高校野球交流試合がさっぱり盛り上がらないワケ 視聴率は例年の3分の1 [首都圏の虎★]at MNEWSPLUS
高校野球交流試合がさっぱり盛り上がらないワケ 視聴率は例年の3分の1 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch491:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:42:54.49 j4njjwvy0.net
そもそもこんなもん地上波で放送するなよ、電波の無駄使い

492:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:43:49 mf27excR0.net
無観客で夏の甲子園やればよかったのに

493:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:44:22 k0D6ydwE0.net
これって公式戦なの?

494:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:44:27 nUCPR1XX0.net
野球というコンテンツに魅力が無いから

春夏甲子園って惰性と
あー夏だなという雰囲気で見るだけ

人気があるわけではない

495:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:44:37 Vh/F1PUb0.net
夏の甲子園の醍醐味といえば、大歓声とアルプススタンドです。
美人の女子高生を見つけたり、『コンバットマーチ』に始まり『狙いうち』や
『サウスポー』といった懐メロ的ブラスバンドは欠かせません。

>美人の女子高生を見つけたり

>美人の女子高生を見つけたり


真っ昼間からおじさん達は何を見ているのか…

496:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:45:26 IBjwvZaz0.net
>>2
親御さんの世代がようやく可哀想な事をさせてる、と知ったのだろうか

497:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:45:30 70li0rVw0.net
むしろ消化試合で盛り上がると思ってたのか
つうか放送いらないだろ
NHKは糞

498:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:46:06 R1fG5IlM0.net
こんな練習試合じゃ仕方ないわ

499:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:46:07 CQAsny0J0.net
大ファン層は野球を観てるんじゃなくて物語を観てるんだよな
根本が間違ってるだろ

500:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:46:30 bnoHYhhO0.net
>>491
ストーカーの正しい手口

501:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:46:38 Vh/F1PUb0.net
>>39
いまは観客数も高校サッカーの方が上だからなあ

一昨年のプロ野球公式戦の数字は、高校サッカーの視聴率を一度も超えられなかったwww

この年のプロ野球ペナントレースは全試合ひとケタのままでした
ちなみに昨年の日本シリーズも平均ひとケタwww


18/01/08 *9.3% NTV 第96回全国高校サッカー選手権決勝

18/03/30 *9.2% NTV プロ野球開幕戦・巨人×阪神
18/05/10 *8.3% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×阪神
18/04/14 *8.1% NHK プロ野球・巨人×広島
18/03/04 *7.5% TBS 侍ジャパン強化マッチ・日本×オーストラリア
18/04/13 *7.4% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×広島
18/04/04 *6.8% NHK 第90回選抜高校野球大会・決勝
18/05/29 *6.0% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×日本ハム
18/05/15 *5.4% *CX 野球道2018・ヤクルト×巨人・レジェンドナイター

502:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:47:11.36 Qu4oKRWR0.net
>>300
ふつうに星稜エースに抑えるボールがなかっただけだが?

503:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:47:37.85 Vh/F1PUb0.net
野球の専門チャンネルはまったく売れない
(だからCSの野球は他のスポーツchに寄生している)
しかも専門チャンネルで焼き豚ジジイが興味を持ってるのは
野球の試合ではなくて女体なのは内緒だぞ!

◆2016年、「パ・リーグTV」で視聴された動画・ランキング
1位:あっ打たれた...!? 「神スイング」稲村亜美さんの始球式!!
2位:「神スイング」稲村亜美さん ファイターズ・大谷相手に見事な投球!!
3位:ついに100キロ超え!! 「神スイング」稲村亜美さん始球式!!
4位:「驚異の66歳」!! OB村田兆治氏が往年のマサカリ投法から快速球を披露!!
5位:美しすぎるフォーム!! 女優・藤原紀香さんが始球式に登場!!
6位:握ってます!! ファイターズ・レアード


504: 打った瞬間それと分かる第10号ソロ!! 7位:ファイターズ・陽 一打サヨナラの場面でスーパープレー!! 8位:女子プロ野球・川端友紀選手と加藤優選手が始球式に登場!! 9位:似すぎ!! QVCマリンにニッチロー'さんが登場!! 10位:球場中が騙された!? ファイターズ・陽のうますぎるトリックプレー!!



505:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:47:42.15 LSiUnDWU0.net
高校生の部活に視聴率を求めるなよ

506:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:48:10.46 Vh/F1PUb0.net
焼き豚爺さんたち気持ち悪すぎww

【野球】売り子NO1・まりなさんにハワイアン航空往復航空券贈呈 引退も発表
スレリンク(mnewsplus板)
39 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/11/18(日) 14:20:46.42 ID:/QA6Snfv0
まだ処女らしいなこの子
40 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/11/18(日) 14:21:08.21 ID:726lB/W50
毎回買うからな。毎試合9杯は貢献したぜ。
64 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/11/18(日) 14:34:33.82 ID:NNnOO8XX0
セ◯クスしたかったなぁこんな子と一日中
66 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/11/18(日) 14:37:18.75 ID:YB3iIFw80
せっかく高い金出して買うのに男からは買わないよね
少しでも可愛い子から買うのは当たり前
68 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/11/18(日) 14:38:14.32 ID:xor3CKF70
これはシコだわ
85 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/11/18(日) 14:56:21.02 ID:dLc2mf4n0 [1/2]
たまらん
足の匂い貪り嗅ぎたい
88 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/11/18(日) 15:02:42.90 ID:dLc2mf4n0 [2/2]
炎天下の仕事でスニーカーの中は蒸れ蒸れ
たまらんわ
足の匂い貪り嗅ぎたいわ
97 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/11/18(日) 15:13:24.91 ID:matM9WW30
生で見ると、この子はめちゃくちゃ可愛い
いつも小走りで走ってた
アラレちゃんみたいな走り方だったな
千葉の売り子は、東京ドームみたいに生意気じゃないから、良い子多いよ

507:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:48:17.62 QpDsW7kD0.net
選手が死にそうになりながら戦ってるのを、エアコン効いた部屋で見るのが楽しいんだよな
一試合だけなら死にそうになどならないし
4連投とかして肩をぶっ壊して、それでもなお投げるみたいな姿が必要なんだよ

508:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:48:18.14 bnoHYhhO0.net
>>497
野球は、延長さえなかったらな・・・・
延長でいろんな人の恨み買い
普段の行動や学校生活で嫌いになった人が多い

509:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:48:32.47 p5b6xklm0.net
無観客で勝とうが負けようが1回で終わりなんて観ている方は面白くないわ

510:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:50:00.57 xvIT6odc0.net
アマチュアスポーツなんて、もともとそういうもんで、むしろ正常な姿じゃ?
関係者が盛り上がるもので、他人を楽しませる娯楽や興行じゃない。

511:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:50:30.52 T3ZBhdOd0.net
どこの馬鹿が観てるんだ?

512:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:50:33.30 PAuQh8ii0.net
どうせなら、3回までの試合でトーナメントにすりゃ良かった。
まだ、そっちの方がスリルがあって面白いし、スピーディーな展開になる。

513:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:50:46.94 IBjwvZaz0.net
>>25
甲子園の目玉・・?
売り子
チアガール
制服の可愛い娘

514:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:50:49.28 FtTUAXC70.net
地方大会って、例年2-3%くらいじゃないか?

515:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:51:21 e6Ezssam0.net
高校サッカーと同じくらいなんだな

516:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:51:32 0aelknBD0.net
甲子園には意味がなかった…
やらない方が良かったね

517:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:51:32 4eW7xd6N0.net
>>81
誰だこれ恐ろしい人相してるな

518:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:51:49 wN


519:COHS6M0.net



520:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:52:04 7R5YrRIK0.net
トーナメントじゃないしなぁ
緊張感がないのよ見てても

521:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:52:10 F498pgTM0.net
>>501
野球場って売り子目当ての変質者ばかりでしょ
知恵袋にもヤバい回答載ってるし
確か昨年もジジイが痴漢して捕まったよね

522:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:52:16 MsYbUH9/0.net
>>438
ラグビーはもう無理だろう
あんな濃厚接触スポーツないよ

523:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:53:52 boKU5Byn0.net
こんな記事書いてやるなよ

524:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:54:03 Py4maZS40.net
いつも捏造、偏向してるからじゃね?
興行主がよw
死ねやバーカ

525:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:54:19 IBjwvZaz0.net
>>63
>トーナメントだと、今年は早く敗退したい子(特に2年生以下)がいっぱいいそう

526:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:54:34 +9eZyrpD0.net
また野球の悪口か?EGGの成り済ましぽいからNG推奨

527:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:54:36 n5zdOO1q0.net
>>474
あれが不快で観てない
最初ぎょっとしたよ
大声は控えろの規定だったはずなのに

528:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:54:57 QFrXDa7D0.net
何で盛り上がると思ったのか?

529:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:55:37 Vh/F1PUb0.net
>>492
今の親はサッカー世代だからな

(今32歳の人間が6歳の時にJリーグ開幕、10歳の時にワールドカップ初出場、
14歳の時に日本でワールドカップ開催)

日テレ以外の民放地上波は、ペナントレース巨人戦を年に一回しか放送していない
今の子供は野球の存在をほとんど知らないまま大人になっている

530:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:55:46 j4jHuEks0.net
ワケなんか意味の無い評価は要らない

531:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:56:00 n5zdOO1q0.net
>>488
何日滞在すると思ってんの?
脳筋には感染予防なんぞ無理だよ?
全国にばら蒔いてしまう

532:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:56:13 3oSYhHaD0.net
感染者でたらトーナメント中止だから、今後も1試合のみの無観客開催では

533:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:56:19 j9+juRhT0.net
そもそも甲子園出てる選手のユニフォームが汚いんだよ
臭い汚い気持ち悪い、まさに同族嫌悪だわ

534:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:56:33 bPjbo/BT0.net
うちの会社のオッサン達も今年は全然だわ
ずっとこのままでいいよ

535:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:56:49 YRjVA4gO0.net
トーナメントの終われば終了方式じゃないと盛り上がり欠けるのがはっきりしたな
しかも県別対抗だからお国意識もあるわけだし
結局野球ヲタ以外には、トーナメント方式の方が受け良いということ

536:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:57:19 wulnMRNJ0.net
無観客で試合できるなら
ふつうに全国大会やれよと思う

537:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:57:24 kTDuos0g0.net
女子高生が好きなのであって、男なんか見てもつまらんな

538:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:57:35 mnju2BnW0.net
やきうそのものにはみんな興味無くて
お国自慢になる都道府県対抗戦にだけ
興味あったというオチか
実にジャップらしいじゃん

539:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:57:46 2/4tWHel0.net
クジ操作の対戦なんぞ興味ゼロだわ
なんだよ桐蔭と相模て
しかも最終日

こういうあからさまをやるから興味も削がれる

540:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:57:46 bmq0rDxA0.net
むしろ1/3も視聴率取れる方にびっくりするわ
つけてるだけの人も多いだろうけどさ

541:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:57:50 llVStEUh0.net
求められているのはドラマ性だからな

542:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:58:05.30 NBIujDSu0.net
この状況で遠征させるとか意味不明なんだが
結局朝日新聞のオナニーに球児が利用されてるだけ

543:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:58:05.84 GVfMwKI30.net
つうか、5chで高校やきう開催にヒステリックに反対してたケンサーズってなんなの?
「無観客でも選手の移動があるんだぞ!」とかわけわからんww

544:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:58:11.90 3FQs+qZA0.net
>>1
不要不急だし。
軍隊式行進、男女差別、丸刈り、空襲警報みたいなサイレン、、
まともな人なら嫌う要素満点。
視聴率がその証拠さ。
不要不急で嫌われてんだよ。

545:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:58:23.45 Qu4oKRWR0.net
>>512
玄米法師

546:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:58:33.42 n5zdOO1q0.net
サッカーは全国から大集合して練習試合して巨大クラスター出してるけどほっといていいのかあれ?

547:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:58:43.34 NIu840GK0.net
コロナで中止は可哀想だよね
でもテレビで中継する?って人が多いんだろう

548:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:59:03.69 IBjwvZaz0.net
>>43
日本シリーズならまだわかるが(組合せ次第)、CSのシステムはファンでも不評なんじゃないの?

549:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:59:19.96 3FQs+qZA0.net
>>502
残酷ショーだよね。
ローマの剣闘、オリンピック、高校野球、
みんな滅びるがよい。

550:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:59:39.43 cei8ADb70.net
NHKは民放と違ってスポンサーとか関係ないから仮に視聴率が0%でも何の問題も無いわけで

551:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:59:45.96 Flmv+kjA0.net
高校野球の中継中にテレビの枠にずっと熱中症の警報を字幕で出しながら
球児に炎天下で野球させてる構図に苦笑したわ

552:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:59:49.36 GVfMwKI30.net
TVで見てたやつのほとんどがチアリーダー目当てだったってことが分かっただけでも収穫じゃんw

553:名無しさん@恐縮です
20/08/15 11:59:52.93 b8exbawa0.net
球児にはチャンス
甲子園でコロナで死んだら伝説になれる

554:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:00:20.02 XlQiHWTbO.net
9表 履で10対1星稜
ツーアウト満塁から63でスリーアウト
星稜の林は習高との試合後に2回も習高の控え室に怒鳴り込んでいるのに、監督を続けさせている星稜はあかんやろ

555:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:00:25.44 R9OoikMI0.net
どうすりゃ盛り上がると思うんだよww 練習試合だぞ

556:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:00:36.08 0PS1ae7W0.net
当人たちの思い出作りだからなあ
勝ち上がりとかないし観る方は盛り上がるわけもなく

557:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:00:37.28 v1gps1iS0.net
それでもサッカーより人気あるからな。
サカ豚残念でした(笑)

558:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:00:40.58 IBjwvZaz0.net
>>200


559:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:00:51.73 DDpUGwdE0.net
>>440
その選手監督の力量に依存しちゃうのも良くないだろう
空論を唱えても意味がない

560:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:00:54.58 P5q+Ihnc0.net
10-1 どこが試合やってるか興味ないレベル

561:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:01:15.49 QpDsW7kD0.net
安楽以来甲子園でぶっ壊れるシーンが無い
あれが無いとそのうち誰も見なくなるぞ

562:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:01:18.04 GVfMwKI30.net
>>539
米津元帥

563:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:01:23.44 9WjtfD/80.net
神宮でやってる六大学野球の方がガチ勝負で面白いからな

564:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:01:44.91 oHqd34w70.net
交流では野球賭博出来へんねん。

565:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:02:07.04 R9OoikMI0.net
順位決めるわけでもないし おもしろいわけがない

566:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:02:07.35 PsI4KVmn0.net
応援の声がないと夏の風物詩感も全然ないんだよな

567:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:02:08.05 mOQcE2JE0.net
全国から求人してるような大企業内のトトカルチョが盛り上がらないからな

568:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:02:19.43 t79qQIw10.net
>>1
そりゃ甲子園wのボリューム層って
野球に興味ないからね

569:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:02:25.80 39uVE5BM0.net
他競技やってる側からしたらなんで野球ばかりという嫉妬混じった微妙な感情になってとても素楽しめねえよ
俺元々卓球選手で甲子園も大好きだけど、今年ばかりは素直に楽しめない

570:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:02:51.85 GMJO9dYf0.net
ただの練習試合だからな
緊張感が違う

571:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:02:52.63 4bYNoZwg0.net
こんなの無理してやらんでもええんや

572:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:02:57.84 yny78yyq0.net
チアリーダーのパンチラが視聴率を支えていたわけか

573:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:03:39.88 3VNFsio/0.net
視聴率2~4%が例年の1/3ってことは例年で10%前後なのか、、てっきり毎試合20%超えてると思ってたわ

574:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:03:47.70 QpDsW7kD0.net
総合テレビで男子野球
教育テレビで女子野球
同時にやってどっちが視聴率取るか見てみたい

575:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:03:53.52 1VxJCZ6o0.net
金賭けないと盛り上がらないだろ
(賭け麻雀はおkらしいw)

576:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:03:59.54 1a0MyRNI0.net
いい加減、高校生で金儲けするの止めれ

577:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:04:08.74 rIQbXvan0.net
こんなの本来の姿とは掛け離れた別の大会だからなもう。
興味持てと言う方が難しい話だわ。

578:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:04:10.50 TtIBlmC20.net
甲子園のペラさが浮き彫りになってしまった

579:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:04:21.72 t79qQIw10.net
>>564
練習自粛で体なまってるし
高校最高峰のゲームはそもそも無理だよね、、
あくまで本人達と保護者の為でしょう

580:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:04:31.39 n5zdOO1q0.net
>>563
サッカーもラグビーもバスケも冬が集大成だぞ?

581:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:04:50.98 NCYXLftX0.net
>>436
陸上はOAするのでは?
いつも通りEテレだろうけれど。

582:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:05:01.94 DkTfK2dn0.net
マスコミが煽らなきゃ、実際の高校野球人気なんて他競技と同じと言うのがはっきりしたのかね?

583:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:05:02.68 NgaChiBm0.net
負けた方もなんかケロッとしてた

584:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:05:31.93 w4EtDNbs0.net
そろそろコロナになるか
熱中症で死ね

585:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:06:25.61 to1vE51s0.net
五輪と一緒でこんな時でもやろうとしたことで国民は幻滅してしまったんだよ

586:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:07:35.83 VtfYS8dv0.net
そもそもこの状況で開催する合理的理由は何?

587:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:08:11.62 Sz3qYmQf0.net
もう履正社が認定優勝でいいだろ

588:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:08:17.34 UsZZ+iZX0.net
甲子園じゃなくてセンバツの代替だから
地方大会から頑張って勝ち上がってない

589:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:08:43.19 KcJg6Y6z0.net
コロナで40度に迫る危険な暑さの中で
野球やってていいの?

590:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:09:11.45 DtUBF4kt0.net
大相撲も見なかったな
もう要らないだろ

591:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:09:29.12 39uVE5BM0.net
>>574
そうか、そこの事情を知らずにすまなかった
コロナが落ち着いてるといいね
こっちは指導者サイドで関わってて、夏までにインハイ諦めた生徒を沢山見てるからどうもしっくり来ないのよ
あと同じ野球でも、この後出しで決めた交流試合って甲子園中止発表でスッパリ諦めた3年生に示しがつかないでしょ

592:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:09:35.35 a2OKznej0.net
みんなが我慢して自粛生活しているのにゴリ押しで好きなことやってるのを見てもおもしろくないしね

593:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:10:36.30 Y7kEmopC0.net
盛り上げる必要ないだろと思うけど、試合として観て欲しいなら美談押しやめれば。

594:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:10:41.17 kVZz3aVL0.net
開催する趣旨は盛り上げるためじゃないんでしょ

595:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:10:51.80 lrlv746N0.net
メガネデブって、この手の話題が大好物だね

596:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:10:51.91 izzsplnP0.net
熱闘甲子園、全国放送してくれ。

597:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:11:12.91 M8QedajG0.net
やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

598:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:11:44.90 NGvFPjkn0.net
球児の夢とか謳ってるけど夢より大きな大人のエゴが丸見えなんだよ

599:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:11:47.29 ScxZZZzZ0.net
日本ではこういう時スポーツは忌み嫌われる存在
理由は日本発祥じゃないから
欧米人の生活の中で生まれたものだから

600:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:11:58.22 OwuELv9Q0.net
>>580
野球賭博で稼ぐためだよ

601:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:12:05.90 4tpQNIj90.net
真剣勝負じゃないただのエキシビションだもんなぁ

602:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:12:16.75 Jk/fDitl0.net
意味無い試合を無理矢理やってるだけだもんな

603:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:12:45.49 Gegsh0dY0.net
そりゃ甲子園じゃないからな

604:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:13:39.57 MnyCAwYk0.net
甲子園が人気なだけで野球は人気ないからな

605:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:13:54.02 J6Q8ClbR0.net
盛り上がりはどうかしらんけど
プレイしてる選手がニコニコしてるのを見ると
やっぱり甲子園でプレイできて嬉しいんやろうなって思ったわ
純粋な高校生の部活動って感じで逆に新鮮に見える

606:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:14:11.06 PVfkWMaI0.net
>>544
誰も見ない番組作ってたら受信料払わんぞ?

607:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:14:24.96 5yUS0ZJw0.net
やらなくていいやろこんなもん

608:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:14:43.91 ER5ktsYJ0.net
>>589
日本のレッドネックだから

609:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:14:45.08 TBgljKqL0.net
勝ったチーム集めて引き続き第二回交流試合やったらいい

610:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:15:06.02 R9OoikMI0.net
別物だから比べるのがおかしい

611:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:15:13.73 eV4izsyU0.net
別にトーナメントでよかったのに
地方大会だって結局トーナメントでやったのに

612:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:15:16.40 xS0cC6O70.net
開催の趣旨は何だよ視聴率獲得のためなんか?

613:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:15:20.27 V9OKh75m0.net
え?テレビでやってんの?今知ったわ

614:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:15:24.61 Vh/F1PUb0.net
春のセンバツが決勝で6%だからな
ブランドとマスコミ連日連夜のバカ騒ぎがなければこんなものだろう
だいたいプロ野球最高峰の日本シリーズが平均ひとケタなんだから

615:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:15:30.78 Jk/fDitl0.net
>>598
それな

616:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:15:44.61 hsz76RZp0.net
むしろ中継しててびっくりした
ほんと番組内作るのきらいだよな

617:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:15:46.14 r9fSWQcD0.net
「カレーが辛い理由」を記事に書いてカネ貰えるの?

618:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:16:10.18 ER5ktsYJ0.net
歯が真っ白なコはマウスピース?

619:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:16:24.89 q/nE+TxI0.net
ありえんな

620:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:16:45.95 2C2esxX90.net
甲子園芸人wの渡部にコメントもらえよ

621:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:16:53.12 JrnGPXLD0.net
>>611
どうして辛いの?興味あります説明して

622:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:16:57.03 NgMNEywl0.net
どうせ1試合だけで 勝っても負けてもかまわないわけだから ピッチャーは後先考えず得意なボールをどんどん投げて バッターも全員ホームラン狙いでブンブン振り回せば面白くなると思うの
作戦なんかいらねえ 監督とか引っ込んでろよ

623:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:17:04 Vh/F1PUb0.net
>>567
> 視聴率2~4%が例年の1/3ってことは例年で10%前後なのか、、てっきり毎試合20%超えてると思ってたわ


高校


624:生の大会なのに見事にジジババばかりしか見ていない甲子園・・・ 100回大会で大人気と言われた一昨年夏の甲子園も、結局見ていたのは 七十代のジジババだけだった 2018夏の高校野球開会式 世代別視聴率 関東地区 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3 *0.7 *1.4 | *0.2 *1.7 *8.2 | *0.7 *2.2 *7.4 18/08/05(日) 08:25-09:00 NHK 第100回全国高校野球選手権大会 *1.0 *1.7 | *2.7 *3.9 13.4 | *3.1 *3.7 10.6 18/08/05(日) 09:00-09:30 EX__ 第100回全国高校野球選手権記念大会・開会式 *1.0 *0.8 | *1.2 *1.7 *3.0 | *1.5 *2.3 *3.1 18/08/05(日) 10:05-11:54 NHK 第100回全国高校野球選手権大会・開会式 2018夏の高校野球・決勝 世代別視聴率 関東地区 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3 *5.3 *6.0 | *1.3 *3.4 17.5 | *3.6 *6.3 16.4 18/08/21(火) 13:50-15:31 NHK 第100回全国高校野球選手権大会・決勝 *7.4 *5.5 | *1.5 *3.4 15.2 | *3.5 *7.8 15.0 18/08/21(火) 15:32-16:04 NHK 第100回全国高校野球選手権大会・決勝 *6.4 *5.1 | *3.6 *2.5 13.9 | *3.6 *7.7 14.5 18/08/21(火) 16:05-16:31 NHK 第100回全国高校野球選手権大会・決勝 *2.7 *3.0 | *1.2 *2.3 *9.8 | *3.2 *4.3 11.9 18/08/21(火) 16:34-17:12 NHK 第100回全国高校野球選手権大会・閉会式



625:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:17:21 abawhBnj0.net
冷遇された県の人はもう甲子園どうでもいいわ
来年以降も
忖度である程度決まるスポーツなのがわかってしまった

626:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:17:54 Vh/F1PUb0.net
見事に若者から見離されている野球…


◆あれだけ宣伝し続けてもジジババしか見ていない甲子園

KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*2.2 *2.3 | *1.9 *2.8 14.6 | *3.0 *4.8 12.0 17/08/23(水) 13:50-15:34 NHK 第99回全国高校野球選手権大会・決勝・閉会式
*2.3 *2.2 | *2.2 *2.9 14.0 | *4.1 *5.4 14.9 17/08/23(水) 15:36-17:29 NHK 第99回全国高校野球選手権大会・決勝・閉会式


◆センバツ決勝戦の世代別視聴率
 学生は春休みなのにここまでジジババしか見ていないコンテンツもすごい

KID TEN | M1 M2  M3 | F1  F2 F3
**.* *0.4 | **.* *0.3 *8.0 | **.* *0.2 *5.2  16/03/31(木) 12:30-13:29 NHK 第88回選抜高校野球大会・決勝・閉会式
*0.6 *0.1 | **.* *0.8 *7.1 | **.* *0.6 *5.9  16/03/31(木) 13:33-15:30 NHK 第88回選抜高校野球大会・決勝・閉会式

627:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:18:14 kSH9MSeO0.net
あーカツカレー食いてぇ!

628:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:18:57 2DRUuvQl0.net
>>617
逆に若い奴らって何見てんの?
ユーチュバーの貧相なセットの1人遊びと課金ゲームで銭溶かすだけの貧弱さもヤバいよ

629:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:19:06 pss6iDf80.net
そりゃ本選とは違うししょうがないだろ。
今回はやることに価値があると言う感じ。

630:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:19:10 F1qlwfYB0.net
星稜の恥さらしだな

631:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:19:39 Szijn+AL0.net
ただの練習試合全試合公共放送で流すのがびっくりだわな

632:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:19:53 qx1c1RoO0.net
野球好きだけど見てないなあ、やっぱ勝ち負けにこだわるからおもしろわけで
関東、近畿大会とか地区予選してベスト16ぐらい集めてやった方が断然よかった

633:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:19:55 Vh/F1PUb0.net
昨年の選抜高校野球も視聴率が低くて、決勝戦すら長く数字が隠蔽され報じられなかった


42 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:13:31.76
去年の選抜より低視聴率だから隠蔽されてるのかな
千葉が出ても駄目だったのかな

> *6.8% 18/04/04(水)12:30 - *70 NHK 第90回選抜高校野球大会・決勝「智弁和歌山vs大阪桐蔭」第1部

55 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:48:51.48
千葉が弱すぎてワンサイドゲームになったから
相当低視聴率で酷いのかもね
これは週間が出るまでわからなさそうですね

45 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:21:46.80
朝ドラ再放送の時間をズラしてさんざん非難されてこれか

59 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 15:11:34.45
(^◇^)結局、イチロー引退試合からの巨人開幕戦しか視聴率出てないじゃないかw
ワンサイドも悪影響あったろうね。
習志野が爆音やサイン盗み疑惑でイメージ悪くしたのもマイナスだったか

58 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:56:06.67
センバツの決勝もあったのか
完全に意識になかった
クラシコと一緒にVR待ちかな

70 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 15:54:37.88
野球は人気の落ち方が芸能人とか流行りものと同じで急降下し過ぎだ。
TVしか見ない年配者は理解出来ないかもなあ。
これだけ報道しても人気が落ちるっていうのは普通の業態ではありえない。

634:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:20:09 5nCoJ1yW0.net
ただの老人の暇つぶしコンテンツ

635:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:20:11 MFuup3fG0.net
土持ち帰り禁止
コロナ対策で

636:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:20:29 Vh/F1PUb0.net
しかし色々なスポーツが注目を集められるいい時代になったものだ

◇2019年 スポーツ番組 視聴率ランキング

41.6 ラグビーW杯 日本×南アフリカ
39.2 ラグビーW杯 日本×スコットランド
32.8 ラグビーW杯 日本×サモア
32.3 テニス全豪女子決勝
32.1 箱根復路

30.7 箱根往路
26.3 大相撲夏場所
24.3 世界フィギュア男子フリー
23.2 大相撲初場所
22.4 ラグビーW杯 日本×アイルランド

21.4 サッカーアジアカップ 日本×カタール
20.5 ラグビーW杯 南アフリカ×イングランド
20.6 世界フィギュア女子フリー
20.6 大相撲秋場所
19.5 ラグビーW杯 ウェールズ×南アフリカ

637:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:20:33 I/agmTBU0.net
交流試合を見て面白がるのは身内だけだろ

638:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:20:45 Vh/F1PUb0.net
今や野球はスポーツ中継全体の中でも負け組のオワコンだからな

昨年の6月、巨人×ソフトバンクの交流戦優勝決定戦、しかも日テレゴールデンの数字が5%!
井岡や競馬ばかりか、昼の体操(内村抜き)やミライモンスター以下だったんだよな


11.5%  WBO世界スーパーフライ級王座決定戦・井岡一翔×アストン・パリクテ TBS 19/6/19(水) 21:00-62 
8.3%  炎の体育会TVSP TBS 19/6/22(土) 19:00-120 
7.0%  サンデースポーツ2020 NHK総合 19/6/23(日) 21:50-60 
6.8%  みんなのKEIBA・宝塚記念 フジテレビ 19/6/23(日) 15:00-60  
6.5%  ミライ・モンスター フジテレビ 19/6/23(日) 11:15-30 
6.0%  体操全日本種目別男子決勝・金メダリスト出場!日本代表決定戦 日本テレビ 19/6/23(日) 16:00-85


5.9%  Fun!BASEBALL!!2019・巨人×ソフトバンク 日本テレビ 19/6/21(金) 19:00-114   ←←←★

639:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:20:47 aHBCDxOv0.net
つーかこんなのやるなら選抜で本戦やりゃいいのに

640:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:21:14 Vh/F1PUb0.net
サニブラウン優勝の男子100メートル決勝 NHK生中継は16・5%の高視聴率
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

結局2019年の野球でこれより高い視聴率を取れたのはプレミア決勝の韓国戦だけ!
春夏の甲子園決勝も日本シリーズもオールスター戦もイチロー引退試合も
サニブラウンの国内試合以下に終わった


VR更新 6月30日まで

16.5% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/28(金) 19:48-54  
13.4% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/30(日) 17:17-43
10.7% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/29(土) 16:45-75
9.9% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/30(日) 16:15-42

641:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:21:30.60 k0D6yd


642:wE0.net



643:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:21:31.67 xvIT6odc0.net
>>598
神宮大会なんて、存在自体を知らん人も多いしね。

644:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:21:43.24 Vh/F1PUb0.net
■ 2019年上半期 陸上競技 主な視聴率
32.1% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
    日本テレビ 19/1/03(木) 7:50-388
30.7% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
    日本テレビ 19/1/02(水) 7:50-375
19.0% 東京マラソン2019・東京五輪代表選手選考レース
   日本テレビ19/3/03(日) 9:00-170
16.5% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/28(金) 19:48-54  
14.0% 世界リレー2019横浜 TBS 2019/05/11(土)20:50-64
13.4% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/30(日) 17:17-43
12.3% ニューイヤー駅伝2019第63回全日本実業団駅伝
    TBS 19/1/01(火) 8:50-317
11.7% 第37回全国都道府県対抗女子駅伝
    NHK 総合19/1/13(日) 12:15-175
11.0% 第24回全国都道府県対抗男子駅伝
   NHK 総合19/1/20(日) 12:15-177  12:00-175
10.7% 第103回日本陸上選手権
   NHK総合 19/6/29(土) 16:45-75
10.3% 世界リレー2019横浜
   TBS 2019/05/12(日) 19:00-120

645:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:21:51.44 F6z2Um9F0.net
毎年観てるけどさすがに練習試合は観ないよ

646:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:21:56.95 I0erstZc0.net
このくらいでいいよ…
むしろ、これが見たい…

647:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:22:27.77 QFrXDa7D0.net
>>624
電波と受信料の無駄遣いだな

648:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:22:46.23 Vh/F1PUb0.net
昨年の春、現実が怖くて直視できなかった発狂焼き豚の妄想
「こ、今年8.8%超えたスポーツ番組は数えるほど!
それ以前に地上波でスポーツ番組は、ほ、ほとんど放送やってない!
地上波で放送してるスポーツ番組は、放映権料ゼロ強制放送で
視聴率関係ないゴルフと競馬くらい!」
  ↓ 現実
スポーツ中継は好調
相撲だけでも、当時野球最高だったイチロー引退試合を超える数字がゴロゴロ
■ 2019年上半期 大相撲 主な視聴率

26.3% 大相撲夏場所・千秋楽NHK総合19/05/26(日)17:00-60
23.2% 大相撲初場所・14日目NHK総合19/1/26(土) 17:02-58  
17.9% 大相撲初場所・2日目NHK総合19/1/14(月) 17:00-60
17.9% 大相撲初場所・8日目NHK総合19/1/20(日) 17:00-60
17.1% 大相撲初場所・初日NHK総合19/1/13(日) 17:00-60
16.5% 大相撲春場所・7日目NHK総合19/3/16(土) 17:00-60
15.9% 大相撲夏場所・千秋楽NHK総合19/05/26(日)16:00-60

649:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:22:47.32 qwBTOFAx0.net
スポーツで感染続出の中開催するのがバカだろ
プロは金だからやるのは仕方ないが
学生はやる必要ねえだろ
朝日新聞には利権があるのか?

650:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:22:50.18 oznaaMMn0.net
高校スポーツなんて全国大会しか観ない奴が殆どだろw

651:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:22:56.77 I/agmTBU0.net
このクソ暑い中で運動させるなんて残酷だね
世界のプロスポーツを見ろ
こんなクソ暑い中でやらんだろ
それが正しいんだよ

652:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:23:11.03 Vh/F1PUb0.net
◆2019年 野球vsバレー国際試合視聴率
世界一を争う日韓戦以外はフジの「男子」バレーに負けるサムライJAPAN

09/16月 12.3% FIVBワールドカップバレーボール2019女子・日本×韓国
09/29日 12.1% FIVBワールドカップバレーボール2019女子・日本×オランダ
10/11金 13.5% FIVBワールドカップバレーボール2019男子・日本×エジプト
10/14月 13.5% FIVBワールドカップバレーボール2019男子・日本×ブラジル
10/15火 12.7% FIVBワールドカップバレーボール2019男子・日本×カナダ

2019年 侍ジャパン視聴率
03/09土 *9.6% 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ
03/10日 *6.2% 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ
10/31木 *7.6% 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ
11/01金 *7.3% 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ
11/05火 11.1% プレミア12・日本×ベネズエラ
11/06水 11.2% プレミア12・日本×プエルトリコ
11/07木 11.6% プレミア12・日本×台湾
11/11月 12.0% プレミア12・日本×豪州
11/12火 13.4% プレミア12・日本×アメリカ
11/16土 14.6% プレミア12・日本×韓国(リーグ最終戦)
11/17日 18.8% プレミア12・日本×韓国(決勝戦)

653:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:23:32.87 pBz5kaMS0.net
野球自体がつまんないからだろ
つーかただの部活の練習試合を公共の電波を使って流すな
頭おかしいのか

654:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:23:44.25 YXn4mbK60.net
野球は世界大会で優勝しても全く盛り上がらなかったからな。
日本人は野球が嫌いなんです

655:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:23:49.92 Vh/F1PUb0.net
◆スポーツ番組 歴代 年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」
19年 41.6% ラグビー   ワールドカップ 「日本v南アフリカ」

656:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:24:00.16 /kR1yC1/0.net
競技の魅力で人気になってるわけじゃないからな

657:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:24:07.45 Vh/F1PUb0.net
◆民放各テレビ局 歴代最高視聴率

フジテレビ 2002 FIFAワールドカップ 日本×ロシア2002年(平成14年) 66.1%
日本テレビ 日本プロレス中継「WWA世界選手権・ザ・デストロイヤー×力道山」1963年(昭和38年) 64.0%
TBS 2010 FIFAワールドカップ 日本×パラグアイ 2010年(平成22年) 57.3%
テレビ朝日 2006 FIFAワールドカップ 日本×クロアチア 2006年(平成18年) 52.7%
テレビ東京 1994 FIFAワールドカップアジア地区最終予選 日本×イラク(ドーハの悲劇)1993年(平成5年) 48.1%

658:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:24:30.92 sfAPL4Jd0.net
中京と智弁戦は中京の無敗がかかってたしわりと熱くて観れた
他のは何がかかってる訳でもない思い出試合だから微妙

659:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:24:56.52 Nj8AjTT90.net
競技自体の魅力は全然ないからな
それに別の付加価値があっただけ
そもそもジジババ以外見てないし

660:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:25:02.16 XPU62cnA0.net
コロナなんて大したことないのに騒ぎすぎ
可哀想

661:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:25:11.93 YXn4mbK60.net
こんな誰も見てないもんごり押しすんなよ。
ごり押ししても誰も興味ない、終わってんな野球

662:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:25:27.26 +Bozgy0I0.net
こんなレベルの低いスポーツを
全国に垂れ流す事態が異常

663:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:25:48.10 3HK5G1Pm0.net
今終わった試合見てたけど鳴り物応援ないのは良いな
野球で嫌いなのは鳴り物応援だったと再確認できた
高校野球だと吹奏楽部の活躍の場って側面もあるだろうから仕方ないが
プロの試合はクソ私設応援団だし必要ない、完全になくなってくれ

664:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:26:14.35 zQd0lLq60.net
実際のところ甲子園やれたよねプロやきうとか今はやってるわけだし

665:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:26:21.35 hcenl22U0.net
チアおらんしブラバンおらんし

666:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:26:23.85 VtfYS8dv0.net
新型コロナ拡大の最中に県外の子らが金かけて移動して熱中症リスクの中で野球
何なのこれ?

667:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:26:31.17 pBz5kaMS0.net
こんなの放送す


668:るんだったら他の部活も放送しろよ 野球ばかり気持ち悪い・・・



669:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:26:36.56 9m1+oxnf0.net
なんで学生スポーツってこんな人気あるんだ
アメリカのだいが
甲子園

670:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:26:41.09 Tac5CtXZ0.net
一回限りの試合で視聴率取れたら異常

671:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:26:56.65 QFenPXBw0.net
練習試合見せられてもなぁ…

672:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:26:58.11 Vh/F1PUb0.net
■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング (10月暫定)
01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー     2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ    2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア    2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア    2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
09 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ      2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
09 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦           2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
11 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
12 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
13 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦            2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
14 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮    2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
15 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
16 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
17 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦            2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
18 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン    2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
18 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本    2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
20 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ      2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

673:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:27:04.89 NR+Pz7B30.net
トーナメントじゃないからな。
地元から出てるから、その試合だけは気になったけど、他県同士の試合は全く興味はない。
独自大会の方が面白い。

674:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:27:37.88 i2A7TcUO0.net
お盆休みに甲子園で高校生が野球やってるとなんかホッとする

675:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:27:45.72 abawhBnj0.net
同じ県から2校選抜されたりしてるし臭い選考基準なんだろう
忖度スポーツらしい

676:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:27:47.46 LfglknEy0.net
ただの交流試合だもんな
勝ち負け関係なしの

677:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:28:03.75 kV3LAycn0.net
>>659
NHKはいつも公平公平しつこく言ってるのになw

678:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:28:10.56 17ywUHcz0.net
若い女で釣ってたのがバレてて草
肝心の競技はクッソつまんねーもんな笑

679:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:29:22 yy3kNazg0.net
練習試合みてるようなもん

680:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:29:25 zt2wHULe0.net
マモノいないね 交流試合
選手も思い出作りでプレーしてるからね

681:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:29:37 5H3GXA450.net
勝っても負けても終わりだからひたむきさがない。
応援にも力はいらん

682:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:29:54 k+o54kJR0.net
>>655
吹奏楽の頂点はあくまで全国コンクールだし
甲子園なんて自分たちの努力と関係ないとこで出場が決まり
楽器や演奏に過酷な状況で生命の危険に曝されながらやらなきゃいけないわけで
活躍の場でもなんでもない
単に生中継で目立てるだけ

683:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:30:00 abawhBnj0.net
球児たちもえっ?テレビ中継もされるのと喜んだんだろうけど
世間の注目度ウンコざまぁ

684:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:31:37 rIN6AhoO0.net
全員参加賞だし

685:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:31:51 lHsOBDJX0.net
選抜だから仕方ないとはいえ
フレンドリーマッチを選抜でやっても
関係ない地域の人には興味沸かないでしょう。

それだけじゃないけど

686:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:32:02 9IoRYDgF0.net
焼き豚が「チアがいないから」の大合唱でワロタw
やきうだけでは退屈で見てられよねw

687:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:32:10 rIN6AhoO0.net
>>627
老人も見なかったww

688:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:32:56 eDkVuH0X0.net
東京みたいに決勝までやればいいのに
1試合やるだけとかなめてるのか?w

689:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:33:29.94 Vh/F1PUb0.net
高校球児が6年で減少 硬式野球部員、栃木を除く46都道府県で減少
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
日本高野連は5日、硬式野球部員数が6年連続減少したことを発表した。
1年生(新入)部員が4万7098人、2年生部員が4万5274人、3年生部員が
4万5682人で、全体では5813人減少の13万8054人で、6年連続の
減少となったとしている。
部員数は栃木県を除く46都道府県で減少しており、最も減少したのが東京都の
533人で、愛知県の460人、兵庫県の303人の順で続いた。部員数が最も
多いのは東京都の9295人で、次いで愛知県の7381人、神奈川県の6518人で
最も少ないのは鳥取県の766人。

690:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:33:47.11 Vh/F1PUb0.net
甲子園球児の髪型、強制は少数でも87%が丸刈り 識者は「『自主的』と言うのは危うい」
【ハフポスト独自調査】2019年08月07日
高校野球でおなじみとなっている坊主頭について、ハフポスト日本版は甲子園出場校を対象に
調査を実施した。野球部の髪型が「坊主」と回答したのは43校で、全体の87%に上った。
その中で、ほとんどの高校が髪型を自由としているが、選手が自主的に坊主にしていると説明。
「伝統」や「慣習」などが理由だという。
自由なはずなのに、なぜ同じ髪型ばかりなのか。
部活動の問題に詳しい名古屋大学院の内田良准教授は、
「多くの学校が、部員が同じ髪型にしていることについて、自主的と言ってしまうことに
危うさを感じます。伝統や慣習といういい加減な言葉で、半ば強制していることを
ごまかしているのではないでしょうか」と問題視する。
■坊主の学校、かつては3割だった。
日本高校野球連盟と朝日新聞社が、全国およそ4000校の加盟校を対象に、5年ごとに実施している
アンケート調査を見ると、高校野球界の坊主頭の割合はここ25年で大きく変動している。
高野連によると、調査を始めた1993年度は、部員の頭髪を「丸刈り」と決めていた学校は
51.1%だった。次の98年度には30.9%に急減したが、そこから増加に転じた。
03年度は46.4%、08年度は69.2%で、13年度は79.4%とピークを迎えた。
直近の18年度は76.8%で、ほぼ横ばいとなっている。
高野連は、ハフポスト日本版に「野球部員の頭髪については各加盟校の判断にお任せしております」
と話している。
内田良准教授は「自分のことを選択できる子供を育てるのが高校教育です」と、高校野球が
教育理念とか�


691:ッ離れていると指摘する。 「今は、髪型を一つに決める時代ではありません。髪型という身近なことからでも、 自分で選択肢を選んでいく流れとは逆行しています。 とりわけ、本人の身体に関わることに介入しているのは、大きな問題です」 強制している学校については、「ありえない。黒染め強要や地毛証明書など、堂々と 身体に介入するブラック校則が明るみに出ていますが、その象徴的な事例です」と批判した。 球数制限の問題にも触れながら、子供の人権侵害に関わることだと訴える。 「伝統や野球特有と言っても、今の時代は認められないと気づいて欲しい。 子供の人権、安全を考えた上で、教育活動の野球が成り立つはずが、人権や安全を 踏みにじる形で野球が成り立ってしまっている。 その大前提に立ち返って、髪型の自由について考えてほしい」



692:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:33:53.31 SWmax15e0.net
昨日200球投げたばかりなのに今日ももう150球です!

ビール飲んで涼みながら高みの見物する娯楽
ローマの闘技場と変わらんな

693:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:34:09.91 Vh/F1PUb0.net
◆世界の奇祭・コウコウヤキュウ
大谷翔平らを生んだ高校野球 米放送局が特番で注目「砂を生涯の宝物として集める」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
エンゼルス・大谷翔平投手らを輩出した日本の高校野球について、米スポーツ専門局「ESPN」が注目。
29日(日本時間30日)に放送されたドキュメンタリー特番にあわせて記事を掲載している。
記事では「日本のどの球場のグラウンドも神聖なものとして見なされている。
試合前には高校生の選手たちは集まり、ベンチの前に一列に並んでお辞儀をする。
これは球場を提供してくれたことへの感謝を意味するのだ」と紹介。
甲子園独自の文化をこう続けて記載している。
「甲子園は国民的英雄を生み出す。しかし、この大会は1回負けたら終わりのシステムで、
敗退した選手たちは、甲子園の砂を生涯の宝物として集める。
ほとんどの選手たちは涙を流しながらこの砂をすくう」

【高校野球】<持ち帰った甲子園の土、どうしていますか?>「就活で役だった」「親に捨てられた」なかには転売するケースも? [Egg★]
スレリンク(mnewsplus板)

694:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:34:21.05 xCAMoN9c0.net
や、野球ファンにも若者はいるから
URLリンク(i.imgur.com)

695:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:34:36.23 Vh/F1PUb0.net
【高校野球】「応援されてると思ってた」 東邦主将がSNSで知った世間の声、甲子園中止の是非 [真実は一つ★]
スレリンク(mnewsplus板)

834 名無しさん@恐縮です 2020/07/07(火) 17:22:34.40 ID:fD+4R0A20
嫌われることに気づいた方がいいよ
【悲報】「総体中止で弓道部にインタビュー行った?野球だけ特別扱いすな」→驚異の24万いいね獲得
スレリンク(livejupiter板)
27万いいねまで伸びる
URLリンク(i.imgur.com)
応援したいけどあんな男尊女卑のところにヘラヘラしながら何時間もボーッと見てるのが辛すぎ。野球に何の感情


696:もなかったけど心底野球嫌いになった。 6.5万いいねまで伸びる



697:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:34:37.55 HvCB2c410.net
TVでお涙頂戴の美談ストーリーを流さないからだ

698:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:34:52.93 uOCmN0Cu0.net
野球部嫌いだし

699:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:35:07.10 cBkrNdGq0.net
本人たちが盛り上がってればそれでいいんじゃないの?
ダメなの?

700:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:35:34.69 Vh/F1PUb0.net
広尾晃 ブログ「野球の記録で話したい」 ★第三回より

私はこれまで何度も野球のマイナースポーツ化に警鐘を鳴らすブログを書いてきた。
この高知新聞の連載記事もそれを追認する材料のように思われるかもしれないが、
そうではない。根本的に違う。だから衝撃だというのだ。
私は、我々が生きているうちに、野球がマイナースポーツ化する可能性が高いと
書いてきた。しかし高知新聞の連載記事は、そんな悠長な話ではない。
5年後には高校野球人口は、確実に激減することを予言しているのだ。
高知新聞の連載記事には、
・高知県サッカー協会は社会人、シニア、女子、キッズまで全世代をカバーし、
 専従職員が常駐している。野球にはそもそも県の統括組織がない。
・少年野球は何もかもがボランティア、サッカーは年1000万円の基礎強化費が
 日本協会から下りてくる。
・地域のサッカークラブや大学のサッカー部は、子供たちへのサッカーの普及のために、
 組織をあげて取り組んでいる。そのためのシステムが確立している。
・子供たちにサッカーの試合に慣れ親しんでもらうために、幼児から低学年の子供向けに、
 新しいゲームも開発している。
・サッカークラブは、人数が増えればチームを分け、全員が試合に出られるようにしている。
・サッカー選手たちは、それを子供に普及させることが自分たちの使命だと確信している。
・さらに県内で、プロや社会人チームがサッカー教室の運営を始めている。
 サッカー部に子供たちを取り込むために、勉強の面倒まで見るプログラムもある。
ここまでやられれば、親たちがサッカーになびくのは当然だと思えてくる。
高知県内では野球でこれに対抗して元プロ選手がスポーツアカデミーを立ち上げたが頓挫している。

701:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:35:36.75 ScxZZZzZ0.net
焼き豚見てやれよ
可哀そうだろwww

702:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:35:38.97 5yUS0ZJw0.net
緊張感も必死さもないのに盛り上がれないよ

703:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:35:43.56 kV3LAycn0.net
>>684
んー加わりたくはないかな

704:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:35:57 5H3GXA450.net
オープン戦だから仕方ない

705:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:35:59 Vh/F1PUb0.net
広尾晃 ブログ「野球の記録で話したい」 ★第三回 (続き)


私は高校の部活の指導者に話を聞く機会があるが、高校野球の指導者が
「ライバル校の打倒」を言い、今年は良い選手が何人入った、と、自分たちの
学校のことだけを口にするのに対して、サッカーの指導者は
「まず第一に日本のサッカーの水準の底上げ」
「次に、底辺人口の拡大」
とサッカー界のことを話した後に、自分の学校のことを言う場合が多いのだ。
サッカーの指導者は、自分が日本サッカー界の一員であり、その発展に
寄与する責務があることをはっきり自覚しているのだ。

重ねて強調しておくが、サッカー界の子供たちの取り込みは、高知県だけで
行われているのではない。サッカー界全体の方針として、全国で推進されているのだ。
そのための予算を県の協会に投下しているのだ。

野球は、おそらく全く無自覚のうちに、次代を担う若年層を、サッカー界に奪われてしまった。
そして、もう戦いの大勢は明らかになっている。
野球は戦わずして破れたのだ。

今年から日本野球機構とNPBは、小学校に「ベースボール型球技」の普及の取り組みを
始めた。恐らく野球関係者にも、シェアを奪われたという認識はあるのだろう。
しかしそれは、遅きに失した。
その上プロ、アマの多くの指導者たちは、未だに危機感を抱いていない。

高校野球を主催し、多くの利得を手にしてきた大新聞社は、おそらくこの事実を把握していながら
口を噤み、高校野球100年の賛美を連呼している。

706:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:36:02 lHsOBDJX0.net
>>677
そういうことじゃないだろ
そういう目線でを見てる視聴者層がいるってだけ。
だから野球じゃなくても良いのよ。たた、それが野球だっただけw

応援側は視聴率云々なんか気にしなきゃ良いのにね。

707:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:36:04 PVfkWMaI0.net
夏の都道府県別で独自に開催されて優勝した高校にも
甲子園で交流試合させてあげたい

708:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:36:14 CQBhNXgx0.net
主催の毎日、協賛の朝日がgo to 批判
しまくってるくせに県を跨ぐ移動の
交流試合を「春の無念が救われた」って
美化するクソダブスタ
よっぽど終戦記念日に空襲警報サイレン
鳴らしたかったんだろな

709:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:36:15 Vh/F1PUb0.net
広尾晃 ブログ「野球の記録で話したい」 ★第四回


この連載の中、私は度々「サッカー界」という言葉を口にしてきた。
サッカーの指導者たちに話を聞いてもこの言葉がよく出てくる。
しかし「野球界」という言葉が使われるのはついぞきいたことがない。

よく知らないが、人間の集まりである限り、サッカーにも派閥はあるだろう。
組織や人の確執もあるだろう。しかし、そうした人間臭い相関図は、恐らくは
「サッカー界」という大きな一枚岩の上に置かれている。
さまざまな意見対立があるにせよ、業界の発展、パイの拡大なくして将来はない、
という認識だけは共有しているのではないか。


Jリーグがその発足に当たって「プロ野球」を反面教師にしたことは有名な話だ。
「100年構想」はまさに「プロ野球のようにならない」ことを意識して作られたのだ。

これに対して野球は、「野球界」としてまとまったことは一度もなかった。

明治期の学生野球の大昔からチームやファンはいがみあった。
プロとアマは永年に渡って相手を警戒し、交流を拒んできた。
セ・リーグとパ・リーグは、発足後、ことあるごとに反目しあった。
同一リーグでも各球団は、すこしでも自分が有利になろうと足の引っ張り合いをしてきた。

ファンも同様だ。
近鉄が吸収合併された時に、私は「ざまを見ろ。南海のつらさが分かったか!」と快哉を叫んだ
ホークスファンを何人も知っている。

高知新聞の連載記事のなかでも、主催者の反目で少年野球の大会が分裂したことが報じられている。
野球人口が激減している中で、こんな愚かな事がおきるのが、野球というスポーツなのだ。

710:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:36:31 QyKuwlZJ0.net
盛り上がると思う方がおかしいことに気付け

711:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:36:38 Vh/F1PUb0.net
広尾晃 ブログ「野球の記録で話したい」 ★第四回 (続き)



高校野球で、投手の酷使が問題になったときに、指導者は異口同音に
「複数の投手を揃えるのは難しい」「チーム編成ができなくなる」と言った。
指導者たちは選手の健康よりも自チームの戦力減退の方が問題だ、と言い募ったのだ。
それに異を唱える意見は出なかったと記憶する。

野球は常にこうなのだ。
誰もが自分たちのことだけを考え、主張し、それを押し通そうとする。
意が通らなければすぐに仲間割れをする。上から下まで分別がないとしか言いようがない。

それもこれも永年にわたり野球が「殿様商売」を続けてきたからなのだ。
野球さえやっていれば、お客はやってくる。嫌ならやめればいい、嫌なら見なければいい。
少年野球で今も日常的に耳にする指導者の野蛮な怒声は、まさに野球という「不遜なスポーツ」を
象徴している。
母親たちが嫌悪するのは、まさに野球のこんな部分なのだ。


私がこのクライシスが深刻だと思うのは、野球がサッカーに若年層のシェアを奪われた
根本的な原因が、サッカー界ではなく、日本の野球がもっている「本質」にあると思うからだ。

サッカー界は「プレイヤーズ・ファースト」「リスペクト宣言」が、すべての関係者、ステーク
ホルダーの合言葉になっている。野球の世界と、何と違うことだろう。

自分のことしか考えない、出来る子のことしか考えない、そして同業のライバルを
蹴落とすことしか考えない、殺伐としたスポーツに、将来を語る資格があるのだろうか。

712:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:38:01 KBEBFz7d0.net
>>21
NHKが楽できる

713:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:38:05 MFuup3fG0.net
静かな甲子園もなかなか面白い

714:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:38:22 9IoRYDgF0.net
視聴率が低い理由

・ チアのパンツが見れないから
・ やきう賭博ができないから
・ 酷使される選手が見れないから
・ トーナメントじゃないから
・ TVであまりごり押しできなかったから

みんなやきうが面白くて見てた訳じゃないことが判明w

715:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:39:14 cWBNKFbz0.net
>>1

キチガイ報道に盛り上がるどころか、批判しかないやろう

よそから集まってくる湘南のサーファーはあれほど叩きまくっておいて

GO TO 甲子園で  甲子園周辺の住民への、コロナ感染リスクは全く無視の

朝日 NHK 毎日 高野連の 高校野球マンセーの報道姿勢

へどが出るわ。  

おまけに熱中症のL字出しまくっておいて、炎天下の試合を垂れ流すバカさ加減ww  しねよ

716:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:39:15 Y5L8wJFN0.net
チアだけでも応援参加させて、カメラも随時それを写してたらもう少し盛り上がったかも?

717:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:39:51 YfpYb5aR0.net
尚、サッカーはクラスターで大繁盛

718:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:40:10.63 9dzKc7Ti0.net
勝っても負けても思い出作りのための試合なんてのは面白くない
勝利のために炎天下で死にそうになってる球児たちの姿が見たいんじゃ

719:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:40:57.35 fsaTeMvX0.net
やってるのすら知らんかったな

720:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:41:27.77 xEU3ohut0.net
高齢者に人気なのは高校野球ではなく風物詩としての甲子園ということだな

721:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:41:30.31 iXymdNJq0.net
この炎天下に屋外で野球
馬鹿じゃね

722:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:41:32.84 aLa1um0z0.net
チアおらんからね

723:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:42:24.73 5ph6cxdz0.net
そらチアがいないもんなあ、実況でもチアが映る時が一番レスが伸びるし

724:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:42:44.30 GyZ3v9Uj0.net
結局一発勝負のトーナメントとブラバンで無理矢理盛り上げてただけなんやな。

725:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:42:49.80 abawhBnj0.net
全国〇〇数校の頂点という過程ありきの勲章
勝てば主役負ければわき役退場
大量の脇役達とと極少数の頂点
そういう背景がないと全然面白くない
交流戦のテレビ中継とか目立ちたい高校の集まりで
負けてもリスク無しのゴミ試合に誰も興味無し

726:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:43:03 ExsKCTpu0.net
こんな練習試合でもJリーグより


727:視聴率高いというw



728:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:44:07 GyZ3v9Uj0.net
おまえらのいう高校野球ってJリーグレベルやったんか?

729:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:44:38 tDOuF3dW0.net
応援する女の子が目当てなんだろ

730:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:45:34 9IoRYDgF0.net
焼き豚 高校やきうなんて見てないでソープ行ってこいよ

731:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:45:38 ExsKCTpu0.net
なお今年サッカーは二桁視聴率ゼロで一生煽られる年になる模様ww

732:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:46:16.63 NNjF4YAN0.net
なんでこれ勝ち抜きにしなかったの?

733:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:46:20.21 3TMDJqMv0.net
毎年見る習慣が無くなれば廃れるだけじゃね?
これは大相撲も同じだけどね。

734:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:46:21.55 hbFab2KD0.net
こんなんやるんだったら最初から普通に無観客でやっとけばよかったじゃん
この大会って何なん?意味が分からんわ

735:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:47:41.83 yxMPWs2I0.net
負けたら終わりが醍醐味なのに
そこが抜け落ちたらそうなるさ

736:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:48:28 ExsKCTpu0.net
やべっちFC打ち切り
アジア最終予選地上波撤退
Jリーグでクラスター
高校サッカーでクラスター
サッカー今年最高視聴率8%で死亡

サカ豚そら辛すぎて高校野球の交流試合を叩きたくなるわなw

737:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:48:39 zxTwWmQi0.net
無観客でいいからやれば良かったのに

プロ野球やってんだから

738:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:48:47 ODRxEK960.net
もしかしてブラバンとチアの大会だったのかも、、

739:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:49:08.68 CFSCTubv0.net
マスコミが過剰に報道しなきゃ他のスポーツと変わらないんだよ関心なんて

740:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:50:39.99 aAXkAmMx0.net
視聴率なんて関係無く意義ある番組をやる事はNHKの役目
ただこの高校生の練習試合を生中継で全試合やるのは意義ある事なのか?
大会が無くなった競技は野球だけじゃないし活動が再開したのも野球だけじゃない
N7で必ず野球速報入れたり誰も見てないMLBも含め
NHKの野球贔屓はハッキリ言って異様の一言

741:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:51:38.10 kQ5NOnjC0.net
まぬけサカ豚w

742:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:51:41.91 BzoxubFw0.net
感動ポルノを見たいのであって、練習試合だろうと野球が見たい人は多くない

743:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:53:02.29 954b9pJ20.net
ニワカ一般視聴者からすれば、お国の学校の負けたら終わりのドラマ見に来てるんだからそうだろね

744:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:53:02.66 /2lHxwg+O.net
まあこれは視聴者や部外者のために開催したわけじゃないからな
そこを勘違いしてると不満や批判になるんだろう

745:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:53:14.12 aTR8eX5i0.net
サカ豚集合スレ

746:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:53:53.90 Vh/F1PUb0.net
世間「野球つまんね~」
焼き豚「さ、サッカーガーサカ豚ガー」

基地外wwwwwwww

747:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:53:57.91 5KDTy9O40.net
コロナ自粛のお陰であらゆるスポーツ観戦から離れられたらからね
仕方ない

748:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:54:19.56 IJwjKMxj0.net
URLリンク(i.imgur.com)

749:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:54:27.50 nxpWLpOY0.net
毎年この時期話題になる「ドラフト1位間違いなしの怪物級球児」とかも、やっぱ報道がないと全く出てこないもんだね

750:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:54:29.40 abawhBnj0.net
1試合だけ高校野球東西ドリームチームオールスターでもやってたほうがまだましだったんじゃねーか

751:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:54:32.64 Vh/F1PUb0.net
>>728
というかプロ野球や高校野球をむりやり実施してるのも、民間の賭博のためだからね
なんでどの局も試合は中継しないくせにスポーツニュースだけ野球で埋め尽くして
いるのかというのも、野球賭博をなさっている反社会的勢力の皆様に賭博の判定資料を
提供してさしあげるためだし
なぜNHKが夕方夜翌朝と結果を詳報し、わざわざ予告先発を発表するのか分かるでしょ
賭博をなさっている方はネットもCSも縁がないお年寄りが多いので、地上波TVしか
ツールを持たないから、「スポーツニュース」という名の賭博情報を流さないと
ゴラァとお電話を入れてくださいますから

752:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:54:39.54 ExsKCTpu0.net
>>734
交流試合がJリーグ最高視聴率上回ってごめんねw

753:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:54:48.03 iuEfPoL/0.net
>>1
「何で高校野球だけが優遇される?」って層は観たくない
ソースは俺

754:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:54:56.34 IJwjKMxj0.net
URLリンク(i.imgur.com)

755:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:55:08.50 bDS0bFsi0.net
プロ野球で言えばオープン戦みたいなもんなんじゃ

756:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:55:13.62 9IoRYDgF0.net
NHKって民法以上に視聴率すごく気にするんだよね
それは国民から受信料徴収してるから
こんな砂嵐レベルの数字しか取れない高校の部活動たれ流して
国民から「受信料払らわん」と言われても文句言えんぞ

757:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:55:53.44 Vh/F1PUb0.net
昨年の「日本プロ野球最高峰」日本シリーズ世代別視聴率
ジジババ(M3・F3)を除くと、昼のJリーグ並みの数字!

◆2019プロ野球日本シリーズ 世代別視聴率 除M3F3 関東地区
KID .TEN | M1 M2 | F1  F2
*2.9 *2.4 | *3.5 *3.6 | *3.5 *3.3 19/10/19(土) 18:30-21:59 CX__  日本シリーズ第1戦
*0.2 *0.8 | *1.3 *1.3 | *1.0 *1.2  19/10/20(日) 18:00-18:31 TBS  日本シリーズ第2戦
*2.3 *1.2 | *3.1 *3.4 | *2.3 *2.5  19/10/20(日) 18:31-21:50 TBS  日本シリーズ第2戦
*2.6 *3.2 | *4.5 *4.6 | *3.5 *4.7  19/10/22(火) 18:00-22:04 NTV  日本シリーズ第3戦
*3.5 *2.9 | *4.5 *5.5 | *3.3 *6.1 19/10/23(水) 18:00-21:49 NTV  日本シリーズ第4戦

726 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:02:21.39
これは… そりゃ隠蔽したくもなるな…
727 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:02:40.31
第2戦w
こんなんで大健闘とか言ってるんだぜ中継局の社長が
732 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:04:29.38
(^◇^)酷すぎ、ワロタwww 特に第2戦は何だこれは?w
もうM3も完全に興味なくしてるな
729 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:03:26.25
悪い意味でラグビーの影響が全く無いなw
勝手に沈没してるだけ
736 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:06:04.47
もう日シリ中継いらんだろ。通常番組放送したほうが余程数字取れるわ
693 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:41:46.18
この手の数字を見るといつも思うことだが
世帯視聴率ってとことん野球に有利な指標だよな
740 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:09:35.65
M3が取れていれば、他の層が壊滅していても数字が作れるのが逆に悪く作用してるな。
こんな構成でもバスケといい勝負しちゃうんだもんなぁ
761 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:23:11.27
地方の世代別とかもっと悲惨そう

758:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:55:54.23 8QZmG5uZ0.net
高野連のオナニーだからだよ(笑)
わかるだろ

759:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:55:57.02 KG3SzFKP0.net
野球で日本を元気付けるとか言いながら蓋を開けたらこの顛末ww
ひでーなーw

760:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:55:58.99 N8A0ntKB0.net
練習試合で盛り上がれと言われましても

761:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:56


762::18.55 ID:Vh/F1PUb0.net



763:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:56:31 jCgAyQYT0.net
夏の県大会と重なってるからな。

764:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:56:49 Vh/F1PUb0.net
◆ Jリーグ「打ち切り」時の視聴率15.3%
 今年のプロ野球ペナントレース最高視聴率は巨人開幕戦の10.2%
 日本シリーズ最高は11.8%、シリーズ平均はひとケタ
 オールスターは全試合ひとケタ


Jリーグ、それまで続いていた通常放送を打ち切られた時の視聴率が15.3%だった

2004/12/05(日) 19:00 - 21:04  12.0%
 Jリーグ・チャンピオンシップ・横浜F・マリノス×浦和レッズ TBS
 観衆64,899人

2004/12/11(土) 19:30 - 22:30  15.3%
 Jリーグ・チャンピオンシップ・浦和レッズ×横浜F・マリノス NHK総合
 観衆59,715人


その後のJリーグ単発放送・最後の地上波ゴールデン放送 11.7%
今年の日本シリーズは平均ひとケタ


鹿島VのJチャンピオンシップ決勝は11・7%
[2016年12月5日10時17分]
URLリンク(www.nikkansports.com)

3日にNHK総合で生中継された明治安田生命Jリーグチャンピオンシップ決勝
第2戦「浦和-鹿島」の試合(午後7時30分)の平均視聴率が前半部9・9%、
後半部11・7%(関東地区)だったことが5日、ビデオリサーチの調べでわかった。
試合は年間3位の鹿島が、年間1位の浦和を2-1と競り勝ち、7年ぶり8度目の
Jリーグ王者に輝いた。

765:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:57:12 WyzXjyBe0.net
何年か前に「誰も競技として野球を見ていない」ってはっきりわかっただろ

766:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:57:12 Vh/F1PUb0.net
> Jリーグも優勝決定戦流しても2~3%台が限界

4年前と5年前のデータ

URLリンク(www.nikkansports.com)
鹿島VのJチャンピオンシップ決勝は11・7%
[2016年12月5日10時17分]

> 3日にNHK総合で生中継された明治安田生命Jリーグチャンピオンシップ決勝第2戦「浦和-鹿島」の試合(午後7時30分)の
> 平均視聴率が前半部9・9%、後半部11・7%(関東地区)だったことが5日、ビデオリサーチの調べでわかった。
> 試合は年間3位の鹿島が、年間1位の浦和を2-1と競り勝ち、7年ぶり8度目のJリーグ王者に輝いた。

URLリンク(www.sponichi.co.jp)
JリーグCS決勝第2戦 広島地区は驚異的な�


767:拠ョ率35・1% [ 2015年12月7日 12:40 ] > 関東地区は前半、後半とも10・4%。関西地区は前半が10・2%、後半が9・4%だった。



768:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:57:13 gIEYmK8e0.net
>>740
高校野球の練習試合より低いプロ野球を心配すべき

769:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:57:19 JAbPuhZq0.net
同時期に7日間でやってる地獄のサッカーインターハイを注目してあげてください

770:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:57:37 Vh/F1PUb0.net
「こ、高校サッカーの悲惨な数字知ってるサカ豚が一番分かってるニダ!」


一昨年の段階で、高校サッカーの視聴率をプロ野球公式戦の数字は一度も超えられなかったw

ペナントレースは巨人戦も交流戦もひとケタが当たり前だったが、ついに最高峰日本シリーズも
巨人ソフトバンクの頂上決戦が全試合平均ひとケタに終わる大惨敗
悲惨だなあwwwww


18/01/08 *9.3% NTV 第96回全国高校サッカー選手権決勝

18/03/30 *9.2% NTV プロ野球開幕戦・巨人×阪神
18/05/10 *8.3% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×阪神
18/04/14 *8.1% NHK プロ野球・巨人×広島
18/03/04 *7.5% TBS 侍ジャパン強化マッチ・日本×オーストラリア
18/04/13 *7.4% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×広島
18/04/04 *6.8% NHK 第90回選抜高校野球大会・決勝
18/05/29 *6.0% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×日本ハム
18/05/15 *5.4% *CX 野球道2018・ヤクルト×巨人・レジェンドナイター

771:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:57:55 UDFYx+xg0.net
やって過去の交流試合の意味が分からん
大会じゃないんだからやる意味ないやん 甲子園夏の大会なくなったからでもみんなに試合はさせてあげたい
だから交流試合やるで やったね選手も喜んでる言うてるけど 
こんな何の意味もない単なる試合意味ないやん しかも1試合のみやし

772:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:58:16.89 vAEImMPA0.net
負けて泣くところが見たいんだろな

773:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:58:20.13 Vh/F1PUb0.net
◆発狂焼き豚 「じ、Jリーグの数字と比較しろニダ!」
連日宣伝してゴールデンに放送してたら、Jリーグだってふたケタは取れるわなw

258 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 18:43:47.39
ちなみに最後のJリーグチャンピオンシップ視聴率がこれ
2004/12/05(日) 19:00 - 21:04 12.0%  Jリーグ・チャンピオンシップ・横浜F・マリノス×浦和レッズ TBS 観衆64,899人
2004/12/11(土) 19:30 - 22:30 15.3%  Jリーグ・チャンピオンシップ・浦和レッズ×横浜F・マリノス NHK総合 観衆59,715人
277 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 18:51:39.38
最後は一昨年だぞ
宣伝煽りゼロで最後は二桁に乗せる偉業
しかも2015は広島vsガンバ。
2016
鹿島VのJチャンピオンシップ決勝は11・7%
URLリンク(www.nikkansports.com)
2015
広島対G大阪のチャンピオンS第2戦が10・4%
URLリンク(www.nikkansports.com)
297 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 19:01:21.61
日本シリーズとほぼ変わらんやんけw
サッカーの報道とか週に一度くらいしかやんないのに凄いな
295 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 18:59:34.87
報道量はプロ野球100 Jリーグ5くらいの差があるのに健闘してるな

774:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:58:44.56 Vh/F1PUb0.net
ちなみにこれがJリーグと同じ昼の時間帯に放送された
プロ野球中継の、昨年の世代別視聴率 (関東地区)
見事に若者から見放されているオワコン、プロ野球
若い世代は数字すら出てこない…
野球の年間最低視聴率は、「常に」Jリーグ最低の数字よりさらに下

◆2019年プロ野球 世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*0.9 **.* *0.5 | *0.1 *0.4 *0.7 | **.* *0.4 *0.6 19/04/13(土) 14:50-15:04 NHK プロ野球・阪神×中日
*1.1 **.* *0.2 | *0.1 *0.5 *1.2 | *0.4 *0.1 *0.6 19/04/13(土) 15:07-17:25 NHK プロ野球・阪神×中日
*1.4 *0.2 **.* | **.* *0.3 *1.5 | **.* *0.4 *1.1 19/04/27(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク
*0.8 **.* **.* | **.* *0.1 *1.1 | *0.2 *0.1 *0.6 19/04/27(土) 15:08-17:25 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク
*1.5 *0.2 *0.3 | *0.1 *0.6 *1.6 | **.* *0.3 *1.0 19/06/23(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・広島×オリックス
*1.9 **.* **.* | *0.7 *1.0 *2.1 | **.* **.* *0.7 19/06/23(日) 15:04-17:1


775:5 NHK プロ野球・広島×オリックス



776:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:58:48.17 3SjGQ03/0.net
>>688
視聴者のためにあるんだからダメ

777:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:59:08.81 8+oqiWP70.net
>>1
AKBとおなじで中高年が若者の青春をしゃぶってるだけだからな(歌も競技もおまけに過ぎない)
そしてそれを売って儲けてる連中がいる

778:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:59:39 Vh/F1PUb0.net
◆深夜番組以下…

2020プロ野球 開幕三連戦視聴率 byスポーツライター赤坂英一ブログ
URLリンク(www.akasaka-cycle.com)

1.7% 西武-日本ハム(テレビ朝日)20日(土)
1.7% ヤクルト-中日(NHK)20日(土)
1.7% ソフトバンク-ロッテ(テレビ朝日)21日(日)

924 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/06/23(火) 09:52:25.96
先々週のVRより1.7%以上の深夜番組(開始時間が0時以降、音楽と映画ジャンル以外は
そもそもトップ10に入れない)
平日の深夜(終わった時にはもはや早朝4時)のジョーズの方が数字取ってる
ってか深夜じゃないけどテレ東のTHEフィッシング(土曜夕方17:30~)ですら3.0%取ってるわ

音楽
2.6% バズリズム02 日本テレビ 20/6/12(金) 0:59-60
2.3% CDTVサタデー TBS 20/6/13(土) 0:58-30
1.9% Lovemusic フジテレビ 20/6/14(日) 0:30-55

映画
2.0% 映画天国・ジョーズ 日本テレビ 20/6/08(月) 1:59-120

779:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:59:45 vAEImMPA0.net
>>134
暑さに耐える苦悶の表情のJK見たいんだろな

780:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:59:47 6e3tkYhb0.net
観客もチアもラガーさんもいないとかそんなん意味ないは見る価値ない
コロナでサッカーとか相撲野球とか無観客試合たくさん見て思ったけど客のいるいないってすげえ大事なんだよ

781:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:59:55 MFuup3fG0.net
国士舘のユニ ダサいな

782:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:00:24 Vh/F1PUb0.net
ワールドカップ翌年は、サッカーはひと休み、他のスポーツに花を持たせる
周期なんだよな 

…あれ? 野球とやらは?


◆スポーツ番組 歴代 年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」 ☆
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所 12日目 ★

00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」 ☆
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路) ★

04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」 ☆
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007  ★

08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」 ☆
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」 ★

12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  ☆ 
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路) ★

16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」 ☆
19年 41.6% ラグビー   ワールドカップ 「日本v南アフリカ」  ★

783:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:01:00 Vh/F1PUb0.net
◆「野球は消える、時代の流れ」 

北海道日本ハムファイターズの大渕隆スカウトディレクターは金の卵を探して
日本全国を巡る中、野球人口減少の惨状を見聞きしてきた。

「時代の流れとして、野球は淘汰されるんだなと感じています。

ダイバーシティと言われる中、競技も多様化されて当然。それなのに野球界では
『巨人、大鵬、卵焼き』の流れがまだあると思っている人がいます。
日本に野球があって当たり前だと思う感覚を早く捨て去らないといけない」
news/2603459/images/1702007


【野球】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日★4
スレリンク(mnewsplus板)

【野球消滅】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日
日ハム大渕スカウト「時代の流れとして野球は淘汰されると感じている」★8
スレリンク(mnewsplus板)

784:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:01:06 uy+ewmJqO.net
>>1
越境入学規制しろよ
未成年のアマチュアスポーツで地元出身がほとんど居ないのは異常だよ

785:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:01:24 Vh/F1PUb0.net
NHKがアメリカに放映権料 3 2 5 億 円 も貢いでいるMLB中継の惨状

いくらマスゴミが連日ゴリ押ししても、誰も野球に、オオダニになんか関心がない
これが日本の、日本人の現実 (野球とサッカー、どうしてここまで差がついた)


◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス


◇2018年 サッカーワールドカップ日本戦 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) CX_ FIFAワールドカップ・日本×ポーランド
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) NHK FIFAワールドカップ・日本×ベルギー

786:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:01:33 xzKnRI6f0.net
こんなの放送したら野球がおもろないことが知れ渡るんんでは?

787:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:01:49 E8UXkx4u0.net
練習試合を全国中継して盛り上がるとかんがえる理由がわからない

788:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:02:26 hV1MEonZ0.net
見てるだけで暑い!

789:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:04:00 4xTiU07n0.net
>>1
止めると言ってやってるからだろ  
さすがにやめとけや

790:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:04:03 vB2fejt60.net
>>25
これ

791:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:04:18 9IoRYDgF0.net
NHKは視聴習慣が途切れるのが怖くて無理くりねじ込んだけど逆効果だったんじゃね?
やきうという競技がつまらないという事実に老人たちが気づいてしまった

792:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:04:36 +y788FqK0.net
試合会場が甲子園なだけの練習試合だもんね

793:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:04:47 Qq2tAV7o0.net
習志野高校の楽団とバトン部の応援があれば見るよ。

794:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:04:49 ijorYjME0.net
>>769
今の地域格差で越境入学を規制したら、大阪代表との対戦で、20対0で負けるのが当たり前になって、
人口の少ない県で野球が死ぬよ
入学制限が無いけれど、力を入れている学校が少ない高校ラグビーで100対3で「負けた方が頑張った」と言われるのと同じように

795:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:05:18.50 +y788FqK0.net
>>755 インターハイなんかやってないんだけど



797:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:05:46.82 znDH8BAs0.net
>>1
そりゃあ、ただの練習試合見て盛り上がれるわけないだろw

798:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:06:09.34 wksP8mfO0.net
チャンネル何回か合わせてみたけど、最後まで観た試合1つもないな。やっぱりあの大観衆の中でのミラクルとか魔物が無いと魂が震えない。

799:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:06:24.89 MwC2VSFr0.net
>>319
それをクーラー効いた部屋でジジババがニヤニヤしながら観戦する

800:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:06:28.91 vXKuggM00.net
2時間私立校の広告見てるだけ

801:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:06:36.18 7wkS8eCZ0.net
NHK 民放 BS でやる必要ないやろ

802:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:07:27 zwnFr3cw0.net
>>71
確かにそうだよな
勝利して次の試合に進むことを目的とする試合と
一度きりで先のない中で行う試合
監督も選手も柔軟に考え方を変えないといけないのに
それが出来てない石頭なチームが結構ある

803:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:07:27 Vh/F1PUb0.net
在日が支える甲子園

824 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/30(土) 11:24:13.09
甲子園には多くの朝鮮人が出ているだろw
本名は知らんがw

826 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/30(土) 11:38:15.52
解説者の金村の母校報徳学園の当時のメンバーは半分が在日だったというけど、
本当なんだろうか?

827 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/30(土) 11:41:35.51
報徳学園と京都商業の決勝が両校先発選手の過半数が在日だったはず
両校とも名前からわかる「金」だとか「李」みたいなのもいた

829 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/30(土) 11:46:58.83
検索したら書かれていたメンバーが出ていましたが、京都商業は
分かりやすいけど、報徳学園は通名が分かりにくいですね。

942 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/30(土) 14:56:44.15
野球の場合、通名使用を許可しているから在チョンは通名使用して日本人として
甲子園に出場しているやんw
そのままプロに入っても通名は許可されているし、代表も国籍不問だから
在チョンたちは野球選手になりたがるんだよなw
サッカーの場合、高校サッカーでも通名は認められていない

804:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:07:30 cxYmLI8w0.net
>>18
普段から強豪校は県を跨いで強豪校同士でも練習試合してるし、トーナメントでもない勝たなきゃいけない理由もない試合なんて甲子園で場所借りてやるだけの練習試合だわな

805:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:07:45 Vh/F1PUb0.net
■ (あの夏)報徳学園×京都商1  同胞の名、見つめた一戦
URLリンク(www.asahi.com)

1981年 決勝
この物語を、大阪市西成区の一家庭の光景で始めたい。

「同胞がおるぞ」

常山姓を名乗るその家で、テレビに映し出された甲子園決勝のスコアボードを
親が興奮して見ていたのを、小6だった趙靖芳(チョジョンバン)は覚えている。
京都商の先発には、1番の鄭、5番の韓という在日コリアンがいた。今より出自を
オープンにしづらい時代。注目が集まる大会に、本名で出た高校生の存在は、
在日コリアンたちにも衝撃的だった。

「こいつらもそうやで」

親が挙げたのは京都商の4番金原、報徳学園の4番金村ら、在日コリアンに多い
姓の選手だった。現在、在日本大韓体育会事務局長の趙は、「その時、自分たちには
本名と通名があることを明確に意識した」と言う。11歳の少年にとって、通名の
使用がスタンダードである現実を知らされた機会でもあった。

報徳学園の4番エース、金村義明は兵庫県宝塚市出身。
本名・金義明(キムウィミョン)、朝鮮籍の在日3世だった。

806:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:08:06 Bqj675i80.net
トーナメントじゃないのと
別で夏の各地区大会やってるしな

807:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:08:29 wksP8mfO0.net
>>750
それもあるよな。
今出てるのセンバツ出場チームで夏は独自大会で負けてたりするし。

808:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:08:50 +jtyWDr20.net
【サッカー】鳥栖に11人目のコロナ感染者…金監督の濃厚接触者が新たに1人陽性
スレリンク(mnewsplus板)

809:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:08:57 lhhvwQEz0.net
>>27
元々の朝日新聞の設計意図に見事にはまってて草

810:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:09:29 Ot5CNVAt0.net
こんな糞暑い中野球の試合とか何の罰ゲームや?
虐待で高野連の幹部パクってしまえ

811:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:10:10 CS/3I7de0.net
全国から集めて1試合だけやってもね
これじゃあ盛り上がるわけないだろw,

812:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:10:37 6bpe7F690.net
なんで野球だけ練習試合を全国放送するの?
卓球とかハンドボールとかの練習試合も全国放送しなよ?
NHKは視聴率に縛られない社会の公器なんでしょ?

813:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:10:38 x4DR5SS90.net
球児たちの思い出作りやからな、それに対して視聴率を求めても仕方ないやろ

814:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:10:43 PVfkWMaI0.net
>>720
泊まり込みになるじゃん

815:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:11:24.56 lFPVpZmg0.net
吹奏楽の聴こえない大会に何の価値があると?

816:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:12:10 k+o54kJR0.net
>>755
また焼き豚はウソついてサッカーガー
そんなことよりやきうがたいへんなんだろ

817:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:13:04 53srK9ek0.net
あくまで当事者のための人道大会みたいなものだ
色々とおざなり的だ

818:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:13:43 SqVQFv2K0.net
大橋ジムクラウドファンディング

URLリンク(www.makuake.com)

夢を夢で終わらせない!日本から世界に挑戦!大橋ジムを応援してくれるサポーター募集

5,000万円集まったら、映像制作を実施。エンドロールに名前が記載されます。



応援購入総額 3,736,000円 (大爆笑)

819:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:14:00.04 4xTiU07n0.net
>>1
他県の連中が甲子園に来てるだけでも怖いわ。職場近いだけに(´・ω・`)

820:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:14:43.59 9IoRYDgF0.net
さんざん洗脳されてるのに「練習試合だから」とか言ってる焼き豚おもしろいわ
サイレン・坊主・行進・夏などのキーワードで反応するのが焼き豚なのに
特定の音を流すとよだれをたらすようになるパブロフの犬と一緒だよ

821:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:15:14.38 y8Kv0N/p0.net
だから春夏合わせた大甲子園やれっつうのったの

822:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:15:48.61 Q/aCscRF0.net
そら単なる練習試合だし

823:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:16:33 CQBhNXgx0.net
履正社vs桐蔭が終わったからな
今、甲子園でやってるのは消化試合

824:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:16:54 NyEzF/EE0.net
3/1でも凄くね?
玉蹴りの視聴率持ってこいよw
日本は野球の国なんだよ

825:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:16:56 ovzh6iOj0.net
落ち着いてた時ならまだしもこの状�


826:オでなんでやってんの? いい加減にしろよ



827:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:16:59 zH17Rkx30.net
ようわからんけど選抜の出場校ってことは去年の戦績で選んだんでしょ
トーナメントでもないのに誰が見るんかいなそんなもん

828:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:17:19 PVfkWMaI0.net
>>795
仕方ないよ
決勝までやれる日程が組めなかったのでしょう

829:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:17:51 tFZd/65J0.net
それは当たり前やろ
トーナメンのサバイバル感無いんやから

830:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:17:53 ValRndDx0.net
チアや応援団がいない
連投連戦などの苦しみをともなった感動ポルノがない

わかりきってる

831:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:18:53 wzLU+C5g0.net
お前らは金払ってこんなの観てるんだろ
ネトフリと同じで

832:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:18:56 MFuup3fG0.net
磐城先制

833:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:19:02 ejB8rHwB0.net
>>744
視聴率はわりとどうでもいいが、世間からの評判を気にするのがNHKだ
数字がそのまま評価にならない分辛いところもある

834:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:19:54 Vh/F1PUb0.net
>>802
阪神タイガース、リモート応援で「投げ銭」募るも閑古鳥 勝率2割台でダントツ最下位
2020年07月07日
URLリンク(news.nifty.com)

阪神は、無観客試合において、NPB(日本プロ野球機構)では初となるリモート
応援システム「エンゲート」に参加。
ネット上でファンからの「投げ銭」を受け入れているが、こちらの“成績”もお寒い
状況となって閑古鳥が鳴いているというのだ。

「投げ銭」とは何かだが、ネット配信で応援の意味で金銭を付与する大道芸の
チップのようなもので、この世界では一般的に行われている。有名なのは「SHOWROOM]
で行われるライブ配信などで、月100万円を稼ぎ出すパフォーマーも珍しくない。
一般の個人でさえそれだけ稼ぐというにもかかわらず、球界でも熱狂的ファンの
多さで知られる阪神ともあろうものが、投げ銭集めに苦労しているというのだ。

7月5日までに集まった投げ銭のポイントのランキングを見ると、1位が阪神タイガースの
球団にあてたもので57590ポイント、2位が梅野隆太郎で37530ポイント、3位が
藤浪晋太郎で30050ポイントだ。
100ポイントを150円で購入するので、ランキングトップのチームそのものですら
86385円分のポイントしか集まっていないことになる。
さらに4位の西勇輝になると14740ポイントとガクンと下がってしまっている

また、専用ページ内では球団やファンの書き込みができ、試合の動きが知らされたり
ファンが応援コメントを寄せたりしているのだが、こちらもやはり寒い。
7月1日には球団が阪神に関するクイズを15問出すクイズイベントが行われたのだが、
球団が結果を伝える書き込みに対し、イイネが1つ、ファンコメントも1つしかない。
ちなみに、全問正解者はいなかったそうだ。

「このシステムは、1つはリモート応援でファン共々、コロナ禍におけるプロ野球を
盛り上げていこうという意図があると同時に、もう1つには無観客試合で興行収入が
得られない金銭的損失を少しでも補おうという意図もあります。
動画配信の世界ではマネタイズ化に成功していますが、こと阪神のこのシステムでの
マネタイズ化に限っては完全に失敗しています�


835:ヒ」(フリージャーナリスト)



836:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:20:07 fdRHcIBb0.net
プロ野球みたいに5000人まで観戦OKだとしても集まらなさそうだな

837:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:20:10 YymtsMPg0.net
やると言ったり
すると言ったり
アホ極まりない
テレビ中継とかする無駄

838:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:20:13 ovzh6iOj0.net
お金のかけられない競馬を見て喜ぶ奴なんてごく一部ってこった

839:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:21:36 Vh/F1PUb0.net
>>816
今のNHKは視聴率主義だぞ

◆プロ野球が「消えた」令和元年

負け犬焼き豚が必死になって現実に目をつぶっている間に、現実は粛々と進んだ…


2013年 日テレ 優勝のかかった巨人-広島戦を緊急中継してゴールデン5.1%
    以後ナイター中継を激減させる


2015年 フジ 優勝争いの時期に巨人-ヤクルト戦を緊急中継してゴールデン3.7%
    翌年からナイターは年1試合しか放送しなくなった


2017年 NHK 優勝のかかった広島-DeNA戦を緊急中継してゴールデン6.6%  ←★
    翌18年、ついに優勝決定戦の中継に名乗りをあげる局はなくなり、
    クライマックスシリーズも地上波放送は1試合もなくなった


2019年 オールスター戦、史上初の全試合ひとケタ視聴率
    そして日テレがラグビーを押す中、巨人の優勝決定試合はついに
    どの局でも地上波中継はされなかった…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch