【映画】押井守原案の実写映画「ビューティフル・ドリーマー」11月公開、主演は小川紗良 #cinemalab_jp [少考さん★]at MNEWSPLUS
【映画】押井守原案の実写映画「ビューティフル・ドリーマー」11月公開、主演は小川紗良 #cinemalab_jp [少考さん★] - 暇つぶし2ch376:名無しさん@恐縮です
20/08/12 21:11:16.71 tfatWK/S0.net
>>163
絵コンテ集とか見たことないのか?
アニメのクオリティはほとんど絵コンテで決まる

377:名無しさん@恐縮です
20/08/12 21:13:46 UEO/uyedO.net
>>255
でも可愛いよな
イベントで見かけるけど今でも綺麗な人だよ

378:名無しさん@恐縮です
20/08/12 21:52:09.02 T/fYJYcZ0.net
庵野が一度でもパトレイバー劇場版一作めレベルを作れたらなぁ

379:名無しさん@恐縮です
20/08/12 21:55:09.51 uEWLeWWJ0.net
>>6
GHOST IN THE SHELLは?

380:名無しさん@恐縮です
20/08/12 22:00:09.15 2WUQ7FXb0.net
ビューティフルドリーマーに絡めてこういうことを考える
ハトのような鳥の群れっているだろう。
あの鳩たちは、おたがいの鳩を個別に認識してるのだろうか?
つまり今、隣にいるこいつはこないだのあいつではないとか
あのあいつは見かけなくなったな。病気かなとか
そんなふうにお互いの個体を認識してるかというと、おそらくしてないだろう。
1羽が死んでもすでに別の1羽が隣にいる。
その違いは全く意識されないし、ゆえにその交替があったことすら全く認識してないだろう。
したがって新しい一羽の誕生も認知されないし、自らの死の自覚もないだろう。
これだと昨日と今日と明日の区別ってほぼ無意味になると思う。
ひたすら日の出日没を円環的に繰り返す、四季を繰り返すのを永劫に続ける。
しかし人間や、ある程度の高等生物になると個体の認識をするようになる。
いままでいた知人が老いたり、新生児が生まれたりすることで
はじめて時の流れが実在するようになる。自らの死も意識される。
ビューティフルドリーマーの最後でなぜあたるが夢の世界を否定したのか
どうしてラムの名を呼べば脱出できるのかというのはそういうことなんだと思う。

381:名無しさん@恐縮です
20/08/12 22:26:51 zinSBSDS0.net
アニメのノリをそのまま実写でやっても劇団臭がきつくて寒いだけってそろそろ気がついたのかなこいつは
パトレイバー酷かったが

382:名無しさん@恐縮です
20/08/13 01:36:31 jUkIOXZg0.net
実写版ビューティフルドリーマーなんぞやるより、うる星やつらのビューティフルドリーマーを再上映してくれた方が客入るよ。
少なくとも私と主人は絶対観に行くもん。

383:名無しさん@恐縮です
20/08/13 02:01:31.49 IcW116590.net
>>380
メガネさんこんばんは

384:名無しさん@恐縮です
20/08/13 02:48:52.12 /HvPr+pQ0.net
誰か止める奴いなかったのか?

385:名無しさん@恐縮です
20/08/13 02:52:33 wSjLtKSy0.net
あそこからうる星やつら要素削ったら微塵も面白くないと思うが

386:名無しさん@恐縮です
20/08/13 02:54:58 6db2sUxj0.net
ハリアーで亀を見るシーンとかどうするんだろうな
ドローンでも飛ばすんだろうか?

387:名無しさん@恐縮です
20/08/13 02:58:35 90mpxIig0.net
深田恭子は出るんか?

388:名無しさん@恐縮です
20/08/13 03:24:48.05 BsrDnzQt0.net
押井守関係のスレって独特だな
1すら読まずに持論書き殴って終わりみたいな自己完結した人が多いし
安価つけてても会話が成り立ってないパターンも多い

389:名無しさん@恐縮です
20/08/13 03:30:30 8AeBjh4d0.net
>>59
アニメのブラックマジックめためただったろ

マンガは当時としては最先端な作風
アニメは印象的なカットありき
だけとストーリーはさほどではない

390:名無しさん@恐縮です
20/08/13 03:33:46 H3g8jyXW0.net
「少林少女」はすごかった

391:名無しさん@恐縮です
20/08/13 03:40:03.15 8AeBjh4d0.net
>>271
突っ込み待ちか
それとも夜釣りのつもりか
エンドレスエイトがうる星のオマージュ
さらに言えば、この記事の映画はうる星関係ないから

392:名無しさん@恐縮です
20/08/13 03:41:10.31 qKZQj3vn0.net
低予算だから学校のみの完結なんだろな
一日がループ
疑問に思う奴が消える
主人公グループが疑問に思う
主人公以外の人が学校から消える
学校から出られない
誰の夢か突き止める
本人が楽しい学園生活がしたくて。。願ったと
夢の世界から脱出
ハッピーエンド
撮影期間5日 製作費200万
ワンカットオブザデッドより低予算でできるな

393:名無しさん@恐縮です
20/08/13 03:42:52 8AeBjh4d0.net
>>388
うむ
10人のうち、7、8人は記事読んでないwww

394:名無しさん@恐縮です
20/08/13 03:56:30 yYC1Gr4a0.net
この人セーターの犬の目が動いてからまともな作品作ってないよね

395:名無しさん@恐縮です
20/08/13 04:48:55 nRxacHyK0.net
>>394
CGってネタバレしてましたね

396:名無しさん@恐縮です
20/08/13 05:37:05.29 rxkzVxda0.net
>>5
オレも


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch