暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch963:名無しさん@恐縮です
20/08/13 21:06:45.34 eioGjH/A0.net
>>942
歴史の差で追い付けないと言うなら柔道とかどうだろう
フランスやブラジルなどが台頭し昔のような歴史が武器になるようなアドバンテージは消え去り日本は追い付かれつつある
サッカーでも追い付くのは可能だと思うよ
それとも体格の差、民族の差と今の内から言い訳でも考えておくかい?

964:名無しさん@恐縮です
20/08/13 21:09:38.25 5mBkM6sH0.net
>>942
代表の強さはどれだけレベル高いリーグやクラブでやってる選手が占めてるかでしょ
KリーグはJより歴史があるが、代表だと今や日本のほうが強いし
それは選抜の8割を占める欧州組のおかげと言って過言ではない
いくら自国リーグに歴史があったって、トップリーグが集う欧州でプレーしていなければ所詮それまでのレベル

965:名無しさん@恐縮です
20/08/13 21:11:06.88 QgsQqDB30.net
>>948
結局「外国人」にならないとまともにスキルアップできない競技ってかわいそうだよな

966:名無しさん@恐縮です
20/08/13 21:13:14 5mBkM6sH0.net
日本がW優勝するためには、最低でも4大リーガーやビッグクラブでプレーする選手が20人は必要
これは西野も言ってる
結局良い成績を残すのはレベル高いクラブやリーグでやってる連中がどれだけを占めるか
だからアジアの立場からすれば必然的に欧州組次第となる

967:名無しさん@恐縮です
20/08/13 21:17:32.32 /mlK18NF0.net
>>947
柔道は世界の柔道連盟の中核に日本が入り込めてないのが原因
日本に不利なルールをどんどん作り出している

968:名無しさん@恐縮です
20/08/13 21:17:43.69 5mBkM6sH0.net
日本、イラン、韓国、オージーがアジアのトップグループなのも多くの欧州組を擁しているから
もはや証明されてる
アジアカップはカタールが勝ったが、そんなもの2007イラクや2004ユーロのギリシャと同じで一過性の結果みたいなものだし
ほぼ欧州組0の中東や東南アジアがアジアのトップになるのは無理なんだよ

969:名無しさん@恐縮です
20/08/13 21:20:07.96 /mlK18NF0.net
>>942
日本サッカーの歴史が浅いってのは致命


970:的だな とくに日本にはズルさがないってよく言われるけど野球だと日本と同じぐらいズルいのは アメリカぐらい。他の南米やヨーロッパや中国にいたるまで日本の少年野球より馬鹿正直にプレーしてる 日本サッカーと日本野球、ズルさを教えられる指導者の差だね



971:名無しさん@恐縮です
20/08/13 21:20:53.11 X6brcz550.net
>>952
カタールはコパ出てそこそこやるかと思ったが全然だったからな
あれは中東の内弁慶なだけだろな

972:名無しさん@恐縮です
20/08/13 21:21:11.74 1E5k+WHE0.net
>>947
歴史が古くなればなるだけ
技術が高くなる
プロ野球の歴史が10年20年の
イタリアやオランダのプロ野球選手が
日本の90年の歴史があるプロ野球に来ても
活躍できないだろう?

973:名無しさん@恐縮です
20/08/13 21:28:46.10 c8TAHszy0.net
>>954
しかしまあ外向きに出て行く姿勢は評価高いよ。アジア杯前もスイスにアウェーで乗り込み、親善とは言え勝ってたし。カタールとかが強くなればアジアのレベルも上がる。

974:名無しさん@恐縮です
20/08/13 21:31:57.16 1E5k+WHE0.net
>>953
なんで日本の野球選手が大リーグで
プレーできるかっていうと
日本の野球選手はレベルが高い
90年の歴史があってしごかれてる

975:名無しさん@恐縮です
20/08/13 21:34:52.46 c8TAHszy0.net
>>957
いや、野球はプエルトリコやドミニカに大リーグで勝ててない時点でムリ。
80年やっててその辺の国に勝てないスポーツ、野球以外にある? 普通なら、大リーガーのうち30%は日本人、くらいでないとおかしいんだよ? 

976:名無しさん@恐縮です
20/08/13 21:35:29.97 2uK+A7Yr0.net
>>950
じゃあなぜ西野は、日本初のベスト8進出をかけた大一番、ベルギー戦の勝負所で
辺境メキシコへ都落ちした本田を使ったのか?
本田を出したせいで勝てる試合を落としたわけで。
ベルギーに負けた時、西野は「何が足りなかったのか?」と言っていたけど
電通本田を切る勇気が足りなかったという事なんだよ。
だからまたもや一歩も前進できなかった。

977:名無しさん@恐縮です
20/08/13 21:36:47.74 1E5k+WHE0.net
日本サッカー代表選手が
全員欧州のビッグクラブに所属して
レギュラーでcLにも出場して
バリバリ活躍するぐらいになって初めて優勝できる

978:名無しさん@恐縮です
20/08/13 21:41:08.46 5Ftuu19b0.net
なんでこのチームが優勝できなかったの? ←ある
なんでこのチームが優勝できたの? ←ない
昔は知らないけど日本がW杯出るようになってからはこう
メンバー揃えないとどうにもならない
今はCLに全て集約されてるからそこに一人でも多く送り込むのが最善策

979:名無しさん@恐縮です
20/08/13 21:45:54 1E5k+WHE0.net
>>958
短期決戦では強いんだけど
でもペナントレースになると
絶対活躍できない
データ取って徹底的に攻略法見つけるから

980:名無しさん@恐縮です
20/08/13 21:48:52 1E5k+WHE0.net
なんでも歴史の古さ=レベルの高さ

981:名無しさん@恐縮です
20/08/13 21:52:21 X6brcz550.net
>>962
欧州は短期決戦だろうがリーグ戦だろうが勝ったヤツが強いって思想だからな
アメスポは強いヤツが勝つべきって思想なのか知らんが結果に対してあれこれ言い訳して往生際が悪い

982:名無しさん@恐縮です
20/08/13 22:01:23 as8ZRoDC0.net
W杯でずっとアンダードッグ扱いされてたクロアチアがあの糞ほど豪華なメンバーだからな
日本はまだまだ無理

983:名無しさん@恐縮です
20/08/13 23:07:57.28 c8TAHszy0.net
>>965
クロアチアって旧ユーゴ時代は1930年代からW杯に派遣してるガチプロ集団だからな。フランスW杯の時からスーケルやボバンやら欧州トップ出して3位だろ? 
かたや日本は2002年にまだにわかファンがわいわいやってる始末。何がW杯のアンダードッグだよ。
逆にそんな初心者だった日本が2006年W杯でクロアチアと分けたりできるのが凄すぎるんだよ。
まだ無理とかそんなんじゃなくて、確実に日本は成長してるから、え?あの日本がW杯


984:で3位に? なんて時代は必ずやってくる。



985:名無しさん@恐縮です
20/08/13 23:16:18.40 SB3edBrG0.net
>>932
ラストワンプレーって時間のことわかってるなら
ショートコーナーにしろ蹴り込むにしろ相手ボールになった瞬間何をすべきが
わかってない日本選手が多数いたんだよ
特にCB2人な。
なんで下向いてたらたらしてんだ?

986:名無しさん@恐縮です
20/08/13 23:26:28.15 HFP26oj70.net
>>957.ホームラン打てないヒット製造機だらけじゃん

987:名無しさん@恐縮です
20/08/13 23:32:06 UJHJG5jx0.net
>>939
そういや、アギーレジャパンのアジア杯UAE戦で
負けてる終盤に豊田入れてパワープレーの指示が出ていたのに
本田は一切無視して、時間がないのにのらりくらりとショートコーナーを繰り返して
結局負けてベスト8止まりだったんだよな
豊田にゴールさせたくなかったのか知らんけど
本田って頭おかしいわ

コーナー蹴るべき時に蹴らず、蹴ってはいけない時に蹴る
そしてチームを負けに導くのがゴミ本田

988:名無しさん@恐縮です
20/08/14 01:46:25.26 KbDb3upg0.net
>>955
バレンティン「せやな」

989:名無しさん@恐縮です
20/08/14 04:43:37.48 qdN1/qcm0.net
>>963
そんな事いったら、サッカー発祥の国はイングランドだけど、
イングランドのサッカーってそんなにレベル高いか?w

990:名無しさん@恐縮です
20/08/14 04:48:37.79 CvyGAZYi0.net
まぁ欧州組次第ってのは確か
今の日本代表の強さなんて間違いなく欧州組のおかげだし
E-1を見てみろ、国内組だと中韓にすら毎回のように苦戦してるのが現実
国内だけじゃアジア最終予選突破すらギリギリのレベル
やっぱり最低でもロシア大会のベルギーやクロアチア並の面子にならないと
W杯優勝どころかベスト8すら厳しいだろうな

991:名無しさん@恐縮です
20/08/14 05:32:22.84 vXb4q5130.net
永久に優勝はムリなのに

992:名無しさん@恐縮です
20/08/14 06:09:49 pTMsMzI/0.net
ゴール前ドフリーでパスを選択する選手がいなくなればな

993:名無しさん@恐縮です
20/08/14 06:23:33.41 /sHb1DA70.net
ベスト4くらいならたまに紛れはあるけど優勝となるとな
やばい選手抱えてないけど優勝した
そんなチームあったか、いやない

994:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch