【ドラマ】<半沢直樹>半沢&大和田まさかの共闘“倍返し”炸裂にSNS興奮!伊佐山「土下座野郎」と裏切り #さくら [Egg★]at MNEWSPLUS
【ドラマ】<半沢直樹>半沢&大和田まさかの共闘“倍返し”炸裂にSNS興奮!伊佐山「土下座野郎」と裏切り #さくら [Egg★] - 暇つぶし2ch522:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:05:58.27 4XaN0liI0.net
>>192
来週からは思い出して笑えないわ…

523:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:05:59.39 NWJj+7600.net
東京中央は三菱UFJをモデルにしてるけど、
本社の外観は旧三井信託の本店使ってるし
堺自身は三井住友のイメージキャラクターやってるw

524:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:06:05.41 OefY9bWn0.net
面白かったわー!

525:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:06:14.45 TODI4ls00.net
>>426
相関図にしっかり残っているし出てくるよ

526:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:06:30.95 zvizAby90.net
>>439
ミッチーと西田尚美が同一人に見える

527:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:06:31.75 wVHHhcFI0.net
>>457
実際はJALスキームの前原大臣だからな
原作では蓮舫がミックスされてた
そこはTBSだから、これから小池色や小渕色を出してくるだろう

528:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:06:35 aoV6eI730.net
会議中の半沢の発言中への白々しい合いの手が最高だった
白々しさで大和田の右に出る奴はいねーな

529:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:06:36 ZDCPtnve0.net
たまーにゃ海も山も人も褒ーめろよーん
って稲葉さんが歌ってたけど
あれはねらーみたいな奴に向けた言葉だよな
このスレではねらーがめずらしくテレビドラマを褒めてるね
よかったよかった

530:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:06:56 UVRhzICP0.net
>>492
カマキリ先生とか同じ様に変なので薄められてる疑惑が
堺さんは数出て、その中で更に当たり役に出会さないとダメなのハードル高いな
阿部寛のトリック以降で当たり役得たのが良い例的な

531:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:06:58 frVKqxoc0.net
むしろ黒崎は航空編が本番やしな
電脳編なんて無理やりだしただけやし

532:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:07:11 ulW3QeMP0.net
>>512
草の物なんて出さなくていいし出すなら誰でもいい
アイツじゃなきゃ駄目なほどの存在でもなかったしな

533:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:07:21 iQY1GsNf0.net
>>491
たしかにwww

534:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:07:26.99 YvBEI7gp0.net
>>426
プリキュアの妖精みたい

535:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:07:36.89 hGssqpmg0.net
令和のドラマで「お主も悪よのう」シーンが見られるとは・・

536:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:07:37.70 xU9qxUR00.net
>>463
実際、豊子ちゃんに引きづられつつあるよな
半沢に、壱岐正みたいなロビイングでもさせる気かな

537:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:07:40.40 YjPLbQyz0.net
>>497
リーガル2期面白くなかったな
1期比べ面白くなさすぎた

538:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:07:42.49 qU+FkRrd0.net
帝国編は原作だと黒崎が勝しね

539:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:07:54.88 RzKs1w8F0.net
い・ま・じゃ・な・い
これいる?

540:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:08:08.30 HeZ2omIO0.net
賀来賢人のせいで台無し

541:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:08:08.49 NobDBB6f0.net
>>6
いや、適度なスピード感でとても良かった

542:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:08:09.44 F0iWZlxz0.net
>>497
脚本家がコンフィデンスマンに肩入れしてるから

543:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:08:09.72 SIEf6cF/0.net
>>347
マジ?
制作発表でミッチーが『裏切りそうで裏切らない渡真利役の~』って自己紹介してたぞ
ミッチー裏切るのはは見たくないわ。。

544:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:08:10.20 QZOweP6g0.net
>>35
常務の愛人やろナ

545:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:08:17.04 qU+FkRrd0.net
にしても娘が全く出てこないのな

546:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:08:19.70 hv3Kjc1z0.net
リーガルハイ3で薄めるか

547:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:08:38.57 4s5SplFj0.net
大和田の小芝居挟んだサポートが笑えたわ

548:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:08:44.51 NBku7z+A0.net
堺は
半沢でブレイクする前の
塚原卜伝くらいのテンションが一番良かったけど
だから
半沢のイメージ消したいなら
時代劇とかやるべきなんだろうな
とりあえずうるさくない役

549:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:08:51.64 AULIzW790.net
これってコメディだったの?w

550:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:08:59.52 Us+SMRbJ0.net
香川照之、隈取してないはずなのに隈取が見えたで

551:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:09:03.09 zsUYWGQx0.net
>>493
アイスくえませーん。

552:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:09:07.46 8CdCiEln0.net
毎回、もう面白くないよな
やりすぎだし、前の半沢がよかったわ‥
と思いつつ爆笑しながら家族で見てしまう
最高

553:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:09:18.27 vHOTSVBq0.net
そういや金融庁のオカマがあっさり引き下がったまま何も無かったなw

554:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:09:34.17 qG+DMc5G0.net
>>516
マジ?
リーガルハイやらないなんて
これだからフジはw

555:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:09:38.90 xopq3fyu0.net
これだけの神ドラマに文句言ってる奴は何なの?
じゃあ観なきゃいいだけだろ。
別に金払ってるわけでもないのに。

556:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:09:42.01 P9OaZ0GC0.net
>>38
いや俺の株紙屑にしといてどこが成功なんだよ

557:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:09:42.05 L54ayiTa0.net
なに2個もクソスレ立ててんの?電通案件?

558:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:09:46.94 Jy56+VjE0.net
>>463
花咲舞は同じ銀行だったような

559:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:10:03.05 svR8qINz0.net
次長=副部長

560:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:10:07.84 n0tCJC+s0.net
粉飾です
えー!
このえー!が香川の演技力w

561:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:10:18.24 t/Bh9lDj0.net
江口ってのが前から推されてるからな
見て好きになったらいややわ

562:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:10:22.82 KFLg84WZ0.net
>>347
嘘つき。原作読んでないだろ

563:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:10:26.49 25IkY4FE0.net
>>255
このドラマのおかげでようやく猿之助と香川の見分けがつくようになったわw

564:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:10:39.87 YvBEI7gp0.net
その後稲盛さんは京都の新スタジアム建設に

565:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:10:46 aoV6eI730.net
一期で最後まで裏切り者だと疑ってたけど味方オブ味方だったからTVの前で土下座したのにもう信じきってる二期でミッチーが裏切ったら鬱すぎて立ち直れなくなる

566:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:10:46 8Sl8b6OH0.net
水戸黄門的なお約束勧善懲悪と
サラリーマン金太郎的な熱さと
あの頃のジャンプ的な今日の的は明日の友
みたいな要素を旨く詰め込んでアドリブ全開の役者陣にやらせてて凄く面白いわ

観てて疲れるけど

567:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:10:48 kuTTIFFz0.net
★今年の盆踊りは、日本全国すべて中止だ ! 倍返しだ !

「倍返し音頭」   せめてステイホームで、盆踊りを踊ろう♪

URLリンク(www.youtube.com)

568:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:10:51 s1OYrFXW0.net
>>1
半沢が大和田に、やってほしいことの2つ目って何だったの?

569:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:11:22 aI83p1D80.net
>>11
女子アナ上がりだから滝クリの例のモノマネもやらせてたな

570:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:11:41 CWFOe6h90.net
>>267
今日から俺はの方は黒歴史だな

571:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:11:49 kYsiFGa/0.net
>>568
おまえ頭悪っ

572:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:11:53 ufcmnOS60.net
>>561
時効警察1期から出てて評判は悪くないような

573:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:11:54 VeINByzm0.net
>>407
赤井英和・壇蜜・釣瓶みたいな
演技叩かれ役か

574:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:11:55 k7plUmj70.net
>>568
銀行復帰人事だろう

575:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:11:57 FfxiAVxY0.net
部下が急に地味になっちゃったな

576:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:11:58 NBku7z+A0.net
>半沢が大和田に、やってほしいことの2つ目って何だったの?

会議で相づちうってくれだよ

577:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:12:09 frVKqxoc0.net
あの今じゃないのくだりは滝クリはどんな気持ちなんやろなw

578:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:12:14 wVHHhcFI0.net
イカロス読んでないから来週から楽しみ
どうか水戸黄門みたくスッキリ終わらせてくれ
沈まぬ太陽みたいな飯マズ展開は困る

579:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:12:19 vHOTSVBq0.net
副頭取が物足りなかったな
あそこキムタクならよかったのに

580:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:12:20 7aLih6/W0.net
>>532
本当に誰でもいい役たしな…

581:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:12:24 4s5SplFj0.net
水戸黄門と言うより銭形平次だわ

582:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:12:36 vTH9Ey5r0.net
SNSはやとちり?

583:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:12:42 K0alRpj80.net
ここで、原作の先のことを書き込む人は何を考えてるのか?

584:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:12:51 +pntIsGT0.net
次の人選は良さそうだから楽しみ

585:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:12:52 jb5AZwaa0.net
>>66
香川さんずるいわwww

586:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:12:57 429i3B0V0.net
>>2
必死だな

587:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:12:58 kEGPbTuS0.net
>>568
融資

588:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:13:12 bwwKrYsh0.net
>>166
ブラッディマンディで最初に亡くなる役やってたな。

589:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:13:18 vbtKJKy20.net
こんなやかましいドラマだったっけ。

590:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:13:37 frVKqxoc0.net
副頭取の役者が小物すぎたのがな
その点柄本はかなり期待できる

591:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:13:44.73 cq2q9nch0.net
>>66
カマキリ先生凄いわ

592:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:13:48.17 /Q3uU/0G0.net
やっぱり香川照之って敵なのね

593:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:14:00.14 xU9qxUR00.net
>>519
まさに民主党政権の時代やね
スキーム引いたのは前政権かも知れんが
よく銀行が、これ呑んだな
ANAが「鍛えた翼は強い」と言いたいのもわかる気がする

594:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:14:05.39 CLEzpT9m0.net
>>101
2話まで鬱展開だしな
だが3話目から第一部ラスト、最終回までずっと半沢武双

595:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:14:12.63 k7plUmj70.net
>>523
そして内部抗争の醜さはみずほフィナンシャルグループ

596:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:14:30 2WE9CN0j0.net
いたずらに引っ張らずにテンポ良いから面白かった。
どうせなら料亭のシーンは二人とも和服にチョンマゲにして欲しかった。

597:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:14:33 xBmBtPEf0.net
>>144
来週の日曜日にやるニコニコ超会議の超歌舞伎も必見だぞ!

598:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:14:37 sjc8dmw+0.net
好評なんだなぁ。これ。
そんな無茶苦茶面白いとは思えないんだけど、
ギャグとして観てんの?

599:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:15:22 k7plUmj70.net
>>519
ハゲタカの脚本家も映画版脚本書いてる最中にリーマンショックに衝撃受けて脚本書き直したそうな

600:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:15:23 +pntIsGT0.net
車が戻ってきたところはウケた

601:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:15:50 NWJj+7600.net
堺は、リーガル2期の後のスペシャルの時に、公の場でいきなり現場がマンネリとか批判しだしたし、
続編は無いと思ったし、堺自身かなり調子乗ってるなぁと思った。
そんな感じだから、半沢の続編のもなかなか受けずタイミングを逸して視聴率も良いとはいえ
結局前回ほどの上昇も無さそう。スタッフも内心ガッカリだろう。
でも、そういう状況だから、リーガル3の話が来たらオファー受けるかもしれんね。

602:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:15:57 /Q3uU/0G0.net
半沢の最後の挨拶同じく氷河期ってのもあっては泣けたわ

603:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:15:57 n0tCJC+s0.net
新しい若い部下、ウシジマ君とかで下積みやってた子じゃん
出世したな

604:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:16:04 Eab4QhAU0.net
>>598
当たり前じゃないか
実況です中身を誉めていなくて、顔芸とセリフ、過剰演出、変な脚本楽しんでるのに

605:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:16:13 wVHHhcFI0.net
>>593
今は青い方が大変じゃないかな
赤い方は一旦ゴミ掃除をして身軽になってる

606:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:16:29 CLEzpT9m0.net
>>166
宇宙人コントの女大臣役は西田尚美。
本作では政府出資の開発銀行の担当で半沢の盟友役だよ。
って南極料理人では夫婦役だったな

607:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:16:30 vHOTSVBq0.net
誰も変身しない怪人も出ない仮面ライダーみたいなもんだろ?
勧善懲悪もの
とにかく演技が大袈裟
展開は無茶苦茶

608:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:16:50 b40CRkLz0.net
>>598
他のドラマがつまらんから半沢が受けてるとしか思えんわ

609:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:16:54 cfHay4ku0.net
今日の絶叫の連続は花火の乱れ打ちのようだった

610:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:16:54 t/Bh9lDj0.net
半沢栄転しちゃったけどマニラか海外に出向して欲しかった

611:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:16:55 3I+PtjuB0.net
大和田や黒崎はギャグ化してるけど内容はテンポ良く面白いし、家族で見れるドラマ

612:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:17:04 pj4vaqFu0.net
>>548
堺は時代劇のズラが異様に似合うんだよな
再来年の三谷大河に出て来れないもんかな

613:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:17:27 gH9fKgLi0.net
>>598
ギャグドラマじゃなかったら何よw
役員会議で唾飛ばしながら土下座ごっこがシリアスに見えんだろwww

614:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:17:28 0kVmWWMG0.net
いやー、面白かった!顔芸がw

615:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:17:34 e1yyY/gsO.net
猿の謝るとこが何言ってるか良くわからなかったけど面白かった

616:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:17:34 sjc8dmw+0.net
>>604
そうなんだ。納得。
シナリオはどうでもいいわけね。
これ、役者の人、大変だよな。
普通のドラマとは全く違う。

617:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:17:43 LxpfHYMW0.net
>>492
団長がマネすればするほど薄まるから
ドンドンモノマネしてくれと
言っている

618:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:17:49.68 u3HLuwZo0.net
次の猿之助枠って石黒けん?どうなるのか

619:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:17:51.90 Xq9HUoOV0.net
仁王像はあうんの2ツイじゃなくちゃね
あんまいるとくどい

620:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:17:56.55 1MaIItQs0.net
>>598
これはコマンドーなんかと一緒で頭空っぽにして見るドラマなの
余計な事考えると楽しめないぞ

621:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:18:16.92 sjc8dmw+0.net
>>620
セクシーコマンドーまさるさん?

622:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:18:24.69 Yg4YvUs90.net
>>616
内容を楽しみたければ原作読むべき

623:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:18:33.63 tzuDvoxS0.net
>>568
俺を銀行に戻せ

624:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:18:50.64 25IkY4FE0.net
>>374
水野美紀あたりでも良さそうだがああいう役をするには美人すぎるかな

625:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:19:15.75 UzgRGijv0.net
>>603
入江甚儀ね
最近だとルパパトでザミーゴとかジオウで仮面ライダーキカイとか、特撮方面で多く出てたから着実にいい役掴めるようになって嬉しい

626:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:19:28.00 61QkOZWH0.net
原作1冊分をたったの4話で終わらせるとか勿体無い
終わった後の楽しみなくなるなから2クールやっても良かった

627:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:19:29.67 25IkY4FE0.net
>>376
演技力は申し分ないが麻生がやるとホラーになりそうでwww

628:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:19:34.97 t/Bh9lDj0.net
>>624
水野美紀美人か

629:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:19:37.32 317g49EW0.net
ちょっと狙い過ぎで寒いね
特に歌舞伎の従兄弟さん達wwww
まぁ、俺も日本人の民間の公僕者の一人として楽しみにはさせてもらってますけどね!

630:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:19:48.99 MR/SSIUO0.net
うるせー!エンジン切れ!
って言ったクラウンはハイブリッドだったりして・・・

631:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:19:53.16 s5lpDZEB0.net
>>300
その後の医者?の奴はクソやったな

632:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:20:02.03 lzyCUiC50.net
大和田原作に居ないから
香川フリーダムだな

633:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:20:02.77 QZOweP6g0.net
>>212
大和田派が煮え湯飲まされたからに決まってる

634:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:20:03.15 b40CRkLz0.net
誰を電脳に出向させるかってところは
もっと時間かけてハラハラさせて見せりゃ面白かったのにな
時間延長させても良かったろうに

635:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:20:05.16 2aRVHj9F0.net
東京中央銀行←東京第一銀行と産業中央銀行の合併の銀行
その片方の東京第一銀行
花咲舞が黙ってないで出てきた銀行

636:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:20:06.03 QFV2kTQw0.net
>>592
帝国航空の難題案件押し付けただけだが優秀な人材を回しただけ
債権放棄も後から知らされてるから、もはやもう敵とは言いにくいんでわ
後編は出てこなくね?むしろまた共闘ありえる

637:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:20:09.38 JZI2Vuin0.net
>>373
タマホームちゃんはもう出ないのか… 無念

638:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:20:17.17 PTs1hwuP0.net
>>526
俺もそう思った

639:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:20:18.20 rVr5d/nk0.net
URLリンク(video.twimg.com)

640:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:20:23.07 vHOTSVBq0.net
>>620
上戸彩「今日は厄日だわ!」

641:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:20:28.30 0CSL62p+0.net
>>376
三日月君なイメージがある

642:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:20:43.71 tzuDvoxS0.net
>>300
一番疲れたのは真田丸だろ

643:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:21:08.36 ySuvW6sC0.net
古田新太のキャスティングミスは拭えない。
三揃いの背広がまるで板についていない。むしろ背広に着せられちゃったイメージ。
さらに重役感のオーラがまるで無い。しかもストーリーでも小物扱い。
これはエンディングの柄本明に期待するしかないな。

644:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:21:16.25 r9br62Wo0.net
もうちょっと真面目に演技してほしい
不快な言葉が多過ぎる

645:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:21:17.70 xBmBtPEf0.net
>>173
素人ではなく官僚排除政権だろ。
そして真の黒幕はその官僚だ。

646:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:21:42.73 xopq3fyu0.net
1つの原作を4話で終わらせてるから映画並みのクオリティを保てるんだろうな。

647:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:21:50.00 NBku7z+A0.net
半沢とエロいことになる雰囲気出すなら
石田ゆり子
ボコボコにされて視聴者が溜飲下げたいなら
高嶋ちさ子
とかで良い
江口って人も演技力はあるんだろうけど
大丈夫なんか

648:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:22:06.56 Wod2mZuu0.net
俺、頭が悪いからストーリーが全然理解できんかった
でも、なんか怒鳴って顔を歪めて面白かった
あんたら筋を理解して見てんのか、凄いね

649:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:22:11.57 o7n/PNx/0.net
猿之助うざかったけど
最後の詫びもくどすぎてなんか笑ってしまって
良かった

650:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:22:26.00 MkXjfz100.net
>>598
大阪編は面白かった
今のはまあ悪くないかな程度

651:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:22:28.97 vHOTSVBq0.net
欠点はみんな演技が凄くて疲れるところ
マキダイ先生みたいな役者も欲しい

652:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:22:32.88 k7plUmj70.net
>>212
伊佐山が大和田に愛想つかしつつ半沢を憎む
中野はやらかした奴に温情かけて手駒にする
何がおかしい?

653:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:22:54.25 bYNbPwxp0.net
粉飾決算ですっ!
なんだってー(棒)
この間の手がちょっと笑えた

654:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:23:08.53 wFHXHeIC0.net
スレタイでネタバレやめろ

655:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:23:12.85 gH9fKgLi0.net
>>642
そうだと思うw
ジジイ変装シーンめちゃくちゃノリノリだったな
脚本的にリーガルハイは一番好きだと思う

656:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:23:32.79 Wod2mZuu0.net
ところで井川遥は半沢の愛人なの?

657:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:23:35.67 zDuoxv6oO.net
伊佐山大和田の芝居○パクり過ぎ
一人二役みたい
香川がブレるからやめるべき
それに最後の
あいとぅいまてーんはですよのキャラパクり過ぎ!

658:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:23:36.61 NWJj+7600.net
JALの地上総合職は破綻後給料下がったとはいえ35歳で年収700~800万円だからなw
銀行や債券投資家が泣く泣く債務を放棄したのに自分らはボーナスまでもらっちゃってるからなw
貸した金くらい返せよと思うのは当然w

659:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:24:06.56 GSlrkilg0.net
せっかくだからBGMにも凝って
歌舞伎風に
三味線とか太鼓とか鼓とか笛を多用して盛り上げてもらいたかった

660:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:24:10.76 bN6ifJ2g0.net
結局先週のスティーブ・ジョブズは何だったのかわからんままだったな

661:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:24:23.85 BEbYaMW90.net
現代版時代劇と言われると納得できる
顔芸の数々

662:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:24:30.51 uvoNPeN90.net
>>643
國村隼あたりがやると抜け目ない嫌な役で重厚感が出て良かったかもな

663:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:24:47.94 2239Z+Mx0.net
伏線の回収なんだろな
スッキリするのは

664:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:24:48.17 CqIrdUtd0.net
面白かったけど
大和田は航空の案件やりたがってけど
その時は政府の動きを知らなかったって
事なのかな?

665:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:24:53.40 QeAgidSM0.net
伊佐山の詫びがイマイチだったなー

666:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:24:56.76 tUM5jaRa0.net
なにこれTverでやってないの???
見逃したぞ、、、

667:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:25:06 gH9fKgLi0.net
>>651
駅弁刑事かよw
真面目な作りだけど、稔侍息子のせいで全編大爆笑だしなw

668:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:25:09 ew74STLi0.net
今さらだが半沢が部長とか次長とかの高い地位に
いる割に上戸彩が若すぎるんだがそれぞれ
何歳の設定なの??

669:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:25:31 SVt4Yms30.net
>>658
ボーナスの件は驚いたな

670:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:25:33 L9IyXhSv0.net
映画見た後の疲労感w

しばらく余韻に浸るわw

しかし、クルマがバックしたところ笑たわw

671:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:25:35 VIhKdgmm0.net
江口のりこさん楽しみ!

672:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:25:39 zDuoxv6oO.net
>>19
一回鯖落ちて草

673:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:25:43 /P5Z7Rmf0.net
みんなキレ過ぎで内容が入ってこない
質は落ちたね

674:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:25:54 Eh4fp7Qu0.net
半沢部長にはまだなれないのか

675:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:25:58 VeINByzm0.net
>>668
バブル入行組

676:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:26:03 k7plUmj70.net
>>428
前作の浅野支店長なんか警察に告発しようかと半沢が脅しかけてたな
土下座・半沢の本店栄転・浅野の海外左遷を全部呑ませる条件で告発しなかったざ

677:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:26:08 MkXjfz100.net
>>657
1期の大和田は顔芸はしてたがトボケ顔で受け流すような芝居で
今の伊佐山とは別に似てなかったし真似てないと思う
2期の大和田はなぜか伊佐山と被ってるが

678:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:26:10 C3laqSJh0.net
>>464
筒井道隆出んの?見よっかな。

679:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:26:27.26 0ja1wt9g0.net
大和田のベジータ化か

680:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:26:42.67 ySuvW6sC0.net
>>662
それだ!必要以上に大物過ぎないで、なおかつ腹立たしいほど嫌な役やらせたら天下一品だわw

681:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:26:42.98 vCLF4t3A0.net
ホモかめ野郎!!

682:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:26:46.09 feAXLVG30.net
大和田楽しそうだな
ある意味一番おいしい役

683:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:26:53.00 gV5gr9bb0.net
>>662
相棒やバチスタシリーズの院長とか癖のある上役ハマるね

684:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:26:55.95 QFV2kTQw0.net
>>664
どのみち優秀な人材を航空の案件につけなきゃなからなかった
大和田が半沢への恩返しだね

685:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:27:07.00 25IkY4FE0.net
>>631
メンヘラ蒼井優のやつか
あれは酷かった

686:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:27:10.59 b40CRkLz0.net
>>660
フォックスの子会社のコペルニクスを中心とした世界戦略を
成功すると保証して金を出す役割。それでスパイラルの株価が上がって

687:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:27:34.89 wVHHhcFI0.net
>>658
当時はCAが皆んなタクシー通勤だったらしい
潰れてザマ~だよwww

688:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:27:39.75 NBku7z+A0.net
大和田は温情かけられたけど
別に頭取に個人的忠誠もなければ
銀行やら客やら世間の為にも働いてないやん
結局、自分の出世の為にしか動いてない
今のところ
頭取がお飾りにしか見えない

689:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:27:44.90 8CdCiEln0.net
>>648
話の筋より顔芸を楽しむドラマだから
それでいいと思いますよ

690:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:27:46.23 f5+lh10u0.net
このドラマ
テレビのボリューム設定が難しい

691:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:27:49.96 Eh4fp7Qu0.net
大和田が小物になっちゃったのが正直微妙なんだよ

692:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:27:57.64 k7plUmj70.net
>>594
半沢無双てわけでもなかったよ
美樹(壇蜜)が半沢の側につかなかったら敗北だった

693:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:27:58.47 25IkY4FE0.net
>>628
スタイルの良さを含めると世界観に馴染まずに浮いちゃうかなと

694:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:27:58.47 ps2zqxTk0.net
上戸いらな過ぎ

695:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:28:14.69 QZOweP6g0.net
>>329
雰囲気だけで演技の方はサッパリだめだめじゃん

696:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:28:36.08 Xp74keMs0.net
香川の番宣のときのコメントで共闘は予想できたからなぁ

697:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:28:45.71 gsBLV3Xs0.net
>>679
R4なのか百合子たそなのか。
兵庫県つながりで関西弁いけるし楽しみ

698:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:28:46.37 tRSp+E0T0.net
アメリカの映画関係者が日本の俳優は歌舞伎みたいだって馬鹿にする理由がよくわかる

699:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:29:01.37 b40CRkLz0.net
>>329
西島はかっこいいけど頭悪そうじゃん

700:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:29:03.05 3zsNtDFH0.net
何年で銀行に戻れた設定なんだろな

701:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:29:03.52 JWoK+sP40.net
>>50
あんた大言壮語のボケ老人の話を
全部信用してんの?
おめでたい奴(笑)

アレはワシがやった。
アイツはワシが育てた。
こんな老人は掃いて捨てるほどいるわ。

702:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:29:13.25 F+qdhnwv0.net
>>138
www

703:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:29:28.07 dZt/gx9E0.net
>>698
歌舞伎がバカにされてるみたいでワロカス

704:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:30:08.71 wVHHhcFI0.net
>>662
WOWOWドラマの方の沈まぬ太陽の
国民航空の悪徳社長は良かったよ

705:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:30:14.17 bgRrSvCs0.net
歌舞伎役者が去ってホッとした
あれは重責だったわ

706:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:30:18.04 wVHHhcFI0.net
>>662
WOWOWドラマの方の沈まぬ太陽の
国民航空の悪徳社長は良かったよ

707:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:30:20.51 VeINByzm0.net
>>698
映画じゃないからなあ

708:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:30:26.07 83EP3lGv0.net
>>662
良いなあ
電脳から金もらってたのばらされた時どんな演技してくれるのか気になる

709:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:30:27.28 7Su598ZJ0.net
>>462
まああれは、京セラ稲盛のおかげ
前原は、民主党を分裂させて
今まで民主党を支援してくれていた稲盛を
裏切るカスだよ

710:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:30:51 kRfvO9Qz0.net
どうなの?面白いの?
お前らがドラマ見るとかめずらしいじゃん

711:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:31:01 BEbYaMW90.net
実際あったことがモチーフだから
来週楽しみだわ

712:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:31:06 CqIrdUtd0.net
>>684
悪意はなかったって
事なのか今後はたまに協力する
側に回るのかなんかそれも寂しいな

713:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:31:36 ZiJtAInd0.net
ベタな展開だねえw
まあ王道かつ視聴者が求めているものを表現しただけなのかもだが

714:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:31:55.87 xu5pByi70.net
>>453
あれはむしろ、韓国映画の「新しき世界」のパロディでは?

715:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:31:57.90 38EVyRSs0.net
上戸から南極ってフレーズときはニヤッとしたな

716:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:32:01.30 25IkY4FE0.net
>>660
賀来賢人続投だし今後も出てきそうだけど

717:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:32:25.74 6BTGoHTc0.net
銀行は既に1000億円を出資済みなのに、その辺りの話は無かったな。
回収出来なかったら、とんでもない話になる。
原作はどうだったの?

718:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:32:40.43 4S6OllG50.net
>>329
半沢と古御門は堺さんじゃないと厳しいな
大和田を香川さんから誰かに替えろというレベルで難しい

719:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:32:54.48 ThODVrJt0.net
大和田かわいいな
4回ぐらい爆笑したシーンあったわ
渡魔利は名前が忍だけあって、やっぱ政府のスパイになるんかな?

720:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:33:40.84 5O5d93bs0.net
>>714
知らねえよそんなの

721:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:33:46.82 b40CRkLz0.net
>>717
1500億だぞ
それで電脳を立直すために銀行からあの3人が出向するんじゃん

722:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:34:10.87 s5lpDZEB0.net
>>279
真田やって思ったろう
やっぱり長澤まさみよりガッキーの方がよかったと

723:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:34:15.35 QFV2kTQw0.net
>>716
スパイラルと航空会社で絡みがあるか楽しみだね
コルペニクスがカギになりそう

724:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:34:17.53 n0tCJC+s0.net
>>717
犬と大和田がしてたろ
その分取り返さなきゃいけないから、猿之助たち電脳に出向させるって

725:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:34:17.59 aCN1a2ZZ0.net
来週から新たな敵来襲か楽しみ

726:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:34:43.38 vbtKJKy20.net
>>601
リーガルハイは担当ディレクターがフジ退社したから3は難しい
やれたとしても内容は劣化リメイクしたショムニみたいになりそう

727:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:34:44.61 jR9AAa7N0.net
渡真利の裏切りネタ前回の1話目からずっと続いてんだけど
いつまでやってんのよw

728:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:35:00.89 NBku7z+A0.net
電脳にある資産はヤバいけど
スパイラルの株自体は
フォックスとの合併で上がってるんだろ
それを半分近く持ってるのは普通に資産だろ
買ってる時よりも確実に上がってるんだし

729:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:35:09.27 f5+lh10u0.net
柄本の怪演が楽しみ

730:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:35:11.76 LTol+bg60.net
三笠って懲戒免職レベルのことじゃないの?出向程度で許されるの?

731:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:35:30.24 qOkVe8r80.net
>>725
井川遥も敵側になりそうで

732:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:35:31.81 8CdCiEln0.net
>>710
意外と面白いよ
ネタが尽きないw

733:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:35:35.57 MkXjfz100.net
>>714
わりとよくありそうなシーンだけど韓国起源なのか

734:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:35:38.01 CloZVBQJ0.net
オカマは、結局何を調べてたの

735:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:35:50.03 aI83p1D80.net
>>698
大声で怒鳴りあうドラマの元祖のアメドラからそんな事言われても半笑いになるだけだわw
どの口が言うかと

736:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:35:53.59 wZmXwd1C0.net
>>12
スーツ2に出てたわ
負け組

737:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:35:57.09 nSIc4pGD0.net
大和田がどんどん小物になっていくのに草

738:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:36:08.05 gH9fKgLi0.net
>>698
パラサイトがアカデミー賞取ってる時点説得力ないわw
ポンジュノは日本映画の影響受けてるしね

739:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:36:17.72 vpuOQQzC0.net
マターリ合わせると実況30スレ近くいっててワロタ

740:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:36:18.55 iISZIj5o0.net
取り敢えず西田尚美が出るから嬉しい😊

741:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:36:19.46 b40CRkLz0.net
>>728
正解
スパイラル株で大儲け
原作にその記述はあった
でも粉飾が大問題

742:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:36:36.57 zOsuqHhZ0.net
頭取が無能すぎて大草原不可避
あんな無能がどうやって頭取に上り詰めたのか知りたい

743:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:36:40.58 m6VPgnKo0.net
id:NBku7z+A0

744:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:36:41.46 vHOTSVBq0.net
30年前なら半沢役は宇津井健
森山は風間杜夫
頭取は丹波哲郎
大和田は長門裕之
伊佐山は石立鉄男とかかな?

745:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:37:03.78 pIxuZTsm0.net
>>113
あのひと
安藤サクラじゃないよ?

746:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:37:04.34 1/skP4D40.net
半沢直樹おもろいな
悪い政治家をやっつけてほしい。
韓流ドラマのように
政治家の不正を
どんどん暴いてほしいな

747:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:37:11.67 qOkVe8r80.net
>>734
建前上はフォクスの経営情報流出
本音は電脳の粉飾

748:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:37:17.10 3I+PtjuB0.net
頭取のま~た始まったかヤレヤレと言う顔がまた面白かった

749:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:37:29.38 MkXjfz100.net
>>734
電脳の粉飾の調査が本丸だった
わざとファイルにコーヒーをこぼさせて半沢に伝えた

750:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:37:34.77 aoV6eI730.net
しかし銀行の役員会議って物騒だな

751:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:37:36.56 ulW3QeMP0.net
北大路欣也って目を見開いて首をちょっと傾げてれば演技になるんだから楽だよな

752:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:37:56.31 TFYQRjFV0.net
>>1
悟空とベジータじゃないのかよ(´・ω・`)

753:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:38:23.51 4j+ITrBN0.net
今井朋彦さんは新選組!で慶喜、交渉人真下正義で楽団員
今回は渋い役だった

754:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:38:25.78 gH9fKgLi0.net
>>742
むしろ無能だからこそトップになれるんだろw
日本の会社大抵そんな感じだろ

755:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:38:27.81 77EGaob50.net
追加の500億よりも既に1000億円つぎ込んでる時点で頭取クビだろw

756:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:38:52.05 pTE4gqKT0.net
自分のことしか考えないクズばかりが重要なポジションにいる東京中央銀行
これって頭取の中野渡が無能ってことなんじゃないの?

757:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:38:56.68 6HPbXli20.net
>>753
消臭力の殿様だよな

758:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:39:11.03 gd9QRTT10.net
>>756
ホンマそれ

759:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:39:47.83 /WkbOFQa0.net
>>742
内部政治たけた人
バランス能力にたけた人
って記述だったがドラマセリフなかったっけか

760:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:39:53.92 ieH5ms2U0.net
>>736
大河もあるし忙しいんだよ滝藤賢一もだけど

761:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:39:55.42 Wx5PYj130.net
江口のりこも顔芸するんだろうか

762:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:40:03.33 aI83p1D80.net
>>748
まだあるのか!?ってセリフで笑った、呆れ顔w

763:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:40:29 QZOweP6g0.net
舞台役者を一人二人出すと悪目立ちするときあるけど
みんな舞台役者にするとこうなるんだーって感じwwww

764:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:40:39 dGvfSi5T0.net
遠山の金さんだった。笑ったwww
そういうもんだと思って観てるから
ただただ面白い。

765:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:40:42 Wx5PYj130.net
電脳に行った三人のその後が見たいw

766:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:41:05 mygmKl9C0.net
副頭取、伊勢谷友介とか唐沢とかイケてるおじさんでも良かったかも。

767:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:41:12 gd9QRTT10.net
>>765
メッチャ仲悪そうw

768:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:41:12 xopq3fyu0.net
>>568
電脳電工へのスポンサーの口利き

769:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:41:16 RNe4vho10.net
あの大臣役安藤サクラっぽいけど違うんだよなw


紛らわしい!!!!!!

770:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:41:25 f5+lh10u0.net
半沢と同期のあのデブ必要?

771:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:41:26 Gqg4IX9b0.net
>>584
凄いなこの人www

772:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:41:28 qOkVe8r80.net
>>756
旧東京第一銀行
旧産業中央銀行

旧派閥とその内輪での派閥があって
中野渡の求心力はないわな

773:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:41:42 qq4jraX70.net
原作では大和田は続編には出てこないらしいけど、今回の役は別の登場人物がやってたのか?
共闘は誰の案なんだろうな

774:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:41:50 BS1r/W/i0.net
>>763
それな
格闘技見てる感覚

775:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:41:55 pY52ev7j0.net
>>548
卜伝はリーガルハイでブレイクした後だけどな

堺は時代劇はいいけど、殺陣がまったくできないのが痛い
卜伝でも時代劇ヲタに殺陣を叩かれまくってた

776:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:41:59 jotCClrX0.net
>>734
多分、飛ばし融資の件
銀行内で暴かれてたけど、金融庁にバレたらただでは済まない話

777:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:42:03 n0tCJC+s0.net
>>753
真田丸も出てただろ!中間管理職役者だ!

778:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:42:06 8mGIArSQ0.net
大和田が倍返しとかいっててワロタ

779:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:42:19.32 9ro79k830.net
>>769
安藤サクラが出てきた時に逆に想ったわ

780:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:42:27.98 dGvfSi5T0.net
>>753
真田丸では大野治長だったよねー

781:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:42:31.78 wVHHhcFI0.net
明日からまた仕事なのに
辛気臭いドラマなんて見たくないわけよ
こういう単純明快、勧善懲悪ストーリーが最高

782:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:42:36.79 QFV2kTQw0.net
>>769
義父でたからそうとばかり思ってたw
時効警察の婦人警官の人?

783:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:42:54.65 ThODVrJt0.net
電脳にあの3人組来るとか地獄だろ
俺が社員だったら2日で退職するレベル

784:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:43:03.80 BS1r/W/i0.net
>>781
明日お休み

785:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:43:35.97 TFYQRjFV0.net
>>781
底辺乙!俺は休みだ!

786:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:43:47.49 vHOTSVBq0.net
恫喝ドラマw

787:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:43:54.95 BV8SQyRr0.net
半沢うまくいきすぎ
こんなやつがただの社員とかおかしい
こんな敵ダラケのところで働くとかマゾか?
とっとと起業して好きにやればいいだろ

788:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:44:04.17 JoRXchDS0.net
>>749
あれわざとだったのね

789:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:44:08.87 t+zwnJFZ0.net
施されたら施し返す 恩返しです

790:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:44:11.71 CqIrdUtd0.net
同期組のデブいらんくね?
近藤戻って来ねーかな

791:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:44:13.94 jotCClrX0.net
>>783
外部からの役員なんか肩書きだけで出社すらして来ないんじゃね?

792:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:44:14.95 TFYQRjFV0.net
>>769
そんなに美人じゃないだろ

793:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:44:15.42 Wx5PYj130.net
大和田って役職上がったのかな?

794:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:44:17.20 dGvfSi5T0.net
ラブはもう出てこないの?

795:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:44:18.09 gjUD9tnO0.net
>>282
お前ピュアだなー
台本とリハーサルで事前にどんなシーンが来るかわかるに決まってんじゃん

796:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:44:21 SC6TBm7a0.net
前シリーズのラスボスと共闘するのは少年漫画の王道で一番ワクワクするイベントでたまらんよ

797:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:44:40 DAMRHSST0.net
>>606
宇宙人総理を連続でやってたときは西田尚美だったけど、去年一昨年くらいにやったのでは江口が大臣やってたと思うけど

798:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:44:45 F/4jAcyz0.net
>>744
宇津井健30年前で60才だよ

799:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:45:09 77EGaob50.net
顔芸と勢い、雰囲気だけでドラマできるのは半沢と逃げ恥が証明済みw

800:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:45:27 gH9fKgLi0.net
>>787
雇われ社長いくらでもいるけど?
賢い人こそ起業しないけどな
リスク大きすぎる

801:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:45:27 ieH5ms2U0.net
>>777
新選組!じゃ組織トップの将軍役だろ

802:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:45:33 LE17Z5BO0.net
おもしろかったwww有り得んが痛快なる脚本

803:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:45:40 P9OaZ0GC0.net
>>791
それで給料もらえるん?

804:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:45:43 jotCClrX0.net
>>606
あのコント今考えても神だったなww

805:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:45:58 CloZVBQJ0.net
土下座しろとイソヤマが言われた時
立ち上がって何と言ったの?
滑舌が悪くって聞き取れなかった

806:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:46:05 6hTWzSAb0.net
原作では出てこないらしいけど
大和田は絶対必要でしょ

807:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:46:07 aI83p1D80.net
>>769
江口のりこやろ?安藤サクラに顔激似やけどかなり曲者な性格とか他での作品の共演者が言ってたな

808:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:46:07 b40CRkLz0.net
>>773
原作だと半沢を信頼している上司がいて
そいつが会議に半沢を呼び入れる

809:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:46:08 MXMD4ZD70.net
香川のTwitter面白すぎるw
普通に草生やしてるしwww

810:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:46:12 vHOTSVBq0.net
>>798
30年前ってもう90年代だったなw
やれやれ、歳を取ったもんだ…
45年前だな

811:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:46:24 jotCClrX0.net
>>803
役員報酬でるでそ

812:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:46:29 Wx5PYj130.net
最終回は前作の最高視聴率超えるかな?
テレビ離れ進んでるし難しいか

813:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:46:47 SsPcnWqw0.net
さるのすけ芝居下手過ぎ。香川みたいには出来ない

814:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:47:09 ieH5ms2U0.net
>>625
大河ドラマにも出てる。今年は前田利家役だな今んとこ空気だけど

815:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:47:16 RNe4vho10.net
ここまで漫画ドラマ化してたら文句ないわw
香川ありきのドラマでもある、嫌いな役者だけど

816:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:47:20.57 jotCClrX0.net
>>813
お前は今すぐ歌舞伎を探して見ろ

817:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:47:28.64 F/4jAcyz0.net
>>769
身長170あるから
ああいう衣装がはまるよね
安藤サクラより10センチくらい高い
てか本当に舞台出身者がガンガンと

818:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:47:29.64 94i7er5e0.net
面白いけど展開早すぎんよ
スケジュール的な都合かもしれないけど新しいドラマやるより
これ2クール分やった方がいいんじゃないの

819:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:47:30.07 Wx5PYj130.net
半沢直樹は大和田を愛でるドラマだよな

820:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:47:30.34 WsctxUCn0.net
柄本のモデルは小沢なん?

821:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:47:37.42 JS+C643B0.net
ドラマオリやるようなったらお終い

822:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:47:38.20 U4mct75iO.net
>>787
まぁフィクションだけど
半沢がスーパーマン過ぎ
あんな奴なら何やっても成功しそう
羨ましい

823:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:47:49.98 P9OaZ0GC0.net
>>811
俺もなりたいです

824:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:48:01.45 rk5tTJz+0.net
なんか酷くつまらないけど
誤解しないで欲しいんだ
原作は普通に面白いんだが
勝手に改悪してる脚本がクソなだけ
ぜひ原作を読んでほしい

825:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:48:36 Wx5PYj130.net
ミッチーにはボーナスあげてもいいよな

826:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:48:38 2rjCHBkX0.net
>>666
なんで4話にもなってこういう人が絶えないのかw
1話からずっと見逃しはないよ

827:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:48:46 eLFx+Uvo0.net
面白かったよ満足
でもずっとダイジェスト版みたいで
なんか落ち着かないドラマだね

828:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:48:52 N9/9ZEpO0.net
堺がちょいちょいガラガラ声になってるのが気になる…
叫びすぎて喉やっちゃったんだろうか

829:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:48:59 vHOTSVBq0.net
>>824
いやこれはこれで面白いよ
これは顔芸を楽しむものだから

830:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:49:07 VeINByzm0.net
>>824
無理して見るな

831:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:49:08 pIxuZTsm0.net
>>183
顔真っ赤だぞw
その件についてはもうわかったから
もう自分で掘り返すな。

832:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:49:11 dGvfSi5T0.net
時効管理課サネイエ

833:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:49:19 Wx5PYj130.net
>>824
なんで見てるの?

834:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:49:20 ThODVrJt0.net
もう最終回まで撮り終えているんかな?

感染者出て延期になるとかは避けてもらいたい
顔面3密ドラマだし

835:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:49:22 c9JwiIJn0.net
エンターテイメントドラマ
良いと思うよ

836:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:49:28 t/Bh9lDj0.net
>>770
滝藤のオラオラうつ病よりまっしだな
いらんけど

837:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:49:35 75+Egxnd0.net
中野渡が無能にしか見えない

838:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:49:38 13NZFlJC0.net
金融のこと銀行のこと全然知らないけど作り方次第で面白くできるんだな
TBSはドラマとバラエティー(ヤラセ込み)だけやってりゃいいよ
ほとんどドラマ見ないのに好きなドラマはほとんどTBSだから

839:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:49:43 2drGS5cR0.net
>>824
黒崎から遊びだしてるから
今さらすぎる

840:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:49:44 Xp74keMs0.net
原作だと帝国の件で頭取が辞めるから
ドラマではそれを見越して大和田が半沢を帝国担当に推して、最終的に自分が頭取になってドラマ終了かなと思う

841:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:49:44 P9OaZ0GC0.net
>>666
タイムシフト

842:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:49:48 IN9oTa2M0.net
>>548
真田丸再放送。
加藤清正は全カットでいいのに。

843:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:49:50 RNe4vho10.net
>>827
それだw
まさにダイジェスト版にしか見えない

844:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:49:58 pY52ev7j0.net
堺の演説シーンは映えるわ
氷河期演説は、今回の白眉


リーガルハイでも有名な演説シーンがあるけど、脚本家は意識したのかもしれん

845:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:50:08 7q1PCu/h0.net
>>245
にしても当選2回で国交大臣はいくらフィクションでもあり得ない罠
小物大臣ならあり得るけど、さすがに国交大臣は無い

846:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:50:16 WL8KXoNX0.net
何で皆あんなに半沢には謝罪ばかりしてんだろw
不自然過ぎてワロタわ

847:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:50:50 ueBLaSk50.net
>>818
2クールやってたら見てるほうはバテバテだ、体力保たない
今回の話ですら大笑いだってのに

848:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:51:07 C3laqSJh0.net
>>66
遊び心ある東大生は無敵やな

849:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:51:18 WsctxUCn0.net
>>837
北大路は若いころから棒役者

850:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:51:23 vHOTSVBq0.net
>>837
いや逆にすげえ有能じゃん
どんなに問題起こっても絶対自分の手は汚さない
トップたるものは何もしないのが1番有能
手を汚さない限り自分の地位は安泰だから

851:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:51:26 Wx5PYj130.net
ムロのドラマも見てあげてください><

852:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:51:29 pY52ev7j0.net
>>843
前作でも、まったく同じ感想言ってるやつがいっぱいいた

ダイジェストに見えるのは持ち味と言ってもいい

853:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:51:30 CloZVBQJ0.net
原作あるからネタバレを読んでしまうんじゃないかと
ドラマの感想を迂闊に5chに書き込めない

854:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:51:51 c9JwiIJn0.net
今回の半沢は前作で好評な部分を上手くフォーカスして誇張させることで評判が良い感じ

855:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:51:55 qq4jraX70.net
>>808
なるほど
まぁ普通に考えて、銀行であんなに派手な活躍してたら、敵だけじゃなく上司や幹部の一人や二人から信頼されるわな

856:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:52:00 ryHEaZji0.net
>>824
別物として見ろ
原作は好きだけどドラマは過剰演出、顔芸、糞脚本楽しむべきだ

857:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:52:20 NBku7z+A0.net
>堺は時代劇はいいけど、殺陣がまったくできないのが痛い
卜伝でも時代劇ヲタに殺陣を叩かれまくってた

そりゃ剣聖役だから厳しいヲタには見とがめられるんだろうけど

原作にない剣道の件は

このドラマでは効いてるし

そんなもんで良いのでわ

鬼平とかやったら良いよ

アニメの方のテイストの奴

858:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:52:24 gd9QRTT10.net
>>844
南モンブラン市のシーンね
あそこは堺の演技が凄いけど、まわりのモブの爺さん婆さん役の役者がトチらなかったところも良かった

859:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:52:29 Wx5PYj130.net
>>808
前作での吉田鋼太郎のポジションか

860:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:52:47.78 iHs3BTTv0.net
やっぱ面白いわ
社会派なテーマが底辺にある気取ったドラマとか理屈っぽいもんなんかいらん

861:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:52:49.35 CloZVBQJ0.net
>>849
周りがコメディドラマにしようと顔芸披露しているのに
頑なに顔芸してないよね

862:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:53:10.60 VeINByzm0.net
>>854
前作の半沢に下町ロケットテイストが入ってる

863:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:53:29.73 Wx5PYj130.net
>>861
顔芸する頭取なんて嫌だろ

864:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:53:30.37 6Ma2wMtO0.net
見事に大和田劇場だったなw

865:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:53:38.72 75+Egxnd0.net
>>850
まぁ、そうなんだけどさ

866:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:53:40.12 RNe4vho10.net
>>852
いやいや前作はもっと貯めてたろうが
ラスボス追い込むまでw

867:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:53:43.88 zGuEeuDp0.net
今の若い人は知らないかもしれない。
バブル期の銀行、証券、不動産、保険業界は、ものすごい高給取りだった。
都市部では、JRや大手私鉄の駅ごとに支店が線路の両脇に2店舗ずつ普通にあった。
だから、ポストも2倍あった、行員も2倍採用していた。
顧客も、資産家でなくても、定期預金をどんどん入れる好景気だったからボーナス時期は、
定期預金を組むと額によって食器やコーヒーカップなどの特典景品がどんどん配られた。
それが今ではポケットティッシュに変わった。
それが今や主要駅のみにATMだけを設置して、1市町村2~5店舗くらいになってしまった。
で、支店だった所は、たいていコインパーキングになっているだろう。
有名銀行の支店が1時間200円のコインパーキングになるなど、誰も予想していなかった。
昭和から平成初期に全盛し、平成中にどんどん統廃合され、今に至った。
という回想でした、すみません。

868:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:53:58.95 aI83p1D80.net
伊佐山は謝れって散々言われても歯をガチガチ鳴らして何言ってるか分からんのが往生際悪すぎでもうw小学生かよ

869:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:54:20.09 9JBJzhMV0.net
>>179
部長

870:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:54:38.05 x2wADeU+0.net
中野渡頭取はできる人物とはまるで思えない。
なりゆきにただただ、身をまかせているだけにみえる。
饒舌でないのは馬鹿を隠すためか。
子会社のセントラル証券に出向させ、このたば東京中央銀行に戻したのは「半沢くんなら銀行内部の腐敗を外部から糺してくれるはずだ」と実ははじめから踏んでいたから、ではない。
いったいなんで、頭取の地位にとどまりつづけることができているのか。さっぱりわからない。

871:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:54:47.31 Wx5PYj130.net
>>869
次長だぞ

872:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:54:48.09 7q1PCu/h0.net
>>58
実際河野太郎はヴィッツで官邸入りしたから、スバル車で入ることはまぁあり得なくは無い罠

873:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:54:48.14 rA7iQIZy0.net
メガバンクが500億の債権放棄くらいであんなに騒ぐかね
一桁足りないと思った 実際これまで何度もあったしね

874:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:54:49.22 bYNbPwxp0.net
帝国重工に帝国航空だからな
次は帝国鉄道でドラマやって欲しい

875:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:54:53.58 CLEzpT9m0.net
>>812
30超えれば御の字だが今日の数字次第かな?
俺は25%ぐらいと見ているがここで30%近い数字が出たら7年前の再来がある。
あとはダイジェスト放送してどれだけ途中から見る視聴者になるフォローできるか?

876:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:55:09.74 RNe4vho10.net
ラブリンの出番はもうないのかね

877:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:55:12.05 Dh5fkMc60.net
中国weiboでも現在トレンド22位
人気あるんだな

878:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:55:35.57 vHOTSVBq0.net
>>870
安倍でも首相やってる
つまりそういうこと

879:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:55:40.61 CloZVBQJ0.net
半沢が子会社に左遷された理由は今後出てくるの?
まだ出てきてないよね

880:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:55:50.25 75+Egxnd0.net
今から、もう続編はないと思うと残念だ

881:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:56:16 t/Bh9lDj0.net
毎度頭取ディスる人いるな

882:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:56:27 dGvfSi5T0.net
>>790
いらない。
スタッフもここ見てるんじゃね?
九州弁が鬱陶しいというレスが結構あった
(と思う)ので、喋りが標準語になってるw

883:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:56:27 x2wADeU+0.net
>>870
(訂正)
半沢を子会社のセントラル証券に出向させ、このたび東京中央銀行に戻したのは

884:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:56:30 ZE806rmk0.net
陸王でもこはぜ屋への融資断ったの帝国銀行だったっけ?

885:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:56:57 qq4jraX70.net
電脳雑技集団って中国からクレームがきそうだな

886:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:57:10 iYzyrT+n0.net
>>791
一週間に一回は行くもんよ

887:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:57:14 pY52ev7j0.net
>>866
それは後半の印象が強すぎて前半を忘れてる

たった一クールで二部構成だったんだぞ

888:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:57:15 CzfbQHWj0.net
この枠いろんなドラマに香川さん出てたけど、やはり相手として映えるのは堺さんだな。

889:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:57:21 CLEzpT9m0.net
>>874
リニアネタで池井戸に書いてもらうか、東海道新幹線建設ドラマを福澤演出で描くかのどっちかだな

890:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:57:39.60 3m8bpvFV0.net
>>362
原作の岸川娘は玲奈
ラジオドラマの嫁は美咲

891:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:58:11.82 77EGaob50.net
>>873
税制上のメリット教授したのは銀行なんだよな
だから受け入れたんだろ、JALのスキーム
得した分に比べたら安いもんだよな
そして銀行は胡座かいて今の悲惨な状況に至る

892:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:58:19.26 Jn5TYZJs0.net
今回全然面白くなくて前回で脱落したわ
なんかストーリーが古いというか前回も古いけど古いなりにちゃんと要所要所で見せ場あったけど今回のは半沢直樹好きな人が半沢直樹ぽいの作りましたみたいな
ドラゴンボールスーパーみたいなつまらなさがある

893:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:58:37.12 StUGNonz0.net
>>879
前作最後にやり過ぎた結果の社内バランス調整の被害者になったっていってなかった?
原作だけか?

894:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:58:38.40 ZE806rmk0.net
間違えた帝国銀行じゃなく東京中央銀行だった

895:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:58:38.94 Wx5PYj130.net
ドラマ化してない池井戸作品ってあとどれくらいあるの?

896:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:58:47.84 gH9fKgLi0.net
>>888
堺の相手に映えるのも香川、生瀬だけという事実w

897:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:58:53.04 xopq3fyu0.net
>>818
でもその展開の早さが半沢直樹の魅力だわな。
贅沢だからこそ映画並みのクオリティを発揮できる。

898:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:59:01.54 ghAEDMO40.net
みんなキャラが濃くて暑苦しい
10分見てるだけで疲れるw

899:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:59:22.72 iHs3BTTv0.net
>>881
頭取は裁定を下す役割だから何考えてるか分からない人じゃないと緊張感が減って話が面白くならないからな

900:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:59:34.22 VeINByzm0.net
>>892
そっかあ バイバイ

901:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:59:44.89 pY52ev7j0.net
>>888
西島「棒で悪かったな」

902:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:59:53.33 JHcTkAB50.net
>>895
花咲舞のストックある
あっちに半沢が出る

903:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:00:13.82 PRa6D6Hj0.net
あの半沢の新しい部下は何者? 若干しゃくれてるやつ
初めて見たわ 

904:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:00:28.06 gtZ8mo5x0.net
>>898
ちょいちょい香川が
笑わせてくれるから
バランスはホントに素晴らしいぞ

905:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:00:40.62 PC2G6WYw0.net
>>363
マスカレードホテル

906:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:01:00.84 ALR6niuFO.net
愛之助が再登場で、字幕スーパー付の早口言葉を頼む。

907:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:01:05.82 BpJ5wZ9u0.net
>>898
濃いオジサンだらけのドラマだしね

908:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:01:19.95 1apjxnXP0.net
いまじゃない、はやりすぎ
あそこまでやると堤とかのただのギャグドラマ

909:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:01:31.36 hbH7fAKO0.net
>>899
顔芸を一切拒絶しているのが原因だと思う

910:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:01:37.45 K7H4DNrB0.net
黒崎不足
来週も出ないのかよ

911:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:01:42.71 0B8d2TBx0.net
あんまり「共闘」って感じはしなかったけどな
大和田は半沢の描いた絵にそのまんま乗っかっただけで、
やったことといえば半沢を会議に呼んだことくらいだし

912:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:02:37.27 xhcRg0Uh0.net
>>892
はいはい残念でちゅね~wwww

913:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:02:40.68 Rr4Ewhb70.net
>>911
まぁ前日の今日ではしょうがないだろう

914:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:02:46.64 WU68MzI/0.net
>>911
相づち打って盛り上げてたろ
「ええ~⤴」とか

915:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:02:47.94 ptGA73tY0.net
>>879
7年前のドラマにあるよ。

916:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:02:52.77 505WUxSG0.net
帝国航空編一気につまらなそうで草

917:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:03:06.41 IpYDKamR0.net
>>911
後合いの手いれてたくらい?

918:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:03:07.23 0B8d2TBx0.net
>>914
そこはワロタ

919:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:03:12.86 RhXJPJSM0.net
>>35
意外と
政治家と繋がってる展開あるかもよ

920:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:03:24.39 0GQuOBMN0.net
カクケンも入院ワンのCM出てて良かったなぁw

921:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:03:25.81 LlOVaq4g0.net
堺よ
もっと倍返し言えよ
魂が怒ってないんだよ

922:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:03:40.16 hbH7fAKO0.net
電脳の出向三人組って
モロタと副頭取とイソヤマでいいの?

923:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:03:41.24 YFiuflYf0.net
>>914
えー(棒

924:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:03:43.23 dURa+Kr90.net
>>914
通販番組のサクラかよって思ったwww

925:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:03:43.39 D3O5qCwi0.net
大和田が頭取になる最終回がもう見えた
帝国の件も計算済で大和田高笑いエンド

926:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:03:44.03 K2cprX2p0.net
>>662
いい!見たかった

927:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:03:58.67 /6q16Qdt0.net
プレモル返しだ!

928:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:04:00.34 /Ht3yhkm0.net
>>892
前作は「復讐」というストーリーの柱があった
半沢も正論言ってる割にやってることは私怨怨念でダークな人間だった
今回はそういうのがない
本当に正論責めで、怒鳴り散らしてはいるが終始穏やか
しかもスーパー営業マンになってる
逆にライバルはどんどん弱体化
ドラゴンボールでいうと悟空がスーパーサイヤ人になって強くなりすぎてしまったという感じ

929:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:04:08.09 GjXstpX60.net
>>892
言いたいことは分かる
だから、次の航空編は面白そうな気がしている

930:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:04:13.92 BpJ5wZ9u0.net
>>910
国土交通省にやり過ぎて
手打ちをするかんじでまた出てくる予感

931:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:05:03 oVGdEW8b0.net
>>925
頭取になって欲しいな

932:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:05:38 LlOVaq4g0.net
国交省か
そうか枠だな

933:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:05:55 dURa+Kr90.net
>>930
今週はまあいいとして来週以降は毎週出てくると思ってた

934:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:05:57 I/Hx2mhF0.net
取締役会で全員目が充血してたけど、あれも演技なのかね そんな事できるんかな

935:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:06:14 Z6FI9s0x0.net
ID:VeINByzm0

936:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:06:19 PC2G6WYw0.net
>>871
部長って書いてある辞令

937:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:06:27 hvO2Cga/0.net
俺が言いたいことはひとつ

居酒屋や料理屋で大きな声出すな

938:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:06:40 YNlS7FjX0.net
>>925
島耕作みたいに肩書が変わるドラマw

939:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:06:59 bG5TAIja0.net
まんまカイジの沼

940:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:07:08 d3BfBu9N0.net
給料は下げろとは思うけど

赤字路線を安易に切り捨てられないってのは

半沢がいう社会の為ってお題目だよな

それが即コストカットしろってのは

半沢のキャラが変わりすぎ

とは思った

941:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:07:12 hkbxhmX00.net
>>929
原作だと個人的にロスジェネより銀翼方が面白いとは思えたな
過剰演出続行だろうけど、脚本もまた変えるだろうし中身はどうだかね

942:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:07:23 WU68MzI/0.net
>>936
え、そうだったっけ?

943:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:08:01 NwMU0CsK0.net
来週からの2部の方が面白そう。
ギャンギャン怒鳴りすぎの
歌舞伎役者もいないだろうし。

944:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:08:02 93dq958R0.net
飲み屋のオープンスペースでハケの事業先の話するのはいかがなものか

945:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:08:10 LlOVaq4g0.net
>>937
めちゃくちゃ腹立つな
のぞみの3人組リーマンみたいに

946:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:08:11 5MjYo08Q0.net
常務は敵なの味方なの?あと小料理屋の女将がいろいろKeyになってくるのかな?

947:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:08:13 p4W/5udT0.net
>>936
セントラル証券の部長だ

948:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:08:14 BpJ5wZ9u0.net
>>933
それじゃオネエ専門のドラマになってしまう

949:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:08:19 gtZ8mo5x0.net
>>942
頭取は次長言うてたけどな
やらかしたか?

950:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:08:42 TPlN+roR0.net
>>936
次長じゃね?セントラルは部長?

951:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:08:42 oVGdEW8b0.net
>>934
フィルターかなんかかかってるのかみんな妙に目が赤い

952:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:08:45 PC2G6WYw0.net
>>942
よく見てみ、役職部長

953:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:09:07 dURa+Kr90.net
>>948
いやむしろそれが見たい

954:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:09:07 EiIOet0U0.net
近藤なんか毎回充血してた

955:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:09:10.02 GjXstpX60.net
>>937
井川遥、誰かにリークしそうだよな

956:世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
20/08/10 00:09:20.81 BR28zPw/0.net
半沢が毎回崖っぷちなのが良いところだろ
社会的地位と言う日本人にとって1番刺さるところであと一歩で失うところにいる
地方出向でも良いとか言っちゃう上戸彩もそう言うファンタジー

957:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:10:08.95 EiIOet0U0.net
井川遥は重要場面で半沢助ける役だろう

958:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:10:09.35 p4W/5udT0.net
>>952
だから違うって
東京セントラル証券
部長 半沢直樹
東京中央銀行
営業第二課第一グループ
次長 半沢直樹
って感じで書いてある。

959:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:10:20.53 5MjYo08Q0.net
小料理屋の会話
誰かに聞かれてないかと毎回ヒヤヒヤする。

960:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:10:23.66 PRa6D6Hj0.net
>>955
実際そんなシーンあったな

961:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:10:24.68 ye1wQugI0.net
>>461
まんぐり返ししてたヒガシは今もいるけどね

962:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:10:26.41 PC2G6WYw0.net
>>950
辞令には、役職 部長って書いてある

963:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:10:38.09 IpYDKamR0.net
>>949
そうそう
次長言いながら渡した紙には部長て書いてあったような

964:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:11:01.12 OyaVYbPg0.net
なんだかんだ芸スポのトップに来てるなら色んな意味で面白いんだろうな
K-ドラマと違って本当に人気があるの分かるわ

965:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:11:07.33 rhuiIvbN0.net
蓮舫というより百合子イメージだろ
柄本も2F寄せにアレンジしてるし
何にしてもイカロスがメインストーリー。今までは前菜やで

966:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:11:15.72 PC2G6WYw0.net
>>958
見直したけど、役職 部長。

967:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:11:25.69 V4xSoMAk0.net
>>956
ファンタジーって言うけど、よっぽどエラいローンでも組んでない限り、大して関心ないと思う

968:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:11:42.08 ALR6niuFO.net
大和田「私を利用して下さいと言ったのは貴方ですよ。ククク。」
と言ってトコトン利用する戦略だな。

969:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:11:44.89 ye1wQugI0.net
>>474
筒井もなかなかのオッサンになってる

970:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:12:05.33 c1WGsaIc0.net
ジャップドラマは大袈裟でつまらん

971:名無しさん@恐縮です
20/08/10 00:12:19.53 p4W/5udT0.net
>>966
だからそれは移動前の役職だってw
東京セントラル証券の部長な。
よく見てみろよ。
その下に移動先と役職が書いてあって次長と書かれている。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch