【‎VTuber】日本鬼子って覚えてる? 10周年記念しVtuberデビューへ ニュース速報VIP板発祥のキャラクター #さくら [しじみ★]at MNEWSPLUS
【‎VTuber】日本鬼子って覚えてる? 10周年記念しVtuberデビューへ ニュース速報VIP板発祥のキャラクター #さくら [しじみ★] - 暇つぶし2ch1:しじみ ★
20/08/10 18:13:02.59 CAP_USER9.net
10年前にインターネット上で起こった日本鬼子ムーブメントをご存じでしょうか?当時、インターネット上のおふざけから誕生した萌えキャラクター「日本鬼子」を。
 誕生したいきさつについては後述するとして、誕生以来そのかわいさからファンに愛され、同人誌、コンピレーションアルバム、コンセプトカフェと活躍の場を広げてきました。そして今回、10周年を記念してVtuberとしてデビューすることが決定。さらに10周年企画としてキャラクター声優オーディション企画の開催も決定しました。
URLリンク(otakei.otakuma.net)
■そもそも鬼子とは?
 もともと「鬼子(グイズ)」とは清の時代に著された『聊斎志異』(著:蒲松齢)という、中国の怪異小説に由来する言葉でした。この小説は神仙や幽霊や妖狐の話を集めた短編小説集で、作中の「画皮」(人間の皮を被って人に化ける魔物)という話に登場します。
 作中では「道士が魔物に対して使う蔑称」として使われ、ニュアンスとしては「魔物(悪魔)」の様な意味合いのもの。(本来、中国語の「鬼」とは「幽霊」や「亡霊」という意味)
 それが清朝末期、中国大陸を侵略する西洋人に対して「鬼子」や「洋鬼」という言葉を用いる様になり、第二次世界大戦頃には旧日本軍(日本人)のことを「日本鬼子」や「東洋鬼」と呼ぶようになります。
 大戦が終結し、西洋人に対する「鬼子」や「洋鬼」という言葉は忘れられましたが、「日本鬼子(リーベングイズ)」という日本人に対する蔑称は中国語圏(中国・台湾・香港・マカオ・シンガポール等)に広く残り、現在でも使われているようです。
■ 2ちゃんねるのニュース速報VIP板で話題に
 さて、この「日本鬼子」という言葉が日本のネットで話題になったのは2010年(平成22年)のこと。「尖閣諸島中国漁船衝突事件」を受けて中国国内でデモが起こり、日本に対して抗議する意味で「打倒日本鬼子」というプラカードを持った人々がニュースで紹介されたことがきっかけでした。
 当時のネットユーザーの反応を見てみると「日本鬼子」が日本人に対する蔑称だと知らず、人名(苗字が「日本」で、名前が「鬼子」)だと思った方もいたようです。しかしながら、情報は早いものですぐに蔑称ということが知れ渡ります。
 しかし、「蔑称」とはわかっても、慣れない言葉ゆえピンと来ない人も珍しくなく、ついには「日本鬼子という萌えキャラを作ろう」という趣旨のスレがインターネット掲示板「2ちゃんねる(現:5ちゃんねる)」のニュース速報VIP板にたてられました。
 確か「日本鬼子ってインターネットで検索すると萌えキャラが出てくるようにして脱力させようぜ!」というのも目的の一つだったと記憶しています。蔑称されたからといって正面から対抗して中傷合戦をするのではなく、平和的にかわしてしまおう、という考え方です。この脱力戦法には賛同する人が続出。多くのイラストが投稿されました。
 このことは中国語圏の人々にとってショッキングな出来事だったらしく、海外の新聞でも取り上げられ国内外で話題となりました。
 と、ここまではインターネット界隈でよくある話。掲示板で誰かのレス(発言)に絵がつけられ、アイデアが投稿、何らかの作品が完成してニュースで報じられて話題になる。
 しかしそうした出来事も、祭りが終われば人々はスレから去っていき、忘れられてしまうものです。日本鬼子もその様な「ネットの徒花」に終わるはずでした。
続きはソースで
URLリンク(otakei.otakuma.net)
URLリンク(otakei.otakuma.net)
URLリンク(otakei.otakuma.net)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch