【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』とは何だったのか 庵野秀明監督による“繰り返しの物語”を振り返る [ネギうどん★]at MNEWSPLUS
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』とは何だったのか 庵野秀明監督による“繰り返しの物語”を振り返る [ネギうどん★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:05:18 kqeNonf90.net
これ3人目のアベのせい

3:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:05:44 Co9fx5dm0.net
ゴミアニメ
もう沢山

4:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:06:38 ctByB/om0.net
Qとパリのあれからどうオチをつけるんだろうな

5:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:06:39 IP5brOXK0.net
終わってないのに振り返る意味ある?

6:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:07:02 qA4nkqIl0.net
Qが全てを破壊してしまった
アレを作るならリブート作品と最初から言わないと

7:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:07:37 fi+vuKcq0.net
パチンコ台販促アニメやろ

8:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:08:15 N6PolkRj0.net
そろそろ、トップをねらえ!3 つくれ

9:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:08:16 b3Z1FyEn0.net
ガンダムシリーズみたいにずっとこれで食っていくというか食わせて行く気なんだろ

10:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:09:09 q2n/wgiw0.net
薄めたカルピス

11:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:09:19.19 mDifspoN0.net
謎を残したくてたまらないだろうから
完結してもわけわかめだろうな

12:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:09:55.98 H5qK3ZGa0.net
完結させない方がおいしいってわかってるからなw

13:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:10:37.51 4O9YIjhR0.net
アマプラで序と破とQ観たけど
とにかくQがクソ過ぎる

14:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:10:58.07 wBgd0gct0.net
これ次のやつっていつ公開?

15:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:11:02.36 1cGPDNII0.net
シンの公開はいつですか?

16:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:11:13.45 I9SZxqY50.net
あと何回くらいやり直すん?

17:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:11:32.07 7Yie70Wi0.net
テレビ版の25話、26話で終わりでよかった

18:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:11:59.00 1UMcb1yf0.net
立体のエヴァみたいに色んなんがあってええやん

19:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:12:07.53 SHmSf6Ki0.net
これと北斗のパチンコパチスロ大杉

20:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:12:46.31 QtWJw59r0.net
今日深夜NHKで序やるじゃねーか!!

21:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:12:47.62 NT6oAjoq0.net
パチンコのためのアニメになったな

22:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:13:05.51 0c5Fv9lS0.net
オリラジ中田も見放したエヴァ もはや話題にも出さない栗山千明 世はまさに鬼滅ブーム

23:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:13:19.65 Jsw/caD40.net
パチンコで稼ぐ為のアニメだぞ

24:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:13:51.03 2+rMav/A0.net
カヲルの「今度こそ君だけは幸せにしてみせるよ」発言からしてテレビアニメ版の世界から物語がループしてるよね
カヲルだけがループの認識がある感じ
FF7リメイクもエアリスが1人ループしてる感あるけど

25:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:14:06.61 oHn5n9mF0.net
ごめん、もうQで白けたから興味ないっす
シン見るとしても映画館では絶対見ない

26:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:14:29.49 AGY2grYL0.net
旧劇の最後に あぁー ヤメヤメ 面倒くさいわー って言えば良かったのに

27:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:17:17 cfQyqw4X0.net
過大評価のクソアニメ
今放送してても人気でてない

28:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:17:22 Akpqppqf0.net
テレビ版の最終回以降ニュースでしか見てなかったけど、まだやってたんだ

29:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:17:22 vds/EiKL0.net
次はフィフスインパクトで地球消滅でおk

30:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:17:46 6cOm8rrm0.net
Qを否定しているのは素人だと思ってる俺もエヴァどうでも良くなってきた

31:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:17:49 ctByB/om0.net
パチ演出は本当に有害

Q以前からその空気は匂わせていた=ビースト、666
そしてQの文太大回転www

あの節操の無さには流石の俺もブチギレたね

32:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:17:59 TGuhw3kFO.net
エヴァンゲリオンは新作が出るたびにつまんなくなっていく
初期の劇場版の方が尖ってて面白かったよ

33:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:18:19 0c5Fv9lS0.net
パチンコでもう稼げなくなってるし出すソシャゲは全て爆死でサ終 CSゲーで出しても全く売れない これでガンダムみたいにシリーズ化したいとホラ吹いた庵野には笑うわwww

34:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:18:43 xwv7EMTq0.net
作品を何度もやり直してもいいという風潮を生んだ、甘えの象徴
それがエヴァ

オナニーver(Q)と万人受けver(序&破)のふたつのパターンを用意してくれませんかね?

35:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:18:54 DYV/lw3N0.net
たぶん、未完のままになると思う

36:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:19:14 ctByB/om0.net
パチンゲリオンを確定的にしたQが批判されるのは当たり前なのよ

自らIPを腐らせた

37:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:19:57.39 gGCtJsdC0.net
金のなる木

38:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:19:59.77 qT3Mr3Jf0.net
ガンダムでアニメ版と劇場版の差異は宇宙世紀の後に大規模な災害があって
その後、発掘された記録がドキュメンタリーと連邦やジオンのプロパガンダ映像作品等々色々なバージョンがあって正規の記録も大災害で虫食い状態で失われた為になにが史実か不明になったという感じだっけ?

39:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:20:11.94 icL3H+yb0.net
漫画版をアニメ化して終わりでいいんじゃねエヴァは

40:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:20:22.74 ay4p1VR+0.net
多分みんなが見たがってたのは
綺麗な絵になったテレビと旧劇の編集版だったんだろうけど
それで終わってたら綺麗に終わったとしても記憶には残らなかっただろう。
Qにすることで90年代のアニメが現在のアニメにアップデートされた。
やっぱ庵野監督ってすごいよ。
次のエヴァーでシンゴジの後みたいに手のひら返して絶賛すると思うよ。

41:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:21:14.91 hQiYam0I0.net
> “エヴァ”とは何だったのかを
エヴァが何だったって
思いがけず金脈を掘り当てたので骨までしゃぶってやろう
ってだけじゃないの?

42:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:21:37.49 JK1bdhan0.net
地上波までくだらないアニメに取り憑かれてほんと幼稚でどうしようもねえな売国犬HK

43:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:21:51.40 8Nom7Z2o0.net
売りは、初期の綾波レイのミステリアスなキャラ設定だけ。

44:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:22:02.99 QbiDqhr20.net
すごい尻窄みで、がっかり感しか残らない状態にして、何がしたいのか分からない

45:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:22:05.85 0c5Fv9lS0.net
バンダイに二束三文でガンダムの権利売った富野が実は正解なんだよ庵野

46:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:23:12.73 s2gU8feM0.net
長いだけで中身のない記事
要するに圧倒的でものすごい作品だということを繰り返し言ってるだけ。内容についての考察とかは一切ない

47:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:23:14.72 65ulnoar0.net
旧劇のラストは良かったな、あれのリメイクでいいじゃん
Q初頭の「何もしないで」でみんな執着が切れたんではなかろうかwww

48:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:23:44.99 gEUtCFIe0.net
アニメはもういいから
PS5でゲーム出してくれ

49:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:24:16.27 lfqcIVYp0.net
>>1
テメエらのくだらない音楽の演奏を新国立劇場合唱団に依頼してくんじゃねえよ
バカみたいな音楽で退屈なコンサートに出されて迷惑なんだよカス共が!

50:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:24:38 qT3Mr3Jf0.net
アーサーCクラークの幼年期の終わりのオーバーロードがゼーレと使途でオーバーマインドと1つになるのが人類補完計画のイメージかな。

51:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:25:03 p3s8zTyz0.net
なんか岡田斗司夫だかにオチをバラされて続きが作れなくなったっていうのはデマなの?

「人生がループしてる」ってやつ

52:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:25:28 2oERGay40.net
金欲しいから以外なんかあるのか?

53:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:25:52.32 5cNuiR6e0.net
しつこい、用済み

54:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:26:18.51 Z6ym9nbP0.net
>>30
エヴァのプロって何?

55:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:26:54.84 0c5Fv9lS0.net
序破までは大人気だったな、Qで今更旧劇みたいな事やりだして全て台無しにしたよな

56:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:26:58.95 krz9zK7N0.net
中身はともかく、あーだこーだ言ってる間は庵野の掌で転がされてるよ笑

57:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:27:02.55 p3s8zTyz0.net
>>54
パチプロじゃね?

58:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:28:12 OIqZ3uc40.net
庵野もどう落とすか困ってるんじゃないの

59:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:29:57.13 w6ihmVFR0.net
錬金術だろな
もう何の意味もないもんコレ

60:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:30:01.38 VMcHHXhd0.net
>>25
ほんこれ

61:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:30:42.32 ctByB/om0.net
カオナシの毒が抜けたのが旧劇
カオナシに群がる従業員が新劇
完全に宮崎駿が看破した通りになった
視聴者が今求めているのは前者のカタルシス

62:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:31:01.96 ajmAr8m90.net
Qが8年前って…さすがに連作モノにしちゃ期間あきすぎ

63:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:31:08.40 dH7O/uI60.net
序だけは良かった

64:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:31:10.70 dWmDVRNK0.net
パチンコで最後描く事になるんじゃない?

65:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:31:29.48 rONOXxjI0.net
流石にQで見切りをつけました
もうどうでもいいわ

66:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:31:30.63 3RfOzrKP0.net
エヴァンゲリオンVS巨神兵
求む

67:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:32:10.77 jDXU7yCI0.net
>>25
別に新劇場版から何か期待するとこあったか?
今の環境できれいに作り直してるなというだけじゃ?

68:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:32:21.29 a1Z5QoSv0.net
Qの何がそんなにあかんのや?

69:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:32:21.70 791SlVB10.net
映画始まる時に感じる一体何社が利権に絡んでるんだよ感とメガネの登場人物が増えて何だかなーって感じを覚えてる

70:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:32:24.90 QbiDqhr20.net
金儲けの道具として、色んなところとコラボして稼いできたネルフをゴミ屑みたいな組織にしたのは大失敗じゃないのか
あの訳分からない新組織じゃ、どこともコラボなんか出来ないだろ

71:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:32:29.85 2+rMav/A0.net
ロボットアニメやウルトラマンは人類を守ることに存在価値の意義があるのに
人類の9割以上自分の暴走でヤっちまいました、仲間だった皆からも疎遠になってしまいました、って状態になると
そんな世界で世界観の魅力などあるわけもなく、キャラクターの魅力で引っ張るしか物語の面白さは持続できないのだけど
そんなキャラクター的な強い魅力はシンジというキャラクター(とそのシンジに対し高みからイキるだけの他キャラ達)には無いから
世界観もキャラも見所が失くなりガムの味は残らなくなるんだよね

72:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:35:48.51 OXam0BIQ0.net
>>8
2もフリクリみたいなもんやん。

73:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:36:26.90 oxthfe6w0.net
ヴンダーが空を飛んだ瞬間、新劇場版は終わった
あれは「エヴァのような何か」だった

74:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:36:38.84 ctByB/om0.net
世界を敵に回すというリアリティがすっぽ抜けてるんだ
だからこそ拍子抜けでありQは見るに堪えない
描写するべきことを描写せずホモピアノを入れる舐め腐った根性よ

75:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:37:31 xNvfAdss0.net
「エヴァから逃げたい」気持ちが
シン・ウルトラマンのクオリティを上げるのなら
みんなニッコリ

76:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:37:58 bE3GGlzr0.net
新劇場版は完結まで見ないと決めていた俺勝ち組

どうせ色んな謎は明らかにならないんでしょ?

77:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:38:00 uWmgvJTg0.net
道楽趣味でやってる蕎麦屋に文句言っても仕方あんめぇ

78:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:38:58.18 PUvBhzBU0.net
序破とシンジ君が旧作より素直な熱血漢になってて
すごい良かったのにQで糞雑魚ナメクジに逆戻りしてたのがなぁ
カオル以外シンジにクッソ冷たいからあーなるのは仕方無いとはいえガッカリだった

79:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:39:16.17 KFx+W9FO0.net
「黄 赤 白 のロボット刑事K?」
「うんにゃ 小野寺系」

80:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:40:17.10 B2WC1bua0.net
ヤマト2202みたいなもん
ストーリーどうこうよりいかにカッコいい映像にするかにだけ腐心してるから内容空っぽ

81:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:40:33.69 zHOASVnF0.net
>>51
作中でループしてるっぽいセリフあっただろ

82:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:41:32.75 b4p0DrJi0.net
オナニーとセックスも描いちゃったからあとは強姦かなぁ
欲望の極致やし

83:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:41:33.24 yFGcR5eH0.net
エヴァをこねくり回すだけではや還暦
旧劇でお前らいつまでもこんなのにハマってんじゃねぇぞみたいなことやってたのに
自分がいちばん抜けられなかった
今後もシン・なんちゃらでいっちょかみする程度でもうアニメ完全新作は無理やね

84:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:41:34.64 KrKLPU+L0.net
>>68
眼帯かなぁ

85:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:41:35.05 Rt9aOFRJ0.net
物語をまとめる力は庵野には無い
まとめる気もないんだから

86:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:42:36 /nUJC4Ke0.net
ガイナから版権を剥がすために作ったようなものだからな

87:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:42:38 EwdlCFl30.net
すでに破の時点で旧劇から離れていたけど、シンジ君が主人公していて面白かった。

なのにQはどうしてああなったw

88:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:44:46.59 9YQyVw+60.net
その辺に転がってる考察からパクって終わりでいいぞ

89:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:44:57.15 cqny03b20.net
高橋洋子をクビにした時点でオワコン
残酷の天使のテーゼ
魂のルフラン
これに続く曲がない時点で終わったアニメ

90:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:45:56.12 qxOAqMnu0.net
先行で冒頭のパリの戦闘配信してたけど酷すぎたからな。どうするつもりなんだろ。

91:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:46:07.15 mm9CO6kc0.net
>>71
でも来年は庵野版ウルトラマンも公開されるよ
楽しみ

92:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:46:10.98 qzyYfYF40.net
宮崎駿の偉大さよ 

93:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:46:30.52 HU90vHZ/0.net
シンジとカオル君が崖下ってって見た、
細胞分裂してる地球みたいのはなんなの

94:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:46:44.61 KWWvmKTj0.net
シンジがイケメンになった破までの流れに戸惑いつつ、今度はシンジは幸せになれたら良いなと思えた。ある種旧作を良い方向に壊してくれそうだと期待した。
そんな意味を踏まえて観たQはガッカリだったけど、最終作はエヴァという世界をどう終わらせてくれるかは気になる。
で、自分もエヴァという作品からサッサと見切り付けたい。

95:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:46:57.72 2KQ60VI50.net
初期設定、人物、途中展開が固定されてどう終わらせるかしか自由度がないエヴァではね。
Qみたいなので昔のオタ捨てるのは新劇始めた頃に提示しなきゃ

96:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:47:32.73 0c5Fv9lS0.net
高橋洋子ならエヴァのパチンコで新曲出して微妙な事になっただろうwww 残テおばさんは一生残テだけ歌ってろよ

97:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:48:09.95 WlkBM8oy0.net
>>9
ガンダムは新型を作れば良いけど、エヴァの場合は新型を作るたびにチープになっていく
物語を重ねる系と掘り下げる系の違いだと思う

98:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:48:21.80 65ulnoar0.net
>>89
宇多田ヒカルもう既に年

99:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:48:34.78 p3s8zTyz0.net
>>81
知らんわw
誰がどの場面で何て言ってた?

100:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:48:35.53 6U5v4l5Z0.net
Qを観て他の円盤を売りに行った

101:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:48:44.25 z07PqFeh0.net
もう、未完のままでいいよ、監督がお亡くなりになったので、終了ということいいです。

102:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:49:59.73 qBadEciP0.net
庵野は絵が描けたからそうなったけど
気持ち的には特撮オタである様に実写を撮りたい成功したい人間なんだよ
それは有る年齢より上のアニメ監督には多い
富野も駿も押井も実写に対するコンプでここまで来た
まぁ押井は素直に実写へ行ったけども(その辺が庵野と似てる)
富野や駿も実写監督になれるならなりたかった
だが手立てがないから描けるを使ってアニメにすすんだ
そんな実写コンプの富野や駿や庵野に影響受けた若い世代のアニメ監督は
実写コンプは無くアニメ大好きアニメオタクが監督やってる様なものという
富野は最近のアニメを現実世界の政治宗教事象現象からほど遠い人間の作品と言った
なにか世界と関わり薄い人間が作ってる作品性だと言った
ズバリ言い当ててるのだから見事だ
アニメヲタクで中高時代根暗だった人間が作ってる
愛だ恋だ嘘だ真実に触れることなく生きた大人が描く空想絵巻
今のアニメ作品はニッチなニーズを囲うためのセノンブリム
だが時代はそれで良いというのだから外野がとやかく言うな

103:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:50:51.16 URzXeOC90.net
NHK総合の歴史秘話エヴァンゲリオンヒストリアでレイの尻が映ってマジでビビった

104:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:50:53.53 TJsepHMm0.net
まあ
現実社会のほうが酷くなってきたからな


105:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:51:02.22 52wKvD0u0.net
適当に作った話だからこいつ自身もなんも考えてない

106:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:51:09.58 KFx+W9FO0.net
「庵野秀明や鶴巻和哉たちが 気分で決めたさじ加減 に 一喜一憂?」
「そうだよ その どこが悪いんだ?」
「25年も?」
「いいんだよ 好きでやってるんだから」

107:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:51:12.40 Cs2i0YcE0.net
新劇で一番面白いのはQ

108:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:51:20.02 0c5Fv9lS0.net
エヴァを見放したオリラジ中田 話題にも出さなくなった栗山千明 最初からどうでも良かった加藤夏希

109:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:51:28.51 3fNo/16s0.net
オタク趣味に衒学に衒学を重ねてとっちらかっちゃっただけ

110:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:51:48.22 TMvFFFGu0.net
旧劇でチェケラ姿を晒されてたヲタはいま何を思う

111:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:52:02.74 ZKfmkFx40.net
コロナのお陰で再延期の口実が出来てよかったね

112:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:52:05.69 hzltLWLu0.net
エヴァってループもの確定なんだ
つまんねーの

113:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:52:23 fuGRGJb/0.net
謎なんて最初からねえよ

当時の流行を並べただけで、あとはパクりか無い
糞アニメ

114:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:52:28 qxOAqMnu0.net
>>94
すでに元の制作メンバーほとんど抜けてるしな、ヒットしたら庵野抜かして別物の何かが続くと思うよ。

115:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:52:59 KWWvmKTj0.net
昔々、SNSでエヴァ語りしてたら食いついてきて仲良くなった女が居たがある日、私実はシンママ。同じエヴァ好きな男と浮気してしまいそう。どうしよう?なんてDM来たから無視してた。
その内「なぜ返信してくれないんですか?」とか来たからそのSNS退会した。怖すぎ。

116:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:53:32 Piz2n/CC0.net
演出したいならシンジを禿げにすれば受けるよ
実年齢だったら禿げてるっしょ

117:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:53:36 uxp2diwy0.net
TV最終2話+旧劇初版こそが至高
異論は認めない

118:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:54:23 9ciD3CUj0.net
結局新劇絶賛してた奴らは見る目の無い奴らばっかりだったってことだ
通はEOEで終わったと思ってる

119:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:54:30 0c5Fv9lS0.net
ガンダムは大河ドラマ エヴァはセカイ系ループ物 ガンダムみたいなシリーズ化は不可能

120:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:54:32 JLadiNe10.net
なまじシンゴジを当ててしまったのが仇となったよな
あれキューティーハニーみたいにコケてたら絶対もっと本気でエヴァ作りに入ったぜ?
次のシン・ウルトラマンが当たったらマジでもうエヴァ捨てるっしょ
薄情な奴だ!

121:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:54:47 ljzbHn630.net
人類補完計画いつまでループしてんだ?

122:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:55:00 3AbfTbUG0.net
まだシンナウシカシンガンダムシントトロがあるぞ!こんなに今後の仕事を期待される還暦は人類史でも珍しい

123:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:55:18 Jv1m6yNq0.net
初回公開から13年経っているのか

124:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:55:57 KNvXGenc0.net
払いの良いパチンコの為にずるずるやってるだけでしょw

125:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:56:19 +s6vu7N20.net
いまだエヴァンゲリオンの話してんのって中高年だけだろ。ただの加齢臭アニメ

126:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:56:24 neAStviHO.net
劇場板だけ見たけど、
キャラとか設定はなにやら凄そうなだけど、最後まで何がなにやら分からなかったな。

127:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:56:37 gYG25qYC0.net
何だったのか、ってただのカネ儲け、キャラクタービジネスでしかないでしょ。

作家性や芸術性うんぬんを主張したいなら、子供向け、高く見てもヤングアダルトのジャンルなんだから、視聴者が子供のうちに終わらせなくちゃダメ。

俺みたいな最初の直撃世代はもう40歳前後、劇場版から入った人達も三十代近いんだから、シンジやアスカの気持ちになんてなれっこないわね

128:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:57:16 KWWvmKTj0.net
>>120
むしろ捨ててくれ。
何ならTVシリーズからのファン、新劇からのファンまとめて怒らせてペンペン草も生えない位最悪の幕引きにしたって良い。こちらもすっきり捨てられる。

129:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:57:23 KFx+W9FO0.net
ベッドで目覚めるシンジ(14歳)
蝉の声がうるさい
シンジ「父さん、僕になんの用があるんだろ?」

シンジの額に大粒の汗が流れる

<新劇 完>

130:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:57:41 hzltLWLu0.net
宮崎駿がいなくなったら
エヴァンゲリヲンVSトトロ
をやれば老若男女が観に行くだろ

131:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:57:49 VRPDA+CN0.net
で結局公開いつになったんや
冬は無理だから来年夏か?

132:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:58:24 0qy7Q1R40.net
オウム真理教って感じのアニメだったっけ

133:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:58:49 UWWt36CY0.net
コロナを言い訳に当然のように延期してたけどいつになったら完成するんだ?

134:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:59:04 NnJgpJUA0.net
>>7
嘘つけ劇場版でめちゃくちゃになったからテレビに戻したら少し持ち直したゾ
特にQはもて余して意味不明な演出になったから
パチンコ側からしても何やこれだろうな

135:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:59:39 +AkVi4ry0.net
パチンコエヴァに生かされてる高橋洋子が
素人バックダンサーを食わせる為に頑張ってるよ

136:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:59:43 w1EO2R0e0.net
どれが本編になるのか分からないリメイクはやめて欲しい
毎回リセットされると今まで見たのが全部無駄に思えてくる

137:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:59:45 64lQqruF0.net
結局最新作ってまだ完成してないんだろ?

138:名無しさん@恐縮です
20/08/26 14:59:50 KWWvmKTj0.net
ていうか、エヴァってパチンコとしてもオワコンて聞いたけどそうなの?

139:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:00:29 t5736kcT0.net
>>68
なにやってんだかわかんなくなった

140:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:00:45 ZsyGuLDr0.net
Qの公開直前は散々「エヴァは娯楽作品。エンターテインメントなんだからオタクは宗教みたいに依存するのはやめろ」と言っておきながら
いざ見たら全然娯楽作品じゃなくて信者だけが拍手喝采する宗教作品になってたもんなぁ

141:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:01:11 hzltLWLu0.net
最後の使徒は新型コロナだったオチに
今、作り直してんでしょ?

142:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:02:32 uxp2diwy0.net
>>120
評判の悪いエメゴジの1/3の興行収入で当たった言われても。。。

143:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:03:00 RBpawoZn0.net
20年以上掛かったSキング暗黒の塔のオチに比べればどうなっても成功作

144:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:04:52 ptEMBwlf0.net
>>141
??? おっしゃ!ひらめいた

145:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:04:56 Sg/8isx40.net
>>17
ホントこれ
自分はテレビ版が全てだと思ってる

146:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:05:37.06 lwMy5MWP0.net
最後の使徒はいのちの輝きくん

147:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:06:48.64 qxOAqMnu0.net
>>138
そもそもパチンコがオワコン。

148:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:07:08.75 0c5Fv9lS0.net
やる気のある声優は緒方と宮村だけで他の連中はもはやしらけてるんだっけ?

149:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:07:12.91 ijoMgitj0.net
破を映画館で見終わった後の興奮はヤバかった
シンジが覚醒したときは鳥肌立ったし涙出た
Qは見終わった後、記憶から消し去りたいと思った
破はみんなシンジ大好き状態なのにQの四面楚歌ぶり悲しい

150:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:08:15.70 ijoMgitj0.net
>>129
ありそうで怖い

151:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:08:59.98 KFx+W9FO0.net
しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん
しとぴっちゃん
悲しく冷たい 雨すだれ
幼い心を 凍てつかせ
帰らぬちゃんを 待っている
ちゃんの仕事は 刺客(しかく)ぞな
しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん
しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん

152:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:10:24.49 qxOAqMnu0.net
>>149
波はアスカ派はエンドロール後の予告まで怒りと絶望でぶちギレてたけどな。

153:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:12:50.38 +AkVi4ry0.net
>>1を読まない奴が9割だと思うけど
一応今夜から三夜連続NHK地上波だから
「なんでお前ら教えてくれなかったんだよ!」
とか後から言うなよ?俺は教えたからな?

154:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:14:06.10 ptEMBwlf0.net
>>17
それも間違いじゃないが
テレビシリーズは未完成だったから
旧劇場版こそが完全版といえる
1995年秋から1996年春まで、全26話で放送された「新世紀エヴァンゲリオン」のテレビシリーズの中から、ラストの第弐拾伍話と最終話をリメイクし、完全新作で製作されたのが通称「旧劇場版」エヴァンゲリオンです。本来は1997年3月に公開された「新世紀エヴァンゲリオン劇場版シト新生」で完結の予定だった。

155:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:14:23.74 nkXDkEbA0.net
伸びないスレが雄弁に語るわ

156:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:15:25 rmUlaodM0.net
こんなもんに何度もカネを落とすバカがいる限り不滅です

157:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:15:37 sZLYPN050.net
あっぶね、今夜からじゃん
録画せな

158:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:16:52 4YAg8SAN0.net
>>99
映画のカヲルが色々と言ってるな
ググってみ

159:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:16:55 GQEqBlIN0.net
>>55
全然わかってないなww
Qは旧劇場版のあとの世界の世界線だぞ?

160:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:17:04 y/TWINAQ0.net
やり直しやるんだから普通に終わらせれば良かったのにな

161:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:17:54 tWGWVLzc0.net
20年前の映画1本目が旧劇?
あれ見てエンディング考えてねぇの理解できた

162:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:19:31 03RVUx2L0.net
一番新しい奴は相変わらずわけわかんねーなーとおもったけど
誰かのコメであれはシンジくんが何度も保管計画に失敗してはやり直してる世界で成功し続けるまで終わらないと聞いてなるほどって感じでした
最後は今度こそ自分の世界を見つけてハッピーエンドで大団円なんだろなーと思いましたまる

163:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:20:29 sbkG+QwKO.net
旧版との違いてアスカがまだ新ではしっかりしているぐらいだけど、もうQみたいな暗い路線で終わらせるなら絶対旧劇を越えれないと思う

164:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:22:39 xsnnY/JX0.net
ひさしぶりにQを見直したけど
記憶の5倍つまらなかった

165:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:23:35.18 GQEqBlIN0.net
>>163
旧劇場版と新劇場版は繋がってるんだわ
実際Qは旧劇場版の世界線のあとのはなしで
Qのアスカは式波じゃなくて惣流だからな?
サブタイトルのQの意味は旧とかけてある

166:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:23:50.25 l51tItAK0.net
シンエヴァの最後でTVシリーズの1話につながるんだろうな

167:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:24:57.70 GQEqBlIN0.net
>>166
トップをねらえに繋がると言う噂もある

168:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:26:04 SvpunlEk0.net
世界線(笑)
平行世界(笑)
ループ(笑)

169:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:27:14 20glXhiN0.net
ひなみざわ症候群

170:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:27:18 VRqN9AjC0.net
ゴジラといい
何でこの人が持ち上げられてるのか全く分からない

171:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:27:26 ptEMBwlf0.net
ifの無い世界なんだよなぁ

172:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:27:55 ptEMBwlf0.net
現実世界はね

173:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:28:14 qur+vo2F0.net
ナディアは綺麗にまとまってたし分かりやすいエンディングにしてくれんかな

174:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:28:40 weRQK2Us0.net
映画新エヴァ三作目でまたカオスやらかして次でエンタメ路線戻りますた
は期待できないだろうから
また評価を地に落とすんだろうな
才能あるのに好き勝手やって落ちぶれた見本が身近にいるのに
押井の事ね
庵野も学ばないね

175:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:28:41 8tsiSc4u0.net
 

劇場版SPECとは何だったのか

 

176:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:29:03 7KO/NBqq0.net
破は結構盛り上がったんだけどな
Qですべったよな

177:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:29:05 ptEMBwlf0.net
>>173
Q観たら判るけどその質問自体
愚問だろう

178:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:30:07 sbkG+QwKO.net
そのループやパラレルも何か自分はそんな感じしないし。カヲルの台詞にしてもただ見てる側に勝手に解釈させてるだけで庵野自体特に何も考えてないと思うんよ。

179:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:30:25 uAWlW72L0.net
エヴァは一部のマニアが謎解きに汗を流すための踏み台だと思ってる

180:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:30:34 Piz2n/CC0.net
>>102
コンプなんて受けようがないだろ
芸能事務所に実写映画をめちゃくちゃに蹂躙されているんだから
国際的評価も低いし

181:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:31:37 GQEqBlIN0.net
>>176
Qは世界線を説明するとネタバレになるからね
Qは「まごころをきみに」のあとの世界線だよ
Qのアスカは式波じゃなくて惣流だから

182:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:32:15.90 s2wvt+kz0.net
>>120
エヴァの事考えて体調崩すぐらいだからサクッと諦めて実写に逃げれば良いと思っている

183:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:32:19.53 ScUQ8TS00.net
案の定Qガーが湧くwww

184:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:32:37.94 WG6iqdkb0.net
で、シンの公開日はいつよ?

185:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:32:57.19 bIeaViQn0.net
シンゴジ第5形態の群れが地球上で暴れてるところにシンウルトラマンが来たら面白いのに

186:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:33:06.58 cqny03b20.net
もうアニメ作る気がないだろうと思う
もともと特撮が作りたい人

187:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:35:41.57 btolUVbo0.net
でもとりあえず観るんでしょ

188:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:36:10.10 RNUx/ZoH0.net
俺としては「シン」のラストでテレビ版の最終話に繋げてほしいなー

189:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:36:36.32 65ulnoar0.net
>>165
旧劇のラスはシンジとアスカ以外はドロドロになったはずでは

190:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:36:56.19 lXoRMmLd0.net
なんでヱヴァンゲリヲンからシンエヴァンゲリオンに変わったの?

191:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:38:42.95 AqKJU7tv0.net
序と破がテレビ版の総集編だと思ってるやつなんているの?

192:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:39:12.56 NKJblxRu0.net
ガンダムになるはずが、ガンダムになりきれなかった作品
テレビ版ベースにどれだけ作り直すのよ

193:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:39:39.61 3GrkVuwP0.net
この映画のクソさレベルって
スターウォーズとかターミネーターあたりを超えているの?

194:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:39:40.49 m1c2fsIg0.net
オリラジがラジオでガチ喧嘩する様なアニメだからな

195:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:40:32.34 3s0BFVHA0.net
公開日いつだよ早くしろや順番待ちかぁ!?

196:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:40:44.65 CasvPrYZ0.net
エヴァ自体がビューティフルドリーマーって事か・・・

197:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:41:03.47 95CSZNKG0.net
庵野と堤幸彦は広げた風呂敷のたたみかたを知らない二大巨匠

198:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:42:59 PwOoBYDz0.net
繰り返しと言うより
テレビアニメは制作費なくて静止画を多用したと聞いたからテレビで出来なかったことをやっただけじゃないのか

199:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:43:02 tZq0YYqA0.net
わからん
序、破、旧劇場版、Q
ってこと?
TVシリーズはどこに入るんだ

200:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:43:33 VyAL1FvO0.net
>>192
ガンダムなんてファースト以外は問題外

201:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:43:47 x5bOrzp40.net
エヴァとは結局、超巨大なハリボテっと なのである

202:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:44:47.44 GQEqBlIN0.net
>>189
どちらかと言うと新劇場版がそのどろどろのLCL内で繰り広げられた物語で
何人かはLCLからサルベージされてる状態がQ

203:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:44:53.52 euLJPOez0.net
>>9
ただ富野と違うのは、富野由悠季は後年ガンダムのみの仕事人生になってしまったが
庵野はエヴァで恒常的に金稼ぎしつつ別の実写作品の仕事が舞い込むようになってしかもシン・ゴジラでは興行的に結果を出してしまった
今後も庵野はエヴァをライフワークとしつつ別の仕事が多々舞い込むことだろう

204:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:46:08.22 tZCMP/i/O.net
>>1
何だったのか?
パチンコマネーの取り分がガイナと折り合いつかなかったから庵野の権利のエヴァ作っただけだろ
内容は
ゲンドウ、冬月「ユイに会いたい」
だけ

205:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:46:59.44 3s0BFVHA0.net
>>199
全然ちゃうわ
枝がそもそも違うんだよ世界線の

206:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:47:04.20 VyAL1FvO0.net
>>192
TV版ベースの作り直しならガンダムもZもエヴァもそれぞれ「1回ずつ」では?

207:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:48:36.90 rFPLvImT0.net
この人はYOSHIKIと通ずるものがあるような気がする

208:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:48:42.52 x5bOrzp40.net
>>145
1stガンダムも、イデオンも、マクロスも、結局TV版が一番濃いんだよなあ
ついでにいえばブレードランナー、ニューシネマパラダイスなんかもw
後付けの完全版商法は蛇足

209:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:48:43.87 pSm3AC+s0.net
>>8
2のあのノリならいらんだろ

210:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:49:19.67 IdajXNiA0.net
どうせろでもない終わり方するんでしょ

211:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:49:45.43 0c5Fv9lS0.net
正直スタジオカラーはエヴァだけでやっていくには無理がある、まさかトリガーの方が上手くやってるなんて
庵野よりモヨコがヤバイ 絶対に鶴巻達と揉める

212:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:50:26.18 8tsiSc4u0.net
文句言いながら金払って見に行くおまえら

213:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:50:52.98 tZCMP/i/O.net
>>199
テレビ版があって
テレビ版最終2話のパラレルが旧劇場版
新劇三作はテレビ版1話からのパラレルでリメイク

214:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:51:08.15 ptEMBwlf0.net
>>184
お蔵入りとなりました

215:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:53:30 65ulnoar0.net
>>202
あぁ、元に戻ったということかw

216:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:53:42 qJXoJfOq0.net
金儲けですけど何か?

217:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:56:15 ptEMBwlf0.net
>>193
スターウォーズは全世界レベルで公開したガチの糞だから
さすがにニッチレベルの野糞はそこまでじゃない

218:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:56:46 s2gU8feM0.net
予告に使われたカットが一切出てこない続編

219:名無しさん@恐縮です
20/08/26 15:57:57 s2gU8feM0.net
エヴァの謎とか
少女漫画の背景に飛んでる花と一緒だから
最初から中身ないから

220:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:01:37 0c5Fv9lS0.net
普通に破のラストの予告編どうりに作っとけば………まあ覆水盆に返らず じゃあな!

221:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:02:14 oOi3U1ns0.net
パチンコ素材

222:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:02:26 ZkEjEpIS0.net
何度もループしてるだけってネット記事が出てたけど
本当なら追っかけてる奴ら時間と金の無駄じゃんw

223:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:02:33 tZCMP/i/O.net
ストーリーはもう貞エヴァでいいわ
待つの疲れた
マリの正体もどんな関係者か大枠分かったし
あとシンで興味あるのアスカの眼帯の中くらいだな
あれもう人間じゃなくなってるだろ

224:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:03:12 P63hz2RJ0.net
ディズニーに実写化してもらえよ

225:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:03:25 hBVIf/vh0.net
何が面白いのかさっぱりわからないアニメ

226:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:04:31.79 tZCMP/i/O.net
>>222
序の時点でネタバレしてた
新劇はカヲルによるループ
シンジが不幸になればもっかい最初からリメイク

227:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:04:59.56 hgIgIsiX0.net
日本のアニメをダメにした初号機がガイナックソと庵野

228:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:05:07.79 SuVUD4eV0.net
ひぐらしとかFateとか見て「そうだ、別ルートだ」とか思ったんじゃね

229:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:05:20.69 1P6Oglme0.net
パチンコでしか知らないんだよ。
ストーリーは全くわからん。
渚かおるがいきなり出てくると嬉しくなるってパターン。

230:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:05:40.40 iSMKuLaL0.net
ループしていると言っても、TV版や旧劇版とループしているとは限らない
新劇版の中でループしているかもしれんぞ

231:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:06:05.71 cqny03b20.net
新海誠とか
若者は別のアニメ見るからどうでもいいだろ

232:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:06:06.88 UiBJZ0yO0.net
作品が他人の手に渡ってリメイクされることはよくあるが
本人がずっと手元に置いてってモナリザじゃないんだから
執着しすぎ

233:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:07:48.12 yElAmshn0.net
主人公がロボット乗って怪獣と戦うだけだろ
良い大人がそんなの観るなよと思う

234:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:07:57.35 Vvv11tOp0.net
庵野ってのは複雑な人でね
「エンタメ作品を作りたい欲求」と同時に「発作による衝動」も作品に反映されちゃうんだよ

235:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:08:06.41 SuVUD4eV0.net
>>226
繰り返す
私は何度でも繰り返す
同じ時間を何度も巡り、たった一つの出口を探る
あなたを、絶望の運命から救い出す道を…

236:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:08:35.33 pSm3AC+s0.net
ビューティフルドリーマがやりたいのか
ひぐらしがやりたいのか知らんけど
どうせまた新シリーズ始まるんでしよ
結末を匂わせながら大勢の人間の時間浪費させて自己満してるんだからほんまクソみたいな奴と思う

237:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:09:05.67 Keg135y30.net
今日、NHKの地上波で放送あるけど
少し前のBSと同じだよね?

238:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:09:39.22 Qj47CqIf0.net
漫画版しゅき

239:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:10:16.42 iEzwQDHD0.net
完全ノーカット放送なの?
そうなら昔日テレでやったときの録画を消して撮り直すんだけど

240:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:10:33.47 fcrijIhI0.net
ループとかもう何番煎じのストーリーだよ
漫画のエヴァ映画三部作作って完結でよかっただろ綺麗に終わってたし

241:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:11:56.33 /whXDdYT0.net
あの人変態だからハルヒのエンドレスエイトがしたいんじゃないかと

242:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:12:06.29 WBE0bRoM0.net
>>238
マンガは普通に少年漫画ぽい終わり方だったな

243:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:12:51.44 5MKtTDDV0.net
ゴジラ対エヴァかウルトラマン対エヴァも作るべき

244:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:13:55.28 NWQDBXZW0.net
劇場版で大して変わってなくて絶望した
砂の城作って、完成間近に癇癪起こしてぶち壊す
こればっかりなんだもん
なんも期待してない

245:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:14:16.81 /whXDdYT0.net
深夜でもNHKのテロップ妨害率は高いんだよなぁ

246:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:14:56.92 TXhdZr2w0.net
いつもシンジにまともな説明しないので
当然のようにやらかすから
全てシンジのせいにする
その繰り返し
シンジに世界壊させたいのだがアイディアが浮かばない

247:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:15:10.20 coRZ+HWK0.net
>>67
破は素晴らしい分岐ルートだったろ。

248:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:15:26.64 tZCMP/i/O.net
貞エヴァは社会性があってちゃんとした社会人がストーリー作ったんだなと思う
実際作者は人並みの年齢で娘授かって親になってるし
庵野のはやっぱどっか破綻した人が作ってるよね
もうヤマトのオマージュはナディアでやったでしょって説教出来る奴居なかったのかよ

249:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:16:02 M/lx7XSj0.net
また何年か後に作り直すだろ

250:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
20/08/26 16:16:34 xXZ2CU2v0.net
金儲けやろ?(^。^)y-.。o○

251:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:16:51 50Vv62Z40.net
未公開の劇場版が終わったら、登場人物を変えた新しいテレビシリーズが始まるのがみえみえ。ガンダムのモノマネ。

252:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:17:24 WBE0bRoM0.net
旧劇の補完計画で人類滅亡とかまんまイデの発動だしな

253:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:19:03 MAaGgel90.net
これから作るなら、エヴァにも発電機積んでハイブリッドにしないと。
いつまでも電線じゃあねぇ。
その次にソーラーセルかな?

254:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:19:31 v0yoYvhv0.net
高1の娘がTV版観たいってんで一緒に観てたんだが
思った以上に気まずいセリフや描写があって変な空気になってしまい草

255:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:21:23 PJq3a3ME0.net
パチンコのためじゃないの?

256:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:21:35 5v/mN4Dz0.net
Qで唯一評価できる点はヴンダーが飛ぶ場面のNーノーチラス号の曲

257:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:22:26 RK8xP+EZ0.net
旧劇のKomm, susser Tod ~甘き死よ、来たれ~をBGMにした補完シーン好きだったなぁ

258:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:22:54 UBavYQt80.net
>>254
ミサトのセックス一緒に見たのか

259:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:23:22 UZVMIDOl0.net
中途半端なまま視聴者に投げて各自で解釈してくれっていうのはもうやめてくれ
解き方の公式さえわからない、あるいは公式の無いようなものを出されてもどうしようもない

260:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:23:33 tZCMP/i/O.net
>>254
直接的な絵はないけど
ミサトと加持おもいっきりやってるやん
あれ娘と観たんか

261:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:23:54 VVwIzes60.net
Q後の崩壊した世界で内輪揉めしてる知恵遅れたち
こいつらがどうなろうとどうでもいい

262:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:25:51 /9JJetw20.net
>>259
テレビ版はこの方法で大成功して議論呼んだが新劇の方でも結局同じことされたからな
Qでそれやられて見限った人は多いと思う 結局今回もうやむやで明後日の方向で終わるだろうし
視聴者の気にしてる旧劇との繋がりとかも何も説明されずに終わるだろうな

263:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:26:55.67 6pvgW3+B0.net
パリの公開部分も本当に本編に繋がるのか分からんしな
というお話だったのさって別時代に振り返ってるだけかもしれんし

264:(。・_・。)ノ
20/08/26 16:27:02.74 iQuS9ClN0.net
笑えばいいと思うよ
(´・ω・`)

265:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:27:20.69 oxthfe6w0.net
甘き死よりもタナトスの方が好きだわ

266:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:27:26.13 th/LNNMQ0.net
あのデカい戦艦とかどこに資金があったのか

267:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:28:04.84 Jsw/caD40.net
>>197
そこは一緒にしてやるなよ
風呂敷の広げ方に関しては庵野は一流だぞ
何かありそうな感じだけで終わるけどw

268:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:28:06.86 GhaKuerW0.net
旧劇のアスカと量産型のところからなんで上手く着地できなかったんだよ

269:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:28:18.21 w6tcEeIe0.net
>>223
アスカの眼帯は
破で侵食された使徒を封印してる

270:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:28:36.04 0h67/1Th0.net
どぉせ
全員死ぬんだろっ

271:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:28:44.77 tZCMP/i/O.net
>>261
人類ほとんど居ないのに争う意味ないよな
食料の取り合いとかならまだしも

272:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:31:13 oCd6Lx8D0.net
>>267
広げるだけで畳もうとしない それがもう完全にバレたから見限られてる部分も多い
セカイ系で謎残したまま終了は多々あるがそういうのが合う時代は終わってるしな

273:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:31:53 tZCMP/i/O.net
>>269
眼球らしき物はあるみたいだしその線だろうね

274:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:31:58 pre0Iv1m0.net
>>262
友人とQを観て劇場を出たときの何とも形容し難い気持ちは未だに鮮明だw

275:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:32:36 kZd6SI5Q0.net
>>248
ヴンダーはマイティジャックのオマージュ

276:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:33:42 7k5F6AGo0.net
>>80
ヤマトは2109も酷かった アホ毛とか生々しいエロとかいろいろ問題はあれど途中までは最高だったのに、
ラストですべてぶち壊した
途中までは良かった、ってのも新エヴァと同じだ

277:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:33:56 dafNwEFo0.net
大学生のころにTV版最終話を
サークル仲間と一緒な観て無言だった思い出

278:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:35:15 4TpbGiZb0.net
リメイクしてもう一稼ぎだと思ってた
ちゃんと作劇上の意味があるんだな

279:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:36:18 mlTqJz3o0.net
シンウルトラマンの撮影はどこまで行ったんだろう
そっちの方が気になる

280:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:36:51 /bb5QHur0.net
旧エヴァは投げっぱなしの意味不明な感 それが受けたのはまず間違いない
あと主人公中学生が女の子と同棲 ここらへんもぶっちゃけオタに受けた要素だろう

281:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:38:21.27 pSm3AC+s0.net
広げた風呂敷は畳まない方がいい
製作者がそう考え出したらもう付き合んほうがいいよ
結局時間の無駄
グインサーガで思い知ったからガチ

282:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:38:24.88 mlTqJz3o0.net
シンウルトラマンの撮影はどこまで行ったんだろう
そっちの方が気になる

283:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:38:28.29 cjQJ88Sz0.net
特定の登場人物だけは時間軸の影響を受けないという最悪のご都合主義から生まれたのがタイムリープもの

284:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:38:50.01 jTqmNejO0.net
エウレカの劇場版
ナディアの劇場版
に比べたらマシなのか?

285:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:40:43.88 65ulnoar0.net
20話を17時台に放送した快挙w

286:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:40:53.60 EBYrDMxS0.net
えっ特定の人物(カヲル)がループして特定の人間(シンジ)を救おうとしてるの?
それってまどマギのパクリじゃん

って言われてもしょうがないよな。
庵野は別に意識したつもりはないだろうが、制作が遅くなればなるほど世の中は動いていくし
アイディアもどんどん使い古されていくってこった。
ループものは別に珍しくはないが、まどマギは明らかに2000年代を象徴するアニメのひとつ。
今エヴァが同じような設定をやったらハッキリ言ってダサいよ。

287:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:41:03.43 Fjtdy08T0.net
新作歓迎だが、声優の老化が痛々しいんだよなあ。
特にみやむー。
エッチなビデオの頃の声に戻らないかなあ
声だけでヌケたわあ~

288:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:44:14 eMVStUUc0.net
君たちキビシイな。
14歳から14年間寝てて、
28にもなって中学の制服着て生活してるDT主人公に
何を期待するというのか?

289:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:44:32 Piz2n/CC0.net
>>242
漫画版は駅で終わるのが意味深なんだよね
あの世代は汽車を知っている最後の世代だから
電車は新しい出発と出会いを意味しているんだよ

290:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:44:43 sQaCr8nb0.net
>>1
『破』から目に見えてセンスが無くなった

291:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:44:46 cb5djzd70.net
>>24
そのカヲルも幸せにしないまま死んでるし

292:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:45:19 tLcMQUO60.net
コンビニコラボとパチンコでヒットしたアニメ
再評価するならシンフォギアの方が100倍面白かった

293:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:46:14 /bb5QHur0.net
>>283
まあその通りではあるがシュタゲは一応それで成功した もう二番煎じは無理だろうけど

>>286
これな制作 公開が遅れてるせいでループして誰かを助けるもすでに使い古しネタになってしまった
まどマギ前にやってればまた違ったろうけど

294:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:46:33.95 Oy7p4fBG0.net
空飛ぶ戦艦とかなんやねんあれこのアニメにああいうのは要らんやろ

295:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:48:02 lZSO+QVw0.net
シンウルトラマンの撮影はとっくに終わってるから今はCGやらの編集作業中やろ

296:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:48:07 +QgE5jwA0.net
時間かかりすぎなんだよ
新といってもう10年以上前だからな

297:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:48:27 GhaKuerW0.net
カヲルのループはなるほどなって思うけどカヲルの存在理由まで説明できないと駄目じゃね?

298:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:48:42 xhKWSJib0.net
ガンダムになれなかったゴミ

299:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:48:51 f0eNgTJ20.net
空白の14年とかその他諸々の謎も説明しないまま終わるんだろうな

300:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:49:57.41 VI3KBhGs0.net
テレビシリーズ観てドッキドキで映画見に行ったわ
あの熱は越えられないし新劇はなんか見たら負けな気がして見てない

301:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:50:05.75 C+qdIER90.net
ちょっと前にBSでやってたのに また放送するのか
地上波だと画質がBSより劣るらしいが

302:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:50:36.27 OH9FuEsJ0.net
エヴァという作品自体はよく知らんがスパロボやっててATフィールドのチート具合にビックリした
そして撃墜された後のダミーシステムの凶悪さに更にビックリw
あれを量産出来たらパイロットなんて要らないじゃん?
原作の方じゃ何であれじゃなくてシンジやアスカが戦ってんの?ちゃんと理由あるのかな?

303:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:51:12.60 meKo8IOd0.net
監督の気分で話がぶっ壊れるのは、なんかもう慣れた

304:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:51:16.78 xztSqmna0.net
Qを無かったことにして新作作っても誰も文句言わなかったのにな
予告見ても1ミリもワクワクしなかった

305:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:51:37.63 +DHyJITc0.net
樋口真嗣が悪いってことにしようぜ

306:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:51:41.80 bWrVAycN0.net
旧劇場版ってあるの?

307:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:52:38 VKO8z18Q0.net
ID:GQEqBlIN0

きめえ知ったか

308:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:52:51 hYJ+l+2zO.net
新劇場版は全て蛇足

309:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:53:16 zRUiD51+0.net
大人の中の子供の部分ばっか見せられて何やねんこれとしか
新劇は絵が綺麗になったねーよかったねー、でも昔の手書きの方が味があったねー、くらい?

310:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:53:50 OBHL3F/30.net
後出しで旧作品と繋がってる言われても困る

311:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:54:50 foE8boYe0.net
新劇はテレビ版の焼き直しでエンタメ向けに進んでいくならそれはそれでよかったが
結局エンタメ踏み外してQで意味わからない方向にもっていったからな
ファンがそっちの方向(旧劇みたいな)を望んでたと勘違いしてそう

312:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:54:57 Piz2n/CC0.net
>>286
2018年頃からの潮流では、
和解すら否定的な評価になっているからね
今までだったらヒロイックな主人公が円満な解決をして
ハッピーエンドが評価されていたんだけど
今では世相を反映してか中途半端に温存するくらいなら破綻させる
かつてだったらバッドエンドの作風のほうが評価されている

313:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:55:20 pJLNm+rn0.net
何か面倒くさくなって見なくなったわ。眼鏡っ娘の名前を知らない

314:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:56:33 foE8boYe0.net
>>318
繋がりは匂わしてるからそれはそれでいい けど匂わすだけ匂わした結局ろくな説明がないままが一番怖い
庵野ならやりそうだけど

315:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:56:56 ptEMBwlf0.net
>>313
居てもいなくてもストーリーには1ミリも影響無くて草生える

316:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:57:03 lZSO+QVw0.net
チョーカー起爆して死んだかの様に見えるけど
使徒はコアが破壊されない限り死なない設定
カヲルくんのコアがどこに有るか知らんけど
それに13号機もシンジのエントリープラグが無くなっただけで完全に破壊された訳でも無いしな
槍は刺さったまんまだけど

317:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:57:57 7xnzmcQL0.net
序を作る時、今度は大団円にするって言ってたよね?庵野?

318:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:58:30 ptEMBwlf0.net
タイムリープものとして
トップは優秀だけどエヴァは???
何故なのか

319:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:59:00 tjArP8kh0.net
お金稼ぎ
庵野はもうエヴァに思い入れはないでしょ

320:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:59:19 pre0Iv1m0.net
ただエヴァのデザインのカッコよさは色褪せないね
同時期の他のロボットなんてもう現代ではほとんどがダサいと感じる

321:名無しさん@恐縮です
20/08/26 16:59:28 uGG0K33r0.net
この前見たガンダムが面白かった。当時見てたら
ハマったと思う。

322:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:00:46.35 W7GoK8JR0.net
結局エヴァンゲリオンに関してはパチンコが一番完成したコンテンツだからな

323:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:00:56.28 fTr3ZOAq0.net
BSでやってたQ、めちゃつまらなかった
もうおしまいじゃね

324:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:00:59.19 bNIPkG280.net
新劇のエヴァンゲリオンはメタボ過ぎてちょっと

325:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:02:24.77 VVwIzes60.net
テレビ版後半の狂気全開の疾走感こそエヴァだと思うが、あの勢いはもう出せないだろう

326:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:03:16.85 VkAaGdRN0.net
ワンピースと同じで公共事業化したアニメだわ。
急に無くすと職を失う人間がゴロゴロ出てくるから無理矢理管繋いで延命してる

327:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:05:36 apNZMqoY0.net
エンディングを思いつかないまま何十年たっているのやら…

328:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:06:11 aTn6KWY50.net
デビルマンとバイオレンスジャックみたいなもんやで。

329:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:06:23 hT5AbsYw0.net
何だかんだいってもNHKでやる今夜からの三夜連続は観るんだろ

330:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:06:45 ZjARZXK50.net
まご君でもう終わっといて良かったのにね
まあエヴァって名前でなんかやりたかったんだろ

331:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:06:56.83 6QJDPKcm0.net
>>22
鬼滅の刃はわかんなかったな

332:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:07:00.67 Piz2n/CC0.net
エヴァンゲリオンはジャパンゲリオンになりました

333:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:07:06.44 mlTqJz3o0.net
>>329
BSでやったばかりだから観ない

334:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:07:29.18 eK1lWShP0.net
愚民共から
金を搾取するためのもの

335:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:07:30.22 mURVrC080.net
かつてあそこまで革新的だったエヴァが如何に風化したかをまざまざと見せつけられたシリーズだったという結論に落ち着きそうなんだが

336:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:08:18.39 Piz2n/CC0.net
残ったのは自分みたいな設定厨だけか
エヴァって設定読むのが面白いんだよね

337:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:09:13 cqny03b20.net
突撃ヒューマンとかいう昔の特撮がエヴァの元ネタっぽい

URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

338:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:10:24.58 a8E5i+OS0.net
徹底的にエンタメ路線やって欲しかった

339:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:10:46.01 06Grpks30.net
最初の劇場版のときに、ビデオは出さないとか言ってて
その後あっさり出しやがったのを見て
こいつの銭儲けを見ぬけない奴はアホだろ

340:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:11:03.03 LVMBcj+Q0.net
そもそも殆どのアニメの『劇場版』が許せないんで
別のアニメだと思って観るようにしたら大丈夫になったよ!

341:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:12:55 NSKmXpm60.net
TV版のほっそい腰は好きだった

342:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:13:35 uld/Lgaw0.net
>>338
全く同感

同じものなら1997年の映画で終わらせておけばいいのに
昔のエヴァに対する期待感が嘘だったみたいに無くなってしまった
今は色んな面白いアニメ作品、映画があるからもうさすがにこの20年以上前のはいらないわ

343:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:13:39 LVMBcj+Q0.net
アニメで完結しちゃってるのに
別の世界線物語上映されてもねえ・・・

アニメと同じ世界線で、シンジ視点じゃなく加持視点とかのエヴァならワクワクすっけど

344:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:13:39 8rZ4zkbD0.net
>>1
この前はテレ朝かどこかでテレビ版やってたが、
今度はNHKでやるみたいやなwww

345:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:15:05.10 8rZ4zkbD0.net
>>302
ガキにはわからんだけやwww

346:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:16:56 awfwF+AX0.net
パチンカス台のネタのための作品

347:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:18:44 92HxSWov0.net
謎投げっぱなしは今じゃもうウケ悪いだろうな

348:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:19:52.23 BsL6lOYP0.net
みんな3人で力合わせて使徒殲滅しつつアスカとレイとの日常三角関係を見たいんだよ
ダークな展開は前回の劇場版で好きなだけやっただろ、目覚めよ庵野

349:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:21:28.87 55SEvp0l0.net
破のラストからのQの予告はワクワクしたなぁ…
悲しい

350:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:21:48.70 8j1rwX3g0.net
TV放映してたのなんて、こんな大昔なのによくやるわ
URLリンク(i.imgur.com)

351:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:22:07.51 VVwIzes60.net
>>347
何も考えてないのがバレてるからな

352:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:22:15.70 MYRllJd20.net
正直もうどうでもよくなったわ

353:!ninja
20/08/26 17:22:53.06 XA7C47d20.net
最後は金目でしょ?

354:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:23:14.51 fE2PPn4P0.net
何回も台本直して全部商品化してるようなもんだわな

355:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:23:38.36 YXESYV1i0.net
ちびっ子の時に「メーテルって何者なの?」
という謎で何年も引っ張られた嫌な経験がある俺は
この作品をみた時にも同じ感覚を覚えた
更に主人公がイジケた少年という設定も胸くそ悪かった
イジケたガキなんざ、ちゃっちゃと戦死させて退場させればいいんだよ
自己啓発セミナーみたいな回もうんざりした
回収できない謎で引っ張る手法は無能の証だよ
ベルセルクはちゃんと完結させてください!

356:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:23:42.15 bNZU4V2Y0.net
漫画版をちゃんとアニメ化したら
一番まとまってるんだろ

357:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:25:13.86 gbRiVGEf0.net
今テレビ版を観たいのに甘プラには無いしBS日テレは途中だし
NHKはテレビ版もやってくれ

358:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:25:43.83 S9GR6VWX0.net
思ったより生き残ってるな
昔は存在が黒歴史みたいに誰もエヴァの話してなかった

359:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:26:38 0BPNTpGL0.net
>>317
と思ってたら4分作にしろとの圧力がかかってQでヤケになったのかな

360:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:27:40.19 uld/Lgaw0.net
>>355
伏線を回収しなくていいなら何でも言った者勝ちになるもんな
というかもう投げっぱなしの回収しない謎、伏線にうんざり

361:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:29:00.46 CPN6F2qT0.net
序は超駆け足の薄っすい総集編
破は演出スベりまくりで台詞テンポとかがクソ悪い寒い駄作
Qは新しいがシャフト演出パクりまくり新キャラ浮きまくりホモシーン長過ぎ

362:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:29:52.31 ljzbHn630.net
「謎、伏線を補完するのはあなた達自身なのです」

363:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:30:52.81 Wb/udQVo0.net
ここまで遅いとパヤオが死ぬの待ってるだろ?って思ってしまうわ

364:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:31:08.04 aBBigeZm0.net
ユニゾンWライダーキック回と2号機が食い散らかされる回を超えるアニメは無い

365:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:32:47.76 aytm9XUI0.net
お金いっぱい稼いだね

366:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:32:59.08 kjBglAmh0.net
アダムスて宇宙人なんだろ

367:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:33:59.76 WSDXxURp0.net
なんだったのって、旧の権利は整理されたが面倒なので上書きだよ。

368:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:39:05 oKRLYynn0.net
TV版の放送時高校生だった
40過ぎたからさすがにシンを観に映画館には行かないな

369:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:39:59 IvlDkfzV0.net
まぁヲタがいる限り安泰コンテンツか

370:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:40:33.28 0u6hejtP0.net
ループものやろうとチマチマ作ってたら
シュタゲ、まどマギ等にさくっと捲られた

371:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:41:18.58 IQAOhSa40.net
>>369
新しく立ち上げたスタジオの人間食わせる為にも必要なんだろ。観る側はそんなの知った事ないが。

372:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:41:25.69 BhupZik30.net
いつの頃からか出てきた眼鏡の女が受け付けない。

373:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:41:31.23 je1boTsQ0.net
映画が無理なら先にBD出せよ
映画はコロナが終息したらやりゃいい

374:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:41:38.33 AcJ8eK+c0.net
やってるから仕方がなく見てる感じ

375:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:42:01.98 65ulnoar0.net
>>362
それ旧劇場版のオチw

376:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:43:45.52 JuZmka6M0.net
>>370
まどマギと似たようなオチだと色々言われるので
そこはシンエヴァは差別化してくるはず

377:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:44:36.72 flWk6+PH0.net
パチンコ販促のアニメでしょ
それでも大ヒットしたから凄いし安泰

378:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:45:22.70 65ulnoar0.net
あ、テレビ版の劇場オチかw

379:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:45:24.83 N8ORzEeB0.net
何の為にリメイクしたのか全く分からん
庵野って結局作品をマトモに終わらせることができないじゃないの?

380:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:45:54.34 GhaKuerW0.net
X JAPANのアルバムが発売されるよりは先に上映されるよな

381:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:46:15 DL0o1aqM0.net
まどマギなのかひぐらしなのか

382:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:47:14.06 l8T/KTBh0.net
10年経ってもエヴァを越える作品は現れなかった
とか言って始めた新劇を10年続けるとか恥ずかしいだろ

383:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:48:08.44 IQAOhSa40.net
エヴァより先に終わります!というだけで売れる漫画はたくさんありそう。
ベルなんとかわハンタなんとかとかバスタなんとかとか…

384:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:48:41.69 8M45RtUU0.net
パチンコスロットのリーチ動画の為に続けているだけ

385:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:49:49 uFALTUUg0.net
信者からの



集金

386:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:50:07 uLiehg9w0.net
誉れはパチンコ屋に捨てました

387:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:50:35 TIZFc1Bf0.net
>>258
>>260
ストロングゼロ飲みながらマラソン視聴してて「男の戰い」でテンションMAXになったところであのラブホ次回予告
ヤベえ忘れてた思ったが時すでにお寿司
視聴の流れを切る訳にもいかず、問題のシーンになったら二人してスマホ弄りだして草

ちなみに新劇場版の明るいアスカしか知らなかった娘は壊れていくアスカにショックを受けた模様
Air以降のアレ見せていいものか…

388:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:51:26.96 UWRKYJtp0.net
シンが終わったら初心に帰ってまた1から作り直して欲しい

389:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:52:51 i93RGwSA0.net
またリツコが太鼓叩くんだろ

390:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:54:46 R9tCWtFX0.net
もうね、これと攻殻は俺らの方から卒業してあげないとダメ
なんだかんだ言いながらも俺らがお金払っちゃうからクソみたいなもんでも売りに出しちゃうんだよ
今の若者にお金を使わせるものを作らせようよ

391:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:55:18.72 92HxSWov0.net
>>379
結局旧劇みたいな終わり方が一番いいとか思ってそう

392:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:56:14.65 aBBigeZm0.net
>>387
娘と一緒にあのへんの視聴はきついわなw

393:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:56:30.59 PNXS9RS30.net
実写庵野監督がエヴァのパチンコ打ってるシーンで終わり

394:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:57:11.24 V81UKTfp0.net
破は結構良かったけど、折角の良いBGMが
盛り上がらない地味なものになったり(落下する使途へ走る場面)
童謡に差し替えられたり(ダミープラグ戦闘時)
残念

395:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:57:44.62 Ex8Oh6fN0.net
Qのシンジ君の方がテレビより
悲惨な思いさせられてるよな…

396:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:58:40 92HxSWov0.net
>>387
新劇になって一般アニメみたいに取り扱われてるがエヴァはオタアニメだからな
そこは勘違いしちゃいけない そんでそのオタですら当時の旧劇には唖然としたというのも忘れちゃいかん
真面目にAir まごころは見せない方がいいと思うぞ

397:名無しさん@恐縮です
20/08/26 17:59:02 flOeLpIj0.net
>>349
そしてQを見終わった後の客席の「なんぞこれ…」って空気も忘れられない

398:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:00:06 ANVxcnUX0.net
カッコいいカヲルくんが見たかったのにーーーーーー
庵野のアホーーーー

399:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:00:17 okCPtdPP0.net
Qが悪いというより破が中途半端に一般受けする路線だったので見る側を勘違いさせてしまったな

400:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:00:41 T7rQ9sZa0.net
Qで話が飛びすぎ アンド 鬱すぎ
シンでハッピーエンドだとしても人がついてこないだろw

401:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:02:03.58 e2yXfZKC0.net
おまえら綾波レイの裸でシコってんだろw

402:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:02:47.68 92HxSWov0.net
>>399
序公開前は新劇はエンタメ作品にするみたいに言ってたんやであの監督
実際序 破ともに好評で売り上げもよかったのにQで一気に旧劇みたいな路線に走りやがったからな
あれじゃオタ以外ついていけないし新しい物を期待した古参もがっかりて感じだったな

403:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:02:58.30 AqKJU7tv0.net
Qはふつーに破の14年後ですよ

404:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:05:10.00 JuZmka6M0.net
君の名は。や天気の子とオチが被ってもまずいし
なかなかハードル高い

405:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:05:22.17 y8ORXeE30.net
ぶっちゃけパチンコの演出のために作ってるだけだよ。
物語なんてどうでもいい、ただパチンコの新演出に耐えうる場面を描いてるだけ。
破でモードトリプル7ていうのが出て来て呆れたなあ。
まあそこまで媚びてるから今でも新作が出せるんだろうけど。

406:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:06:23.74 y8ORXeE30.net
庵野だって会社持っちゃったんだからその辺は割り切ってるだろうけどね。
逆にゴジラでは趣味全開の展開にしたりしてストレスを発散してるのかも。

407:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:08:01 MbwmPSyC0.net
ダメダメ言ってる奴も何がダメなのか具体的に言えないよな

408:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:10:53.18 cDUMtf3A0.net
>>404
序 破公開してた頃は新海の方がエンタメとは逆方向の作品を単館系で公開してたんだよな
それでも売上自体はたいしたもんだったが鬱アニメだなんだも散々言われてた
エヴァは逆に新劇でエンタメに向かって人気も売り上げもウナギ登りだったのに
いつのまにか新海がエンタメ作品挑戦するようになって大ヒット 庵野は逆に旧劇方向に舵切ってと
それぞれいつのまにか真逆方向に向かってるのがなんともw

409:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:11:04.86 NgcJiNQJ0.net
数十億人殺しちゃったのに飲酒運転で接触事故起こしたのと同レベルの怒られ具合に笑いつつチャンネルを変えてしまったQ

410:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:11:46.11 UDLhN1ibO.net
>>291
スプラッターされちゃってな
魂のルフランだっつってんだろ

411:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:13:37.21 2zQWeNcF0.net
庵野は引出しだ少ないんだよ
特撮ネタをアニメでやってるだけ
つーかこの世代のオタクはパロディ育ちで
本当にオリジナリティがない

412:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:15:10.78 xTwFa8ux0.net
>>408
序 破で開拓した新規ファンを自ら手放しやがったからな
ただ新海もそろそろ昔みたいな作品作り考えてるようだしその時に縄から入った新規が残るかどうか

413:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:16:43.38 BDC0Rzyr0.net
Qが叩かれてる意味がわからん
エヴァなんか元からあんなアニメだろ
アホ「明るいヒーロー物っぽいエヴァが見たかった!」
そんな個人的な好みとか知らんがなw

414:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:17:04.76 HZcGtjbn0.net
旧劇はあれだけエヴァが社会現象になってたのに、世間に媚びないで庵野のオナニー全開だったのがすごいと思う
新劇ではもうあんな尖ったことはやってくれないのかな

415:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:17:57.02 OPXYCiJO0.net
>>405
そこは目を瞑っておくれ

416:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:18:17.64 Pr3oN/zl0.net
ユヴァンゲリヨン

417:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:18:22.00 Fwuhcbm/0.net
終わらせてから言えや。

418:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:19:01.14 cgFfmRSl0.net
>>414
むしろやろうとして失敗したのがQだろう

419:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:19:29.97 BDC0Rzyr0.net
>>404
あっちにオリジナリティがあるみたいに言うなよw

420:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:19:43.59 hY26fSpn0.net
>>413
序と破でそれをやってたからなあ

421:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:19:55.79 xs7DwKJV0.net
いい加減行方不明のメガロード-01を探してください

422:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:21:02.12 vwEKgnEB0.net
金のなる木を終わらせるかい?

423:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:21:54 cgFfmRSl0.net
>>420
やった上に好評で新規ファンも増やせたのにな

424:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:24:32 BDC0Rzyr0.net
>>420
TV版だって暗い話ばかりじゃなかっただろ

序破で勝手にこういうアニメに違いないって決めつけてた連中が自分の思い通りにならずにキレてるだけっていう幼稚な話

425:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:26:33 6BXEoWxO0.net
>>424
もうこの手の逆張りは飽きたよアフィさん

426:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:28:15 BDC0Rzyr0.net
アフィがー
逆張りがー

この幼稚さよ

427:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:29:07.72 vwYqBLkx0.net
コロナで興収壊滅覚悟で公開するか完全に収束するの待つかどっちなんだ
まあ無理だよな他の量産映画なら多少の減収は飲むだろうが

428:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:30:41.45 wbZYvJX70.net
「やりがいとか、何難しいこと言ってんだよ!」西川貴教にキャリアを相談したら最強に励まされた
URLリンク(aspoiz.rissmann.org)
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
URLリンク(aspoiz.rissmann.org)

429:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:31:10.85 Y/UAV7Tg0.net
バーローみたいに来年まで保留じゃね
ドラえもんはやるみたいだが

430:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:31:35.05 y8ORXeE30.net
映画が延期になって一番まずいのはネタバレだろうなあ。
関係者には厳命してるらしいけど、どこから漏れるか分からんからねえ。
まあバレたからと言っても大騒ぎにはならないけどね、今のエヴァの状況では。

431:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:33:12 o39ycMoW0.net
>>286
ゴジラオタからすると、まどマギの監督のゴジラは大コケ黒歴史すぎて最悪のイメージしかない
ハリウッドや庵野がゴジラを盛り上げたのにブチ壊された

432:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:33:32 KQiCb5Fg0.net
ヒット作を自分でぶち壊していくスタイル

433:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:34:20 tZCMP/i/O.net
>>387
最低だと弐号機のグロがあるから娘さんが成人してからのが
高一だと変なトラウマになりそう

434:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:34:21 kBwdZv+A0.net
シンゴジラは海外だとすこぶる評判も売り上も悪いぞ

435:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:35:53 HUXLj4+W0.net
完結させる気ないもんなあ
中途半端に終わらせてまた数年後にリメイクすれば儲かるんだし

436:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:36:35 b67H6P2W0.net
>>433
そこもだが誰かが書いたいろんな絵がたくさん流れるところ
あそこも結構トラウマになると思う
あと綾波の騎乗位とかデカ波さんの崩れるシーンとかな
てか本当にEOEは今見ると狂ってるなw 当時はあのわけわからなさ受けた部分もあるけど
いまだと「何も考えてないだけだろ」と突っ込まれるだろうな

437:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:36:37 o39ycMoW0.net
>>434
庵野のゴジラは日本でヒットしたけど
まどマギのスタッフのゴジラは海外でも日本でも駄作扱いだろ
救いようがないわ

438:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:36:46 I9oI1vvE0.net
>>7
パチンコ業界は制作資金元だからクソはお互い様。

439:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:36:48 no6BmzgM0.net
いつの間にか眼鏡の女の人が主人公になっていた

440:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:38:30 b67H6P2W0.net
眼鏡は新キャラ投入でテコ入れしたかったのだろうけど本当ここまで人気出ないのは草
眼鏡ならゲームの鋼鉄で出したマナの方がまだ人気高いもんな

441:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:39:37.59 wOtwXgk60.net
坂本真綾は下手くそなのが一番キツイ
歌だけならいいんだけと

442:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:40:21.49 ns6dsh5B0.net
てかゴジラやウルトラマンよりエヴァの話ばかりなのが意外だ
5ちゃんねらーは昭和オタクが多いイメージ

443:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:41:08 EwEynF1C0.net
庵野自身が青春時代から特撮ごっこ遊びの延長のせいでネタ切れ感半端ないうえに
高齢者しか分からない特撮ネタの丸パクリとかダサすぎてついて行けない

444:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:44:16.39 OoKcc8Lo0.net
たぶんウルトラマンとナウシカが庵野の究極目標
ウルトラマンは達成した

445:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:44:45.95 y8ORXeE30.net
Qでさ、マリが「的を狙えば外さない~」って歌ってて何か聞き覚えがあるなあと
思ったら「グランプリの鷹」っていうアニメのOPに同じ歌詞があった。
そんなの分かんねーよw
でも分かった時はちょっと嬉しかったw

446:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:45:51.14 xf6JNfh40.net
マリはアスカのお母さんでOK?

447:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:46:05.23 E8EBUOj30.net
ナウシカはハヤオ待ちな感じがして怖い
よく原作の続きをアニメでという人いるけどオタ向きすぎてたぶん受けないだろ

448:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:49:30.92 2+rMav/A0.net
>>395
新劇のシンジはマシンの暴走とはいえ人類の9割以上を死なせてるからな

449:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:49:43.60 qQOoTost0.net
>>445
鷹の誇りは俺のもの~ってすぐ出てくる世代が98年頃に観てた人たちだからな。まあ俺らのことだが。

450:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:49:47.06 REqYp39/0.net
あかんぼが親になるぐらい時間が過ぎたわ

451:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:51:25.64 67vEOG8C0.net
>>449
力一杯羽ばたいて今日のレースは頂きさ~

452:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:52:56.54 AVms4bUU0.net
エヴァだけは作らんどいて下さいよ!

453:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:54:22.00 tt0XGM9b0.net
新作が生み出せないからオワコンを擦り続けてる末路

454:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:54:23.16 EBaIkl9q0.net
もう庵野や声優の年金みたいなもんだろ

455:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:54:36.62 VokztPBy0.net
綾波の乳揉みシーンはNHKで放送できるの?

456:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:55:00.15 qQOoTost0.net
>>451
俺は鷹だ~って歌ったら「タカー♪」ってコーラス入れてくださりそうでありがたいです(笑)

457:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:55:11.59 exmNMCu0O.net
>>451
俺もお前も傷だらけだが~いつか昇るぜ栄光の空~♪
で合ってる?

458:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:55:20.34 SENyBjkJ0.net
Qのクソ戦艦と新キャラは人気なさすぎて笑うレベル。
Qはなかったことになってると嬉しいのに。

459:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:56:37.65 HX6CK6S00.net
「翼をください」で失笑しそうになったときに
もうこのアニメと付き合うのは潮時なんだと悟らされた

460:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:57:19.62 26VgPAzl0.net
>>413
個人的にQは待ってました!って感じの内容だったけど
序破の流れそのままのQ求める人が大多数だったのもわかるわ
>>434
シン・ゴジラは日本の特撮のお約束や作法を理解してないと
面白くもなんともないからなあ
そりゃ受けませんわなって感じ

461:名無しさん@恐縮です
20/08/26 18:58:45.59 67vEOG8C0.net
>>456
たー(タータラッター)
かー(タータラッター)
だー(タカタカタッ タカタカタッ タカタカ ターラーラーラ)
まで行くから
>>457
俺もマシンも ね
他は合ってるよ!

462:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:00:36.23 GatTOFB30.net
>>430
「完成していたの?」

463:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:04:16.77 afxjNwW50.net
エヴァンゲリオンが好きという奴は信用しないことにしてる

464:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:04:32.54 ptEMBwlf0.net
>>462
量産型がね

465:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:06:01.69 GA/eEH7U0.net
エヴァは今までの物語アレンジしてわけわかめにしてるだけだろ
ガンダムからZになってZZでその後逆シャアみたいに物語進んでるの?
戦闘シーンもつまらないし

466:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:07:11.64 7n3gFzKi0.net
シン・ウルトラマンの後
シン・ナウシカ
シン・機動戦士ガンダム
シン・仮面ライダー
ナウシカとガンダムは確実にありそう
ライダーは分からない

467:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:09:14 AVms4bUU0.net
もう四半世紀も昔なんだもんなあ
あの頃は夢中になったけどな
そもそも式波ってなんやねんと

468:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:10:11.22 4/KPgU910.net
Qですべてをぶち壊した新劇場版

469:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:13:34.93 /RTlSEc50.net
>>468
エヴァは名前しか知らない特オタだから結果的に新しいゴジラを見れることになって良かった

470:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:13:51.15 jMVmR+Pp0.net
完結してから起こして

471:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:19:08.19 dZzFPwWJ0.net
次回作のエンディングで3周目の予告が流れ(ry

472:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:21:06.56 ptEMBwlf0.net
>>470
もう死んでるよ

473:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:21:15.06 QU2N3r6N0.net
>>1
旧劇で「アニメなんて見てないで外に出ろ」と説教したもののその後鳴かず飛ばずで金の為にリメイクに手を出した結果心を病み、
メタクソなQに至ったが、シンゴジラが当たって回復、でもQでぶっ壊したのをどうするか頭抱え中
この認識で正しい?

474:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:22:16.70 pSm3AC+s0.net
>>451
途中からなぜか声が変わって
力一杯はば たくという~おと~こだったら~
になってしまう世代です

475:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:24:16.59 46utDrR40.net
私事ですがうんこぶりぶり絶好調です!

476:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:24:35.04 iu5wkNs20.net
綾波を返せ→おめでとうパチパチパチ

で良かったのに

477:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:24:38.07 V81UKTfp0.net
>>474
帰ーってく~るさ 巨人の星の輝く限り

478:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:25:02.90 lPFthn1g0.net
出発点がこれを作りたいじゃなく、なんか作って儲けようという映画

479:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:27:11.15 RPWYl0HB0.net
>>474
男の生きざまー不死鳥こそが~♪

480:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:27:37.63 ptEMBwlf0.net
S2機関とはエヴァ(で金儲け)の事である

481:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:27:56.93 2+rMav/A0.net
新劇最終章ではドラゴンクエストユアストーリーみたいなオチを発動する悪寒しかない
庵野ウイルス「いい歳こいてアニメなんて本気で観てどーすんの?」

482:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:29:32.20 YWkPscoW0.net
何だったのか言うたら、パチンコパチスロが無かったら制作も出来ないとかいう奴やん
知ってる癖に都合悪いのを蓋するから矛盾が生まれるんや

483:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:29:38.20 IU1TVd/r0.net
おい地上波、旧劇場版ノーカットでゴールデンタイムに放送してみろや
カットやモザイクしやがって腰抜けが

484:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:29:57.44 41w1rGNL0.net
>>175
なんで急にスペックの話するんだよw
まあ、劇場版はひどかったがw

485:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:33:01.39 aBBigeZm0.net
>>476
破のしあわせ完結ルートを別監督別撮りして映画内同時公開してるって噂もあるな

486:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:33:25.01 y8ORXeE30.net
「トップをねらえ」は好きだったし、今でもたまに見るよ。
あれくらい短くて軽く見られる作品のほうがいいのかもねえ。

487:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:33:41.66 41w1rGNL0.net
>>218
あれひどいよな
詐欺じゃん
訴えられたら、庵野負けたと思う
あんな予告編詐欺許しちゃダメだ

488:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:34:37.74 aBBigeZm0.net
>>484
劇場版はひどいの”しか”なかったの間違いじゃw

489:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:34:43.34 vYTDEmst0.net
エヴァ新劇場版当初のスケジュール
前編・中編・後編・完結編の全4部作
前編は2007年初夏、中編は2008年陽春
後編と完結編は“同時上映”で2008年初夏に公開
現実
【公開延期の歴史】
『序』2007年9月1日公開(約4か月遅れ)
『破』2009年6月27日公開(約1年2か月遅れ
『Q』2012年11月17日公開(約4年7か月遅れ)
『シン・エヴァンゲリオン』2008年初夏→2020年(約12年遅れ:仮)

490:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:35:06.81 fgr7TCap0.net
既に完結してる話を作り直して「新版」で出してるって事でしょ?
そんなもの見て面白いのか?
「外伝」とかなら分かるけど。

491:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:37:17.62 VokztPBy0.net
>>466
シン・ガンダムは富野が死なん限りやらないでしょ
オリジンでさえ散々文句言ってたんだし

492:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:37:53.88 YWkPscoW0.net
エヴァの新台が売れんかったから制作伸びるのもしゃーないやん

493:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:40:51 eJSLgmYN0.net
Qで視聴者に総すかん食らってるのみて逆張りで、これこそエヴァだよ!とか言ってる奴らが憐れでしかたない
旧劇本当に見たのか、あるいは理解できてないのかしらんがQは普通に駄作

494:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:41:11 xPBGHiQ70.net
破がもう寒くてエンドロール入るや否やすぐ劇場出たわ
序でこれやる意味ある?とは思ったが、破はさらに人物造形も演出もアップデートしてる部分が古くさすぎてシリーズ自体の価値を減じてるだけじゃんとしか思えなかった

495:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:42:21 IWwAmA+E0.net
別にリメイクはありだと思うけど何回するんだよ的な突込み
当時厨二病こじらせてたストライクゾーンな世代も今やアラフォー
ほとんどが冷めてる

496:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:44:30 VokztPBy0.net
>>489
EVAの舞台である2015年に完結すればまだ良かったが何の発表もせず
唯一の話題がロンギネスの槍を月に突き刺すとか頭がいかれたクラウドファンティング
失敗しているが、1000万のコース買ってる奴もいて呆れたわ

497:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:45:14 v2ejO5F30.net
正直エヴァからってわけじゃないけど美少女キャラが出だしたのがこの作品がってイメージで俺の中では正直ウザい存在だわ、エヴァって

498:名無しさん@恐縮です
20/08/26 19:45:55 53S4tS9x0.net
>>490
ハリウッドでも散々やってるぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch