【訃報】「#キミオアライブ」の恵口公生が死去、享年23歳 #月刊少年マガジン [鉄チーズ烏★]at MNEWSPLUS
【訃報】「#キミオアライブ」の恵口公生が死去、享年23歳 #月刊少年マガジン [鉄チーズ烏★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:15:43 shh/AaDW0.net
23は若いな

3:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:15:53 M83CbpAj0.net
二げっと

4:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:16:10.46 kJ/zuLX20.net
え?

5:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:16:20.23 4oMhIRI10.net
打ち切り延命で頑張ってたひと?
事故とか書いてないから自殺かね?

6:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:16:34.20 /TYxwbi70.net
この漫画が前に何で話題になったか考えるとなあ…

7:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:16:39.99 atgiG+nA0.net
病症は不明のままなんだろうね

8:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:17:16.29 ywW70arI0.net
キミオデッド
自殺か

9:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:18:20.77 jQkoZE1S0.net
>>6
何?

10:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:18:21.17 JnyIGxpG0.net
>>6
何で話題になったの?

11:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:18:22.93 sdse5UOm0.net
結構最近Twitterで流れてきたの見たと思ったんだが

12:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:19:11.40 jmktYtlf0.net
自殺で二日後死亡はないやろ

13:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:20:48 QcGranfq0.net
23は早すぎるな・・・

14:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:21:10 /TYxwbi70.net
 恵口さんは5月30日、自身のツイッターで「コロナによる緊急事態宣言下で、新人漫画家が単行本1巻を出した話」を投稿。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で休業、営業時間を短縮した書店が多かったこともあり、コミックス第1巻の売り上げが厳しく、編集部から連載があと数話で終了することを告げられた……と告白した。このツイートが話題になり、以降もツイッターを活用して、同作のキャラクターを紹介したり、マンガを発表するなど起死回生を図った。

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

割と話題になってたと思ったけど

15:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:21:31 nncmykd20.net
画像を見たら結構好きな絵柄だった
緊急入院は脳か心臓系だろうか
もしくは熱中症か

16:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:22:43 oV78F+u10.net
初めて見たけど、好きな画風だわ
漫画家や作家は短命が多いね

17:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:23:29 GQjp21h60.net
自殺なん?

18:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:23:31 NVgQwcd90.net
>>12
首吊ったりしたら普通に意識不明→死亡とかあるし

19:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:23:45.38 esTcGvo8O.net
タイトルに反する結末

20:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:23:51.71 nCpl8qE30.net
Twitterで流れてきた漫画を読んだ
繊細な作品を描くんだね。絵が好み
それにしても
若すぎる

21:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:24:32.07 zXNYoJiz0.net
緊急入院なら自殺ではないな
若くして亡くなるのは無念だな

22:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:24:41.19 FiG+Cb9M0.net
どうでもいいですよ

23:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:25:44.17 ovWiOdGe0.net
>>12
早期発見→緊急入院、治療→治療の甲斐なく…みたいな

24:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:26:12.41 eDcs1Qz+0.net
ずっと病気だったんだよね(´・ω・`)

25:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:26:20.37 +c2jAScU0.net
漫画キャラかと思った

26:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:27:02.81 jmktYtlf0.net
>>18
その線は早く見つけないと厳しい気がするが
家族が気づいたとかかねえ

27:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:27:09.33 r2Qmml5g0.net
若い人なくなって死因知らせないのはなんなんだよ

28:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:27:16.19 6XfLcv5Q0.net
これってやっぱりマガジン内のケイパ―事件に巻き込まれたってことでOK?

29:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:27:27.65 L7VGo35Q0.net
経緯がよくわからんな
まだ絶望する年齢でもないだろうに

30:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:28:45.26 FKfLcc970.net
>>14
つまり自殺ってことか
まだ若いんだから生きてりゃチャンスもあったろうに

31:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:29:18.40 PNMZRaBI0.net
打ち切り絶望?

32:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:30:05.56 WhKF4yId0.net
すごい好みの絵柄の人だ
23でこんなに絵描くの上手いのにほんとに残念

33:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:30:39.32 GrJO0e5b0.net
打ち切りを宣告されてたのか
それを苦にして?

34:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:30:42.39 1Vjw0fuR0.net
作者自身が主人公みたく重病持ちで作品があれだったのか
若すぎるなぁ

35:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:31:15.69 XZBRJQFc0.net
まるでリアリティーショーやね

36:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:31:44 3ghWSeVu0.net
>>24
え、そうなんだ
内臓系?

37:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:32:16 kXzFWcN90.net
マンガオアダイか…気の毒に

38:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:32:58 TMfwhBXK0.net
若い女性が亡くなるのはきついね
ご冥福

39:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:35:45 HrggVvkV0.net
知らなくてごめんなさい

40:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:36:23 yK4nzsCZ0.net
オキアミライブ?

41:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:37:19 mGTaSMhZ0.net
本人が病気だったから、あの主人公だったのか・・・

42:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:37:44 ovWiOdGe0.net
@igo_eguchi

キミオアライブ2巻本日発売です。
2巻の初週の売上で連載継続が決まります。なにとぞよろしくお願いします。

午前10:23 ・ 2020年8月17日

ツイートはこの日が最後だな
何かしらの結果が出たんだろうな

43:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:38:36.40 0eowow3/0.net
コロナ?

44:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:41:19 YrtAT9J40.net
4月コミック1巻発売 ⇒ コロナのせいで発売初週売り上げ伸びず打ち切り決定
⇒ 交渉の結果8月の2巻発売の結果見るまで延命
8月17日コミックス2巻発売 ⇒ 結果を見れずに緊急入院
って感じ?

「難病を乗り越えるなかで、やりたいことが溢れて爆発した高校生。」って紹介されているコミックだから、
作者が難病闘病中でもおかしくないわな

45:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:42:00 AJ1voz9u0.net
こんな若い漫画家の知名度無いんだから~の作者のって書けよ
漫画内のキャラと勘違いするだろ

46:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:42:02 8Zm93arD0.net
知らない人だけど、漫画家はよく早く死ぬよね

47:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:42:12 InHSqWkE0.net
王道の熱血系漫画という感じで盛り上がりそうな展開だったのに残念だな

48:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:43:00 mbHM/pug0.net
>>46
3日徹夜とかめちゃくちゃな生活リズムだからなんだろうか

49:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:44:54 tx69pIX80.net
キミオデッド

50:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:45:26 AJ1voz9u0.net
タイトルに#ついててツイッターの記事と勘違いするし
しかも作者女とか色々わかり辛いな

51:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:45:29 74dE6LjI0.net
BL作家なの?
ジャンプの作者捕まった作画より上手いのに惜しいな

52:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:45:29 OTmCbeoV0.net
>>44
オリコンコミックランキングにかすりもしなかった。
ショックだったんじゃね。

53:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:45:40 gS6GHWjA0.net
面白くはなかったが、自殺するほどのことだろうか

54:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:46:30 Ra8vnwAE0.net
>>30
絶望しか見えなかったんだろうね

55:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:47:08 5JQiDXsy0.net
誰?

56:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:47:13 qQIWTzgnO.net
>>38女性なのか?

57:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:47:37 YLx3OVYa0.net
単行本売れなかったら打ち切りです、とかこの作者に限った事じゃないぞ
ツイッターで買ってと懇願してるのはよくある

58:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:48:01 AJ1voz9u0.net
>>46
同人作家の知り合いいたけど徹夜酒飲みその後ライブ行ったり好き放題してたら動脈瘤乖離になってた
締め切りのプレッシャーとかもあるし短命なのは間違いない

59:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:50:08 1mY0UrFw0.net
キミオデッドやないか

60:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:50:41 qpjWA5Zr0.net
よく小学舘の編集が酷いと言われるけど
かつてマガジンも新人を使い捨てするので有名だった
切られたら次はないと思っちゃったのかね

61:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:52:22 ZmFIY5L/0.net
23歳が次々と亡くなってる
こわい

62:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:53:57 YrtAT9J40.net
>>52
週間ランキングだから、発売日には結果見えないんじゃね?

63:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:54:36 Exn+Nk6C0.net
今のマガジンってまともに新人枠あんのかね

ベテラン勢と他所からの引き抜き勢ばっかりな印象

64:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:55:13 juzCMs3K0.net
えっマジで?
確か主人公が難病の設定だったけどもしかしてご本人もだったのか?

65:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:55:34 ScU5iVnw0.net
まぁ当てるには何回も挑戦しないとな
売れっ子はたいていは2作目くらいで当ててるから
なんとも言い難いが

66:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:55:47 K4Z4/hxu0.net
キミエホワイト

67:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:55:54 q1hlaBB60.net
>>14
このツイートの人だったのか
ご冥福

68:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:57:04 4oMhIRI10.net
>>62
初版の刷り数で決まっちゃうだろう
普通に考えたら二巻で減だろうし規定路線の打ち切りだったんだろう

69:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:57:24 dhWbyPJT0.net
2巻発売日に入院?

70:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:57:53 ahRqFX8O0.net
君追う伊良部

71:名無しさん@恐縮です
20/08/29 18:58:02 JYrR4k8i0.net
倒れた日に単行本が出ていて単行本の売り上げで判断材料という話をしていた
単行本の告知以外の本人のツイートは編集部から虹が見えたという14日のもの 心労かもね

交通事故なら交通事故というだろうし、死因出さないあたりは自殺とかでは?

72:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:03:38.49 KPaWEpTX0.net
>>68
あほか
初刷が少なくても、売れて重版がかかれば継続だ

73:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:06:39.22 jSyIcyjV0.net
享年に歳つけるんだっけ?

74:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:07:09.39 UboP1Y4P0.net
作品のまんまの人生だな

75:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:07:16.00 4oMhIRI10.net
>>72
一巻動いてないのにその辺の初動が予想外に動くわけないじゃん
だからSNSで販促頑張ってたんだろ

76:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:07:49.04 uGWCozjN0.net
レフトアライブ作った奴らが死ねば良かったのにw

77:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:08:03.60 5JQiDXsy0.net
知らないのに批判するのも良くないから
読んできたぞ
面白いやんけ
死ぬのはもったいなかったな
URLリンク(www.cmoa.jp)

78:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:10:40 CVCMVpMv0.net
>>72
書籍の売り上げは初版の刷り数でほぼ決まるんだよ
不謹慎だけど今回は作者の死で話題になるから重版が売れる可能性はある

79:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:11:37 iGNoYXWs0.net
死因書いてないから自殺ということにしたいクズ多すぎ

80:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:11:55 dkLjTWguO.net
裏口公生って誰?

81:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:14:10.77 6EfmUKRf0.net
病死か自殺かどっちなんだ~

82:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:17:27 ftWnmvWu0.net
>>14
3ヶ月前は元気だったのか
コロナと漫画の売り上げは関係なくないか
鬼滅なんかブースト掛かったぐらいだし

83:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:19:10 KPaWEpTX0.net
>>78
あのな、初刷くらい覚えとけw

84:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:19:38 qbhFy8ZK0.net
23歳ってまだまだこれからやんけ・・・なんかなぁ

85:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:19:42 mbHM/pug0.net
23歳の若さで漫画家としてマガジンで連載できるくらいの才能の持ち主なら
この先なんでも出来たんじゃないか?
死因はわからないけど残念なことだ
ご冥福をお祈りします

86:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:20:11 4oMhIRI10.net
>>82
既に売れてる作品なら平気だろうけど
一巻だと機会損失はかなりあるんじゃないのかな?

87:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:20:13 KPaWEpTX0.net
>>75
おまえ、いったい何が言いたいんだ???
誰が2巻が勝手に売れるなんて主張してるんだ???

88:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:20:40 YrtAT9J40.net
>>78
じゃ、こんな感じの可能性があるってこと?

2巻の初週の売り上げで打ち切り回避も考えるといわれて期待していた

そもそも初版の刷り数が打ち切り判断基準以下だった

発売日にそのことを知らされた?

こんなんだったらひどいよな

89:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:20:40 SqVODWLn0.net
重病患ってたっていうソースは?

90:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:21:57 vdgxxwwL0.net
>>77
見たきた
絵が動いて無くて死んでる
背景と人物が同じタッチなので人物が埋もれてる
夢実現ノートは地域によって小学校や中学校の義務教育でリアルでやってる(実際はなりたい仕事を書く訳では無い)ので、その年齢読者からは違和感となる
ネット漫画で紙漫画には合わない作風

91:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:24:25.58 JdSEY2CY0.net
打ち切りを苦に、ではなかったとしても
打ち切り回避のために3ヶ月死に物狂いで漫画描きながら宣伝やら新刊の無料特典のための描き下ろしやらしてたみたいだから
脳の血管か内臓弱らせてポックリなのかもねえ

92:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:25:08 7qTl7+MW0.net
見たけど絵はクソ上手いのに勿体ないね。

93:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:26:04 kTk3+3+20.net
水木しげる「漫画家は短命だな」

94:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:26:05 o8d5ZcI40.net
23歳の女性が亡くなるってどんな病気だ?
もしかして難病系なのかね

95:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:26:12 EPuPRqcE0.net
>>12
>>21
少なくとも桂枝雀は、首を吊ってから死亡するまで1カ月かかった

96:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:26:22 llu+bhn50.net
>>73
全く問題ない

97:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:27:15.25 1wYdtpYx0.net
アライブじゃないやん

98:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:29:16.52 fk640fer0.net
>>1
23年も生きれば御の字
で、誰?

99:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:30:36.84 azb5V5oH0.net
試し読み?
URLリンク(dre-viewer.papy.co.jp)

100:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:33:11.00 bxUpId0o0.net
今月号でようやく作品に特徴が出てきだしたところだったのにね
本当にこれからだったのに
ご冥福を祈ります

101:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:33:34.04 817yA5b10.net
公生→コウセイ→キミオ

102:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:33:34.85 NrcqFy+u0.net
キミエホワイトなら知っている

103:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:35:37.49 qpjWA5Zr0.net
>>88
刷り数のショックと精神的にも追い込まれて参ってたんだろ
漫画家みたいなストイックな人種は妥協できない人が多いから
まあ出版社が死因を発表しないのはそういう事でしょ

104:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:39:38.58 xESTLFSf0.net
で面白かったんか

105:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:40:48.73 ZmFIY5L/0.net
木村花さんも今年23歳だったのか

106:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:41:45.84 M2xbIMAO0.net
>>14
自殺やないか

107:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:42:21.52 ONphgnGv0.net
若い才能が失われるのは辛いな

108:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:43:38.22 Vpokbmy50.net
クリエイターなんて寿命削る仕事だからなぁ。。。
心と体どっちも強いかよほど鈍感でないと体力的精神的に耐えられん

109:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:43:43.96 6fqKOJ+C0.net
作家は使い捨てだからな、メンタル鋼じゃないと無理よ

110:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:44:39.92 EPuPRqcE0.net
>>100
そうなのか
第1話に目を通したが、描画や構図は上手いが、
話は面白いとは思えなかった
特に主人公に魅力を感じられない
URLリンク(news.kodansha.co.jp)

111:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:45:52.91 nv6TvtIk0.net
打ち切り間近で悩んでいたのか
クビになったらエロ漫画でも描いて儲けたらいいよ、悩む事なかったのに

112:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:47:16.10 t3THR7g80.net
本人は売れる想定しか頭になかったんだろうな
自己啓発本なんかはそういう精神にもってくの多いからダメな時の落ち込み様は凄いらしい

113:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:48:43.12 t3THR7g80.net
23歳とかまだこれからなのに
才能あるのにもったいない

114:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:49:26.49 EPuPRqcE0.net
>>99
BL漫画は評価が高いのか
少年漫画に進まなければ良かったのに

115:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:51:56.35 nY5pe85r0.net
23歳なんて、キングダム原先生はまだ学生だし
こじるりの年齢にすら達してないのに

116:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:52:33.26 bxUpId0o0.net
>>110
先々月号までは量産型の話題のサブカルのってみましたな打ち切り当然な凡庸な作品だったよ
多分打ち切り決まってからだと思うけど、先月号ぐらいから先が読めなくなって来だして面白くなりだすかも?って所でこの訃報

117:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:54:53.14 TQSVOBVh0.net
もったいねーな。デビューそんなに早くない方がひょっとしたらいいのかな

118:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:55:23.74 nv6TvtIk0.net
初回見たけど現実社会がベースだな
あんまり売れないだろうな

119:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:55:41 vVrt9e4L0.net
初めて見たけど、味のある良い絵を描くじゃんか
もう遅いけど勿体ない

120:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:56:04 qCcscVDW0.net
お姉さんは小学校の先生なのか

121:名無しさん@恐縮です
20/08/29 19:58:44 aRDdeZSU0.net
推しは推せるときに推せってこういう意味だったんだな

122:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:02:22 SxtOs78k0.net
公キミ生オだから作者が主人公に自身を投影してたのかね
主人公病弱で最新号で倒れたんだっけ

123:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:06:31.35 xfK6HNwi0.net
>>122
名前の公生は「こうせい」と音読み(有職読み?)みたいだけど明らかに名前とかけてると思うし、「君をアライブ」とダブルミーニングにしてるっぽいね。

124:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:06:54.59 nv6TvtIk0.net
アニメ化は無理な内容かな
地味だな、主人公の設定を女の子に変えて
ギャグとか個性が強い脇役がいないと

125:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:07:51.29 PMYT+ozu0.net
売れなかったらまたBLに戻ればよかったのに
マガジンにはそういう女性作家他にもいたじゃん
団まどかに話聞いたらよかったのに
いくら落ち目のマガジンでも雑誌に載ってる以上、人気がないのは光るものがないからで他媒体で粘ってみたところで

126:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:08:36.72 lQzySjSt0.net
絵が上手くても話が面白くないとなあ

127:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:09:30.51 5KtM5Zxw0.net
ODぽい?

128:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:09:33.16 vVrt9e4L0.net
>>112
僕は私はいけるやれるみたいな無理矢理持って行くタイプは危ういわな
漫画の内容は詳しく知らんが、これだけ絵描けるならチャンスあると思うんだけど…

129:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:13:59 llu+bhn50.net
女作者が男主人公描くと漏れなく中身女になるな

130:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:14:05 5tNfvcNj0.net
主人公みたいに命に関わるような持病があったのかな
作者本人の名前もキミオって読めるし「生きてるうちにやりたいことをやれ」って伝えるための自伝であり遺言みたいな作品だったのか

131:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:16:56.44 NA4feE7K0.net
ボーイミーツマリアは面白かったけどこっちは正直あんまり面白くなかったんだよな
白ハゲ漫画で宣伝してたけどそりゃ売れないよとしか思えなかった
でもまだ若いんだし次にもっと面白い物が描けたかもしれないのにな
つ菊

132:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:18:05.97 pssXAWfV0.net
漫画家になるなんてそうとうの苦労しただろうしな
せっかく夢がかなっても死んでしまってはね

133:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:18:10.48 QSDnRJ6c0.net
23、4歳くらいの頃って将来の不安が強烈に襲ってくる時期があるよね、何とも言えない虚無感とともに

134:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:20:35.70 MLDNiqtx0.net
やっぱり怖いなコロナ

135:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:24:41.61 1yKn7ORZ0.net
最近著名人が亡くなっても死因を明かさないパターンが多いから
憶測ばかり一人歩きするな

136:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:25:37.68 EUYMAGBb0.net
さすがにドッキリじゃないだろうしな
合掌

137:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:26:19.10 ZcbdMDV20.net
キミオさんが書いてるキミオアライブ
自分の話なのか

138:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:26:48.17 ahRqFX8O0.net
最初は死因隠してわかってみたら自殺じゃなかったパターンなんてないでしょ

139:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:30:15.32 byNaShOh0.net
このニュース見て、漫画村で読んでみたよ。
絵も見やすいし、面白そうなのにな。
続きが読めないのが残念です。合掌

140:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:30:55.65 DoaJBP760.net
藤原何とかという漫画家も明日引っ越すとSNSに書いてその日に亡くなったんだっけ
死因は不明…

141:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:41:00 3r4R9q+n0.net
>>1
あーあ、
剣崎が担当だったら売れたのに。

142:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:42:38 CT2RUQcW0.net
スレで上がってた画像見る限りなんか小さくまとまってるね
重病の子供がやりたいことやるって
エロとか絶対あるし大人巻き込んではちゃめちゃえげつないことやるって子供の願望なんだと思うけど
女の子にその服似合ってるとかそんなんじゃねえだろ

143:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:42:39 B3tJokhd0.net
ケミオ?

144:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:42:47 3GlZIPfd0.net
>>130
おれもそんな気がする
重い病気を患いながらも精一杯生きてる主人公に自分を重ねてたのかな

145:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:43:04 G0hC1hbJ0.net
講談社って確か漫画の編集がガチ殺人やっているところだよね

146:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:43:28 hOMMnhJI0.net
>>82
新人漫画家は不利

147:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:46:14.64 U/LNySfF0.net
>>42
マジでそうなら気の毒すぎる
打ち切り判断はビジネスだし仕方ないとはいえ誰かメンタルケアできる人はいなかったのか
講談社気づいてたんならメンタルケアできなかったのは社会的責任あるな

148:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:49:33.45 KaLZoIIEO.net
>>14
連載するためにはアシスタントのギャラ代、机やトレス台などの道具代
もろもろ揃えるとマイナスからのスタートと聞いた
やっと出た1巻目で利益出して行かないと厳しかったのかな?

149:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:49:54.66 Awx56p990.net
マガポケの無料分見てきた
そこまでだと面白くなる気がしないというか連載向きの題材ではないような

150:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:51:04.53 KaLZoIIEO.net
漫画も絵も23歳にしては完成してるし才能あって有望だったろうに勿体無い

151:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:51:12.92 VnJ+zfWS0.net
>>42
亡くなってやっと存在を知るレベルだものな、月間マガジンなんてさ。

152:名無しさん@恐縮です
20/08/29 20:52:12.53 X6IEtx/f0.net
知らんけど、小路啓之みたいな絵だね

153:名無しさん@恐縮です
20/08/29 21:05:19.44 KaLZoIIEO.net
>>125
BLの人だったのか
つまり女性漫画家か
持病持ってたのか繊細だったのか
女で若くして世を儚むって考えられないな

154:名無しさん@恐縮です
20/08/29 21:13:55.44 wLeuNIm60.net
>>148
本誌の掲載料なんて雀の涙で、単行本売れないとペイ出来ないらしいからなあ

155:名無しさん@恐縮です
20/08/29 21:15:01 rDBvvDOb0.net
>>79
ツイッターのいいね欄見てみ

156:名無しさん@恐縮です
20/08/29 21:20:49 RZdq4/8R0.net
作者女なの?

157:名無しさん@恐縮です
20/08/29 21:28:11.57 /NUKHrGB0.net
>>104
いや・・・

158:名無しさん@恐縮です
20/08/29 21:29:29.44 xfK6HNwi0.net
>>150
こういう事態になったのも、才能あるという自負があっただからこそなんだろうな

159:名無しさん@恐縮です
20/08/29 21:29:38.39 /NUKHrGB0.net
>>148
月刊誌ならアシスタント無しでもいける

160:名無しさん@恐縮です
20/08/29 21:33:40.58 NXu5icIF0.net
>>159
この作者の絵の密度なら背景アシスタントは必要だろうなぁ
漫画家の中には背景真っ白な人もいるけど

161:名無しさん@恐縮です
20/08/29 21:38:15.44 tjV43ONT0.net
>>160
か、川原はちゃんとアシスタントがいるんだぞw

162:名無しさん@恐縮です
20/08/29 21:38:36.36 NXu5icIF0.net
>>132
まだまだ漫画家人生始まりで、どんなヒット作家もだいたい打ち切り漫画をやってから次にヒット出してる
(いきなりヒット作出してる人は例外)
少年漫画を23歳で2巻まで出してるのも決して遅くはない
この作者の場合は私生活で普通の人以上にいろいろあった可能性もあるね

163:名無しさん@恐縮です
20/08/29 21:39:21.92 MODKiFRA0.net
背景はデジタル加工?

164:名無しさん@恐縮です
20/08/29 21:40:18.51 KaLZoIIEO.net
>>158
1話しか読んでないけど主人公がやりたいことで生きていきたいっていうメッセージが強いようだから作者自身の希望をテーマにしたんだろうけど
自負と不安と結果と迷いで自信が無くなってしまったのかもしれないね

165:名無しさん@恐縮です
20/08/29 21:40:47.74 R07hZD7q0.net
漫画家ってほんと不摂生なんだな
50前で亡くなる人もけっこう聞くな

166:名無しさん@恐縮です
20/08/29 21:44:40.97 64JNCBl10.net
また自殺か
まあ若くて気力あるから自殺できるんだよな

167:名無しさん@恐縮です
20/08/29 21:46:54.37 d1GUJu3f0.net
>>165
仕事場にこもって仕事仕事だからな
〆切納品作業だからプレッシャーもハンパないだろうし
プレッシャーやストレスの反動で暴飲暴食しそうだしね

168:名無しさん@恐縮です
20/08/29 21:56:16.49 qoxc5Tcb0.net
緊急入院だから熱中症かね

169:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:06:38.68 yl8HCQkG0.net
キミエホワイトみたいなもんか?

170:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:08:41.04 Q0D2msBC0.net
テラスハウスやらバチェラーやらこの漫画家やら、この世代、悟り世代だっけ?に集中してるのなんでなん?

171:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:09:28.42 0tEkjauP0.net
>>46
フリーランスで激務の人は、会社員と違って毎年健康診断とかも受けなさそうだから、病気の兆候もわからないよね

172:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:09:36.66 hidfOmgL0.net
修学旅行の高校生が三国志時代にタイムスリップした漫画まだ連載してるの?

173:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:10:12.03 Xg3no7m50.net
本人のTwitter見たら15歳の時に描いたMOTHER2の絵がすげえ画力で驚いた
才能あったんだなあ

174:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:14:22.49 U2ys3dj20.net
>>42
やっぱ自○っぽいなあ

175:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:17:03.86 IwoSeHub0.net
月マガは連載が安定しない作品が多く
アニメ枠を持っているので調整で休載が多い
その穴を埋める読み切りと短期連載が多い
半分は読み飛ばされる作品で埋まっている
その読み飛ばされる作品だったな

176:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:17:19.76 np7z/47Y0.net
コロナだったらコロナって書くか

177:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:18:24.76 np7z/47Y0.net
>>42
2巻の発売日に緊急入院したのか…

178:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:20:31 a4+x2ggK0.net
>>135
そろそろ何も書かないことにメリットはないことを理解してほしいわ。どうせ詮索されるんだから、せめて闘病の末とか、病に倒れたとか表現はある気がする

もちろんプライベートなことを明かしたくないんだろうけど、メンタルやられて自殺したなんてデタラメ、おれだったら言われたくないわ

179:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:25:59.61 YelP9gQk0.net
残念ながら漫画は全然面白くなかった

180:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:26:45.38 J1o7zHwf0.net
>>1
昔はえらくマイナーなカプやってたのね
URLリンク(www.pixiv.net)
URLリンク(booth.pm)

181:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:29:13.01 np7z/47Y0.net
>>180
絵、うまいなぁ

182:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:31:41.90 zJvJHk7e0.net
>>153
それはちょっと
性別とか年齢でくくるものじゃないよ

183:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:34:03.66 bAlxIKyX0.net
今のヤングは絶望から死ってのが速すぎなのかね

184:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:36:39 wv+JAbwE0.net
>>131
えええええ
あれ描いたひとなん??!!
試し読みしかしてなかったけど
めっちゃ漫画上手かったやん

185:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:41:42 S8B4axfI0.net
男の人?女の人?

186:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:42:05 Fjcwj6e50.net
>>51
アクタージュの作画の人と年齢ほぼ同じなのにこっちの人の方が上手いのに
売れ行きに悩んで亡くなるなんて可哀想だな

187:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:42:29 pt0fEYu00.net
残念だけどこの雑誌の読者には見る気がおきない絵だわなあ

188:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:43:17 qa0Hye8p0.net
>>186
イラストが上手いのと漫画が上手いのは違うから・・・

189:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:45:21 FDLblb8t0.net
>>188
アクタージュの作画の人は漫画描けないからな
ネームも全部原作者が描いてて作画は清書してるだけ
元々自分で漫画描いたこともない二次同人イラストをネットにアップしていただけの10代少女だったところを
未成年わいせつ原作者が声かけて作画担当にしただけだし

190:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:47:25 oNG8/VLW0.net
ダイヤのAの作者とかも打ち切りから今に至るから
まだまだこれからなのにな
自殺なら判断が早すぎる
それ以外の要因なら漫画家故の激務だな

191:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:48:58.99 47lzht5y0.net
>>189
ネームと清書は難しさの方向性が違うからな…
ネームは構図が難しく絵は適当でパッパッと書けるけど
清書は兎に角、時間が掛かるから

192:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:49:03.17 FsXLPKsR0.net
自殺しようとして息あるうちに運ばれてそのまま病院で死亡パターンやろなこれ

193:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:50:00.86 47lzht5y0.net
>>190
マガジンだとDAYsの人も下積み打ち切り時代が長かったイメージ

194:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:51:00.68 5oGTCirx0.net
絵が角川エースとかコミックバンチとかっぽい人だね

195:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:51:03.86 0oMlKcoj0.net
>>191
いや面白いストーリーとネームを描ける人が貴重なんであって
あの程度のイラスト描ける人なんかゴロゴロいるわ
しかもアシスタントもいるし

196:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:51:37.62 zJvJHk7e0.net
>>191
アクタージュのネーム見た?
構図上手かったよ

197:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:52:18 X2fjVXz20.net
将来を悲観して…

198:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:53:23 Vqm0cfI50.net
>>195
お前、みっともないなぁ
関係ない人の訃報スレでまで暴れて

199:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:54:40.55 kdisBx1L0.net
>>198
みっともないのは関係ない人の訃報スレで暴れるアクタ信者のお前だろ…
アクタの作画のどこに持ち上げる要素があるんだ
普通に亡くなった人の方が上手いのは一目瞭然だろ
亡くなった人もアクタージュの原作者がついていたら売れたかもな

200:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:55:16.30 47lzht5y0.net
>>196
下手とは書いて無いんや…

201:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:55:41 rOvVi5do0.net
みんなの書き込み見ると、この人女性なんだ?

主人公が男だからてっきり男の人なのかと

202:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:56:15 6aqVVcT80.net
ナルトの同人クッソ上手いやん

203:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:56:17 onHgEXeg0.net
>>199
お薬を飲んでもう寝なさい

204:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:56:20 Vqm0cfI50.net
2巻の結果が出るまで連載の可否を保留にしてもらってたなら
発売日にみずからというのは考えにくい気もするんだけどな…

205:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:56:21 X2fjVXz20.net
>>201
らしいね

206:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:56:39.24 kdisBx1L0.net
>>203
IDコロコロ変えるなよアクタキチガイ

207:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:56:47.99 zJvJHk7e0.net
>>200
いや
すまん完全にこっちの読解力がなかった

208:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:56:56.98 YxXTpMmA0.net
先生ってなんだよ漫画家程度にw
手塚さんだけの称号だったのにw

209:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:57:30.57 X2fjVXz20.net
第2巻の初動 500部
だったらキツイな…

210:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:58:10.98 llu+bhn50.net
>>201
そこがまた良くないんだろうな
自分の(弱い)性別ときちんと向き合ってない
BL出身というのもむべなるかな

211:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:58:24.79 29Zx2Mk90.net
>>180
連載中だった作品の主人公のキャラデザなんだこれと思ったら
ロックリーに寄せたかったのかな

212:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:59:36.76 Vqm0cfI50.net
>>209
初動って発売日当日に出るもの?

213:名無しさん@恐縮です
20/08/29 22:59:41.30 vBajAE730.net
>>210
男作者で女主人公も山ほどあるしさぁ

214:名無しさん@恐縮です
20/08/29 23:00:12.40 w6IlAkP10.net
>>129
男作者が女主人公書いても中身男だけどな

215:名無しさん@恐縮です
20/08/29 23:01:15.57 Vqm0cfI50.net
>>199
原作者が逮捕されるまで存在すら知らなかった漫画ですけど…
とにかく、他の人の訃報スレで暴れるな

216:名無しさん@恐縮です
20/08/29 23:02:56.35 roy69gKs0.net
>>215
客観的に見て暴れてるのはあなただよ
やめなよ
なんで他の漫画家のスレでアクタージュの作画を持ち上げてるの?
明らかに劣ってるのに

217:名無しさん@恐縮です
20/08/29 23:06:31.25 74dE6LjI0.net
連載開始時の次号予告見ると、他の作家変な絵ばっかw
まともそうな絵柄なんだし育てようって気はないの?

218:名無しさん@恐縮です
20/08/29 23:07:13.41 hHhfWf/O0.net
アクタージュの作画の人と年齢同じくらいなのか
圧倒的にこっちの漫画家の方が上手いのに悲観して亡くなるなんてもったいない
原作者とかつけたらアクタージュより売れた可能性あるだろ

219:名無しさん@恐縮です
20/08/29 23:08:15 ZmX3aVi40.net
>>210
BLも1冊しか出してないよ
ナルト同人→BL誌スカウト→すぐに一般誌引抜き だから
結構トントン拍子だったと思うんだけどな

220:名無しさん@恐縮です
20/08/29 23:09:29 k+c0yzy90.net
>>218
勝手に自殺と決めつけるなボケ

221:名無しさん@恐縮です
20/08/29 23:10:50 3lHDq6FI0.net
アクタ叩きは見境なく噛み付いてくる狂犬ばっかで話にならんわ
なぜかやたら作画の方を叩きたがってんのがいかにもBBA

222:名無しさん@恐縮です
20/08/29 23:10:54 uzDfhXZy0.net
>>220
自殺じゃないなら普通死因出るんだが

223:名無しさん@恐縮です
20/08/29 23:12:23.42 hqinzPuA0.net
>>221
意味不明
この亡くなった漫画家はアクタ作画と同じ23歳だけど
普通に上手いのにもったいないと惜しまれてる
ババアとか決めつけるお前がババアで嫉妬しやすいだけだろ
お前は本当に上手いこの漫画家のことは貶して
下手なアクタ作画のことは持ち上げてるのは
漫画が本当上手い人に対して嫉妬してるからだろ

224:名無しさん@恐縮です
20/08/29 23:12:27.94 LYgHKXZy0.net
>>180
そのまんま自分の作品の絵柄にしたんだな
同人誌からプロになった奴のそういうのなんかモヤるんだよなぁ

225:名無しさん@恐縮です
20/08/29 23:14:30.71 iogEDPaB0.net
え?ジャンプで逮捕された原作者の作画と年齢同じなのか
こっちの方が上手いやん

226:名無しさん@恐縮です
20/08/29 23:24:40 pOhpkrjq0.net
>>219
一般紙引き抜きって、マガジンの漫画賞に応募とかした訳じゃないのか?

227:名無しさん@恐縮です
20/08/29 23:30:47.22 NA4io1W90.net
>>226
即売会でスカウトされたんだろ

228:名無しさん@恐縮です
20/08/29 23:32:56.84 eJzc9yBP0.net
>>12
あるよ
フランク永井とか

229:名無しさん@恐縮です
20/08/29 23:34:41.26 esTcGvo8O.net
1巻の売り上げを越えることはまずないからな
宣伝を頑張っていくらか売れても結果は見えてる

230:名無しさん@恐縮です
20/08/29 23:34:41.60 YxXTpMmA0.net
前は漫画家そのものも同人から出てきてけど、
今は絵だけ書いてもらうやつを引っ張る場所だな。
話はもうラノベみたいなやつらが作るし。
そういう奴らも大量に生産されてるw
しかし分業しても質は上がってないのが酷いのな

231:名無しさん@恐縮です
20/08/29 23:35:41.00 mnpZF/r80.net
やたらに絵が上手い漫画家は、むしろ大成する事は少ないらしい

232:名無しさん@恐縮です
20/08/29 23:42:13.96 B+Y+3bZl0.net
コロ?

233:名無しさん@恐縮です
20/08/29 23:48:50 74dE6LjI0.net
>>180
ざっと見たけど雰囲気とか上手いね

234:名無しさん@恐縮です
20/08/29 23:49:27 ZUpDfJK80.net
数話で打ち切りみたいな話が前にあったが、まだまだ続きそうな展開だったけどな
あれを無理やりたたむ感じだったのか・・

235:名無しさん@恐縮です
20/08/29 23:53:56.28 uJ8u/zhZ0.net
昔、友達の結婚式で隣の人が少年マガジンの漫画家だった
印税が5000万だけど使う暇がなくて鬱になったとか言ってたよ
やっぱキツいんだね…

236:名無しさん@恐縮です
20/08/29 23:56:30.07 28Wif0xN0.net
23歳の若さで商業誌デビューできる事がどれだけ凄いか・・・
自分の才能を信じて石にかじりついてでも頑張って欲しかったわ

237:名無しさん@恐縮です
20/08/29 23:58:29.83 7+zwSf4A0.net
連載打ち切りが決まって自殺したのかな、周りの人がうまくフォローしてれば

238:名無しさん@恐縮です
20/08/29 23:59:42.26 UJDhrhNr0.net
ギミアブレイク

239:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:04:02.57 +DCFhQ7g0.net
月マガといえばペットがペンギンの日常系のがおもしろかったんだがタイトルが思い出せない
誰も知らないだろうな

240:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:04:59.47 UHG7ZWc/0.net
URLリンク(twitter.com)
この日に緊急入院か・・・
(deleted an unsolicited ad)

241:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:06:38 N439fHWI0.net
>>219
持ち込みでマガジンデビューとかじゃないのか
才能が認められたようなもんなのに

242:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:07:13 og6bF9Le0.net
>>237
そんな豆腐メンタルじゃ商業誌で仕事続けるのキツそう

大ヒット飛ばした作家だって次作がウケなきゃ打ち切られたりしてるじゃん

243:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:07:29 MqQmwdXF0.net
昭和の漫画家は10代デビューが当たり前で20超えたら期限切れ扱いだったけど今は20代前半デビューなら大物なのか
時代遅れな作品でも細々と長期連載し続けてるベテランは勝ち組なんだな

244:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:08:13.94 0dZU1RUK0.net
尼レビューめっちゃ多いし評価も高いじゃん
これで売れてなかった…のか…? 

245:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:14:13 aHF2lUls0.net
単行本出せただけですごいことだと思うが
一生の自慢だわ

246:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:16:46.76 J6i6tXZR0.net
作者女性だしコロナ禍とか色々重なってナイーブになっちまったのかね・・・
漫画家なんて30過ぎて脚光を浴びる人だってゴロゴロいるし頑張って欲しかったが

247:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:17:42 6JLoVxqF0.net
まあでも自死と限ったわけではないし…

248:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:19:39 1I7seiCM0.net
主人公の難病って何?

249:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:20:06.73 IZ2a/ilz0.net
芸スポに23歳女性の訃報が2つもあるの悲しい

250:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:23:31 UHG7ZWc/0.net
>>248
よくわかんないけど血を吐いてぶっ倒れてた。

251:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:23:34 YHfe71qe0.net
>>1
未だに多い、享年に歳を付ける無教養者恥ずかしい

252:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:23:39 pBstAE2m0.net
痴漢したやつと組めば良かったのに
あいつを匿名にして

253:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:27:25 xZZFByBq0.net
>>147
アホらし

254:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:36:17.10 1Av4QeRt0.net
>>199
原作者が逮捕されるのは確定なんだから打ち切られルート不可避だろ

255:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:37:23.26 I5tZ707q0.net
絵は上手かったしけっこう将来期待されてたんだけどね…

256:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:38:18 zdlDZ7+S0.net
>>248
わからんけど幼少期からずっと入院して骨と皮だけの青白い手になってたり大量の血を吐いたりの描写があった
あと高校生なのに小学生に間違われる同年代男子の胸元くらいまでしかない身長

257:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:40:09.99 gEmdnE1r0.net
こないだ講談社から図書カード送られてきたわ
忘れてたが懸賞に応募してたらしいサンキュー講談社
若くてさ連載まで持ち込めるような才能あって
死ぬこたないだろに

258:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:40:22.63 TQPN/NLV0.net
Twitterのいいね欄みてああ…と思った
芸能人や漫画家みたいなアップダウンのでかい仕事は大変だよな…

259:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:42:57.90 ZlUOKCsE0.net
>>254
逮捕された後にペンネーム変えてやればいいんじゃね
まあまた再犯したら笑えるけど

260:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:43:56.30 7ZKbBbD60.net
キミオアライブってユーチューバーを題材にした最初の漫画?

261:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:43:56.96 7ZKbBbD60.net
キミオアライブってユーチューバーを題材にした最初の漫画?

262:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:48:06.17 xZZFByBq0.net
ぐぐったけど綺麗な絵やなー

263:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:48:24.62 IZ2a/ilz0.net
>>258
見てきた。つらいな

264:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:51:09 6QiuU9rE0.net
>>259
すでに

265:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:51:56 h8mYUfM70.net
>>93
ちばてつや「せやな」

266:名無しさん@恐縮です
20/08/30 00:53:38 BSe3Tc2f0.net
peyoさんだよね
BLでは期待されていたけど運がなかったのか
表現者は鬼メンタルと体力が必要という話はよく聞く

267:名無しさん@恐縮です
20/08/30 01:17:03 dRRcYkHP0.net
月マガ読んでるけど存在知らんかったわ

268:名無しさん@恐縮です
20/08/30 01:19:07.16 azS3G92Y0.net
全話読んでるわけじゃないけど、満喫で数話読んだとこある漫画だな
絵は達者だけど正直面白いとは思えなかったな
宣伝の漫画、そらコロナと時期かぶったのは災難だけど根本の売れない原因と向き合えてないよな

269:名無しさん@恐縮です
20/08/30 01:21:27.70 TvlQ+TB10.net
>>263
まだまだ若いのにな
もしウツだったなら治療受ければよかったのに…
>>266
そっちの名前で検索かけたらAmazonで140レビューで星4.5ですごい人気やん…

270:名無しさん@恐縮です
20/08/30 01:22:27 TLIw9oxE0.net
ニュー速のスレはすっかり死因が自殺になってるが本当に自殺なのか?
上の方では病気とも書いてあるが
若い人の突然死の場合自殺以外なら死因書いた方がいいと思う

271:名無しさん@恐縮です
20/08/30 01:31:51.64 X8vpMTha0.net
>>180
画力高いなー
作画担当で原作付けてあげればと思うけど絶対話も自分でやりたかったのかな

272:名無しさん@恐縮です
20/08/30 01:33:16.43 X8vpMTha0.net
>>266
なんかエロ漫画界ではスーパースターだったけど一般きたら鳴かず飛ばずな作家みたいな

273:名無しさん@恐縮です
20/08/30 01:35:33.48 z1r7ul/G0.net
ここまでキミエホワイト3

274:名無しさん@恐縮です
20/08/30 01:41:00.09 mvv0wK4q0.net
>>12
自殺未遂するもすぐ発見され
病院へ運び込まれ処置を施されるが
うまくいかず死亡ということも考えられる

275:名無しさん@恐縮です
20/08/30 01:43:50.99 f3B41wG00.net
>>11
俺も見たしトレンドにもなったね
コロナ被害だねこれも
多分自決の方なんだろうけど

276:名無しさん@恐縮です
20/08/30 01:43:56.98 I2DT/Hr80.net
>>266
月刊誌だから週刊誌ほどではない
週刊連載作家はマジでバケモノの集まりだからな、人生を漫画に全て注ぎ込むぐらいに思えなきゃできない

277:名無しさん@恐縮です
20/08/30 01:45:58.24 AXPX7ven0.net
もともと難病闘病中の女子高生漫画家って売り文句だった人だよね?
自殺なの?

278:名無しさん@恐縮です
20/08/30 01:50:03.69 SxD9vB2w0.net
俺も心臓で6月に救急搬送即手術したからな
心臓と脳は突然来る

279:名無しさん@恐縮です
20/08/30 01:51:24 SxD9vB2w0.net
確かこの作品冒頭で主人公入院してたから
ある程度本人が投影されてた可能性
持病あったのかもしれん

280:名無しさん@恐縮です
20/08/30 01:57:58 GWZA5Gvs0.net
>>180
絵は上手いなあ
こういうの描きたかったんだなってことは伝わるけど描きたいところをぶつ切りで並べられるだけで余裕がなくて読んでてしんどい
同人ではこれでもいいけど商業で一般にも受けようと思ったら編集者がアドバイスしてやらないと

281:名無しさん@恐縮です
20/08/30 02:02:01.38 pmRR6Zn30.net
>>277
そうなんだ…じゃあやっぱり病死かな
病気なら編集もちゃんとそう描けば良いのに
緊急入院して亡くなりましただけじゃ分からないよ
ああいう内容の作品描いてるのに自殺説広められるのも浮かばれないよな

282:名無しさん@恐縮です
20/08/30 02:03:13.12 B6zAFgpI0.net
今知ったけど衝撃すぎる
ボーイミーツマリア読んで天才だと思ったのに
もっと若い時に描いてたってことか…
少年漫画ダメでもまたBL描いてほしかった

283:名無しさん@恐縮です
20/08/30 02:03:14.98 jbBB4hC70.net
商業の2作読んでみた
絵はめちゃくちゃ上手いが
どちらも主人公が失礼な性格の割に説教くさいストーリーなのがキツい
2作だけだが話の引き出しが少ない気がする
ロックリーが好きなんだろうけどロックリーは暑苦しいだけで紳士的で礼儀正しいじゃん

284:名無しさん@恐縮です
20/08/30 02:04:52.25 N439fHWI0.net
別ペンネームの方のが帯での評価も高そうだけど
次回作の話とか来なかったのかな
そっちのが読んで見たいと思った
スクエニに向いてそうだけど、そっち行っても結果は同じだったのかな?

285:名無しさん@恐縮です
20/08/30 02:13:49 XKOasZam0.net
死因をちゃんと伝えないと邪推される

286:名無しさん@恐縮です
20/08/30 02:14:07 TLIw9oxE0.net
>>283
ニュー速も絵は上手いけどストーリーは・・・みたいな感想多いな

>>284
絵の感じからスクエニっぽい
マガジンって感じではないよね

287:名無しさん@恐縮です
20/08/30 02:21:21 VvWxvftoO.net
君or?
君雄a?

288:名無しさん@恐縮です
20/08/30 02:26:05.68 swgCSsJj0.net
ああ、夢ノートチューバーの話のやつかぁ
数話読んだけど、面白くなると思えなかったから読まなくなったやつだな
17日2巻発売25日集計で結果出て自殺、早期発見、処置の甲斐なくって感じかなぁ
ご冥福をお祈りします

289:名無しさん@恐縮です
20/08/30 02:28:47.65 7U1uAd600.net
売り上げの事を考えたり編集からの重圧とかに勝てなかったんだろうな

290:名無しさん@恐縮です
20/08/30 02:29:15.21 APUpu6qW0.net
カラ松攻めトド松受けが好きそうな絵師だな
こういう男を美人とかいうBL大嫌い

291:名無しさん@恐縮です
20/08/30 02:30:09.39 6EkAFEmj0.net
>>288
17日に緊急入院して19日に亡くなってる

292:名無しさん@恐縮です
20/08/30 02:31:01.55 hziJQz5p0.net
誌面不適合だろこれ
モーニングとかのほうがよかったんじゃないか?

293:名無しさん@恐縮です
20/08/30 02:36:11.79 /k9p4Cvp0.net
ボーイミーツマリアとかあれだけの雰囲気と情緒と世界観描けるのに少年漫画じゃなきゃダメだったのかなあ
応援の意味で買ってはいたけどなんか違う気がした
あまりに惜しすぎる

294:名無しさん@恐縮です
20/08/30 02:41:08.80 y5WlmG/y0.net
第二巻発売直後だから編集に打ち切り宣告されて自殺って可能性あるよな、、、
いや打ち切りとは言われなくとも初速からまず無理とかそんな感じの話があって
だってタイミングがいくらなんでも、、、

295:名無しさん@恐縮です
20/08/30 02:41:13.60 yfQr4INN0.net
チャンピオンなんか単行本すら出してもらえず
いきなり電子(あるいは途中から電子)オンリーだもんな
どんだけ金がないんだよ

296:名無しさん@恐縮です
20/08/30 02:58:12.47 hzk2cF+l0.net
何でもコロナのせいにするなよw
面白ければネットの口コミで売れるだろうし話題にすらなれなかった時点でその程度の内容だってことでしょ。
逆(Twitterにあげてた漫画が)バズって単行本になり売れる例だってあるのに。

297:名無しさん@恐縮です
20/08/30 03:01:12 B6zAFgpI0.net
三浦春馬の自殺についてメンタルの追い込まれ方のツイートにいいねしてるんだよね…

298:名無しさん@恐縮です
20/08/30 03:01:19 rv2vorjq0.net
>>272
エロ漫画で人気で、
満を持して一般誌に出て人気とった例をとんと知らない

299:名無しさん@恐縮です
20/08/30 03:07:26 7MtkN4Ut0.net
本人のツイート見ても楽しそうじゃ無いもんな何か…

担当がこう呟いてるけど
描いてる人間がこんなん見たら萎えるわな…
「すいません、担当編集です。三巻で打ちきりと言われておりまして。でも2巻の初速で打ちきりを決めると、ほぼ無理だけどやってみな的な空気で言われました。すいません、生き延びたくて高価格のものを作りました。ご無理せずよろしくお願いいたします!」

300:名無しさん@恐縮です
20/08/30 03:16:05.25 hsswVn9h0.net
群青にサイレンの桃栗みかん(いちご100%の河下水希)も打ち切りになったから心配だ

301:名無しさん@恐縮です
20/08/30 03:24:22.24 pUsv75Ja0.net
漫画家は徹夜連続とかカフェイン過剰摂取で布団の中でそのままという事例が多いからね。
今回はどうなのかな。マガジン駄目なら他誌に行くのも手があったろうし。

302:名無しさん@恐縮です
20/08/30 03:27:11 pUsv75Ja0.net
>>265
大暮維人

303:名無しさん@恐縮です
20/08/30 03:27:53 pUsv75Ja0.net
>>302
アンカーミス

304:名無しさん@恐縮です
20/08/30 03:33:41 iXQ1/Bk30.net
1巻出て1週間で打ち切り通告はまあ確かにキツい
ただそこはもう失敗と割り切って切り替えられないとなぁ…
単にこの人に少年マンガやらせたマガジンが間違ってただけだと思うし

305:名無しさん@恐縮です
20/08/30 03:34:27 Y1m7HeU/0.net
同人で続きを描いてKindleで自費出版とかできなかったのか?
ある程度失敗を経験した大人ならいろいろ自分の気持ちと折り合いをつけられるんだがな
若い時に凄まじい壁にぶつかると危険だ

306:名無しさん@恐縮です
20/08/30 03:38:51.77 AJJXuqlG0.net
>>180
緊急事態宣言で書店が閉まる時期に単行本が出るとか確かに不運だったが…
23歳と若くてこれだけ描けるのに勿体なさすぎだろ
絵は凄い上手いから漫画じゃなくラノベとかの表紙書くとかのイラストだけでも食って行けたんじゃないのか?
同人誌でもこれだけ描ければ食うのに困らなそうなくらい売れそうなのに

307:名無しさん@恐縮です
20/08/30 03:39:23.27 guXJ2k310.net
カレー沢薫を見習えば良かったのに

308:名無しさん@恐縮です
20/08/30 03:43:10.47 poFbbw3D0.net
死因はわからんけど漫画に命賭けてたんだな
ご冥福をお祈りいたします

309:名無しさん@恐縮です
20/08/30 03:46:26.23 Si33hxl+0.net
絵が素敵だしコマ割り構図も23歳新人とは思えないほど上手
正直お話が面白いタイプではない感じだけども
そこは編集者がいい原作者連れてきての小畑コースいけたんじゃないかと思うなあ

310:名無しさん@恐縮です
20/08/30 03:47:00.16 guXJ2k310.net
>>180
このレベルの画力があって、ジャンプマンガに憧れあったら、鬼滅のヒットの絶望感大きそうだな
結局画力はマンガの武器にならないと言うか、うますぎると二次創作がやりにくくて女子ウケしにくくなるんだよな

311:名無しさん@恐縮です
20/08/30 03:53:41.04 /Sm2MpvW0.net
漫画村相手に著作権とかで結託するよりもこういう売れない漫画家支援してあげろよ売れてる漫画家たちは

312:名無しさん@恐縮です
20/08/30 03:53:45.69 o0Kz79N40.net
自分の作品が評価されなくて死んだ人っていっぱいいるんだろうな
ゴッホみたいに死後評価されるとか今あるんかなあ

313:名無しさん@恐縮です
20/08/30 03:55:55.50 o0Kz79N40.net
>>310
漫画での画力なんてそもそも武器じゃないだろ
絵が綺麗だから人気出たなんて聞いたことないわ

314:名無しさん@恐縮です
20/08/30 03:59:35 Si33hxl+0.net
鬼滅も進撃もキングダムもどちらかというと個性的で整った絵ではないけど
どんなお綺麗な絵の漫画よりも売れてるからそういうことだろ
ストーリーとキャラと絵の個性だよ漫画は

315:名無しさん@恐縮です
20/08/30 04:06:23 Uf/U02+60.net
音楽、舞台、漫画、アニメ、声優。
この辺やりたくてたまらん若者だらけでさ?
少数のパイを食い合うしかないとゆー。
将来どうすんの?って思う
アメリカは、若い頃にNYでバイトしながら夢を追って、
だめだったとしても敗者復活の仕組みがあるけど、日本はないから。

応援してた若い漫画家もアラサーになって、
今もそこそこ面白いけど、ウェブで一般受けしない話ばかり描くようになった
応援したいけど、そういうのはRTもできん
うけるように描くのは、媚びるとでも思ってるんだろうか?だったら同人でいいのに。

まじで40までに食っていけなくなるよ?今の業界の若者ら。
農業とかしながらじゃだめなんかね?

316:名無しさん@恐縮です
20/08/30 04:08:41.42 Uf/U02+60.net
>>314
鬼滅は好きだけど、進撃と並べるのは違和感w
キングダムもちょっと違う気がする
でもわかる気がする。てか、古典の教養がすごいんよ、彼ら。深い話が作れる

317:名無しさん@恐縮です
20/08/30 04:09:34.15 o0Kz79N40.net
兼業でやってる人なんて腐るほどいるだろ
漫画だけで食っていけてる人ってどのくらいいるんだろう

318:名無しさん@恐縮です
20/08/30 04:11:16 tSseXZXo0.net
どんなに必死に心身削って尽くしても
出版社は売れなきゃ簡単に切り捨てる
代わりは山ほどいるわけだから
体や心壊してまで命捧げるようなもんじゃねぇわな

319:名無しさん@恐縮です
20/08/30 04:11:30 o0Kz79N40.net
絵が描けるのなら割り切って原作つければ良かったのにね
今時原作つけないで漫画書いてる人って凄すぎるわ
絵描けて話作れるなんて奇跡だろ

320:名無しさん@恐縮です
20/08/30 04:22:09.31 Uf/U02+60.net
ヤフコメだったかで見たけど、今の出版社って
人参ぶら下げるようなやり方で、漫画描かせるんだって?
売り上げをあといくら上積みできたら、連載継続させてやる的な。
事実だとしたら、達成不能なノルマを課すブラック企業そのものとおもった

321:名無しさん@恐縮です
20/08/30 04:49:39 gUWhUwUU0.net
23歳か。若いのに。

>>14
そういうことなの?
自分で寿命を決めたんだったら、これは悲しい。
ここまで描けるようになってて、なんて勿体ない。

322:名無しさん@恐縮です
20/08/30 04:59:25.30 4GLFygIi0.net
>>320
逆にワンピースクラスの作者は連載やめたくてもやめさせてくれないらしい。 金の成る木が無くなるからな

323:名無しさん@恐縮です
20/08/30 05:01:31.99 6JLoVxqF0.net
>>322
でも鬼滅は引き延ばししなかったんだろう?

324:名無しさん@恐縮です
20/08/30 05:08:36 xBvmE3Vd0.net
交流のあった人達が病気や事故に言及せずひたすら後悔しているようなので自決で確定かと
すごく愛されてた人みたい


コロナでって言うのは担当の優しさだったんだろうけど
それが仇になっちゃったのかな

新人の漫画は大型書店でかろうじて平積みされるかどうかのレベルでしょ
街中の本屋じゃ新刊棚に1冊差し込まれる程度
打ち切り事情が話題になった頃はコロナ禍で通販ラッシュが起きてたはずなのに
軌道に乗れなかったって事は万人受けしなかったって事

宝石の国やってるアフタヌーンとかならもっと自由に描けたんじゃないかな…
元々の持ち味を生かしてグレスケ多用した漫画を読んでみたかった
でもパキッとした線画にキチッとトーン貼ってる
ところを見ると正統派な漫画に憧れていたのかな

とにかくかなしい

325:名無しさん@恐縮です
20/08/30 05:13:05 N7qu0oar0.net
>>277
え、そうなんだ
じゃあ難病抱えて商業誌で連載してたのか
まぁ月刊誌だからある程度スケジュールは緩いだろうけど…

326:名無しさん@恐縮です
20/08/30 05:17:07 z2eoDv9T0.net
本当に病気だったなら病気を苦にした自殺かもしれないし
死因はちゃんと発表すべきだな

327:名無しさん@恐縮です
20/08/30 05:17:30 TLIw9oxE0.net
>>323
鬼滅、ネバラン、ハイキューは引き延ばしせず終わらせてもらった
みんな女性作家だな
ワンピースはちょっと売れてる桁が違うから終わらせてもらえないのはある程度仕方ないかと
でもあくまで本人が描く気力あるからやらせてるんでしょ

328:名無しさん@恐縮です
20/08/30 05:20:52 FGhO1T6H0.net
>>326
亡くなった作者は若い女性ということだし家族が公表したがらないってこともある
作品を読んでもいない単なる野次馬連中に死因を公表する必要なんてねーよ

329:名無しさん@恐縮です
20/08/30 05:21:22 ZQ/EUlhN0.net
>>315
農業なんか簡単に兼業できるわけないだろ
締切直前に台風が来たり家畜が産気づいたらどうすんだ

330:名無しさん@恐縮です
20/08/30 05:25:41.53 H2CDe97v0.net
>>12
なんで自殺はみんな即死できると思ってるんだ?

331:名無しさん@恐縮です
20/08/30 05:26:07.46 6JLoVxqF0.net
1巻がコロナ禍をもろに受けて発売早々に打ち切り宣言されたけど
頑張って交渉したりツイッター宣伝したりして2巻の結果次第ということになり
2巻発売当日に緊急搬送されて2日後に死亡か
せっかく交渉したのにまだ結果も出てない発売当日なんだよな
初速が出るのは一週間後ぐらい?

332:名無しさん@恐縮です
20/08/30 05:28:50 iQRl3zG80.net
売れない作品以外はそこそこでも発売前々日くらいのデイリー集計には入ってくるし
となると発売日にはもう結果出てたんだろな
死因がどうであれショックではあっただろう

333:名無しさん@恐縮です
20/08/30 05:30:54.03 gUWhUwUU0.net
電子版の立ち読みをしてみた。絵は新人と思えないぐらいのレベルじゃん。
これだけ描けても売れるかどうか分からんのが辛いな。

334:名無しさん@恐縮です
20/08/30 05:32:52.09 N0iOTblz0.net
鬼滅は文春砲だかの通りの事情でしょ
約ネバもハイキューも連載終了してドクストも最終章に入ってるのに鬼滅下ろすのは
週刊誌の存続を脅かすレベルの処置だったと思う
アニメ化前に終了時期決めて了承しちゃったから
引き延ばしできずに終わらせた形じゃないかね
来年にかけてアクタージュで盛り上げて場をつなぐつもりだったんだろうけどそれも頓挫したし
急騰してるチェンソーももう終わりそうだし編集部頭抱えてそう

335:名無しさん@恐縮です
20/08/30 05:32:58.56 xondnxrV0.net
>>326
必要ないわおまえの興味本位のためになんて
アホ

336:名無しさん@恐縮です
20/08/30 05:38:37 6JLoVxqF0.net
>>332
そんなに早く売れ行きの見通したつのか…

BLジャンルで人気あったようだし、もっと基盤作ってから
移動すればよかったのかね
なんにしてもこれだけ描ける若い人の死は残念だ

337:名無しさん@恐縮です
20/08/30 05:38:52 3Z1+hK4s0.net
>>315
「NYでバイトしながら夢を追って敗者復活」の例を挙げてほしい
海外に夢見すぎ
40まで食っていけないなんて昔も今も同じだよ
芸術なんて水物なのがアタリマエ

338:名無しさん@恐縮です
20/08/30 05:41:02.02 K68+Dqve0.net
5月ごろにツイッターで回ってきたから見たの覚えてる
絵は上手いしみんな褒めてるけど嫌いだなーと思ってた
23歳なのはびっくりしたけどやっぱり漫画は魅力的なキャラとストーリーなんだな

339:名無しさん@恐縮です
20/08/30 05:48:10.13 z2eoDv9T0.net
>>335
いや興味とかじゃなく、あえて発表しない理由を勘ぐられたり
ここに書いてるような憶測が間違った情報として伝わるのを防ぐためにもだよ

340:名無しさん@恐縮です
20/08/30 05:53:55 Us3geO+V.net
URLリンク(twitter.com)
泣いた
もっと早く知りたかった
(deleted an unsolicited ad)

341:名無しさん@恐縮です
20/08/30 05:57:22.62 iQRl3zG80.net
>>336
自分でもランキング確認してみたが
あそこまでバズった作品なのに…?ってほんとに売れてないことが信じられなかった
BLはニッチなジャンルだし
一般で受けたかったのかもしれないけど
こればっかりはどうにもならんで悲しいね…

342:名無しさん@恐縮です
20/08/30 05:59:06 O6umWjoH0.net
絵はうまいけどキャラや話がつまらない

343:名無しさん@恐縮です
20/08/30 06:00:22 H398aCK80.net
漫画は絵が巧ければ売れるってものでもないからな・・・
特にまだあまり名の知れてない漫画家は、有名な原作でもないと難しいと思う

344:名無しさん@恐縮です
20/08/30 06:00:32 AJJXuqlG0.net
>>323
鬼滅はなんか家庭の事情があったんだろ
親の介護って噂あったけど実際のところはわからんが

ハイキューは高校の部活ものだし引き伸ばしにも限度あるだろ

ネバランも最初から構想が決まってたんだろう

345:名無しさん@恐縮です
20/08/30 06:01:40 JMtLzpBE0.net
マジか
長い間病院暮らしだった男の子がたくさんのノートに描き溜めたやりたいことをユーチューバ―になって実現していくという話で
主人公が超ポジティブだったのに

初期は主人公がウザくておもしろくなかったけど仲間が集まってからは主人公のウザさが目立たなくなっておもしろくなってきたんだけどな

346:名無しさん@恐縮です
20/08/30 06:06:00.03 dARQsdft0.net
ツイで同情ひいて面白いですとかもちあげられたわりに
さっぱりうれなくて絶望したのか?

347:名無しさん@恐縮です
20/08/30 06:06:56.92 H398aCK80.net
>>345
有名漫画家ならそれでも売れるけど
これから名前を売ろうっていう人は1巻最初から面白くないとだめぽ・・・
もしくはすでに有名な小説の漫画化とか

348:名無しさん@恐縮です
20/08/30 06:09:44 O6umWjoH0.net
>>347
有名な小説の漫画化もそう簡単にはやらしてもらえないしな

349:名無しさん@恐縮です
20/08/30 06:11:10 egS2rt070.net
>>1
URLリンク(itest.bbspink.com)

このスレで人格否定までされてたらしい
BL書いててpeyoってペンネーム
女は怖いわ

350:名無しさん@恐縮です
20/08/30 06:11:23 AJJXuqlG0.net
BLでは結構人気あった人みたいだし、全然食って行けたと思うんだけどなあ
この画力と若さならマガジンでクビになっても拾う出版社は沢山あっただろうに
URLリンク(www.cmoa.jp)

青の祓魔師の加藤和恵も芽が出るまでは結構時間掛かったんだぞ
最初はWJの新人賞で異様に絵が上手くて話題になったけど連載会議に通らなかったのか
当時新創刊されたシリウスで打ち切り漫画描いたりしてたし
ロボとウサ吉とかいうクソつまんねえやつ

351:名無しさん@恐縮です
20/08/30 06:12:28 DVV5pXmz0.net
嘘や曲がったことが嫌いで器用に生きられるタイプの性格じゃないことが作品やTwitterに表れている
原作つけて絵に専念したり、書きたくないものを書いたりと生き残る為に割り切るのもまだ若くて希望に満ちている作者には難しかったのだろう
個々の性質を生かして編集が上手くサポートやケアをしてくれていれば違った未来があったように思う

352:名無しさん@恐縮です
20/08/30 06:13:45 dARQsdft0.net
絵うまいとはいっててもおもしろいとはいってないからな
試し読みでよみたいと思わせないんだからしょうがないね

353:名無しさん@恐縮です
20/08/30 06:14:44 O6umWjoH0.net
原作付き漫画ならラノベ豊富なところじゃないとな
月マガじゃ厳しい

354:名無しさん@恐縮です
20/08/30 06:15:52 3ixdJhob0.net
キミオ + アライブ = alive ってことだよね

掛けてた作品がそれこそ逆境でも「生きている」ってことがテーマだったのに、悲しいね

355:名無しさん@恐縮です
20/08/30 06:15:54 3ZIIH6i70.net
打ち切り寸での作者の訃報を出さねばならぬという
不思議な感じ

356:名無しさん@恐縮です
20/08/30 06:20:07 rfp5DDQG0.net
自殺なら入院って言葉使わないような気がする

357:名無しさん@恐縮です
20/08/30 06:22:15 xjpB/CNB0.net
しんがぎんはストレスから来る拒食症で心不全だったような
若くてもストレスは大敵

358:名無しさん@恐縮です
20/08/30 06:26:41 Yy90xvwv0.net
誹謗中傷とかじゃなく自分に厳しい系メンタルの人なんでしょ
ODしてうっかり辺りかな

359:名無しさん@恐縮です
20/08/30 06:27:04 O3C8exmK0.net
>>1
公生イキロ

360:名無しさん@恐縮です
20/08/30 06:27:05 xb93EGcd0.net
売れないのも厳しいけど、もし売れたら売れたでまた次のストレスが待ってるからねえ。
タイトなスケジュールに新作のネタも考えないとならないし。

361:名無しさん@恐縮です
20/08/30 06:39:46 +ou5QFHq0.net
ツイッターの「生きるのが嫌になった人の漫画」再掲のタイミングよ・・・
なんとか、もう少しこっち側に転べば良かったのに

362:名無しさん@恐縮です
20/08/30 06:41:16 dARQsdft0.net
>>356
もともと難病もちで自己投影して漫画書いてたけど
ストレスで悪化急死なのかな

363:名無しさん@恐縮です
20/08/30 06:43:56 hsjgxCMb0.net
ベーシックインカムだったら自殺なんてしなかっただろうね
クリエイターの卵を助けない政府のせいだよ

364:名無しさん@恐縮です
20/08/30 06:49:57.01 uHWYjwv90.net
発売日に、ってことはやっぱり
結果は見たくなかったってことか…

365:名無しさん@恐縮です
20/08/30 06:53:38 xb93EGcd0.net
今の漫画は分業のほうがいいかもね。
全部一人で絵もネタも作り上げるっていうのは物理的に無理なのかも。
編集者が原作者の代わりみたいなポジションの場合もあるだろうけど。

366:名無しさん@恐縮です
20/08/30 06:55:58.58 +VEsh1RF0.net
>>357
しんがぎんは第二の小畑健になれそうな画力あったのにな
ただ小畑同様話を考えるのが上手くなかった
当時はまだ萌えより硬派な少年漫画が主流だったけど、可愛い女の子描けたんだから
あの頃にジャンプSQとかあったらまた違った道に行けてたかもなあ

367:名無しさん@恐縮です
20/08/30 07:07:41 Pfhweq3sO.net
難病ものは恋愛して泣かせる女子ウケが必要な気がする

368:名無しさん@恐縮です
20/08/30 07:08:40 7aumrzeq0.net
コロナじゃないとしたら、元々何らかの持病持ちで急激に悪化したとか?

369:名無しさん@恐縮です
20/08/30 07:10:07.38 dARQsdft0.net
原作つければいいといっても
それをうまく漫画にできるのも才能だからな

370:名無しさん@恐縮です
20/08/30 07:11:53.05 y4hD5A3j0.net
この人の絵は見覚えがある
女性誌向けが本業だろうに
編集者何やってんの

371:名無しさん@恐縮です
20/08/30 07:13:07.03 3Z1+hK4s0.net
>>363
同人で食っていけるレベルだから金の問題じゃないでしょう
クリエイターの卵を助けないってじゃあ助けてるのはどの国なの?

372:名無しさん@恐縮です
20/08/30 07:17:53.12 d0e6l6BA0.net
>>16
わいもなんか好きな絵だ
知らんかったけど若いのにどーしたんだ
悲しいな

373:名無しさん@恐縮です
20/08/30 07:19:02.83 uXWwfpO20.net
>>352
かわいそうだけどそれが事実なんだよね
全部コロナのせいにしてるけど

374:名無しさん@恐縮です
20/08/30 07:21:05 CRCBR0mn0.net
これってアナログ? デジタルで描いてるの?

375:名無しさん@恐縮です
20/08/30 07:23:06.39 Fmqrfep/0.net
ほんとにコロナのせいなら他作品の売り上げも落ちるからライン補正するんじゃないの

376:名無しさん@恐縮です
20/08/30 07:24:16.61 y4hD5A3j0.net
この人は風景漫画系じやん
貴重な職人を
なんてことを

377:名無しさん@恐縮です
20/08/30 07:27:13.41 EHBt6cpd0.net
URLリンク(i.imgur.com)

378:名無しさん@恐縮です
20/08/30 07:27:19.21 Cd3UwBp40.net
>>240
編集部、すでに打ち切り告知してたくせに大いに期待していたとは二枚舌すぎね?

379:名無しさん@恐縮です
20/08/30 07:27:52.20 gpuZ0J2Y0.net
>>239
ぼ・ん・ど、かな?

380:名無しさん@恐縮です
20/08/30 07:32:55.39 5Yzz0aT70.net
peyo名義の非エロBL漫画が高評価じゃん。なぜ青年漫画雑誌に

381:名無しさん@恐縮です
20/08/30 07:33:12.18 rtoj48pv0.net
>>378
別にこの企画がハマらなかったからとはいえ期待してないとはいえないだろ
絵はいいんだから作画の仕事触れたかも知れないし
BL作家のキャリア活かしてお姉さま方が喜びそうなバトルモノだってアリだったろうし

382:名無しさん@恐縮です
20/08/30 07:39:40 uXWwfpO20.net
月刊の連載で4月と8月に単行本ってまじかよ

383:名無しさん@恐縮です
20/08/30 07:50:19 9aRiKJvS0.net
>>161
あれは手抜きじゃなくて心象風景だからな…多分(´・ω・`)

384:名無しさん@恐縮です
20/08/30 07:50:57 L7652br+0.net
でも新人で三巻終了って最悪ではないよな?

385:名無しさん@恐縮です
20/08/30 07:57:37.96 SJY/+ALS0.net
一度の挫折で
死を選択してしまったのか

386:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:04:07.71 WKL88n1n0.net
>>349
またネットの誹謗中傷を苦にした自殺なのか?
同人界ってよく知らんけど闇深そうだな

387:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:05:28.39 dzpo3q2k0.net
公生さんが描いてるキミオアライブ?
自伝?

388:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:09:12 Nj13Q8TV0.net
moxtutaina勿体無いな
生きてれば楽しいこともあるのに

389:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:09:20 8QO1zxnb0.net
>>349のスレにこんなレスあった
相当な誹謗中傷あったみたいだな

784: 風と木の名無しさん [sage] 2020/08/30(日) 05:53:58 ID:38s1raNf0(1) AAS
ここでPEYOさんの事を滅茶苦茶に貶して誹謗中傷してた人達は亡くなって消えて満足?
私念も含んでるんだろうなとわかるぐらいの酷いレスばっかりだったけどもしもPEYOさんがこのスレを読んで気に病んでたとしたらいくら5ちゃんとはいえ只では済まないと思う
例え消えてほしいスレでも言ってはいけない境界線を大幅に超えてたし漫画が云々とかよりも人格否定までしてたから遺族が知ったらスレが証拠になるし訴訟案件になるだろうね

って言ってもこういう奴等は自己保身でビビりはしても反省すらしないんだろうけど
人として終わってるよ

390:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:09:38 Fmqrfep/0.net
>>378
現作品の未来と作家の未来は別物だからな
キユ先生なんて1巻1巻21巻だぞ

391:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:10:57.75 Xx8R5nvG0.net
まじか
死ぬ寸前で入院繰り返してた主人公がYouTuber目指すやつやろ

392:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:14:04.85 Nj13Q8TV0.net
打ち切り経験して体制したかもしれんのに

393:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:15:17.04 gUWhUwUU0.net
学園モノはどうも読む気になれないのでね。
でも、絵もコマの進め方も達者だと思った。
本業?らしいBLモノならまだ読む気になったかも。

394:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:18:38.11 975JgTi50.net
23の駆け出しなら編集と内容決めて書いてるだろ
好き勝手に描けるわけない
ユーチューバーで書いてみましょうと材料わたされて
うまく料理できるからは作者の技量だけど
まあつまんなかったんだろう 内容的に

395:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:19:19.54 eKBy3RPr0.net
今はエロ同人が売れるから
絵が上手けりゃ商業で駄目でも食っていけるよ
外人が違法アップロードしまくっているけどな

396:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:24:42 lW+tiHaf0.net
>>1
訃報 恵口公生先生が逝去されました
URLリンク(www.gmaga.co)

訃報を伝える文章を見て引っかかったのが2か所

(1)享年23歳
享年に「歳」を付けるのは本来は誤用。
近年では『広辞苑』が凡例に「-九十歳」と記載するようになったが、
「享年○○歳」なんて書いたりすると普通は常識がない人として扱われる。
講談社の校閲を通った文章とは思えない。

(2)ご冥福をお祈り
仏教徒で最大宗派の浄土真宗に冥福の概念はなく、冥福を祈ることは失礼とされている。
キリスト教徒も冥福を祈らない。少なく見積もっても日本人の3人に1人以上は冥福を絶対に祈らない。
「冥福を祈る」を流行らせたのは誰かという点については諸説が有り、
ひとりは安倍晋三で、もう一人は古舘伊知郎であるとされている。
昔から日本人が冥福を祈ってきた事実はなく「冥福を祈る」行為は、ここ10年か20年間のブームとされている。
教養のある日本人ならば、相手の宗派に関係なく「冥福を祈ったり」しない。
「哀悼の意を表する」か「ご愁傷様です」とお悔やみの言葉を申し上げるのが常識人の対応だ。

397:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:25:20 z/XT0V9f0.net
漫画にジャケ買いみたいな文化はないし、発売日が緊急事態宣言と重なったからその後売れないというもんじゃないだろ
欲しいならアマゾンで買うし、面白くないから売れなかったんだよ

398:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:26:17 NIghwK2f0.net
BL漫画家を潰すのやめろよな

399:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:27:42 Srk41B5X0.net
23歳で先生って、漫画界は腐ってるな

400:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:28:35 xZZFByBq0.net
>>320
お前らってすぐに悪者を仕立て上げたがるのな
常に攻撃対象を求めてる

401:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:32:23.85 WckDcgHd0.net
>>361
あれもクソつまんなくて悲しくなる

402:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:33:13.01 jGtgUoSx0.net
最後の手のツイッターでバズっても売上に繋がらなかったら絶望するかもしれない
打つ手ないじゃん

403:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:33:21.01 BFbG78t40.net
単行本1巻の売上が相当悲惨だったようだ
アシスタントに給料払ったら殆ど手元に残らないか下手したらマイナスだったのかも知れん

404:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:35:06 QwFB5JMg0.net
まあだれが悪いでもないよ。単行本売れなかったのはそれまでだったってことや

405:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:35:29 jGtgUoSx0.net
>>404
言い方ってもんあるだろ

406:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:36:05 Nj13Q8TV0.net
>>399
囲碁界は10歳で先生って言われてたプロがいる

407:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:37:06 Fmqrfep/0.net
>>396
自分は浄土真宗だと宗派教義まで意識してる日本人はかなり多く見積もっても全体の1割切るぞ
キリシタン合わせても同じく
お悔やみを申し上げるのが無難なのは確かだが

408:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:37:06 xZZFByBq0.net
>>402
ダメなら次の企画頑張ろうって開き直りが必要だわな
打ち切りで凹むのは当然だが人生に絶望するのはそれはそれで変

409:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:37:12 lW+tiHaf0.net
>>399
先生は蔑称なんだよ。

「お前」が目上に対する敬称から、同輩以下を指す言葉に変わったのと同じで。
尊称は劣化するという法則があるんだ。

410:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:40:55 v3T/Lm910.net
>>79
木村花にしても別の23歳の人にしても死因が出なかったからそういうのもあるんじゃないかな

411:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:45:27.39 VQLuLsC80.net
漫画読まなくなったけど、見やすい絵だった。
そして 悲しいと

412:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:46:33.42 V4N/DZZt0.net
過労か

413:名無しさん@恐縮です
20/08/30 08:59:55 QwFB5JMg0.net
今は発売日に平積みされない漫画も多いしなあ…漫画好きの俺でも地元の本屋で買えないで通販か丸善ジュンク堂行かないとダメなこと多いぐらい漫画多いんだよなあ。それぐらい競争が激しい上に全体の部数減ってる。

414:名無しさん@恐縮です
20/08/30 09:08:38.68 tajTGvKd0.net
>>409
言葉は変わるってわかってんなら>>396みたいなつまらんレスはやめることだな

415:名無しさん@恐縮です
20/08/30 09:12:43 9vVytkdY0.net
わろた

416:名無しさん@恐縮です
20/08/30 09:13:15 QR4kRl180.net
>>413
Web配信のジャンプラで面白かった漫画を買いに数年ぶりに本屋の漫画コーナー行ったら縮小されててキメツとかの知名度高い漫画しか置いて無かった
そんなに小さな書店じゃないんだけどなあ
漫画を通販する気になれないし取り寄せも恥ずかしいからそれきりだ
大きな書店以外は今は漫画は通販かデータで読むもんなのかな

417:名無しさん@恐縮です
20/08/30 09:19:44.85 ybpaPckN0.net
漫画誌多すぎてわけわからんからな
月マガの人気も無い作品の単行本を平積みとか普通の本屋は無理でしょ
まあそれだけ連載のチャンスを貰ってる人もクソ多いってことなんだけど

418:名無しさん@恐縮です
20/08/30 09:30:19.82 dR009L9x0.net
結局2巻の売り上げは見る前?予約数とか当日分は報告したのかね

419:名無しさん@恐縮です
20/08/30 09:33:37 WckDcgHd0.net
粘着されてただのいうレスはあるけど実際にどう粘着されてたのかはさっぱり不明という

420:名無しさん@恐縮です
20/08/30 09:35:09 lW+tiHaf0.net
>>413
全国出版協会によると…

電子コミックが紙の本の売り上げを上回ったのが2017年だとすると、
いま書店の店頭でコミックスを購入する読者は少数派ではないか?

部数が望めない作品は紙発行なしで、電子のみにもなっているし。

連載が電子のみ
単行本が電子のみ

決して珍しくないから、紙媒体で読めるマンガは、今後も減るだろう。

421:名無しさん@恐縮です
20/08/30 09:35:13 qH0xntSB0.net
絵「は」上手いって言われてるのがまあ全てだよな
きれいで上手い絵を描くイラストレーター≠良い漫画家じゃないもん
この人は自分の好きなジャンルのBL同人だけのんびりやってた方が幸せだったかもな
難病抱えてるし年齢的にも若いしで人生賭けてみたくなったのかもしれないが

422:名無しさん@恐縮です
20/08/30 09:38:01.04 Qedg9k820.net
BL系だったら
商業捨てても
同人人気あればそっちでいけそうだけど
ダメだったのかな

423:名無しさん@恐縮です
20/08/30 09:40:59.47 DlnHCtrY0.net
>>79
じゃあ誤解されるから死因公表しろよって思うわ
自殺だよ、今年は若い著名人の自殺連鎖してるから公表しないようにしたんだろ
一般人にも影響出てくるから

424:名無しさん@恐縮です
20/08/30 09:44:28.04 jiDkZPwT0.net
>>402
ツイッターでバスって売れるのは猫4コマとかで、学園ものじゃあ難しかろう

425:名無しさん@恐縮です
20/08/30 09:57:33.76 uOk1O4660.net
Twitterなんかで暴れるから
あとに引けなくなって自殺してしまった

426:名無しさん@恐縮です
20/08/30 10:00:53.86 lW+tiHaf0.net
>>425
これですか
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
>キミオアライブ2巻本日発売です。
>2巻の初週の売上で連載継続が決まります。なにとぞよろしくお願いします。
(deleted an unsolicited ad)

427:名無しさん@恐縮です
20/08/30 10:06:12.64 Elql7pOe0.net
編集部の公式コメントで享年23歳と書いてしまうって
終わってんな…

428:名無しさん@恐縮です
20/08/30 10:15:03.84 dARQsdft0.net
>>413
本なんて買わないというか書店にいくことがない
全部電子書籍だ
たいていお試しで多少みれたり、複数巻は1巻がみれたりする
全然知らない場合みてみようと思うのは絵とタイトルとかそんなん
絵にひきつけられるものがあるのならお試しでみるかもしれない
そんな感じでおもしれえで気づいたらまとめ買いなんてたくさんある
電子書籍は買いやすいからね
昔なら書店でのスペースに左右されたけど、今ならわりとどんなチャンスもあると思うけどね
この人の場合、お試し部分でとくにひきつけられるものがなかったから
俺なら読まない

429:名無しさん@恐縮です
20/08/30 10:24:01 hrLELpGY0.net
第二巻の最後で主人公が血を吐いて大ピンチで終わっとる・・・
先が気になるじゃないか.°(ಗдಗ。)°.

430:名無しさん@恐縮です
20/08/30 10:27:46 g6NwLIOz0.net
>>396
キリスト教徒のR.I.P.はご冥福をお祈りするだろ

431:名無しさん@恐縮です
20/08/30 10:31:31 3h5FXVAW0.net
>>408
漫画のキミオって作者の名前だろ
つまり自分自身の投影だ
それが売れない=社会に受け容れられないなら
作者にはもう絶望しか残っていない

自分と作品の間に距離を持てないクリエイターは
思い詰めると精神か肉体のどちらかあるいは両方病む
つらいな

432:名無しさん@恐縮です
20/08/30 10:39:43.98 j3AXGSF60.net
>>180
四年前の投稿で再掲ってことは19歳以前に描いたものかな
早熟だ
キミオアが売れなかったのは正直主人公の顔がよくなかったと思う

433:名無しさん@恐縮です
20/08/30 10:40:40.79 Fwo7tXU80.net
絵はすごく上手いけどコロナがあってもなくても打ち切りになってたと思う。
読んで面白くて紙版が欲しくなったら本屋休業でもネットで買うし。
商業の少年誌一発目で切り替えようと思ってもなかなか諦めがつかなかったんだろうな。

434:名無しさん@恐縮です
20/08/30 10:45:33 j3AXGSF60.net
>>298
大暮、ハナハル、tosh、ryoma、コタロー等々おるやろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch