【サッカー】<“メッシ&クリロナ時代”終焉近し…>引き継ぐのは誰?今後、サッカー界の主役を担う「次世代の若手5人」 [Egg★]at MNEWSPLUS
【サッカー】<“メッシ&クリロナ時代”終焉近し…>引き継ぐのは誰?今後、サッカー界の主役を担う「次世代の若手5人」 [Egg★] - 暇つぶし2ch600:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:39:13 LORU5PHp0.net
>>596
意味不明
日本語で頼むわ

601:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:49:39 IEcfSj5m0.net
何にしろ

日本のサッカーブームを支えたのはキングカズ中田英寿ベッカム


とにかくイケメンスターじゃないとサッカーなんて日本じゃすぐにマイナースポーツになる

602:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:49:54 Z6rwf1dI0.net
>>325
URLリンク(pbs.twimg.com)
久保の身長は長友と同じくらいしかない
よってサバ読んでる

603:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:51:21 LORU5PHp0.net
>>596
誤爆した
スマンw

604:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:51:36 9P+e8i8K0.net
アーノルド坊や入ってないやん

605:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:52:31 IEcfSj5m0.net
>>602
長友167cm
久保169cm

606:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:54:23 LORU5PHp0.net
久保は実際に試合観に行ったことあるならわかるけど173は間違いなくない

607:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:55:17.10 olBmwNol0.net
>>605
久保は173cm
捏造すんなやきうのおっさん

608:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:56:03 nIukr1RV0.net
>>585
どうだろう?
シメオネとは合わないだろうとは言われていたからこうなると言う声はあった
環境次第かな

609:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:58:27.93 grnCsx+i0.net
一度でいいから見てたい
メッシクリロナ2トップ

610:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:58:46.15 u6KrDIwi0.net
すまん、柏レイソルのオルンガって奴はアカンのか?

611:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:59:45.82 Z6rwf1dI0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
久保も長友同様165cm程度だろうな
173はサバ読みすぎ

612:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:01:00.77 yHHKhTih0.net
>>591
よく勘違いしてる人いるけど、サッキミランの登場以降イタリアのサッカーはむしろ攻撃的になったんだよね

613:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:02:11.74 b3NT5zjF0.net
177の永井も165になるだろw

614:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:02:24.93 ZOnPPwIx0.net
たしかにグリーンウッドよりはラッシュフォードのほうが素質を感じさせるんだけど、
あそこまで脳筋だとさすがにロナウドには届かないよなあ。

615:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:03:09.06 DQnc5+VP0.net
>>602
それ17歳だろ。
伸び盛りなんだから19歳現在の数字が正しい。
って一々指摘しないと理解できないんか?

616:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:04:20 XQwtrS+F0.net
エムバぺとかレアル行ったらベンゼマ以下だろ

617:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:04:57.59 Z6rwf1dI0.net
>>615
去年6/9だから18歳でもう伸びてない

618:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:06:26.25 DQnc5+VP0.net
>>617
18歳なりたて。
つうかなんでもう伸びてないと断言してんの?
馬鹿なの?

619:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:07:16.90 96vQGr9q0.net
メッシクリロナ時代がサッカーのピークとも言える

620:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:07:32.61 q5q8zTqT0.net
久保はティア4 ティア3にならないと 

621:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:08:54.36 q5q8zTqT0.net
ムバッペとハーランドが飛び抜けてるな この2人がネクストメッシロナルドだろ

622:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:10:37.03 Z6rwf1dI0.net
>>618
URLリンク(www.fctokyo.co.jp)
FC東京時代から公称173cm
つまり伸びていないということ

623:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:13:39 DQnc5+VP0.net
>>622
まず直近の画像見ろって。
クチョと久保で検索しろ。クチョは175cm
久保とはほぼ差が無い。

624:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:15:14.75 gvF+9taB0.net
>>588
メッシなんかは代表だとかなり得点率が落ちるから個人能力だけの話じゃなすて攻撃戦術の進化というのもあるんじゃない?
クリロナも昔は代表であまり点取れてなかったしな

625:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:15:54.68 LORU5PHp0.net
クチョも盛ってる可能性もある
とりあえずFC東京時の173って数字がサバ読みしてたのは事実
今はわからん

626:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:16:48.38 HWRkFy0Z0.net
エムバペかムバっぺかハッキリしてほしい

627:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:17:35.59 Z6rwf1dI0.net
>>623
画像貼って
1年前に長友と同じ身長で、当時から公称の身長は同じ
証拠としては十分だろ

628:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:18:00.71 DQnc5+VP0.net
>>625
そんなん言い出したら検証なんて無理だろよ。
他にもダニロドリゲス178cmとの画像だって幾らでもでてくる。
え?ダニロドリゲスもサバ読んでんの?
アホらしい。

629:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:19:32.88 DQnc5+VP0.net
URLリンク(www.football-zone.net)
ダニロドリゲスとの比較
URLリンク(o.5ch.net)

630:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:20:08.99 LORU5PHp0.net
>>628
FC東京時代、俺は実際に何回も近くで観たことあるからなw

631:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:20:34.24 BHxuaCH40.net
>>612
ゾーンプレスの世界的普及による戦術の変化より
ルール変更のほうが影響大きいだろう
90年代になって
キーパーへの足によるバックパスが禁止になり、オフサイドのルールもいくつか変更になった
いずれの変更も攻撃側に有利な変更だ

632:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:21:43.45 DQnc5+VP0.net
URLリンク(www.football-zone.net)
クチョとの比較

633:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:23:33.79 fdGOdfYz0.net
>>42-50
ドイツ人だけ変なこと言ってて草

634:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:23:53.71 BHxuaCH40.net
>>626
日本メディアは2年前からエムバペ
Foot! はさらにその1年前からエムバペ
意地になってムバッペムバッペと連呼してるムバッペ厨は
俺はW杯前から「ムバッペ」を知ってたんだぞ、とアピールして通ぶりたいだけ

635:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:25:15.75 yyezyHWD0.net
クリロナは超フィジカルエリートに生まれて、努力の天才、我慢の天才に生まれれば
なれなくもないかもしれないって思える感はある
だが、メッシにはどう頑張ってもなれないと思わされる
努力とかフィジカルとか才能とか、そういう次元じゃない

636:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:26:05.05 Z6rwf1dI0.net
>>629 >>632
ちゃんと両足付けて背筋伸ばしている画像でないと比較にならない
URLリンク(pbs.twimg.com)
こんなに明らかな証拠を否定するのは、単にサバ読みという現実を受け入れたくないだけだろ

637:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:26:18.69 LORU5PHp0.net
>>634
ワールドカップ 前でも有名だったしそんなんで通とかねえよw

638:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:29:08 ZOnPPwIx0.net
>>626
それは本人がキリアンと読んでほしいと言って解決すみ。
アフリカ読みだとンバペが一番近いそうです。ムバッペもOK。エムバペもOK。エンバペは違う。ソースはサッカーキングのYouTube。

639:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:31:54.13 qIGaR6iZ0.net
この15年、瞬間最大風速で言えばメッシクリロナに引けを取らない選手もいたけど、2人の凄いところはそれが平均風速なとこだよな

640:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:35:11.84 BHxuaCH40.net
>>245
74年W杯、クライフにジャンピングボレー決められたブラジルのGKが
清水やベルディで監督をやるレオンだったり
オランダのヤンセンが、広島で監督をやるビム・ヤンセンだったり
今見ると感慨深いな

641:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:36:39 YbeJU6uG0.net
>>1
ムバッペもハーランドも低レベルなリーグで
お山の大将してるだけで大した事ない

642:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:37:57.59 YbeJU6uG0.net
>>636
久保長友より小さいのか
165センチくらいか

643:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:37:59.16 HWRkFy0Z0.net
>>634
なるほど。今はエムバペが正解なんですね
ムバッペ厨の方は速やかに改善していただきたいです

644:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:40:49.23 mLD2U1va0.net
タケフサは?

645:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:41:53.20 BHxuaCH40.net
>>597
別に意外性はいらんな
応援してるチームが、期待どおりのプレイをして勝ってくれればそれでいいよ
クリエイティビティは必要だよ、勝つために
相手のブロックの外でボールを回してても何も起きない
「ブロック崩し」のためには何かがないと

646:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:42:43.25 aX555sIb0.net
>>32
これ違うロナウドだろ

647:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:43:06 8Ri99PKs0.net
ムバッペ厨のニワカ感ハンパないな

648:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:43:30 mLD2U1va0.net
>>636
権田が巨人に見える

649:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:44:06 driGbepa0.net
メッシロナウドクラスなんて10年は出ないんじゃね ムバッペはワールドカップでは目立ったけどクラブのインパクトはやっぱプレミアとかスペイン行かないと残せない気がする 

650:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:44:25 p18RrlZz0.net
ラテンエリアをカバーできない選手はスターのアイコンにはなれない
単にいい選手とスターはちがう

651:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:44:26 aCxZ4we10.net
両方の呼び方知ってるなら別にいいいんだよ
これだけ報道やメディアでの表記がありながら>>36こういう奴が
クッソ寒いのな

652:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:45:20.19 BHxuaCH40.net
>>636
永井、久保、1人飛ばして長友、室屋、権田、中島
FC東京コネクション

653:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:46:50.52 ZOnPPwIx0.net
久々に動画みてみたらエンバペに「それだ」って本人が返してるね。記憶違いだった。エムバペは違うって感じらしい。

654:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:51:48 aCxZ4we10.net
親日家でもなければ日本語なんて詳しくないんじゃないの
表記揺れの概念なんてグローバルなスポーツほど付き物だろう

655:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:54:34.52 lyYGyiAW0.net
セリエBのシエナのファンタジスタ・チンポローリオは注目に値する
まだ10代なのにBで15得点上げていて、バッジョの再来と言われている

656:名無しさん@恐縮です
20/08/08 14:02:03.42 C+DwopF90.net
>>636
永井178cm 久保173cm 橋本183cm 長友169cm 室屋176cm 権田187cm 中島164cm
URLリンク(pbs.twimg.com)
※参考
永里168cmと並ぶ長友
URLリンク(tekutekuweb.site)

657:名無しさん@恐縮です
20/08/08 14:11:42.05 aX555sIb0.net
>>147
同意
キャラ含めた期待感に騙されているよな

658:名無しさん@恐縮です
20/08/08 14:13:52.73 aX555sIb0.net
>>178
チャンピオンズの決勝だったかな
最後勝利のために懸命に守備をするドログバに痺れたよ
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)

659:名無しさん@恐縮です
20/08/08 14:15:10.56 ZXyj19pN0.net
ドルトムントって今やげえことになってんだな
サンチョの戦績がやべえ

660:名無しさん@恐縮です
20/08/08 14:18:07.46 6s3yZBBF0.net
メッシとクリロナは名前が憶えやすくてかっこいいというのもあるからな

661:名無しさん@恐縮です
20/08/08 14:23:08.18 LORU5PHp0.net
>>658
コケたの誤魔化しておちゃらけるこのドログバほんと最高w

662:名無しさん@恐縮です
20/08/08 14:24:58.90 GcSKEs5Y0.net
ネイマールが入ってないじゃん
ニワカかこのランキング

663:名無しさん@恐縮です
20/08/08 14:34:50.68 tBtPalqE0.net
>>3
はじめてみた草生えるわ

664:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:01:33.60 H4nx7CvF0.net
今朝の試合見たらフォーデン入れてもいいな

665:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:04:04.18 FOzrXyGM0.net
こいつらが久保のライバルか、まじでキャプ翼みたいだな

666:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:09:28.56 BHxuaCH40.net
本田がバロテッリと一緒にやってるんだよな
本田はフェルナンド・トーレスとも一緒にやってる
トーレスと同じチームでやった事あるの日本人では本田だけ

667:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:13:41 mWdlbojF0.net
>>305
セリエのお疲れ中堅GKって感じ

668:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:16:09.76 +1gchDu/0.net
この前のフランスも強かったけど近年のW杯はドイツ代表が凄さ感じたわ
何しろ南米開催で南米2強倒しての優勝
しかもフランスもポルトガルも倒してるし
グループリーグの日程と場所、移動から絶対優勝出来ないって前評判だったからな

669:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:16:30.03 r26PAQ/70.net
>>490
シュチェスニーデヘアロリスノイアー
他にもネタGKのオンパレードだったが

670:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:19:43.46 BHxuaCH40.net
>>668
グループリーグも一番きつい、死のグループだったからなあ

671:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:22:13 3R/6FeGk0.net
>>81
なにそのロマン

672:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:22:34 l277K8ul0.net
クロリナは食事の節制、厳しいハードトレーニングとか
死ぬほど努力してやっとメッシの足元にすがりついてる状態。

一方ちびっ子のメッシは家でゲームやって犬や子供と遊びながら
楽勝でナンバーワン、世界一人気あって、世界一稼ぐサッカープレイヤー。

673:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:24:36 +1gchDu/0.net
>>670
初戦いきなりポルトガル
ドイツはぺぺのやらかしのおかげで楽になった
2年前のユーロでもやられてるからクリロナは少し可哀想だった記憶
ところがまさか2年後ユーロ優勝するとはな

674:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:25:09 a25e2nGX0.net
ドンナルンマ25くらいだと思ってた

675:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:28:10 +1gchDu/0.net
>>672
最近というか結構前からメッシも食事気をつけてるぞ
天才なのは間違いないけど努力はしてるよ

676:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:31:36 XQwtrS+F0.net
>>672
それだけやって評価は永遠にメッシ以下なんて
女に悟空よりベジータ好きが多いのも分かる気がするぜ

677:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:34:07.19 LORU5PHp0.net
メッシは初めてバロンドール取る前から菜食主義者だよw

678:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:36:34.22 l3kn5CWb0.net
そろそろブラジル人が復権しても良い頃。
ネイマールなんていう中途半端なショボイのじゃなく大ブレイクするスアター。

679:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:40:51.79 03YYh2xhO.net
CL残って欲しかった

680:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:45:13.21 mr2Tnlet0.net
>>678
それには勝手に育つの待つんじゃなく
ちゃんと育成システム整えて
指導者育成をしないとな

681:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:45:55.60 HOleASor0.net
>>672
ヒトホルモンはスゲーわ

682:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:58:05.38 MScbpmfD0.net
>>680
遊びながらプレイするスタイルじゃないとブラジル人スターではない
真面目なブラジル人なんてタレント価値ない

683:名無しさん@恐縮です
20/08/08 16:00:40 nIukr1RV0.net
>>639
恐ろしいのはそれだよな
ロナウジーニョが衰えカカの時代かって時に二人して現れ並び称されていたカカがすぐに怪我で劣化したにも関わらず彼らは十年以上安定したパフォーマンスしてるからな
ここまでされると最早異次元だわ

684:名無しさん@恐縮です
20/08/08 16:20:24.03 1gpltP1s0.net
>>208
ジダンロナウドなんて歴代10前後やろ?
そうそう出るわけない
今期待されてるムバッペハーランドグリーンウッドでも可能性としては低い

685:名無しさん@恐縮です
20/08/08 16:30:48.84 V2ESaQnZ0.net
>>666
鳥栖「」

686:名無しさん@恐縮です
20/08/08 16:34:40.21 Id72POXw0.net
>>682
ジーコなんて普通に真面目人間だろ?

687:名無しさん@恐縮です
20/08/08 16:38:54 8iu1QC9x0.net
>42-50
どの選手がいつ頃持ち上げられてたか良く分かるな
他の時代ならトップになれてたかもしれない選手達

688:名無しさん@恐縮です
20/08/08 16:47:03.60 JLiI4FWo0.net
>>672
ケガがちだったメッシがどれだけ体質改善に努めてきたか知ってるのか

689:名無しさん@恐縮です
20/08/08 17:08:43 GxVwYh610.net
>>686
ここで目指すのはロナウドやロナウジーニョみたいなアイコンでスターだからジーコはちがう

690:名無しさん@恐縮です
20/08/08 17:12:34.28 g/gj1P5A0.net
メッシクリロナ時代が終われば
もう誰もいない

691:名無しさん@恐縮です
20/08/08 17:17:45 66hrJsGS0.net
>>689
ロナウジーニョよりはジーコの方が評価高いんじゃないの?
ブラジルレジェンドの中だとペレ、ロナウド、ガリンシャの次くらいの位置にいる人だと思うけど

692:名無しさん@恐縮です
20/08/08 18:19:09 E69kIHWJ0.net
>>664
フォーデンは若い頃のモドリッチというかアザールというか期待はできるね
ただ体力がまだまだ伸びてからかな

693:名無しさん@恐縮です
20/08/08 18:24:40 x/Xkm4qh0.net
世界的に見ればロナウジーニョが人気だけどブラジル国内だとジーコが人気だろうな

694:名無しさん@恐縮です
20/08/08 18:31:15 JM21cqte0.net
ジーコの若いときの動画見ると、メッシなみに侵入してゴール奪ったりしてるもんな
ありゃ凄すぎるわ

695:名無しさん@恐縮です
20/08/08 18:56:41 ATRUl87u0.net
ガウショとジーコならW杯獲ってるガウショの方が余裕で上だわw
ジーコはバロンドールは国籍上無理だったけど、南米選手権すら獲ってないから問題外。

696:名無しさん@恐縮です
20/08/08 19:04:26 ATRUl87u0.net
因みにリバウドもW杯、コパ、CL獲ってるからジーコより上だな。
ジーコはW杯で活躍してないからバッジォより下。

697:名無しさん@恐縮です
20/08/08 19:28:14.52 LORU5PHp0.net
実際にリアルタイムで観たことがあるわけじゃないのにタイトルでどっちが上だとかWikipediaでも見てればいいんじゃね?w

698:名無しさん@恐縮です
20/08/08 19:30:30.82 VSSm/Urx0.net
オチがドンナルンマで草

699:名無しさん@恐縮です
20/08/08 20:24:27 v9xYPzXq0.net
久保とか書いてあったら顔から火が出るほど恥ずかしい思いをしたよね。

700:名無しさん@恐縮です
20/08/08 20:29:48 IEcfSj5m0.net
>>607
スパイク込みでしょそれwwwww

701:名無しさん@恐縮です
20/08/08 20:31:44 g/l7ZlQQ0.net
リバウドはクラブでも代表でもエース級でタイトルも沢山取れてプレーもド派手なスーパープレー多いしピッチ内外で問題も起こさないのに何故か地味だよな

702:名無しさん@恐縮です
20/08/08 20:40:23.41 x/Xkm4qh0.net
>>701
それ以上にド派手な男がいたからなぁ

703:名無しさん@恐縮です
20/08/08 21:27:53.78 b3NT5zjF0.net
ジーコはイケメンだったからね

704:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:42:46.12 lfBQmb3p0.net
オランダもやばいがイングランドの若手もやばくね?
スターリング デレアリ サンチョ アレクサンダーアーノルド オックスレイドチェンバレン ラッシュホード 

705:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:45:14 6kxCTMx40.net
>>700
4cmあるポイントってwww

706:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:47:46 MFwH8CcY0.net
イガンイン&久保くんの時代だな

707:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:48:46 UWNO+owx0.net
黒がスターとかあり得ない
一気に不人気スポーツになっちゃうわ

708:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:55:32.56 zR2RrXGS0.net
>>707
NBA涙目ww

709:名無しさん@恐縮です
20/08/08 23:01:18.03 BVb/uBqZ0.net
久保はほぼメッシタイプ
良選手の元で生かされる
マラドーナみたいに単独打破も今の時代難しいと思われる

710:名無しさん@恐縮です
20/08/09 03:39:06 HVJpe7zL0.net
各国のメッシは?

711:名無しさん@恐縮です
20/08/09 03:55:12 65Vf6s9c0.net
結局、点取る奴が偉いんよ
久保君は得点力のびればいいけど

712:名無しさん@恐縮です
20/08/09 05:09:07.65 8f6NvTac0.net
メッシ結構前
一時期全然走らないし
守備全くしないしで
終わったなと思ったが
また復活して
ここまでの輝き続けるとは思わなんだ

713:名無しさん@恐縮です
20/08/09 05:14:35 8f6NvTac0.net
>>701
問題起こさないって
不倫でビビアン妊娠させてるやん

714:名無しさん@恐縮です
20/08/09 05:17:39.42 7wG0WFoc0.net
>>712
走らないのは今も同じだし全盛期もそうだったろ

715:名無しさん@恐縮です
20/08/09 07:39:00 owvpXylZ0.net
>>522
得点量産するFWなんてボール来なきゃ何もできない選手が大半やろ

716:名無しさん@恐縮です
20/08/09 07:47:47 568WZqeM0.net
>>675
ただ単にクリロナが自己顕示欲バリバリのナルシストだからアピールしてるだけでメッシはそういうアピールしてないってだけの話だもんね

個人的にクリロナのがそういうダサい所含めた人間臭さが好きではあるが

717:名無しさん@恐縮です
20/08/09 08:11:15.85 +6jtdBAm0.net
>>701
顔がくしゃおじさん

718:名無しさん@恐縮です
20/08/09 09:54:35.84 z+ya2mVh0.net
>>701
陰キャ
不細工
他に人気のブラジル人

719:名無しさん@恐縮です
20/08/09 10:16:44 pg6tc5wN0.net
>>747
というか、ネドベドの例のコピペと同じで仲の良かった友人達の話からそういうイメージがついてしまった気がする
これだけの選手ですらこんなに頑張ってるのだからと他の選手のいい手本になるからいい事だから問題はないかと
カカを除く昔のブラジル人名手共はそういう意味で悪影響があった、特にロナウド

720:名無しさん@恐縮です
20/08/09 10:45:29.40 CCewybOf0.net
>>696
リバウドはリベルタドーレス獲ってないだろ
ジーコはリオデジャネイロの英雄だ
>>703
顔を整形したんだよジーコは
イケメンスターとして売り出すために

721:名無しさん@恐縮です
20/08/09 10:47:58 CCewybOf0.net
>>691
ロマーリオを忘れてるぞ

722:名無しさん@恐縮です
20/08/09 10:49:03 Uui9C7xz0.net
>>522
きみはハーランドのでくのぼうの雰囲気に騙されている

723:名無しさん@恐縮です
20/08/09 10:56:59.67 alwfu2ca0.net
オルンガがおるんが

724:名無しさん@恐縮です
20/08/09 10:58:33.94 alwfu2ca0.net
>>720
ジーコがそうならロナウジーニョもそうだな

725:名無しさん@恐縮です
20/08/09 11:14:52.26 kHWxFLH90.net
クラブレベルのタイトルならテベスも割と凄いよな?
少し上が浪漫の固まりみたいなリケルメ、アイマール、ダレッサンドロで少し下がメッシだから何となく地味だが

726:名無しさん@恐縮です
20/08/09 18:00:43 HZSB3wf+0.net
つかドンナルンマまだ21なのかよ・・・

727:名無しさん@恐縮です
20/08/09 20:38:00 wXtnsMye0.net
ブッフォンの息子だっけ?

728:名無しさん@恐縮です
20/08/09 20:41:15.06 ZewKyLLp0.net
>>704
全員大成しない
何故ならイングランド人だから

729:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:19:53 aUA/Ry610.net
まぁイングランド人がワールドカップトロフィーを掲げてる姿は想像できないが、
EUROくらいなら獲るかもな。一昨年だか若い世代が優勝しまくったらしいし。

730:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:32:40.32 gH9fKgLi0.net
EUROも無理だろ、GK以外フランスの層厚いわ
大金星のリヨンのアワールとカケレまだA代表入りすらしてないしな
16歳のラヤン・チェルキ、17歳のカマヴィンガ、クアシとかも有望株だし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch