【訃報】「#キミオアライブ」の恵口公生が死去、享年23歳 #月刊少年マガジン [鉄チーズ烏★]at MNEWSPLUS
【訃報】「#キミオアライブ」の恵口公生が死去、享年23歳 #月刊少年マガジン [鉄チーズ烏★] - 暇つぶし2ch481:名無しさん@恐縮です
20/08/30 13:30:39.94 QRq3VbWf0.net
>>389
妖狐×僕SSの作者が死んだ時もアンチスレはメシウマってレスばっかだったな
そういう連中の集まるスレなんだよ

482:名無しさん@恐縮です
20/08/30 13:58:10.94 WNfszrHq0.net
読んだけどコマ割り、構図、絵は他の連載作家を引き離すほど上手い
でも題材が微妙、校舎から飛び降りて動画撮影とか、迷惑系youtuberとかバカッターみたいだった
主人公も微妙、読んでも行動原理がわからないので空っぽの器にしか見えない、知恵遅れ設定?
別のテーマで、あるいは他の原作付きなら読んでみたいなーとは思った

483:名無しさん@恐縮です
20/08/30 14:17:24.64 y4hD5A3j0.net
雨上がりの水たまりに映る風景とか
上手いじゃん
詩的な学園ものとか映えるだろうに
あのクオリティ絵で週刊連載
寝てなかったのか?
何管理してんの

484:名無しさん@恐縮です
20/08/30 14:18:19.52 GorJLZVp0.net
>>446
智弘の上位互換やな
マガポケでマンネリかましてるのはいくらエロで釣っても長期的にマイナスやわ智弘
マイナー誌でも長期連載されればそれなりに個性は確立するしな
まあ作品はあまり読んだことないけど

485:名無しさん@恐縮です
20/08/30 14:21:57.62 gsVQbONe0.net
死ぬなら若い方が良いよな
無責任に若いからまだまだこれからとか言う老いぼれとかお前がじゃあ今死ねよ出来ないクセにって思うわ

486:名無しさん@恐縮です
20/08/30 14:22:19.03 WHy8kLZ00.net
>>483
月刊少年マガジンだから月刊連載だろう

487:名無しさん@恐縮です
20/08/30 14:47:02.76 Bo2sALVQ0.net
>>483
その手のって月マガだと新川直司が特に上手い気が
詩的な描写の物語複数ってどうなのかね

488:名無しさん@恐縮です
20/08/30 15:18:39.98 ci3aaj+50.net
詩的な内容とか絵の美麗さが売りなら青年誌の方が向いてたんではとか思ったが月刊少年マガジンって少年誌か?

489:名無しさん@恐縮です
20/08/30 15:30:07.87 SxD9vB2w0.net
なんか漫画家の人がこの件絡めて
打ち切り告知のあり方をあーだこーだ書いてるが
今触れなくても良いだろうに

490:名無しさん@恐縮です
20/08/30 15:41:55.01 sTJLxbQb0.net
>>24
だからああいうテーマの漫画を描いたのか
キミオ(公生)アライブだからまんま自分を投影した作品だったんだろうね
それが売れない=認められず、生きる事を否定された気持ちになってしまったのかな
悲しいなあ

491:名無しさん@恐縮です
20/08/30 15:43:47 YWz+Y8ETO.net
ストーリーは深夜ドラマにありそうな感じだ

492:名無しさん@恐縮です
20/08/30 15:46:47.17 HXV2jH360.net
近年の「少年誌」は主にオッサンと女が支えてるから実際の少年は殆ど読んでない

493:名無しさん@恐縮です
20/08/30 15:50:46 zRVvnuy70.net
>>24
鬱病とか?

494:名無しさん@恐縮です
20/08/30 15:52:59.22 Z6QxGD+30.net
90年代もジャンプやマガジンは40代のオッサンも通勤電車で読んでたけど
下は小学生まで読んでたから400~600万部売れてた

495:名無しさん@恐縮です
20/08/30 15:55:50.44 FCOf0AZT0.net
題名みるに、この作品にすべてを懸けてた感が伝わってくる…
新人でこんなにうまいのだから悲観することもないだろうに、と思うけれども
ご本人の思い入れはそういうことではないのかもしれない

496:名無しさん@恐縮です
20/08/30 15:57:29.06 WHy8kLZ00.net
アフタヌーンあたりでやったほうがよかったかもな

497:名無しさん@恐縮です
20/08/30 16:03:04.36 NiVWpGfQ0.net
>>496
三味線漫画や競技ダンス漫画も成功させてる雑誌だしそこは問題ないんじゃないの
ていうか系統似てる新川が看板張ってるんだしそこのチョイスは間違ってない気がする

498:名無しさん@恐縮です
20/08/30 16:14:10 16qyaczo0.net
漫画家って昔から若手はハードだよ
トキワ荘の漫画を読み返しても
無茶難題な締め切り設定多いし

499:名無しさん@恐縮です
20/08/30 16:17:09 WHy8kLZ00.net
>>497
アフタヌーンのほうが打ち切りライン緩くて
作家の思い入れのあるものをそのまま描かせてくれるんじゃん

500:名無しさん@恐縮です
20/08/30 16:22:38 GWZA5Gvs0.net
>>396
研究書や文学関係の部署ならともかく漫画や雑誌関係の編集なんてそんなもんだぞ

501:名無しさん@恐縮です
20/08/30 16:27:28 DVV5pXmz0.net
>>431
キミオアライブが自伝漫画に近いんだとしたらそれが売れなくて打ち切りになるイコール自分の人生を否定されたように感じるのは無理もない

>>495
全てを掛けてたからこそ打ち切りに悲観したんじゃないかな
鬱傾向になると視野が狭まって10か0か


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch