net
最終回まではハマってグッズも色々集めたけど、最終回見て一気に萎えてしまった
面白いと思うし嫌いじゃないけど、映画も見に行くか迷う
子供達も熱が冷めてる感じ

970:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:48:47.02 605i2Cgl0.net
おどるポンポコリンがあんな低い訳ない

971:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:48:47.02 zxYyYyZ/0.net
アニメは楽しめたけど原作漫画の方は素人さんのような漫画だったな・・
同調圧力ブームっぽい感じがする
みんな読んでるから読まなきゃみたいな

972:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:49:00.88 BcLd2xrZ0.net
>>942
アニメが好きじゃなくてアニメ大好きな自分が好き系だろ
リアルな付き合いが無いならそんなゴミを気に掛けない方がいいぞ

973:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:49:19.73 5nIJnBpq0.net
電通とか博報堂の匂いがすげえんだよな

974:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:49:19.95 13/CryAQ0.net
銀だこの鬼滅コラボでカード1枚つけて880円は
さすがにやりすぎだぞ

975:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:49:46.17 siy3hUvf0.net
>>967
鬼滅ファンに絡みたいだけのオッサンだった模様

976:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:49:54.47 wLgsBtVY0.net
プロモーションにも金をかけていたが
出来が良かったからゴリ押しとは思わなかったな

977:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:50:09.97 uvCFfVf00.net
自分が好きじゃないと
ステマだの工作員だの
統合失調症がいるねこのスレ

978:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:50:11.31 AmpZrI260.net
>>967
またID抽出でアニプレックス工作員とバレたな馬鹿無能w

979:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:50:14.30 eq1wbKC30.net
老害だらけだな
若い子はみんな鬼滅選んでるんやろ

980:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:50:21.89 SiUC4ocP0.net
>>938
ピタっと止まる気はする
話はどんどん暗くなるし悲惨だからなあ
うちの子もギャグ回なきゃアニメ見てなかったと思う
ギャグ回だけ楽しんでた感じ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch