【漫画】『#週刊少年サンデー 』歴代作品で人気投票! 票が割れに割れる中1位となったのは? ★2 [muffin★]at MNEWSPLUS
【漫画】『#週刊少年サンデー 』歴代作品で人気投票! 票が割れに割れる中1位となったのは? ★2 [muffin★] - 暇つぶし2ch931:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:15:13.33 LwYyEEER0.net
>>922
サンデーボクシング漫画でも偉大な足跡を残した
B.Bにそんなカラーがあったなんて

932:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:15:23.85 AXF7TH130.net
うる星やつらが1位だろw

933:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:15:27.89 3lIVIOD90.net
>>919
自己レス
無駄に細かくて丁寧な画風(いまでいえば漫☆画太郎がリキ入れてるとき)
ババアが来客の男性がタイプだから、ってんでお茶にツバ入れたり、とか
びちグソパンツ、とか
ヘンな虫みたいなキャラとか
40歳50歳が読むと強烈に面白いけどな

934:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:15:31.49 dsQ5zWx40.net
うしとらや今日俺のが犬夜叉より確実に面白いだろうが
マギとかふざけてんのか
コナンもこち亀化してるだけでつまんないわ

935:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:15:31.88 1PfnBRrR0.net
>>822
>>837
猪熊しのぶ?って一般紙で風俗の高校みたいな漫画を描いてなかったっけ

936:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:15:52.31 XGkE1YRd0.net
>>888
日活って全盛期は青春モノが売りだったみたいじゃん
だからラブコメのサンデーに近いかなと

937:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:16:00.17 mHDVxAhm0.net
>>920
殺生丸人気を知らんのか?

938:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:16:01.94 I5MUWLZA0.net
>>875
高橋先生のサンデーでの連載マンガは、今のところすべて人気作だよ。
アニメにもなったし。
いま連載中のマンガは知らないけどね。
ただ、犬夜叉が1位なのは、今度の続編アニメの「番宣」なのかなとは思うw
正直そこまで面白い漫画ではないし。

939:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:16:05.04 lvjAtXrr0.net
>>928
今のはやりをパクりつつ自分のスタイル似合わせて描ける

940:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:17:08.72 K7ZS226t0.net
>>937
ジャンルとしては票のっとれるほど全然でかくないやろあれ
どっちかというとリンとセットで騒がれとったイメージしかないわ

941:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:17:23.68 M0B32+CE0.net
犬夜叉ってそんな面白かったっけ

942:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:17:25.24 K8qBObjR0.net
安彦良和パクったような絵のラグナロック・ガイってあったな

943:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:17:26.44 DKzfnWYO0.net
>>928
なんとなく 鬼滅の刃の作者って凄い読書家
高橋さんって観察眼に優れてTVばっか見てる人
そんなイメージ

944:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:17:33.49 nfd465VP0.net
>>2
留美子はうる星めぞんらんまとか色んなジャンルで大ヒット出してるけどあだちはタッチ以外H2も大ヒットとまで言えないからね
留美子が天才だと思うな

945:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:17:35.31 W6YzPNIY0.net
>>215
還暦ジジイw

946:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:17:38.16 fgRw/0tG0.net
自分の作品で票割れてるのに3つ入る留美子化物やな

947:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:17:53.57 EHVVZ9Pv0.net
>>937
腐女子(男子)は同性愛趣向者の事だよ
アニメ好き女子(男子)という意味ではない

948:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:18:12.70 3lIVIOD90.net
>>922
「太郎」(細野不二彦)とか「僕」(山本康人)も面白かった
ボクシング漫画はなんだかんだいって面白いな

949:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:18:22.33 CP/QS9Hj0.net
>>925
立ち食いそばが食えずにACEの依頼を受けるところがいい。
わざわざ松戸の立ち食いそば屋に行ったわ。

950:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:18:41.03 QaXvcEay0.net
マギって後半、というか終盤めちゃくちゃだったはずだが評価高いのか

951:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:18:56.90 2Dkiy9pI0.net
>>659
自分は男組はそこに加えて中国拳法の必殺技ってのが重要だった
連載だと殺人機械辺りくらいから読みだしたけど、ジャッキー・チェンブームと重なったんじゃなかったかな

952:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:19:18.26 jL8+xJ2Z0.net
>>944
うる星やめぞんやらんまにアニメに恵まれたヒットは何作もあるけど
あだちのような大ヒットにはかなわないのまちがいじゃね

953:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:20:15.62 m5bwSzny0.net
犬夜叉って展開おそくてだらだらしてたイメージしかない
うる星、めぞん、らんまと比べるとなあ

954:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:20:25.95 CP/QS9Hj0.net
>>924
あの人はサンデーのは全部ヒットしてるから凄い。
全部アニメ化してるし。
人魚の森とかしょぼくれたサラリーマンの短編の方が好きというかサンデー連載のやつは全部読んでないけど。

955:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:21:11.30 Ae2wrwoe0.net
がんばれ元気はスポ根系の革命だよ
それまでの主人公はそもそも強い奴だった
精神的にも腕っぷしも
あしたのジョーでもなんでも
でもがんばれ元気は弱い男の子がのし上がるストーリー
これはガンダムとかエヴァにも繋がる

956:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:21:21.70 I5MUWLZA0.net
>>876
MAJORは6期までやったぞ。
それでも尺が足りなくて、ワールドシリーズは省略しまくりだったのを、
あらためてOVAできちんと作り直し、
原作最終回の、吾郎メジャー引退後のエピローグまでOVAでアニメ化された。

957:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:21:28.29 XGkE1YRd0.net
>>944
巻平均の売上でタッチ、みゆき、H2に敵う高橋作品は一つもなかったはず

958:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:21:54.28 ivcAJOqc0.net
男組で「ワルシャワ労働歌」の存在を知ったな・・
「大衆はブタだッ!」

959:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:22:11.84 Ae2wrwoe0.net
>>951
それはある
高柳とかもろブルースリーだし

960:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:23:24 tU8GxTwD0.net
売れるから良い理論はもう古い
ワンピースとコナンw

961:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:23:26 pDkTmAGx0.net
銀の匙
今日から俺は!
らんま1/2
H2

連載中ならあおざくらと第九の波涛

962:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:23:30 c33nNStn0.net
パトレイバーは読者を選ぶだろうなあ。あ~るもそうだけど、
ああいうオタクノリが合わない人には苦痛な作品だろうから。

963:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:24:21.03 63eOJSlU0.net
高橋の作品てそもそもアニメ効果も多分にあるむしろアニメでみるべきやつ
ラムちゃんだのや管理人の漫画が本当に名作だと思うか?w
どれも全漫画好きな作品になると上位に入ってこないレベル

964:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:24:36.08 v1zI7+fQ0.net
ん~
俺のリアルタイムの記憶だと人気面では普通にあだちが留美子を圧倒してたと思うがな
ラフでさえ平均でミリオン超えの売上だろ?

965:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:24:41.94 DJgJ8U8L0.net
漂流教室かな

966:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:25:05.28 PGxktWee0.net
>>955
元気も最初から強いだろ。

967:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:25:24.60 oqyNX11O0.net
>>964
虹色とうがらしが何だって?

968:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:25:55.67 m5bwSzny0.net
めぞんは古いしキャラの区別がつきにくいってのはあったかな
らんままでくると漫画でもかなり面白い

969:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:25:55.99 tU8GxTwD0.net
>>962
社会風刺みたいなのが入ったりすると異臭を感じる
絵柄とかは今でも通用するとは思うぞ

970:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:26:00.85 X6ljxZSx0.net
>>738
最後のへん、あの三橋が「伊藤は俺よりつええ!」って言うとこ好きよ

971:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:26:44.75 deNQgB3w0.net
>>935
あったあった

972:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:26:45.51 I5MUWLZA0.net
>>931
まあ、B・Bは純粋なボクシング漫画じゃないからw

973:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:26:51.45 1PfnBRrR0.net
>>951
八極拳!猛虎硬爬山 の衝撃よ

男大空は神骨拳法だっけか、三角で受け、丸く回して?、四角く押さえる、だっけ
相手の拳法の名前が出てこんw

974:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:26:53.11 v1zI7+fQ0.net
>>967
ああ虹色とうがらしってあったな
あれはあんまり売れてなかったのか?
あとボクシング漫画もあったか
あれははっきりとつまらなかった

975:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:27:20.58 sLZoLMNk0.net
決して一番ではないと思うが、じゃじゃ馬に一票を投じたい

976:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:27:38.62 EHVVZ9Pv0.net
タッチ 1億部
H2 5,500万部
らんま 5,300万部
犬夜叉 4,000万部
うる星 3,000万部

977:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:27:45.74 qFG4GdQD0.net
今ちょうどネトフリで犬夜叉見てるけど3期まできたけどいまだに奈落引っ張ってるのは草だわ

978:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:28:24.74 Ae2wrwoe0.net
>>973
それ
男大空のそれダサいよ
もうギャグだよあれw

979:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:28:28.15 m5bwSzny0.net
サンデーは一時期スポーツ漫画ばかりだった時期がある印象
じゃじゃ馬はちゃんと競馬界研究してて面白かったけど

980:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:29:26.91 3Jw1X/Fh0.net
モテモテ王国は? って言おうとしたら言い尽くされてた

981:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:29:55 3lIVIOD90.net
そういや
ジャンプで「神様はサウスポー」ってマンガあったな

は!感謝!

982:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:29:55 4Jn8j1WH0.net
>>212
甘粕あっての大吾
名作だよなあ

983:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:30:12 KFjitg7g0.net
>>970
あれは最初の方だったような

984:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:30:19 NQgBBcx30.net
マガジンなら盛り上がるのにな
一時期ジャンプを抜いたガチの全盛期があった

985:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:30:39 I5MUWLZA0.net
>>952
うる星はアニメの相乗効果もあったと思うが、
めぞんやらんまに、アニメの力がそんなにあったとも思えないが。

986:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:30:42 sLZoLMNk0.net
あとは、帯ぎゅ

987:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:30:49 IEpNg5WT0.net
>>880
チャンピオンは大映くらいかな
新東宝wwは少年キャプテンとか

988:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:31:00 hvfV6FDR0.net
うん俺ゆうきまさみ苦手

989:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:31:12 NqAnRMVO0.net
砂漠の野球部とうっちゃれ五所瓦はやはり人気ないのか‥‥

990:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:31:50 1PfnBRrR0.net
>>978
男組は子供すぎて覚えてないけど
男大空読むと絵がアクション(動き)を描けてないのが露呈しちゃってたなぁ
漫画というよりイラストの集合体っぽいというか

池上遼一はクライングフリーマン辺りで絵の美麗さが賞賛されてたけど
動きを描けないよなぁって

991:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:32:32 kaHOAPty0.net
>>987
チャンピオン大映いいねえ
そんな感じするわw

992:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:32:56.35 3lIVIOD90.net
>>984
マガジンってやたら巨乳なマンガがなかった?
あれキモかったわ
絵柄もあわんかったし

993:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:33:06.89 KFjitg7g0.net
>>985
普通にアニメ人気あったぞ
高橋留美子は基本的にキャラ漫画だけど絵は上手くないのでアニメになった方がとっつきやすかった

994:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:33:17.54 tU8GxTwD0.net
まサンデーって似たようなの多いからな

995:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:33:21.53 4Sl5zLX80.net
留美子ならうる星が1番好きだわ

996:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:33:48.66 IEpNg5WT0.net
>>931
BUYUDENを忘れるな
ヒロインデブ化させて最後まで痩せさせなかった謎のこだわりが謎

997:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:34:10.63 LwYyEEER0.net
>>989
なかいまがサンデー来て描いた五所瓦とゲインだけだが
どっちも好きだ

998:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:35:27.61 I5MUWLZA0.net
>>974
「虹色とうがらし」よりもひどかったのが「いつも美空」
あれはあだち唯一の打ち切り漫画じゃないかな。
ボクシング漫画は「KATSU!」だったな。
あのころのあだちは、野球から脱していろんなジャンルに挑戦していた。
結局、野球に戻るわけだがw

999:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:35:44.94 HjPsEp3g0.net
結界師はラストがなぁ…

1000:名無しさん@恐縮です
20/08/10 18:36:56.84 ptxSjLSI0.net
>>989
たかだか2000人強のアンケートにそれが入ると思うか?
サンデーが行ったアンケートじゃなくて、ねとらぼwwwやぞ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 39分 46秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch