【サッカー】<“メッシ&クリロナ時代”終焉近し…>引き継ぐのは誰?今後、サッカー界の主役を担う「次世代の若手5人」 [Egg★]at MNEWSPLUS
【サッカー】<“メッシ&クリロナ時代”終焉近し…>引き継ぐのは誰?今後、サッカー界の主役を担う「次世代の若手5人」 [Egg★] - 暇つぶし2ch450:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:43:35.09 h0fbEFUJ0.net
>>447
まあ不可解な選択したのはロナウジーニョの方や

451:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:44:40.46 unCsTF0V0.net
マラドーナを神にしたのはW杯
W杯を取らないと、メッシはマラドーナを越えられない
やはりW杯は特別

452:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:49:06.32 urLgPIgh0.net
>>439
それカガシンじゃねーか

453:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:49:10.39 CrZtGik+0.net
>>448
カンナバーロ、モドリッチ
むしろバロンドールがいようがW杯は約束されない

454:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:50:24 ri27emTY0.net
ェンバッペもハーランドもバケモンだけど
顔もプレースタイルもエレガントではねぇからな
スキルモンスターのタケフサが天下取るわ

455:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:50:37 8xLEiq/H0.net
ワールドカップうるせーやつはなんでIDコロコロ変えてんの?w

456:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:51:15 0KC+o+xM0.net
>>447
いつの時代もダイバーは評価されない
運とか関係ない

457:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:53:08 8xLEiq/H0.net
>>456
マラドーナもロナウドもダイブしてたけどな

458:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:53:33 T1Nf+3J20.net
シャビシモンズ

459:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:55:14 x/Xkm4qh0.net
ネイマールはダイバーていうよりダイブした後の演技が酷い。世界中の子供すら呆れるレベルだった

460:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:57:16 8xLEiq/H0.net
シャビシモンズはそんなでもないと思うよ
モリバみたいに飛び級でプレー出来るわけでもなかったし別に非売品でもないからパリに売った

461:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:00:19 mY/v/imw0.net
シャビシモンズは調子こいてたからじゃねーのか
今は前と違って焦ってるように見えるし天才が本気出したらまだまだ若いし伸びると思うわ

462:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:01:04.00 MdWuh6nh0.net
ワールドカップうるせえのはホンシンだろ

463:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:01:30.59 8xLEiq/H0.net
シャビシモンズはシャビって名前とルックスで実力以上に人気があっただけだと思う

464:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:04:19.78 wpJeH5QC0.net
デンベレがああなったのは本当にもったいないわ

465:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:04:45.81 unCsTF0V0.net
ダイブも怪我から自分を護るテクの一つ
スアレスだってやっている武器の一つだが、ネイマールは後の演技が批判されただけ

466:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:06:17.02 9BgjD6kJ0.net
>>399
これは止められねぇ…

467:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:10:49.08 7LPDqplp0.net
シャビシモンズはプレー動画見てるだけでも既に全然凄くない
フィジカル紙、スピードなし、判断遅いで
それをカバーできるずばぬけたテクニックもあるわけでもない
グッドプレイヤーにはなれるだろうけど特別抜けた選手にはなれないだろうな
同い年のカマヴィンガと比べたら圧倒的に差がある

468:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:11:38 c0vVsmWR0.net
ついにメッシ、クリロナは終焉近いのか
FIFA、ウイイレが売れなくなるな
課金レジェンドないとマジで売れなくなる
それだけゲームで使いたい選手がいないから

469:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:17:57 lPb7bm6f0.net
ゴールキーパーはどんなにスーパーな選手でもこういう個人タイトルは不利だよや な

470:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:20:01.37 iXdRP2He0.net
バロンドール毎年違うやつがええな

471:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:21:04.30 4pYjp6J90.net
エムバペなのかムバッペなのかエンバペなのかンバペなのか
未だに分からない

472:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:21:32.02 W7XdT3hf0.net
>>13
ムバッペは足が遅くなってもプレースタイル変えて活躍できるタイプ
ドリブルできなくなったクリロナ、スピードが無くなったロナウドみたいに

473:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:24:13.89 4pYjp6J90.net
サッカー界はロリコン
若いってだけで評価に強烈なバイアスがかかる

474:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:25:06.75 FTtkbBNg0.net
何年か前はスアレスが2強に割って入ると思ってたわ
バルセロナに行かなきゃなー
絶対こいつ1人でブランド作れた。もったいねえ

475:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:29:25.41 x/Xkm4qh0.net
個人的にスアレスはバルサで大正解だと思う。

476:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:34:03.23 Wlz0lKPy0.net
黒人じゃあ本当のスーパースターにはなれない

477:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:34:38.78 xlG90eDZ0.net
ラッシュフォードのところはグリーンウッドで

478:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:40:55.31 7Gl0eXs60.net
アイコンてのはある程度面が良くて、キャラが良くて、技に華があって、ここ
一番の勝負強さが無いとな。ペレ、マラドーナ、ジダン、ロナウド、イケメン、
クリロナ、メッシ、全員華があるからな。後はやはり年喰っててもネイマール
はスター性の権化だわ、メッシに代表妨害されてるディバラもな。

479:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:41:48.11 NIugl5iH0.net
くんさんは?

480:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:43:02.92 x/Xkm4qh0.net
メッシに面の良さとキャラのよさあるかな
勝負強さも代表では発揮されず

481:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:47:38.17 SkxIOhBx0.net
ドンナルンマってまだ21なのか28くらいかと思ってた

482:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:48:34 ZVAloxR/0.net
痛がってコロコロ転がるブラジルの土人はまだ健在なのかな

483:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:58:18 b5tRNbU20.net
ハーランドもドンナルンマもライオラ案件か
金は稼ぎそうだけど

484:名無しさん@恐縮です
20/08/08 02:33:37 BeIWouun0.net
いない。
ムバッペもハーランドも谷間の世代だよ。5年後かな。出てくる奴は勝手に出てくる。若いからって無理矢理推さなくて良いよ。今なら普通にデブライネ

485:名無しさん@恐縮です
20/08/08 02:38:08 f8KkJNkr0.net
今は、デブさんが、同レベル。
PK蹴らせてたら20得点は余裕。

486:名無しさん@恐縮です
20/08/08 02:38:12 1lfr3ZB/0.net
イスンウは?笑

487:名無しさん@恐縮です
20/08/08 02:40:09 K7AY4U1a0.net
>>486
ベルギーのシントロですらもゴミ化してる。

488:名無しさん@恐縮です
20/08/08 02:42:57 lZYlVHch0.net
この手の予想は競馬の予想で大衆のほとんどが外れるのと同等に当たらない
だけど本当に優れたモノは人間でも競走馬でもイケメンであるということだ
武豊も競走馬が走るかどうかは、カッコイイかどうかで判断すると述べている
メッシとクリロナを観てみろ!
どちらもイケメンの部類に属する
ここまで言えば、久保くんが走る馬に相当するかどうかはわかるな?
とは言っても、物事には例外というものがあってだな。。。
その例外が・・・あとはわかるな?( ̄ー ̄)ニヤリ

489:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:03:08 d880X+1i0.net
カタール大会次第だろうな

490:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:05:43.67 RSqC3w2z0.net
>>469
でもW杯やCLの上位にヘタなGKって全く一人もいない
リヴァプールのカリウスがやらかしたぐらいしか知らん

491:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:11:22.91 7UL9RhET0.net
ムバッペ以外はまだ成功するか分からんよ

492:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:15:14.65 M5NazCtL0.net
>>490
リバポはCLにネタGKを連れて行かなきゃいけないルールでもあるんだろうかw

493:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:16:31.65 ePfiYxAQ0.net
この二人は知名度あるくせに、チベット、ウイグル、香港問題に全く触れないクズだからな
特にメッシは黒人問題で黒投稿してるんだから、中国批判しないのはダブスタ
そろそろ中国を批判できるまともなスター出てきてほしいわ

494:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:17:58 MPE13kC/0.net
超絶ブサイクラシュフォードはねぇわアホ
あんなバクみたいな顔のクソブサイクはいらねぇわ

495:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:18:03 ePfiYxAQ0.net
久保も日本人なんだから尖閣侵略を批判しろよ
あと韓国批判もな

496:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:23:49.03 pIALiYAJ0.net
ネイマールはプレーはすごいけど素行と性格でスターにはなれないだろな
ムバッペもネイマールに染まらないか心配、W杯で批判されてたし

497:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:23:58.06 oNZXFQpX0.net
このメンツに並べるとラッシュフォードはない
可能性ならグリーンウッドだな

498:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:30:38.23 IyP14Dvq0.net
>>1
メッシって最近も良いプレーしてるの?
全然話題にすらならないけど?

499:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:31:54.88 eoH4dG7o0.net
メッシをバルサ以外の特にプレミアでどれだけやれるのか衰える前に見てみたい
環境に左右されないロナウドはその点でメッシより上だと思うしメッシロナウド時代と同列に語ってほしくはないくらい

500:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:32:52.21 eoH4dG7o0.net
>>499
訂正
語ってほしくはない→扱って欲しくはない

501:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:44:03.54 tvLVXKaa0.net
>>478
華がないとゲルト・ミュラーみたいになっちまうんだよな
1974年ゲルト・ミュラー
ワールドカップ優勝&決勝戦で優勝を決めるゴール、ブンデスリーガ優勝&得点王、チャンピオンズカップ優勝&得点王
→バロンドール7位…

502:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:44:45.58 tvLVXKaa0.net
>>480
メッシはプレー自体に華がある

503:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:45:21.99 BZYoluDQ0.net
人気投票だったバロンドールに権威を持たせることが誤り

504:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:55:49 JM21cqte0.net
>>499
もう飽きたわそれ。
18才のメッシが、モウリーニョチェルシー相手に見せたプレーで十分。
ロッベン居たサイドぶっ壊してたじゃん。
たまりかねたモウリーニョがどんな指示して何やったか忘れたんか?


もしプレミアの強豪にメッシが居たら、速攻周りが依存して保護し、縦横無尽にやってたわ。

505:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:59:15 6yEdZU+V0.net
>>1
大谷はどうした?

506:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:59:24 d8oW8Jkl0.net
ムバッペとメッシはW杯で格付け終わってるからな

507:名無しさん@恐縮です
20/08/08 04:00:06 FQgcnXIr0.net
ムバッペしかおらんな

508:名無しさん@恐縮です
20/08/08 04:01:52 4PCSlkd30.net
もう球蹴り上手いくらいで億万長者行く時代は終わった
これからは戦争屋が儲かるよ

509:名無しさん@恐縮です
20/08/08 04:05:15.65 d8oW8Jkl0.net
1-0 13分 アントワーヌ・グリーズマン(PK)(フランス)
1-1 41分 アンヘル・ディ・マリア(アルゼンチン)
1-2 48分 ガブリエル・メルカド(アルゼンチン)
2-2 57分 ベンジャマン・パヴァール(フランス)
3-2 64分 キリアン・ムバッペ(フランス)
4-2 68分 キリアン・ムバッペ(フランス)
4-3 90+3分 セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
死闘だったな

510:名無しさん@恐縮です
20/08/08 04:08:35.89 ectY5RIV0.net
エムバペ、ホーランド、ファティの三強だろうな
バロンドールはこれからの時代は黒人贔屓でファティがガンガン取りそうな気がする

511:名無しさん@恐縮です
20/08/08 04:14:01.44 p110zvAM0.net
>>447
PSGに行ったのも間違いだったな。
大人しくメッシの舎弟でMSN継続してた方が結果論だが評価上がってた。
どうせPSGじゃCL優勝できそうにないし、コロナで来シーズンあるか分かんないし。

512:名無しさん@恐縮です
20/08/08 04:17:42.12 p110zvAM0.net
>>510
まぁでも純粋な黒人バロンドーラーってウェア以降居なかったから、
ここらで獲ってほしいってのもあるな。

513:名無しさん@恐縮です
20/08/08 04:36:33 RSqC3w2z0.net
>>509
でも内容はフランス圧勝だったと思う
アルゼンチンが少ないチャンスをほぼ決めた

514:名無しさん@恐縮です
20/08/08 04:36:39 kbh7mDf30.net
地味だけどデブライネ

515:名無しさん@恐縮です
20/08/08 04:40:29.67 DDuNFLbU0.net
当たり前だけどJ2の某クラブに所属してる俺の名前は出ないw

516:名無しさん@恐縮です
20/08/08 05:07:38.80 Nx2hGY4A0.net
MFの頭打ち感はあるな
90分走れて空中戦も強くて
パスも出せて点も取れてボールも奪える、
みたいなオールラウンドな高性能が
なんかもう当たり前に求められてて怖いわ
ポグバ程の才能ですら
守備でしゃかりきに走り回る時代ですよ…

517:名無しさん@恐縮です
20/08/08 05:35:30 IEcfSj5m0.net
>>392
不細工なんだよなー

518:名無しさん@恐縮です
20/08/08 05:46:31 YDxgvJne0.net
大きな怪我をしなければムバッペだけど多分ピークは短い
可能性があるとしたらハーランド

519:名無しさん@恐縮です
20/08/08 06:16:19.53 4PCSlkd30.net
結局クリロナのいるポルトガルと日本は戦えず仕舞いか

520:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:11:45 IEcfSj5m0.net
>>518
ブスなんよー

521:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:12:23 gO5jDqHD0.net
ファティ

522:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:17:17 zR2RrXGS0.net
ハーランド押しはセンスないと思う
ボール来なきゃ何も出来ないから使いにくいんだよなこういうCF

523:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:24:36 BHxuaCH40.net
>>490
あれはラモスのヒジ打ちで脳震盪起こしてたからだろ
ラモスの隠れたファインプレイだよ

524:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:25:28 /yHCUZ370.net
なんかスター性無いよな

525:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:35:46 d/1NN+bp0.net
>>498
今季もリーグ得点王だしドリブル数値でもダントツ一位だよ

526:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:36:41 eaz8IP4O0.net
ドンナルンマ入れていいならアーノルドも入れていいな

527:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:37:31 KMsDQUEq0.net
もうすぐエムバペ、デヨングの時代来るよ

528:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:40:31.89 BHxuaCH40.net
>>509
>4-3 90+3分 セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
これメッシのパスが最高だったな

529:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:43:18.59 BHxuaCH40.net
メッシが華がないって言う人は、きっとメッシが無駄な遊びのプレイをしないので見てて面白くないんだろう

530:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:46:33 oNZXFQpX0.net
ブラヒムに期待してるワイは異端なんか
てゆーかこの手の話題にロドリゴやヴィニシウス上がってこないのってマドリー的にどうなの

531:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:47:41.00 DEeVfoi40.net
イガンインとあと4人誰だろ?(´・ω・`)

532:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:48:35.94 zR2RrXGS0.net
ドリブラーの時点で華()がある扱いだろ
アスリート型過小評価されてるよな
サッカーのダッシュと陸上のダッシュ全く別物で難しいのにな

533:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:56:07.49 bA5xoud+0.net
ムバッペだけ頭一つ抜けてるだろ

534:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:00:23 EGtrzPqD0.net
日本ってトップ下と言うよりセカンドトップばかりになったな
かつてはパサーとSBだけが取り柄と言われてたが今はどっちも微妙
かと言ってドリブラーっつっても中島以外はみんな香川か乾の亜種みたいなもんだし
久保は試合経験積めたって言ってもやっぱまだレアルなりバルサなりの下部でやってた方が良さそう

535:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:02:29.54 Z/k/pLoz0.net
ネイマールは一応スーパースターにはなったけど、本来期待されてたのは更にもう一個上の次元だよね

536:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:04:45.73 z3UbRE820.net
>>534
さすがにレアルやバルサのbでやるは無いな
どう考えても一部チームで試合でる方がいい

537:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:08:43 gzsC9NNC0.net
主役ったって、そういうのがいない時代もあんだよ
ロナウドやリバウドやジダン程度がトップにいられたような時代もあったんだから

538:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:12:32 b5mDGLdx0.net
>>534
久保くんなんかじゃくて久保の方だな、海外で一番前までやれた可能性があったのは

性格的に絶対海外行かなかっただろうけど

539:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:12:57.63 iolkQIWB0.net
やっぱりワールドカップよね

540:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:22:07.14 D4uoZWLY0.net
>>2
ラッシュさんすごいなw
若いのに素晴らしい

541:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:27:31.50 XIC/tg020.net
>>537

542:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:45:35.43 AIxF0QuM0.net
デブライネとムバッペしかメシウドの後は継げないやろん
ラッシュフォードとかベンゼマにすらなれんやろ

543:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:47:41.72 0mFNt/RI0.net
>>522
FWは数字が全て
90分空気でも最後に点取れればヒーローになるのがサッカーだから

544:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:48:04.40 jQM0ehOs0.net
そもそもメッシクリロナ級の伝説の化け物がホイホイ出てくるわけねーんだよ
交互に交互にしばらくは谷間の世代だ

545:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:52:32.84 yIoB8yIa0.net
こんなスーパースターはあと10年は出てこない

546:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:52:40.75 O/mk+G6+0.net
>>439
中田中村香川と同じじゃねえか

547:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:54:55.52 nzuoTjik0.net
>>245
94年大会から薬物が劇的に普及してそれまでドイツ辺りしかやってなかったフィジカルサッカーがスタンダードになって人気が爆発したw

548:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:55:21.19 R7dfWBqk0.net
たま蹴りがオワコン

549:名無しさん@恐縮です
20/08/08 09:15:07 Uk3j9c1I0.net
え! グリーンウッドはなし?

550:名無しさん@恐縮です
20/08/08 09:32:41.65 FgeVeLnu0.net
ネイマールは禿げたな

551:名無しさん@恐縮です
20/08/08 09:38:02.40 6aaxZHqT0.net
>>1
いまだ全く衰えることなく? 目腐ってんの?

552:名無しさん@恐縮です
20/08/08 09:39:43 tZ4Beqya0.net
>>535
PSGなんかにいったらそらオワコン化しますわな
周りの人材に恵まれなかった

553:名無しさん@恐縮です
20/08/08 09:41:06.83 b0NMQPDK0.net
サッカーて移民のブラックアフリカンが無双してる中で
トップオブトップはいつも白人だな 

554:名無しさん@恐縮です
20/08/08 09:42:36.52 zR2RrXGS0.net
>>552
PSGの前線の人材は世界一だろw

555:名無しさん@恐縮です
20/08/08 09:43:33.13 YLdzh5la0.net
レイトタックルで破壊されたムバッペさん来期はどうやろうな

556:名無しさん@恐縮です
20/08/08 09:50:20 8YtbKM8S0.net
普通にエンバペでしょ
それ以外の選手は既に実績が違いすぎる

557:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:00:13.30 oNZXFQpX0.net
ヴェラッティはPSGじゃなければ大成したのだろうか

558:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:02:17.12 /1Csc7P70.net
日本人はいないの?

559:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:04:07.42 zR2RrXGS0.net
ヴェラッティむしろPSGだから輝くんだろ
労働者タイプだからスター気取りが多い選手の中でかえって目立つしな

560:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:10:51.52 JLiI4FWo0.net
エムバペは名前がしっくりこないから主役にならない
ペレ、マラドーナ、ジダン、ロナウド、ロナウジーニョ、メッシなどサッカー界を引っ張ってきた選手たちは名前が覚えやすい説

561:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:11:41.13 dFjItLMl0.net
>>534
パサーとSBだけっていつのこと?
日本のSBが一番良かったのは長友が衰える前の左長友、右内田or酒井宏の頃だろうけど
この頃はパサーよりも2列目の本田、香川、岡崎の得点力こそが最大の武器だったと思うんだが

562:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:12:00.61 FaR4cJeN0.net
ハートランドはまたバイヤンが強奪しそう。

563:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:12:09.18 a2cUQfRx0.net
ホランド&ムバッペでしょ

564:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:15:58 b0NMQPDK0.net
バーランド見てるとK1のセームシュルト思い出す
人気になることはないだろう

565:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:16:22.61 8xLEiq/H0.net
>>559
ヴェラッティが労働者タイプとかそんなこと言ってんのお前だけだろw

566:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:25:11 zR2RrXGS0.net
>>565
どんだけネイマールとムバッペのボールロストカバーしてると思ってんだよw
働き者やぞ

567:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:26:59.36 8xLEiq/H0.net
>>566
ピルロ二世って呼ばれてる選手だぞw
労働者タイプってのはピルロと組んでたガットゥーゾみたいなやつのことを言うんだよw
ヴェラッティは守備もきちんと出来る選手ってだけ

568:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:35:34 f9L1pofg0.net
>>2
ラッシュフォードにエンバペ、ハーランド、サンチョほどのインパクトはないでしょ?
グリーンウッドの方が末恐ろしいわ

569:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:39:56 cxcSBZIk0.net
>>561
それってザックジャパンだろ
いい選手が揃っていてまともにやればブラジルWCでベスト8以上行けそうだったのに
電通ゴリ押しの雑魚本田を中心に据えたせいでぶち壊されたよな
ほんと勿体ないことしたわ

570:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:47:17 9oZWLS9d0.net
>>5
まあこういう時、架空の人物書くのはNGだわな

571:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:51:14 0/LS6XA60.net
エムバペとバーランドの一騎打ち

572:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:09:44 Ya6Bz9vF0.net
PSGは一強だからなあ
プレミアに行ってムバッペは活躍できるか

573:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:21:19 53M5RKq80.net
ムバッペが飛び抜けてる

574:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:22:05 5D1HKhUf0.net
ラッシュフォードとイガンインチェンジ

575:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:23:55.38 wurpErD70.net
メッシはプレミアでは通用しないw
ヴァーディーやアグエロが得点王なのにガイジかよw

576:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:27:02 tCxV4R2Q0.net
ファンタジスタがおらんな
意外性みたいなのが皆無で見ててつまんないよ最近の健康的なサッカー

577:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:29:50 tCxV4R2Q0.net
チェルシーのギルモアっていいと思うけどまだレギュラーじゃないからダメか

578:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:33:31 tCxV4R2Q0.net
>>340
ドルオタくっさ

579:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:36:04 ovkNrFZI0.net
ネイマールの時代が来ると見せかけてからの来ないだろうな
ネイマールは仲間と遊ぶ時間のほうが好きなようだ

580:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:36:45 uH+qa3hU0.net
ネイマールの時代は普通に来てるだろ
メッシ→ネイマール→その他だろ

581: 
20/08/08 11:37:39 xRsIIHGv0.net
あれれ?久保は?

582:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:38:30.05 NVkWeRAm0.net
WG好きという理由からペリストリとデラベガを推します

583:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:42:02.03 YoaSHTS/0.net
ネイマールって今何やってんの?

584:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:42:31.02 CQYqpy2T0.net
>>576
意外性なんて不要なものでフィジカルを土台とした現実的になサッカーが一番であると言うことが判明したからね
これからもまずはフィジカル次に戦術理解そして違いを生み出す技術といった選手の理想の構成は変わらないと思う

585:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:48:42 QlbL6FAY0.net
そういやアトレティコのフェニックスって期待外れらしいな

586:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:48:58 QlbL6FAY0.net
あ、フェリックスだっけか

587:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:57:43 b3lgv3CE0.net
>>547
なんかあの辺りから食事では説明つかないような
不自然な体形になっていったもんな
70年代80年代のスターはヒョロヒョロなのに
メッシは薬物サッカーの完成系

588:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:07:18.12 0AnlL2WR0.net
今のスーパースターって総じて得点力が凄すぎないか?
40試合40ゴールとかの選手がよくいるけど昔は2試合に1点ペースとかのストライカーがいたら充分スーパースターだったよな

589:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:09:02 0AnlL2WR0.net
今のスーパースターって総じて得点力が凄すぎないか?
40試合40ゴールとかの選手がよくいるけど昔は2試合に1点ペースとかのストライカーがいたら充分スーパースターだったよな

590:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:10:04.47 f9L1pofg0.net
>>588
時代が変わったからね
セリエA全盛期とか完全に守高攻低で、得点率0.5とかなら化け物なんだけどね

591:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:12:38.57 h7yQKAaB0.net
>>590
セリエAも90年代後半とか1試合平均得点は今と変わらないよ
勝利勝ち点2の時代は0-0でも良かったからどこのリーグも平均得点少なかった

592:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:18:14 ZDItyjAJ0.net
>>1
クリロナとメッシに匹敵するような逸材はいないな
2強すぎてネギマールですら劣る
強いて選ぶならエムバペやハーランドだが、クリメシほどのスター性は感じないな

593:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:18:23 FdgGUBeg0.net
>>587
記録取り消すレベルだよな
成長ホルモン投与してれば、普通の人でも身体軽くなってあらゆる動きが敏捷かつ継続するし
反射もよくなる

594:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:19:38 LORU5PHp0.net
成長ホルモンが普通に分泌してたらもっとすごい選手になってたかもしんねえじゃん
成長ホルモンなんて普通は飯食って寝るだけで分泌するもんだって事知らなそう

595:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:21:46 cVpdzTVt0.net
サッカー業界だってもう他の業界と同じでスーパースターなんか生まれないだろ、趣味多様化の時代だからな。もうヨーロッパやブラジルだってオッさんならみんなサッカー見るって時代じゃないんだから

596:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:27:35.10 ep5LI60L0.net
>>593
そうだよな成長ホルモン打てばだれでもメッシになれるよな
病気の人はそのままにしとくべきだよな
お前バカだろ

597:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:27:56.90 8YtbKM8S0.net
>>584
意外性があった方が見る方は面白いじゃん
見る側はエンターテイメントなんだから

598:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:29:56.95 ep5LI60L0.net
>>553
ペレ
エウゼビオ
フェノメノ
ロナウジーニョ

599:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:30:54 dH3KYloe0.net
>>42
フォルクスワーゲンから接待受けた自動車評論家の他社車への論評みたいだな

この新型インプレッサはすでにあのゴルフを射程圏にとらえた走りだ
コンパクトカーの代名詞ポロに匹敵する

600:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:39:13 LORU5PHp0.net
>>596
意味不明
日本語で頼むわ

601:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:49:39 IEcfSj5m0.net
何にしろ

日本のサッカーブームを支えたのはキングカズ中田英寿ベッカム


とにかくイケメンスターじゃないとサッカーなんて日本じゃすぐにマイナースポーツになる

602:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:49:54 Z6rwf1dI0.net
>>325
URLリンク(pbs.twimg.com)
久保の身長は長友と同じくらいしかない
よってサバ読んでる

603:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:51:21 LORU5PHp0.net
>>596
誤爆した
スマンw

604:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:51:36 9P+e8i8K0.net
アーノルド坊や入ってないやん

605:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:52:31 IEcfSj5m0.net
>>602
長友167cm
久保169cm

606:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:54:23 LORU5PHp0.net
久保は実際に試合観に行ったことあるならわかるけど173は間違いなくない

607:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:55:17.10 olBmwNol0.net
>>605
久保は173cm
捏造すんなやきうのおっさん

608:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:56:03 nIukr1RV0.net
>>585
どうだろう?
シメオネとは合わないだろうとは言われていたからこうなると言う声はあった
環境次第かな

609:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:58:27.93 grnCsx+i0.net
一度でいいから見てたい
メッシクリロナ2トップ

610:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:58:46.15 u6KrDIwi0.net
すまん、柏レイソルのオルンガって奴はアカンのか?

611:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:59:45.82 Z6rwf1dI0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
久保も長友同様165cm程度だろうな
173はサバ読みすぎ

612:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:01:00.77 yHHKhTih0.net
>>591
よく勘違いしてる人いるけど、サッキミランの登場以降イタリアのサッカーはむしろ攻撃的になったんだよね

613:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:02:11.74 b3NT5zjF0.net
177の永井も165になるだろw

614:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:02:24.93 ZOnPPwIx0.net
たしかにグリーンウッドよりはラッシュフォードのほうが素質を感じさせるんだけど、
あそこまで脳筋だとさすがにロナウドには届かないよなあ。

615:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:03:09.06 DQnc5+VP0.net
>>602
それ17歳だろ。
伸び盛りなんだから19歳現在の数字が正しい。
って一々指摘しないと理解できないんか?

616:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:04:20 XQwtrS+F0.net
エムバぺとかレアル行ったらベンゼマ以下だろ

617:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:04:57.59 Z6rwf1dI0.net
>>615
去年6/9だから18歳でもう伸びてない

618:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:06:26.25 DQnc5+VP0.net
>>617
18歳なりたて。
つうかなんでもう伸びてないと断言してんの?
馬鹿なの?

619:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:07:16.90 96vQGr9q0.net
メッシクリロナ時代がサッカーのピークとも言える

620:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:07:32.61 q5q8zTqT0.net
久保はティア4 ティア3にならないと 

621:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:08:54.36 q5q8zTqT0.net
ムバッペとハーランドが飛び抜けてるな この2人がネクストメッシロナルドだろ

622:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:10:37.03 Z6rwf1dI0.net
>>618
URLリンク(www.fctokyo.co.jp)
FC東京時代から公称173cm
つまり伸びていないということ

623:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:13:39 DQnc5+VP0.net
>>622
まず直近の画像見ろって。
クチョと久保で検索しろ。クチョは175cm
久保とはほぼ差が無い。

624:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:15:14.75 gvF+9taB0.net
>>588
メッシなんかは代表だとかなり得点率が落ちるから個人能力だけの話じゃなすて攻撃戦術の進化というのもあるんじゃない?
クリロナも昔は代表であまり点取れてなかったしな

625:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:15:54.68 LORU5PHp0.net
クチョも盛ってる可能性もある
とりあえずFC東京時の173って数字がサバ読みしてたのは事実
今はわからん

626:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:16:48.38 HWRkFy0Z0.net
エムバペかムバっぺかハッキリしてほしい

627:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:17:35.59 Z6rwf1dI0.net
>>623
画像貼って
1年前に長友と同じ身長で、当時から公称の身長は同じ
証拠としては十分だろ

628:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:18:00.71 DQnc5+VP0.net
>>625
そんなん言い出したら検証なんて無理だろよ。
他にもダニロドリゲス178cmとの画像だって幾らでもでてくる。
え?ダニロドリゲスもサバ読んでんの?
アホらしい。

629:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:19:32.88 DQnc5+VP0.net
URLリンク(www.football-zone.net)
ダニロドリゲスとの比較
URLリンク(o.5ch.net)

630:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:20:08.99 LORU5PHp0.net
>>628
FC東京時代、俺は実際に何回も近くで観たことあるからなw

631:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:20:34.24 BHxuaCH40.net
>>612
ゾーンプレスの世界的普及による戦術の変化より
ルール変更のほうが影響大きいだろう
90年代になって
キーパーへの足によるバックパスが禁止になり、オフサイドのルールもいくつか変更になった
いずれの変更も攻撃側に有利な変更だ

632:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:21:43.45 DQnc5+VP0.net
URLリンク(www.football-zone.net)
クチョとの比較

633:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:23:33.79 fdGOdfYz0.net
>>42-50
ドイツ人だけ変なこと言ってて草

634:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:23:53.71 BHxuaCH40.net
>>626
日本メディアは2年前からエムバペ
Foot! はさらにその1年前からエムバペ
意地になってムバッペムバッペと連呼してるムバッペ厨は
俺はW杯前から「ムバッペ」を知ってたんだぞ、とアピールして通ぶりたいだけ

635:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:25:15.75 yyezyHWD0.net
クリロナは超フィジカルエリートに生まれて、努力の天才、我慢の天才に生まれれば
なれなくもないかもしれないって思える感はある
だが、メッシにはどう頑張ってもなれないと思わされる
努力とかフィジカルとか才能とか、そういう次元じゃない

636:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:26:05.05 Z6rwf1dI0.net
>>629 >>632
ちゃんと両足付けて背筋伸ばしている画像でないと比較にならない
URLリンク(pbs.twimg.com)
こんなに明らかな証拠を否定するのは、単にサバ読みという現実を受け入れたくないだけだろ

637:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:26:18.69 LORU5PHp0.net
>>634
ワールドカップ 前でも有名だったしそんなんで通とかねえよw

638:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:29:08 ZOnPPwIx0.net
>>626
それは本人がキリアンと読んでほしいと言って解決すみ。
アフリカ読みだとンバペが一番近いそうです。ムバッペもOK。エムバペもOK。エンバペは違う。ソースはサッカーキングのYouTube。

639:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:31:54.13 qIGaR6iZ0.net
この15年、瞬間最大風速で言えばメッシクリロナに引けを取らない選手もいたけど、2人の凄いところはそれが平均風速なとこだよな

640:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:35:11.84 BHxuaCH40.net
>>245
74年W杯、クライフにジャンピングボレー決められたブラジルのGKが
清水やベルディで監督をやるレオンだったり
オランダのヤンセンが、広島で監督をやるビム・ヤンセンだったり
今見ると感慨深いな

641:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:36:39 YbeJU6uG0.net
>>1
ムバッペもハーランドも低レベルなリーグで
お山の大将してるだけで大した事ない

642:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:37:57.59 YbeJU6uG0.net
>>636
久保長友より小さいのか
165センチくらいか

643:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:37:59.16 HWRkFy0Z0.net
>>634
なるほど。今はエムバペが正解なんですね
ムバッペ厨の方は速やかに改善していただきたいです

644:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:40:49.23 mLD2U1va0.net
タケフサは?

645:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:41:53.20 BHxuaCH40.net
>>597
別に意外性はいらんな
応援してるチームが、期待どおりのプレイをして勝ってくれればそれでいいよ
クリエイティビティは必要だよ、勝つために
相手のブロックの外でボールを回してても何も起きない
「ブロック崩し」のためには何かがないと

646:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:42:43.25 aX555sIb0.net
>>32
これ違うロナウドだろ

647:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:43:06 8Ri99PKs0.net
ムバッペ厨のニワカ感ハンパないな

648:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:43:30 mLD2U1va0.net
>>636
権田が巨人に見える

649:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:44:06 driGbepa0.net
メッシロナウドクラスなんて10年は出ないんじゃね ムバッペはワールドカップでは目立ったけどクラブのインパクトはやっぱプレミアとかスペイン行かないと残せない気がする 

650:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:44:25 p18RrlZz0.net
ラテンエリアをカバーできない選手はスターのアイコンにはなれない
単にいい選手とスターはちがう

651:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:44:26 aCxZ4we10.net
両方の呼び方知ってるなら別にいいいんだよ
これだけ報道やメディアでの表記がありながら>>36こういう奴が
クッソ寒いのな

652:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:45:20.19 BHxuaCH40.net
>>636
永井、久保、1人飛ばして長友、室屋、権田、中島
FC東京コネクション

653:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:46:50.52 ZOnPPwIx0.net
久々に動画みてみたらエンバペに「それだ」って本人が返してるね。記憶違いだった。エムバペは違うって感じらしい。

654:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:51:48 aCxZ4we10.net
親日家でもなければ日本語なんて詳しくないんじゃないの
表記揺れの概念なんてグローバルなスポーツほど付き物だろう

655:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:54:34.52 lyYGyiAW0.net
セリエBのシエナのファンタジスタ・チンポローリオは注目に値する
まだ10代なのにBで15得点上げていて、バッジョの再来と言われている

656:名無しさん@恐縮です
20/08/08 14:02:03.42 C+DwopF90.net
>>636
永井178cm 久保173cm 橋本183cm 長友169cm 室屋176cm 権田187cm 中島164cm
URLリンク(pbs.twimg.com)
※参考
永里168cmと並ぶ長友
URLリンク(tekutekuweb.site)

657:名無しさん@恐縮です
20/08/08 14:11:42.05 aX555sIb0.net
>>147
同意
キャラ含めた期待感に騙されているよな

658:名無しさん@恐縮です
20/08/08 14:13:52.73 aX555sIb0.net
>>178
チャンピオンズの決勝だったかな
最後勝利のために懸命に守備をするドログバに痺れたよ
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)

659:名無しさん@恐縮です
20/08/08 14:15:10.56 ZXyj19pN0.net
ドルトムントって今やげえことになってんだな
サンチョの戦績がやべえ

660:名無しさん@恐縮です
20/08/08 14:18:07.46 6s3yZBBF0.net
メッシとクリロナは名前が憶えやすくてかっこいいというのもあるからな

661:名無しさん@恐縮です
20/08/08 14:23:08.18 LORU5PHp0.net
>>658
コケたの誤魔化しておちゃらけるこのドログバほんと最高w

662:名無しさん@恐縮です
20/08/08 14:24:58.90 GcSKEs5Y0.net
ネイマールが入ってないじゃん
ニワカかこのランキング

663:名無しさん@恐縮です
20/08/08 14:34:50.68 tBtPalqE0.net
>>3
はじめてみた草生えるわ

664:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:01:33.60 H4nx7CvF0.net
今朝の試合見たらフォーデン入れてもいいな

665:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:04:04.18 FOzrXyGM0.net
こいつらが久保のライバルか、まじでキャプ翼みたいだな

666:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:09:28.56 BHxuaCH40.net
本田がバロテッリと一緒にやってるんだよな
本田はフェルナンド・トーレスとも一緒にやってる
トーレスと同じチームでやった事あるの日本人では本田だけ

667:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:13:41 mWdlbojF0.net
>>305
セリエのお疲れ中堅GKって感じ

668:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:16:09.76 +1gchDu/0.net
この前のフランスも強かったけど近年のW杯はドイツ代表が凄さ感じたわ
何しろ南米開催で南米2強倒しての優勝
しかもフランスもポルトガルも倒してるし
グループリーグの日程と場所、移動から絶対優勝出来ないって前評判だったからな

669:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:16:30.03 r26PAQ/70.net
>>490
シュチェスニーデヘアロリスノイアー
他にもネタGKのオンパレードだったが

670:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:19:43.46 BHxuaCH40.net
>>668
グループリーグも一番きつい、死のグループだったからなあ

671:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:22:13 3R/6FeGk0.net
>>81
なにそのロマン

672:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:22:34 l277K8ul0.net
クロリナは食事の節制、厳しいハードトレーニングとか
死ぬほど努力してやっとメッシの足元にすがりついてる状態。

一方ちびっ子のメッシは家でゲームやって犬や子供と遊びながら
楽勝でナンバーワン、世界一人気あって、世界一稼ぐサッカープレイヤー。

673:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:24:36 +1gchDu/0.net
>>670
初戦いきなりポルトガル
ドイツはぺぺのやらかしのおかげで楽になった
2年前のユーロでもやられてるからクリロナは少し可哀想だった記憶
ところがまさか2年後ユーロ優勝するとはな

674:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:25:09 a25e2nGX0.net
ドンナルンマ25くらいだと思ってた

675:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:28:10 +1gchDu/0.net
>>672
最近というか結構前からメッシも食事気をつけてるぞ
天才なのは間違いないけど努力はしてるよ

676:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:31:36 XQwtrS+F0.net
>>672
それだけやって評価は永遠にメッシ以下なんて
女に悟空よりベジータ好きが多いのも分かる気がするぜ

677:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:34:07.19 LORU5PHp0.net
メッシは初めてバロンドール取る前から菜食主義者だよw

678:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:36:34.22 l3kn5CWb0.net
そろそろブラジル人が復権しても良い頃。
ネイマールなんていう中途半端なショボイのじゃなく大ブレイクするスアター。

679:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:40:51.79 03YYh2xhO.net
CL残って欲しかった

680:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:45:13.21 mr2Tnlet0.net
>>678
それには勝手に育つの待つんじゃなく
ちゃんと育成システム整えて
指導者育成をしないとな

681:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:45:55.60 HOleASor0.net
>>672
ヒトホルモンはスゲーわ

682:名無しさん@恐縮です
20/08/08 15:58:05.38 MScbpmfD0.net
>>680
遊びながらプレイするスタイルじゃないとブラジル人スターではない
真面目なブラジル人なんてタレント価値ない

683:名無しさん@恐縮です
20/08/08 16:00:40 nIukr1RV0.net
>>639
恐ろしいのはそれだよな
ロナウジーニョが衰えカカの時代かって時に二人して現れ並び称されていたカカがすぐに怪我で劣化したにも関わらず彼らは十年以上安定したパフォーマンスしてるからな
ここまでされると最早異次元だわ

684:名無しさん@恐縮です
20/08/08 16:20:24.03 1gpltP1s0.net
>>208
ジダンロナウドなんて歴代10前後やろ?
そうそう出るわけない
今期待されてるムバッペハーランドグリーンウッドでも可能性としては低い

685:名無しさん@恐縮です
20/08/08 16:30:48.84 V2ESaQnZ0.net
>>666
鳥栖「」

686:名無しさん@恐縮です
20/08/08 16:34:40.21 Id72POXw0.net
>>682
ジーコなんて普通に真面目人間だろ?

687:名無しさん@恐縮です
20/08/08 16:38:54 8iu1QC9x0.net
>42-50
どの選手がいつ頃持ち上げられてたか良く分かるな
他の時代ならトップになれてたかもしれない選手達

688:名無しさん@恐縮です
20/08/08 16:47:03.60 JLiI4FWo0.net
>>672
ケガがちだったメッシがどれだけ体質改善に努めてきたか知ってるのか

689:名無しさん@恐縮です
20/08/08 17:08:43 GxVwYh610.net
>>686
ここで目指すのはロナウドやロナウジーニョみたいなアイコンでスターだからジーコはちがう

690:名無しさん@恐縮です
20/08/08 17:12:34.28 g/gj1P5A0.net
メッシクリロナ時代が終われば
もう誰もいない

691:名無しさん@恐縮です
20/08/08 17:17:45 66hrJsGS0.net
>>689
ロナウジーニョよりはジーコの方が評価高いんじゃないの?
ブラジルレジェンドの中だとペレ、ロナウド、ガリンシャの次くらいの位置にいる人だと思うけど

692:名無しさん@恐縮です
20/08/08 18:19:09 E69kIHWJ0.net
>>664
フォーデンは若い頃のモドリッチというかアザールというか期待はできるね
ただ体力がまだまだ伸びてからかな

693:名無しさん@恐縮です
20/08/08 18:24:40 x/Xkm4qh0.net
世界的に見ればロナウジーニョが人気だけどブラジル国内だとジーコが人気だろうな

694:名無しさん@恐縮です
20/08/08 18:31:15 JM21cqte0.net
ジーコの若いときの動画見ると、メッシなみに侵入してゴール奪ったりしてるもんな
ありゃ凄すぎるわ

695:名無しさん@恐縮です
20/08/08 18:56:41 ATRUl87u0.net
ガウショとジーコならW杯獲ってるガウショの方が余裕で上だわw
ジーコはバロンドールは国籍上無理だったけど、南米選手権すら獲ってないから問題外。

696:名無しさん@恐縮です
20/08/08 19:04:26 ATRUl87u0.net
因みにリバウドもW杯、コパ、CL獲ってるからジーコより上だな。
ジーコはW杯で活躍してないからバッジォより下。

697:名無しさん@恐縮です
20/08/08 19:28:14.52 LORU5PHp0.net
実際にリアルタイムで観たことがあるわけじゃないのにタイトルでどっちが上だとかWikipediaでも見てればいいんじゃね?w

698:名無しさん@恐縮です
20/08/08 19:30:30.82 VSSm/Urx0.net
オチがドンナルンマで草

699:名無しさん@恐縮です
20/08/08 20:24:27 v9xYPzXq0.net
久保とか書いてあったら顔から火が出るほど恥ずかしい思いをしたよね。

700:名無しさん@恐縮です
20/08/08 20:29:48 IEcfSj5m0.net
>>607
スパイク込みでしょそれwwwww

701:名無しさん@恐縮です
20/08/08 20:31:44 g/l7ZlQQ0.net
リバウドはクラブでも代表でもエース級でタイトルも沢山取れてプレーもド派手なスーパープレー多いしピッチ内外で問題も起こさないのに何故か地味だよな

702:名無しさん@恐縮です
20/08/08 20:40:23.41 x/Xkm4qh0.net
>>701
それ以上にド派手な男がいたからなぁ

703:名無しさん@恐縮です
20/08/08 21:27:53.78 b3NT5zjF0.net
ジーコはイケメンだったからね

704:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:42:46.12 lfBQmb3p0.net
オランダもやばいがイングランドの若手もやばくね?
スターリング デレアリ サンチョ アレクサンダーアーノルド オックスレイドチェンバレン ラッシュホード 

705:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:45:14 6kxCTMx40.net
>>700
4cmあるポイントってwww

706:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:47:46 MFwH8CcY0.net
イガンイン&久保くんの時代だな

707:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:48:46 UWNO+owx0.net
黒がスターとかあり得ない
一気に不人気スポーツになっちゃうわ

708:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:55:32.56 zR2RrXGS0.net
>>707
NBA涙目ww

709:名無しさん@恐縮です
20/08/08 23:01:18.03 BVb/uBqZ0.net
久保はほぼメッシタイプ
良選手の元で生かされる
マラドーナみたいに単独打破も今の時代難しいと思われる

710:名無しさん@恐縮です
20/08/09 03:39:06 HVJpe7zL0.net
各国のメッシは?

711:名無しさん@恐縮です
20/08/09 03:55:12 65Vf6s9c0.net
結局、点取る奴が偉いんよ
久保君は得点力のびればいいけど

712:名無しさん@恐縮です
20/08/09 05:09:07.65 8f6NvTac0.net
メッシ結構前
一時期全然走らないし
守備全くしないしで
終わったなと思ったが
また復活して
ここまでの輝き続けるとは思わなんだ

713:名無しさん@恐縮です
20/08/09 05:14:35 8f6NvTac0.net
>>701
問題起こさないって
不倫でビビアン妊娠させてるやん

714:名無しさん@恐縮です
20/08/09 05:17:39.42 7wG0WFoc0.net
>>712
走らないのは今も同じだし全盛期もそうだったろ

715:名無しさん@恐縮です
20/08/09 07:39:00 owvpXylZ0.net
>>522
得点量産するFWなんてボール来なきゃ何もできない選手が大半やろ

716:名無しさん@恐縮です
20/08/09 07:47:47 568WZqeM0.net
>>675
ただ単にクリロナが自己顕示欲バリバリのナルシストだからアピールしてるだけでメッシはそういうアピールしてないってだけの話だもんね

個人的にクリロナのがそういうダサい所含めた人間臭さが好きではあるが

717:名無しさん@恐縮です
20/08/09 08:11:15.85 +6jtdBAm0.net
>>701
顔がくしゃおじさん

718:名無しさん@恐縮です
20/08/09 09:54:35.84 z+ya2mVh0.net
>>701
陰キャ
不細工
他に人気のブラジル人

719:名無しさん@恐縮です
20/08/09 10:16:44 pg6tc5wN0.net
>>747
というか、ネドベドの例のコピペと同じで仲の良かった友人達の話からそういうイメージがついてしまった気がする
これだけの選手ですらこんなに頑張ってるのだからと他の選手のいい手本になるからいい事だから問題はないかと
カカを除く昔のブラジル人名手共はそういう意味で悪影響があった、特にロナウド

720:名無しさん@恐縮です
20/08/09 10:45:29.40 CCewybOf0.net
>>696
リバウドはリベルタドーレス獲ってないだろ
ジーコはリオデジャネイロの英雄だ
>>703
顔を整形したんだよジーコは
イケメンスターとして売り出すために

721:名無しさん@恐縮です
20/08/09 10:47:58 CCewybOf0.net
>>691
ロマーリオを忘れてるぞ

722:名無しさん@恐縮です
20/08/09 10:49:03 Uui9C7xz0.net
>>522
きみはハーランドのでくのぼうの雰囲気に騙されている

723:名無しさん@恐縮です
20/08/09 10:56:59.67 alwfu2ca0.net
オルンガがおるんが

724:名無しさん@恐縮です
20/08/09 10:58:33.94 alwfu2ca0.net
>>720
ジーコがそうならロナウジーニョもそうだな

725:名無しさん@恐縮です
20/08/09 11:14:52.26 kHWxFLH90.net
クラブレベルのタイトルならテベスも割と凄いよな?
少し上が浪漫の固まりみたいなリケルメ、アイマール、ダレッサンドロで少し下がメッシだから何となく地味だが

726:名無しさん@恐縮です
20/08/09 18:00:43 HZSB3wf+0.net
つかドンナルンマまだ21なのかよ・・・

727:名無しさん@恐縮です
20/08/09 20:38:00 wXtnsMye0.net
ブッフォンの息子だっけ?

728:名無しさん@恐縮です
20/08/09 20:41:15.06 ZewKyLLp0.net
>>704
全員大成しない
何故ならイングランド人だから

729:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:19:53 aUA/Ry610.net
まぁイングランド人がワールドカップトロフィーを掲げてる姿は想像できないが、
EUROくらいなら獲るかもな。一昨年だか若い世代が優勝しまくったらしいし。

730:名無しさん@恐縮です
20/08/09 23:32:40.32 gH9fKgLi0.net
EUROも無理だろ、GK以外フランスの層厚いわ
大金星のリヨンのアワールとカケレまだA代表入りすらしてないしな
16歳のラヤン・チェルキ、17歳のカマヴィンガ、クアシとかも有望株だし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch