【ドラマ】<半沢直樹>半沢&大和田まさかの共闘“倍返し”炸裂にSNS興奮!伊佐山「土下座野郎」と裏切り #さくら [Egg★]at MNEWSPLUS
【ドラマ】<半沢直樹>半沢&大和田まさかの共闘“倍返し”炸裂にSNS興奮!伊佐山「土下座野郎」と裏切り #さくら [Egg★] - 暇つぶし2ch250:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:37:18.19 /mEM/pAd0.net
若造はいらんドラマだな

251:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:37:20.74 3WhTynuw0.net
「女が癒しの役以外で出てない」とか言ってたフェミもこれで満足かね?
っていうか銀行の役員会にけっこう女性役員入ってたぞ。
発言とかはゼロだったけどw

252:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:37:24.82 T55MxKUG0.net
>>245
ラストはドリルで破壊かw

253:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:37:35.29 EXly/PCm0.net
>>113
江口のり子でしょ。

254:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:37:35.83 65nghlor0.net
>>245
ドリル優子はキャスターをやってない

255:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:37:36.20 JpZm1V3r0.net
前から言われてたけど、伊佐山と大和田のキャラ被ってて何だかな

256:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:37:39.34 gH9fKgLi0.net
>>235
メイキング集だけ売って欲しいけど無理だろな(´・ω・`)
リーガルハイとか本編よりメイキングの方何回もリピしたなwww

257:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:37:41.10 LFtG0fpW0.net
うるせえ!エンジン切れ!
一児のパパ怖い

258:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:37:46.76 4hZ78v9V0.net
実写カイジの利根川ルートやん

259:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:37:53.17 ulW3QeMP0.net
南極に飛ばされても~のところは南極料理人掛かってるのかな

260:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:37:58.92 XUdXfYiT0.net
伊佐山嫌いやったけど最後はかわいそうやった
副頭取に全責任を取られそうになるとか哀れ
しかもシコリのある電脳に3兄弟合わせて出向とか地獄
経営陣と副頭取、伊佐山
副頭取と伊佐山、諸田
とか居心地悪すぎ

261:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:38:06.03 HZqT9HE50.net
>>201
ここの半沢かっこよかった

262:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:38:19.43 gH9fKgLi0.net
>>257
子供2人じゃね(´・ω・`) ?

263:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:38:43.75 /UCpma0S0.net
このシリーズは名言が多かったなあ。

264:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:38:44.09 BpWL6IQA0.net
大和田が出てくるだけで癒されるよ

265:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:38:45.40 +j4n0FPj0.net
暇課長出てたな

266:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:38:46.44 C/vt5KKA0.net
もうひとつの条件って何やったん?(´・ω・`)

267:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:38:51.16 ySuvW6sC0.net
賀来賢人が思いの外、というか、予想以上に力付けててびっくりする

268:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:38:57 glwEXbOs0.net
今年は大河でムリだったけど、今回の半沢役は長谷川博己でも良かった

269:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:39:02 AwkqHQ5j0.net
再建って京セラの稲盛だろ?稲盛でてくんの?

270:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:39:07 8Sl8b6OH0.net
>>248
スピンオフで観てみたいw

271:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:39:08 ihFXudB60.net
03角田はその後どうなったんだろ
後半も出てくるんかな

272:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:39:11 3WhTynuw0.net
>>245
ドリルは元々TBS社員だろ。
そんなひどい扱いはしないはずw

273:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:39:17 st60L7tD0.net
>>35
頭取の愛人

274:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:39:23 iD0jffRp0.net
>>259
おそらくそうだろうな

275:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:39:40 SSBECp3c0.net
大和田がギャグキャラ過ぎてくせになる

276:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:39:45 T55MxKUG0.net
もし半沢のメモを伊佐山が受け取ったとして、本当に融資をやめただろうか?
あと伊佐山が融資をやめても半沢にはなんのメリットもないよね?

277:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:39:51 INr42u/H0.net
>>267
肩に力入り過ぎてて、異物感が凄かったんだが

278:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:39:53 CRkcRNef0.net
古田が猿之助にむりくり謝らせようとするとこやっぱ笑ってしもた

279:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:39:53 EQ39iay+0.net
国交大臣の「今・じゃ・な・い」は
リーガルハイ2の優秀なパートナー弁護士は「君・じゃ・な・い」に酷似

280:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:40:00 83EP3lGv0.net
>>248
不穏すぎるw
スピンオフ作って欲しいわ

281:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:40:01 Ra+2Fj4C0.net
>>268
長谷川って全然華がないじゃん
カリスマ性が無い役者だから無理だよ

282:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:40:02 lslAHndU0.net
「い・ま・じゃ・ない」で噴き出した社員あれ演技じゃなくて素じゃね?

283:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:40:06 NBku7z+A0.net
堺は演技力良いけど

声はカスカスだからな

確かに映画化とかして

長谷川博己でも良かった

ま、小さな巨人って似た様なドラマやってたけど

284:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:40:20 PkJzLfdW0.net
>>268
その人じゃここまで人気でないわ
半沢役は堺でないと

285:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:40:22 C/vt5KKA0.net
>>248
やだ楽しそうw

286:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:40:36.60 80B0O8wH0.net
ヤクザ、歌舞伎、時代劇を相手に
ノンキャリアサラリーマン
出世物語

287:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:40:38.16 KvIylmID0.net
>>268
演技あんまり上手くないじゃん

288:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:40:38.46 MEO3lqdb0.net
大和田役はあの人で正解だったなw

289:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:40:43.47 /mEM/pAd0.net
>>273
えっそっち

290:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:40:56.74 ulW3QeMP0.net
>>268
そんなの誰も見ないぞ

291:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:40:58.66 Wydfp5Xh0.net
>>66
カマキリ博士と従兄弟はさすがだな
歌舞伎も捨てたもんじゃあないな
そして新たな敵がR4wwww

292:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:41:10.35 stVauv4n0.net
>>11
Wikiそのまんま貼るて・・寄付したれよ

293:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:41:11.54 s5lpDZEB0.net
>>19
書くどころか読むことすら不可能
リロードするだけ

294:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:41:15.17 i8UOpPRA0.net
>>240
酷い話だったな。元の株主全部殺してからの再上場、二年後には株価倍だもんな
ヤクザすぎる

295:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:41:28.39 qG+DMc5G0.net
>>152
原作知らないがジジババからクレームきそう。
水戸黄門で助さん角さん裏切らないし。

296:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:41:30.49 2fO9w+K40.net
>>276
銀行の損失なし。スパイラルが買収うまくいく。

297:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:41:39 UzgRGijv0.net
最後まで副頭取がショボかったな

298:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:41:48 BsP3pbOX0.net
わざわざ残した大和田をうまく活かして面白かったわ

299:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:41:55 /mEM/pAd0.net
江口のりこか
関西弁使ってまくし立てるとかしてほしいな

300:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:42:10 568WZqeM0.net
>>231
堺雅人が続編嫌がったとの噂
半沢役のイメージが定着するのを嫌がったのと役に没頭するタイプなので半沢&リーガル・ハイとテンション高めのキャラを立て続けに演じた事で精神的に疲れたんだとか

301:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:42:15 vJzuDJwWO.net
>>268
半沢スタッフで製作された「小さな巨人」でやってるじゃんこの手の役

302:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:42:18 GSlrkilg0.net
>>245
レンポーだろ
例の強行な行財政改革がモデル

303:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:42:22 s5lpDZEB0.net
>>57
やるなら蓮舫やろw

304:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:42:25 ySuvW6sC0.net
>>277
そう?受け取り方って人それぞれなんだな。
俺は歌舞伎役者や濃い目の俳優陣に萎縮せずに演技できてると高評価したわ。

305:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:42:34 8Sl8b6OH0.net
>>266
このスレに書いてあるぞ

306:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:42:35 80B0O8wH0.net
歌舞伎から一線引いている
香川さんが一番歌舞伎っぽくて
時代劇なんだよな

307:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:42:51 c87OFpjJ0.net
共闘はなぜ熱くなるのか?

308:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:42:55 obE1QuNe0.net
大和田に固執し過ぎた。伊佐山と三笠の凋落にもっとフィーチャーした方がカタルシスは大きかった。

309:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:43:01 NBku7z+A0.net
おまえらは

シンゴジとか見てねぇのかよ

演技力は普通にあるわ

って言うか

一期の半沢なら今の堺より

長谷川のが雰囲気近いだろ

今の堺ってもうアウトレイジだもん

310:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:43:01 VWWHNadc0.net
伊佐山土下座の時って大和田が涙流した?

311:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:43:32 QfZBM+we0.net
三笠が、古田新太てもったいなかったね
もっと腹黒いシーン入れないと、あんな置き物だったら古田じゃなくて良かった気がする

312:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:43:33 Ra+2Fj4C0.net
>>309
長谷川にリーガルハイが出来るか?

313:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:43:35 k6/rL7mu0.net
>>295
現実では、助さんが黄門様になってるから良いんじゃないかしら?w

314:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:43:39 qG+DMc5G0.net
>>170
怒鳴りすぎ飛沫飛ばしすぎるのは確かw

315:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:43:39 MEO3lqdb0.net
>>306
香川さん、歌舞伎から一線引いてるの?
せっかく歌舞伎に戻れたのに

316:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:43:40 pxxhZw4j0.net
半沢家シーンは極力削って欲しい

317:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:43:54 QHzCqhM00.net
>>294
日航労組=民主党

318:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:43:56 /DSQCDDQ0.net
ネタバレ頼む
第2期では誰が土下座するの?

319:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:43:57 IM5SFOLI0.net
>>260
このあとどうなるのか、続きが見たくなるね

320:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:43:57 ihFXudB60.net
>>306
香川照之今でも普通に歌舞伎やってるよ

321:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:44:04 hv3Kjc1z0.net
新卒一年目 「倍返しだー」事案 各社発生

322:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:44:05 voul8Dg30.net
URLリンク(a.kota2.net)

323:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:44:05 s5lpDZEB0.net
>>86
敵に見せかけたただのいい人だったなw

324:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:44:13 BSmEeAm60.net
共闘って新しいw

で、難件を押し付けw

おもろすぎでしょw

325:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:44:30 pj4vaqFu0.net
今日は大和田てんこ盛り!&黒崎不足!
ちょっと演出過剰過ぎるけどおもしろかった
古田新太は完全にミスキャストだったな
全然存在感なかった
2部は柄本に段田といい役者追加でめちゃ楽しみー

326:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:44:33 np8p0Aam0.net
半沢面白いね
もはやギャグドラマになっちゃったけど

327:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:44:43 VkvaJsWY0.net
>>268
目力が弱い声もイマイチ

328:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:44:47 568WZqeM0.net
>>86
最後のザマーミロwwwは笑った

329:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:44:58 glwEXbOs0.net
半沢役は西島秀俊でも良かったかな

330:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:45:01.58 iISZIj5o0.net
>>219
今すぐ逃げろ

331:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:45:02.77 iD0jffRp0.net
帝国航空編でスパイラルの瀬名社長もでるんか?

332:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:45:03.86 62hNxqhh0.net
>>283小さな巨人での香川照之と長谷川博己、岡田将生の顔芸合戦も面白かったなw

333:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:45:03.89 UzgRGijv0.net
>>323
小物臭いいい演技だったな増岡徹

334:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:45:14.37 80B0O8wH0.net
こんな風に身内で争っている間に
外国勢に食われまくったのが
現実の日本
ビジネスは命までは取らないから
必ず敗者は外国勢と手を結ぶんだよ

335:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:45:16.18 Xq9HUoOV0.net
倍返し
恩返し
次は何

336:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:45:22.61 frVKqxoc0.net
まあ、なんだかんだでこの共闘は皆見たかったろう
俺も大和田が役員会説明で半沢呼んだ時はめっちゃ興奮してちょっとうんk漏らした

337:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:45:26.74 k6/rL7mu0.net
今日はラブリンが出ないから、少し寂しいわw

338:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:45:31.44 pxxhZw4j0.net
>>306
今歌舞伎の舞台に出てるようだよ

339:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:45:32.76 AwkqHQ5j0.net
>>268
堺ほど活舌良くないからな。顔芸はマネできるとしてもあのまくし立ては真似できないだろ

340:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:45:34.97 +1b9gbnT0.net
というか仮に負けたとしても、ここの底辺おじさんみたいになるわけじゃないんだから緊迫感がないような

341:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:45:35.63 R34g9dEh0.net
古田新太だけ歌舞伎勢に飲まれてショボかったけど最後自分も追い込まれて目の下とくちびるをブルブルしてたシーンは流石だなーって思った
でも周りがあれだけ灰汁強めだったからもうちょっと副頭取にまで上り詰めた嫌らしさや狡猾さを出して欲しかったわ

342:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:45:37.35 NXlzEpm+0.net
>>335
燕返し。

343:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:45:41.45 yfZ/scO+0.net
>>297
不満があるとしたらそこだよな
小物過ぎた

344:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:45:47.06 5O5d93bs0.net
>>309
いちいち改行すんな

345:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:46:07 BJMi93WS0.net
個人的にちょっと急ぎ足感があって深みが減ったような

346:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:46:09 UzgRGijv0.net
>>335
まんぐり返し

347:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:46:13 Kc50FOr60.net
>>318
渡真利
裏切ります

348:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:46:41 iD0jffRp0.net
>>347
渡真利裏切ったら実況板落ちるどころの騒ぎじゃねーな

349:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:46:45 GKtIsmAXO.net
賄賂もらってた三笠はもう電脳に関わらせちゃ駄目だろ

350:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:46:49 eRz2keTW0.net
>>335
大どんでん返し

351:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:46:52 ZZgCnNzD0.net
録画してるけどまだ見てないそんな気分じゃなかった

352:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:46:52 5O5d93bs0.net
>>329
それは絶対ないわw

353:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:47:24 rU7uIwJe0.net
来週からは小沢一郎、蓮舫、JALだな。 民主党が悪役。

354:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:47:31 MEO3lqdb0.net
>>335
おうむ返し
でんぐり返し

355:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:47:40.15 4yhFfCLN0.net
>>347
えーマジかよ、見なきゃ良かった

356:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:47:49.32 568WZqeM0.net
>>345
なんか総集編見てるかのような展開の早さだったよね

357:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:47:49.92 C/vt5KKA0.net
>>305
三木の待遇改善かと思ってた(´・ω・`)

358:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:48:02.96 qC6skq5v0.net
たまには素直に謝ってもいいのにって思ってたらモロタがやってくれた

359:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:48:17.37 t/Bh9lDj0.net
役者は顔の筋トレしなあかんな
顔の色んな部位で自由自在にプルプルさせて表現するんだな

360:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:48:18.07 mwqqJipC0.net
>>183
>>113の間違い指摘されてるのを無視してそこまでドヤ顔できるのは凄いな

361:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:48:19.84 e0DOxE3D0.net
来週の実況にパヨクが無能な工作員として湧きますw

362:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:48:23.35 zGuEeuDp0.net
このドラマ、趣向が変わってきたよね。
どうも見てると大和田(アドリブ)VS伊佐山(顔芸)VS黒崎(台詞)の芸風が見所になってない?
それと半沢と花の夫婦のシーンは、早送りで見てきたが、一度も話がわからなくなることがない。
上戸が出てくるとリモコン早送りで毎回、OK!
あと黒崎は、飛ばされた岸川部長の娘と結婚したんだよな。

363:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:48:40.90 LIBwLfD/0.net
>>237
だってあいつ絶対銀行員らしい髪型にしないだろ

364:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:48:44.11 AmR4uw3I0.net
>>343
それは言える。
大銀行の副頭取なんだから大和田よりも大物感出してないとなあ。
あんなんじゃその辺の支店長レベルだろ。

365:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:48:51.34 2239Z+Mx0.net
神回だわ

366:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:48:52.44 MEO3lqdb0.net
原作は民主時代のようだけど
ドラマでは自民時代にしてくれw

367:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:48:57.54 W96Ko7vB0.net
大和田=フリーザ

368:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:49:09.96 yfZ/scO+0.net
こっちゃん、今日は新規ばかりだったんだな
Kの嫉妬が凄そうw

369:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:49:11.36 dVy9q+MW0.net
>>347
放送していない空白の7年間も半沢と親友のままだと錯覚しているから
ここで裏切られると辛いわ・・・入社時からここまで親友だったのに・・・

370:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:49:19.73 Xz8JZIlx0.net
>>318柄本 離党 江口 大臣辞職

371:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:49:23.37 t/Bh9lDj0.net
>>365
神回じゃないわ

372:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:49:23.79 C/vt5KKA0.net
>>356
電脳夫婦の管理の杜撰さとゲロるのが早すぎw

373:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:49:28.92 EGmxROYF0.net
>>267
賀来賢人だけは証券組から唯一後半も引き続き登場するしな

374:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:49:29.48 Ra+2Fj4C0.net
女政治家の女優、演技上手いよな
昔ドラマで狂気やらせた時の怖さって半端なかった

375:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:49:30.77 VLrUJKV60.net
今日から俺はよりも全然笑えるコメディだよね。

376:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:49:45.09 f9OAVLbj0.net
銀翼は内容知ってるけど、女国土交通大臣役は麻生久美子でも良かったかな

377:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:49:57.67 e0DOxE3D0.net
半沢2期はストーリーが二の次でキャスト同士の芝居アドリブ合戦が
メインのドラマとなりました

378:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:50:22.24 EO3yYe630.net
>>358
半沢終わってからの7年間にDQNがサービス業に対して土下座強要で逮捕されまくったからテレビで土下座もうキツいかもね

379:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:50:30.11 4yhFfCLN0.net
主演は堺より香川照之って感じだもんな

380:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:50:30.39 SZAdFr5F0.net
面白すぎるわ

381:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:50:39.45 gH9fKgLi0.net
>>329
おまえジャニー◯ヲタだろw

382:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:50:49.97 TC48VA2WO.net
演技と演技のぶつかり合い、最高だな
今やこんなのはもう大河位でしか見られないし

383:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:51:02.91 frVKqxoc0.net
正直面白さの大半は大和田がもっていってるからな

384:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:51:08.32 GZRAVoVa0.net
普通に面白かったわ
あの半沢と共闘のシーン大和田も半沢から前もって知らされてるはずなのに
さも初めて聞きましたみたいな演技笑えた

385:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:51:17.31 vZBc+2Qm0.net
柄本明が凄い顔してたな~。
面白すぎる。

386:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:51:29 MEO3lqdb0.net
>>383
○ 大和田&黒崎

387:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:51:29 e0DOxE3D0.net
出番がないはずの香川照之は三番手という超優遇ぶり

388:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:51:31 d6p+y87x0.net
>>297
もうここまで来たらあそこも歌舞伎役者でよかったかもなあ
市川右團次とか

389:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:51:46 iC+6p+sR0.net
古田新太は癒着があったとしても結局粉飾がバレたら終わるわけで、ちょっと設定が無理目だったな。面白いからいいけど。

390:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:51:52 65nghlor0.net
>>335
微笑み返し
に決まってらあ

391:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:51:54.26 I6rmD60R0.net
こんな顔芸で喜んでるのがさすが芸スポ

392:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:51:56.84 C/vt5KKA0.net
>>383
車がバックしたのワロタw

393:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:52:08.01 lQgTpKSf0.net
268名無しさん@恐縮です2020/08/09(日) 22:38:57.25ID:glwEXbOs0
今年は大河でムリだったけど、今回の半沢役は長谷川博己でも良かった
329名無しさん@恐縮です2020/08/09(日) 22:44:58.00ID:glwEXbOs0
半沢役は西島秀俊でも良かったかな
じゃあキムタクで

394:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:52:10.14 HZqT9HE50.net
>>362
早送りする俺かっけーってか

395:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:52:12.03 6ZEAoQJ00.net
猿之助のインスタw

396:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:52:18.90 9FIO8tf+0.net
面白すぎるけどとにかく実況鯖重すぎ

397:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:52:38.56 n0bVg5QH0.net
>>35
俺の愛人だった。

398:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:52:47.26 qC6skq5v0.net
>>64
まじかー楽しみ

399:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:52:58.88 vAIRy6gh0.net
クソつまらん。ファンの集いかよ

400:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:53:12.17 /mEM/pAd0.net
毎回2時間ドラマみたいな崖っぷちに持っていくのも大変

401:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:53:18.53 568WZqeM0.net
>>396
大和田が出るたびに重くなって書き込めなくなってたのは笑った

402:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:53:19.59 AwkqHQ5j0.net
歌舞伎でうまくいってるけど海老蔵でたらだめになりそう

403:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:53:20.70 t/Bh9lDj0.net
料理屋の女将
すごいやつれた表情してたけどコロナ疲れか

404:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:53:26.19 wImeueaz0.net
>>231
結婚して子供できたから家族の時間大切にしたんじゃない
一時期CMしか出てなかったし

405:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:53:29.50 vAIRy6gh0.net
>>391
いつもの工作だろ

406:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:53:46 ac3HSu9G0.net
カマキリ先生の番組に、半沢直樹出演を希望します。

407:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:53:48 ZcXUS6jb0.net
初代と比べて何かが足りない気がする

408:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:53:56 f9OAVLbj0.net
>>385
あれは電人ザボーガーの悪ノ宮博士の時と同じ顔だ

409:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:53:56 gH9fKgLi0.net
次回から段田に柄本に石黒に暇課長だろ
濃いキャラ集めすぎだろw

410:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:53:56 8CdCiEln0.net
ついに国土交通省が出てきたかw
まだまだ中ボスがいる感じが楽しみ

411:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:54:00 NBku7z+A0.net
そもそも

三笠の癒着と

今回の買収のキッカケに接点ないのがヤバい

半沢を正義にする為に無理ヤリ相手が不正してるみたいな流れだろ

後、諸田も謝ってもしょうが無いのに

半沢が便宜でもはかってくれたんか

半沢が優しすぎるというか

何か大物過ぎる

412:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:54:02 3WhTynuw0.net
>>347
半沢と大和田が悟空とフリーザだとしたら
渡真利はクリリンだろ….…
裏切ったら悲しい。

413:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:54:16 hlX9IFKM0.net
いい最終回だった

来週は視聴率落ちそうだな

414:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:54:20 s8ePk7+J0.net
次回予告にアンジャッシュ大島がチラッと登場しててワロ

415:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:54:23 25IkY4FE0.net
>>16
香川が主役だったなw
まあ楽しそうで何よりだ

416:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:54:47 frVKqxoc0.net
本当ごくうとフリーザの共闘思い出す展開やったな

417:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:54:49 iFJ6eSrQ0.net
新大臣たちの名前がウルトラマン~タロウまでの主人公の名前から取っていてワロタ

418:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:54:49 lTJ0IX080.net
歌舞伎の底力を感じた
現実では無駄とも思える顔芸タイムに戦隊ヒーローの名乗りの話を思い出した

419:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:55:04 zGuEeuDp0.net
それと上にしろ下にしろ、同じグループ社員(役員)に頭を下げることに
これほどのカネと手間暇を使ってまでやるか?
まあ、そこが面白いんだが。
普通の銀行は、他の役員や株主からリーマンショックのあとなのに、
いつまで5人(頭取、副頭取、大和田、伊佐山、半沢)の権力闘争のためにカネを使うんだって、
金銭感覚がなさ過ぎとの解任要求されるのが普通。

420:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:55:08 A96AlY7Y0.net
現実は会議で半沢みたいにズバッと言える人はいないわ
みんな(誰か言ってくれないかな~)って思いながら顔色伺ってる内にに終わっちゃうw

だからこそこのドラマを見てるとスカッとするんだが

421:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:55:09 Mr6eL8Iy0.net
まさかのクリステルオマージュ

422:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:55:09 b40CRkLz0.net
>>399
お前見てるとひねくれ者はつまらん人生を送るってのがよくわかるわw

423:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:55:14 vAIRy6gh0.net
>>410
国交大臣を仕切る公明党には突っ込めないクセに

424:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:55:29 oYFrUOzw0.net
笑えはするがなんか悪役が悪事働いてるとこがほとんど描かれないから大してカタルシス無いんだよなあ
三笠の1行で悪事語られたのとかひどすぎ
ナンノとか演技の下手さも相まってかわいそうに見えてくる

425:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:55:32 hlX9IFKM0.net
>>318
そりゃもちろん頭取しかいないでしょ

426:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:55:35 IYmfoRC10.net
もうらぶりん出番なし?

427:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:55:51 bOdPpZ4v0.net
今度は伊佐山が仲間になって政府と共闘する

428:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:55:54 s8ePk7+J0.net
副頭取は出向じゃなくて懲戒解雇か、逮捕レベルだろw

429:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:55:57 TAamh/9a0.net
>>20
来週も見るんだろ

430:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:55:57 vAIRy6gh0.net
>>422
ぷぷ、ネガレス潰し人格攻撃w

431:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:56:01 iD0jffRp0.net
>>420
わかる

432:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:56:01 BJMi93WS0.net
>>356
そうだね!総集編感だわ!
一つ一つの重要な出来事が短く簡単に説明されてたから話に深みを感じなかった。
演技が濃いのは良いけど、話が薄くなるとギャップが…
個人的な感想DEATH…

433:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:56:02 gH9fKgLi0.net
>>407
初代は会社に仕返しするリーマン時代劇だけど
今回はただのコメディー時代劇

434:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:56:06 O73eW0OW0.net
大和田がいつの間に憎めないキャラに

435:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:56:13 nXmRqEfZ0.net
大和田さんかっこいいんだけどなんなん?
原作だと今回空気なんちゃうのこいつ?

436:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:56:29 RvXXyK7s0.net
>>29
どこ?気づかなかった

437:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:56:29 frVKqxoc0.net
黒崎は結局電脳の粉飾をいち早く気づいていたあたりやっぱり有能やな

438:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:56:39 25IkY4FE0.net
>>52
蓮舫と小池とあと喋りは田中真紀子に寄せてたかな
いい仕事してるわw

439:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:56:42 cYoj3/RH0.net
URLリンク(i.imgur.com)

440:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:56:44 iC+6p+sR0.net
>>419
実際の銀行だって似たようなもんだよ。人事見返してみ。

441:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:57:13 hlX9IFKM0.net
伊佐山の謝罪シーンはもうちょい尺を用意してくれよ、短すぎるわ

442:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:57:22 ZcXUS6jb0.net
>>433
それだな
親父の敵討ちだったな

443:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:57:24 t/Bh9lDj0.net
>>409
最近のドラマは有名俳優が集まるからな
ドクターxも多い

444:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:57:39 nXmRqEfZ0.net
レンホー感強いな

445:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:57:47 s8ePk7+J0.net
好みの違いだと思うけど、個人的には今回の方が7年前より格段に面白いわ。

446:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:57:49 8Sl8b6OH0.net
>>426
原作知らんが今度は国絡みの話だから出てくるんじゃね?
あのキャラを捨てるのはもったいない

447:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:57:54 zIWfUhVj0.net
掘られたら掘り返す バイよりのタチだ!

448:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:57:56 NBku7z+A0.net
黒崎は

つまりエールというか

粉飾あるよってヒント出しに来ただけなんか

よう分からんわ

そもそも

三笠と伊佐山が半沢を潰す為に黒崎にちくったって話だけど

三笠は粉飾してる奴らから接待受けてるのに

なんでそんなリスク冒すんだ

よく考えたら頭がおかC

449:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:58:01 8CdCiEln0.net
>>423
金融庁が横槍をいれて手打ちじゃね?
テレビドラマだから匂わせが限界かと

450:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:58:16 t/Bh9lDj0.net
>>441
猿之助に期待するなや
先週で結論出てるやろ

451:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:58:18 GZRAVoVa0.net
>>409
あ、やっぱりあれ相棒に出てる暇課長かw
暇課長好きだから嬉しい

452:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:58:19 xopq3fyu0.net
>>407
堺雅人の声質が低下してる

453:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:58:20 qRQWj95C0.net
>>436
車の前に飛び出したとこだろうね

454:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:58:32 LEetowDc0.net
花咲舞はどこから登場するんや

455:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:58:40 56Nx92tJ0.net
>>1
こんな茶番みて楽しいの?5chのおじいちゃん達は。

456:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:58:45 I51c+kN30.net
URLリンク(youtu.be)
 ばかだな

457:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:58:47 b40CRkLz0.net
あんな演出じゃクリステルが風評被害うけそうだよな

458:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:58:49 qoJWgzn80.net
面白かった 来週も楽しみ

459:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:58:56 bOdPpZ4v0.net
バイアグラ返しだ!

460:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:59:03 y+zU1uqP0.net
>>99
敬天愛人、自利利他とか普段ぬかしくさる
糞セラ稲盛が仕切ってたからな
ほんま笑かすわ

461:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:59:11 zvizAby90.net
>>354
でんぐり返しの森光子さんはもういない

462:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:59:27 1uWyIcpC0.net
>>11
前原はあのときだけは仕事したな

463:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:59:48.69 gd9QRTT10.net
帝国重工の財前部長はいつ出てきますか?

464:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:59:50.17 NWJj+7600.net
江口のりこ、筒井道隆、柄本明
だーれも激昂する演技が得意なイメージないんだが。。
もう前半の歌舞伎役者ばりのオーバー演技は期待出来ないわけ?

465:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:59:55.25 r6MZDCsQ0.net
大和田は何で泣いてたんだろう

466:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:59:58.30 eEisod6x0.net
シーズンワン観てない彼女と見てるけど俺だけずっと毎週爆笑してる
1があるから2が映えるんだよな

467:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:00:01.16 ttaOLm8I0.net
悪役=悪態つく人みたいになりすぎ

468:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:00:02.59 RvXXyK7s0.net
>>453
101回目ね!
金八だと思い込んでしまったww
ありがとう

469:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:00:23.19 nIVyPDJW0.net
ラスボスは半沢の嫁だろ
不倫、離婚で倍返し

470:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:00:28.22 frVKqxoc0.net
柄本明はガチもんの演技派だしかなり期待しとるわ

471:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:00:30.71 NBku7z+A0.net
堺は
声が魅力だったけど
今は見た目は若いけど
声はもうおじいちゃんだもんな
長谷川は声がまだ良い
馬鹿野郎コノヤロウばっかじゃ
ギャップがない
ま、面白いけどさ
次あるか知らんけど
ボイトレとかして頑張って欲しい

472:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:00:31.61 QRrmMgrK0.net
半玉竿師

473:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:00:32.96 DAU1Wt1j0.net
もうどうせオリンピック中止だろうからクリステルのおもてなしも忘れられたな

474:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:00:33.88 8Sl8b6OH0.net
>>439
あれ石黒賢だったのか
トレンディ俳優のイメージしか無かった

475:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:00:37.06 kmvdkx2h0.net
あの女大臣木村佳乃でやって欲しかったな

476:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:00:40.15 t/Bh9lDj0.net
大臣とか政治がらみにして面白くなったドラマなんてあるのか

477:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:01:01.26 b40CRkLz0.net
フォックスの情報を半沢に流したのは
パワハラで出演不可能の人だと最近知った

478:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:01:02.30 Q/GoYzMX0.net
>>469
相手はメガネ繋がりでミッチー?

479:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:01:05.79 +Xy9aRK00.net
>>448
帝国航空の債権棒引きを銀行に飲ませるための弱みを掴みに来たという設定かな?

480:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:01:21.72 GSlrkilg0.net
>>418
歌舞伎の見得なんだろうけど
連続でやり過ぎ

481:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:01:25.17 iQY1GsNf0.net
大和田の会議室でのワザとらしい相槌が面白かったわ

482:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:01:26.95 dV5+aTLd0.net
演技は良く分からんが上手い役者さんばっかだと面白いよね

483:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:01:41.11 evNVgie20.net
>>426
>>446
原作での黒崎は電脳編では出てこないけど帝国航空編では出てくるからねえ

484:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:01:47.25 kc1JfkSp0.net
部下と東京中央銀行の建物前で話してたけどあの建物は実際にあるの?

485:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:01:51.10 i8UOpPRA0.net
>>407
詰め込み過ぎなのとドラマ用のオリジナルエピソードが雑だった

486:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:01:53.39 DORq+5rz0.net
今回面白過ぎたわ
駐車場のシーン最高だな

487:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:02:01.89 p/ucjoa70.net
>>439
大島さんでるのか。

488:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:02:03.40 tNyjrUYw0.net
>>439
渡部も出てくるのかよ

489:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:02:13.26 k+zgT2L00.net
こんなドラマに影響されてイキり散らすのがナウいと思い込んだおっさんどもが量産されて
他部署間どころか自部署内でも報連相ができなくなった人間関係最悪の企業が量産された結果が失われた数十年なんだろうな

490:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:02:16 Q/GoYzMX0.net
>>488
といれからね

491:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:02:28 gd9QRTT10.net
>>481
あのわざとらしさはカリオストロの城の銭形思い出したw

492:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:02:29 /09u1+dd0.net
堺が続編嫌うのもわかるわ
印象強く残りすぎるよこれ
ソフトバンクとかWOWOWとかマックのCMに至るまで全部意識した作り入ってるし
香川照之は印象は強いけどこなしてる数が多いから薄まってるけど

493:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:02:41 4P9IjWMs0.net
あーいとぅいまてぇーん。って言ってなかった?

494:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:02:45 Nw7mIhW20.net
俳優がみんな良く声が出てるのがいいですね

495:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:02:56 ySe+lyNB0.net
1はやられる側の家族とか背景も描いて丁寧だったねえ

496:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:02:57 iC+6p+sR0.net
>>484
三井だろ

497:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:03:13 qG+DMc5G0.net
前作は7月期半沢が終わったらすぐ
10月期リーガルハイで
その堺さんの役のギャップも
めちゃくちゃ楽しませてもらったの覚えてるんだが。
リーガルはいつやるんだろ?

498:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:03:17 ttaOLm8I0.net
>>439
児嶋はもっと陰湿な悪役ならいい役者なのにこれは使う意味なさそう

499:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:03:24 w2MfYVP/0.net
>>489
世間はお前みたいな頭じゃないから安心しろ。

500:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:03:37 bOdPpZ4v0.net
>>471
マック堺氏のことですね
メンチカツサンドの声は半沢堺氏を超えてます

501:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:03:41 wID/blDA0.net
怒鳴ってばっかで冷めた
半沢が怒鳴るのもたまにだから怖さが出るのにまるで輩
そして今作の半沢いいこと言おうとするポエムがやたら長い

502:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:03:41 t/Bh9lDj0.net
じみに相棒の暇かの人には頑張ってほしい
頑張れば面白い人だわ

503:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:03:51 ybiSEINp0.net
悟空とベジータだろ。
なにが悟空とフリーザだよ

504:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:04:02 QCcFRlSgO.net
>>414
小j(ry

505:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:04:05 25IkY4FE0.net
>>157
江口でいいと思う
安藤は自意識強すぎてこういう役には溶け込まないと思う

506:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:04:09 8Sl8b6OH0.net
>>491
ソレダw

507:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:04:09 j1q8Tl510.net
個人的に悟空とフリーザの共闘はクソ展開だったと思ってる
人気キャラだからって安易に使いやがって

508:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:04:13 QCcFRlSgO.net
>>414
児j(ry

509:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:04:13 rvtZP8Nq0.net
>>492
堺もカマキリ先生みたいな
自分主導のバラエティ番組もらって
イメージ薄めに専念するしかないなw

510:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:04:27 frVKqxoc0.net
児嶋はなんだかんだでどんな役も馴染ませる実力もってるから大丈夫やろ

511:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:04:50 Uzt5/zZc0.net
つまらなかったとわざわざしつこく書き込む人
来週から見らずに済むから1時間他の事が出来るしかったねwww

512:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:04:53 LFtG0fpW0.net
>>497
リーガルハイはもうやらんと思うな
SP2でもうやることやり尽くしてネタ切れ感
草の者も出せないしね

513:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:05:09 IYmfoRC10.net
>>483
教えてくれてありがとう

514:世界 ◆jx4dwz8Np2
20/08/09 23:05:22 F6i6f/7l0.net
駐車場のシーン喜本さーーーーーーーーーんでお馴染みの宮崎文夫みたいだったな、おう

515:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:05:22 b40CRkLz0.net
>>497
ディレクターがフジを退社してるから
もうできないらしいわ
別の人間が作ったら作風変わりそう

516:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:05:27 2rjCHBkX0.net
>>497
もうやらないと思う
前作の時に堺が現場の雰囲気に文句言ってたし

517:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:05:35 83EP3lGv0.net
>>483
良かった
楽しみ!

518:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:05:39 DXLPBdxo0.net
諸田は最初見た時、中条きよし出てるんだぁ?
と思った。

519:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:05:48.42 rVr5d/nk0.net
ほんま事実は小説より奇やで
URLリンク(i.imgur.com)
>債権放棄
すでに破綻申請前から、前原国交相の「JAL再生タスクフォース」が金融機関との間で債権放棄についての協議を行っていたが[17]、具体的な債権放棄額の協議は稲盛新CEOの元で進められることとなった。
>日本航空と企業再生支援機構は90%の債権放棄を各金融機関に要請したが、結局2010年7月に87.5% 3830億円で合意した[18][19]。内訳は、日本政策投資銀行が1421億円、みずほコーポレート銀行が566億円、三菱東京UFJ銀行が514億円、三井住友銀行が176億円などである[18]。
>これに社債約1000億円やデリバティブなどが加わって、債権放棄要請額は総額で5216億円となり、100%減資による純資産の圧縮と含めて2011年3月期には債務超過が解消される見込みとなった[18]。また別途、企業再生支援機構から 3500億円 の公的資金を注入し、新たな経営資本とする更生計画がまとまった[19]。

520:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:05:53.11 rvtZP8Nq0.net
>>463
さすがに関係ねえw
でもどっかに出てくれたらいいな

521:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:05:54.68 GVZOYc7Y0.net
堺のまぶたが気になって

522:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:05:58.27 4XaN0liI0.net
>>192
来週からは思い出して笑えないわ…

523:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:05:59.39 NWJj+7600.net
東京中央は三菱UFJをモデルにしてるけど、
本社の外観は旧三井信託の本店使ってるし
堺自身は三井住友のイメージキャラクターやってるw

524:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:06:05.41 OefY9bWn0.net
面白かったわー!

525:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:06:14.45 TODI4ls00.net
>>426
相関図にしっかり残っているし出てくるよ

526:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:06:30.95 zvizAby90.net
>>439
ミッチーと西田尚美が同一人に見える

527:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:06:31.75 wVHHhcFI0.net
>>457
実際はJALスキームの前原大臣だからな
原作では蓮舫がミックスされてた
そこはTBSだから、これから小池色や小渕色を出してくるだろう

528:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:06:35 aoV6eI730.net
会議中の半沢の発言中への白々しい合いの手が最高だった
白々しさで大和田の右に出る奴はいねーな

529:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:06:36 ZDCPtnve0.net
たまーにゃ海も山も人も褒ーめろよーん
って稲葉さんが歌ってたけど
あれはねらーみたいな奴に向けた言葉だよな
このスレではねらーがめずらしくテレビドラマを褒めてるね
よかったよかった

530:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:06:56 UVRhzICP0.net
>>492
カマキリ先生とか同じ様に変なので薄められてる疑惑が
堺さんは数出て、その中で更に当たり役に出会さないとダメなのハードル高いな
阿部寛のトリック以降で当たり役得たのが良い例的な

531:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:06:58 frVKqxoc0.net
むしろ黒崎は航空編が本番やしな
電脳編なんて無理やりだしただけやし

532:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:07:11 ulW3QeMP0.net
>>512
草の物なんて出さなくていいし出すなら誰でもいい
アイツじゃなきゃ駄目なほどの存在でもなかったしな

533:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:07:21 iQY1GsNf0.net
>>491
たしかにwww

534:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:07:26.99 YvBEI7gp0.net
>>426
プリキュアの妖精みたい

535:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:07:36.89 hGssqpmg0.net
令和のドラマで「お主も悪よのう」シーンが見られるとは・・

536:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:07:37.70 xU9qxUR00.net
>>463
実際、豊子ちゃんに引きづられつつあるよな
半沢に、壱岐正みたいなロビイングでもさせる気かな

537:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:07:40.40 YjPLbQyz0.net
>>497
リーガル2期面白くなかったな
1期比べ面白くなさすぎた

538:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:07:42.49 qU+FkRrd0.net
帝国編は原作だと黒崎が勝しね

539:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:07:54.88 RzKs1w8F0.net
い・ま・じゃ・な・い
これいる?

540:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:08:08.30 HeZ2omIO0.net
賀来賢人のせいで台無し

541:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:08:08.49 NobDBB6f0.net
>>6
いや、適度なスピード感でとても良かった

542:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:08:09.44 F0iWZlxz0.net
>>497
脚本家がコンフィデンスマンに肩入れしてるから

543:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:08:09.72 SIEf6cF/0.net
>>347
マジ?
制作発表でミッチーが『裏切りそうで裏切らない渡真利役の~』って自己紹介してたぞ
ミッチー裏切るのはは見たくないわ。。

544:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:08:10.20 QZOweP6g0.net
>>35
常務の愛人やろナ

545:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:08:17.04 qU+FkRrd0.net
にしても娘が全く出てこないのな

546:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:08:19.70 hv3Kjc1z0.net
リーガルハイ3で薄めるか

547:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:08:38.57 4s5SplFj0.net
大和田の小芝居挟んだサポートが笑えたわ

548:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:08:44.51 NBku7z+A0.net
堺は
半沢でブレイクする前の
塚原卜伝くらいのテンションが一番良かったけど
だから
半沢のイメージ消したいなら
時代劇とかやるべきなんだろうな
とりあえずうるさくない役

549:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:08:51.64 AULIzW790.net
これってコメディだったの?w

550:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:08:59.52 Us+SMRbJ0.net
香川照之、隈取してないはずなのに隈取が見えたで

551:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:09:03.09 zsUYWGQx0.net
>>493
アイスくえませーん。

552:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:09:07.46 8CdCiEln0.net
毎回、もう面白くないよな
やりすぎだし、前の半沢がよかったわ‥
と思いつつ爆笑しながら家族で見てしまう
最高

553:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:09:18.27 vHOTSVBq0.net
そういや金融庁のオカマがあっさり引き下がったまま何も無かったなw

554:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:09:34.17 qG+DMc5G0.net
>>516
マジ?
リーガルハイやらないなんて
これだからフジはw

555:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:09:38.90 xopq3fyu0.net
これだけの神ドラマに文句言ってる奴は何なの?
じゃあ観なきゃいいだけだろ。
別に金払ってるわけでもないのに。

556:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:09:42.01 P9OaZ0GC0.net
>>38
いや俺の株紙屑にしといてどこが成功なんだよ

557:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:09:42.05 L54ayiTa0.net
なに2個もクソスレ立ててんの?電通案件?

558:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:09:46.94 Jy56+VjE0.net
>>463
花咲舞は同じ銀行だったような

559:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:10:03.05 svR8qINz0.net
次長=副部長

560:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:10:07.84 n0tCJC+s0.net
粉飾です
えー!
このえー!が香川の演技力w

561:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:10:18.24 t/Bh9lDj0.net
江口ってのが前から推されてるからな
見て好きになったらいややわ

562:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:10:22.82 KFLg84WZ0.net
>>347
嘘つき。原作読んでないだろ

563:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:10:26.49 25IkY4FE0.net
>>255
このドラマのおかげでようやく猿之助と香川の見分けがつくようになったわw

564:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:10:39.87 YvBEI7gp0.net
その後稲盛さんは京都の新スタジアム建設に

565:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:10:46 aoV6eI730.net
一期で最後まで裏切り者だと疑ってたけど味方オブ味方だったからTVの前で土下座したのにもう信じきってる二期でミッチーが裏切ったら鬱すぎて立ち直れなくなる

566:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:10:46 8Sl8b6OH0.net
水戸黄門的なお約束勧善懲悪と
サラリーマン金太郎的な熱さと
あの頃のジャンプ的な今日の的は明日の友
みたいな要素を旨く詰め込んでアドリブ全開の役者陣にやらせてて凄く面白いわ

観てて疲れるけど

567:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:10:48 kuTTIFFz0.net
★今年の盆踊りは、日本全国すべて中止だ ! 倍返しだ !

「倍返し音頭」   せめてステイホームで、盆踊りを踊ろう♪

URLリンク(www.youtube.com)

568:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:10:51 s1OYrFXW0.net
>>1
半沢が大和田に、やってほしいことの2つ目って何だったの?

569:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:11:22 aI83p1D80.net
>>11
女子アナ上がりだから滝クリの例のモノマネもやらせてたな

570:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:11:41 CWFOe6h90.net
>>267
今日から俺はの方は黒歴史だな

571:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:11:49 kYsiFGa/0.net
>>568
おまえ頭悪っ

572:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:11:53 ufcmnOS60.net
>>561
時効警察1期から出てて評判は悪くないような

573:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:11:54 VeINByzm0.net
>>407
赤井英和・壇蜜・釣瓶みたいな
演技叩かれ役か

574:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:11:55 k7plUmj70.net
>>568
銀行復帰人事だろう

575:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:11:57 FfxiAVxY0.net
部下が急に地味になっちゃったな

576:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:11:58 NBku7z+A0.net
>半沢が大和田に、やってほしいことの2つ目って何だったの?

会議で相づちうってくれだよ

577:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:12:09 frVKqxoc0.net
あの今じゃないのくだりは滝クリはどんな気持ちなんやろなw

578:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:12:14 wVHHhcFI0.net
イカロス読んでないから来週から楽しみ
どうか水戸黄門みたくスッキリ終わらせてくれ
沈まぬ太陽みたいな飯マズ展開は困る

579:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:12:19 vHOTSVBq0.net
副頭取が物足りなかったな
あそこキムタクならよかったのに

580:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:12:20 7aLih6/W0.net
>>532
本当に誰でもいい役たしな…

581:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:12:24 4s5SplFj0.net
水戸黄門と言うより銭形平次だわ

582:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:12:36 vTH9Ey5r0.net
SNSはやとちり?

583:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:12:42 K0alRpj80.net
ここで、原作の先のことを書き込む人は何を考えてるのか?

584:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:12:51 +pntIsGT0.net
次の人選は良さそうだから楽しみ

585:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:12:52 jb5AZwaa0.net
>>66
香川さんずるいわwww

586:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:12:57 429i3B0V0.net
>>2
必死だな

587:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:12:58 kEGPbTuS0.net
>>568
融資

588:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:13:12 bwwKrYsh0.net
>>166
ブラッディマンディで最初に亡くなる役やってたな。

589:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:13:18 vbtKJKy20.net
こんなやかましいドラマだったっけ。

590:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:13:37 frVKqxoc0.net
副頭取の役者が小物すぎたのがな
その点柄本はかなり期待できる

591:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:13:44.73 cq2q9nch0.net
>>66
カマキリ先生凄いわ

592:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:13:48.17 /Q3uU/0G0.net
やっぱり香川照之って敵なのね

593:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:14:00.14 xU9qxUR00.net
>>519
まさに民主党政権の時代やね
スキーム引いたのは前政権かも知れんが
よく銀行が、これ呑んだな
ANAが「鍛えた翼は強い」と言いたいのもわかる気がする

594:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:14:05.39 CLEzpT9m0.net
>>101
2話まで鬱展開だしな
だが3話目から第一部ラスト、最終回までずっと半沢武双

595:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:14:12.63 k7plUmj70.net
>>523
そして内部抗争の醜さはみずほフィナンシャルグループ

596:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:14:30 2WE9CN0j0.net
いたずらに引っ張らずにテンポ良いから面白かった。
どうせなら料亭のシーンは二人とも和服にチョンマゲにして欲しかった。

597:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:14:33 xBmBtPEf0.net
>>144
来週の日曜日にやるニコニコ超会議の超歌舞伎も必見だぞ!

598:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:14:37 sjc8dmw+0.net
好評なんだなぁ。これ。
そんな無茶苦茶面白いとは思えないんだけど、
ギャグとして観てんの?

599:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:15:22 k7plUmj70.net
>>519
ハゲタカの脚本家も映画版脚本書いてる最中にリーマンショックに衝撃受けて脚本書き直したそうな

600:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:15:23 +pntIsGT0.net
車が戻ってきたところはウケた

601:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:15:50 NWJj+7600.net
堺は、リーガル2期の後のスペシャルの時に、公の場でいきなり現場がマンネリとか批判しだしたし、
続編は無いと思ったし、堺自身かなり調子乗ってるなぁと思った。
そんな感じだから、半沢の続編のもなかなか受けずタイミングを逸して視聴率も良いとはいえ
結局前回ほどの上昇も無さそう。スタッフも内心ガッカリだろう。
でも、そういう状況だから、リーガル3の話が来たらオファー受けるかもしれんね。

602:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:15:57 /Q3uU/0G0.net
半沢の最後の挨拶同じく氷河期ってのもあっては泣けたわ

603:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:15:57 n0tCJC+s0.net
新しい若い部下、ウシジマ君とかで下積みやってた子じゃん
出世したな

604:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:16:04 Eab4QhAU0.net
>>598
当たり前じゃないか
実況です中身を誉めていなくて、顔芸とセリフ、過剰演出、変な脚本楽しんでるのに

605:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:16:13 wVHHhcFI0.net
>>593
今は青い方が大変じゃないかな
赤い方は一旦ゴミ掃除をして身軽になってる

606:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:16:29 CLEzpT9m0.net
>>166
宇宙人コントの女大臣役は西田尚美。
本作では政府出資の開発銀行の担当で半沢の盟友役だよ。
って南極料理人では夫婦役だったな

607:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:16:30 vHOTSVBq0.net
誰も変身しない怪人も出ない仮面ライダーみたいなもんだろ?
勧善懲悪もの
とにかく演技が大袈裟
展開は無茶苦茶

608:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:16:50 b40CRkLz0.net
>>598
他のドラマがつまらんから半沢が受けてるとしか思えんわ

609:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:16:54 cfHay4ku0.net
今日の絶叫の連続は花火の乱れ打ちのようだった

610:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:16:54 t/Bh9lDj0.net
半沢栄転しちゃったけどマニラか海外に出向して欲しかった

611:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:16:55 3I+PtjuB0.net
大和田や黒崎はギャグ化してるけど内容はテンポ良く面白いし、家族で見れるドラマ

612:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:17:04 pj4vaqFu0.net
>>548
堺は時代劇のズラが異様に似合うんだよな
再来年の三谷大河に出て来れないもんかな

613:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:17:27 gH9fKgLi0.net
>>598
ギャグドラマじゃなかったら何よw
役員会議で唾飛ばしながら土下座ごっこがシリアスに見えんだろwww

614:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:17:28 0kVmWWMG0.net
いやー、面白かった!顔芸がw

615:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:17:34 e1yyY/gsO.net
猿の謝るとこが何言ってるか良くわからなかったけど面白かった

616:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:17:34 sjc8dmw+0.net
>>604
そうなんだ。納得。
シナリオはどうでもいいわけね。
これ、役者の人、大変だよな。
普通のドラマとは全く違う。

617:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:17:43 LxpfHYMW0.net
>>492
団長がマネすればするほど薄まるから
ドンドンモノマネしてくれと
言っている

618:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:17:49.68 u3HLuwZo0.net
次の猿之助枠って石黒けん?どうなるのか

619:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:17:51.90 Xq9HUoOV0.net
仁王像はあうんの2ツイじゃなくちゃね
あんまいるとくどい

620:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:17:56.55 1MaIItQs0.net
>>598
これはコマンドーなんかと一緒で頭空っぽにして見るドラマなの
余計な事考えると楽しめないぞ

621:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:18:16.92 sjc8dmw+0.net
>>620
セクシーコマンドーまさるさん?

622:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:18:24.69 Yg4YvUs90.net
>>616
内容を楽しみたければ原作読むべき

623:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:18:33.63 tzuDvoxS0.net
>>568
俺を銀行に戻せ

624:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:18:50.64 25IkY4FE0.net
>>374
水野美紀あたりでも良さそうだがああいう役をするには美人すぎるかな

625:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:19:15.75 UzgRGijv0.net
>>603
入江甚儀ね
最近だとルパパトでザミーゴとかジオウで仮面ライダーキカイとか、特撮方面で多く出てたから着実にいい役掴めるようになって嬉しい

626:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:19:28.00 61QkOZWH0.net
原作1冊分をたったの4話で終わらせるとか勿体無い
終わった後の楽しみなくなるなから2クールやっても良かった

627:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:19:29.67 25IkY4FE0.net
>>376
演技力は申し分ないが麻生がやるとホラーになりそうでwww

628:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:19:34.97 t/Bh9lDj0.net
>>624
水野美紀美人か

629:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:19:37.32 317g49EW0.net
ちょっと狙い過ぎで寒いね
特に歌舞伎の従兄弟さん達wwww
まぁ、俺も日本人の民間の公僕者の一人として楽しみにはさせてもらってますけどね!

630:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:19:48.99 MR/SSIUO0.net
うるせー!エンジン切れ!
って言ったクラウンはハイブリッドだったりして・・・

631:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:19:53.16 s5lpDZEB0.net
>>300
その後の医者?の奴はクソやったな

632:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:20:02.03 lzyCUiC50.net
大和田原作に居ないから
香川フリーダムだな

633:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:20:02.77 QZOweP6g0.net
>>212
大和田派が煮え湯飲まされたからに決まってる

634:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:20:03.15 b40CRkLz0.net
誰を電脳に出向させるかってところは
もっと時間かけてハラハラさせて見せりゃ面白かったのにな
時間延長させても良かったろうに

635:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:20:05.16 2aRVHj9F0.net
東京中央銀行←東京第一銀行と産業中央銀行の合併の銀行
その片方の東京第一銀行
花咲舞が黙ってないで出てきた銀行

636:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:20:06.03 QFV2kTQw0.net
>>592
帝国航空の難題案件押し付けただけだが優秀な人材を回しただけ
債権放棄も後から知らされてるから、もはやもう敵とは言いにくいんでわ
後編は出てこなくね?むしろまた共闘ありえる

637:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:20:09.38 JZI2Vuin0.net
>>373
タマホームちゃんはもう出ないのか… 無念

638:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:20:17.17 PTs1hwuP0.net
>>526
俺もそう思った

639:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:20:18.20 rVr5d/nk0.net
URLリンク(video.twimg.com)

640:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:20:23.07 vHOTSVBq0.net
>>620
上戸彩「今日は厄日だわ!」

641:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:20:28.30 0CSL62p+0.net
>>376
三日月君なイメージがある

642:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:20:43.71 tzuDvoxS0.net
>>300
一番疲れたのは真田丸だろ

643:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:21:08.36 ySuvW6sC0.net
古田新太のキャスティングミスは拭えない。
三揃いの背広がまるで板についていない。むしろ背広に着せられちゃったイメージ。
さらに重役感のオーラがまるで無い。しかもストーリーでも小物扱い。
これはエンディングの柄本明に期待するしかないな。

644:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:21:16.25 r9br62Wo0.net
もうちょっと真面目に演技してほしい
不快な言葉が多過ぎる

645:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:21:17.70 xBmBtPEf0.net
>>173
素人ではなく官僚排除政権だろ。
そして真の黒幕はその官僚だ。

646:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:21:42.73 xopq3fyu0.net
1つの原作を4話で終わらせてるから映画並みのクオリティを保てるんだろうな。

647:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:21:50.00 NBku7z+A0.net
半沢とエロいことになる雰囲気出すなら
石田ゆり子
ボコボコにされて視聴者が溜飲下げたいなら
高嶋ちさ子
とかで良い
江口って人も演技力はあるんだろうけど
大丈夫なんか

648:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:22:06.56 Wod2mZuu0.net
俺、頭が悪いからストーリーが全然理解できんかった
でも、なんか怒鳴って顔を歪めて面白かった
あんたら筋を理解して見てんのか、凄いね

649:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:22:11.57 o7n/PNx/0.net
猿之助うざかったけど
最後の詫びもくどすぎてなんか笑ってしまって
良かった

650:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:22:26.00 MkXjfz100.net
>>598
大阪編は面白かった
今のはまあ悪くないかな程度

651:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:22:28.97 vHOTSVBq0.net
欠点はみんな演技が凄くて疲れるところ
マキダイ先生みたいな役者も欲しい

652:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:22:32.88 k7plUmj70.net
>>212
伊佐山が大和田に愛想つかしつつ半沢を憎む
中野はやらかした奴に温情かけて手駒にする
何がおかしい?

653:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:22:54.25 bYNbPwxp0.net
粉飾決算ですっ!
なんだってー(棒)
この間の手がちょっと笑えた

654:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:23:08.53 wFHXHeIC0.net
スレタイでネタバレやめろ

655:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:23:12.85 gH9fKgLi0.net
>>642
そうだと思うw
ジジイ変装シーンめちゃくちゃノリノリだったな
脚本的にリーガルハイは一番好きだと思う

656:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:23:32.79 Wod2mZuu0.net
ところで井川遥は半沢の愛人なの?

657:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:23:35.67 zDuoxv6oO.net
伊佐山大和田の芝居○パクり過ぎ
一人二役みたい
香川がブレるからやめるべき
それに最後の
あいとぅいまてーんはですよのキャラパクり過ぎ!

658:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:23:36.61 NWJj+7600.net
JALの地上総合職は破綻後給料下がったとはいえ35歳で年収700~800万円だからなw
銀行や債券投資家が泣く泣く債務を放棄したのに自分らはボーナスまでもらっちゃってるからなw
貸した金くらい返せよと思うのは当然w

659:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:24:06.56 GSlrkilg0.net
せっかくだからBGMにも凝って
歌舞伎風に
三味線とか太鼓とか鼓とか笛を多用して盛り上げてもらいたかった

660:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:24:10.76 bN6ifJ2g0.net
結局先週のスティーブ・ジョブズは何だったのかわからんままだったな

661:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:24:23.85 BEbYaMW90.net
現代版時代劇と言われると納得できる
顔芸の数々

662:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:24:30.51 uvoNPeN90.net
>>643
國村隼あたりがやると抜け目ない嫌な役で重厚感が出て良かったかもな

663:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:24:47.94 2239Z+Mx0.net
伏線の回収なんだろな
スッキリするのは

664:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:24:48.17 CqIrdUtd0.net
面白かったけど
大和田は航空の案件やりたがってけど
その時は政府の動きを知らなかったって
事なのかな?

665:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:24:53.40 QeAgidSM0.net
伊佐山の詫びがイマイチだったなー

666:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:24:56.76 tUM5jaRa0.net
なにこれTverでやってないの???
見逃したぞ、、、

667:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:25:06 gH9fKgLi0.net
>>651
駅弁刑事かよw
真面目な作りだけど、稔侍息子のせいで全編大爆笑だしなw

668:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:25:09 ew74STLi0.net
今さらだが半沢が部長とか次長とかの高い地位に
いる割に上戸彩が若すぎるんだがそれぞれ
何歳の設定なの??

669:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:25:31 SVt4Yms30.net
>>658
ボーナスの件は驚いたな

670:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:25:33 L9IyXhSv0.net
映画見た後の疲労感w

しばらく余韻に浸るわw

しかし、クルマがバックしたところ笑たわw

671:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:25:35 VIhKdgmm0.net
江口のりこさん楽しみ!

672:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:25:39 zDuoxv6oO.net
>>19
一回鯖落ちて草

673:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:25:43 /P5Z7Rmf0.net
みんなキレ過ぎで内容が入ってこない
質は落ちたね

674:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:25:54 Eh4fp7Qu0.net
半沢部長にはまだなれないのか

675:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:25:58 VeINByzm0.net
>>668
バブル入行組

676:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:26:03 k7plUmj70.net
>>428
前作の浅野支店長なんか警察に告発しようかと半沢が脅しかけてたな
土下座・半沢の本店栄転・浅野の海外左遷を全部呑ませる条件で告発しなかったざ

677:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:26:08 MkXjfz100.net
>>657
1期の大和田は顔芸はしてたがトボケ顔で受け流すような芝居で
今の伊佐山とは別に似てなかったし真似てないと思う
2期の大和田はなぜか伊佐山と被ってるが

678:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:26:10 C3laqSJh0.net
>>464
筒井道隆出んの?見よっかな。

679:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:26:27.26 0ja1wt9g0.net
大和田のベジータ化か

680:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:26:42.67 ySuvW6sC0.net
>>662
それだ!必要以上に大物過ぎないで、なおかつ腹立たしいほど嫌な役やらせたら天下一品だわw

681:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:26:42.98 vCLF4t3A0.net
ホモかめ野郎!!

682:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:26:46.09 feAXLVG30.net
大和田楽しそうだな
ある意味一番おいしい役

683:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:26:53.00 gV5gr9bb0.net
>>662
相棒やバチスタシリーズの院長とか癖のある上役ハマるね

684:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:26:55.95 QFV2kTQw0.net
>>664
どのみち優秀な人材を航空の案件につけなきゃなからなかった
大和田が半沢への恩返しだね

685:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:27:07.00 25IkY4FE0.net
>>631
メンヘラ蒼井優のやつか
あれは酷かった

686:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:27:10.59 b40CRkLz0.net
>>660
フォックスの子会社のコペルニクスを中心とした世界戦略を
成功すると保証して金を出す役割。それでスパイラルの株価が上がって

687:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:27:34.89 wVHHhcFI0.net
>>658
当時はCAが皆んなタクシー通勤だったらしい
潰れてザマ~だよwww

688:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:27:39.75 NBku7z+A0.net
大和田は温情かけられたけど
別に頭取に個人的忠誠もなければ
銀行やら客やら世間の為にも働いてないやん
結局、自分の出世の為にしか動いてない
今のところ
頭取がお飾りにしか見えない

689:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:27:44.90 8CdCiEln0.net
>>648
話の筋より顔芸を楽しむドラマだから
それでいいと思いますよ

690:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:27:46.23 f5+lh10u0.net
このドラマ
テレビのボリューム設定が難しい

691:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:27:49.96 Eh4fp7Qu0.net
大和田が小物になっちゃったのが正直微妙なんだよ

692:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:27:57.64 k7plUmj70.net
>>594
半沢無双てわけでもなかったよ
美樹(壇蜜)が半沢の側につかなかったら敗北だった

693:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:27:58.47 25IkY4FE0.net
>>628
スタイルの良さを含めると世界観に馴染まずに浮いちゃうかなと

694:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:27:58.47 ps2zqxTk0.net
上戸いらな過ぎ

695:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:28:14.69 QZOweP6g0.net
>>329
雰囲気だけで演技の方はサッパリだめだめじゃん

696:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:28:36.08 Xp74keMs0.net
香川の番宣のときのコメントで共闘は予想できたからなぁ

697:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:28:45.71 gsBLV3Xs0.net
>>679
R4なのか百合子たそなのか。
兵庫県つながりで関西弁いけるし楽しみ

698:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:28:46.37 tRSp+E0T0.net
アメリカの映画関係者が日本の俳優は歌舞伎みたいだって馬鹿にする理由がよくわかる

699:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:29:01.37 b40CRkLz0.net
>>329
西島はかっこいいけど頭悪そうじゃん

700:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:29:03.05 3zsNtDFH0.net
何年で銀行に戻れた設定なんだろな

701:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:29:03.52 JWoK+sP40.net
>>50
あんた大言壮語のボケ老人の話を
全部信用してんの?
おめでたい奴(笑)

アレはワシがやった。
アイツはワシが育てた。
こんな老人は掃いて捨てるほどいるわ。

702:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:29:13.25 F+qdhnwv0.net
>>138
www

703:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:29:28.07 dZt/gx9E0.net
>>698
歌舞伎がバカにされてるみたいでワロカス

704:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:30:08.71 wVHHhcFI0.net
>>662
WOWOWドラマの方の沈まぬ太陽の
国民航空の悪徳社長は良かったよ

705:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:30:14.17 bgRrSvCs0.net
歌舞伎役者が去ってホッとした
あれは重責だったわ

706:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:30:18.04 wVHHhcFI0.net
>>662
WOWOWドラマの方の沈まぬ太陽の
国民航空の悪徳社長は良かったよ

707:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:30:20.51 VeINByzm0.net
>>698
映画じゃないからなあ

708:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:30:26.07 83EP3lGv0.net
>>662
良いなあ
電脳から金もらってたのばらされた時どんな演技してくれるのか気になる

709:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:30:27.28 7Su598ZJ0.net
>>462
まああれは、京セラ稲盛のおかげ
前原は、民主党を分裂させて
今まで民主党を支援してくれていた稲盛を
裏切るカスだよ

710:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:30:51 kRfvO9Qz0.net
どうなの?面白いの?
お前らがドラマ見るとかめずらしいじゃん

711:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:31:01 BEbYaMW90.net
実際あったことがモチーフだから
来週楽しみだわ

712:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:31:06 CqIrdUtd0.net
>>684
悪意はなかったって
事なのか今後はたまに協力する
側に回るのかなんかそれも寂しいな

713:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:31:36 ZiJtAInd0.net
ベタな展開だねえw
まあ王道かつ視聴者が求めているものを表現しただけなのかもだが

714:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:31:55.87 xu5pByi70.net
>>453
あれはむしろ、韓国映画の「新しき世界」のパロディでは?

715:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:31:57.90 38EVyRSs0.net
上戸から南極ってフレーズときはニヤッとしたな

716:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:32:01.30 25IkY4FE0.net
>>660
賀来賢人続投だし今後も出てきそうだけど

717:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:32:25.74 6BTGoHTc0.net
銀行は既に1000億円を出資済みなのに、その辺りの話は無かったな。
回収出来なかったら、とんでもない話になる。
原作はどうだったの?

718:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:32:40.43 4S6OllG50.net
>>329
半沢と古御門は堺さんじゃないと厳しいな
大和田を香川さんから誰かに替えろというレベルで難しい

719:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:32:54.48 ThODVrJt0.net
大和田かわいいな
4回ぐらい爆笑したシーンあったわ
渡魔利は名前が忍だけあって、やっぱ政府のスパイになるんかな?

720:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:33:40.84 5O5d93bs0.net
>>714
知らねえよそんなの

721:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:33:46.82 b40CRkLz0.net
>>717
1500億だぞ
それで電脳を立直すために銀行からあの3人が出向するんじゃん

722:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:34:10.87 s5lpDZEB0.net
>>279
真田やって思ったろう
やっぱり長澤まさみよりガッキーの方がよかったと

723:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:34:15.35 QFV2kTQw0.net
>>716
スパイラルと航空会社で絡みがあるか楽しみだね
コルペニクスがカギになりそう

724:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:34:17.53 n0tCJC+s0.net
>>717
犬と大和田がしてたろ
その分取り返さなきゃいけないから、猿之助たち電脳に出向させるって

725:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:34:17.59 aCN1a2ZZ0.net
来週から新たな敵来襲か楽しみ

726:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:34:43.38 vbtKJKy20.net
>>601
リーガルハイは担当ディレクターがフジ退社したから3は難しい
やれたとしても内容は劣化リメイクしたショムニみたいになりそう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch