【アニメ】『鬼滅の刃』ゴリ押しに猛反発の声!「完全にブーム去ってるのに…」 [幻の右★]at MNEWSPLUS
【アニメ】『鬼滅の刃』ゴリ押しに猛反発の声!「完全にブーム去ってるのに…」 [幻の右★] - 暇つぶし2ch350:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:20:50.87 UA6x7kIt0.net
>>345
DAMの端末のカラオケ世代別だと
紅蓮華は普通に上位だしな

351:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:21:03.72 wiu6kAYM0.net
最近、GyaOでアニメを見たが、そこまで面白いとも思えない。

352:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:21:06.67 SAbF10XA0.net
いやこれから劇場版だし

353:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:21:11.99 EcRhbuwj0.net
エヴァも鬼滅も好きな小五の息子がいる俺は、良番組だったと満足している。

354:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:21:12.08 MftFfA8H0.net
実話なんかで記事書いてる爺さんは大好きな無修正AVでも見てろって話だな

355:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:21:51 4n6KhJw60.net
セラムンが10位入ってない方が意外だったな
新シリーズ人気ないのかな

356:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:21:55 4c83Efcv0.net
それよりもワンピっていつ間にこんなに落ちぶれたん?

357:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:22:44 Qe3bHo/10.net
映画があるからでしょ

358:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:22:45 QaIdfcIl0.net
>>6
子供部屋おじたん…

359:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:22:56 cGdWEOcT0.net
昔のアニメ出されるより良かったよ

360:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:23:09 JfAQ9sFb0.net
>>6
そっちのが面白い
大当たり

361:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:23:12 EcRhbuwj0.net
>>349
アニメ終わったところ以降から盛り上がる。柱までは普通っちゃ普通。で、最後ラスボス戦は盛り下がるからな。

362:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:23:13 +7hQgvQo0.net
そんなん言い出したらエバとかいつまで引っ張るんだって話になるだろ

363:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:23:44 W58SHdSD0.net
原作者は女性かな?と思ったら
やっぱり女性っぽい
鋼錬と言い、何となーく分かるのは何故なんだろ
批判ではない

364:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:24:01 LWJs9jD90.net
もうブームは去ったけど
グッズがまだまだ出る以上はごり押しは続く

365:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:24:26 BxxVZ5OQ0.net
ゴリ押しでこんなに売れるならいくらでもゴリ押すだろ

366:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:25:35 W58SHdSD0.net
アニメしか見てないけど
まだまだ物語序章って感じじゃね?

367:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:26:06 iZwLuE5M0.net
>>227
アニサマライブとかが伝説的すぎて死人補正がかなりかかってる
URLリンク(youtu.be)

368:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:26:19 CXv1jaVl0.net
ん?っておもうごり押しはだいたい
元をたどれば全部ソニーが仕掛けてる

ワニもこれもにじゅうとかあと米津とかも

369:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:26:23 Yuz0x3lt0.net
>>365
ぼくは良いとおもわないのにどうしてうれたんだろう?
そうか、ごりおしにちがいない!となる人はどんなジャンルでも一定数いるな

370:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:27:06 XkPP1Ch90.net
『鬼滅の刃』×アトモス×スイートフィッシュのスライドサンダルが登場! キャラ別のイメージカラーが◎ 9/8(火) 20:12配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

法則発動するん?

371:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:27:11 pcChLyFw0.net
>>274
あれはサイがいなくなったのに続けた時点で滑った

372:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:27:19 XFAK+7YX0.net
このテの○○ブームはもう去った系の記事書くんだったら無知な俺のためにも本当に流行ってるものも一緒に伝えてほしいもんだね
そんくらい簡単にできるだろ?

373:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:28:19 CXv1jaVl0.net
>>372
今の時代流行りなんてまずないだろ?
これだけたくさんコンテンツがあるのに

374:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:28:30 E2poU1KV0.net
>>365
めごっちは国民的アイドルになったし

375:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:28:38 HOuedTSv0.net
鬼灯って面白いよな~
ギャグセンス良いし色んな鬼がいるし

376:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:28:47 7GLU8bM20.net
ゴリ押しだろうが一回ブームになったという事は
大勢が乗っかったという事実をアンチは認めた方がいい
別に嫌いなものを好きになれと言ってるんじゃないんだよね

377:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:28:59 NJyjfcWu0.net
乃木坂にも同じこと言えよ
ブーム去ってるのにまだゴリ押ししてんじゃん
誰がわからんブス女

378:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:29:08 7mEvGIyK0.net
>>371
まあ終わりどこ間違えて
ダラダラ続けた漫画は後半ずーっと滑りっぱなしで終わってるしな

379:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:29:09 cxx3iSQ40.net
そもそも面白くないのに何でブームが来たの?

380:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:29:24 pcChLyFw0.net
>>20
スパイファミリーすごいな
巻数少ないのに

381:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:29:33 Mtod8auN0.net
>>266
いやあれは兄がいあわせたら
家族まとめて死んでただけだから兄のせいとは言えないよ

382:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:29:43 Ic5acn/r0.net
>>359
それを見てたおっさんからしたらエヴァンゲリオンもゴリ押しなんだがな

383:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:30:03 CXv1jaVl0.net
>>365
AKBグループとかずっとごり押しやん
そういえば何とか坂とかはソニーだっけ

384:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:30:33 pcChLyFw0.net
>>378
アキラにサイが乗り移ってヒカルと対決する形なら盛り上がったのに

385:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:30:46 eTLWXW5n0.net
ブーム終わったとか言ってるのは転売屋だけ

386:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:31:41 gZkZfGSl0.net
>>379
最初は低空飛行で打ち切りも危うかったが
なんかアニメがクッソ気合入っててついでに
おばさんから人気が出てブームに

387:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:31:41 58y0Se0f0.net
グッズコラボしたら瞬殺、
コミック出たら入手困難、
長編アニメ映画公開直前、

どこがブーム去ってるの?

388:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:31:47 ebao8Vi00.net
くら寿司めちゃくちゃ混んでたぞ

389:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:32:10 4exgyxSo0.net
このアニメ雑誌ライターヤバいだろ
劇場版公開で色んな雑誌がこぞって特集組んでんのに
実在するとしたらライター今すぐやめた方がいい

390:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:32:30 7TQuJU8D0.net
馬鹿の一つ覚えみたいな電通商法
国民なめすぎ
他の漫画に失礼だという発想がないのがヤバい
当時のワンピースも同じで死んどけ

391:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:33:03 iI6NZRyZ0.net
>>280
同じく。

絵柄が苦手でキャラの魅力が伝わってこないので
まったく興味がない。
ふーん、って感じ。

392:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:33:24 Dysg8jDY0.net
>>323
アイアムアヒーローがある

393:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:33:44 37Yte1kM0.net
ここから映画があってさらにそのあとも全部アニメ化しようとしてるのにブーム終わったってお前が飽きただけやろ

394:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:34:05 pj0dA5dA0.net
今のオタと
古来オタの何が違うかって

古来オタは自発的に我が道を征く、非商業的でニッチなものだった。

逆に今のオタは完全に受動的な生き物で、商業主義や他人軸によって作られた脆いもの。

395:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:34:11 YWEl9vCK0.net
先月中頃御茶ノ水と秋葉原の中間にあるスーパー銭湯に行ったんだが、その鬼滅のなんとかいうのとのコラボ企画やってて
タペストリーやフードがそんな感じのでまんヲタやガキやバカ親どもが狭い館内画像撮りに必死で参ったぜ

396:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:34:16 CXv1jaVl0.net
>>379
LISAを売るために乃木坂とかAKBみたいに工作することにした

397:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:34:42 NYzGpwEc0.net
>>389
この手に出てくるのはたいてい記事書いてる奴本人か脳内「関係者」だから実在なんかしないよ

398:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:34:49 7mEvGIyK0.net
>>20
ガチ電通案件のキングダムがボロ負けしてんだから
そら電通キレるわ

399:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:34:54 WKcpfR5y0.net
俺はそもそもエヴァの曲が何でこんなに人気があるのかさっぱり分からない

400:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:34:55 YDt50rKr0.net
ブーム去ったって、このライター頭大丈夫?w
今ピークくらいの勢いだろ。
面白い面白くない置いといて。

401:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:35:05 JGDMXO9F0.net
主に幼稚園児や小学校低学年に人気なんだってな
大人は冷めてるけど玩具売らないマンガがこの年代にウケるとは思わなかった

402:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:35:39 UA6x7kIt0.net
>>280
>>391
おまえらは何が好きなんや?

403:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:36:34.67 chV5M7nZ0.net
>>401
むしろその大人向けのグッズがアホみたいに出てるぞ

404:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:37:01.07 AmpZrI260.net
>>370
伊勢谷も先週土曜日までやっていた韓国映画のリメイクドラマで法則発動

405:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:37:57.23 gZkZfGSl0.net
鬼滅の刃を久保帯人に描かせてたら
もっとヒットしたと思うの
もう柱登場とか超絶盛り上がるけどBLEACHと変わんねーか

406:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:38:03.33 QQ//9Kwj0.net
おもしろいよって言われてコミック貸してもらったけど
生首状態になって高所から落下してる相手と一緒になって落下しながら悪口並べ立ててるやつがいたり
生まれつきメンタルに障害抱えてる奴にヒロインが存在価値なしとか言って笑ったり
弟に両目に目潰し食らわせようとしてるやつがいたりでえげつなかった
しかもそれ全員味方キャラだっていうから怖かった
何がおもしろいんだよこれ

407:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:38:13.88 BF7HNk9U0.net
好きなものが多い方が人生楽しめるぞ。
嫌いが多いのは損なだけ。

408:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:38:35.31 c7ZXLIsn0.net
ヲタクは陰謀論がお好きですなあ

409:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:38:39.42 KsR4YwO30.net
>>372
ホントだな。全く根拠のない妄想記事書くだけで金貰えるんだからな
鬼滅をケチ付けた記事書けば、まとめサイトや信者が食いつくと思って書いてんだろうな

410:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:38:44.34 7mEvGIyK0.net
>>401
なんでかなと思ったけど
キャラクターが可愛いんだな
禰豆子とか伊之助とかね

411:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:38:56.33 VE8sNfyz0.net
共産党は許さない
石川県もだ

412:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:39:27.82 aZxsReho0.net
自分の興味無い物はすぐブーム去ってるとか言っちゃってバカみたいだな
LiSAは根強いファンがいるからポッと出のあいみょんとか香水の人とかより長生きするよ

413:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:39:32.41 rgn6unnE0.net
鬼滅のアニメつまんなかったなw

414:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:39:44.03 UA6x7kIt0.net
>>394
これ2ちゃんにも言えるな
昔の2ちゃんねらーは
ニッチでマイナー、オルタナティブを是としてたのが、
今は大衆が好むものに巻かれようとし、自分は一般人であり変わり者じゃない
主流派で正義だって思ってるヤツばかり。ネトウヨもこれに属する。
逆にそういう主流派に対して
文句しか言わない低能アンチの巣窟になってしまったよ…

415:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:39:45.08 s49XRKBI0.net
ブーム去ったどころかアニメ2部を待ちくたびれてる奴らばかり
漫画はまだまだ売れてる

416:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:40:30.90 CXv1jaVl0.net
>>407
糞みたいな作品がトップになるのはおかしい
AKBが10年くらい1位になってるとかあほすぎる

417:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:40:42.49 F9oNEEVY0.net
なんの話題にもなってない炎炎のOPが10位なんだから
なんらおかしくない

418:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:41:07.93 TJaIU2UA0.net
>>410
猪マスクマンは猪被ってる時だけは良い
脱いだらキモイ

419:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:41:10.21 H3HiIBG80.net
なんか最近このアニメに出てる声優がよくテレビに出てるけどやめた方がいいと思う

420:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:41:16.73 Deb7c6y20.net
>>1
紅蓮華が2位は順当だろ何いってんだ?

421:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:42:00.59 2C6QFlk90.net
アニメは良かっただろ
漫画は下手すぎ

422:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:42:18.81 8R97Udy80.net
>>4
かめへんかめへん
次のイベントで儲けたらええんや(電通社員)

423:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:42:19.88 DzS4cP470.net
>>406
お前は間違いなくアスペ
病院行って確定診断もらって来い^ ^

424:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:42:58.43 UA6x7kIt0.net
大人は沈静化したけど、
周回遅れの子供はピーク前夜
コロナでダメージはあるけど
今度の映画にどんだけ人入るかが試金石やな
30億いけば誰も文句言えないぞ

425:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:44:37.84 PRUDE/Nj0.net
うちの子の周りはまだ大流行よ
映画を心待ちにしてる

426:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:44:52.24 AmpZrI260.net
>>405
久保にサクラ大戦のキャラデザさせたらキャラが全く可愛くなくてコケただろ

427:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:45:04.02 mK0vw01q0.net
>>403
気になったのはそこなんだよね
未就学児にウケてる作品なのに最初はオタク方面の商売しかしてこなかったってどういうことだよって思った

428:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:45:18.20 7pTHLZ1g0.net
ブーム去ってんの?
子供に鬼滅柄のパジャマ買ってきたら大喜びして
「学校に着ていく!」というのを必死で止めたばっかなんだけど…

429:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:45:42.27 lPLF+X0f0.net
ブーム去ってないやろ

430:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:46:08.96 QQ//9Kwj0.net
>>423
自分とあわないやつ皆アスペとか思ってそうだね

431:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:46:10.52 BnFQKzIN0.net
ごり押しもくそもガチで人気やん

432:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:46:33.26 JQrfHKFs0.net
君アラフィフ?

433:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:46:34.16 bTX6WmyK0.net
老害がいっぱい
なりたくないねぇ老害にだけは

434:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:46:34.65 MbA5EqIt0.net
本当にゴリ押しするんだったらアニメ放送前から下準備して、放送中にメディアから取り上げられてると思う

435:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:46:43.37 CXv1jaVl0.net
>>401
こんな首飛ばしたり部位破壊するアニメなんか幼少期に見せんな

436:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:47:46.17 gZkZfGSl0.net
>>426
使い所間違ってた上にあれゲーム内容自体クソだったろ

437:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:47:52.94 DzS4cP470.net
>>430
いや、お前は絶対アスペw
マジでw
病院行けw

438:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:48:08.93 khhx1AWi0.net
鬼滅の2位は妥当だろ
それよりポルノもラルクもスキマもおしのけてハガレンから唯一入ったのがしょこたんってのだけはガチのヤラセ

439:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:48:19.88 9ATvrxkp0.net
SAO一期のOPの方がいいなぁ。

440:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:48:59.70 PRUDE/Nj0.net
>>435
欠損はアンパンマンで免疫できてるから

441:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:49:18.84 PIy+6w4c0.net
子供が重尻と思えばいいんだよ
40歳のオッサンが少年漫画に文句言ってもしょうがない

442:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:49:47.02 7mEvGIyK0.net
>>405
久保はストーリー書く才能ないからなぁ

443:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:49:47.81 msX4IUNQ0.net
>>410
禰豆子は中の人もめっちゃ可愛いからな

444:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:49:52.38 dWY1bND00.net
結局、ブームに乗っからずコミックもアニメも見ずに終了w

445:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:50:09.40 QQ//9Kwj0.net
>>440
アンパンマンってまだ放送してんの…?

446:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:50:09.64 swwaElB70.net
>>428
子どもと接する仕事してるが、小学生以下の人気は抜群だと感じる

447:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:50:11.84 khhx1AWi0.net
ちなみに今の子どもたちはYouTubeのMADのせいで夜にかけるが鬼滅の主題歌と信じてる

448:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:50:53.44 7PrerKBh0.net
>>4
100日後のワニって鬼滅の最終回にタイミング合わせてたよな

449:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:51:09.02 7AtlAFA30.net
尾上松也太り過ぎてて草

450:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:51:20.87 7pTHLZ1g0.net
>>446
だよね
ブーム去ったって言ってるのは大人なのかな

451:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:52:22.98 naMznPoS0.net
若い日はみな何かを目指せ
秘めた力、自分じゃ分からないよ。
夢を大きく持とう。

452:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:52:31.07 YH70nKTL0.net
カラオケランキングだとずっと1位だったから別に
最近香水に抜かれてて草

453:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:52:57.17 UtCkwysI0.net
ブーム去ってるとは思わんな
何でもかんでもゴリ押しとか言うやついるけど

454:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:53:09.08 zGWQhX180.net
ブームなんか最初から作られたものだろ
来年はもう忘れられてる

455:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:53:13.59 naMznPoS0.net
>>6
キツメのAVじゃなくてよかったじゃん。

456:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:53:27.85 Q/vtEu5o0.net
>>90
コンビニで単行本を立ち読みしたけど絵が汚かった
アニメ化して綺麗な描写になって見てみようって人が増えたんだね
アニメ→単行本だとガッカリした人が多いだろうな
絵が下手でも話が面白ければって漫画はあるけど、鬼滅の刃はなぁ…

457:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:53:34.45 9V4cTI0b0.net
>>435
幼少期にゴールデンタイムで北斗の拳をやってた世代とか碌な大人になってねーからな

458:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:53:35.35 EAux4Jc60.net
もう他にないだけだろww

459:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:53:45.46 IamCd9r00.net
進撃もね
何で今更進撃やねん

460:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:53:58.63 vb5wyR1V0.net
>>452
すげえよな、瑛太
歌もいけるんだなって

461:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:54:01.42 hxmN5E7t0.net
アニメ5話まで見て見るのやめちゃった
まぁ俺が色んな漫画や小説をたくさん見てきたおっさんのせいもあるけど
くっさい説教じみた台詞もどっかで見たようなのばっかで
心に響かないし陳腐に感じちゃうんだよなぁ

462:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:54:31.75 UBMNNla30.net
上川隆也がガチすぎて引いた
あと鬼滅はEDの方が好き

463:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:54:47.16 msX4IUNQ0.net
少年ジャンプは少年誌
これ豆なw

464:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:56:07.65 ZYg89I8u0.net
>>124
おおー

465:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:57:18.32 CQHV/5XP0.net
>などと厳しい指摘が寄せられている
どこに誰が?
ネットの意見と言えばなんでも世論みたいなこういう記事の書き方はズルくて卑怯
無限にあるネットの書き込みの中から自分の言いたい事を集めて「ネットでは」って書けばなんでも通ると思うなよ

466:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:57:50.80 /xVctDKj0.net
ワンピースもそうだけど
ジャンプは人情バトル系が受けるんだな

467:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:57:57.94 mMATanqe0.net
まぁ、映画もあることだし
もうひと稼ぎしたいだろ

468:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:58:04.89 nZNyIWG60.net
>>462
それな
Edのほうが絡んでるから歌としてまとまってる
opはなんかテキトーに言葉並べただけ、って感じでまとまりがない印象あるわ

469:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:58:06.69 siy3hUvf0.net
(ネット上)←鬼滅認めたくない5ちゃんねらーなw
5ちゃんねらーの声じゃなくてもっとまともな声をまとめてからアップしてくれ、やり直し!

470:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:59:26.55 iaiPfNZf0.net
ゴリ押しって言ってももう原作は終わってるんだろ

471:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:59:28.27 JqKe3uWR0.net
>>4
www

472:名無しさん@恐縮です
20/09/08 21:59:42.32 ibHl98zC0.net
小学生には大人気だぞ

473:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:00:00 JQrfHKFs0.net
君アラフィフ?

474:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:00:18 3omnzQxc0.net
じゃあゴリ押しやステマしてない面白いマンガ教えて

475:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:00:22 YwbDJOx80.net
完全にブーム絶頂だろ


日本のアニメはシナチョンが叩きたがる

476:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:00:47 OlhFji8n0.net
そいやギャルと恐竜ってやつも電通が絡んでたんだっけ
一話はニコニコのランキング上位に載ってたけどいつのまにか消えてたな

477:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:01:02 oPbJAcGg0.net
>>6
よかったらアニメも観て

478:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:01:08 /O32NXMG0.net
鬼滅は普段マンガ読まない人も読んでハマってるとか話題に出してたから
久々のヒットだと実感したなあ

479:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:01:35 AmpZrI260.net
やたら単発が多いなアニプレックス脱税UFO工作員か

480:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:01:43.74 YwbDJOx80.net
>>20
これが全て

ドラゴンボールを超えた

481:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:02:02.89 NR4Q1/5k0.net
そんなにブームならとっとと2期やれよ

482:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:02:05.64 KsR4YwO30.net
>>469
しかもなんJのアンチの意見切り取っただけだしな
ゴリ押しも何も、コミックランキング全巻制覇してメディアに取り上げられたんだからな。擦り寄ってきたのはメディア側だぞ

483:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:02:29.95 CXv1jaVl0.net
小学生に人気は逃げだろ

484:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:03:08 RfV63ukz0.net
ネット上って臭いオッサンとババアだろ
スーパーコンビニのおまけ付きの菓子は売り切れて入荷待ちになる
子供には以前として人気あるよ

485:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:03:17 o4LhGVkO0.net
映画の宣伝でしょ
コロナで映画関連はどこも厳しいしそりゃ力も入れるだろ

486:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:03:20 jqHqgPpS0.net
尾上松也は、単なる若年層への歌舞伎啓蒙活動だろ。
ワンピ、ナウシカ・・・無駄な事を。アニファン取り込んでも基本的に興味引かないし来ねーよ。
むしろ、半沢とかの方が距離感が近くなるだろうが。

487:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:03:26 AmpZrI260.net
>>20
10位と11位くらいだなアニメ関係ないの

488:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:03:36 U7mpGd3G0.net
>>250
色んなコスプレが出たが、これが一番いいな。

489:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:03:38 .net
いまさら単行本読んではまったおれ
時代とりのこされた?

とりあえず劇場版ムビチケ買ってきたけど

490:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:05:01 RfV63ukz0.net
子無しのオッサンとババアは暇だからネットに入り浸ったて多数に見える
いい加減に学習しろネットだけ追っても実態と合ってない

491:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:05:06 2rhFV7c10.net
主人公の着物の柄のマスクしてる子供が多いから
鬼滅はまだもうちょっと粘れると思う

492:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:05:11 YL8FwEFN0.net
鬼滅ブーム去ったんだ
まんさんのブームは去るの早いね

493:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:05:25.14 4+VzVG2q0.net
だって電通案件だもの
搾り取りまっせ!

494:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:05:29.02 KsR4YwO30.net
>>481
UFOは鬼滅26話制作の為に1年間他の仕事入れなかったって話だし、あんなカロリー高いクオリティの作品をポンポン出せんだろ
海外受注ばっかしてる昨今の作画崩壊アニメと一緒にすんな

495:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:05:48.63 msX4IUNQ0.net
>>20
鬼滅と進撃って同格くらいかと思ってたら圧倒的ザコじゃんw

496:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:06:16.29 UA6x7kIt0.net
>>466
結局はいまだにヤンキー漫画が王道なんだよな
ワンピースも任侠ヤンキー列伝
編集がそういう誘導してる、意図的に

497:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:06:25.01 6F6esU610.net
炎炎の方が引いたわ
マクロスもガンダムもけいおんもアクエリオンも入ってないのに炎炎て(爆)

498:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:07:01.55 PqiFLmTM0.net
>>20
全巻買ったらそうなるわなって話

499:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:07:01.92 txeIEcl10.net
たんじろうマスクは小学生男児によく見る

500:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:07:18.92 c5Ydt6Xw0.net
10年もしないうちに忘れられるよ
パクりの糞漫画なんて

501:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:07:26.87 YL8FwEFN0.net
俺おそ松さんのブームもよく分からなかったんだよな
ちょっと見てみたら特に面白くもない
男性声優とかの関係のブームなの?

502:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:07:28.78 zq364hKO0.net
>>1
実際漫画の売り上げ爆上がりしたから
それ以外でブームがきてた奴がある訳じゃないし
どうせ文句言ってるのが褒めてる系統はマニア向けだろうなぁ

503:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:07:33.86 /O32NXMG0.net
最近は時間おいていろんな企画やったりメディア展開やるんで
コンテンツの寿命長いんで
「終わった」とかいうやつのほうが時代に遅れてるぞ

504:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:07:57.78 zq364hKO0.net
>>6
それも面白いぞ

505:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:08:00.34 1AIU1wrg0.net
正直言って鬼滅の刃なんかで育った世代はかわいそうだわ
ドラゴンボール、ワンピース、ナルトで育った世代の方が幸せだと思う
明らかに一過性のブームだし、描写も王道漫画と比べると気持ち悪いし
ドラゴンボール世代が一番幸せだろう
シンプルにいつまでもかっこいいし世界でもそのかっこよさが認められてる
真似しやすい絵柄だし

506:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:08:33.85 YL8FwEFN0.net
>>495
AKB商法特典商法で同じの何冊も買わせたと伝え聞いた

507:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:08:37.87 hxmN5E7t0.net
てか終わったものにどうやって熱狂し続けるの?
ブーム続いてる方がヤバイと思うわ
執着し過ぎというか
他に見るアニメや漫画無いの?

508:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:09:00.32 RfV63ukz0.net
おまえ鏡見てから書き込めよ
いつまで子供の分野でイキってんだよ

509:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:09:00.95 6trLDQQL0.net
レールガンだの進撃のが入ってるよりずっとマシだろw

510:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:09:03.32 Eg/naMc90.net
鬼滅はステマ臭い余計な宣伝は必要ない
むしろクソ邪魔だし不快なんだよね
別にテレビで取り上げなくても今年一番のヒット映画は鬼滅になるんだから

511:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:09:03.46 7AtlAFA30.net
炎炎知らないけど、Mrs.は知名度考えたら妥当カラオケDLランキングもずっと高いし10~20代の指示が圧倒的
まぁ多分おっさんおばさんは知らんわな

512:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:09:18.58 etvY6L2Y0.net
去ってるの?
まだ一回も見てないのに。

513:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:09:39.99 UA6x7kIt0.net
>>495
進撃はオタババアと子供人気は無さそう
キャラが圧倒的に可愛くない
こういう界隈がストーリーがチープな作品でも
絵柄だけで騒ぐから、それが気に入らない勢力が、ステマステマってがなる構図

514:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:09:40.85 cjGKok+E0.net
>>501
だろうね。

515:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:10:07.32 ubPRmLSg0.net
>>401
今度バンダイが仮面ライダー同じDXなりきり玩具から鬼滅のDX日輪刀を出すのはそのせいかw

516:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:11:00.47 CXv1jaVl0.net
>>495
売上で見るからそうなる
AKBとかなにがすごいんだ?

517:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:11:02.53 hxmN5E7t0.net
>>508
5chはおっさんしかいないし
子供がいるフィールドにまで行かないなら別に良いだろ

518:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:11:04.04 etvY6L2Y0.net
>>4
このえてシール、もう10円の横に貼っておくべきだと思う

519:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:11:15.91 dankuZ3U0.net
もう社会構造的に昔みたいなブームってあり得ない
これだけ多様化した世の中で老若男女誰でも知ってるとかハマるなんてものはある訳ないし
それを前提でいえば鬼滅はブームだろう

520:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:11:45.50 h8xuKbNi0.net
>>4
「え」っていうのが非常にマッチしてて草

521:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:11:56 4xoOY2Nb0.net
鬼滅のブームは過ぎただろうけど実際人気あるじゃん
こういう文句出る人は外でないだろうから分からんかもしれんがカラオケも上位だし
それよりエヴァの方がごり押しだろ
アニヲタとパチンカス以外から見たら何が面白いの?

522:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:12:21 UA6x7kIt0.net
>>505
ドラゴンボールつまんない
ガキ過ぎるだろ?
何度同じこと繰り返せば気が済むの?
まだ鬼滅のがマシ。引き伸ばさなかったし。
ワンピースは論外

523:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:12:27 dTCSZGZz0.net
>>363
絵で分かる
何となく分かる

524:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:12:30 Q6YZIYbp0.net
ブームが去ったと言ってる奴は漫画を読み切ったから自分の中で終ったんだろ
自分が世間の基準だと信じて疑わない奴なんて5chでは珍しくもないわな

525:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:13:06 UA6x7kIt0.net
>>508
子無しのオッサンとババアは暇だからネットに入り浸ったて多数に見える
いい加減に学習しろネットだけ追っても実態と合ってない

526:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:13:40.76 eBQLqp0c0.net
鬼滅無限列車編vsシンエヴァンゲリオンの劇場版興行収入対決が楽しみや
どっちにころんでも炎上間違いなし

527:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:13:47.13 3AJ1HZvC0.net
>>79
あれは最悪。
絶対に見ないと誓った。
曲も大嫌いになった。

528:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:13:54.41 EA/0iPv10.net
>>522
おじさんがなんで見てるだwww

529:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:14:09.87 Ecdff1bF0.net
この掲示板てほぼオッサン世代以上しかいないんだよね
客観視するとこうやってアニメやゲームのスレが伸びるの異常だよ子供相手なのにムキになってるし
年相応の趣味にシフトした方が良いよハッキリ言って気持ち悪い

530:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:14:29.47 UA6x7kIt0.net
>>528
ちゃんとやれ

531:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:14:41.26 X7vJ9Imc0.net
アニメ何話くらいから面白くなるの?

532:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:15:09.38 CXv1jaVl0.net
>>527
あれと同じ現象が起きてるのだ

533:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:15:13.41 jMSxbyJr0.net
伊之助がウザくて見るのが嫌になった

534:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:15:29 UXfbvT4D0.net
君の名は。も、鬼滅の刃も
電通→創価案件だろ

もう売り逃げ勝ち逃げ食い逃げで
あとはどう糞味噌いおうが、ご自由にどうぞって感じだろww

535:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:15:48 CXv1jaVl0.net
>>531
ならないからみんな怒ってるんだ

536:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:15:49 /UAFA0f30.net
これが10年後ならともかく今2位ってのは妥当じゃないのか

537:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:16:13 SiUC4ocP0.net
>>529
おっさんの年相応の趣味って何よ?
ゴルフ?麻雀?盆栽?

538:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:16:25 tnFxku8Y0.net
>>531
終始引き伸ばしで最後まで面白くならない
作画はずっといい

539:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:16:34 ubPRmLSg0.net
>>524
コミックバカ売れとはいえ世間のライト層の多くはアニメしか知らんしまだお化け列車あたりで止まったままなんだよな
映画を知らない人なんて修行終わったところだし

540:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:16:41 4+VzVG2q0.net
進撃の巨人も同じだね

541:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:17:14 EA/0iPv10.net
いい年してアニメ漫画で発狂する叔父さんたちやばすぎ~

542:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:17:34 W1v+fQGG0.net
ハゲ「鬼滅は面白く無い。ブームなんて起こってない電通案件」

そもそもお前みたいなハゲ向けに作ってない
ハゲが見て面白いわけない

543:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:17:41 7mEvGIyK0.net
>>531
1話見て面白くないなら
お前には合わないってだけだから無理に見る必要ないと思うが

544:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:17:43 qq/PGFGV0.net
残酷な天使のテーゼは間違いなく一位だと分かってたけど、ドラゴンボール低すぎやろ、あと10位以内にまったく知名度のないのがあるのもおかしい

545:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:17:50 uAXiJFF30.net
まあ現役で出演するんだから番組的にぶっこむのは当然だよな

546:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:18:17 UA6x7kIt0.net
>>531
地面潜れる鬼と戦うエピソードだけちょっと面白かったかな?
禰豆子が活躍した記憶

全体的にテンポ悪いし仲間の2匹との絡み(ギャグパート)はほんとにつまんない。
この作者は女だし下ネタも無理だろうし笑いのセンスはゼロ。

柱とか言うのが出てきてイジメパートが最後で早く終わんねーかなとイライラした

結論
流行ってるから資料的に見たいという目的じゃなきゃ見なくていいよ
ガキ向けのジャンプ漫画

547:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:18:30 UXfbvT4D0.net
最近になって、大量のネットの誹謗、中傷、でま、意識操作が
創価学会自宅警備員によるものって、一般人も気づきだしたことは
非常にいい傾向だな

じゃなきゃ創価のやりたい放題だ

548:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:18:34 C4wAYQZJ0.net
>>525
お前のことじゃん
13回も書き込みしてる暇人さん

549:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:18:39 CXv1jaVl0.net
>>541
ロックのためなら死ねるってのが文化だぜ
アニメも漫画もそこら辺まできたんだろう

550:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:19:18.07 siy3hUvf0.net
>>529
それ思うw
40~50代のおっさんが自分がハマってアニメと比較して新たに評価されてるアニメを片っ端から叩いてるもんな。
「頭が弱い子供でも見れる」、「◯◯は頭が良くないと見れない」、「腐女子、おばさん」とか言ってマウント取ってムキになるところは普通に考えると気持ち悪いよな。
鬼滅関連のYouTubeのコメント欄で女、女連呼してたおっさんがその女から「あなた彼女できたことないでしょ?」突っ込まれてたときは爆笑した

551:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:19:32.87 hxmN5E7t0.net
>>529
まぁそれは思う
おっさんおばさんはさっさと子供作って
創作系の娯楽を楽しむのは子供に任せるべきなんだよな
そうすれば子供の需要が増えて新しいものが生まれやすくなるし

552:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:19:38.75 qq/PGFGV0.net
今までのプロレスラーとか野球選手とかお菓子のランキングはまあ納得できたけど今回のアニソンランキングでこの番組がヤラセ100%だと分かったな

553:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:19:40.28 SiUC4ocP0.net
アニメはともかく漫画は普通のジャンプ漫画
もういいだろと思うけど、どういう訳かまだまだ人気あり過ぎるんだよなあ
大人はよくわからんがとりあえず子供人気が凄い
ブーム去ってこれなら逆にやばいわ

554:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:19:47.22 kPrnh3ws0.net
ジャンプ自体終わってるもんなあw

555:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:20:09.01 X7vJ9Imc0.net
レスサンクス

556:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:20:25.33 Oc7dS4+80.net
ワニといっしょでブームは去った

557:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:20:36.42 ie/CrVOw0.net
主人公のピアスが旭日旗だから、韓国激おこプンプンw
(o´艸`)クスクス

558:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:20:53 7mEvGIyK0.net
5chでいつ面白くなるの?とか聞くヤツって意味わからんよな
そんなもん自分で決めろよ
俺はキングダム無理して八巻まで読んだが
全然面白くならんから読むの止めたぞ自分で

559:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:20:58 UA6x7kIt0.net
>>548
13回が も なの?
2ちゃん向いてないわ
最近おまえみたいなウジ虫ばっかだな
なんで?

560:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:21:04 s958ipT30.net
鬼滅より最近の進撃の巨人のごり押しの方が凄くね
ブーム去ってる所かすっかり忘れ去られてる作品なのに

561:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:21:31 ie/CrVOw0.net
>>558
さりげなくキングダムdisるの好きww

562:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:21:32 eBQLqp0c0.net
オッサン世代で鬼滅推しというわけでもないけど
鬼滅19話後半はガチで凄いと思ったけどな
竈門丹二郎の歌が流れるあたり。
ラーゼフォンのブルーフレンドとか
ガンダムSEEDの暁の車流れるオーブ脱出とか
ハルヒのGod knowsとか
そんくらいのインパクトはあったで

563:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:21:37 /NKH569u0.net
映画でまた盛り上がるし2期3期きたらまた盛り上がる
違うの?

564:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:21:50 UA6x7kIt0.net
>>550
とかいう女も
彼氏できたことあんのかね?
おまえはどうよ?

565:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:21:52 S2XFd82m0.net
アニヲタは一般人が聴いたこともない曲を何曲もランキングに送り込んでおいてよく言えるな
むしろ紅蓮華はこの1年の邦楽でトップ3に聴かれた曲なのに

566:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:22:11.79 Eg/naMc90.net
>>553
それ健全じゃん
子供に人気なら言う事ない、ジャンプは少年誌だぜ

567:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:22:13.40 UA6x7kIt0.net
>>551
おまえは実践してるの?

568:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:22:57.47 ZToRvltF0.net
>>20
鬼滅だけバグっとる

569:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:23:00.05 g7lAtD9y0.net
>>87
アニメばっか見てないで日本語をきちんと勉強してから書き直せ

570:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:23:14.62 WnL/LN9v0.net
漫画読んだけど、正直面白くないだろ・・・
昔のジャンプなら打ち切られてたんじゃね

571:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:24:08.14 UA6x7kIt0.net
>>560
もうさすがに進撃は熱冷めたでしょ
でもアニメの出来が良くてストーリーも謎解き終わって
佳境だから、普通に盛り上がって当たり前じゃね?
NHKで流したし

572:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:24:49.46 3U9wBi+H0.net
鬼滅は最終回が本当に糞で白けた

573:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:24:59.38 S2XFd82m0.net
紅蓮華ヒットでLiSA検索したら売れる前からめっちゃアンチ抱えててアニメ界隈に恐怖すら感じたわ

574:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:24:59.89 ArL29Ib00.net
鬼滅の刃の歌はCMでサビだけ聞きすぎて知ったけど、漫画知らんからまたこの歌かよウゼーと思うようになった
どうしたって消せないなんとかなんとかななんとか

575:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:25:26.41 /NKH569u0.net
>>15
よくあるセリフだよ

576:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:25:46.79 p7BMku2s0.net
録画して見てたからOPいつもとばしてた
だから視聴済みだけど全く馴染みがないわ

577:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:26:17.35 YH70nKTL0.net
去年はプリテン白日紅蓮華だったもんなーカラオケもDLも
まだ紅蓮華が3位以内にいるのはもうアニソンの域じゃない
好きでもないけどこれは事実

578:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:26:19.96 hxmN5E7t0.net
>>567
すべきだろうなぁとは思ってるけど
相手もいないし、いたとしてもガキ持ちたくない
俺も今時の子供おじさんなんでね、へへっw

579:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:26:22.94 Eg/naMc90.net
まあファンからすればブームなんて去ってくれたほうがいいだろ
アンチ湧くクソみたいなコラボグッズが乱発されるしいい事ないだろ

580:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:26:54.99 ecEQQyMT0.net
>>570
銀魂とBLEACHがドベ近くで頑張ってたから面白くなるまでツヅケラレタンカナって思ってる

581:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:27:06.64 FX2KMO1r0.net
単行本の売上は紙とデジタル合わせて8000万部
既刊21巻で割ると1巻辺り380万9523部
日本の総人口1億2590万人の内の33人に1人が購入してる計算となる

582:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:27:26 bTX6WmyK0.net
ゴリ推して宣伝して全部売れりゃ苦労はしねえよ
バカはそんな簡単なこともわからない
売れてからすり寄ってきたくらいだからな

583:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:27:54 CXv1jaVl0.net
>>574
鬼滅の話題はまだいいんだけど
必ずその曲がかかってイラっとするんだよな

584:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:27:55 UA6x7kIt0.net
>>578
正直でよろしいわ
あんたいいヤツだな

585:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:28:39 siy3hUvf0.net
>>564
・・・すまん、一緒にしないでくれる?w

586:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:28:41 YYog5e5i0.net
少年誌が女に媚び出したら終わりよ

587:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:29:00 v1hH4KyV0.net
今から映画やるからスマホゲームなんかでコラボやっててまた盛り上がってる
新しい物を拒絶し始めたら終わりよ

588:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:29:24 4LGJwLDM0.net
オワコンっていうのはワニのことやろ

589:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:29:42 S2XFd82m0.net
アニヲタすぐ発狂して青葉化するから今のうちに逮捕しとけよ

590:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:29:42 ONZjCf040.net
マンガもアニメも見たけどOPは早送りしてるからほとんど知らんし思入れが無い
マンガのあの終わり方を見たらもう読み返すこともないと思う

591:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:29:49 UGSSC6ss0.net
>>6
そっちの方がいいじゃんwww
世の中の嫌なことがバカバカしくなるぞw

592:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:30:00 qq/PGFGV0.net
>>583
そうそう

593:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:30:08 oom6/t530.net
むしろゴリ押しする前に作者がさくっと終わらせちゃったんだが

594:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:30:14 kl9iPjUS0.net
面白いんかな
ハガレンより面白いというなら読んであげたい

595:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:30:25 4nZbZcV40.net
>>572
信者でさえあの最終話にはドン引きしている

596:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:30:34 CXv1jaVl0.net
>>581
やっぱ工作してるな
自社買いなのかはたまた売れたことにしてるマネロンなのか
AKB商法だろうな
誰が買ってるのか謎な

597:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:31:33 bmaXMa1w0.net
>>594
ハガレンが好きなら鬼滅を読んだら設定や人間関係、戦闘がガバガバすぎて多分なんでこれが人気なの?ってびっくりすると思う

598:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:31:34 5KY4GocM0.net
>>99
でも、グレンラガンに関してはあの声優たちのアツすぎる演技を間近で見られたってすごくご褒美じゃね

599:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:31:40.40 epC0p9Zv0.net
うちは、Netflixかなんかで、激プッシュしてたから見てみた。
1,2話のあたりの、悲惨なシーンが物語全体に漂うのかと思ったら、オレンジ色の髪のやつが
出てきたあたりから、急にギャグ要素のつもりか、ギャンギャンさわがせて、だんだんそういう絵柄が増えてきた
ただ、うちの子(小3)いわく、男女問わず、小学生にものすごく人気らしい。
鬼滅のキャラごとの衣装をモチーフにしたマスクとか、1番くじ、みたいのだと思うけど、
みんな鬼滅の話ばかりらしい。
鬼滅流行ってからは、「死ぃ~ねぇ~~!!!!」とか、やたらみんな言うようになったって

600:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:31:51.29 rKf01VlK0.net
最初から明らかな過大評価だと、みんな指摘していただろうが

601:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:32:19.19 5PDlmJ5Z0.net
鬼滅の刃→キメツのヤイバ→キツメのオメコ

602:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:32:37.20 UA6x7kIt0.net
別にアニメじゃなくてドラマでも映画でもいいんだが、
ここ10年くらいはアニメの方が面白いんだよな
・作品数が異常に多い
・作画・演出のクオリティーがスゴく高くなっている
・ドラマにすれば5話分くらいですぐ見終わる
・つまんなければ切りやすい
・相対的に今の邦画も洋画の新作がつまらなくなってる
ドラマもいまいち
・視聴に金がかからないので他の趣味と並立しやすい
まぁこんな理由だな
配信で簡単に見られるから、ハマったのここ2年くらいだわアニメ

603:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:32:50.47 DMp+utIS0.net
俺の中ではブームにすらなった事ない

604:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:33:08.98 UA6x7kIt0.net
>>585
おまえはイヤなヤツだな
w←これな

605:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:33:18.76 VLw8xfL+0.net
>>32
つまりどういうこと?

606:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:33:19.02 siy3hUvf0.net
>>582
それな
SNSでアニメめっちゃ面白いじゃんってことが広まってからメディアが取り上げたって順番だからね。
で、日本で4000万部売り上げてる漫画があるってことで今度はそれが海外のアニメファンに注目されてアニメ見る外国人が増え、パリやマドリードのマンガ通りでの売り上げトップ3に入ったり、アメリカのクランチロール・アニメアワードを受賞したって流れだね

607:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:33:22.16 I+kAZhPZ0.net
ちょっと前までシングルチャート一桁代だったし、今でも10何位とかだから全然不思議じゃないでしょ

608:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:33:28.34 KdzoGV2C0.net
>>579
腐のイナゴのマナーが悪すぎるので正直このブームは早く去って欲しい

609:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:33:49.76 DMp+utIS0.net
>>274
あれはロッテのせい

610:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:34:05.33 +bZTu/Ld0.net
>>20
スパイって本誌より売れてるんだな

611:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:34:15.49 ie/CrVOw0.net
>>577
だって選択肢がジャニかAKBかそれしかテレビで流れないんだぞ
それが嫌ならKPOP行けって話やん
そら、プリテン白日紅蓮華に人気が集中する

612:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:34:23.51 sNQDjMN/0.net
なんでこんなに話題になってるのか全くわからんな
確かに電通が絡んでそうな気もする

613:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:34:38.27 dankuZ3U0.net
>>560
進撃の巨人は絵は苦手だけど前半のバトルというか生き残りを賭けたサバイバルな展開はまだ読めたが、こういうのって途中から変な神話的な展開になっていきあらぬ方向に行っちゃうイメージがある
エヴァの影響もあるんだろうけど

614:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:34:43.44 PIy+6w4c0.net
進撃の巨人が流行ったのはもう10年も昔
ワンピースはもっと昔
子供の成長は早い
オッサンにとっては5年10年は一瞬だけど
5年に一度ぐらい新しいヒットが出ても良いと思う

615:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:34:52.12 R2JojDT80.net
キー局でアニメ化しなかったくせに偉そうにしてる電通アホ漫画
日テレTBSフジっぽくないしテレ朝は最後まで作らないしな
テレ東一択だったがテレ東に回さなかった電通アホ漫画

616:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:34:53.53 v/q2m5Xy0.net
アニメの方はよく出来ているなと思った  
漫画を読んだらなんじゃこれ?って思って最後の終わり方とかバカにしてんのかな?と思ったな

617:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:35:40.50 CXv1jaVl0.net
>>614
キングダムとかワンパンマンおもしろかったぞ

618:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:35:43.07 FX2KMO1r0.net
>>596
ニュース記事を参照したので数字の細かい内訳までは分からない
ちなみにアニメ始まるまでの総発行部数は350万部だったそうだ
どれだけ盛っているかやアニメの視聴者数、ステマの影響でどこまで部数を増やしたのかに興味がある
これだけ書いて当方は未だに漫画もアニメも見たことがない。鬼滅の刃の絵のコーラ味のグミを食べたことがあるのみ

619:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:36:01 Wbub0wX40.net
ブーム去ってるって言っても直近だし
アンケートタイミングは少し前になるだろうから
こんなもんではないの

620:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:36:36 B8wfiO9B0.net
>>20
SPY×FAMILY 好き

621:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:37:05 4cCtrgrZ0.net
>>597
鬼滅は政府の存在が無いって正論いってたな

622:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:37:07 siy3hUvf0.net
>>604
悪い悪い、ついつい。
いや、だから何が言いたいかというと、女をダシにアニメ否定するんじゃなくて鬼滅をダシに女との出会い作れるでしょ?
否定して叩いてばかりじゃなく出会い求めようぜ。
まあ、俺の彼女は鬼滅グロいからあまり好きじゃないって言ってたが・・

623:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:37:08 v1hH4KyV0.net
鬼滅の刃は変な引き延ばしもなく綺麗に終わったから叩く要素ないと思うけどな

624:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:37:26 SiUC4ocP0.net
俺は好きじゃないけど、キメツ好きの大人はそんなにおかしいか?

これがここたまやアンパンマンみたいなガチ幼児アニメだったら
夢中になるおっさんやおばさんは病的だ、というのも分かるけど、
キメツは普通に全年齢アニメだろ
ていうかグロ描写強すぎて、中学生か小学校高学年以上じゃないとキツイわ

プリキュアやら仮面ライダーも親世代狙った内容多いし、
キメツこそ全年齢向けにフック仕込んだ今時アニメだからねえ
それに文句つける神経は理解できん

キメツネタで勝手に話しかけてくるおっさんおばさんがウザいのは当然だが、
それはキメツに限ったことじゃない、プロ野球だろうがアニメだろうがおんなじだ

625:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:37:27 bfVHmp8SO.net
鬼滅の吾峠は同業者から羨ましく思われていると同時に嫉妬もされているんだろうな

626:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:38:07.23 Eg/naMc90.net
鬼滅がジャンプの人気マンガだったらufotableがアニメをやる事はなかっただろうな
ufotableが鬼滅を作れた事がヒット最大の要因

627:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:38:38.40 xnygDZeo0.net
後はコミック未発売分販売して無限列車編映画公開して残りの話しアニメ化だと思えば来年も引っ張るでしょ

628:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:38:53.61 hw/FOoKD0.net
ブーム去ったのか
良かった
劇場版楽しみにしてるから、混雑で観れないとか勘弁してほしいし

629:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:39:16.25 fFQ/l7WH0.net
エバン下痢音はブームなの?w

630:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:39:29.69 dankuZ3U0.net
>>611
いや
カウントダウンTV見ればわかるけど今はベストテンは米津、あいみょん、ヒゲダン、キングヌーにLiSAあとは香水、夜駆けの無限ループと化してるぞ
その上記の固定組にジャニやら秋元グループが新曲出したらそのときは若干、変動が見られる感じ
下手すりゃもう今年に入ってずっとこの流れが続いてる印象だよ

631:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:39:49.71 JZjolpLw0.net
分かってる俺様はブームには騙されないぞって?w
興味無いなら黙ってればいいのにw
なんでそんなに必死なのかw

632:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:40:08.20 zBByoIvD0.net
アニメソングのブームって、そんな短いのか
今のブームは何なんだ?

633:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:40:13.74 oom6/t530.net
本当はサムライ8が大ヒットするはずだったんですよ

634:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:40:25.30 7mEvGIyK0.net
>>623
ラオウ倒して終わる北斗の拳
十二宮編で終わる聖闘士星矢
アラバスタ編で終わるワンピース
藍染倒して終わるブリーチ
フリーザ倒して終わるドラゴンボール
それが一番いいに決まってるんだよな

635:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:40:30.33 3wEt7EVo0.net
>>1
松也よりもウエンツのがいらなかった
一般人代表的な顔してたけど何にも勉強してこないゲストいらない
あからさまに興味なしだった
ゲスト陣がそれぞれ自分の得意分野を語るで十分だったな

636:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:40:42.15 BcLd2xrZ0.net
>>623
アニメや漫画に詳しい事だけがアイデンティティな人達から考察の余地を奪った上に世間に広く認知されるという
その方面に輩には親の仇のような作品って事はわかった

637:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:40:42.44 FOHkm+XG0.net
アニメ見たけどうるさいオレンジの奴が我慢出来なくて見るのやめたわ

638:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:41:03.69 SiUC4ocP0.net
とりあえずアニメの背景は綺麗だった
イマドキのアニメはこんななんだ、とちょっと驚いた
ufotableだっけ?
脱税で挙げられてたな
まあ狙われるわな

639:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:41:05.43 bZKm5dKn0.net
>>1
そういう言葉は
ディズニーやアナ雪に言え

640:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:41:27 vqpIc8Bo0.net
原作読んでみて、むしろここからが面白いのになんで序盤のアニメがヒットしてるんだ?ってなってる

641:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:41:37 FX2KMO1r0.net
>原作第1巻から第7巻冒頭までの物語を映像化した「竈門炭治郎 立志編」が
>2019年4月から9月までTOKYO MXほかにてテレビ放送された
この時期に350万部から現在まで8000万部まで伸ばしたということか
日本全体で見ると何らかのブームは定期的に起こる。それが最近ではこの漫画だったんだろう

642:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:41:43 G/dWPyhG0.net
なんでブームになったんだろうか意味不明すぎ

643:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:42:46.10 5GJaE55L0.net
だとするとエヴァの方が勢いないでしょう

644:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:42:53.48 V9BAoX+V0.net
街中OPの曲流れすぎ

645:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:43:12 /sVcpwPU0.net
YAIBAもよろしく

646:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:43:18 YVLqxX040.net
別に2位ならいいんじゃないか
どうせ2~3年後に同じランキングしたら10位前後に落ち着くだろうし

647:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:43:51 grRuf/SH0.net
>>1
この記事書いてるのどこのおっさんなんだ?
ブームなんて去ってないぞ
全然継続中
うちの近くの本屋はコミックのバックナンバーがずーーと品切れだったのに
ようやく見かけるようになったくらい
逆にコンビニに最新巻だけ複数入ってるみたいな

648:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:44:07.65 eBQLqp0c0.net
>>642
鬼滅はまだわかる
おれには数年前のけものフレンズ・ジャパリパークの方が理解できん
って鬼滅すら理解できない程度なら知りもしないんだろうけど

649:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:44:30.72 dankuZ3U0.net
>>628
話半分くらいに聞いてるけど今日から俺はもコンフィデンスマンも大ヒットって話だけど劇場はがら空きって話もある(さすがに初日は入ったとは思うけど)
おそらく昔の角川商法が今も根強く残っていてチケットだけが売れたって状況なんかも

650:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:44:31.75 c7YfN6Za0.net
妹があんな感じで人間に戻ってウソだろ!?と思ってたら最終回で更に呆けさせられた
なんだったんだあれ

651:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:44:34.15 /UAFA0f30.net
>>640
上弦vs柱はそこそこ面白いけど
下弦止まりの1期で大ブームになるのはよくわからないな

652:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:44:40.27 FlxwgqHB0.net
上川凄かったな
もうこういう番組は上川でいいわ

653:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:45:03.01 CLfYQ/k80.net
至るところでグッズが売ってるけど、売り切れてるのを見たことがない

654:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:45:12.38 FPcj4C6S0.net
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

655:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:45:41 FPcj4C6S0.net
URLリンク(userimg.teacup.com)

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している。

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
htt〇ps:/〇/toki.5c〇h.net/te〇st/rea〇d.cgi/musicn〇ews/13047〇18603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!

障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった

【音楽】安室奈美恵さん:恒例の花火ショー、今年はオンラインで実施 [湛然★]
スレリンク(mnewsplus板)

安室の卑劣な引退詐欺商法と安室の引退詐欺に加担している日テレとセブンイレブンが、世間からフルボッコにされてて爆笑wwwwwwwww
花火大会をライブの代用品にして、毎年グッズとチケットを売りさばこうっていう、安室の引退詐欺は悪質過ぎる
そりゃ世間から猛バッシングされるわw

656:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:47:00 SiUC4ocP0.net
>>636
そういうもんなの?
漫画なんてキメツ以外にいくらでもあるんだし
好きな漫画にのめり込めばいいと思うが、
自我を模索する若い子はそうもいかないってことか

657:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:47:02 c1t5ky9v0.net
>>1
叩くなら
ステマ全開のディズニーとジャニーズを叩けアホが

658:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:47:22.80 siy3hUvf0.net
混雑しようがなくね?
たしか全国340館で上映するんだぞ?
ひと席づつ開けたとしても1日5~6回上映したら問題なく見れるでしょー

659:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:47:33.66 InF3Rqi40.net
>>623
最終回は酷い二次創作だと叩き要素が多すぎる件

660:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:48:06.86 3O3YjL+F0.net
ガキンチョ相手の仕事してるが全然ブーム去ってない
妖怪ウォッチなんかはあっという間に引いたが

661:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:48:31.78 EfoMc1Xm0.net
>>250
才凶?

662:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:48:40.98 NbrcqTsx0.net
楽曲の良さでは射手座午後9時が1位なんだけどな
あれより凄いアニソンはなかなか

663:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:48:43.96 dankuZ3U0.net
>>647
あなたの住んでるところはそうなんだ
自分の地元だとコロナで学校が休みのときはコミックは品切れ中のところは多かったが今はさすがに品切れは見ないな
書店は鬼滅キャンペーンやってるところ多いけど今はどこでも手に入る
オフィシャルグッズも売れ残ってるし

664:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:48:51.25 rgn6unnE0.net
鬼滅おばさんキモすぎだわ
鬼滅のアニメつまんなかったなw

665:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:48:52.69 ruEmrznr0.net
ゲーセン行ってもUFOキャッチャーとかも鬼滅の刃ばっかりでマジでウザイ

666:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:49:09.59 1LpD5AeM0.net
>>623
引き伸ばさずに終わったのは偉いと思うけど
最終章は掘り下げ不足が多すぎ問題と最終回は普通に糞すぎたと思う

667:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:49:36.34 Sm0vLGRV0.net
ストーリーはおまけ程度の勝ち抜けバトルが続くだけだもんな
ご都合主義の作りだからキャラや世界観に飽きたら読む気失せる

668:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:49:57 m5oB+ESA0.net
きめつの映画やるからだろ

669:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:49:58 I/Ugj7WI0.net
アニメはええけど漫画の方はなんで売れたのかほんと意味不明

670:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:50:14 IrJCAta60.net
>>6
大当たりじゃねーか
>>6

671:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:50:32 siy3hUvf0.net
>>628
ちなみに全国で無限列車見れる映画館の数はこちら

北海道15館
青森4館
岩手2館
宮城8館
秋田2館
山形6館
福島3館
東京34館
神奈川22館
埼玉23館
千葉22館
茨城10館
栃木6館
群馬5館
山梨1館
新潟7館
長野7館
富山3館
石川7館
福井4館
愛知25館
岐阜5館
静岡11館
三重7館
大阪18館
兵庫11館
京都8館
滋賀6館
奈良4館
和歌山5館
島根2館
鳥取2館
岡山3館
広島8館
山口4館
徳島3館
香川3館
愛媛5館
高知1館
福岡17館
佐賀2館
長崎3館
熊本6館
大分4館
宮崎1館
鹿児島4館
沖縄5館

672:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:50:34 dZxJnmWW0.net
鬼滅をゴリ押しとか、どこのジジイがいってんの?

アニメはこれからが本番でしょ

673:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:50:55.87 LA61xSbi0.net
>>60
マジかw
鬼滅おばさん頑張りすぎだろwwww

674:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:50:56.37 I/Ugj7WI0.net
>>623
引き伸ばさずに終わったしか褒める要素なく無い?

675:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:50:56.67 fBFyDIam0.net
瞬間風速的なブームの凄さは認めるけど、これ間違いなく10年後・・・どころか5年後くらいでも人気持続してないだろ
時代を代表する作品は完結して10年とか過ぎても人気残ってるけど、鬼滅は完全によくある昔人気あったよね的な名作コースやん

676:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:50:58.94 N1SF2gEs0.net
映画ってもうやっちゃったの?これから?

677:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:51:10.95 eWbOwzi10.net
>>67
アンチが豪語w
またアンチが仕込んでるのか100億
コロナもあるし30億が限界
とりあえず20億の壁をこえるのが目標だろうな

678:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:51:49.17 SiUC4ocP0.net
>>642
全く詳しくないが、アニメの出来は確かにいいと思った
主人公兄妹が美形で健気で可愛く、凄惨な運命との対比でそれが際立っている
うちの子はネズ子がフンフン言うだけで可愛いと喜んでる

679:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:51:58.52 D1AoRMa70.net
>>660
ほら、認めてんじゃん。ガキンチョの見るものをいい歳した大人が話題にしてる時点で異常だと気づけやw

680:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:51:59.23 7AtlAFA30.net
芸スポのこのアニソン番組のスレ全部に一日中鬼滅おばさん連呼してるガイジが湧いてて草

681:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:52:14.33 m5oB+ESA0.net
>>669
アニメから入った層が続きが読みたくて単行本に流れただけの事なのになんでわからんの?
鬼滅人気はufoありきだぞ

682:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:52:14.59 Sm0vLGRV0.net
ガチでここまで持ち上げて売れるような作品じゃないから荒れる

683:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:52:15.19 Pjgn9a4t0.net
幼稚園や小学校の子供にメチャクチャ人気があるのがわからん
そんな子供受けする話かな

684:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:52:17.84 hPkBMdA40.net
お前ら自分は本当に面白いものを知ってるとか物事の本質を分かるとか思いがち?

685:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:52:31.25 IrJCAta60.net
>>15
普段漫画見てないんだねーってしか言い様がないw

686:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:52:46.83 EfoMc1Xm0.net
>>634
よくねーよハゲ

687:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:53:17.99 klSBlpWS0.net
無登録無料で読めなきゃ俺らジジイは永久に読まないよ

688:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:53:33.81 VaxRba810.net
アニメが良かったから漫画を一気に最後まで読んだけど命の扱いが軽すぎる作品だなとアニメだけにしとけば良かったと後悔
最終回とか完全に違う人が書いたのかと思った

689:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:53:37.51 Sm0vLGRV0.net
アニメ化前までの鬼滅の評価が全てだろ
アニメの出来が良すぎて話題になった漫画みたらがっかりするだろ絵が違いすぎて

690:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:53:39.59 9FN5B9Hk0.net
一位はまぁ文句ないが2位はラムのラブソングだろうが!

691:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:53:52.64 YH70nKTL0.net
持ち上げて売れるならみんなやってる
過剰に売れてると思ってるならほっとけ。そのうち売れなくなる

692:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:54:22.61 IrJCAta60.net
>>20
ufoってやっぱりすごいなー
わい再びアニメ見出したのもフェイトゼロのおかげだったし

693:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:54:24.42 2Wgq21Ec0.net
>>1
アマゾンプライムで観てて歌はいつもカットしてたから、歌は「つよくぅ」と「てらしてぇ~」しか知らない

694:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:54:51 SiUC4ocP0.net
>>669
アニメで火がついた、って聞いたよ
アニメファンが原作に殺到した流れで逆じゃないらしい

俺も漫画は初期から読んでるけど正直微妙
呪術回戦の方が好きだなあ

695:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:54:51 82LTNpPU0.net
終わりのセラフがもたもたしてるからモチーフパクッた鬼滅みたなのが出てくる

696:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:54:59 RF8IK3z80.net
ラスボスなんで飛べなかったの?
鬼で普通に飛んでるやついたのに

697:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:55:13 Sm0vLGRV0.net
>>20
炎炎にしろこれ全然売れてなかったしな
やっぱりアニメ化してそのアニメのでき次第なんだろうな

698:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:55:21 iYDD2DK90.net
>>5
クリアファイルって何が満たされるのか、いまいち分からん

699:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:55:24 PyYkPnYe0.net
>>663
鬼滅のコミックの品切れは酷かったな
かつてこんな状態は無かった
ただの一冊も無いという木端微塵状態で笑った

700:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:55:30 2ZwE678p0.net
無意味にブーム化して反動で萎ませるより映画とシーズン2以降を定期化して定着させるべき
ヒロアカなんか連載もアニメも印象薄いがマメに制作継続してて配信や映画も収益好調だし

701:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:55:40 IrJCAta60.net
>>623
これなのよ
しかも作者側からいってるんだからさ

702:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:56:02 2kcZQzM90.net
>>675
ふーん。
で、エヴァはいまもグッズ買ったりアニメ見たりしてる人いるの?
いまSNSで検索かけたら「エヴァ借りてきて見たら1分で寝た。母がドラゴンボール見たあとエヴァ見るって言ってたけど、結局見ずに返却した」って出てきて笑ってしまった

703:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:56:17 CXv1jaVl0.net
アニメ持ち上げてるのはソニー工作員と
脱税アニメ会社の社員と電通

704:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:57:13 Sm0vLGRV0.net
引き伸ばしするほどのネタもなかったんだろ
もう終盤のほう同じこと繰り返してただけだし

705:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:57:16 CQHV/5XP0.net
ゴリ押しって金にものを言わせて誰からも求められていないものを押し付ける事だろ。
出版した全巻が売り上げランキング上位を席巻しているような作品をゴリ押しと言うのは無理がありすぎる
単に嫉妬心を煽って記事を売ろうという卑しい行為でしかない

706:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:57:41 JGkU2IT60.net
自分が気に入らないとステマと疑うのか

707:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:57:50 AmpZrI260.net
>>681
脱税ありきのUFO工作員か

708:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:58:19.57 iYDD2DK90.net
>>701
作者が引き伸ばししなかった俺偉い!
って言ってるの?

709:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:58:22.93 q3nDzMS20.net
>>648
あれはネットでおっさんが騒いだだけで
一般人には全く浸透してません。
牧歌的で可愛いアニマルキャラなのに、デストピアを匂わせる世界観と、
主人公が旅をする軌跡が、人類かわ東アフリカを出て世界に拡散していくのを思わせてるとことか、
実際の動物の生態を、細かくキャラに反映させてるとことか、
人類史や自然科学の教養がある人はくすぐられるんだよ。
無い人には何が面白いのかサッパリなのは仕方ない
そういう作風
なお、二期はそういうの完全に無視したから総スカンなんだよ

710:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:58:37.43 CXv1jaVl0.net
>>705
最近の工作はそこまでしてるんだよ
韓流見ればわかるだろ
再生数も工作されてるし売り上げも工作されている
とりあえずランキング上位で宣伝することが目的だ

711:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:58:45.35 siy3hUvf0.net
>>699
それどころか再入荷したのに「お一人様一冊」、「家族一冊でお願いします」って案内してるお店ばっかでビックリしたわ。
コミックであんな案内生まれて初めて見たわ

712:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:59:14 F68sez9d0.net
作者はこれで漫画家辞めちゃうの?
何のために漫画家になったんだ?

713:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:59:23 5zZuxi3q0.net
>>657
うちは金貰ってないぞということじゃないの?w
ディズニーの宣伝費のばら撒きは凄いから
NHKまでステマ番組組むほど
一体誰がその金ポッケナイナイしてるのか?

714:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:59:27 IrJCAta60.net
>>703
歪んでるなーw
過剰評価のところはあるけど普通に面白いんだから流せばいいやんw
俺的評価的にはモブサイコとおなじくらい ワンパンマンよりちょい落ちる程度

715:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:59:30 W58SHdSD0.net
ま、内容や見る価値は進撃の巨人のがあるな
鬼滅は時間潰しにちょうど良い感じ
どっちもアニメしか見てないけど

716:名無しさん@恐縮です
20/09/08 22:59:44 dankuZ3U0.net
>>691
おそ松さんはステマ成功例だけどステマでもみんな成功するわけじゃないしね
2匹目のどじょうを狙ったバカボンはステマしても大コケしたしね
ただおそ松さんはDVD買ったやつが多かったのかブックオフとか鑑定団系だと今や100円コーナーでよく投げ売りされてる

717:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:00:27 AmpZrI260.net
ブームは終わったんやステマ工作員のな
今はfateの劇場版や駄目なSAOをいかにステマするかだろアニプレックス工作員

718:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:00:29 CQHV/5XP0.net
>>675
時代を代表するって事はその時代だけで流行ったからであってずっとあるなら時代は代表しない
それはそのジャンルを代表するものだろ

719:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:00:32 q3nDzMS20.net
>>602
化物語って、オタク向けのつまんない萌え系ホラーアニメなんだろなぁと
なんの興味も持ってなかったけど、
シリーズ全部通してみたらめちゃくちゃ面白かったわ

720:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:00:46 nnvS6fUa0.net
>>702
結局合う合わないがあるからなぁ
自分に合わないから世の中で流行ってるのはおかしいって考える奴はクルクルパーだと思うわ

721:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:00:48 QQ//9Kwj0.net
>>689
絵のこと以上に
アニメで見た範囲は良い話が多めだったのに
敵の根城に落とされてからはその良さが全部消えたことの方が問題だと思う
アニメから入った自分はそれでガッカリした

722:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:00:53 ySsFG1QY0.net
>>713
マジな話大半は電通が中抜きだろ
Pは接待と全体からすると雀の涙ほどの小遣い貰って

723:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:01:01 NpN7nakU0.net
ゴリ押しダイマ がもう飽きられたのかw

724:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:01:09 82LTNpPU0.net
>>712
嫌なら辞めた方が正解だよ
藤原ココアも辞めてなければ死んでなかったかもしれないし

725:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:01:16 AmpZrI260.net
>>719
止め絵紙芝居がか?

726:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:01:23 DinCEsi00.net
鬼滅は一定層には一生評価されないと思う
アニメになるまでの部数が10巻辺りで3百万部程度だったしね
元々売れてた約ネバとかとは違ってブームに乗っただけだから

727:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:01:42 SiUC4ocP0.net
>>684
前者は主観だからそう思っててなんの不思議もないだろ
自分にとって本当に面白いもの、なんてのは人の数だけある

後者は本質ってのが曖昧過ぎてなんとも言えん
でも、俺は本質が分かってるぞ、みたいに自分に言い聞かせてる人は、
何かに追い詰められて自信のない状態ではあるだろうねw
本当に何かの本質を確信していたら意識すらしないのが普通

728:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:01:45 kwKjdx620.net
キツメのオメコが好きです

729:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:01:49 3uH4Pick0.net
まあアニメの影響で人気が最高潮の所で原作が終わったけどとりあえず映画終わるまでは人気続くんじゃない?
そっから期間空いて2期やりますってなった時にどんだけ残ってるか
そもそも原作終了してる漫画を2期3期と作る予定もあるのか分からんが

730:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:01:55 iYDD2DK90.net
>>719
アメドラとかは見ないの?

731:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:01:59 IrJCAta60.net
>>708
俺えらいとはいわんやろw
ドル箱だから続けろっていわれて断っただけ
ってか多分下弦一気に殺した当たり打ち切りコースだったと思うよw
集英社お得意の手のひら返しで切れたんじゃねーの?w

732:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:02:01 siy3hUvf0.net
>>710
鬼滅は工作して売れてるように見せてるだけっていいたいの??w
あのさ、昨年から今年5月ぐらいまでSNSで鬼滅全巻集めてる本棚アップする人が多くてまさに売り上げ6000万部(当時)に値する勢いを感じてたわけだけど、それでも売れてないことにしたいの?

733:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:02:21 6X255CeK0.net
最後まで読んだけど煉獄までだな面白さのピークは
最終話は論外

734:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:02:38 me8Ogl5d0.net
腐女子はツイステに流れたからな
まだ鬼滅にハマってるのは小学生とかのキッズ達

735:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:02:54 X7EWrDhl0.net
俺は鬼滅好きでもなんでもないが
あまり叩くのはどうかと思うわ
ネット民がよく知りもせずに安易に叩くのが常態化してる

736:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:03:42 iYDD2DK90.net
>>731
ごめん
内容言われても読んでないから分からんw
ワンピでいうと、世界政府の要人が次々殺されていったって感じ?

737:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:03:45 cxx3iSQ40.net
カラオケじゃ圧倒的に1位だが

738:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:03:47 t6eQDV+E0.net
>>1
毎日ステマ
TV電波占拠してるジャニーズと吉本を叩けよ

739:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:03:59 Pjgn9a4t0.net
>>702
放映10年後だとちょうどパチの影響で二回目のプチブームが来てた頃じゃない

740:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:04:28 FX2KMO1r0.net
>>641
2019年4月9日はアニメ放映開始と単行本15巻の発売日と合わせてるんだな
この時は14巻までで350万部だったと。1巻辺り25万部ペースで売れていた それが約1年と5ヶ月経過21巻で1巻辺り380万9523部 ペースに膨らんだ 増えた355万部。アニメとマーケティング諸々で増えたと

741:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:04:41 SiUC4ocP0.net
>>709
確かに
フレンズは小学生人気がなかった

742:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:04:41 vgxif31F0.net
商品は即売り切れしてるけどブームすぎてるか?
Twitterやってる層から外れてるだけな気がする

743:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:04:45 IrJCAta60.net
明らかに物語り畳まされてる感がすごい
あんな雑な最終決戦ねーわ
上弦一人に半年くらいかけたかったろ
絶対アニメ前までは編集が打ち切りコース

744:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:04:51 9XHtADDH0.net
>>379
アニメ化したらなぜか売れるのがあるんだよ鬼滅以外にもある

745:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:04:53 piJst8iT0.net
ゲーム訴えられそうになって利益にならないと思えばこれか

746:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:04:57 1vAJoPdc0.net
まいじつはネットに媚びるなよ

747:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:04:57 dEDiFz+50.net
文句ばっかだなwww

748:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:05:36.99 NpN7nakU0.net
進撃のステマ
鬼滅のステマ
次はどんなステマに踊らされるんでしょうかねえ? 養分どもはw

749:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:05:37.79 5ccucBZV0.net
勢いで小五の娘に全巻買ったけど、2巻で読むのが止まってる
アニメ観てたから嬉しいかな、と思ってたんだたんだが、もうつまらないと
代わりに銀魂にハマってて、これはものすごい勢いで読んでるわ

750:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:05:51.78 28U9/l0C0.net
>>634
北斗の拳はシンで終わるところを引き延ばされたんじゃなかったっけ?

751:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:06:11.40 U9L+GsNr0.net
パラレル展開始めちゃったエヴァよりましだと思ってる

752:名無しさん@恐縮です
20/09/08 23:06:21.95 q3nDzMS20.net
>>730
マッドメンは面白く見てたけど、
アメドラはみんな引き延ばしするやん?
ジャンプ漫画と一緒で、そこまでいちいち付き合ってらんない
つまんなくなってみんな諦めたところで打ち切りだろ?
ティアゴスティーニ商法やん
アニメのがマシだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch