【サッカー】<“メッシ&クリロナ時代”終焉近し…>引き継ぐのは誰?今後、サッカー界の主役を担う「次世代の若手5人」 [Egg★]at MNEWSPLUS
【サッカー】<“メッシ&クリロナ時代”終焉近し…>引き継ぐのは誰?今後、サッカー界の主役を担う「次世代の若手5人」 [Egg★] - 暇つぶし2ch200:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:14:57 Tjeah1rR0.net
>>197
反論になってねえよw

超一流とはいってねえもんw

201:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:15:23 /yAOM4C80.net
ライカルート最強作

202:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:15:31 CBbgjWYo0.net
ジョアンフェリックスは過大評価だったなぁ(´・ω・`)

203:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:15:49 YpLZh8CZ0.net
トラオレ

204:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:16:11 MAFUanCr0.net
まだエムバペしか居ないと思う

205:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:17:17.66 jiyg+D270.net
>>192
ハーランドとかキャラ立っていると思うがね

206:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:17:31.94 O+hR21MM0.net
久保いねーじゃん。やっぱ日本のヲタだけが騒いでるんだな

207:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:17:46.47 iRqsqRz00.net
クポって結局のところ評価されてんの?
あんまりゴールシーンニュースで見ないのに何故か持ち上げられてる様にしかみえんのだが

208:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:18:20.53 UedADlCK0.net
>>176
92年組は華の世代言われてたのにな~。
ネイマール、サラー、コウチーニョ、ヴェッラッティ、アラバ、エリクセン、マネ。
まぁ皆スターだが、メッシ、クリロナは愚か、ジダンやロナウド級も出なかったな。

209:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:19:11.57 aj71DFYY0.net
半分が黒人、混血とか非白人。
一番層の厚いサッカーでさえアジア、黒人、中東に駆逐されて
レスリングやボクシングと同じになる運命。
未来になればなるほどスポーツ分野で白人は絶滅していき
雪男やツチノコと同じ程度の存在になっていく。

210:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:19:51.96 Ji/oQ0N30.net
メッシ、クリロナを越す選手はなかなか現れんだろう

211:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:20:04.17 zRVxHpkb0.net
こういう話題の時に 皆んなが書き忘れてる選手をサラッと書ける人に なりたい

212:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:20:29.81 BqcDQohw0.net
レアルと言えば
グッディ~ジョ
エ、ロ~ジョ
ポリ~ジョ
アン~ジョ
ドロン~ジョ
スリ~ジョ
クリ~ジョ
ナカ~ジョ
ナマ~ジョ
イグ~ジョ
ジダ~ジョ
クロ~ジョ
タマ~ジョ
オス~ジョ
キス~ジョ

213:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:20:40.75 sadSyagA0.net
ポグバもユナイテッド行って成長鈍化しちゃったな
まあユーベに残ってても結局頭打ちだった気もするが

214:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:22:31.53 Nysk2nyW0.net
>>200
反論というか逸材が開花するかしないかの分かれ目は安定感だろう?

215:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:23:53.34 QB9TN6Y30.net
>>202
シメオネサッカーと合わないのでは?
バルサのLW嵌まりそうだけどね

216:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:25:02.72 jiyg+D270.net
>>207
評価されているならマドリーはレンタルに出さないよ

217:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:25:14.90 BzcZK78L0.net
>>214
だから逸材かどうかの話だったでしょ?笑
文字量書けば反論できてると思わないでねw

218:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:26:17.33 Qu4iOQlBO.net
ハーランド ムバッペ は納得
イングランド人だとテニス選手みたいにやたら過大評価されるみたいだがサンチョはマシな方なのかな

219:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:27:13.01 /yAOM4C80.net
菅野

220:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:27:25.55 ruRr+r9v0.net
ひとつ分かるのはイングランド人には無理な話だということ

221:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:27:28.41 nyUFfrAI0.net
みんなレベルの高いリーガでどれくらいやれるかだよなあ
他のリーグで活躍しててもリーガじゃ無理って選手ばっかだし

222:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:27:48.33 c+Ggp7sy0.net
サッカーはオワコン

223:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:28:01 cnFnhsRs0.net
引き継ぐのはガスと北択

224:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:28:03 ByBQGrAo0.net
ムバッペ、ハーランド、グリーンウッド、アルフォンソデイヴィス、久保建英だろうな

225:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:28:12 THYySxcd0.net
サンチョ初耳

226:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:28:20 Nysk2nyW0.net
>>217
結果的にハズレなら逸材じゃ無かったのでは?
怪我とかはなんとも言えないけどバロテッリみたいなケースは特に

227:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:28:27 nf4GIKDA0.net
大谷佐々木奥川

228:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:28:36 Iykbtx1t0.net
エムバペ、ハーランド、カマヴィンガ、アルフォンソデイビス、ネイマールこいつらが抜けてる

マルシャルとかラッシュフォードとかアホかよw

229:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:28:54 /TlNAuFk0.net
もしイブラがレアル入団してたら
クリウドがどうなってたか見たかったな

230:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:29:08 ETOPMrfq0.net
サッカーの面白さはいろんな国が色んなキャラクターで勝負してるとこだよね

バスケやバレーは身長有利すぎだし、アメフトはアメリカ人しかやってないし、野球は…まぁ面白いけどこれもやってる国が少なすぎ

231:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:30:20 BzcZK78L0.net
>>226
結果的に超一流じゃなかったという話ならその通りだな

サッカーどうのこうの語る前にお前は頭の悪さが文章から滲み出すぎてるぞ笑

232:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:30:31 Yndx+tFW0.net
エムバペの年齢にビビるよな

233:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:31:03 EFdtCnri0.net
>>230
野球はクリケットの劣化版

234:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:31:10 7QrfF7D9O.net
“タケ&ピピ時代”幕開け

235:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:31:11 vnOkBjil0.net
クリロナはメッシと同時代だったお陰で評価底上げされてるよな
得点力が近いから同じようなクオリティのように錯覚されてる面があるがそれ以外差がありすぎだろ
メッシがいなきゃウーゴサンチェスに毛が生えた程度の評価だったのでは

236:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:31:14 gRCRX+C50.net
バルサかマドリーどっちかに所属してないとスタートラインに立てない

237:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:31:59 H04ir1CJ0.net
>>228
そこにネイマール入れる意味は?w

238:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:33:19 tvQqBhkg0.net
久保・クンサン

   

239:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:33:39 OKo9C1U+0.net
昔は時代を象徴するようなストライカーたくさんいたように感じるけど、人気があったからかな?それとも自分か年取った?w

240:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:33:43 vnOkBjil0.net
>>230
野球はむしろ高校野球程度のレベルの方が色が出て面白いんだよなあ

241:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:34:33 6b9XDHmX0.net
クボシンそっ閉じ

242:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:35:37 bNZoQTYx0.net
ムバッペが化け物すぎるやろ

243:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:35:42 fn35sjGd0.net
>>12
今のままだとイニエスタ枠なんで
メッシ枠に入るには得点力付けんとなー

244:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:36:07 G5/z9Ai80.net
>>235
CL3連覇時代のエースだから悪くてもプスカシュくらいの評価は得ているのでは?

245:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:36:16 VX+sKgRC0.net
>>173
ロシア大会前に昔のワールドカップの試合をいくつかやってたけど、本当に74年を境にサッカーがガラリと変わってるのがはっきり分かって驚いた
70年の準決勝と78年の決勝は別物
というか74年のオランダ自体もあくまで可能性を開いたってだけで78年のアルゼンチン、オランダと比べる過渡期のサッカーって感じだった

246:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:36:23 tPoRsPdP0.net
>>240
一発勝負は基本何でも面白い

247:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:37:01 BqcDQohw0.net
ハリケーン

ハリーポッター

イングランド代表

248:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:37:19.55 WcQDSkZG0.net
久保は脇役タイプだろ
主役にはなれんよ

249:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:37:53.13 BW1MxOeP0.net
>>32
クリロナ25歳の時えらい低いけど何かあったの?

250:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:37:53.97 mV4I3qu+0.net
>>30
クリロナ半分近くPKやぞ

251:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:38:26.01 /TlNAuFk0.net
>>242
レアルかバルサで5年連続50ゴールしたら認めてやる

252:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:38:45.79 kbdZ+5TH0.net
ドンナルンマまだ21なのか恐ろしいな

253:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:39:07.33 0/qm4lyn0.net
>>6
ドンナルンマは、ありえるよ

254:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:40:00.48 lnVEg9We0.net
>>230
野球も高身長の方が投げたり打ったりする時のパワーが出るよ
サッカーはjリーグ始まって30年ぐらい経って、競技人口が増えて戦術も洗練されてきたのに
身長160センチ前後の選手が一線で活躍するようになってきた
チビでも勝負出来るスポーツや

255:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:40:03.20 VRuz19gz0.net
サッカーはオワコンやぞ

256:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:41:10 lnY18TdT0.net
>>53
久保が選ばれてたらスレタイにそう書かれるんだから選ばれてないって分かるだろ
頭悪そう

257:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:42:29.45 TjUhPbGh0.net
ドンナルンマまだ21歳か

258:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:42:44.89 cV8PWu6p0.net
ムバッペが頭ひとつ抜けてる WC連覇あるかも
イタリアドイツオランダのFIFAランキングどうしてこうなった

259:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:43:24 +cXogkP10.net
メッシとCロナウドは歴代最高の選手
ペレやマラドーナを完全に超えてる

260:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:43:53 VRuz19gz0.net
トラウトと大谷

261:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:44:01 QTTBCptG0.net
藤井棋聖脅迫おじさんはこういうスター候補には嫉妬しないのよな

262:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:44:04 0r/TogFq0.net
>>258
マンチェスターで何をした?

263:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:45:15.98 kqsskRnB0.net
>>259
メッシは分かるがロナウドは疑問
数字だけで言えばペレ、プスカシュ、ゲルト・ミュラーとかが飯ロナと同等の成績残してるし

264:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:45:23.39 lnY18TdT0.net
ムバッペはネイマールの影響受けてしまってるのが残念すぎる

265:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:45:28.22 /EbLhRO30.net
サンチョは早くブンデスから離れろ

266:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:46:16.37 jiyg+D270.net
>>243
イニエスタ舐めているのか
バロン上げなくてイニエスタ本人に謝罪までしたんだぞ

267:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:48:06.06 EJw2tIY60.net
久保はティア4とランク付されてたやん ティア3からは有名人ばかりだけどティア4はほとんど知らない
久保はまだまだ ビッグクラブで活躍しなきゃ上がらない

268:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:48:19.96 xztx6HB20.net
ドルトムントは有望若手の獲得と育成が上手いな
ハートランドとサンチョ以前にも
レバンドフスキーとかオーバメヤンとか
クリロナ、メッシには及ばないけどリーグのトップクラスの選手になってるし。
ドルトムント離れた後失速した人だとプリシッチとかなんとか川シンジっていう選手もいたし

269:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:49:08.41 kxV27BUZ0.net
ムバッペは壊れたら終わりだからな

270:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:49:38 EJw2tIY60.net
ハーランドでしょ ムバッペは落ち目

271:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:49:54 K5saLys30.net
クリとメッシは八百長サッカーの代名詞
特にメッシは代表とクラブのプレーが違いすぎる

272:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:50:08 FACHxuud0.net
ドンナルンマはまだ21歳かよ 

273:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:51:12 IuhEnQcM0.net
クリロナのヘディングみてたらまだまだ現役

274:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:51:20 lnY18TdT0.net
>>267
あれ英国のプレミア大好き記者が作ったやつだからな
むしろあいつが久保知ってるのかって驚いたわ
まあ久保はtier3~4だろうな
ビジャレアルで活躍してどの国のどんな人もtier2以上だと考えるような選手に成長してほしい

275:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:51:34 YbSBQrRb0.net
マラドーナペレメッシは数十年に1人  
そのなかでメッシは一番だから当分現れないでしょ
くりろなクラスならそのうちでると思うがね

276:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:51:57 yrtDaZAW0.net
ショウヘイオオタニ

277:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:52:30 ByBQGrAo0.net
>>267
その動画みた?
どっかの英国人が暗い部屋で一人でランク付けしてただけだぞ
なんの参考にもならない

278:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:52:48 hN6CvU0y0.net
エムバペだけだな
ハーランドはもう少し見ないとわからん

279:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:53:46 dQDdExAi0.net
ブンデスリーガはJリーグとレベル変わらんだろ

280:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:54:01 hv0FHq2N0.net
久保は貴重なメッシ2世のロマン枠

決定力さえつけば人気は、この5人を凌ぐよ

日本も名GK家系作りたいなら邪安類字って名字にしろや(´・ω・`)

281:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:54:07 mzSyoQ7Z0.net
実力もだけどスター性もないとな
クリロナはそこもずば抜けてるのがやばかった
もしクリロナいなければメッシと誰かになってた可能性あるけど
思い付く選手達考えると結構地味だわ
クリロナの存在はサッカー界にとって相当大きい

282:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:54:16 ByBQGrAo0.net
>>228
リーグアンとか笑
CL直行4枠の西英独伊に対し、たった2枠しかない仏を同列にされても失笑しかない

283:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:55:06.53 6csZYVjI0.net
お前ら試合見ないでイメージだけで言ってるだろ
エンバペよりネイマールのほうが明らかに上だぞ

284:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:58:07 cV8PWu6p0.net
>>283
あの早さと力強さがネイマールにあるかなぁ
何かやりそうな雰囲気もネイマールよりずっとあると思うが

285:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:58:19 xztx6HB20.net
クリロナ評価低いけど国内リーグで1シーズン40ゴール以上決めれるやつなんてメッシ以外にいるのかよ

286:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:58:22 6nGIYnGa0.net
ムバッペはいつか膝をやらないか不安だわ
あの爆発的な加速に膝が悲鳴をあげそう
元祖ロナウドみたいに

287:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:58:31 dChi3n8Y0.net
黒人の早熟タイプは長持ちしないからな
エムパペはいつまで持つか

288:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:58:40 PwTZ7vrF0.net
ネイマールは能力的にはロナウジーニョ越えてるが
パーソナリティに問題があるのと年齢が既に28歳なんでどうなのって感じだな

289:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:58:48.93 l4lufgI70.net
ムバッペは足元も割とあるし落ち着きと圧倒的な走力あるけどあのタイプの選手怪我怖いんだよな
怪我しやすいうえに大怪我したら戻らない可能性たかいし

290:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:59:04.85 G16l97Al0.net
押尾学

291:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:59:24.23 13VbrZ/B0.net
ドンナルンマはユーヴェ行ってたらな
ミランじゃ文字通りの役不足

292:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:59:29.19 kjWVZ/K80.net
>>249
クリロナが悪いというよりも他が良かった
W杯優勝のシャビ&イニエスタ、インテル三冠貢献者のスナイデルなど

293:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:00:11.61 YbSBQrRb0.net
何気に香川もすごかったんだよ
アジアではパク・チソン、ソンふんみん、香川そして久保だな
中田中村本田はこの下なんだよ

294:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:00:49 /pXfbsC20.net
中盤の天才はまだ芽が出てない段階だろうな
早熟過ぎるとプレーが青いままだし
23歳くらいまで全く無名なこともありうる

295:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:02:04.09 tPoRsPdP0.net
全盛期のメッシを知ってるとどれも物足りないんだよな

296:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:02:08.78 EFdtCnri0.net
バロンドール3位以内(1995年以降)
12回 メッシ、クリロナ
11回 
10回
9回
8回
7回
6回
5回
4回  ロナウド
3回 ジダン、シェフチェンコ、シャビ
2回 カーン、ロナウジーニョ、アンリ、イニエスタ 、ネイマール、グリーズマン
1回 ウェア、クリンスマン 、リトマネン、ザマー、シアラー、ミヤトビッチ、スーケル、リバウド 、ベッカム、フィーゴ、オーウェン、ラウール
ロベルト・カルロス、ネドベド、マルディーニ、デコ、ランパード、ジェラード、カンナバーロ、ブッフォン、カカ、トーレス、リベリー、ノイアー、モドリッチ 、ファン・ダイク

297:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:03:17.67 RKfzovsD0.net
ハーランドはコロナ無ければ夏にバルサンかレアルだった

298:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:03:50.34 NGDlZHve0.net
レアルかバルサで活躍した選手が結局バロンみたいな感じになりそうな予感

299:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:04:12.03 2vvPzGBo0.net
エムバペとハーランドが怪我しなきゃ安泰だわ
大成しないとかそういう次元にないもん

300:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:04:36.87 oT/xh4NV0.net
>>281
まあメッシだろうとクリロナだろうとジダンだろうとマラドーナだろうとペレだろうと一人の選手のチーム成績に対する影響力なんてたかが知れてるだろうし、厳密な数値化だって現時点では不可能だもんね
結局どれだけ世間にインパクトを与えたかこそが選手の評価を決めるんだろう
キャラクター性、ゴール数、派手なテクニック、大舞台での活躍とか全部ひっくるめてね

301:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:04:36.88 oLpnAR3f0.net
一気に世界中で期待の若手が出てきた印象
前までのネクストメッシとかしょぼかったわ

302:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:05:07 6bwkGXwv0.net
久保くんはマラドーナ枠だわ
メッシみたいな過保護枠とは違う

303:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:05:31 MjCtMrFU0.net
ラッシュフォードは対策されて伸び悩んでないか?

304:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:06:33.82 7HcToI2i0.net
>>285
スアレスが一回取ってなかった?

305:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:07:08.17 is7oI+DW0.net
実際ドンナルンマってどうなの?
ワールドクラスのGK?
ブッフォン越える可能性感じる?

306:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:07:12.97 ak7GEyZ00.net
ロナウドはテクニックより身体能力が超人だから別のスポーツ界からの評価が高いだろうな
すべてのスポーツによる憧れの能力だからな

307:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:08:18.37 wT1sC1oR0.net
エムバペさんバロテッリ化しないか心配やわ

308:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:09:00.49 pvh9nI+f0.net
>>296
この二人と同列に語れるのはペレマラドーナしかいないよな

309:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:09:29 Iykbtx1t0.net
>>305
いまんとこ全くブッフォンクラスじゃない
年齢にしてはいいGKだね程度で停滞してる

310:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:10:04 GUSORyUb0.net
>>293
香川はドル初期だけ
パクチとソンと比べるのは失礼

311:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:11:04 sadSyagA0.net
>>305
全然しない
ブッフォンの全盛期みたいな目を疑うようなセーブとか別に無いし

312:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:11:05 Ci6Q0n2A0.net
ムバッペとか速いだけやん
ロナウドの足元にも及ばない

313:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:11:15 zakaKFMh0.net
>>254
足の大きい人はボールが小さくて不利だと聞いたような

314:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:11:23 xztx6HB20.net
ポグパってもう忘れられてるよな
まあ得点取る選手だから評価されにくいけど
ユベントス時代はめちゃくちゃ評価高かった

315:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:11:27 4p7rAfV90.net
ヨーロッパ主要リーグで6シーズン連続で25ゴール以上を記録した選手
メッシ
ロナウド
レヴァンドフスキ
オバメヤン

まず怪我しないでやれないといかんわ

316:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:11:33 H04ir1CJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
兄貴の方は要らんかったな

317:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:12:47 YbSBQrRb0.net
>>308
残念ながらクリロナは若干下

318:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:13:22 cV8PWu6p0.net
>>300
そう言われると やはりロナウド バルセロナ1年目のころのフェノーメノ まるでラグビーのジョナロムー 彼が膝やったのが23歳だったか。ムバッペはもっと重心高いので不安もあるが彼はどこかインテリジェンスも感じるんだよな 

319:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:14:08 YbSBQrRb0.net
>>310
比較対象にはなったでしょ
少なくとも中田より上
日本最高は香川だよ

320:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:16:05 X+8ZTI8G0.net
ヴェルナーを諦めない。

321:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:16:48 5dKmMB8y0.net
でも体のケアの仕方なんかも元祖ロナウドの時代に比べて大幅に進歩してるはずだしな
メッシなんかも昔は怪我で離脱ばかりしてたけどある時期からあまり怪我しなくなった

322:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:17:26 WQbqq56/0.net
メッシ
10/11 31G20A
11/12 50G20A
12/13 46G12A
13/14 28G11A
14/15 43G20A
15/16 26G16A
16/17 37G10A
17/18 34G12A
18/19 36G14A
19/20 25G22A

クリロナ
10/11 40G13A
11/12 46G12A
12/13 34G11A
13/14 31G11A
14/15 48G17A
15/16 35G11A
16/17 25G6A
17/18 26G5A
18/19 21G9A ユベントス
19/20 31G6A ユベントス

確かに衰えたな・・

323:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:18:56 dBFoHlRp0.net
どっちも超人だけど衰えるときは一気に来るからな

324:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:19:05 zRIpTj5x0.net
ブルーノ20半ばだから
もう若手じゃないか

325:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:19:22 QA8KYABR0.net
>>115
はいソース出せない。

久保がサバ読んでるソースね。

出せないならお前の負け。

326:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:21:04.07 ia0xVOGh0.net
>>316
邪安類字の一族…日本に欲しい…orz

327:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:21:53.90 cRef2j/V0.net
>>322
この二人を越えるのは10年現れなかった
今後の10年も現れない可能性もある
エンバペが可能性あるぐらいか

328:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:22:02.77 UvsdEgQo0.net
>>123
ドリームチームからバルサを応援してるけど
ぶっちゃけ一番楽しかったのはロナウジーニョ時代だな
イニチャビメッシ時代は困惑したってのが本音だ

329:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:23:34.91 UvsdEgQo0.net
>>306
野球やっても一流だな

330:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:25:10.26 SquHwHQV0.net
クリロナもインモービレもいくらなんでもPKゴール多すぎないか?

331:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:25:44.36 UudeSolB0.net
ハーランド
19-20 19-20歳
CL同一大会最年少2桁ゴール

エンバペ
15-16 16-17歳
モナコ最年少ゴール
16-17 17-18歳
CLトーナメント4試合連続ゴール
CLトーナメント6ゴール
CL準決勝最年少ゴール
フランス代表最年少ゴール
17-18 18-19歳
CL最年少2桁ゴール
WC最年少ゴール
WC決勝10代ゴール(史上2人目)
18-19 19-20歳
リーグ30ゴール超
そもそも10代からCLでもWCでも結果を出して
この年代での実績では史上最高のエンバペが
良い若手の1人止まりなのが異常だからな
20前後のブラジルのロナウドやオーウェンが持て囃されてた20数年前なら
こんな扱いじゃなかった

332:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:27:32 NXEXi1Ln0.net
エムバペは絶対壊れると思う
オバメ 昔ならエトーなんかは削られるようなプレーあんまりしてない

333:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:27:34 cV8PWu6p0.net
>>328
インスピレーションのサッカー ジダンフィーゴロナウドよりも輝いていた。わかるw

334:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:28:19 5dKmMB8y0.net
ロナウドはともかくオーウェンはいい若手の一人扱いでしかなかったと思うけど

335:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:29:31 7QGGuiyv0.net
>>331
馬鹿な日本のサッカーヲタだけだろムバッペを過小評価してるのは
既にW杯も優勝してるのに

336:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:29:40 AA4M8odT0.net
>>330
でもクリロナのPKの安定感凄いよな、あれは普通に努力と才能だわ
メッシのPKってわりと止められるイメージがある

337:25村
20/08/07 22:29:54 aRKgWw0K0.net
1位 リオネル・メッシ(FW/楽天/コナミ/左/33歳/入墨有り)
2位 ネイマール(FW/ブラジル代表/PSG/右/28歳/入墨有り)
3位 キリアン・ムバッペ(FW/フランス代表/PSG/右/21歳/入墨無し)
4位 カリム・ベンゼマ(FW/フランス代表/R・マドリー/右/32歳/入墨無し)
5位 ケヴィン・デ・ブライネ(FW/ベルギー代表/マンチェスター・C/右/28歳/入墨無し)
6位 クリスティアーノ・ロナウド(FW/ポルトガル代表/ユベントス/右/35歳/入墨無し)
7位 ジェラール・モレノ(FW/スペイン代表/ビジャレアル/左/28歳/入墨無し) 
8位 キーラン・トリッピアー(FW/イングランド代表/A・マドリード/右/28歳/入墨有り)
9位 ザンボ・アンギッサ(FW/カメルーン代表/ビジャレアル/右/24歳/入墨無し)
10位 エデン・ハザード(FW/ベルギー代表/R・マドリード/右/29歳/入墨有り)

196位 マーカス・ラッシュフォード(22歳:マンチェスター・ユナイテッド/イングランド代表)
436位 ジェイドン・サンチョ(20歳:ドルトムント/イングランド代表)
689位 ジャンルイジ・ドンナルンマ(21歳:ミラン/イタリア代表)
1025位 アーリング・ホーランド(20歳:ドルトムント/ノルウェー代表)

338:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:30:34 tAMTQ4Ca0.net
>>49
獲得すべきアンケートトップだぞ

339:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:32:23 EHtmndBU0.net
可能性があるのはエムバペだけだろ。
ハーランドなんてもうすぐ21なのにまだ一年も活躍して無いし。
サンチョ?とかいうやつみたことねーわ。はじめてきいた。
イギリス人でドイツでやってる時点でうまくいったとしてもハーグリーブスどまりだろ。
メッシクリロナレベルは到底むり。次元が違う。
ラッシュフォードはそのレベルから診たら普通の若手w
ドンナは最初良く聞いたけど、最近あんましらん

340:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:32:39 7QGGuiyv0.net
>>338
芸スポ民の情弱ぶりを舐めすぎ
日向坂の影山ちゃんに完敗するレベル

341:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:35:55.81 74RLoqfZ0.net
>>330
これがセリエpk抜き得点ランキング
インモービレ22
カプート19
クリロナ19
ルカク17
サパタ17
クリスティアーノ・ロナウドはカプートと同じ誰やねんカプートって

342:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:37:37.14 Kth7uMSp0.net
ラッシュよりグリーンウッドだろう、両足のシュート精度異常だし

343:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:39:00.32 z/xCXnRi0.net
エムバペ以外知らんのばっかりだ

344:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:43:25 /71eFhTH0.net
久保君なんて清宮以下でしょ

345:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:46:24.35 XHseOgi00.net
>>11
プリシッチ先週の試合凄まじかったな突破
見違えたわ
絶頂期のカカ超えてた
足痛めたっぽいけど

346:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:53:44.11 aGrYfMRn0.net
ネイマール、ウィルシャー、ゲッツェ

347:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:54:15.88 aiZbrYYP0.net
ドンナルンマは最初出てきた期待値よりは思ったほどじゃなくなってるな
なんか普通のいいGKにまとまっちゃった感ある
やっぱCL出れるクラブに移籍するべきだわ

348:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:55:09.37 fAt84um90.net
少なくとも10年は現れないと思う

349:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:56:48.55 //aO7EAh0.net
ドルトムントのスカウトやば

350:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:58:25.21 OXCzu5xX0.net
>>98
ロナウドフェノメノはもっとやばかったな
直ぐに怪我でだめになったが

351:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:00:14.78 jiyg+D270.net
>>288
ロナウジーニョはそんなに活躍してないだろ

352:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:02:09.27 F7Vm2Pz50.net
ハーランドだろう
イギリスの白人選手

353:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:02:12.19 iYp004lM0.net
>>351

354:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:13:03.38 YM3HZ9fh0.net
ムバッペ伸びしろの塊じゃん

355:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:14:23.95 UedADlCK0.net
ネイマール、ミュラー、クロース、デ・ブライネ
このあたりはまだまだメッシ、クリロナ時代が長かったからそこまで評価されなかった例だな。
この2人がいなかったらこいつらで1つの時代築いてたかもしれんのに。

356:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:14:29.57 4JicuwcL0.net
ロナウドみたいなFWは何人か後継者候補もいるけど
メッシになりそうなのは一人もいないな
あれはサッカーの歴史でも片手で数えるレベルの特異点みたいなもんだから

357:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:15:43 T8msKJlx0.net
メッシ初めて見たときはシニョーリにプレースタイルが似てると思ったくらいで
ここまでの選手になるとは思わなかった
W杯の日本戦で途中出場してきたモドリッチは痩せ細ってて見た目のインパクトはすごかった

358:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:17:06.79 OXCzu5xX0.net
ドルトムントってもっと下にも化け物飼ってるよな
ムココだかの名前の奴

359:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:17:52 i8hZlQLo0.net
>>107
フィーゴとアザール、ロッベンなら
フィーゴの方が技能も、クラブ代表の成績もその二人より上やで

シェフチェンコも、スアレスとレヴァと比較しトントン

イニチャビは同意
ネドベトもラツィオユーベとブリュックナーチェコでのインパクトは相当デカイが

360:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:18:20 n7eeCTpk0.net
>>169
ハフェルツって、チェルシー決まったん?
プレミアかぁ。何かあんまりドイツ人が大成するリーグってイメージはないけどなぁ。

361:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:19:02 +QCeWIXF0.net
エムバペなのかムバッペなのかそろそろハッキリしてほしい

362:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:19:27 daowuxmD0.net
化物クラスの可能性はハーランドとムパッペだけだな

363:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:21:37 c99jPmXW0.net
ゴール+アシスト(西英独伊仏) 90-現在

11-12 66(50+16) メッシ
14-15 64(48+16) Cロナウド
14-15 61(43+18) メッシ
12-13 58(46+12) メッシ 
11-12 58(46+12) Cロナウド
15-16 56(40+16) Lスアレス
15-16 51(38+13) イブラヒモビッチ
10-11 50(40+10) Cロナウド
18-19 49(36+13) メッシ
17-18 46(34+12) メッシ
16-17 46(37+9) メッシ
15-16 46(35+11) Cロナウド
94-95 45(34+11) シアラー
12-13 44(34+10) Cロナウド
09-10 44(34+10) メッシ
02-03 44(24+20) アンリ
13-14 43(31+12) Lスアレス
19-20 42(22+20) メッシ
17-18 42(32+10) サラー
15-16 42(26+16) メッシ
16-17 41(28+13) Lスアレス
11-12 41(30+11) ファン・ペルシ
18-19 40(33+7) エンバペ
13-14 40(31+9) Cロナウド
04-05 40(25+15) アンリ
96-97 40(34+6) ロナウド
93-94 40(34+6) Aコール


エンバペは既に多くのレジェンド並の実績だし
もう5,6回入るくらい突出出来れば2人の域に届くカモな

364:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:22:02 OXCzu5xX0.net
>>360
失敗はボアテング、
エジル、ムスタフィとかも微妙
バラックは普通
成功はクリンスマン、ハマン、

365:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:23:46 OXCzu5xX0.net
ギュンドアン、サネも悪くないか

366:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:23:47 n7eeCTpk0.net
>>355
ネイマールとデブライネはともかく、クロースとミュラーはクリメッシとそんな変わらんやんと思ってたけど、デブライネ29、ネイマール28なんやな。
クロースとミュラーが30だから、確かにこっちと同世代だな。
それにしても、他の三人はともかくネイマールは未だにヤンチャボウズの雰囲気が抜けないなぁ。

367:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:24:18 H04ir1CJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ムココはホントに15歳か?w
11月に16歳になったらデビューさせるらしいが

368:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:25:22 K/AYj+0G0.net
>>341
インモービレもドルに来た時は、ホームシックで終わったなと思ったが良く復活したよね

369:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:26:35 kX4zXlVd0.net
>>361
カタカナならエンバペが正しいみたいよ
本人によるとエンバペ>ムバッペ>エムバペ

URLリンク(www.youtube.com)

370:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:27:39 n7eeCTpk0.net
>>365
なるほど、こうしてまとめるとけっこういるな。ありがとう。
ハフェルツって21くらいだったっけ。プレミアの楽しみが増えたな。

371:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:29:18 IAtbypOo0.net
ムバッペは20代で終わるだろ
あのプレースタイルで30代もやっていけるわけない
27、8歳でケガして消えていくと予想

372:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:30:09 K/AYj+0G0.net
>>367
それ食人大統領アミンじゃね?

373:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:31:12 UedADlCK0.net
ネイマールはコロナのせいで頼みの代表得点数でもペレ抜けれないだろうな~・・・
このままいけばペレ超えも十分可能なペースだったのに、
バロンドールも獲れないし、マジで不運だわ。

374:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:33:33.63 2sd6BoqU0.net
>>6
知らないくせにw

375:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:34:02.60 wH3hZJHi0.net
ネイマールはもう年齢がオッサンでしょう
もう若くはない
それにしてもメッシとクリロナでは、だいぶ差があるなぁ
やっぱりメッシが頭一つ抜けてる
エンバペもメッシ級と呼ぶには全然力が足りない

376:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:35:26.12 LDFnyFxj0.net
久保建英と長渕剛

377:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:36:20.16 daowuxmD0.net
やっぱロナウドメッシはすげえよな
結局この10年並ぶ選手出てこなかったわけだし

378:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:38:48.19 AouS2XG/0.net
ムバッペが目指してるのは
メッシ、ロナウドじゃないよ
ペレだよペレ
ペレの域に挑戦出来る唯一の選手
10代でワールドカップ優勝
クラブレベルはメッシやロナウドと同じくらい
タイトルは取れる
だが偉大な先輩の2人はワールドカップがない
ムバッペはペレに挑戦出来る唯一の存在
ペレ以降誰も居なかったわけで
1958年のスウェーデンW杯以来だよ
メッシにも挑戦権あったが
結果はご覧の通り

379:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:38:55.31 9q7w+SbA0.net
サンチョもいつの間にか、腕真っ黒になってて残念に思った

380:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:43:25.48 lN9tiDda0.net
サンチョのサンチョじゃない感は相変わらず凄い

381:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:43:26.45 IAtbypOo0.net
>>66
どこがだよ
ファンの真横で真顔に戻るとかキチガイレベルじゃん

382:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:44:00.65 cbY0bVeB0.net
>>367
きたないw

383:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:44:52.39 087HHDhd0.net
22歳で6冠でバロンドール獲ったメッシを考えるとムバッペが来年それが出来るかって言えば疑問

384:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:45:08.51 mv1XtSln0.net
ロドリゴだろ

385:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:45:17.19 cbY0bVeB0.net
悪いけど
次世代スターは最低ベッカム並みのルックスじゃねーと黒人なんて論外

386:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:45:55.40 wH3hZJHi0.net
>>381
多分これはわざとやってる
厨二病みたいなもんだと思う

387:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:45:56.54 Q4kaZQnj0.net
そらお前引き継ぐのは
ビジャレアルのエース久保だろ

388:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:46:17.14 19OvtKAJ0.net
>>367
凄いのかもだがスター性皆無w

389:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:46:38.99 UedADlCK0.net
>>378
現代でペレに並ぶとなると、W杯3回は現実的に不可能だけど、2回は必要なんだよね。
プラスバロンドールとCLも最低1回ずつは獲らないと。出来ればEUROも。
メッシみたいにバロンドール獲りまくればW杯は1回で良いけど、それも現実的にほぼ不可能だろ。
今はFIFAバロンドールじゃないし。

390:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:46:49.92 V5xvq05l0.net
ラッシュフォードはないな、最近伸びてきたけどそこそこの選手
ルカクの20前後はもっと凄かったし今でもまったく及んでない
技術もあるし性格も良さそうだけど怖さがないよな
まだマルシャルの方が危険な感じする

391:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:47:10.14 H04ir1CJ0.net
サンチョはマンU行ったらアレクシス・サンチョスの二の舞になりそうでな…

392:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:47:19.19 lN9tiDda0.net
白人需要でドルトムントのゴリラの奴に
スポンサー集中しそうだけどな
実質1年の活躍で既にインスタも400万突破だしな

393:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:47:39.37 NTW7H39q0.net
ハーランド、ムバッペ 、グリーンウッドの争いかな

394:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:48:08.43 lN9tiDda0.net
>>390
ルカクはあのサイズでアジリティもあったし
圧迫感がヤバかったからな
リアル超人選手だった

395:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:53:31 ncSIYaRM0.net
そういや4時からCLやん
見ないとな

396:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:53:54 ewqI18Q/0.net
サンチョとかラッシュフォードならまだ久保のほうがワールドクラスになる可能性ある

397:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:54:16 gdANsWd30.net
久保アンス時代が来る

398:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:55:48 UedADlCK0.net
しかしやっぱサッカーは超メジャースポーツなだけあって、
次から次へとスターが現れるよな。しかもあんま聞いた事無い国からも。
ハーランドはノルウェーだし、デイビスもカナダ。

野球ならトラウトとかジャッジクラスのポテンシャルのが10人近くいるわw

399:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:55:52 ymLYDNDK0.net
ムバッペとネイマールのコンビは見てて最高
リバポともう一回やらねえかな
URLリンク(video.twimg.com)

400:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:56:33.67 sn7M/j5h0.net
南米からちょっと本物っぽいのでてこねえかな
16歳で南米名門のレギュラーやっちゃうようなやつ

401:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:56:49 B39WXSCr0.net
久保とか言うチンカスの名前出すなよクボシン

402:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:57:27 UedADlCK0.net
そういえばバルサのファティもかなり凄い逸材なんだよな~。

403:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:00:45.35 Wr2Hj8I00.net
ェゥンバペ

404:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:04:27.23 j9J3I8150.net
久保ねえ…動き回れる範囲が狭すぎて何それが限界なの?って失望感しかないけどな
提灯持ちの絶賛するアトレティコ戦の動きもトロくてインチキ臭いし
あれスペインじゃ誰も話題にしてねーだろ

405:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:06:05.58 RSqC3w2z0.net
香川、大谷、久保は大きなスポンサーがいるからしゃーない

406:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:06:59.08 x/Xkm4qh0.net
個人的にミランのテオエルナンデス一番期待してる

407:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:08:52.45 8xLEiq/H0.net
>>404
ビジャレアル決定報道でスペインのTwitterでトレンドに入るくらいには話題になってるよw

408:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:09:03.08 K5Hw5P9C0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

409:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:09:18.84 zR2RrXGS0.net
テオは結局スペイン代表入るの?フランス代表に入るの?
最近の注目株がリヨンのアワールだな
あとでユベントスボコったら本物だなw

410:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:09:27.54 8xLEiq/H0.net
ってかアトレティコ戦のインチキってなんだよw
八百長?w

411:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:10:07.58 g9VYAWGX0.net
あれ?久保は

412:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:12:59 3st++lYw0.net
>>396
久保とか雑魚専やん
降格を経験した選手で超一流になったのは1人も居ない

413:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:13:23 FZlIBA8v0.net
>>383
19でW杯優勝の時点で勝負あるからな

414:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:15:55 gAiRMJ/d0.net
いまのバルサにメッシの代わりにディバラ入れてもメッシと同じくらい活躍すると思うんだけどなぁ。

415:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:16:15 HMHDzHQ80.net
>>192
メッシロナウドもロナウジーニョやジダンに比べたら華はないと思う
つかデルピエロとかあの辺の時代のスター選手の方が華はあった
実績はメッシロナウドの方が凄いけど

416:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:16:35.23 ZMy5jfR40.net
>>400
もう青田買いで欧州渡っちゃうから難しくなるね
そして南米らしさがなくなって凡庸になる

417:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:16:41.56 8xLEiq/H0.net
>>412
ジダンは降格してるぜクソニワカwww

418:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:17:26.80 yH355xe60.net
元祖ロナウド>ジョージウェア>エムバペ

419:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:18:35.88 x/Xkm4qh0.net
メッシとクリロナがW杯のタイトルとってたらサッカー界終わってたわ。W杯のタイトルがないおかげで隙がある。
>>404フランスでしょう

420:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:18:45.87 SQcbwOUT0.net
ムバッペとホランドとラッシュフォードがずば抜けすぎてて

421:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:19:20.01 WJDIOH8t0.net
ラッシュフォードはない
フォーデンだな

422:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:20:02.90 zR2RrXGS0.net
メッシ、ディバラ、ディマリア 、アグエロ、ラウタロ
イカルディですら代表に選ばれないけど前線の壊れぶりやばいよなw

423:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:20:46.75 PcF6grW50.net
>>1
Egg(アエラ)

424:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:20:56.24 uVDCxvGO0.net
韓国人が入ってないのでやり直し

425:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:21:13.12 ZMy5jfR40.net
>>415
それはあんたがオッサンになったからだよ
ジダン、デルピエロ出て来た頃に
ファンバステン、バッジョ、フリットの方が華があるって言ってるのと一緒
その前ならマラドーナ、プラティニ、ジーコ、ルンメニゲきりがないよ

426:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:23:17.57 x7cI9xTL0.net
サンチョはブンデス以上だと案外になりそう

427:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:23:38.65 vjt+LD8C0.net
>>425
だってメッシってチョコマカしててあまり格好いいと思えんしなあ
イニエスタの方が華があるわ。顔はさらに地味だけど

428:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:24:29.73 7oBnhi0o0.net
>>16
どんなもんじゃい!

429:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:24:31.14 P/gK8Zx10.net
ドンナルンマがイタリア復活の象徴になればそれでいいよ

430:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:25:24.26 8xLEiq/H0.net
>>426
サンチョフォーデンと並んでペップが大事にしてたブラヒムがラリーガじゃ残念な感じだしな
今季の17G16Aって数字はさすがにプレミアでは無理だろう

431:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:25:57.76 9nijwIjO0.net
>>419
そんなんで終わるんならペレの時代やジダンのCL3連覇で終わっとるわ

432:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:29:51 p110zvAM0.net
>>431
ジダンがいつ選手時代にCL3連覇しました・・・?(´-∀-`;)

433:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:30:20 zR2RrXGS0.net
一回のW杯>>CL3連覇

ベンゼマもジルーにかなわないと分かってると思うよ

434:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:30:33 t5XNqAOW0.net
ドンナルンマが21だったことに驚愕
ずっといるから28くらいかと思ってたわ
諦めはやいしまだ大したキーパーには見えんけど

435:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:33:24 Lmde9TJe0.net
バルサ全盛期のサッカーはものすごいんだろうけどものすごいつまらんかったな

436:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:33:38 UgQ48jIu0.net
>>108
障害者がなんか言ってるわ死ねやゴキブリ

437:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:33:49 ZghEC0EM0.net
エムバペは黒人なのが評価下げてる印象
白人だったらメッシ、クリロナ並にマスコミやサッカーファンに騒がれてるだろう

438:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:34:32 O/mk+G6+0.net
>>29
素行が心配
カッサーノレベルで終わるかもよ

439:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:35:03 KYD+OIRD0.net
他の選手が仕掛けてとられる → 「オナドリ」
久保くんが仕掛けてとられる → 「いい傾向。今までの久保にはなかった」

他の選手がロスト → 「はいロスト」
久保くんがロスト → 「周りのフォローが遅い」

他の選手がパスミス → 「どこ出してんだよ…」
久保くんパスミス → 「周りの受け手が久保を感じれてない」

他の選手がバックパス → 「バックパスやめ~や」
久保くんがバックパス → 「スペースを作る動き」

他の選手が横パス → 特になし
久保くんが横パス → 「ゲームメーク」

他の選手が縦パス → 特になし
久保くんが縦パス → 「チャンスメーク」

他の選手がシュート宇宙開発 → 「枠に入れろや」
久保くんがシュート宇宙開発 → 「今日は積極的でイイネ」

他の選手のファール → 「ムダなファール」
久保くんのファール → 「プロフェッショナルファール」

他の選手の個人技 → 「スタンドプレーをやめろ!」
久保くんの個人技 → 「ヒュ~w」

440:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:35:43.79 t5XNqAOW0.net
>>29
動き固い系のジェコと比べてもだいぶ劣るからなぁ
何となくジラルディーノ臭がする

441:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:37:37 A0a7y8of0.net
>>433
監督として3連覇に決まってるだろ
あれ見て監督辞めるか?

>>419
が言ってるのはそーいうしょーもないこと

442:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:38:48.20 3sI1tnSA0.net
どいつもこいつも華がない

443:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:38:51.99 P9bTybFP0.net
>>433
あのやり取りでチャンピオンズ4回よりワールドカップ1回の方が同胞の中で優越的立場とれることを思い知った

444:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:38:55.86 +RBv1KKc0.net
純粋なセンターフォワードってこういうのに含められないもんだけど
ハーランなら天下取れそう

445:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:39:10.18 kRaPCwyY0.net
何故俺の名前がない?

446:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:39:32.82 Ejwlu2xb0.net
ネイマールはいつの間にか消えてしまったな

447:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:40:48.44 unCsTF0V0.net
本当にネイマールは大失敗
顔は良いしプレーに華もある、だが運が無かった
バルサ移籍もメッシとの交代で主役になると企んでいただろうがロニーと違ってメッシは居座った
W杯優勝してたらまた変わってたんだろうが、ダイバーの末にインパクトを残せなかった

448:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:41:43.77 hnpaNk3p0.net
W杯優勝なんてバロンドールに何の影響もない

449:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:43:32.55 YXGVzV800.net
エムバペはW杯優勝したフランス代表の10番だからな、もう結果出ちゃってる
ハーランドはプレミアかリーガ来てからだな

450:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:43:35.09 h0fbEFUJ0.net
>>447
まあ不可解な選択したのはロナウジーニョの方や

451:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:44:40.46 unCsTF0V0.net
マラドーナを神にしたのはW杯
W杯を取らないと、メッシはマラドーナを越えられない
やはりW杯は特別

452:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:49:06.32 urLgPIgh0.net
>>439
それカガシンじゃねーか

453:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:49:10.39 CrZtGik+0.net
>>448
カンナバーロ、モドリッチ
むしろバロンドールがいようがW杯は約束されない

454:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:50:24 ri27emTY0.net
ェンバッペもハーランドもバケモンだけど
顔もプレースタイルもエレガントではねぇからな
スキルモンスターのタケフサが天下取るわ

455:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:50:37 8xLEiq/H0.net
ワールドカップうるせーやつはなんでIDコロコロ変えてんの?w

456:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:51:15 0KC+o+xM0.net
>>447
いつの時代もダイバーは評価されない
運とか関係ない

457:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:53:08 8xLEiq/H0.net
>>456
マラドーナもロナウドもダイブしてたけどな

458:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:53:33 T1Nf+3J20.net
シャビシモンズ

459:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:55:14 x/Xkm4qh0.net
ネイマールはダイバーていうよりダイブした後の演技が酷い。世界中の子供すら呆れるレベルだった

460:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:57:16 8xLEiq/H0.net
シャビシモンズはそんなでもないと思うよ
モリバみたいに飛び級でプレー出来るわけでもなかったし別に非売品でもないからパリに売った

461:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:00:19 mY/v/imw0.net
シャビシモンズは調子こいてたからじゃねーのか
今は前と違って焦ってるように見えるし天才が本気出したらまだまだ若いし伸びると思うわ

462:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:01:04.00 MdWuh6nh0.net
ワールドカップうるせえのはホンシンだろ

463:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:01:30.59 8xLEiq/H0.net
シャビシモンズはシャビって名前とルックスで実力以上に人気があっただけだと思う

464:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:04:19.78 wpJeH5QC0.net
デンベレがああなったのは本当にもったいないわ

465:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:04:45.81 unCsTF0V0.net
ダイブも怪我から自分を護るテクの一つ
スアレスだってやっている武器の一つだが、ネイマールは後の演技が批判されただけ

466:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:06:17.02 9BgjD6kJ0.net
>>399
これは止められねぇ…

467:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:10:49.08 7LPDqplp0.net
シャビシモンズはプレー動画見てるだけでも既に全然凄くない
フィジカル紙、スピードなし、判断遅いで
それをカバーできるずばぬけたテクニックもあるわけでもない
グッドプレイヤーにはなれるだろうけど特別抜けた選手にはなれないだろうな
同い年のカマヴィンガと比べたら圧倒的に差がある

468:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:11:38 c0vVsmWR0.net
ついにメッシ、クリロナは終焉近いのか
FIFA、ウイイレが売れなくなるな
課金レジェンドないとマジで売れなくなる
それだけゲームで使いたい選手がいないから

469:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:17:57 lPb7bm6f0.net
ゴールキーパーはどんなにスーパーな選手でもこういう個人タイトルは不利だよや な

470:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:20:01.37 iXdRP2He0.net
バロンドール毎年違うやつがええな

471:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:21:04.30 4pYjp6J90.net
エムバペなのかムバッペなのかエンバペなのかンバペなのか
未だに分からない

472:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:21:32.02 W7XdT3hf0.net
>>13
ムバッペは足が遅くなってもプレースタイル変えて活躍できるタイプ
ドリブルできなくなったクリロナ、スピードが無くなったロナウドみたいに

473:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:24:13.89 4pYjp6J90.net
サッカー界はロリコン
若いってだけで評価に強烈なバイアスがかかる

474:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:25:06.75 FTtkbBNg0.net
何年か前はスアレスが2強に割って入ると思ってたわ
バルセロナに行かなきゃなー
絶対こいつ1人でブランド作れた。もったいねえ

475:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:29:25.41 x/Xkm4qh0.net
個人的にスアレスはバルサで大正解だと思う。

476:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:34:03.23 Wlz0lKPy0.net
黒人じゃあ本当のスーパースターにはなれない

477:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:34:38.78 xlG90eDZ0.net
ラッシュフォードのところはグリーンウッドで

478:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:40:55.31 7Gl0eXs60.net
アイコンてのはある程度面が良くて、キャラが良くて、技に華があって、ここ
一番の勝負強さが無いとな。ペレ、マラドーナ、ジダン、ロナウド、イケメン、
クリロナ、メッシ、全員華があるからな。後はやはり年喰っててもネイマール
はスター性の権化だわ、メッシに代表妨害されてるディバラもな。

479:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:41:48.11 NIugl5iH0.net
くんさんは?

480:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:43:02.92 x/Xkm4qh0.net
メッシに面の良さとキャラのよさあるかな
勝負強さも代表では発揮されず

481:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:47:38.17 SkxIOhBx0.net
ドンナルンマってまだ21なのか28くらいかと思ってた

482:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:48:34 ZVAloxR/0.net
痛がってコロコロ転がるブラジルの土人はまだ健在なのかな

483:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:58:18 b5tRNbU20.net
ハーランドもドンナルンマもライオラ案件か
金は稼ぎそうだけど

484:名無しさん@恐縮です
20/08/08 02:33:37 BeIWouun0.net
いない。
ムバッペもハーランドも谷間の世代だよ。5年後かな。出てくる奴は勝手に出てくる。若いからって無理矢理推さなくて良いよ。今なら普通にデブライネ

485:名無しさん@恐縮です
20/08/08 02:38:08 f8KkJNkr0.net
今は、デブさんが、同レベル。
PK蹴らせてたら20得点は余裕。

486:名無しさん@恐縮です
20/08/08 02:38:12 1lfr3ZB/0.net
イスンウは?笑

487:名無しさん@恐縮です
20/08/08 02:40:09 K7AY4U1a0.net
>>486
ベルギーのシントロですらもゴミ化してる。

488:名無しさん@恐縮です
20/08/08 02:42:57 lZYlVHch0.net
この手の予想は競馬の予想で大衆のほとんどが外れるのと同等に当たらない
だけど本当に優れたモノは人間でも競走馬でもイケメンであるということだ
武豊も競走馬が走るかどうかは、カッコイイかどうかで判断すると述べている
メッシとクリロナを観てみろ!
どちらもイケメンの部類に属する
ここまで言えば、久保くんが走る馬に相当するかどうかはわかるな?
とは言っても、物事には例外というものがあってだな。。。
その例外が・・・あとはわかるな?( ̄ー ̄)ニヤリ

489:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:03:08 d880X+1i0.net
カタール大会次第だろうな

490:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:05:43.67 RSqC3w2z0.net
>>469
でもW杯やCLの上位にヘタなGKって全く一人もいない
リヴァプールのカリウスがやらかしたぐらいしか知らん

491:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:11:22.91 7UL9RhET0.net
ムバッペ以外はまだ成功するか分からんよ

492:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:15:14.65 M5NazCtL0.net
>>490
リバポはCLにネタGKを連れて行かなきゃいけないルールでもあるんだろうかw

493:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:16:31.65 ePfiYxAQ0.net
この二人は知名度あるくせに、チベット、ウイグル、香港問題に全く触れないクズだからな
特にメッシは黒人問題で黒投稿してるんだから、中国批判しないのはダブスタ
そろそろ中国を批判できるまともなスター出てきてほしいわ

494:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:17:58 MPE13kC/0.net
超絶ブサイクラシュフォードはねぇわアホ
あんなバクみたいな顔のクソブサイクはいらねぇわ

495:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:18:03 ePfiYxAQ0.net
久保も日本人なんだから尖閣侵略を批判しろよ
あと韓国批判もな

496:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:23:49.03 pIALiYAJ0.net
ネイマールはプレーはすごいけど素行と性格でスターにはなれないだろな
ムバッペもネイマールに染まらないか心配、W杯で批判されてたし

497:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:23:58.06 oNZXFQpX0.net
このメンツに並べるとラッシュフォードはない
可能性ならグリーンウッドだな

498:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:30:38.23 IyP14Dvq0.net
>>1
メッシって最近も良いプレーしてるの?
全然話題にすらならないけど?

499:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:31:54.88 eoH4dG7o0.net
メッシをバルサ以外の特にプレミアでどれだけやれるのか衰える前に見てみたい
環境に左右されないロナウドはその点でメッシより上だと思うしメッシロナウド時代と同列に語ってほしくはないくらい

500:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:32:52.21 eoH4dG7o0.net
>>499
訂正
語ってほしくはない→扱って欲しくはない

501:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:44:03.54 tvLVXKaa0.net
>>478
華がないとゲルト・ミュラーみたいになっちまうんだよな
1974年ゲルト・ミュラー
ワールドカップ優勝&決勝戦で優勝を決めるゴール、ブンデスリーガ優勝&得点王、チャンピオンズカップ優勝&得点王
→バロンドール7位…

502:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:44:45.58 tvLVXKaa0.net
>>480
メッシはプレー自体に華がある

503:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:45:21.99 BZYoluDQ0.net
人気投票だったバロンドールに権威を持たせることが誤り

504:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:55:49 JM21cqte0.net
>>499
もう飽きたわそれ。
18才のメッシが、モウリーニョチェルシー相手に見せたプレーで十分。
ロッベン居たサイドぶっ壊してたじゃん。
たまりかねたモウリーニョがどんな指示して何やったか忘れたんか?


もしプレミアの強豪にメッシが居たら、速攻周りが依存して保護し、縦横無尽にやってたわ。

505:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:59:15 6yEdZU+V0.net
>>1
大谷はどうした?

506:名無しさん@恐縮です
20/08/08 03:59:24 d8oW8Jkl0.net
ムバッペとメッシはW杯で格付け終わってるからな

507:名無しさん@恐縮です
20/08/08 04:00:06 FQgcnXIr0.net
ムバッペしかおらんな

508:名無しさん@恐縮です
20/08/08 04:01:52 4PCSlkd30.net
もう球蹴り上手いくらいで億万長者行く時代は終わった
これからは戦争屋が儲かるよ

509:名無しさん@恐縮です
20/08/08 04:05:15.65 d8oW8Jkl0.net
1-0 13分 アントワーヌ・グリーズマン(PK)(フランス)
1-1 41分 アンヘル・ディ・マリア(アルゼンチン)
1-2 48分 ガブリエル・メルカド(アルゼンチン)
2-2 57分 ベンジャマン・パヴァール(フランス)
3-2 64分 キリアン・ムバッペ(フランス)
4-2 68分 キリアン・ムバッペ(フランス)
4-3 90+3分 セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
死闘だったな

510:名無しさん@恐縮です
20/08/08 04:08:35.89 ectY5RIV0.net
エムバペ、ホーランド、ファティの三強だろうな
バロンドールはこれからの時代は黒人贔屓でファティがガンガン取りそうな気がする

511:名無しさん@恐縮です
20/08/08 04:14:01.44 p110zvAM0.net
>>447
PSGに行ったのも間違いだったな。
大人しくメッシの舎弟でMSN継続してた方が結果論だが評価上がってた。
どうせPSGじゃCL優勝できそうにないし、コロナで来シーズンあるか分かんないし。

512:名無しさん@恐縮です
20/08/08 04:17:42.12 p110zvAM0.net
>>510
まぁでも純粋な黒人バロンドーラーってウェア以降居なかったから、
ここらで獲ってほしいってのもあるな。

513:名無しさん@恐縮です
20/08/08 04:36:33 RSqC3w2z0.net
>>509
でも内容はフランス圧勝だったと思う
アルゼンチンが少ないチャンスをほぼ決めた

514:名無しさん@恐縮です
20/08/08 04:36:39 kbh7mDf30.net
地味だけどデブライネ

515:名無しさん@恐縮です
20/08/08 04:40:29.67 DDuNFLbU0.net
当たり前だけどJ2の某クラブに所属してる俺の名前は出ないw

516:名無しさん@恐縮です
20/08/08 05:07:38.80 Nx2hGY4A0.net
MFの頭打ち感はあるな
90分走れて空中戦も強くて
パスも出せて点も取れてボールも奪える、
みたいなオールラウンドな高性能が
なんかもう当たり前に求められてて怖いわ
ポグバ程の才能ですら
守備でしゃかりきに走り回る時代ですよ…

517:名無しさん@恐縮です
20/08/08 05:35:30 IEcfSj5m0.net
>>392
不細工なんだよなー

518:名無しさん@恐縮です
20/08/08 05:46:31 YDxgvJne0.net
大きな怪我をしなければムバッペだけど多分ピークは短い
可能性があるとしたらハーランド

519:名無しさん@恐縮です
20/08/08 06:16:19.53 4PCSlkd30.net
結局クリロナのいるポルトガルと日本は戦えず仕舞いか

520:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:11:45 IEcfSj5m0.net
>>518
ブスなんよー

521:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:12:23 gO5jDqHD0.net
ファティ

522:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:17:17 zR2RrXGS0.net
ハーランド押しはセンスないと思う
ボール来なきゃ何も出来ないから使いにくいんだよなこういうCF

523:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:24:36 BHxuaCH40.net
>>490
あれはラモスのヒジ打ちで脳震盪起こしてたからだろ
ラモスの隠れたファインプレイだよ

524:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:25:28 /yHCUZ370.net
なんかスター性無いよな

525:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:35:46 d/1NN+bp0.net
>>498
今季もリーグ得点王だしドリブル数値でもダントツ一位だよ

526:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:36:41 eaz8IP4O0.net
ドンナルンマ入れていいならアーノルドも入れていいな

527:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:37:31 KMsDQUEq0.net
もうすぐエムバペ、デヨングの時代来るよ

528:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:40:31.89 BHxuaCH40.net
>>509
>4-3 90+3分 セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
これメッシのパスが最高だったな

529:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:43:18.59 BHxuaCH40.net
メッシが華がないって言う人は、きっとメッシが無駄な遊びのプレイをしないので見てて面白くないんだろう

530:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:46:33 oNZXFQpX0.net
ブラヒムに期待してるワイは異端なんか
てゆーかこの手の話題にロドリゴやヴィニシウス上がってこないのってマドリー的にどうなの

531:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:47:41.00 DEeVfoi40.net
イガンインとあと4人誰だろ?(´・ω・`)

532:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:48:35.94 zR2RrXGS0.net
ドリブラーの時点で華()がある扱いだろ
アスリート型過小評価されてるよな
サッカーのダッシュと陸上のダッシュ全く別物で難しいのにな

533:名無しさん@恐縮です
20/08/08 07:56:07.49 bA5xoud+0.net
ムバッペだけ頭一つ抜けてるだろ

534:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:00:23 EGtrzPqD0.net
日本ってトップ下と言うよりセカンドトップばかりになったな
かつてはパサーとSBだけが取り柄と言われてたが今はどっちも微妙
かと言ってドリブラーっつっても中島以外はみんな香川か乾の亜種みたいなもんだし
久保は試合経験積めたって言ってもやっぱまだレアルなりバルサなりの下部でやってた方が良さそう

535:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:02:29.54 Z/k/pLoz0.net
ネイマールは一応スーパースターにはなったけど、本来期待されてたのは更にもう一個上の次元だよね

536:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:04:45.73 z3UbRE820.net
>>534
さすがにレアルやバルサのbでやるは無いな
どう考えても一部チームで試合でる方がいい

537:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:08:43 gzsC9NNC0.net
主役ったって、そういうのがいない時代もあんだよ
ロナウドやリバウドやジダン程度がトップにいられたような時代もあったんだから

538:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:12:32 b5mDGLdx0.net
>>534
久保くんなんかじゃくて久保の方だな、海外で一番前までやれた可能性があったのは

性格的に絶対海外行かなかっただろうけど

539:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:12:57.63 iolkQIWB0.net
やっぱりワールドカップよね

540:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:22:07.14 D4uoZWLY0.net
>>2
ラッシュさんすごいなw
若いのに素晴らしい

541:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:27:31.50 XIC/tg020.net
>>537

542:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:45:35.43 AIxF0QuM0.net
デブライネとムバッペしかメシウドの後は継げないやろん
ラッシュフォードとかベンゼマにすらなれんやろ

543:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:47:41.72 0mFNt/RI0.net
>>522
FWは数字が全て
90分空気でも最後に点取れればヒーローになるのがサッカーだから

544:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:48:04.40 jQM0ehOs0.net
そもそもメッシクリロナ級の伝説の化け物がホイホイ出てくるわけねーんだよ
交互に交互にしばらくは谷間の世代だ

545:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:52:32.84 yIoB8yIa0.net
こんなスーパースターはあと10年は出てこない

546:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:52:40.75 O/mk+G6+0.net
>>439
中田中村香川と同じじゃねえか

547:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:54:55.52 nzuoTjik0.net
>>245
94年大会から薬物が劇的に普及してそれまでドイツ辺りしかやってなかったフィジカルサッカーがスタンダードになって人気が爆発したw

548:名無しさん@恐縮です
20/08/08 08:55:21.19 R7dfWBqk0.net
たま蹴りがオワコン

549:名無しさん@恐縮です
20/08/08 09:15:07 Uk3j9c1I0.net
え! グリーンウッドはなし?

550:名無しさん@恐縮です
20/08/08 09:32:41.65 FgeVeLnu0.net
ネイマールは禿げたな

551:名無しさん@恐縮です
20/08/08 09:38:02.40 6aaxZHqT0.net
>>1
いまだ全く衰えることなく? 目腐ってんの?

552:名無しさん@恐縮です
20/08/08 09:39:43 tZ4Beqya0.net
>>535
PSGなんかにいったらそらオワコン化しますわな
周りの人材に恵まれなかった

553:名無しさん@恐縮です
20/08/08 09:41:06.83 b0NMQPDK0.net
サッカーて移民のブラックアフリカンが無双してる中で
トップオブトップはいつも白人だな 

554:名無しさん@恐縮です
20/08/08 09:42:36.52 zR2RrXGS0.net
>>552
PSGの前線の人材は世界一だろw

555:名無しさん@恐縮です
20/08/08 09:43:33.13 YLdzh5la0.net
レイトタックルで破壊されたムバッペさん来期はどうやろうな

556:名無しさん@恐縮です
20/08/08 09:50:20 8YtbKM8S0.net
普通にエンバペでしょ
それ以外の選手は既に実績が違いすぎる

557:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:00:13.30 oNZXFQpX0.net
ヴェラッティはPSGじゃなければ大成したのだろうか

558:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:02:17.12 /1Csc7P70.net
日本人はいないの?

559:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:04:07.42 zR2RrXGS0.net
ヴェラッティむしろPSGだから輝くんだろ
労働者タイプだからスター気取りが多い選手の中でかえって目立つしな

560:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:10:51.52 JLiI4FWo0.net
エムバペは名前がしっくりこないから主役にならない
ペレ、マラドーナ、ジダン、ロナウド、ロナウジーニョ、メッシなどサッカー界を引っ張ってきた選手たちは名前が覚えやすい説

561:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:11:41.13 dFjItLMl0.net
>>534
パサーとSBだけっていつのこと?
日本のSBが一番良かったのは長友が衰える前の左長友、右内田or酒井宏の頃だろうけど
この頃はパサーよりも2列目の本田、香川、岡崎の得点力こそが最大の武器だったと思うんだが

562:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:12:00.61 FaR4cJeN0.net
ハートランドはまたバイヤンが強奪しそう。

563:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:12:09.18 a2cUQfRx0.net
ホランド&ムバッペでしょ

564:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:15:58 b0NMQPDK0.net
バーランド見てるとK1のセームシュルト思い出す
人気になることはないだろう

565:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:16:22.61 8xLEiq/H0.net
>>559
ヴェラッティが労働者タイプとかそんなこと言ってんのお前だけだろw

566:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:25:11 zR2RrXGS0.net
>>565
どんだけネイマールとムバッペのボールロストカバーしてると思ってんだよw
働き者やぞ

567:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:26:59.36 8xLEiq/H0.net
>>566
ピルロ二世って呼ばれてる選手だぞw
労働者タイプってのはピルロと組んでたガットゥーゾみたいなやつのことを言うんだよw
ヴェラッティは守備もきちんと出来る選手ってだけ

568:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:35:34 f9L1pofg0.net
>>2
ラッシュフォードにエンバペ、ハーランド、サンチョほどのインパクトはないでしょ?
グリーンウッドの方が末恐ろしいわ

569:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:39:56 cxcSBZIk0.net
>>561
それってザックジャパンだろ
いい選手が揃っていてまともにやればブラジルWCでベスト8以上行けそうだったのに
電通ゴリ押しの雑魚本田を中心に据えたせいでぶち壊されたよな
ほんと勿体ないことしたわ

570:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:47:17 9oZWLS9d0.net
>>5
まあこういう時、架空の人物書くのはNGだわな

571:名無しさん@恐縮です
20/08/08 10:51:14 0/LS6XA60.net
エムバペとバーランドの一騎打ち

572:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:09:44 Ya6Bz9vF0.net
PSGは一強だからなあ
プレミアに行ってムバッペは活躍できるか

573:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:21:19 53M5RKq80.net
ムバッペが飛び抜けてる

574:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:22:05 5D1HKhUf0.net
ラッシュフォードとイガンインチェンジ

575:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:23:55.38 wurpErD70.net
メッシはプレミアでは通用しないw
ヴァーディーやアグエロが得点王なのにガイジかよw

576:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:27:02 tCxV4R2Q0.net
ファンタジスタがおらんな
意外性みたいなのが皆無で見ててつまんないよ最近の健康的なサッカー

577:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:29:50 tCxV4R2Q0.net
チェルシーのギルモアっていいと思うけどまだレギュラーじゃないからダメか

578:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:33:31 tCxV4R2Q0.net
>>340
ドルオタくっさ

579:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:36:04 ovkNrFZI0.net
ネイマールの時代が来ると見せかけてからの来ないだろうな
ネイマールは仲間と遊ぶ時間のほうが好きなようだ

580:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:36:45 uH+qa3hU0.net
ネイマールの時代は普通に来てるだろ
メッシ→ネイマール→その他だろ

581: 
20/08/08 11:37:39 xRsIIHGv0.net
あれれ?久保は?

582:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:38:30.05 NVkWeRAm0.net
WG好きという理由からペリストリとデラベガを推します

583:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:42:02.03 YoaSHTS/0.net
ネイマールって今何やってんの?

584:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:42:31.02 CQYqpy2T0.net
>>576
意外性なんて不要なものでフィジカルを土台とした現実的になサッカーが一番であると言うことが判明したからね
これからもまずはフィジカル次に戦術理解そして違いを生み出す技術といった選手の理想の構成は変わらないと思う

585:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:48:42 QlbL6FAY0.net
そういやアトレティコのフェニックスって期待外れらしいな

586:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:48:58 QlbL6FAY0.net
あ、フェリックスだっけか

587:名無しさん@恐縮です
20/08/08 11:57:43 b3lgv3CE0.net
>>547
なんかあの辺りから食事では説明つかないような
不自然な体形になっていったもんな
70年代80年代のスターはヒョロヒョロなのに
メッシは薬物サッカーの完成系

588:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:07:18.12 0AnlL2WR0.net
今のスーパースターって総じて得点力が凄すぎないか?
40試合40ゴールとかの選手がよくいるけど昔は2試合に1点ペースとかのストライカーがいたら充分スーパースターだったよな

589:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:09:02 0AnlL2WR0.net
今のスーパースターって総じて得点力が凄すぎないか?
40試合40ゴールとかの選手がよくいるけど昔は2試合に1点ペースとかのストライカーがいたら充分スーパースターだったよな

590:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:10:04.47 f9L1pofg0.net
>>588
時代が変わったからね
セリエA全盛期とか完全に守高攻低で、得点率0.5とかなら化け物なんだけどね

591:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:12:38.57 h7yQKAaB0.net
>>590
セリエAも90年代後半とか1試合平均得点は今と変わらないよ
勝利勝ち点2の時代は0-0でも良かったからどこのリーグも平均得点少なかった

592:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:18:14 ZDItyjAJ0.net
>>1
クリロナとメッシに匹敵するような逸材はいないな
2強すぎてネギマールですら劣る
強いて選ぶならエムバペやハーランドだが、クリメシほどのスター性は感じないな

593:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:18:23 FdgGUBeg0.net
>>587
記録取り消すレベルだよな
成長ホルモン投与してれば、普通の人でも身体軽くなってあらゆる動きが敏捷かつ継続するし
反射もよくなる

594:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:19:38 LORU5PHp0.net
成長ホルモンが普通に分泌してたらもっとすごい選手になってたかもしんねえじゃん
成長ホルモンなんて普通は飯食って寝るだけで分泌するもんだって事知らなそう

595:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:21:46 cVpdzTVt0.net
サッカー業界だってもう他の業界と同じでスーパースターなんか生まれないだろ、趣味多様化の時代だからな。もうヨーロッパやブラジルだってオッさんならみんなサッカー見るって時代じゃないんだから

596:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:27:35.10 ep5LI60L0.net
>>593
そうだよな成長ホルモン打てばだれでもメッシになれるよな
病気の人はそのままにしとくべきだよな
お前バカだろ

597:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:27:56.90 8YtbKM8S0.net
>>584
意外性があった方が見る方は面白いじゃん
見る側はエンターテイメントなんだから

598:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:29:56.95 ep5LI60L0.net
>>553
ペレ
エウゼビオ
フェノメノ
ロナウジーニョ

599:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:30:54 dH3KYloe0.net
>>42
フォルクスワーゲンから接待受けた自動車評論家の他社車への論評みたいだな

この新型インプレッサはすでにあのゴルフを射程圏にとらえた走りだ
コンパクトカーの代名詞ポロに匹敵する

600:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:39:13 LORU5PHp0.net
>>596
意味不明
日本語で頼むわ

601:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:49:39 IEcfSj5m0.net
何にしろ

日本のサッカーブームを支えたのはキングカズ中田英寿ベッカム


とにかくイケメンスターじゃないとサッカーなんて日本じゃすぐにマイナースポーツになる

602:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:49:54 Z6rwf1dI0.net
>>325
URLリンク(pbs.twimg.com)
久保の身長は長友と同じくらいしかない
よってサバ読んでる

603:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:51:21 LORU5PHp0.net
>>596
誤爆した
スマンw

604:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:51:36 9P+e8i8K0.net
アーノルド坊や入ってないやん

605:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:52:31 IEcfSj5m0.net
>>602
長友167cm
久保169cm

606:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:54:23 LORU5PHp0.net
久保は実際に試合観に行ったことあるならわかるけど173は間違いなくない

607:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:55:17.10 olBmwNol0.net
>>605
久保は173cm
捏造すんなやきうのおっさん

608:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:56:03 nIukr1RV0.net
>>585
どうだろう?
シメオネとは合わないだろうとは言われていたからこうなると言う声はあった
環境次第かな

609:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:58:27.93 grnCsx+i0.net
一度でいいから見てたい
メッシクリロナ2トップ

610:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:58:46.15 u6KrDIwi0.net
すまん、柏レイソルのオルンガって奴はアカンのか?

611:名無しさん@恐縮です
20/08/08 12:59:45.82 Z6rwf1dI0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
久保も長友同様165cm程度だろうな
173はサバ読みすぎ

612:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:01:00.77 yHHKhTih0.net
>>591
よく勘違いしてる人いるけど、サッキミランの登場以降イタリアのサッカーはむしろ攻撃的になったんだよね

613:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:02:11.74 b3NT5zjF0.net
177の永井も165になるだろw

614:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:02:24.93 ZOnPPwIx0.net
たしかにグリーンウッドよりはラッシュフォードのほうが素質を感じさせるんだけど、
あそこまで脳筋だとさすがにロナウドには届かないよなあ。

615:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:03:09.06 DQnc5+VP0.net
>>602
それ17歳だろ。
伸び盛りなんだから19歳現在の数字が正しい。
って一々指摘しないと理解できないんか?

616:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:04:20 XQwtrS+F0.net
エムバぺとかレアル行ったらベンゼマ以下だろ

617:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:04:57.59 Z6rwf1dI0.net
>>615
去年6/9だから18歳でもう伸びてない

618:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:06:26.25 DQnc5+VP0.net
>>617
18歳なりたて。
つうかなんでもう伸びてないと断言してんの?
馬鹿なの?

619:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:07:16.90 96vQGr9q0.net
メッシクリロナ時代がサッカーのピークとも言える

620:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:07:32.61 q5q8zTqT0.net
久保はティア4 ティア3にならないと 

621:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:08:54.36 q5q8zTqT0.net
ムバッペとハーランドが飛び抜けてるな この2人がネクストメッシロナルドだろ

622:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:10:37.03 Z6rwf1dI0.net
>>618
URLリンク(www.fctokyo.co.jp)
FC東京時代から公称173cm
つまり伸びていないということ

623:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:13:39 DQnc5+VP0.net
>>622
まず直近の画像見ろって。
クチョと久保で検索しろ。クチョは175cm
久保とはほぼ差が無い。

624:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:15:14.75 gvF+9taB0.net
>>588
メッシなんかは代表だとかなり得点率が落ちるから個人能力だけの話じゃなすて攻撃戦術の進化というのもあるんじゃない?
クリロナも昔は代表であまり点取れてなかったしな

625:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:15:54.68 LORU5PHp0.net
クチョも盛ってる可能性もある
とりあえずFC東京時の173って数字がサバ読みしてたのは事実
今はわからん

626:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:16:48.38 HWRkFy0Z0.net
エムバペかムバっぺかハッキリしてほしい

627:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:17:35.59 Z6rwf1dI0.net
>>623
画像貼って
1年前に長友と同じ身長で、当時から公称の身長は同じ
証拠としては十分だろ

628:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:18:00.71 DQnc5+VP0.net
>>625
そんなん言い出したら検証なんて無理だろよ。
他にもダニロドリゲス178cmとの画像だって幾らでもでてくる。
え?ダニロドリゲスもサバ読んでんの?
アホらしい。

629:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:19:32.88 DQnc5+VP0.net
URLリンク(www.football-zone.net)
ダニロドリゲスとの比較
URLリンク(o.5ch.net)

630:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:20:08.99 LORU5PHp0.net
>>628
FC東京時代、俺は実際に何回も近くで観たことあるからなw

631:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:20:34.24 BHxuaCH40.net
>>612
ゾーンプレスの世界的普及による戦術の変化より
ルール変更のほうが影響大きいだろう
90年代になって
キーパーへの足によるバックパスが禁止になり、オフサイドのルールもいくつか変更になった
いずれの変更も攻撃側に有利な変更だ

632:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:21:43.45 DQnc5+VP0.net
URLリンク(www.football-zone.net)
クチョとの比較

633:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:23:33.79 fdGOdfYz0.net
>>42-50
ドイツ人だけ変なこと言ってて草

634:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:23:53.71 BHxuaCH40.net
>>626
日本メディアは2年前からエムバペ
Foot! はさらにその1年前からエムバペ
意地になってムバッペムバッペと連呼してるムバッペ厨は
俺はW杯前から「ムバッペ」を知ってたんだぞ、とアピールして通ぶりたいだけ

635:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:25:15.75 yyezyHWD0.net
クリロナは超フィジカルエリートに生まれて、努力の天才、我慢の天才に生まれれば
なれなくもないかもしれないって思える感はある
だが、メッシにはどう頑張ってもなれないと思わされる
努力とかフィジカルとか才能とか、そういう次元じゃない

636:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:26:05.05 Z6rwf1dI0.net
>>629 >>632
ちゃんと両足付けて背筋伸ばしている画像でないと比較にならない
URLリンク(pbs.twimg.com)
こんなに明らかな証拠を否定するのは、単にサバ読みという現実を受け入れたくないだけだろ

637:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:26:18.69 LORU5PHp0.net
>>634
ワールドカップ 前でも有名だったしそんなんで通とかねえよw

638:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:29:08 ZOnPPwIx0.net
>>626
それは本人がキリアンと読んでほしいと言って解決すみ。
アフリカ読みだとンバペが一番近いそうです。ムバッペもOK。エムバペもOK。エンバペは違う。ソースはサッカーキングのYouTube。

639:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:31:54.13 qIGaR6iZ0.net
この15年、瞬間最大風速で言えばメッシクリロナに引けを取らない選手もいたけど、2人の凄いところはそれが平均風速なとこだよな

640:名無しさん@恐縮です
20/08/08 13:35:11.84 BHxuaCH40.net
>>245
74年W杯、クライフにジャンピングボレー決められたブラジルのGKが
清水やベルディで監督をやるレオンだったり
オランダのヤンセンが、広島で監督をやるビム・ヤンセンだったり
今見ると感慨深いな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch