【サッカー】<メッシ退団阻止へ…>バルセロナ会長が辞任の意向!条件は公の場での残留表明 [Egg★]at MNEWSPLUS
【サッカー】<メッシ退団阻止へ…>バルセロナ会長が辞任の意向!条件は公の場での残留表明 [Egg★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
20/08/28 06:56:53.00 HDXSEm5i0.net
クーマンも連れていってやれ

3:名無しさん@恐縮です
20/08/28 06:57:04.73 8rV0G48o0.net
監督も別のに変えないと無理

4:名無しさん@恐縮です
20/08/28 06:57:47 QwZ1NO1N0.net
俺が辞めてやるからテメーは残留表明しろって上から目線でなめてんのか?だからメッシが出ていくんだよ

5:名無しさん@恐縮です
20/08/28 06:58:14 QB9E3l6x0.net
これで残る方が逆にダサい

6:名無しさん@恐縮です
20/08/28 06:58:24.28 hRf3FLAi0.net
のび太もメッシもいなくなればいいのに

7:名無しさん@恐縮です
20/08/28 06:59:09.75 Vl0pCPcw0.net
これメッシ追い出すための追い打ちじゃないの?

8:名無しさん@恐縮です
20/08/28 06:59:10.57 5ifbTjmE0.net
クラブの会長より立場的に偉いのか
完全にクライフ超えたなw

9:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:00:16.44 5iprwbtl0.net
メッシ「世界は俺の物じゃ~」

10:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:01:26.82 MgTU1YKO0.net
この会長本当にくずだなあ

11:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:03:29.34 nwY2jj0u0.net
条件付けてるとこがせこいな

12:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:03:38.59 DSDffqiK0.net
会長より強いとか特権どころの話じゃねぇじゃねぇかw

13:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:06:18.44 BfG93Lf70.net
メッシが本場のプレミアで活きるか、守備するか見たい人が多数だろう

14:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:07:44.04 MgTU1YKO0.net
こんだけ大騒ぎになったり移籍志願するくらい守備したくないってのも凄いけど

15:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:08:39.19 hiAxWv/60.net
怪鳥とクーマンはメッシスアレスだけでなくピケブスケツ他数人にも失礼な扱いしたよね。いまさら無料じゃね

16:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:09:00.59 zn4hOoaf0.net
メッシが会長やったらどうだ?
お飾りでも馬鹿なファンは喜ぶと思うぞ

17:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:09:06.85 akl8Gs3W0.net
どうせ2年以内にはメッシ外した布陣で組み直さなきゃならんのだから今追い出すべきやろ
ロナウド追い出したレアル見習え

18:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:09:22.99 8eOGFCdW0.net
>>4
なんか気持ち悪いよな
しかし会長の首と同等以上のメッシという存在もいろんな意味で異常ではあるがw

19:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:09:39 E0Nboz7T0.net
会長やめます
メッシ残ります
メッシの特権はそのままです
メッシの親友スアレスも残ります

こうなりそう

20:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:09:40 KOMw6Euc0.net
守備するのだるいからやめるのに、
クーマンいたら無理やん

21:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:10:34.42 0GXpI4X60.net
バルサでいいんじゃねえかな
クラブでも代表でもメッシと組まされると途端に不調になる選手ばっかりだから
やり辛い選手なんだろう
守備陣も大変だしな

22:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:11:33.15 KOMw6Euc0.net
会長はやめて、相談役になります
テヘペロ

23:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:12:27 wViafS3R0.net
メッシいらねとか言ってる輩はバルトメウ肯定派かなにかか?メッシもどうかと思う側面はあるがバルトメウはハッキリいってそれ以上のカスだぞ。

24:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:13:06 zeDIGUkm0.net
良く企業でも相談役っているがあれは何のため?

25:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:13:26 eAvcPba6O.net
会長辞めなくていいからまずクーマンをクビにしろよ

26:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:13:33 B35nd2610.net
>>18
メッシが出ていきたい理由のひとつに、クラブ内の地位が自分が求めるよりも高くなりすぎたことがあると思う。
とはいえ、メッシが今まで獲得して欲しいと公言してきたディマリア、ネイマールなんかは獲得スルーされてるから、言われるほど権力なんてないんだよね。

27:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:13:49 tmZ+F7T/0.net
ベテランになってずっと走らせるより攻撃特化で天才を活かす
バルベルデの采配であって、守備したいかどうかとかいうアホみたいな話じゃない
チームとして取り組んでたその戦術が監督が変わって歪んで
そもそも時代にも合わなくなった

28:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:15:59 HWG8DmwI0.net
卑怯の一言

辞めるつもりゼロ

29:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:17:08.23 wViafS3R0.net
CLのときにネイマールがあれだけで走り回って守備したのにPSGは負けたからな。走ればいい、守備すればいいって問題でもないし、メッシが守備しないから負けるのでもないだろう、選手層チーム戦術、色々と問題がある、メッシがいなくなってバルサが勝てるようになるならこんな簡単な問題もないよ。

30:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:17:15.80 8eOGFCdW0.net
>>26
メッシからすると名前だけうまく使われてるみたいに感じる時もあるのかな?

31:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:20:21.73 kNGothnK0.net
いつもの泥沼

32:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:20:32.91 KOMw6Euc0.net
>>29
8点もとられてねーけど

33:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:21:25 i/WfX+ZV0.net
メッシが出ていくのは既定路線だから辞める気ないやろ

34:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:22:50.29 ggoAMS0y0.net
公の場で残留することを表明しろ草
まるでルパンで人質取った悪役がお宝を先に寄越せのセリフ

35:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:24:16.74 B35nd2610.net
>>30
メッシが権力者で、自分とあわない選手を追い出そうとしてるって記事をみたことあるでしょ。ああいうのみると、メッシに批判的になるのもわかる。
でも、バルサゲートでそういう記事が会長の工作である可能性が高まった。確かにメッシはクラブのアイコンで、バルサは宗教だから神格化されてるけど、権力者かどうかは怪しいところあるよ。

36:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:26:52.52 AJ+ESXNZ0.net
メッシは会長が最大限譲歩した条件を提示しても退団意思を覆さなかった
退団の責任はメッシだけにあるって言い訳作りのアリバイ工作じゃん
現会長が即座に辞任し選挙前でも暫定的な新会長が残留に説得するって流れを作らないと今更無理でしょ

37:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:29:22.57 wViafS3R0.net
リバウド、サビオラ、クライファートを前に三枚並べて悦に浸り、センターバックはトロくさいフランクデブールと頼りないクリスタンバル、左サイドバックがパスができずクリアしかしないイタリア人のココ!プジョル、コク、ルイスエンリケしか走らない暗黒バルサに戻りたいんか!

38:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:29:51.81 xXxX4Nn90.net
>>14
確かに

39:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:30:44 xXxX4Nn90.net
>>24
漢字の通り

40:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:31:11 wViafS3R0.net
>>31
1点もとれなかったけどな

41:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:35:33.76 8eOGFCdW0.net
>>35
メッシは存在がデカくなりすぎて忘れがちだけど30そこそこの一人の人間として見ると
望まずに教祖様の立場を求められてるんだとしたら苦しいのかもしれんな
天文学的なサラリーを差し引いたとしてもね

42:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:37:00.52 67qRR1c10.net
え!?
クーマン梯子外されてんじゃんww
メッシの特権終了じゃなかったのかよ
それとも来季1年は干すつもりなのかな

43:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:37:33.22 wViafS3R0.net
割とレンタル移籍とかいう妥協に落ち着きそうな気もする

44:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:38:28 FrFE+cLu0.net
メッシ一人に振り回されるのもこれで終わり
選手が選手以上の権力をもったら組織が崩壊するいい例

45:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:39:02 TSDhyAkt0.net
条件つけちゃうのがクソダサい
黙ってやめろよ

46:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:40:40.40 MgpDqqbe0.net
>>29
メッシが守備しないから負けた訳では無い
メッシとスアレスが守備しないから負けている

47:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:41:07.27 QNsq9YGO0.net
会長がフォントになれば、シャビ監督就任だぞ

48:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:43:52 l9ZluydF0.net
>>1
移籍は移籍で面白そうだから ありだけどな

49:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:44:22 R5SeYspr0.net
会長辞任させて居座るわけにもいかんだろ
クラブに詫び入れて引退するしかない

50:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:45:03 wViafS3R0.net
>>45
ネイマールとムバッペが守備してもバイエルンに勝てなかったじゃん。単純にスアレスとメッシの選手としてのクォリティが低下してるんだろうよ。特にスアレスは。FWが守備したから勝てるもんでもない。

51:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:45:20 siQf6mCw0.net
会長は辞める、代取になる みたいな

52:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:45:47 AIoYKLSF0.net
>>29
メッシが守らずスアレスがそれに引っ張られて守らなくなりチーム自体も高齢化で走れなくなってきた悪循環

53:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:49:07 wViafS3R0.net
守備して勝てるなら全員DFにすればいい。バイエルン見てたら、いい感じに守っていい感じに攻撃してる。バランスの問題、ミュラーなんかニャブリが良い感じだから、ニャブリの代わりに守備したりとか全体見渡してたよ。

54:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:50:32 qp69JYkr0.net
あのキチガイ監督変えないと意味ネェよ

55:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:52:01 B35nd2610.net
>>46
もっと言うと、メッシとスアレス使うなら下がって守るしかないねって前提でチームを作ったのがバルベルデやエンリケで、
二人守備しないなら、それ以外の中盤がプレスかければいいじゃんってのがセティエン。
結果ブスケツが相手のボランチと攻撃的中盤を両方みることになって、中盤に大穴あいてる。
PSGでトゥヘルもマルキーニョスに似たタスクを科してるけど、PSGは無理なプレスしないから崩壊してないんだよね。

56:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:53:30 VG1kz3/90.net
スアレスも残せって言うんだろ
会長だけ辞任したら終わりの問題じゃないだろ

57:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:53:52 ioyl7yVc0.net
会長が辞めて
メッシも放出

58:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:54:03 M7e6AEJ30.net
クリロナもメッシも老朽化でお荷物になってる
個人の数字は残してるがチームは低迷

59:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:54:59 xjSDfffO0.net
スペインからメッシがいなくなるって、
ピカソ死去ぐらいの大きなニュースだろ、スペインでは。

60:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:56:38.95 wViafS3R0.net
トータルフットボールはトータルフットボーラーがするサッカーみたいな時代が来そうだなあ。
みんながなんでもできるサッカー、特別なタレントよりもアスリート能力が必要なサッカー。

61:名無しさん@恐縮です
20/08/28 07:59:43.16 BtHwpevB0.net
>>60
NBAみたいだな

62:名無しさん@恐縮です
20/08/28 08:01:10.68 4wGnB8D00.net
フロント監督みんなメッシのイエスマンで固めよう

63:名無しさん@恐縮です
20/08/28 08:03:49.39 xjSDfffO0.net
来年いなくなるんだから、ここで切ったほうがいいだろう。

64:名無しさん@恐縮です
20/08/28 08:05:43.98 7okQ5ObJ0.net
小澤の動画が1番信憑性あるわ

65:名無しさん@恐縮です
20/08/28 08:05:59 wViafS3R0.net
攻撃はうまいけど守備はダメ。センタリングは上手いけど、走るのは遅い。選手の一長一短を上手く組み合わせて勝つような頑張れベアーズ的な魅力のあるサッカーが消えていくのは悲しいけれど、時代なんだろうな

66:名無しさん@恐縮です
20/08/28 08:07:32.27 8bXEfSBS0.net
翼も退団だな

67:名無しさん@恐縮です
20/08/28 08:08:02 Oa6i07Kj0.net
この騒動で会長もメッシとスアレスと監督と全部いなくなったら笑う。

68:名無しさん@恐縮です
20/08/28 08:09:09.30 wViafS3R0.net
ドラえもんのいないのび太はバルサの会長をやってもダメだということがハッキリと証明されたな。それが結論だわ。

69:名無しさん@恐縮です
20/08/28 08:09:44.20 esPX5p2i0.net
お散歩メッシの選民意識すげえw

70:名無しさん@恐縮です
20/08/28 08:09:57.10 FRgQABmt0.net
昔からバルセロナは馬鹿と言われてるが
歴代最高の馬鹿だな

71:名無しさん@恐縮です
20/08/28 08:16:40.26 m2p3FC1D0.net
>>23
会長は無条件に辞めてメッシも残留しない、がいい

72:名無しさん@恐縮です
20/08/28 08:21:31.31 l6vBBBCT0.net
これで万一メッシが翻意したらクーマンはハシゴ外された形?

73:名無しさん@恐縮です
20/08/28 08:25:41 DBwQ3ULw0.net
日本こねぇかなw

74:名無しさん@恐縮です
20/08/28 08:28:33 L3QA/efk0.net
8/28(金) 7:30
デイリースポーツ
本田「サッカーは試合始まるまでもエンタメ」五輪出場へ意欲は衰えず
 五輪への思いを語った本田圭佑

 1964年に行われた前回の東京五輪には、大叔父(祖父の弟)にあたる本田大三郎氏が

「カヌー」で出場しており、

親族にオリンピアンがいたことで五輪はある意味で身近な存在だった。






ベンゲルとアーセナル入団で「カヌー」と対談じゃないと人生おかしかったな?
心臓病じゃないとおかしい

ボケか?、ミランとオランダ

75:名無しさん@恐縮です
20/08/28 08:29:17 4LfbCZLx0.net
メッシも批判しないから逆手を取られる

どっちも出てけが正解

76:名無しさん@恐縮です
20/08/28 08:29:35 WKn6emgp0.net
お前条件出せる立場かよ?
メッシも引ける訳ねぇし出ていくだけだろ

77:名無しさん@恐縮です
20/08/28 08:29:41 Elv+13c50.net
メッシに守備を求めてる奴笑えるww

78:名無しさん@恐縮です
20/08/28 08:31:32.98 NLO2h5IU0.net
守備じゃなく高齢化

79:名無しさん@恐縮です
20/08/28 08:31:41.60 AH7Onh+t0.net
はぁ?
いやいやいやいやいや、セティエン連れてきたのお前なんだからリーガ3連覇逃した時点で辞任するのが筋だったろ。何、メッシの話に条件付けてんだよ。オーナーならともかく、テメーごときの役職とメッシの進退が同等なわけねーだろ

80:名無しさん@恐縮です
20/08/28 08:34:05 AHip+8Yc0.net
ペップ呼び戻す位しないと無理だろ

81:名無しさん@恐縮です
20/08/28 08:35:03.04 piwLFOon0.net
>>18
まぁ、無能で口達者な会長と実益もたらしてるメッシとじゃ役職以上の差は歴然だろ。払ってる金以上に利益もたらしただろ

82:名無しさん@恐縮です
20/08/28 08:37:03.45 MkLy9vj70.net
もうバルサは駄目かもわからんね、こりゃ…

83:名無しさん@恐縮です
20/08/28 08:45:41 FyOUBZcJ0.net
久保くんさんレアル選んでよかたね

84:名無しさん@恐縮です
20/08/28 08:50:12.05 /6zUgAS/0.net
久保はむしろバルサいたほうがチャンスだったろ

85:名無しさん@恐縮です
20/08/28 08:56:07.93 8LkOR/EiO.net
落ち目のミランやマンチェスターユナイテッドに日本人来たからな
こりゃ近々日本人が入団する可能性出てきたな
レアル ユベントス リバプールは永久になさそう

86:名無しさん@恐縮です
20/08/28 08:56:30.77 8eOGFCdW0.net
>>44
まあ、もともとの権力者が間違って権力を振り回しても組織は崩壊するけどねw

87:名無しさん@恐縮です
20/08/28 09:01:06.78 ssZcMNpM0.net
そのメッシ依存がダメだっつってんのにアホなんかコイツ

88:名無しさん@恐縮です
20/08/28 09:01:18.71 zolGIb6a0.net
会長がいなくなってもクーマンは残るんだろ
じゃあダメだ

89:名無しさん@恐縮です
20/08/28 09:01:59 U5CFmIAQ0.net
のび太あ!

90:名無しさん@恐縮です
20/08/28 09:02:44 8SA+BDo40.net
裁判で勝ち目がないと弁護士に諭されたの?

91:名無しさん@恐縮です
20/08/28 09:04:36.66 2dWdMCLT0.net
あんなのほっときゃ良いのに
どこのチームにもハマらずキャリア終えるだけなんだから

92:名無しさん@恐縮です
20/08/28 09:04:52.85 eFdHD76S0.net
メッシがもはや会長辞任示唆くらいで残留する訳ない事見越しての
糞下らないパフォーマンスだろ
引き留めたアリバイ作りだよ
本当に引き留めたいならまずバルサゲート全面的にゲロって
スアレスとアルトゥールに土下座して買い戻して
クーマンも引き連れて辞任するくらいが必要

93:名無しさん@恐縮です
20/08/28 09:05:28.56 IrNqaW4q0.net
>>4
実際上の立場だろ
メッシがあってのバルサじゃねーんだよ
なめてんのはメッシの方な

94:名無しさん@恐縮です
20/08/28 09:10:42 RRpIzQZU0.net
辞めるから残ってくださいは分かる
残らなかったら続けんの?
どうせ出ていくんだからポーズやんこんなの

95:名無しさん@恐縮です
20/08/28 09:14:20 tMGDmPem0.net
本当に辞めることは辞めるんじゃない?
会長の席なんか変わりに腹心座らせとけばいつでも戻れるし

96:名無しさん@恐縮です
20/08/28 09:15:13 AO+lXICD0.net
イニエスタの移籍が、バルセロナの終わりの始まりだったんだね

97:名無しさん@恐縮です
20/08/28 09:16:01 Z7vr5wS40.net
てかメッシ名ばかりのキャプテンだろうと
一応キャプテンなんだし敗戦の弁じゃないにしろ
バイエルン戦後ファンに一声あってもよかったんじゃないか

98:名無しさん@恐縮です
20/08/28 09:34:59 MpgEpmpJ0.net
お前が残ったら俺は辞めてやる!

99:名無しさん@恐縮です
20/08/28 09:37:19 AH7Onh+t0.net
>>96
いーや。バルベルデ体制でリーガ2連覇してるし、CLだってリバポを返り討ちにしてた。全然終わって無かった。終わらせたのはセティエンでしょ

100:名無しさん@恐縮です
20/08/28 09:56:00.89 zTCMirWR0.net
>>84
ねーよ
落ちぶれた名門で活躍しても長友みたいに微妙な活躍になるだけだろ
強いビッグクラブで活躍してこそ意味があるんだよ

101:名無しさん@恐縮です
20/08/28 10:00:12.92 8SA+BDo40.net
>>98
※辞めるとは言っていない

102:名無しさん@恐縮です
20/08/28 10:04:55 Qy/N2oX80.net
来季、選手いなくね?

グリーズマン、ファティ、デンベレ、安部
デヨング、セルジ、ピャニッチ、リキ

103:名無しさん@恐縮です
20/08/28 10:09:45 t29HtesF0.net
寧ろここまで偉大になっても
いつづけたのが凄いと思うが

104:名無しさん@恐縮です
20/08/28 10:13:25.17 3IyCpuPk0.net
>>97
ファンなんか二の次、三の次なんだよ何を今更

105:名無しさん@恐縮です
20/08/28 10:16:04.44 ZNjYdFN00.net
>>102
アトレティコよりよわそう

106:名無しさん@恐縮です
20/08/28 10:16:49.56 QCGs7f2t0.net
ナベツネ「」

107:名無しさん@恐縮です
20/08/28 10:18:13.57 P0Kj1dJD0.net
ほんとゴミクラブ
誰が会長やってもメッシのためのチームはもう限界だよ
それを指摘したら袋叩きとか腐ってるな

108:名無しさん@恐縮です
20/08/28 10:27:19.20 h4PcZNpq0.net
くそつまらん

109:名無しさん@恐縮です
20/08/28 10:30:45 KNy2aG3J0.net
>>85
?リバプール?

110:名無しさん@恐縮です
20/08/28 10:40:33.30 XwUVf5gk0.net
メッシ残留→会長失職も英雄に
メッシ退団→会長イメージアップのうえ職確保
天才やん

111:名無しさん@恐縮です
20/08/28 10:43:36.91 qHYP+Z5+0.net
会長「ワシが辞めるからァ メッシ辞めないでぇ!」
メッシ「断る」
選手が権力持ちすぎだわwwww

112:名無しさん@恐縮です
20/08/28 10:44:57.68 vl/mSuDq0.net
>>107
既成事実を見てメッシの為のチームだと思えるなら、現実見えてないんじゃないか?今のバルサはFCバルメトゥだぜ?
ここまでフロント主導のクラブはそうそうないぞ?

113:名無しさん@恐縮です
20/08/28 10:59:32 tpIaR1Vh0.net
メッシは大義名分あるし出ていくべき
チャンスの時に行かなかったトッティは勿体なかった

114:名無しさん@恐縮です
20/08/28 11:01:22 nzdCZoVm0.net
>>41
権力に興味ないタイプだろうしな
親分肌とは程遠い性格だし
プジョル、チャビが近くいいないとうまくいかないだろ

115:名無しさん@恐縮です
20/08/28 11:02:07.28 3IyCpuPk0.net
>>112
同リーグの蜜柑に比べりゃマシ

116:名無しさん@恐縮です
20/08/28 11:03:49 xzj5GGCo0.net
実質メッシがバルサの頭ってことか?
そんなクラブにいい選手が来るかね?

117:名無しさん@恐縮です
20/08/28 11:04:48.68 gUYr+uKl0.net
ロナウジーニョとかデコみたいなのが
中盤にいたらなあ

118:名無しさん@恐縮です
20/08/28 11:05:20.02 fs65BSBe0.net
思えばグリーズマン取ったのが失敗だったな
新井をとった阪神のようだった

119:名無しさん@恐縮です
20/08/28 11:05:57.93 nUEgFhG90.net
阪神入団

120:名無しさん@恐縮です
20/08/28 11:06:32 gUYr+uKl0.net
>>113
行ったとしても
ベッカム来てアウトだったろう

121:名無しさん@恐縮です
20/08/28 11:08:22 SZQM5hzd0.net
とんでもないことになったなw

122:名無しさん@恐縮です
20/08/28 11:10:37 o77nhTUU0.net
退職届を出した人に、発言権なんてあるはずがない。
単なるパフォーマンスじゃね?

123:名無しさん@恐縮です
20/08/28 11:11:38 AH7Onh+t0.net
>>111
お前選手を駒か何かと勘違いしてんじゃねーの?
バルサのソシオについても理解してなさそう。ましてや会長ごときがメッシより偉いわけねーだろ。メッシに限らず選手と会長は対等な関係なんだよ

124:名無しさん@恐縮です
20/08/28 11:12:39 o77nhTUU0.net
>>5
誰でも、そう考えるだろ。

感謝にまかせて退職届を出すのは、絶対にダメだね。

125:名無しさん@恐縮です
20/08/28 11:13:17 QVQ10Waj0.net
>>119
六甲おろしを歌わされるメッシは見たくない

126:名無しさん@恐縮です
20/08/28 11:13:55.71 8eOGFCdW0.net
>>110
その狙いがミエミエなんでまったく評価する気にはなれない
多分同じ考えの人は多いと思う

127:名無しさん@恐縮です
20/08/28 11:14:10.68 o77nhTUU0.net
>>124
感謝にまかせて退職届を出す

感情にまかせて退職届を出す
に訂正

128:名無しさん@恐縮です
20/08/28 11:17:32.54 rvxY1J2S0.net
>>36
これが全てよな

129:名無しさん@恐縮です
20/08/28 11:27:27.42 gMle3rtv0.net
久保「バルサ戻んなくてよかった〜」

130:名無しさん@恐縮です
20/08/28 11:31:21.05 o77nhTUU0.net
退職届を出すのは、重みがまったく違うからね。
後悔、先に立たず

131:名無しさん@恐縮です
20/08/28 11:31:50.41 bwp8r4Pb0.net
三木谷いましかねーぞ

132:名無しさん@恐縮です
20/08/28 11:35:57.03 MOXJppk80.net
>>126
これをしなかったらただ歴史に汚名だけ残るんだから
最善手なのは確か

133:名無しさん@恐縮です
20/08/28 11:36:36.18 LRqjpOti0.net
>>129
お前は関係なくシャツ売りの客寄せパンダじゃんw

134:名無しさん@恐縮です
20/08/28 11:52:13 8xfJSoTk0.net
会長を辞めさせるってすごい話だけど
そもそも会長変わったところでもう数年は暗黒期よね
メッシは現役最後で満足したい、つまり勝ちたいんだと思うけど
それも自身の特殊性含めて極めて厳しそう
正直黄金期は周りもすごすぎてぬるま湯に浸かりすぎてたと思うわ

135:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:02:09.36 OhsfqKR00.net
もういいやろ
もっと面白いサッカーやってくれよ
そもそもメッシを受け入れるクラブが本当にあるの?
タレントが揃ったビッククラブで今さらメッシの為のサッカーとかできるのか

136:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:02:45.41 GbAc5URc0.net
この監督はチームを1回壊すのが仕事って言ってた人、何で会長辞めるの?

137:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:12:36 5tVddsAU0.net
33歳だし高値で売ってその金で2.3人補強した方がいいだろ

138:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:13:50 czjr0Oou0.net
逆にいうとメッシが残留しないかぎり辞めないってことかw

139:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:15:44 Ssxg/IAB0.net
バルサは三冠メンバー売れずに低迷していったインテルパターン入っているからな
メッシを高額で売らないとこのまま衰退だろ

140:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:18:20.97 1w3DCDfX0.net
>>14
守備してたら点が取れなくなるからね
試合終盤の敵が疲れて守備が甘い時間帯に自分が引っ込められるのは受け入れ難いとかいう人だから

141:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:26:23.92 gdSiSbDD0.net
これ逆効果
会長より偉い選手って何なんだよ
ファン以外のすべての人間から見て、FCバルセロナは異常なクラブと言わざるをえない

142:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:28:11.74 7HhC0gQ60.net
>>141
会長は偉くないから

143:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:28:18.63 1h5Uxouf0.net
メッシが退団して若返りを計るなら久保くんバルセロナの方が良かったかもしれんな

144:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:28:33.70 gdSiSbDD0.net
>>4
メッシのほうがナメてるよ
1人の選手を残留させるために会長が辞めないといけないなんておかしい
会長より権限ある選手

145:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:29:57.34 reji1Sv00.net
>>144

146:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:32:34.94 4RvuG3bn0.net
>>144
ナベツネ「ホントだよな、たかが選手の分際で」

147:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:32:38.91 QB9E3l6x0.net
>>139
インテルが選手のやりくり上手かった試しなんかないわw

148:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:33:05.68 08w/9E7j0.net
監督も代えなきゃ無理だろ

149:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:35:13.23 gdSiSbDD0.net
>>23
FCバルセロナというクラブの健全な経営を期待する者だが
別にバルサは好きではないけど、一般論としてね
メッシが引退しても、バルサというクラブは存続していかなければならない
なのでいずれメッシがいないチームを作る必要がある
で、その新しいチーム作りにいつ着手すればいいのか
今でしょ!
本当に、今がいいタイミングだと思う

150:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:36:24.22 RsvsmnOJ0.net
せっかくバルサ以外でもやれることを証明するチャンスなのになw

151:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:37:15.81 4RvuG3bn0.net
メッシの年俸を維持するために他の主力選手は全部放出して
メッシ以外は全員セグンダディビシオンレベルの選手になっても
メッシは残留するのかw

152:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:37:26.77 XceBhHA60.net
これでメッシは残留表明できなくなったやん
策士やなあ

153:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:38:00.11 jEIGj6U30.net
会長の問題あるけどチームがCLで勝てなくなったのも大きい
辞任しても去るのは確実だろうな

154:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:38:28.33 QB9E3l6x0.net
ビッグクラブ行ったらリーグ戦限定出場かな
CL決勝Tでは怖くて使えん

155:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:40:33 gdSiSbDD0.net
>>112
現実が見えてないのはお前

もしFCバルメトゥなら、なんでバルメトゥはメッシ1人に手こずってんだよ
独裁なら、とっととメッシ追い出せるはずだろ?
それが、メッシ残ってください私辞めますから、とバルメトゥは言わされてる
仮にもバルサの会長だぜ? バルメトゥは

むしろFCメッシだろ
会長よりメッシのほうが偉いんだから

156:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:42:31.66 gdSiSbDD0.net
>>152
バルメトゥはバルサ愛に満ち溢れてる、クラブ会長の鏡だよ
自分と刺し違えてでもメッシをクラブから追い出そうとしている
それが強いバルサ存続のために不可欠だと理解しているからね

157:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:43:32.71 8GCwTxA/0.net
そりゃもう低迷期に入ることがわかってるから
会長も格好をつけて辞めたいだろう
メッシが大きくなりすぎ 後継者もいないからな

158:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:43:52.02 gdSiSbDD0.net
>>145
俺の言うとおりだろ?

159:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:46:12 p6av6ZB30.net
別にバルトメウが辞めようがメッシはシティ行くだろ

160:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:46:33 gdSiSbDD0.net
>>142
それがバルサの異常なところなんだよ

161:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:46:47 rhhWjx5h0.net
>IT企業を使った情報操作で次期会長候補、メッシらの悪評を広めたとの疑惑が報じられていた。

なんでメッシの悪評を広める必要があったんだろ

162:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:47:26 SG+tDU/p0.net
メッシ引き止める為に会長クビかよ
とんでもないモンスターを作り上げたバルサは楽天がお似合いよwww

163:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:48:03 umUdmyaN0.net
>>161
会長含め役員陣に批判の声を向けさせないための工作だよ

164:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:50:37 QB9E3l6x0.net
ペレスが凄すぎるだけだろ

165:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:51:22 oCWVsqTb0.net
ただのポーズだろ、そんなことするわけないと確信した上での
ほんまkzやなこいつ

166:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:52:45 rhhWjx5h0.net
>>163
へえ、策謀家タイプの人はすごい方向に頭が働くもんだな
それ後事実だとしたらメッシが鬼ギレするのも当然か

167:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:54:25 QB9E3l6x0.net
あ 名物会長はモッジもだ

168:名無しさん@恐縮です
20/08/28 12:54:28 SG+tDU/p0.net
>>164
パリ会長と上手くやってる時点で評価する
レアルの選手行き場あるし、パリも格安で補強できる
お互いメリットあるよな

169:名無しさん@恐縮です
20/08/28 13:00:35 8xfJSoTk0.net
ペレスはなんだかんだクッソ有能でしょ
たまに現場に対して余計なこともするが

170:名無しさん@恐縮です
20/08/28 13:00:45 B35nd2610.net
>>161
カンテラ軽視でグローバル戦略をとったバルメトウ会長に批判的だったのはシャビやプジョル。当然メッシとピケはシャビを支持してた。故にメッシもバルメトウの攻撃対象になった。

171:名無しさん@恐縮です
20/08/28 13:05:12 4RvuG3bn0.net
別にメッシからしたら勝手にやめてろって話だろ
もう遅いよ 

172:名無しさん@恐縮です
20/08/28 13:37:54 Jm7cbE2N0.net
これだけ騒がせて残留になったらみっともない奴で男を下げるだけ

173:名無しさん@恐縮です
20/08/28 13:42:55.82 A+Pc0B1t0.net
>>26
そりゃ本人たちがメッシと一緒にやりたくないからこないんだろ

174:名無しさん@恐縮です
20/08/28 14:03:29.44 C1kvQ+Yt0.net
700億ってすごいな…
立川市の年間予算と同規模とか…

175:名無しさん@恐縮です
20/08/28 14:42:10 mnS5rUlZ0.net
出ても残っても非難される展開に追い込んだか。

176:名無しさん@恐縮です
20/08/28 15:14:29.42 5RIsDqKu0.net
メッシが抜けても他の選手が代わりに50ゴールぐらいすればいいだけやん

177:名無しさん@恐縮です
20/08/28 15:25:57.32 D21eP1NX0.net
いい切り時なのにな…

178:名無しさん@恐縮です
20/08/28 17:05:16 b20g45ql0.net
バルトメウはマジ糞だからな

179:名無しさん@恐縮です
20/08/28 17:33:34.59 kSz6vadh0.net
>>176
レアルがそれは無理でしたと証明してくれたからバルサもあそこと同じで守備強化して誤魔化すしかない
なんだかんだでクリメッシは両方歴代最強クラスよ

180:名無しさん@恐縮です
20/08/28 18:03:40 I+BMFfw50.net
>>112って土田っぽいよな
いや土田本人かも

181:名無しさん@恐縮です
20/08/28 18:09:36 RrYUsqu80.net
>>44
王長嶋は今や元警察長官まで恫喝して回るモンスターに成り果ててるが

182:名無しさん@恐縮です
20/08/28 18:16:08 PqfMU1MG0.net
>>35
それってフロントの連中が自分たちの風除けのためにメッシを使ってるってことか、
すっかり騙された!てっきりメッシのわがままで新加入の選手たちが居づらい思いをさせられてるかとばかり思ってたけどそれがまさにバルサゲートってことだったのね…

183:名無しさん@恐縮です
20/08/28 19:24:33.70 vl/mSuDq0.net
>>155
会長のプロレスだからそれ。
メッシが辞めるのはもっと別な理由がある。イチイチ書かないけど、Youtube見れば出てくる。
会長がそういうプロレスをすることで辞める理由をメッシ本人になすり付けてんだよ。
情報を鵜呑みにするんじゃなくて、行動や情報の根拠を考えないと。

184:名無しさん@恐縮です
20/08/28 19:34:45.62 Rj6YG9Vk0.net
ヴィッセル一択なんだよな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch