【サッカー】<バルセロナ・ロナルド・クーマン新監督>残留熱望のスアレスを戦力外に!地元ラジオ局が報道 [Egg★]at MNEWSPLUS
【サッカー】<バルセロナ・ロナルド・クーマン新監督>残留熱望のスアレスを戦力外に!地元ラジオ局が報道 [Egg★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
20/08/25 05:57:20 89mpFw+m0.net
2

3:名無しさん@恐縮です
20/08/25 05:59:02 wG5NdEeF0.net
マジで神戸お願いします
スアレスはまだまだ理不尽ゴール決められる選手

4:名無しさん@恐縮です
20/08/25 05:59:28.27 T4qh11o/0.net
ほぼオランダ代表みたいなチームにしないかな

5:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:01:17.79 XXVPJdGI0.net
バレンシアの時みたいな壊し屋になるかもな
でもそれぐらいの改革できないとあかんかもしれんな

6:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:01:55 2WPIiAgX0.net
バイエルンから唯一得点を奪った選手なのにwwwwwwwwwwwwwww

ってか、スアレス居なくなんのメッシも嫌じゃないのか?
もう5年くらい一緒にやってる訳だし戦力ダウンは免れないし。

7:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:03:13 mGT2OoOR0.net
神戸か

8:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:05:04 pwuxPmwh0.net
クーマンってサッカージャーナリストの粕谷秀樹が、「指導者に転じてからも私利私欲に走り、バレンシアを崩壊に導いた経緯がある。ぐらついた組織の指揮官としては、最も不適格なタイプだ」と評したあのクーマンかよ

9:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:06:48 RVZvztxl0.net
まずは放出候補筆頭だから当然だね
メッシを残留させるとしてスアレスまで起用したらフィールドプレイヤー8人で守備する羽目になる
膝壊す前のスアレスなら献身的なプレスかけてくれてたけど、もうあの頃のスアレスじゃないし

10:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:11:18.16 PaAqYAaN0.net
ビダルとかの前にラキティッチじゃないのか

11:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:12:14.33 62+kGSfi0.net
ラキティッチも退団濃厚でしょ

12:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:14:38 s5X3l1I60.net
フルで使うのはキツいレベルに落ちたもんなぁ
スーパーサブなら後2、3年はトップレベルなんだろうが年俸高いのがネックなんだろうね

13:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:17:42 q+bzEL1h0.net
クーマン思いきった事やるから好きだわ
バルサはカンテラ上がり重視であるべきなんだからベテランはどんどん切ってくれ

14:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:18:13 +GO6n6fs0.net
ここ数年はメッシのポチだから生き残ってただけ

15:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:18:40 8tlOVD9W0.net
本人の年俸と違約金を合わせるとかなりの額だからな。
コロナでどのクラブも苦しいだろうし、買い手が見つかるかね。

16:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:24:06 Z1BF/osZ0.net
チーム内だとメッシに次ぐ高年俸だからな・・・
選手に払い過ぎて財政ガタガタだし

17:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:25:03 BS12lEDJ0.net
中盤のオランダ人こそ何の為にいるのかよく分からんわ

18:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:34:40 8q+gs8Cg0.net
猛将、牛殺しのクーマンが大鉈を振るいそうだな

19:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:36:17 IqDbTvQE0.net
どうせくーマンなんてもって1年だろうにスアレス出しちゃってええんか

20:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:39:23 nWx9wz2z0.net
リバウド・フィーゴ・クライファートの頃やエトー・ロナウジーニョ・デコとかの悪の軍団みたいなバルセロナの方が好きだったな
最近のバルセロナはカッコ悪いよ

21:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:40:52 3I2d2Qrj0.net
まあスアレスは誰が考えても戦力外の筆頭だろう
サラリー高くてもはやフル稼働できない

22:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:41:29 qNzGb1bi0.net
>>20
そうそう
レアル=正義
バルサ=悪

23:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:47:32.77 xeDrHu6L0.net
選手と揉めて首だろうな

24:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:51:13.74 UcyqKZWV0.net
>>20
ロナウジーニョ加入して以降はもうそんなイメージ全く無くなってるな
逆にレアルが毎年CLでベスト16敗退とかネタクラブみたいな扱いだったし

25:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:51:19.78 inDxHGwr0.net
神戸スアレスとってくれ

26:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:51:40.26 VdjoYln50.net
守備しない選手は切らないとな

27:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:54:16.51 uI/pndeS0.net
メッシよりもスアレスこそインテル向きの選手

28:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:56:25.91 GFMahFR/0.net
ぶっ壊し屋

29:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:56:45.65 K1PJ10MY0.net
ほうかい

30:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:57:59 q+bzEL1h0.net
>>27
そういや昔のインテルにもルイススアレスっていう名選手いたな

31:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:58:27.83 u3t7S85h0.net
ある日
森の中
クーマンさんに
であった~

32:名無しさん@恐縮です
20/08/25 06:59:50 Hd2MAvVZ0.net
理不尽な一発はあるが、走れない高年俸の30代を欲しがるチームあるのか?古巣のアヤックスとかリヴァプール?

33:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:00:50.49 lX8AsIC40.net
マジか 阪神最低だな

34:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:01:11.51 0I6pXZyP0.net
ここまでボロボロに壊してくれなんて言ってないよってオチになるのが目に見えてる

35:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:01:38.05 v54eGScN0.net
>>20
外国人枠がラウドルップとクーマンで「このチームには悪が足りない」って連れてきたのがストイチコフとロマーリオ。

36:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:02:07.15 FLTLZaMx0.net
>>28
早かったねー
だがチームを思うとクーマンで正解だったかもな

37:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:07:21 6Yn6hEZJ0.net
>>32
いまのリヴァプールが欲しがるわけがないな。
スアレスにしてもはまらないのはわかってるだろ。

38:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:07:55 YlhWEZ9Y0.net
クラブもベテラン切りまくってくれるだろうからってクーマン呼んだだろ

39:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:08:52.95 3I2d2Qrj0.net
>>34
というかそれが目的の起用でしょ
クーマンにぶっ壊させておいて責任を全部彼にかぶせて追放、その後に満を持してシャビにチームを委ねる

40:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:09:50 AgSYDNDw0.net
>>32
神戸

41:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:10:45 u3t7S85h0.net
レアルがクリロナを放出したように
バルサもメッシを放出するんじゃないの?
まだ価値があるうちに放出すれば資金を回収できそうだし
そのついでにスアレスも・・・

42:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:11:23 vAVF3IHk0.net
クーマンに汚れ仕事させてシャビか

43:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:15:51 mWSML4vq0.net
メッシ退団かな?

44:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:16:56 XzJuSQ+A0.net
>>32
走れない原因を作ったのは誰かじゃないの 戦術的に戦略的に
そもそもFWの目的は点を取ることだろ 本末転倒だ走るのを基準にしては

45:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:17:15 htKrGV4k0.net
ファンハールもそうだったけど、オランダ人監督は南米のノリを嫌い選手も重用しない傾向にある。と断定したかったけど、
コウチーニョは戦力扱いなのか

46:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:17:20 ATgH3PfT0.net
代わり連れてこれるなら良いんじゃね

47:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:17:54.34 gpzHl4mf0.net
完全にぶっ壊したらCLにも出れなくなるぞ
一度CLに出れなくなったら、そこから建て直すのは大変だぞ

48:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:18:44.84 vZjtWqZQ0.net
メッシも追い出す気だなこれは
えげつないクラブだ
来シーズンはコウチーニョグリーズマンデンベレのNEW3トップで行くのかな

49:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:20:01 HxgKftM60.net
方針に沿ってないことはよくよくわかったw
マンパワーの競り合いたたき売り現場に合ってないのはその通りなので

自分としてももっと
体力なく声小さい定年退職老人でもできるような感じのところが向いていると思うw

50:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:24:28 GM0j47mT0.net
>>39
キャラが濃くないとバルサの選手を纏めるのは難しいから、クーマンを歓迎している
選手が我がままになりすぎた結果が無冠

51:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:26:53.24 Nla2yn8g0.net
クライファート、レイツィハー、時代以上の暗黒期くるなこれ

52:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:27:57.66 pwuxPmwh0.net
流れ
クラブ首脳「スアレスも老いたな。出すか」

スアレス「スーパーサブでもいいから残りたい」

クラブ首脳「じゃあ、年俸半減ね」

スアレス「それは聞いてない」

クーマン「スアレスいらね」

スアレス「・・・」

53:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:28:05.68 isSiBNOh0.net
債務処理が始まったな

54:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:28:58.39 5JwCYQty0.net
>>44
そもそも今はバイエルン戦が象徴的だが得点シーン以外驚異になれてないから敵のラインを下げれないから守備してない弊害が完全に出てしまう
雑魚ならともかく、同程度のクラブを相手に確実にパスを回せる場所を作るとそこから組み立てられる
両方のサイドバックのパス交換からの得点とかそんな真似されるのは守備陣の問題ではない

55:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:30:00.00 QQ1til4s0.net
美しいサッカー目指すならシュスター監督やろ

56:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:30:47.92 px4zNRZY0.net
>>3
噛みつかれるから無理

57:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:30:58 cuTdkT3a0.net
クーマンっぽいな
バレンシアばりにやっちゃえよ

58:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:31:28 xdoIGcWs0.net
>>44
誰かじゃなくて2年くらい前から膝が悪くてスプリントできない
せめて試合見てから語ろう

59:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:33:36 IciKvij40.net
クビ切り屋として呼ばれたんか
新シーズン開幕時は監督変わってそう

60:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:36:27 wrZz+bVx0.net
>>58
芸スポだから別にいいやろ
海外サカ板で飴だのクンさんだのレスしながらそういうレスはしろよ

61:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:51:19.32 XB8cc4LZ0.net
スアレスがリバプールの時だっけかな。本人が全く見えてないところからたまたまボールがかかとに当たって前に落としたところをゴールに叩き込んだのは衝撃だった。QBKと同じ種族とは思えなかった。

62:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:52:24.38 ihQRBa7M0.net
のび太はチーム壊したのは俺じゃなくてクーマンという印象付けをしたいわけだ

63:名無しさん@恐縮です
20/08/25 07:54:59.76 iuWX0/dC0.net
もうポゼッション捨てちまえよ
メッシいなくなったら成り立たないしな
転換期が来てるわ

64:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:00:25.89 mR7JZHsM0.net
ダメ元で神戸にオファーしてほしい

65:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:00:51.36 J2kl+ED80.net
>>1
>バルセロナ退団の可能性が浮上しているアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(33)に対する悪影響を指摘。
明らかにそれが狙いだろうな
チーム内に居づらくしてメッシが自分から退団を申し出てくれれば好都合

66:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:03:02.14 61aa9qrb0.net
スアレス出してコウチーニョて
コウチーニョも守備できひんやん

67:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:03:25.63 jiQQ7Quo0.net
スアレス以上のFWなんていないのにこれは有り難い
こいつには散々やられてきたからな

68:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:04:10.59 sx1x8xMc0.net
クーマン伝えたのかどこ行くんだろうな

69:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:05:28 61aa9qrb0.net
>>44
CL優勝のバイエルンで走行距離1位がFWだったりする
ミュラーは後半90分でもエンバペにプレスかける
そんな選手がリーグで20アシスト超えてるからな
次元が違うんだよ

70:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:05:32 +sVvI//g0.net
ロナルド・グンマーに見えた

71:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:06:08 bZpJr+pz0.net
スアレスって控えの立場を受け入れられるような人だったのか

72:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:06:36.98 Ok/j+Y610.net
所詮外様だし言いやすい
問題は下部育ちの三十路オーバー連中への戦力外通告
誰かが汚物処理しないと何時まで経っても旧体制のままで見せかけの改革に過ぎない

73:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:08:35.96 SWC5URyM0.net
全盛期はあんなに走れて献身的だったのにと今の姿は悲しいものがある
セリエ辺りでもう一花咲かせられんかな

74:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:09:42.08 dxeWRNLn0.net
オランダ化しろ

75:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:10:01.18 s9Z/TtRB0.net
レアルのベイル、ユーベのイグアイン、バルサのスアレスとどこも高年俸30代の処遇に困ってますなぁ。

76:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:10:17.49 g6EZvSuU0.net
三木谷の出番だぞ

77:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:14:38.30 OcNznOqO0.net
で、バルサは来シーズンも胸にRAKUTEN付けんの?

78:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:14:38.70 SWC5URyM0.net
エジルも確か年俸クソ高いんだよなー
もう殆ど疫病神扱い

79:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:19:06.67 sx1x8xMc0.net
まあ構想外伝えられたら探すしかないよな

80:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:20:36.56 eGPhN6Zk0.net
選手を入れ換えてチームに出血させるのはわかるけど、上層部も同じように血を入れ換えないとおかしいでしょ?
ね?

81:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:20:53.74 k3ZOYrZ10.net
スアレスはまだ凄いけどもうビッグクラブで取りたいとこは出てこなさそう
中堅クラブ行くかもしくはアメリカあたりか

82:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:24:43.86 oc/ytHLt0.net
メッシロナウド時代のリーガで得点王にもなってるし、全盛期はホント凄い選手だったな。

83:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:25:09.00 1HVwzN4a0.net
神戸はメッシスアレス両取りすべきだろ
バルサは不良債権売れてwin
神戸は注目浴びれてwin
メッシとスアレスはまた一緒にプレイできてwin
関係者全員winだよ

84:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:34:12 MfKHh0Mm0.net
>>75
スアレス、ベイル、コウチーニョ、エジルは年俸2000万ユーロ前後

750万ユーロで買い取り手がないイグアインさんはまた別

スアレスが750万ユーロなら貰い手はいる

85:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:38:54.71 Ayho7HCW0.net
メッシ依存路線から完全に卒業するにはこれくらいの改革は必要だろうな
カンテラ出身の若手主体で再スタートかな

86:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:44:41.36 SdSosKZn0.net
クーマンはクズだけどこれ位じゃないと建て直せないだろう

87:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:50:51.65 iZDOt+w60.net
>>41
レアルは優秀だな
ペレスがいるから

88:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:53:40.04 u1DvsqRE0.net
ドウグラス合わないし藤本はやらかしたし無理で元々ミッキー行っちゃえ

89:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:53:45.08 EFy3kQjj0.net
「やりがいとか、何難しいこと言ってんだよ!」西川貴教にキャリアを相談したら最強に励まされた
URLリンク(aspoiz.rissmann.org)
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
URLリンク(aspoiz.rissmann.org)

90:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:53:58.61 TV4X3HuB0.net
あらスアレスって今そんなことなってんの
第一線でバリバリ活躍してるもんだと思ってた

91:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:54:07.36 uko40t1z0.net
立て直すには良い機会

92:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:56:13.09 /4JIssX20.net
アルゼンチン人が昔から大好きなクラブだし今はカネもあるからメッシはインテルに行くんじゃね?

93:名無しさん@恐縮です
20/08/25 08:59:52.40 JnB6BkQo0.net
そもそもなんで無能クーマンにした?

94:名無しさん@恐縮です
20/08/25 09:01:53.52 E+tH/YM50.net
戦力外にしたら移籍してくれるんならどれ程ラクだろうな
年俸どんだけ高いと思ってんだ
100%残留だわ

95:名無しさん@恐縮です
20/08/25 09:02:50.95 onOmS8ed0.net
ベテラン切るにはクーマンみたいな監督の方がいいんだろうなぶっ壊す意味で

96:名無しさん@恐縮です
20/08/25 09:08:15 15r6m7Uf0.net
>>93
一度チームを解体するためでしょ
こんな汚れ仕事をシャビとかにやらせる訳にはいかない

97:名無しさん@恐縮です
20/08/25 09:08:40 b09vXqT+0.net
>>3
スアレスはアジア人好きじゃないし無理だと思うよ
まだラキティッチの方が可能性ある
レアルならモドリッチ
ラキはドラゴンボール好きだし、モドは子供の誕生日パーティがポケモンだったからな
逆にクリロナはアメコミ好きだからアメリカには行っても日本には絶対に来ない

98:名無しさん@恐縮です
20/08/25 09:09:41 tvwEH+0R0.net
まあでも33歳ならまだ高く売れるだろうから売って若い将来有望なストライカーを引き抜いてきたほうがいいと思う

99:名無しさん@恐縮です
20/08/25 09:14:20 fJvhP0Ij0.net
>>98
そう思う
どこのクラブ行くかね

100:名無しさん@恐縮です
20/08/25 09:17:29 LBeqLNu00.net
これまでスアレスの後継者を作ろうとして失敗してきたのに、今回は上手くいく保証なんてねーだろ。にも関わらず戦力外なんかにして失敗したらどーすんの?
ラウタロ?デパイ?バルサどころかリーガでもない奴を連れてきていきなりフィットするとでも思ってんの?攻撃の形作った頃にはリーグ優勝の可能性消滅してるだろ

101:名無しさん@恐縮です
20/08/25 09:17:49 Zm7PXq/s0.net
無茶苦茶だけどデ・ブライネとオーバメヤンだけ取ればclも優勝できると思うよ

102:名無しさん@恐縮です
20/08/25 09:22:06.09 MuCofGVw0.net
バイヤンに攻めを完璧に封じられたし
グリーズマンとったのもイミフだし
守備はお笑いレベル
このチームは弱い

103:名無しさん@恐縮です
20/08/25 09:24:36.22 2bjcmMvb0.net
ジャップランドに島流しにしろ

104:名無しさん@恐縮です
20/08/25 09:25:11.83 JF4xQz6B0.net
来年には34歳だし、運動量も下がって衰えてきてる
切るにはいい年頃ではある
MLSや神戸にちょうどいいんじゃないか

105:名無しさん@恐縮です
20/08/25 09:33:17 laZitutw0.net
ヨーロッパにスアレスを高額な移籍金払ってまで欲しがるところあるかね
中東とか中国、アメリカな気がする

106:名無しさん@恐縮です
20/08/25 09:34:02 89Ny7qIU0.net
壊さないと無理だからスアレスは素晴らしいが2人も守備しない選手居たら無理ゲー過ぎる。

107:名無しさん@恐縮です
20/08/25 09:38:35 89Ny7qIU0.net
コウチーニョはクレやバルサメディアに嫌悪感あるからクーマンが希望してもねぇ。。

108:名無しさん@恐縮です
20/08/25 09:46:52 A9+/tL690.net
>>27
ああ、インテルに合いそうだな

109:名無しさん@恐縮です
20/08/25 09:48:10 A9+/tL690.net
ほんとなんでグリーズマンなんて獲ったのか

110:名無しさん@恐縮です
20/08/25 09:48:32 O/BXkisz0.net
怪我して出れない時期除いたらメッシと同等の貢献度といっていいだろうに
メッシ売ったほうが費用対効果いいだろ

111:名無しさん@恐縮です
20/08/25 09:50:05 O/BXkisz0.net
>>100
スアレスのとこにグリーズマンにするんだろ
もともとCFで本職だし

112:名無しさん@恐縮です
20/08/25 09:50:57 3WX0UCuC0.net
>>97
こういう奴ってほんとうにキモい
ドラゴンボール、ポケモン好きだから何?
だから日本好きだと思ってるの?

113:名無しさん@恐縮です
20/08/25 09:51:46.35 63/RLeNq0.net
グリーズマンは最初からいらないと思ってた

114:名無しさん@恐縮です
20/08/25 09:52:29.89 07hsaZm20.net
さすが解体屋
オランダの小沢一郎

115:名無しさん@恐縮です
20/08/25 09:55:55.17 Hsqs3jvm0.net
スアレス構想外にして放出したら
きっとメッシも出て行きたくなるよね

116:名無しさん@恐縮です
20/08/25 09:57:57.82 JG1UIPzr0.net
クーマンてどうよ?

117:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:00:32 iZDOt+w60.net
>>105
今はどこも厳しいんじゃね
経済不況にコロナ
やっぱ三木谷しかいないが・・・

118:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:00:33 +K7EX4wT0.net
刷新の意思表示として先ずスアレス切りなのね
早くしないと新シーズン始まっちゃうよ

119:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:02:35 vkLLgcW40.net
ミランかインテルかな

120:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:04:44.95 db0ue1jk0.net
>>116
フリットと互角、同等

121:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:08:39 gipjiZzF0.net
守備しないからダメっておかしいでしょ
FWは点取ってなんぼだしスアレスはちゃんと定期的に点取ってるんだから役目は果たしてる
ネイマールみたいに(ただただ無駄に)走り回ってパスミス連発するようになる選手のが不要

122:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:11:20 sF9YQHcy0.net
>>116
痛みを負ってでも今いるベテラン一掃して新しいチーム作りたいなら最適な監督
チームの成績自体は成功すればラッキーで失敗すればそれを理由にすぐに新しい監督にすればいいだけ

123:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:13:25 /uZyHjSk0.net
>>1
(´・(ェ)・`)
僕の名前はクーマン
呼んだ?

124:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:13:54 sF9YQHcy0.net
クーマンには新しいチームを作る為にもまずは更地にする役目を与えただけの気がする

125:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:16:43 qyUjrpYJ0.net
      デパイ
デンベレ グリーズマン ファティ

みたいな感じ?

126:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:17:18.66 sF9YQHcy0.net
>>121
他の選手に比べて云々はいいとしてバルサにとっては費用対効果と将来性だと思うよ

127:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:18:34 iFzE9hCg0.net
試合出せば守備はせんけど点獲って活躍するんだろうけど
それじゃなんも解決せんし今後考えて一切試合には出さんほうがいいだろう

128:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:18:36 Hsqs3jvm0.net
スアレスは割と怪我してて
怪我明けでそんなに激しく出来ないから
プレスも軽くしてただけでこんな言われようとは災難だな
怪我明けでもしっかり点取ってるのにな

33歳組みを減らして世代交代したいんだろうけど
それでいきなり強くなるとは思えない
しばらくは弱くなるだろ

バルセロナ暗黒期やむなし

129:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:18:57 5JwCYQty0.net
>>121
バイエルンのFWは同等以上に点取れる上に守備も周りと連携してきっちりやっているんだよな
現状世界最高と呼ばれるクラブはみんな当たり前にしてるよ

130:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:19:10 VMF/Sgsj0.net
>>120
ライカールトがいてこそのエルウイン

131:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:24:13.78 LBeqLNu00.net
>>111
グリーズマンCFは期待してるけど、実績が不十分で保険になってねーわ。スアレスとグリーズマンで回すなら分かるけど、スアレスを戦力外にするのは論外

132:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:25:03.23 LzTgb1Bb0.net
スアレスは腹が出てるから不摂生だろ腹出てるサッカー選手なんて珍しいわ

133:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:25:32.11 iFzE9hCg0.net
>>97
スアレスもドラゴンボールの帽子被ってたぞw

134:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:27:26 ykea9eQX0.net
エトーロナウジーニョデコを切った時と同じだね

135:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:30:35.99 qKlLcvQU0.net
スアレスはアメリカ行っちゃうかもな。前に興味あるとか言ってたし。

136:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:34:40 p6Tc6PB70.net
棒立ちだったからな

137:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:38:29.58 gfFiYha20.net

幅きかせて舐めてるベテランはパワーバランス崩すからな
元々は献身的守備してたけどここ数年はもう舐めたことしかしてなかったし
内部腐らせたくないやろしサイクルの終焉だからスパッと切って新しく始めるのが一番だ

138:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:41:34.32 exV3SPcg0.net
自分で試合見てないから分からないんだけど今のスアレスってそこまで劣化してるん?
それともバイエルン戦のことがあって大鉈奮わないとサポも納得しない関係である程度はスケープゴート的な面もあったりするの?

139:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:44:58.95 trY7onHf0.net
酷い酷い言われたバレンシアでもマタ発掘して国王杯はとってる
ただバルサが抱える問題の根っこは監督ではないだろう

140:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:45:04.53 dIGB8j9L0.net
>>138
バルサやべーのはちゃんと試合観てる人らや現地サポの間では3年前から言われてる
アホはバルベルデ切った辺りと騒いでるが

141:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:47:51 ZLEcmcEN0.net
代役がデパイでいけるのか
アヤックスのオランダ代表も獲得したいようだけど
デヨングはやりやすいかもしれんが

142:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:52:28 yS3RbCPB0.net
オランダ人ってオランダ化するの好きだしレアルが手付けてるファンデベーク掻っ攫ってデリフト獲って最終的にファンダイクだな
でもクーマンが2年目迎えられないので計画は頓挫する

143:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:53:24 fiDLMxbf0.net
コロナに高齢化に

144:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:53:45.01 bHdSivUC0.net
そして神戸へ

145:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:53:56.87 oiY7/JJU0.net
デパイ悪くないがネイマールレベル取らんと補強にならんだろ

146:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:55:38.92 gsiplt8H0.net
正直言ってバルサはメッシ退団したらクラブとしての魅力はガタ落ちするよな
レアルはクリロナが退団しても圧倒的な名門のままで居続けるけど、バルサはメッシイニエスタシャビが揃ってこそのバルサだったもんな
その人らが全員いなくなったらそりゃ暗黒期に突入するに決まってるわな

147:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:58:11.79 ZLEcmcEN0.net
ビダルとラキティッチとウムティティも戦力外通告だってな
スペイン人は残すみたいだな
コロナの影響もあって金ないクラブ多いから契約解除して給料減らさないと難しいみたいね

148:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:59:01 LzTgb1Bb0.net
正直レアルも魅力無いけどなメッシいなくなったらリーガの価値がガタ落ちだよ

149:名無しさん@恐縮です
20/08/25 10:59:50.48 Odu3pxL20.net
>>146
クラブのブランドや人気、価値はメッシによるところが大きいな
いなくなったらだめぽ三兄弟時代に戻ると思う
カンテラはもともと大した育成力無いし

150:名無しさん@恐縮です
20/08/25 11:03:49 plUg6g5V0.net
>>121

最近の欧州サッカー全く見てなさそう

151:名無しさん@恐縮です
20/08/25 11:08:10 Y80Z9MPp0.net
あのフォルランが来たし意外に
スアレスの日本行きも無くはないかも
なぜか日本代表はウルグアイには
いい試合するし印象は悪くないかもよ

152:名無しさん@恐縮です
20/08/25 11:11:30.43 Tk6FLBFg0.net
ネイマール獲るしかないだろ
デパイてww

153:名無しさん@恐縮です
20/08/25 11:11:50.72 4Xg97ohB0.net
ラキティッチとユムティティも戦力外らしいな
クーマンで一度完全に壊してから再生する気か
とりあえず神戸はブスケツを獲りに行けよ
メッシは無理だがブスケツならワンチャンある

154:名無しさん@恐縮です
20/08/25 11:12:41.55 Tk6FLBFg0.net
メッシが出て行って
ネイマールも獲れなくて
デパイ獲得とかww

155:名無しさん@恐縮です
20/08/25 11:13:20.70 W0WFD0JO0.net
ネイマールの穴埋めでサイドでリーガに慣れてるグリーズマン取ったけど、走ってるだけだな
いまいちネイマールほどゲーム支配できてない

156:名無しさん@恐縮です
20/08/25 11:13:57.37 IwLeheXD0.net
「控えの役割も受け入れる」

受け入れる訳がないw
ロッカールームで間違いなく軋轢を起こす
追い出した方が良いのは明白
そもそもグリーズマンに本来のポジションで仕事させれば良いだけの話だしな

157:名無しさん@恐縮です
20/08/25 11:14:36.87 zeHdEr5I0.net
>>147
結局は直系ではなく余所者排除で事済ませようとしてるんか
だめだこりゃ甘々で

158:名無しさん@恐縮です
20/08/25 11:15:24.63 SWC5URyM0.net
スペ過ぎて殆ど戦力になってないデンベレが構想に入ってるってのも妙だけど
単に損切りに踏み切れないってだけかな?

159:名無しさん@恐縮です
20/08/25 11:17:30 3wU0Igf/0.net
>>116
ピカチュウに似てるな

160:名無しさん@恐縮です
20/08/25 11:18:15 GVSt7b1i0.net
そらまぁオランダ人ですから。ご多分にもれず相当灰汁の強い指揮官ですし

161:名無しさん@恐縮です
20/08/25 11:22:30.15 flz1fs8O0.net
どう考えても汚れ役で来てもらってるな
グリーズマンはスアレスと違ってメッシのプレーの中に入っていけんから
来期も蚊帳の外で細々とやる羽目になるだろ

162:名無しさん@恐縮です
20/08/25 11:23:40 4Xg97ohB0.net
この崩壊したバルサを来期以降も応援できるのかルミ子

163:名無しさん@恐縮です
20/08/25 11:32:45 ykea9eQX0.net
選手が権力持つとろくなことにならないね

164:名無しさん@恐縮です
20/08/25 11:33:40.66 fWGd4iE70.net
>>121
守備しないで8点も取られたからこういう状況になってる
誰だって走りたくないんだよ、今まで通りな。
でも勝たないといけないから走るしかない
サッカーは常に進化している、現代サッカーで2人走らなければそれは9人でやってるのと一緒という所まで来てしまった

165:名無しさん@恐縮です
20/08/25 11:38:55.17 Nkf6LdgL0.net
楽天がメインスポンサーだったか?

166:名無しさん@恐縮です
20/08/25 11:39:54.00 27KckFpa0.net
バルサは選手の高年俸で自らの首絞めている 地元紙
[2020年5月19日18時43分]
ルセロナは新型コロナウイルスの影響により財政面で大きな打撃を受ける中、選手の高額な給料が自分たちの首を絞めている、とスペイン紙マルカが19日に報じている。
クラブの年間予算10億4700万ユーロ(約1200億円)の内、選手の給料と移籍金の減価償却費が予算全体の63%になる約6億3000万ユーロ(約725億円)となっており、ヨーロッパで最も高額なメンバーを抱えるクラブになっている。
多額の資金が必要だが、新型コロナウイルスの影響により2億ユーロ(約230億円)の収入減をクラブは想定。
現在のメンバーを維持するのが不可能と見ている。そのため何人かの選手放出が必要となる。だが、高額な年俸が他クラブへの移籍を困難にしていると伝えた。

167:名無しさん@恐縮です
20/08/25 11:40:45.28 ziZgQplD0.net
スアレス好きだけど膝壊してからここ3年間は正直トータルでマイナスにしかなってなかったから、放出はむしろ遅いくらいだろう

168:名無しさん@恐縮です
20/08/25 11:45:16.31 LBeqLNu00.net
マイナスにしかなってねーならリーガ2連覇なんて出来るわけねーだろ。他のクラブはゴミしか居なかったのか?

169:名無しさん@恐縮です
20/08/25 11:49:44 iZDOt+w60.net
レアルもスター居ないしね
プレミアにとられちゃってる

170:あ
20/08/25 11:54:19.21 Nf7GN3de0.net
ーーーーーースアレスーーーーーー
ーーー古橋ーーーイニエスターーー
高徳ーービダルーー山口蛍ーーー西
フェルマレーー大崎ーーダンクレイ
ーーーーーーー飯倉ーーーーーーー
スアレスとビダルが神戸に来ても弱いだろうな

171:名無しさん@恐縮です
20/08/25 11:55:04.84 l1LPKf3N0.net
バレンシアの二の舞になりそう

172:名無しさん@恐縮です
20/08/25 11:55:33.00 oiY7/JJU0.net
スアレスは鈍いなあって感じることが増えたからな

173:名無しさん@恐縮です
20/08/25 11:55:37.52 ziZgQplD0.net
>>168
はい

174:名無しさん@恐縮です
20/08/25 11:57:46.56 rcsNOIib0.net
>>171
それは100%ない
負債抱えててどうにもならんバレンシアとは違ってバルサは年俸問題と若返りさえクリアできればい

175:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:02:00.28 xp5zUbMd0.net
猛虎魂を感じる

176:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:02:16.10 4Xg97ohB0.net
メッシ絶対出てくだろ

177:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:07:27 tVXGAsb80.net
スアレスはもっと早く切るべきだった
ポンコツ化してるくせに立場だけ強いせいでボアテングだのブライトバイテだのしか補強できなくなってる

178:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:10:48 L+hjW66b0.net
メッシを追い出せ

179:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:11:20 L+hjW66b0.net
イケメンのサッカーが懐かしい

180:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:13:10 tSJ+48G70.net
クーマンってサッカー選手のなかで一番好きかもしれん

181:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:14:21 scrpAnk20.net
コウチーニョ「ええ…」

182:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:19:22 ATIfPguY0.net
>>61
武田は全く見えてないところから落ちて来たボールがかかとに当たってゴールしたぞ

183:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:21:18.40 PpWdmxNq0.net
シャビが監督になる前の大掃除役だろ
まさかシャビにメッシを斬らせるわけにはいかないからな

184:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:21:23.41 4Xg97ohB0.net
クーマンてリベロの武田のモデルだっけ

185:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:21:41.12 FFDxNMri0.net
>>98
年齢別最高移籍金額
33歳 €1億1700万 ロナウド
32歳 €1500万  ジョレンテ
31歳 €3600万  バティストゥータ
30歳 €6000万  ピャニッチ
29歳 €7700万  ジダン
28歳 €1億2800万 グリーズマン
27歳 €8200万  スアレス
26歳 €8900万  マグワイア
25歳 €2億2200万 ネイマール
24歳 €1億    ベイル
23歳 €1億500万 ポグバ
22歳 €7500万  デ・ヨング
21歳 €5700万  ネイマール
20歳 €1億5000万 デンベレ
19歳 €1億8000万 エンバペ
18歳 €4600万  ヴィニシウス
17歳 €2500万  ベリンガム
16歳 €2000万  ペッレグリ

186:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:23:30 ATIfPguY0.net
>>121
2-8と0-1なんですけどw

187:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:26:21.77 CbtAeW3v0.net
嫁さんに尻に敷かれてるから移籍先は嫁さん次第だろうな

188:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:26:40.76 xttpQp710.net
クーマンバレンシアでのアルベルダ、アングーロ、カニサレスの戦力外再び

189:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:27:13.10 1X4Y4BwG0.net
>>186
PSGはクリーンシートされて雑魚だな
バルサは2点も取ってるのに

190:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:31:07 YjqFrxdU0.net
グリーズマン、リキ、ファティおまけに安部にチャンスがきたなら

191:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:31:15 +Z/aOLQj0.net
>>93
OBが今の会長嫌いだから

192:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:33:29.07 qHDGyJh+0.net
>>112
病気なんだよそっとしておいてやれ

193:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:40:25.08 1weG4iCv0.net
スアレス売った金で久保くん買い戻したら
また久保伝説にハクがつくな

194:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:40:38.96 VPYjS4Ml0.net
いまこそ噛みつけスアレス

195:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:40:55.43 myvkwale0.net
メッシとスアレスを切る汚れ仕事をグーマンにやらせるわけか
次の監督はシャビかね

196:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:42:21.79 5mGNiujY0.net
>>35
クライフがいたから扱えた両名

197:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:43:06.45 nlp1dlp60.net
前線からのプレス合戦が当たり前の現代サッカーから取り残されるわ 
メッシやロナウドをいつまでもありがたがってると

198:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:50:23.59 H0LX/yMw0.net
確か契約期間あと一年切ってるでしょ?
他の選手たちの心象悪くしてまで無理してきりに行く相手か?

199:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:52:26 H7HnW1cP0.net
バルセロナスレはちょっと盛り上がるね

200:sage
20/08/25 12:54:48 Zsl+lOHb0.net
まあどうなるか様子を見よう

201:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:55:19 XGLRyvHD0.net
Fコウチーニョ(28)を来季の戦力として呼び戻す考えという。

202:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:55:46 nlp1dlp60.net
レアルもカペッロに銀河系軍団解体の役目 押し付けてたな

203:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:56:35 XGLRyvHD0.net
オランダの小沢一郎

204:名無しさん@恐縮です
20/08/25 12:57:28.00 CTQwnrgE0.net
>>13
メッシも切ったらいいのに

205:名無しさん@恐縮です
20/08/25 13:02:15.71 ZUgnEv680.net
世代交代ってことでスアレスはそろそろ

206:名無しさん@恐縮です
20/08/25 13:03:59.08 h1z3KyP60.net
エトー、ロナウジーニョ、メッシ
イニエスタ、シャビ、メッシ
ネイマール、スアレス、メッシ
ええもん見せてもらった
ただただありがとう

207:名無しさん@恐縮です
20/08/25 13:31:06.58 Ei9mQwQg0.net
難しいゴールは決めるけど簡単なシュートを外す奴やオーフェルマルスとかいた時代に戻るのか

208:名無しさん@恐縮です
20/08/25 13:59:26.17 4Xg97ohB0.net
暗黒時代再びだな
てかペップとか暗黒時代の選手だろ

209:名無しさん@恐縮です
20/08/25 14:03:43.43 sd+y0Fdr0.net
ペップが抜けてから暗黒期ですよ。
ペップの選手時代知らないのはある意味可哀想ではあるが適当なこと書かない方が良いですよ。

210:名無しさん@恐縮です
20/08/25 14:48:46.44 j2AKpBFb0.net
コウチーニョ要らんやろ

211:名無しさん@恐縮です
20/08/25 14:52:05.14 FJ8CgAsC0.net
スアレス放出
メッシは?

212:名無しさん@恐縮です
20/08/25 14:52:35.29 XGLRyvHD0.net
07-08シーズンの途中にバレンシアの監督に就任した際も、
ダビド・アルベルダ、サンティアゴ・カニサレス、ミゲル・アングロ・アンヘルという主力3人をいきなり構想外とする大鉈を振るい、混乱を招いたクーマン。

213:名無しさん@恐縮です
20/08/25 14:53:36 +nzvObDZ0.net
三木谷のいいとこ見てみたい

214:名無しさん@恐縮です
20/08/25 14:54:29 XGLRyvHD0.net
16G8Aの成績でも戦力外

215:名無しさん@恐縮です
20/08/25 14:57:45 6s1qjFK+0.net
スアレスどこ移籍するかなー

216:名無しさん@恐縮です
20/08/25 14:58:35 d2hdO/+Y0.net
スアレスが江藤エトーさんみたいに頑張れるか?というと。う~ん。

217:名無しさん@恐縮です
20/08/25 14:59:07 urTPuVM10.net
>>138
ひざやってからは、理不尽なゴールは決められるもののお荷物の時間が多いのはここ数年の周知の事実。
とにかく動けない。リバポ時代の獰猛な感じは欠片もない。
バルサ自体、ボールを持つことすら出来ないメッシ頼みの糞サッカーに終始しはや4年。

218:名無しさん@恐縮です
20/08/25 15:15:59.03 x8bJkUws0.net
いまさらコウチーニョ戻すって?!
イラネしたじゃないですか!

219:名無しさん@恐縮です
20/08/25 15:19:29.32 G8ZL7oYz0.net
>>138
かなりの劣化

220:名無しさん@恐縮です
20/08/25 15:23:47.97 61aa9qrb0.net
>>189
8点取られてるチームはまるで勝ち目がなかった
0点だったが得点チャンスは多くあったパリは最初の1点決めてりゃ勝ってたかもしれない
馬鹿なこと言うもんじゃないよ

221:名無しさん@恐縮です
20/08/25 15:23:48.30 MEDxrWCW0.net
>>164
そんなのは10年前から一緒だろ
ハインケスバイエルンのときから一緒
バルサは走り負けたから8点取られたんじゃなくて、技術と戦術で負けたんだぞ

222:名無しさん@恐縮です
20/08/25 15:24:35.66 /BW8zJJh0.net
三木谷よ 出番だぞ

223:名無しさん@恐縮です
20/08/25 15:27:00.08 61aa9qrb0.net
>>221
負けた原因はいくつかあるが、前線からのプレスはバイエルンの戦術だろ

224:名無しさん@恐縮です
20/08/25 15:37:16.39 d2hdO/+Y0.net
あれだけチアゴアルカンタラに好きにやらせたらそりゃボコられますわ

225:名無しさん@恐縮です
20/08/25 15:38:36.74 pCrjdoLx0.net
まあ、メッシとスアレスが守備しないから大敗したとかいうのは完全ないちゃもんだな
今季のバルサはリーガでもハイプレスかけてくるチームにはきつかった
ラングレもセメド(守備)もセルジロベルトもこのレベルでプレーできる選手じゃない
そこへさらにブスケツが最悪のできだったから守れるわけがなかった
それでもブスケツを前半早々に見切りつけてたらまだわからなかったんだが

226:名無しさん@恐縮です
20/08/25 15:41:29.98 s9Z/TtRB0.net
バルサは人件費比率70%くらいなんだろ?
固定費が圧倒的に高いから、コロナの観客減がもろに収支に響く。高年俸はさっさときりたいんだろう。スアレス抜いても、メッシ、グリーズマン、デンベレ、コウチーニョ、デヨングがいるし。

227:名無しさん@恐縮です
20/08/25 15:46:31.79 6s1qjFK+0.net
スアレスもそうだがラキティッチもウンティティ、ビダルもか

228:名無しさん@恐縮です
20/08/25 15:46:44.56 GEikSVdL0.net
>>221
10年前よりそれがキツくなったと思うわ
最早走れない点取るだけの人は毎試合2ゴール以上決められるレベルじゃないと穴になるだけ

229:名無しさん@恐縮です
20/08/25 15:47:35.07 Zk8GJn1p0.net
ベンゼマみてみろよ
中盤まで降り組み立てするわ、サイドに流れるわ、前線からプレス掛けまくるわ
楔はするわで走りまくって点獲ってるぞあの年齢で
ありがてーわな

230:名無しさん@恐縮です
20/08/25 15:49:15.98 XogAMfPy0.net
ワシのグリはどうなるの?

231:名無しさん@恐縮です
20/08/25 15:51:03.95 7QkHh8Rw0.net
まじかよ
控えも受け入れるなら残すべきだろ
スアレスはまだまだトップレベルでやれるだろ
グリーズマンが残るのか?

232:名無しさん@恐縮です
20/08/25 15:51:14.95 KV1ljrLr0.net
高年齢高年俸のベテラン勢を売りさばくよりメッシ一人売った方が楽

233:名無しさん@恐縮です
20/08/25 15:51:26.27 pCrjdoLx0.net
>>229
でもベンゼマやミュラーがFWとしてもてはやされるようになったら
サッカーを始めたいと思う子供たちは激減すると思うわ

234:名無しさん@恐縮です
20/08/25 15:54:34.27 d2hdO/+Y0.net
新カンプ・ノウ完成するまではCLは無理だな多分。あと5年くらいか。

235:名無しさん@恐縮です
20/08/25 15:55:32.42 7QkHh8Rw0.net
まじで安部にもチャンスクルー?

236:名無しさん@恐縮です
20/08/25 15:58:35.67 O/wZgDWT0.net
スアレスの戦力外よりビダルの去就が気になる
バルサ唯一とでもいえる汗っかき屋なのに

237:名無しさん@恐縮です
20/08/25 15:58:57.90 t6099V2K0.net
バルサはフロントがあれだからどうしようもない

238:名無しさん@恐縮です
20/08/25 16:00:40.19 36V1cHvf0.net
>>236
コンテが欲しがってたがインテル辞めたんだっけか

239:名無しさん@恐縮です
20/08/25 16:01:35.38 smvzIGOy0.net
スペインも一気にオワコン化してきたな

240:名無しさん@恐縮です
20/08/25 16:04:26.52 3ciLGH/u0.net
ぜひインテルに
ラウタロと交換で

241:名無しさん@恐縮です
20/08/25 16:04:38.24 yQku+yc20.net
急に切られたわけじゃなくてここ数年はずっと放出候補だからいいタイミングだと思うよ

242:名無しさん@恐縮です
20/08/25 16:05:09 pWXFDlAe0.net
クーマンじゃ無理だろ。マンUファン的にはモイーズと同じ臭いがするわ。ただ、オランダ人だしO Bだから一気に走れるメンバーに無理矢理替える仕事が出来そう。復活まで早いんじゃないか?
次に戦術的な監督呼べば良いし。
スールシャール的なヤツじゃ上は狙えない。クーマンも無理

243:名無しさん@恐縮です
20/08/25 16:11:01.98 V7ktFTLG0.net
FC岐阜か

244:名無しさん@恐縮です
20/08/25 16:11:10.84 6s1qjFK+0.net
>>241
いいタイミングなのは間違いない

245:名無しさん@恐縮です
20/08/25 16:37:11 r1veX8GI0.net
クーマン就任は結果的に正解だったのかもしれない

246:名無しさん@恐縮です
20/08/25 16:49:02 YUJIqHmu0.net
三木谷、緊急渡米!!

247:名無しさん@恐縮です
20/08/25 16:50:52 tIAikY/T0.net
くーマンが嫌われ役

248:名無しさん@恐縮です
20/08/25 16:53:01.11 jtDz7/IO0.net
クーマンの仕事は使えなくなった選手達をきること。それさえしてくれればバルサは立ち直れる。

249:名無しさん@恐縮です
20/08/25 16:56:39.59 mDld6jqB0.net
>>248 ファンファール以降のマンUみたいにならねーかな。

250:名無しさん@恐縮です
20/08/25 17:00:18.24 ryq3AFYI0.net
壊し屋だな
ビダルサスーンはいるぞ
バルサがぶっ壊れてるのはブスケツとピケとアルバが終焉を向かえつつあるからなのに

251:名無しさん@恐縮です
20/08/25 17:09:32.02 5JwCYQty0.net
>>230
グリ公はシメオネにきっちり仕込まれていてベンゼマに近い役割出来るから中央に戻って得点感覚取り戻せば大丈夫かと
ただ、グリちゃんだけじゃなくて最近の加入選手がメッシ(というかメッシ主体の戦術?)と合わないのが気がかり
スアレスいなくなれば少し緩和されたらいいけど、メッシがいる限り誰獲っても駄目じゃ厳しいからねえ

252:名無しさん@恐縮です
20/08/25 17:15:51 9jH+GB+n0.net
スアレスはオランダに戻ってヌルいところでテクで魅せてくれればいいよ

253:名無しさん@恐縮です
20/08/25 17:16:49.77 x0W2hGnQ0.net
>>229
ロナウドのお守りから解放されたからな

254:名無しさん@恐縮です
20/08/25 17:22:01.06 scrpAnk20.net
>>253
つまりロナウドより動かないメッシがいる限り、バルサにベンゼマ連れてきたらダメになるのか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch