【サッカー】<“メッシ&クリロナ時代”終焉近し…>引き継ぐのは誰?今後、サッカー界の主役を担う「次世代の若手5人」 [Egg★]at MNEWSPLUS
【サッカー】<“メッシ&クリロナ時代”終焉近し…>引き継ぐのは誰?今後、サッカー界の主役を担う「次世代の若手5人」 [Egg★] - 暇つぶし2ch50:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:05:47 7D+sPVRI0.net
18年 サネ
「メッシ、ロナウド、ネイマール、そしてアザールが同じレベルにいる。
彼らと争える選手はいない。自分もこのレベルとは程遠い」
18年 ラッシュ
「今のサラーはメッシとロナウドより上だ。現時点では2人より良い」
18年 ペレ
「ロナウドはエクセレントなプレーヤーだ。私達のババやコウチーニョのようなフィニッシャーだ。
ネイマールはメッシのスタイルに近い。試合を組み立て、ゴールする」
18年 Rカルロス
「ネイマールのPSG移籍は正しい判断だ。世界最高を目指すなら、メッシのいるバルセロナを離れなければいけない。
ただし、メッシ、ロナウドがトップフォー厶である限り、ネイマールは3番目の選手という立場に満足しなければならない」
18年 ガルシア
「サラーをメッシとロナウドと比べるのは早い。
2人は10~15年も、ゴールしてトロフィーを取り続けている」
18年 ランパード
「メッシやロナウドの牙城を崩すのは難しいが、サラーがCL優勝できればバロンドール獲得に十分だ」
18年 ラモス
「ロナウドとメッシを他の選手と比べるのは…。2人は別の次元にいる。
サラーは2人と同じくらい良いと示す為のシーズンが多く残っている」
18年 リヴァウド
「まだサラーはロナウドやメッシのレベルに届いてないが、近くにいる。
しかし、この10年間で2人が続けてきた事をやらなければならない」
18年 クロップ
「バロンドールはロナウドとメッシのものだ。ペレの時代には誰もペレと他の選手を比べなかった。
サラーは素晴らしいシーズンだったが、ロナウドはこんなシーズンを15年続けている」
18年 グリーズマン
「自分はメッシとロナウドと同じテーブルについている。
他の選手も追い付いてくるだろう」
18年 フォルラン
「ロナウドとメッシは全ての選手の上にいる。2人に最も近いのはネイマール」
18年 エリクセン
「ベイルはメッシやロナウドの領域にとても近い選手」
19年 シャビ
「メッシとロナウドは長年に渡って世界最高のタイトルを支配してきた。彼らの前の時代を思い出すのは難しい。
未来の最高の選手として、ネイマール、エンバペ、サラー、そしてスターリング。彼はこの中で頭一つ抜けている。」
19年 ディバラ
「エンバペが頂点の選手の1人になるのに、そう時間はかからないだろう。
ネイマールは最高の選手になっている最中だ。
ロナウドとメッシは同等で、他の選手を大きく引き離している」

51:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:06:45 c92iUOmb0.net
ネイマールの時代もベイルの時代もケインの時代も来なかったな
メッシとクリロナは凄すぎた
ま、レヴァやスアレスはレアルでクリロナと同じ役割与えられたら同じくらいの成績残せたかもしれないが

52:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:06:53 XAx/yMeP0.net
チームが降格してるようじゃ土俵に立ててない感じ

53:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:08:17.65 weKQ7+xi0.net
久保タケが載ってると思って記事読んだやつが多数派だろうな

54:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:08:25.07 POJ9S7WQ0.net
ムバッペとハーランド以外は微妙だな

55:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:08:36.15 fLiVtOMP0.net
エンバペハーランドはブサイクなのが難

56:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:08:56.28 Dia0ooQF0.net
エムバペ
URLリンク(i0.wp.com)

57:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:09:27.59 F9Fn7FlA0.net
南野・拓実

58:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:09:52.21 iQfOWej00.net
モルフェオ
バローニオだろ

59:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:10:05.69 HUoP0nCe0.net
>>53
乗ってるわけないけど興味があって覗いた人が大半じゃね
久保選手は2021-22シーズンからレアルのトップチームのメンバーになれたら満足よ

60:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:11:14.62 XAx/yMeP0.net
久保くんも器用貧乏の日本人MFの道まっしぐら

61:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:11:23.18 8CxxnNWj0.net
ドンナルンマ21かよ

62:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:11:44 Fq9W+Kx60.net
アザールとかいうメタボ爺は終わったの?

63:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:13:39.38 PywVAbsn0.net
華があるって意味ではサンチョかね。
他はNextクリロナって感じ。

64:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:14:23.19 hj37B8y70.net
今はデブライネの時代やろ
ぶっちゃけジダンやイニシャビより上だと思うわ

65:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:14:30.57 0XJO0wqf0.net
エムバペは怪我さえ無ければと思っていたら早速きたしな

66:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:14:59.17 uusZxFa10.net
>>56
プロフェッショナルじゃん
機嫌が悪かったり急いでる時も笑顔で応じるのは素晴らしいね

67:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:16:36.64 EFdtCnri0.net
>>23
クリロナすげーな

68:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:18:59.87 guFaHv8y0.net
大スターがいなくてもサッカーは永遠に人類から最も愛されているスポーツであることは変わりないんだよな

69:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:19:10 xu8n9LPA0.net
グリーンウッドいないのはおかしいやろ

70:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:19:42 6k9ETCQK0.net
ヨーロッパサッカーもクリロナメッシ以降パッとしないな
スポルトのマンフトで風間八宏が解説してた頃のヨーロッパサッカーが華だった
ヨーロッパ3大リーグって言われてた頃が懐かしい

71:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:19:54.29 Wf/YmBdV0.net
カマヴィンガに一票

72:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:22:52.17 wAKznIWg0.net
ハーランドはドルで成長して行って欲しいね。
バイエルンには絶対売るなよ。

73:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:23:02.39 jiyg+D270.net
エムパペ、ハーランドはクリロナ超えるか
サンチョはネイマールを超えるか
メッシタイプがおらんな

74:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:23:07.65 lBjD7WFl0.net
ゴミすぎて話にならんな

75:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:23:35.95 cbY0bVeB0.net
しょぼすぎる

76:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:23:59.73 0uIpTJS50.net
>>25
スケール大きくていいな
1ランク、2ランク上のクラブへ行って縮こまらなきゃ面白そうだ

77:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:24:02.41 QA8KYABR0.net
>>12
久保は貴重なメッシ枠だから価値は高い
ここに載ってるのは量産型劣化クリロナの脳筋の黒人だからな

78:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:24:11.36 cbY0bVeB0.net
>>73
久保だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

79:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:24:12.32 tYF/EA5K0.net
>>34
怪我前のプレーをリアルタイムで見てるかどうかで評価が一変する選手だよ

80:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:25:25.70 jiyg+D270.net
>>78
久保はドリブル、シュートとも全然ダメでしょ

81:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:26:09.07 XoJvFSVa0.net
>>5
ドラゴンの方交じってるやん
2人合わせたら最強の選手やな

82:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:26:14.60 jQKSI/Kc0.net
メッシが凄すぎたよね

83:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:26:35.59 Nysk2nyW0.net
ドンナルンマってキャリア終わってみたらパリューカぐらいに落ち着きそう

84:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:27:15 7fGoiGqk0.net
メッシ級なんてそう簡単に出てこねえぞ

85:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:28:18 4uA/KK7K0.net
ラッシュフォードとドンナルンマは過大評価だろ

86:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:29:19 W65o1XcA0.net
■10代バロンドール候補
61年 35位:エウゼビオ  19歳11ヶ月→65年 1位
95年 26位:ロナウド   19歳3ヶ月→97年02年 1位
   5位:クライファート 19歳5ヶ月→00年 17位
   0票:セードルフ   19歳8ヶ月→97年 17位
96年 20位:ラウル    19歳6ヶ月→01年 2位
98年 4位:オーウェン   18歳11ヶ月→01年 1位
02年 0票:サビオラ    19歳11ヶ月→─
04年 8位:ルーニー    19歳2ヶ月→11年 5位
   12位:Cロナウド   19歳10ヶ月→08年13年14年16年17年 1位
06年 20位:メッシ    19歳6ヶ月→09年10年11年12年15年19年 1位
11年 10位:ネイマール  19歳11ヶ月→15年17年 3位
17年 7位:エンバペ    18歳11ヶ月→18年 4位
18年 4位:エンバペ    19歳11ヶ月→19年 6位

■30代以降バロンドール受賞者
56年 マシューズ    41歳10ヶ月
57年 ディ・ステファノ 31歳5ヶ月
59年 ディ・ステファノ 33歳5ヶ月
62年 マソプスト    31歳10ヶ月
63年 ヤシン      34歳2ヶ月
85年 プラティニ    30歳6ヶ月
03年 ネドベド     31歳3ヶ月
06年 カンナバーロ   33歳3ヶ月
16年 Cロナウド    31歳10ヶ月
17年 Cロナウド    32歳10ヶ月
18年 モドリッチ    33歳3ヶ月
19年 メッシ      32歳7ヶ月

■最初の受賞から最後の受賞までの期間
10年 メッシ
9年 Cロナウド
5年 ロナウド
4年 ベッケンバウアー
   ファン・バステン
3年 クライフ
2年 ディ・ステファノ
   プラティニ
1年 キーガン
   ルンメニゲ

87:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:29:34 nO4tLhAS0.net
メッシやロナウドの時代にもイニエスタシャビロッベンリベリアロンソピルロとかだって超一流だったんだがこの2人は更に突出してたっていう

88:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:30:06 VYEDpJ7R0.net
メッシとロナウドに並ぶ選手はしばらく出てこない

89:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:30:14.70 QA8KYABR0.net
>>80
今季の久保みてドリブル全然ダメとかw
現地スペイン人にバカにされるぞお前

90:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:31:00.77 sMM7+JgE0.net
メッシは50年に1人の選手だからあと半世紀待たないと

91:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:31:28.20 QA8KYABR0.net
久保にはソンフンミンとかいうアラサーのおっさんなのにいまだタイトル童貞の無能みたいなキャリア歩んでほしくはないな

92:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:31:50 Q0qh26Lr0.net
怪我で長期離脱せずにずっとトップってのが凄いよなぁ

93:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:32:08 jiyg+D270.net
>>89
現地のスペイン人がメッシを超えるとか言ってるの?

94:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:32:18 NNhBUmWw0.net
>>65
あれだけ削られて三週間で済むのは運がいい奴だなw
というか今まで結構怪我してるけど、肉離れが一番時間かかるな
URLリンク(i.imgur.com)

95:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:33:25.77 wH3hZJHi0.net
久保健英は入らないのか
すでにメッシ級とのお墨付きだが

96:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:34:01.35 rushvxj60.net
タケ・クボ レアルマドリード
ミナミーノ リヴァプール
トミヤス ボローニャ
ザイオン・スズキ 浦和レッズ
ピピ レアルマドリード フベニールA
この辺の素材は楽しみだよな

97:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:34:01.93 SQZ3zwvy0.net
メッシとクリロナが引退したら一般人が知っている外国人選手はネイマールくらいしかいないのか?

98:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:34:27.36 Sib6tv/g0.net
エムバペがまだ21ってのが恐ろしい

99:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:34:57.19 UK8hUYh30.net
ラッシュフォード17点も決めてるし全然過大評価じゃない
マルシャル、ラッシュフォード、エンバペが3大

100:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:35:19.59 XK5pyD3t0.net
BIG3
中島 162cm
南野 170cm
堂安 167cm
おまけ
久保くん 166cm


↑のだれか?

101:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:35:26.26 wH3hZJHi0.net
>>98
黒人は選手生命が短命だから21でも決して若いとは言えないぞ

102:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:36:14 aw7v3PiY0.net
URLリンク(youtu.be)

103:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:36:37 wH3hZJHi0.net
>>100
久保健英は現在173cm

104:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:36:40 uDwsmYBG0.net
そりゃそうだろさすがに長すぎた
特にクリロナ、まさにアンチメッシって存在でメッシが現役な限り絶対引退しなさそう
正直ここまでの選手になるとは思わなかった

105:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:36:58 Nysk2nyW0.net
センターバックのショボさがヤバい

106:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:37:49 Nysk2nyW0.net
>>103
絶対173は無いと思うぞ

107:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:38:13 sMM7+JgE0.net
フィーゴよりアザールやロッベンの方が上だし
シェフチェンコよりレバやスアレスの方が上だし
ネドベドよりイニシャビの方が上なのにバロンドール獲れなくてかわいそう

108:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:39:38.38 QA8KYABR0.net
>>93
メッシを「超える」とかいい始めてるの本当にダサいなw
そもそも久保のドリブルが全然ダメとか言ってるお前を馬鹿にしただけ
まともな会話できないなら絡んでくるなよ知的障害

109:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:40:21.40 7fGoiGqk0.net
メッシとクリロナが竜虎なら
ネイマールはチワワだからなぁ
格が違いすぎる

110:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:41:10.04 9tx4Z4fQ0.net
3回か5回獲ったら殿堂入りじゃだめかねバロンドール

111:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:41:32.77 QA8KYABR0.net
>>106
ソースは?

112:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:41:33.46 soonT1w70.net
ドンナルンマ普通に凄いのになんでこのスレだと過小評価されてんの?

113:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:41:53.70 Nysk2nyW0.net
>>107
レバンドフスキはCL取れてないワールドカップもショボいで普通にシェフチェンコより下では?でもオーウェンよりは上だと思う

114:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:42:25.61 wH3hZJHi0.net
メッシは上手いだけでなく体の厚みもあるからな
あとバルセロナの生え抜きということで徹底的に介護されてる
そういう運や境遇まで含めて神がかってるからメッシを超えることは難しい

115:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:43:05.03 Nysk2nyW0.net
>>111
ないんじゃ無いか?みんなさば読んでそうだし
ただ絶対173は無いと思う

116:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:43:40 003xoA/D0.net
昔は良かったではないけど90年代後半から00年代の中期あたりがスターが充実していて華があったね 
一芸に秀でる特徴的な選手が多かった

今の時代のが技術も上がっているしオールマイティな選手が求められてるけど

117:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:44:24 6kG/7xHe0.net
イガインは?

118:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:44:50 wH3hZJHi0.net
今はサッカーのシステム的にスター選手が生まれにくい
よりアスリート性が高くなってる

119:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:44:53 aOo4+D7T0.net
ムバッペは史上最高議論でポイント高い最難関のワールドカップタイトルを既に取ってるのでかい

120:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:45:59.84 Nysk2nyW0.net
>>119
それクリメッシが取ってないから長らく言われただけで実は大してポイント高くないと思うぞ

121:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:46:02.96 DmCt8pvG0.net
>>115
ただの妄想じゃん
頭大丈夫か?

122:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:46:16.83 im611QBQ0.net
身体能力頼みの黒人が増えてきてて面白いタイプの選手はいなくなってきたな
ラッシュフォードとか好きなんだけどそういうタイプじゃないのも欲しいな

123:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:46:30.18 z6qJO02H0.net
>>116
ロナウジーニョみたいな選手はもう出て来ないかもな。

124:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:46:38.26 QYzlXzQk0.net
>>107
お前シェフチェンコにわかやな

125:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:46:49.73 Nysk2nyW0.net
>>121
思うのは自由だからね
思うの意味を辞書で調べてみたら?

126:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:46:54.67 jiyg+D270.net
>>116
地域クラブでの選手の育成が上手く言ってないんだろうね
特に南米の選手

127:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:48:10 4PhHjTfr0.net
メッシ、クリロナってジダンが現役の頃とかぶってんだな
ジダンが頭突きで引退した2006年のドイツ大会ってクリロナがイングランド戦でウインク問題を起こした大会だからな

128:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:48:14 1uHA3mnK0.net
バロテッリってムバッペみたいになるはずだったんだけどな

129:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:48:31 aw7v3PiY0.net
URLリンク(youtu.be)

130:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:48:39 HgW9dlmu0.net
過大評価とは言わんがドンナルンマとラッシュフォードがバロンドール取れるイメージはないw

131:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:49:37.25 W65o1XcA0.net
数年後に若手の誰かがバロンドールを取ってその選手の時代が始まるのは自然な成り行きとして
それから10数年トップに君臨し続けるのだけは無い

132:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:50:08.37 DmCt8pvG0.net
>>125
思うのは自由だが、根拠もなしに公式の数字を否定して
しかもそれを外に出すのはただの頭のおかしい人だぞ

133:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:50:56.33 HYlUlml90.net
久保とピピ、日本無敵

134:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:51:14.43 Nysk2nyW0.net
>>128
バロテッリって性格的に成果が上がらないから本当はポテンシャル高いみたいに言われてただけで真面目にやってもドログバに届かない位だと思う

135:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:52:04.27 lu0Arg4C0.net
ロベルト・バッジョみたいな色気のある選手が出て来て欲しい

136:名無し募集中。。。
20/08/07 20:52:12.96 i6j9/CKM0.net
>>134
なんかお前普通にサッカー見てないだろ?

137:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:52:45.85 Nysk2nyW0.net
>>132
公式の数字自体さば読むのザラなんだから仕方なかろ

138:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:53:11.40 ozexlORD0.net
メッシもクリロナも嫌いな90年代解雇厨だけど終焉近くてこのスコア叩き出せてるのは凄いと思うわ

139:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:53:14.82 M43pHQq70.net
>>120
世界中の人が見るって点でインパクトは大きいじゃん

140:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:54:19.83 /TlNAuFk0.net
メッシは45歳くらいまで余裕でやれそうだけどな

141:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:54:31.51 ozexlORD0.net
>>135
色気どころかブレシアで4シーズン二桁ゴールと膝負傷からの復帰アピールでトラップ嫌がらせたのは伝説だったと思う

142:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:55:38.24 1uHA3mnK0.net
>>127
ふと持ったがパリの悲劇が無ければ94でジダンがW杯デビューしてただろうから
マラドーナと被る事になっただな

143:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:56:06.98 6K+meTDD0.net
何となくハーランドはない気がする

144:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:56:25.30 U1ib4s2O0.net
>>34
そりゃメッシクリロナでも取れない代物だからな

145:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:56:41.98 2p2118rY0.net
チート通じない世界に突入した

146:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:56:48.19 wN40Oh0w0.net
上2人だけだな
サンチョとラッシュフォードはまだ怪しい

147:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:56:50.83 Nysk2nyW0.net
>>136
バロテッリは伝説になれた逸材と思ってる奴はバロテッリのプレー見たこと無いと思う

148:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:56:57.82 UedADlCK0.net
バイエルンのデイビスは?

149:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:57:10.20 0O03rjMM0.net
メッシ 強豪アルヘン 幼少からバルセロナでエース そのまま世界ナンバー1
ロナウド 欧州ではテクニックの高いポルトガルのエース 超絶イケメン 得点能力ナンバー1 メンタル最強
この二人の数字だけでも追いつける奴皆無なのに、見た目も生い立ちも完璧だからな

150:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:57:10.21 ozexlORD0.net
>>144
過去の規格外の選手って結局はコロンブスのたまごの犠牲になるからねえ

151:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:57:49.92 ozexlORD0.net
>>147
でも若い頃はヴェントラでもパロスキでも期待させたのよ

152:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:57:51.12 EFdtCnri0.net
ブラジルのロナウド
「私にとってフットボール史上最高の選手は4人。ペレ、マラドーナ、メッシ、クリロナ。」
URLリンク(www.espn.com.br)

153:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:58:03 aN66NvHD0.net
ラッシュフォードってまだ22なのか

154:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:58:07 Nysk2nyW0.net
>>139
インパクトはあるけどクライフとか優勝してなくても語り草になる選手はいるし

155:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:58:08 J08Hqfy00.net
カイ・ハフェルツは?

156:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:58:47.26 sWCdZ5zW0.net
やっぱりチャナティップの名前は上がるよなぁ
トップリーグでもプレーできる逸材だよ

157:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:59:00.48 ozexlORD0.net
>>149
クリロナを評価するならその辺よりもクラブや国が変わろうが結果出してるところじゃねーかな
ズラタンと同じで

158:名無しさん@恐縮です
20/08/07 20:59:22.01 Z5WpWoXE0.net
ドルの2人はヤバいね

159:名無し募集中。。。
20/08/07 21:00:06.98 i6j9/CKM0.net
>>147
いちいち頭悪いなこいつ
ユーロドイツ戦とか知りもしないガキだろうけど

160:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:00:13.90 Tjeah1rR0.net
>>112
若えだけで特に目新しさないからな
まあ、そんな選手数えるほどしかいないが

161:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:00:16.99 7fGoiGqk0.net
>>152
本物のロナウドが言うなら間違いないな

162:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:00:48.79 R45jrhJc0.net
>>154
クライフがワールドカップ取ってたら史上最高はペレ、マラドーナ、クライフって言われてると思うぞ
あのときのオランダはクライフのチームだったみたいだし

163:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:00:53.42 ozexlORD0.net
>>156
チャナはあの食らいつき方とかは本当に凄いと思うわ
小柄な競技者で前のポジションの子はガキでも社会人でも模範にすべき選手
足りないところを運動量と根性を正しく使ってるとことか。
なんもできない素人が部活生相手にボール競技であることわすれて泥臭いとかスッポンとかで片付けてるレベルじゃない

164:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:00:57.44 n7eeCTpk0.net
ドイツ期待の若手はどうだ?ハフェルツとか何とか言ったな。ブンデスリーガ昨季の新人賞的な感じだったけど。
五人の若手ってこの五人、クリメッシの後を継げるかはさておきもうかなり評価されてるし海外サッカー詳しい人には今更って感じだろ。
五大リーグ以外で、粋が良い若手とかピックアップして欲しいね。辺境リーグで名前が売れ出した十代とか。ニ~三年前のハーランドみたいな。

165:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:01:02.33 UedADlCK0.net
ジョアン・フェリックスはもう名前すら挙げられんようになったのか。
まぁ過大評価言われてたからなw

166:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:01:51 vnOkBjil0.net
メッシのお薬問題って結局公に誰も触れんまま終わるんか

167:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:01:59 Nysk2nyW0.net
>>159
1試合だけ見て安定して活躍した奴に並べると思えるなら史上最強の選手はレコバだね

168:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:02:02 jiyg+D270.net
>>148
あいつは凄いわ
ロベカル超えるな

169:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:02:25 vkE9EKaE0.net
>>164
ハヴェルツはチェルシーで結果残せるかどうか

170:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:03:01.56 nQX/2vzmO.net
バロテッリとかイタリアのFWがうんこしかいないから無駄にステマされてただけだろ

171:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:03:55.90 ZM+PEyp70.net
黒人ばかりになりそう

172:名無し募集中。。。
20/08/07 21:04:24.33 i6j9/CKM0.net
>>167
どうせレコバもみたことないんだろ?シェフチェンコやらドンナルンマも的はずれだし
思うのは意味は~とか言ってるバカは

173:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:04:46.42 jiyg+D270.net
>>154
あれはクライフと監督とトータルフットボールで革新的なサッカーやったからでしょ

174:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:05:08.02 /TlNAuFk0.net
歴代アシスト世界一は誰なんだ?

175:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:05:25.62 H04ir1CJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
エムバペ以外なら、この二人に注目してれば良いな

176:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:05:26.66 eTcLFIiz0.net
ネイマールサラーなんかは谷間の世代だな
クリメッシさえいなければこのレベルで名を連ねられてたのに

177:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:05:50.50 pvh9nI+f0.net
エムバペハーランドグリーンウッドの3強だよね

178:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:05:51.30 1uHA3mnK0.net
>>134
ドログバって過小評価される傾向があるけど
苦し紛れのロングボールをも収めて完璧なポストプレーしてくれたり
実は現代型万能FWの最高峰の選手だった気がする。
メッシCロナズラタンと比べて得点数が少ないけど
大事な所だと角度が無かろうが無理矢理決めてたし彼等が出来ない事もやれた。
バロテッリはタイプが全然違うけど若い頃、可能性は感じたよ。

179:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:05:58.79 Nysk2nyW0.net
>>172
なんだ?久保がチビが気に障ったのか?

180:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:05:59.67 xHEJQ0La0.net
どう、イカインは追いつけそう

181:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:06:26.72 EFdtCnri0.net
W杯優勝監督リッピ
「メッシとクリロナはペレやマラドーナと同レベル」
Marcello Lippi: Messi and Ronaldo are on the same level as Pele and Maradona
URLリンク(showsport.me)

182:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:07:43.30 Nysk2nyW0.net
>>178
まあ真面目にやってドログバ級なら十分超一流だとは思う
ただバロテッリがそれ以上の逸材とは思わなかったな

183:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:07:57 1dYRKQE50.net
>>56
むしろ良いやつ説

184:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:08:16 tPoRsPdP0.net
>>178
ドログバ、マネー、エトーの3人が黒いレアルに相応しい

185:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:08:49 luCAmIH80.net
ラッシュフォードよりグリーンウッドのほうが上だろ

186:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:09:37 soonT1w70.net
>>160
身長199cm 21歳 反応速度世界屈指だぞ
CL出てないのが欠点かな

187:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:09:44 Tjeah1rR0.net
>>182
まず逸材を平均点で見るってのが間違い
それが見抜けるなら苦労しない

その点バロテッリは黒いイブラになりえたよ

188:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:09:58 7wVVecky0.net
マツコ・デラックス

189:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:10:26 XK5pyD3t0.net
オウタニ

190:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:10:33 M43pHQq70.net
バロテッリに限らず金入って、スター扱いされて
サッカーに集中せず脱落って珍しくないし
たられば言っても仕方ない

191:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:10:40 vkE9EKaE0.net
今のラッシュはアシストとか繋ぎも出来るし、純粋なストライカーというよりルーニータイプになりつつある

192:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:10:49 pvh9nI+f0.net
エムバペもハーランドも能力はずば抜けてるが、華がないんだよな
メッシは地味だけどイケメンだし、ロナウドは言わずもがなのメディアスター
マラドーナもペレもキャラは立ってた

193:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:10:52 /TlNAuFk0.net
クリウドはPKが多すぎてつまんねえわ

194:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:13:07.45 NDfv5R9V0.net
久保は2部降格させちゃったから場違いだよなやっぱり

195:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:13:39.78 WOkPu57l0.net
ラッシュフォードは面構え良いし期待してる。

196:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:13:42.80 6csZYVjI0.net
普通にネイマールだろ

197:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:13:43.33 Nysk2nyW0.net
>>187
むしろ悪い時でもそれなりに仕事こなす頻度高いのが超一流だと考えるぞ

198:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:14:04.32 sadSyagA0.net
ドンナルンマはミランから脱出し損ねたのがなあ
まあ本人の希望もあるんだろうけど

199:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:14:39 yEt6WuB/0.net
本田は?

200:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:14:57 Tjeah1rR0.net
>>197
反論になってねえよw

超一流とはいってねえもんw

201:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:15:23 /yAOM4C80.net
ライカルート最強作

202:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:15:31 CBbgjWYo0.net
ジョアンフェリックスは過大評価だったなぁ(´・ω・`)

203:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:15:49 YpLZh8CZ0.net
トラオレ

204:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:16:11 MAFUanCr0.net
まだエムバペしか居ないと思う

205:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:17:17.66 jiyg+D270.net
>>192
ハーランドとかキャラ立っていると思うがね

206:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:17:31.94 O+hR21MM0.net
久保いねーじゃん。やっぱ日本のヲタだけが騒いでるんだな

207:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:17:46.47 iRqsqRz00.net
クポって結局のところ評価されてんの?
あんまりゴールシーンニュースで見ないのに何故か持ち上げられてる様にしかみえんのだが

208:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:18:20.53 UedADlCK0.net
>>176
92年組は華の世代言われてたのにな~。
ネイマール、サラー、コウチーニョ、ヴェッラッティ、アラバ、エリクセン、マネ。
まぁ皆スターだが、メッシ、クリロナは愚か、ジダンやロナウド級も出なかったな。

209:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:19:11.57 aj71DFYY0.net
半分が黒人、混血とか非白人。
一番層の厚いサッカーでさえアジア、黒人、中東に駆逐されて
レスリングやボクシングと同じになる運命。
未来になればなるほどスポーツ分野で白人は絶滅していき
雪男やツチノコと同じ程度の存在になっていく。

210:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:19:51.96 Ji/oQ0N30.net
メッシ、クリロナを越す選手はなかなか現れんだろう

211:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:20:04.17 zRVxHpkb0.net
こういう話題の時に 皆んなが書き忘れてる選手をサラッと書ける人に なりたい

212:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:20:29.81 BqcDQohw0.net
レアルと言えば
グッディ~ジョ
エ、ロ~ジョ
ポリ~ジョ
アン~ジョ
ドロン~ジョ
スリ~ジョ
クリ~ジョ
ナカ~ジョ
ナマ~ジョ
イグ~ジョ
ジダ~ジョ
クロ~ジョ
タマ~ジョ
オス~ジョ
キス~ジョ

213:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:20:40.75 sadSyagA0.net
ポグバもユナイテッド行って成長鈍化しちゃったな
まあユーベに残ってても結局頭打ちだった気もするが

214:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:22:31.53 Nysk2nyW0.net
>>200
反論というか逸材が開花するかしないかの分かれ目は安定感だろう?

215:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:23:53.34 QB9TN6Y30.net
>>202
シメオネサッカーと合わないのでは?
バルサのLW嵌まりそうだけどね

216:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:25:02.72 jiyg+D270.net
>>207
評価されているならマドリーはレンタルに出さないよ

217:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:25:14.90 BzcZK78L0.net
>>214
だから逸材かどうかの話だったでしょ?笑
文字量書けば反論できてると思わないでねw

218:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:26:17.33 Qu4iOQlBO.net
ハーランド ムバッペ は納得
イングランド人だとテニス選手みたいにやたら過大評価されるみたいだがサンチョはマシな方なのかな

219:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:27:13.01 /yAOM4C80.net
菅野

220:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:27:25.55 ruRr+r9v0.net
ひとつ分かるのはイングランド人には無理な話だということ

221:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:27:28.41 nyUFfrAI0.net
みんなレベルの高いリーガでどれくらいやれるかだよなあ
他のリーグで活躍しててもリーガじゃ無理って選手ばっかだし

222:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:27:48.33 c+Ggp7sy0.net
サッカーはオワコン

223:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:28:01 cnFnhsRs0.net
引き継ぐのはガスと北択

224:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:28:03 ByBQGrAo0.net
ムバッペ、ハーランド、グリーンウッド、アルフォンソデイヴィス、久保建英だろうな

225:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:28:12 THYySxcd0.net
サンチョ初耳

226:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:28:20 Nysk2nyW0.net
>>217
結果的にハズレなら逸材じゃ無かったのでは?
怪我とかはなんとも言えないけどバロテッリみたいなケースは特に

227:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:28:27 nf4GIKDA0.net
大谷佐々木奥川

228:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:28:36 Iykbtx1t0.net
エムバペ、ハーランド、カマヴィンガ、アルフォンソデイビス、ネイマールこいつらが抜けてる

マルシャルとかラッシュフォードとかアホかよw

229:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:28:54 /TlNAuFk0.net
もしイブラがレアル入団してたら
クリウドがどうなってたか見たかったな

230:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:29:08 ETOPMrfq0.net
サッカーの面白さはいろんな国が色んなキャラクターで勝負してるとこだよね

バスケやバレーは身長有利すぎだし、アメフトはアメリカ人しかやってないし、野球は…まぁ面白いけどこれもやってる国が少なすぎ

231:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:30:20 BzcZK78L0.net
>>226
結果的に超一流じゃなかったという話ならその通りだな

サッカーどうのこうの語る前にお前は頭の悪さが文章から滲み出すぎてるぞ笑

232:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:30:31 Yndx+tFW0.net
エムバペの年齢にビビるよな

233:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:31:03 EFdtCnri0.net
>>230
野球はクリケットの劣化版

234:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:31:10 7QrfF7D9O.net
“タケ&ピピ時代”幕開け

235:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:31:11 vnOkBjil0.net
クリロナはメッシと同時代だったお陰で評価底上げされてるよな
得点力が近いから同じようなクオリティのように錯覚されてる面があるがそれ以外差がありすぎだろ
メッシがいなきゃウーゴサンチェスに毛が生えた程度の評価だったのでは

236:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:31:14 gRCRX+C50.net
バルサかマドリーどっちかに所属してないとスタートラインに立てない

237:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:31:59 H04ir1CJ0.net
>>228
そこにネイマール入れる意味は?w

238:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:33:19 tvQqBhkg0.net
久保・クンサン

   

239:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:33:39 OKo9C1U+0.net
昔は時代を象徴するようなストライカーたくさんいたように感じるけど、人気があったからかな?それとも自分か年取った?w

240:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:33:43 vnOkBjil0.net
>>230
野球はむしろ高校野球程度のレベルの方が色が出て面白いんだよなあ

241:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:34:33 6b9XDHmX0.net
クボシンそっ閉じ

242:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:35:37 bNZoQTYx0.net
ムバッペが化け物すぎるやろ

243:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:35:42 fn35sjGd0.net
>>12
今のままだとイニエスタ枠なんで
メッシ枠に入るには得点力付けんとなー

244:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:36:07 G5/z9Ai80.net
>>235
CL3連覇時代のエースだから悪くてもプスカシュくらいの評価は得ているのでは?

245:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:36:16 VX+sKgRC0.net
>>173
ロシア大会前に昔のワールドカップの試合をいくつかやってたけど、本当に74年を境にサッカーがガラリと変わってるのがはっきり分かって驚いた
70年の準決勝と78年の決勝は別物
というか74年のオランダ自体もあくまで可能性を開いたってだけで78年のアルゼンチン、オランダと比べる過渡期のサッカーって感じだった

246:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:36:23 tPoRsPdP0.net
>>240
一発勝負は基本何でも面白い

247:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:37:01 BqcDQohw0.net
ハリケーン

ハリーポッター

イングランド代表

248:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:37:19.55 WcQDSkZG0.net
久保は脇役タイプだろ
主役にはなれんよ

249:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:37:53.13 BW1MxOeP0.net
>>32
クリロナ25歳の時えらい低いけど何かあったの?

250:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:37:53.97 mV4I3qu+0.net
>>30
クリロナ半分近くPKやぞ

251:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:38:26.01 /TlNAuFk0.net
>>242
レアルかバルサで5年連続50ゴールしたら認めてやる

252:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:38:45.79 kbdZ+5TH0.net
ドンナルンマまだ21なのか恐ろしいな

253:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:39:07.33 0/qm4lyn0.net
>>6
ドンナルンマは、ありえるよ

254:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:40:00.48 lnVEg9We0.net
>>230
野球も高身長の方が投げたり打ったりする時のパワーが出るよ
サッカーはjリーグ始まって30年ぐらい経って、競技人口が増えて戦術も洗練されてきたのに
身長160センチ前後の選手が一線で活躍するようになってきた
チビでも勝負出来るスポーツや

255:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:40:03.20 VRuz19gz0.net
サッカーはオワコンやぞ

256:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:41:10 lnY18TdT0.net
>>53
久保が選ばれてたらスレタイにそう書かれるんだから選ばれてないって分かるだろ
頭悪そう

257:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:42:29.45 TjUhPbGh0.net
ドンナルンマまだ21歳か

258:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:42:44.89 cV8PWu6p0.net
ムバッペが頭ひとつ抜けてる WC連覇あるかも
イタリアドイツオランダのFIFAランキングどうしてこうなった

259:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:43:24 +cXogkP10.net
メッシとCロナウドは歴代最高の選手
ペレやマラドーナを完全に超えてる

260:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:43:53 VRuz19gz0.net
トラウトと大谷

261:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:44:01 QTTBCptG0.net
藤井棋聖脅迫おじさんはこういうスター候補には嫉妬しないのよな

262:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:44:04 0r/TogFq0.net
>>258
マンチェスターで何をした?

263:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:45:15.98 kqsskRnB0.net
>>259
メッシは分かるがロナウドは疑問
数字だけで言えばペレ、プスカシュ、ゲルト・ミュラーとかが飯ロナと同等の成績残してるし

264:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:45:23.39 lnY18TdT0.net
ムバッペはネイマールの影響受けてしまってるのが残念すぎる

265:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:45:28.22 /EbLhRO30.net
サンチョは早くブンデスから離れろ

266:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:46:16.37 jiyg+D270.net
>>243
イニエスタ舐めているのか
バロン上げなくてイニエスタ本人に謝罪までしたんだぞ

267:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:48:06.06 EJw2tIY60.net
久保はティア4とランク付されてたやん ティア3からは有名人ばかりだけどティア4はほとんど知らない
久保はまだまだ ビッグクラブで活躍しなきゃ上がらない

268:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:48:19.96 xztx6HB20.net
ドルトムントは有望若手の獲得と育成が上手いな
ハートランドとサンチョ以前にも
レバンドフスキーとかオーバメヤンとか
クリロナ、メッシには及ばないけどリーグのトップクラスの選手になってるし。
ドルトムント離れた後失速した人だとプリシッチとかなんとか川シンジっていう選手もいたし

269:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:49:08.41 kxV27BUZ0.net
ムバッペは壊れたら終わりだからな

270:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:49:38 EJw2tIY60.net
ハーランドでしょ ムバッペは落ち目

271:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:49:54 K5saLys30.net
クリとメッシは八百長サッカーの代名詞
特にメッシは代表とクラブのプレーが違いすぎる

272:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:50:08 FACHxuud0.net
ドンナルンマはまだ21歳かよ 

273:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:51:12 IuhEnQcM0.net
クリロナのヘディングみてたらまだまだ現役

274:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:51:20 lnY18TdT0.net
>>267
あれ英国のプレミア大好き記者が作ったやつだからな
むしろあいつが久保知ってるのかって驚いたわ
まあ久保はtier3~4だろうな
ビジャレアルで活躍してどの国のどんな人もtier2以上だと考えるような選手に成長してほしい

275:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:51:34 YbSBQrRb0.net
マラドーナペレメッシは数十年に1人  
そのなかでメッシは一番だから当分現れないでしょ
くりろなクラスならそのうちでると思うがね

276:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:51:57 yrtDaZAW0.net
ショウヘイオオタニ

277:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:52:30 ByBQGrAo0.net
>>267
その動画みた?
どっかの英国人が暗い部屋で一人でランク付けしてただけだぞ
なんの参考にもならない

278:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:52:48 hN6CvU0y0.net
エムバペだけだな
ハーランドはもう少し見ないとわからん

279:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:53:46 dQDdExAi0.net
ブンデスリーガはJリーグとレベル変わらんだろ

280:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:54:01 hv0FHq2N0.net
久保は貴重なメッシ2世のロマン枠

決定力さえつけば人気は、この5人を凌ぐよ

日本も名GK家系作りたいなら邪安類字って名字にしろや(´・ω・`)

281:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:54:07 mzSyoQ7Z0.net
実力もだけどスター性もないとな
クリロナはそこもずば抜けてるのがやばかった
もしクリロナいなければメッシと誰かになってた可能性あるけど
思い付く選手達考えると結構地味だわ
クリロナの存在はサッカー界にとって相当大きい

282:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:54:16 ByBQGrAo0.net
>>228
リーグアンとか笑
CL直行4枠の西英独伊に対し、たった2枠しかない仏を同列にされても失笑しかない

283:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:55:06.53 6csZYVjI0.net
お前ら試合見ないでイメージだけで言ってるだろ
エンバペよりネイマールのほうが明らかに上だぞ

284:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:58:07 cV8PWu6p0.net
>>283
あの早さと力強さがネイマールにあるかなぁ
何かやりそうな雰囲気もネイマールよりずっとあると思うが

285:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:58:19 xztx6HB20.net
クリロナ評価低いけど国内リーグで1シーズン40ゴール以上決めれるやつなんてメッシ以外にいるのかよ

286:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:58:22 6nGIYnGa0.net
ムバッペはいつか膝をやらないか不安だわ
あの爆発的な加速に膝が悲鳴をあげそう
元祖ロナウドみたいに

287:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:58:31 dChi3n8Y0.net
黒人の早熟タイプは長持ちしないからな
エムパペはいつまで持つか

288:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:58:40 PwTZ7vrF0.net
ネイマールは能力的にはロナウジーニョ越えてるが
パーソナリティに問題があるのと年齢が既に28歳なんでどうなのって感じだな

289:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:58:48.93 l4lufgI70.net
ムバッペは足元も割とあるし落ち着きと圧倒的な走力あるけどあのタイプの選手怪我怖いんだよな
怪我しやすいうえに大怪我したら戻らない可能性たかいし

290:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:59:04.85 G16l97Al0.net
押尾学

291:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:59:24.23 13VbrZ/B0.net
ドンナルンマはユーヴェ行ってたらな
ミランじゃ文字通りの役不足

292:名無しさん@恐縮です
20/08/07 21:59:29.19 kjWVZ/K80.net
>>249
クリロナが悪いというよりも他が良かった
W杯優勝のシャビ&イニエスタ、インテル三冠貢献者のスナイデルなど

293:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:00:11.61 YbSBQrRb0.net
何気に香川もすごかったんだよ
アジアではパク・チソン、ソンふんみん、香川そして久保だな
中田中村本田はこの下なんだよ

294:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:00:49 /pXfbsC20.net
中盤の天才はまだ芽が出てない段階だろうな
早熟過ぎるとプレーが青いままだし
23歳くらいまで全く無名なこともありうる

295:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:02:04.09 tPoRsPdP0.net
全盛期のメッシを知ってるとどれも物足りないんだよな

296:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:02:08.78 EFdtCnri0.net
バロンドール3位以内(1995年以降)
12回 メッシ、クリロナ
11回 
10回
9回
8回
7回
6回
5回
4回  ロナウド
3回 ジダン、シェフチェンコ、シャビ
2回 カーン、ロナウジーニョ、アンリ、イニエスタ 、ネイマール、グリーズマン
1回 ウェア、クリンスマン 、リトマネン、ザマー、シアラー、ミヤトビッチ、スーケル、リバウド 、ベッカム、フィーゴ、オーウェン、ラウール
ロベルト・カルロス、ネドベド、マルディーニ、デコ、ランパード、ジェラード、カンナバーロ、ブッフォン、カカ、トーレス、リベリー、ノイアー、モドリッチ 、ファン・ダイク

297:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:03:17.67 RKfzovsD0.net
ハーランドはコロナ無ければ夏にバルサンかレアルだった

298:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:03:50.34 NGDlZHve0.net
レアルかバルサで活躍した選手が結局バロンみたいな感じになりそうな予感

299:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:04:12.03 2vvPzGBo0.net
エムバペとハーランドが怪我しなきゃ安泰だわ
大成しないとかそういう次元にないもん

300:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:04:36.87 oT/xh4NV0.net
>>281
まあメッシだろうとクリロナだろうとジダンだろうとマラドーナだろうとペレだろうと一人の選手のチーム成績に対する影響力なんてたかが知れてるだろうし、厳密な数値化だって現時点では不可能だもんね
結局どれだけ世間にインパクトを与えたかこそが選手の評価を決めるんだろう
キャラクター性、ゴール数、派手なテクニック、大舞台での活躍とか全部ひっくるめてね

301:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:04:36.88 oLpnAR3f0.net
一気に世界中で期待の若手が出てきた印象
前までのネクストメッシとかしょぼかったわ

302:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:05:07 6bwkGXwv0.net
久保くんはマラドーナ枠だわ
メッシみたいな過保護枠とは違う

303:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:05:31 MjCtMrFU0.net
ラッシュフォードは対策されて伸び悩んでないか?

304:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:06:33.82 7HcToI2i0.net
>>285
スアレスが一回取ってなかった?

305:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:07:08.17 is7oI+DW0.net
実際ドンナルンマってどうなの?
ワールドクラスのGK?
ブッフォン越える可能性感じる?

306:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:07:12.97 ak7GEyZ00.net
ロナウドはテクニックより身体能力が超人だから別のスポーツ界からの評価が高いだろうな
すべてのスポーツによる憧れの能力だからな

307:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:08:18.37 wT1sC1oR0.net
エムバペさんバロテッリ化しないか心配やわ

308:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:09:00.49 pvh9nI+f0.net
>>296
この二人と同列に語れるのはペレマラドーナしかいないよな

309:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:09:29 Iykbtx1t0.net
>>305
いまんとこ全くブッフォンクラスじゃない
年齢にしてはいいGKだね程度で停滞してる

310:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:10:04 GUSORyUb0.net
>>293
香川はドル初期だけ
パクチとソンと比べるのは失礼

311:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:11:04 sadSyagA0.net
>>305
全然しない
ブッフォンの全盛期みたいな目を疑うようなセーブとか別に無いし

312:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:11:05 Ci6Q0n2A0.net
ムバッペとか速いだけやん
ロナウドの足元にも及ばない

313:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:11:15 zakaKFMh0.net
>>254
足の大きい人はボールが小さくて不利だと聞いたような

314:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:11:23 xztx6HB20.net
ポグパってもう忘れられてるよな
まあ得点取る選手だから評価されにくいけど
ユベントス時代はめちゃくちゃ評価高かった

315:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:11:27 4p7rAfV90.net
ヨーロッパ主要リーグで6シーズン連続で25ゴール以上を記録した選手
メッシ
ロナウド
レヴァンドフスキ
オバメヤン

まず怪我しないでやれないといかんわ

316:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:11:33 H04ir1CJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
兄貴の方は要らんかったな

317:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:12:47 YbSBQrRb0.net
>>308
残念ながらクリロナは若干下

318:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:13:22 cV8PWu6p0.net
>>300
そう言われると やはりロナウド バルセロナ1年目のころのフェノーメノ まるでラグビーのジョナロムー 彼が膝やったのが23歳だったか。ムバッペはもっと重心高いので不安もあるが彼はどこかインテリジェンスも感じるんだよな 

319:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:14:08 YbSBQrRb0.net
>>310
比較対象にはなったでしょ
少なくとも中田より上
日本最高は香川だよ

320:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:16:05 X+8ZTI8G0.net
ヴェルナーを諦めない。

321:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:16:48 5dKmMB8y0.net
でも体のケアの仕方なんかも元祖ロナウドの時代に比べて大幅に進歩してるはずだしな
メッシなんかも昔は怪我で離脱ばかりしてたけどある時期からあまり怪我しなくなった

322:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:17:26 WQbqq56/0.net
メッシ
10/11 31G20A
11/12 50G20A
12/13 46G12A
13/14 28G11A
14/15 43G20A
15/16 26G16A
16/17 37G10A
17/18 34G12A
18/19 36G14A
19/20 25G22A

クリロナ
10/11 40G13A
11/12 46G12A
12/13 34G11A
13/14 31G11A
14/15 48G17A
15/16 35G11A
16/17 25G6A
17/18 26G5A
18/19 21G9A ユベントス
19/20 31G6A ユベントス

確かに衰えたな・・

323:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:18:56 dBFoHlRp0.net
どっちも超人だけど衰えるときは一気に来るからな

324:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:19:05 zRIpTj5x0.net
ブルーノ20半ばだから
もう若手じゃないか

325:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:19:22 QA8KYABR0.net
>>115
はいソース出せない。

久保がサバ読んでるソースね。

出せないならお前の負け。

326:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:21:04.07 ia0xVOGh0.net
>>316
邪安類字の一族…日本に欲しい…orz

327:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:21:53.90 cRef2j/V0.net
>>322
この二人を越えるのは10年現れなかった
今後の10年も現れない可能性もある
エンバペが可能性あるぐらいか

328:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:22:02.77 UvsdEgQo0.net
>>123
ドリームチームからバルサを応援してるけど
ぶっちゃけ一番楽しかったのはロナウジーニョ時代だな
イニチャビメッシ時代は困惑したってのが本音だ

329:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:23:34.91 UvsdEgQo0.net
>>306
野球やっても一流だな

330:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:25:10.26 SquHwHQV0.net
クリロナもインモービレもいくらなんでもPKゴール多すぎないか?

331:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:25:44.36 UudeSolB0.net
ハーランド
19-20 19-20歳
CL同一大会最年少2桁ゴール

エンバペ
15-16 16-17歳
モナコ最年少ゴール
16-17 17-18歳
CLトーナメント4試合連続ゴール
CLトーナメント6ゴール
CL準決勝最年少ゴール
フランス代表最年少ゴール
17-18 18-19歳
CL最年少2桁ゴール
WC最年少ゴール
WC決勝10代ゴール(史上2人目)
18-19 19-20歳
リーグ30ゴール超
そもそも10代からCLでもWCでも結果を出して
この年代での実績では史上最高のエンバペが
良い若手の1人止まりなのが異常だからな
20前後のブラジルのロナウドやオーウェンが持て囃されてた20数年前なら
こんな扱いじゃなかった

332:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:27:32 NXEXi1Ln0.net
エムバペは絶対壊れると思う
オバメ 昔ならエトーなんかは削られるようなプレーあんまりしてない

333:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:27:34 cV8PWu6p0.net
>>328
インスピレーションのサッカー ジダンフィーゴロナウドよりも輝いていた。わかるw

334:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:28:19 5dKmMB8y0.net
ロナウドはともかくオーウェンはいい若手の一人扱いでしかなかったと思うけど

335:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:29:31 7QGGuiyv0.net
>>331
馬鹿な日本のサッカーヲタだけだろムバッペを過小評価してるのは
既にW杯も優勝してるのに

336:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:29:40 AA4M8odT0.net
>>330
でもクリロナのPKの安定感凄いよな、あれは普通に努力と才能だわ
メッシのPKってわりと止められるイメージがある

337:25村
20/08/07 22:29:54 aRKgWw0K0.net
1位 リオネル・メッシ(FW/楽天/コナミ/左/33歳/入墨有り)
2位 ネイマール(FW/ブラジル代表/PSG/右/28歳/入墨有り)
3位 キリアン・ムバッペ(FW/フランス代表/PSG/右/21歳/入墨無し)
4位 カリム・ベンゼマ(FW/フランス代表/R・マドリー/右/32歳/入墨無し)
5位 ケヴィン・デ・ブライネ(FW/ベルギー代表/マンチェスター・C/右/28歳/入墨無し)
6位 クリスティアーノ・ロナウド(FW/ポルトガル代表/ユベントス/右/35歳/入墨無し)
7位 ジェラール・モレノ(FW/スペイン代表/ビジャレアル/左/28歳/入墨無し) 
8位 キーラン・トリッピアー(FW/イングランド代表/A・マドリード/右/28歳/入墨有り)
9位 ザンボ・アンギッサ(FW/カメルーン代表/ビジャレアル/右/24歳/入墨無し)
10位 エデン・ハザード(FW/ベルギー代表/R・マドリード/右/29歳/入墨有り)

196位 マーカス・ラッシュフォード(22歳:マンチェスター・ユナイテッド/イングランド代表)
436位 ジェイドン・サンチョ(20歳:ドルトムント/イングランド代表)
689位 ジャンルイジ・ドンナルンマ(21歳:ミラン/イタリア代表)
1025位 アーリング・ホーランド(20歳:ドルトムント/ノルウェー代表)

338:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:30:34 tAMTQ4Ca0.net
>>49
獲得すべきアンケートトップだぞ

339:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:32:23 EHtmndBU0.net
可能性があるのはエムバペだけだろ。
ハーランドなんてもうすぐ21なのにまだ一年も活躍して無いし。
サンチョ?とかいうやつみたことねーわ。はじめてきいた。
イギリス人でドイツでやってる時点でうまくいったとしてもハーグリーブスどまりだろ。
メッシクリロナレベルは到底むり。次元が違う。
ラッシュフォードはそのレベルから診たら普通の若手w
ドンナは最初良く聞いたけど、最近あんましらん

340:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:32:39 7QGGuiyv0.net
>>338
芸スポ民の情弱ぶりを舐めすぎ
日向坂の影山ちゃんに完敗するレベル

341:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:35:55.81 74RLoqfZ0.net
>>330
これがセリエpk抜き得点ランキング
インモービレ22
カプート19
クリロナ19
ルカク17
サパタ17
クリスティアーノ・ロナウドはカプートと同じ誰やねんカプートって

342:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:37:37.14 Kth7uMSp0.net
ラッシュよりグリーンウッドだろう、両足のシュート精度異常だし

343:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:39:00.32 z/xCXnRi0.net
エムバペ以外知らんのばっかりだ

344:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:43:25 /71eFhTH0.net
久保君なんて清宮以下でしょ

345:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:46:24.35 XHseOgi00.net
>>11
プリシッチ先週の試合凄まじかったな突破
見違えたわ
絶頂期のカカ超えてた
足痛めたっぽいけど

346:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:53:44.11 aGrYfMRn0.net
ネイマール、ウィルシャー、ゲッツェ

347:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:54:15.88 aiZbrYYP0.net
ドンナルンマは最初出てきた期待値よりは思ったほどじゃなくなってるな
なんか普通のいいGKにまとまっちゃった感ある
やっぱCL出れるクラブに移籍するべきだわ

348:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:55:09.37 fAt84um90.net
少なくとも10年は現れないと思う

349:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:56:48.55 //aO7EAh0.net
ドルトムントのスカウトやば

350:名無しさん@恐縮です
20/08/07 22:58:25.21 OXCzu5xX0.net
>>98
ロナウドフェノメノはもっとやばかったな
直ぐに怪我でだめになったが

351:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:00:14.78 jiyg+D270.net
>>288
ロナウジーニョはそんなに活躍してないだろ

352:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:02:09.27 F7Vm2Pz50.net
ハーランドだろう
イギリスの白人選手

353:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:02:12.19 iYp004lM0.net
>>351

354:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:13:03.38 YM3HZ9fh0.net
ムバッペ伸びしろの塊じゃん

355:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:14:23.95 UedADlCK0.net
ネイマール、ミュラー、クロース、デ・ブライネ
このあたりはまだまだメッシ、クリロナ時代が長かったからそこまで評価されなかった例だな。
この2人がいなかったらこいつらで1つの時代築いてたかもしれんのに。

356:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:14:29.57 4JicuwcL0.net
ロナウドみたいなFWは何人か後継者候補もいるけど
メッシになりそうなのは一人もいないな
あれはサッカーの歴史でも片手で数えるレベルの特異点みたいなもんだから

357:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:15:43 T8msKJlx0.net
メッシ初めて見たときはシニョーリにプレースタイルが似てると思ったくらいで
ここまでの選手になるとは思わなかった
W杯の日本戦で途中出場してきたモドリッチは痩せ細ってて見た目のインパクトはすごかった

358:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:17:06.79 OXCzu5xX0.net
ドルトムントってもっと下にも化け物飼ってるよな
ムココだかの名前の奴

359:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:17:52 i8hZlQLo0.net
>>107
フィーゴとアザール、ロッベンなら
フィーゴの方が技能も、クラブ代表の成績もその二人より上やで

シェフチェンコも、スアレスとレヴァと比較しトントン

イニチャビは同意
ネドベトもラツィオユーベとブリュックナーチェコでのインパクトは相当デカイが

360:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:18:20 n7eeCTpk0.net
>>169
ハフェルツって、チェルシー決まったん?
プレミアかぁ。何かあんまりドイツ人が大成するリーグってイメージはないけどなぁ。

361:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:19:02 +QCeWIXF0.net
エムバペなのかムバッペなのかそろそろハッキリしてほしい

362:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:19:27 daowuxmD0.net
化物クラスの可能性はハーランドとムパッペだけだな

363:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:21:37 c99jPmXW0.net
ゴール+アシスト(西英独伊仏) 90-現在

11-12 66(50+16) メッシ
14-15 64(48+16) Cロナウド
14-15 61(43+18) メッシ
12-13 58(46+12) メッシ 
11-12 58(46+12) Cロナウド
15-16 56(40+16) Lスアレス
15-16 51(38+13) イブラヒモビッチ
10-11 50(40+10) Cロナウド
18-19 49(36+13) メッシ
17-18 46(34+12) メッシ
16-17 46(37+9) メッシ
15-16 46(35+11) Cロナウド
94-95 45(34+11) シアラー
12-13 44(34+10) Cロナウド
09-10 44(34+10) メッシ
02-03 44(24+20) アンリ
13-14 43(31+12) Lスアレス
19-20 42(22+20) メッシ
17-18 42(32+10) サラー
15-16 42(26+16) メッシ
16-17 41(28+13) Lスアレス
11-12 41(30+11) ファン・ペルシ
18-19 40(33+7) エンバペ
13-14 40(31+9) Cロナウド
04-05 40(25+15) アンリ
96-97 40(34+6) ロナウド
93-94 40(34+6) Aコール


エンバペは既に多くのレジェンド並の実績だし
もう5,6回入るくらい突出出来れば2人の域に届くカモな

364:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:22:02 OXCzu5xX0.net
>>360
失敗はボアテング、
エジル、ムスタフィとかも微妙
バラックは普通
成功はクリンスマン、ハマン、

365:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:23:46 OXCzu5xX0.net
ギュンドアン、サネも悪くないか

366:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:23:47 n7eeCTpk0.net
>>355
ネイマールとデブライネはともかく、クロースとミュラーはクリメッシとそんな変わらんやんと思ってたけど、デブライネ29、ネイマール28なんやな。
クロースとミュラーが30だから、確かにこっちと同世代だな。
それにしても、他の三人はともかくネイマールは未だにヤンチャボウズの雰囲気が抜けないなぁ。

367:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:24:18 H04ir1CJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ムココはホントに15歳か?w
11月に16歳になったらデビューさせるらしいが

368:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:25:22 K/AYj+0G0.net
>>341
インモービレもドルに来た時は、ホームシックで終わったなと思ったが良く復活したよね

369:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:26:35 kX4zXlVd0.net
>>361
カタカナならエンバペが正しいみたいよ
本人によるとエンバペ>ムバッペ>エムバペ

URLリンク(www.youtube.com)

370:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:27:39 n7eeCTpk0.net
>>365
なるほど、こうしてまとめるとけっこういるな。ありがとう。
ハフェルツって21くらいだったっけ。プレミアの楽しみが増えたな。

371:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:29:18 IAtbypOo0.net
ムバッペは20代で終わるだろ
あのプレースタイルで30代もやっていけるわけない
27、8歳でケガして消えていくと予想

372:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:30:09 K/AYj+0G0.net
>>367
それ食人大統領アミンじゃね?

373:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:31:12 UedADlCK0.net
ネイマールはコロナのせいで頼みの代表得点数でもペレ抜けれないだろうな~・・・
このままいけばペレ超えも十分可能なペースだったのに、
バロンドールも獲れないし、マジで不運だわ。

374:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:33:33.63 2sd6BoqU0.net
>>6
知らないくせにw

375:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:34:02.60 wH3hZJHi0.net
ネイマールはもう年齢がオッサンでしょう
もう若くはない
それにしてもメッシとクリロナでは、だいぶ差があるなぁ
やっぱりメッシが頭一つ抜けてる
エンバペもメッシ級と呼ぶには全然力が足りない

376:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:35:26.12 LDFnyFxj0.net
久保建英と長渕剛

377:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:36:20.16 daowuxmD0.net
やっぱロナウドメッシはすげえよな
結局この10年並ぶ選手出てこなかったわけだし

378:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:38:48.19 AouS2XG/0.net
ムバッペが目指してるのは
メッシ、ロナウドじゃないよ
ペレだよペレ
ペレの域に挑戦出来る唯一の選手
10代でワールドカップ優勝
クラブレベルはメッシやロナウドと同じくらい
タイトルは取れる
だが偉大な先輩の2人はワールドカップがない
ムバッペはペレに挑戦出来る唯一の存在
ペレ以降誰も居なかったわけで
1958年のスウェーデンW杯以来だよ
メッシにも挑戦権あったが
結果はご覧の通り

379:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:38:55.31 9q7w+SbA0.net
サンチョもいつの間にか、腕真っ黒になってて残念に思った

380:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:43:25.48 lN9tiDda0.net
サンチョのサンチョじゃない感は相変わらず凄い

381:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:43:26.45 IAtbypOo0.net
>>66
どこがだよ
ファンの真横で真顔に戻るとかキチガイレベルじゃん

382:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:44:00.65 cbY0bVeB0.net
>>367
きたないw

383:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:44:52.39 087HHDhd0.net
22歳で6冠でバロンドール獲ったメッシを考えるとムバッペが来年それが出来るかって言えば疑問

384:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:45:08.51 mv1XtSln0.net
ロドリゴだろ

385:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:45:17.19 cbY0bVeB0.net
悪いけど
次世代スターは最低ベッカム並みのルックスじゃねーと黒人なんて論外

386:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:45:55.40 wH3hZJHi0.net
>>381
多分これはわざとやってる
厨二病みたいなもんだと思う

387:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:45:56.54 Q4kaZQnj0.net
そらお前引き継ぐのは
ビジャレアルのエース久保だろ

388:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:46:17.14 19OvtKAJ0.net
>>367
凄いのかもだがスター性皆無w

389:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:46:38.99 UedADlCK0.net
>>378
現代でペレに並ぶとなると、W杯3回は現実的に不可能だけど、2回は必要なんだよね。
プラスバロンドールとCLも最低1回ずつは獲らないと。出来ればEUROも。
メッシみたいにバロンドール獲りまくればW杯は1回で良いけど、それも現実的にほぼ不可能だろ。
今はFIFAバロンドールじゃないし。

390:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:46:49.92 V5xvq05l0.net
ラッシュフォードはないな、最近伸びてきたけどそこそこの選手
ルカクの20前後はもっと凄かったし今でもまったく及んでない
技術もあるし性格も良さそうだけど怖さがないよな
まだマルシャルの方が危険な感じする

391:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:47:10.14 H04ir1CJ0.net
サンチョはマンU行ったらアレクシス・サンチョスの二の舞になりそうでな…

392:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:47:19.19 lN9tiDda0.net
白人需要でドルトムントのゴリラの奴に
スポンサー集中しそうだけどな
実質1年の活躍で既にインスタも400万突破だしな

393:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:47:39.37 NTW7H39q0.net
ハーランド、ムバッペ 、グリーンウッドの争いかな

394:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:48:08.43 lN9tiDda0.net
>>390
ルカクはあのサイズでアジリティもあったし
圧迫感がヤバかったからな
リアル超人選手だった

395:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:53:31 ncSIYaRM0.net
そういや4時からCLやん
見ないとな

396:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:53:54 ewqI18Q/0.net
サンチョとかラッシュフォードならまだ久保のほうがワールドクラスになる可能性ある

397:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:54:16 gdANsWd30.net
久保アンス時代が来る

398:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:55:48 UedADlCK0.net
しかしやっぱサッカーは超メジャースポーツなだけあって、
次から次へとスターが現れるよな。しかもあんま聞いた事無い国からも。
ハーランドはノルウェーだし、デイビスもカナダ。

野球ならトラウトとかジャッジクラスのポテンシャルのが10人近くいるわw

399:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:55:52 ymLYDNDK0.net
ムバッペとネイマールのコンビは見てて最高
リバポともう一回やらねえかな
URLリンク(video.twimg.com)

400:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:56:33.67 sn7M/j5h0.net
南米からちょっと本物っぽいのでてこねえかな
16歳で南米名門のレギュラーやっちゃうようなやつ

401:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:56:49 B39WXSCr0.net
久保とか言うチンカスの名前出すなよクボシン

402:名無しさん@恐縮です
20/08/07 23:57:27 UedADlCK0.net
そういえばバルサのファティもかなり凄い逸材なんだよな~。

403:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:00:45.35 Wr2Hj8I00.net
ェゥンバペ

404:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:04:27.23 j9J3I8150.net
久保ねえ…動き回れる範囲が狭すぎて何それが限界なの?って失望感しかないけどな
提灯持ちの絶賛するアトレティコ戦の動きもトロくてインチキ臭いし
あれスペインじゃ誰も話題にしてねーだろ

405:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:06:05.58 RSqC3w2z0.net
香川、大谷、久保は大きなスポンサーがいるからしゃーない

406:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:06:59.08 x/Xkm4qh0.net
個人的にミランのテオエルナンデス一番期待してる

407:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:08:52.45 8xLEiq/H0.net
>>404
ビジャレアル決定報道でスペインのTwitterでトレンドに入るくらいには話題になってるよw

408:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:09:03.08 K5Hw5P9C0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

409:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:09:18.84 zR2RrXGS0.net
テオは結局スペイン代表入るの?フランス代表に入るの?
最近の注目株がリヨンのアワールだな
あとでユベントスボコったら本物だなw

410:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:09:27.54 8xLEiq/H0.net
ってかアトレティコ戦のインチキってなんだよw
八百長?w

411:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:10:07.58 g9VYAWGX0.net
あれ?久保は

412:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:12:59 3st++lYw0.net
>>396
久保とか雑魚専やん
降格を経験した選手で超一流になったのは1人も居ない

413:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:13:23 FZlIBA8v0.net
>>383
19でW杯優勝の時点で勝負あるからな

414:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:15:55 gAiRMJ/d0.net
いまのバルサにメッシの代わりにディバラ入れてもメッシと同じくらい活躍すると思うんだけどなぁ。

415:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:16:15 HMHDzHQ80.net
>>192
メッシロナウドもロナウジーニョやジダンに比べたら華はないと思う
つかデルピエロとかあの辺の時代のスター選手の方が華はあった
実績はメッシロナウドの方が凄いけど

416:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:16:35.23 ZMy5jfR40.net
>>400
もう青田買いで欧州渡っちゃうから難しくなるね
そして南米らしさがなくなって凡庸になる

417:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:16:41.56 8xLEiq/H0.net
>>412
ジダンは降格してるぜクソニワカwww

418:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:17:26.80 yH355xe60.net
元祖ロナウド>ジョージウェア>エムバペ

419:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:18:35.88 x/Xkm4qh0.net
メッシとクリロナがW杯のタイトルとってたらサッカー界終わってたわ。W杯のタイトルがないおかげで隙がある。
>>404フランスでしょう

420:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:18:45.87 SQcbwOUT0.net
ムバッペとホランドとラッシュフォードがずば抜けすぎてて

421:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:19:20.01 WJDIOH8t0.net
ラッシュフォードはない
フォーデンだな

422:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:20:02.90 zR2RrXGS0.net
メッシ、ディバラ、ディマリア 、アグエロ、ラウタロ
イカルディですら代表に選ばれないけど前線の壊れぶりやばいよなw

423:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:20:46.75 PcF6grW50.net
>>1
Egg(アエラ)

424:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:20:56.24 uVDCxvGO0.net
韓国人が入ってないのでやり直し

425:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:21:13.12 ZMy5jfR40.net
>>415
それはあんたがオッサンになったからだよ
ジダン、デルピエロ出て来た頃に
ファンバステン、バッジョ、フリットの方が華があるって言ってるのと一緒
その前ならマラドーナ、プラティニ、ジーコ、ルンメニゲきりがないよ

426:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:23:17.57 x7cI9xTL0.net
サンチョはブンデス以上だと案外になりそう

427:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:23:38.65 vjt+LD8C0.net
>>425
だってメッシってチョコマカしててあまり格好いいと思えんしなあ
イニエスタの方が華があるわ。顔はさらに地味だけど

428:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:24:29.73 7oBnhi0o0.net
>>16
どんなもんじゃい!

429:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:24:31.14 P/gK8Zx10.net
ドンナルンマがイタリア復活の象徴になればそれでいいよ

430:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:25:24.26 8xLEiq/H0.net
>>426
サンチョフォーデンと並んでペップが大事にしてたブラヒムがラリーガじゃ残念な感じだしな
今季の17G16Aって数字はさすがにプレミアでは無理だろう

431:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:25:57.76 9nijwIjO0.net
>>419
そんなんで終わるんならペレの時代やジダンのCL3連覇で終わっとるわ

432:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:29:51 p110zvAM0.net
>>431
ジダンがいつ選手時代にCL3連覇しました・・・?(´-∀-`;)

433:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:30:20 zR2RrXGS0.net
一回のW杯>>CL3連覇

ベンゼマもジルーにかなわないと分かってると思うよ

434:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:30:33 t5XNqAOW0.net
ドンナルンマが21だったことに驚愕
ずっといるから28くらいかと思ってたわ
諦めはやいしまだ大したキーパーには見えんけど

435:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:33:24 Lmde9TJe0.net
バルサ全盛期のサッカーはものすごいんだろうけどものすごいつまらんかったな

436:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:33:38 UgQ48jIu0.net
>>108
障害者がなんか言ってるわ死ねやゴキブリ

437:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:33:49 ZghEC0EM0.net
エムバペは黒人なのが評価下げてる印象
白人だったらメッシ、クリロナ並にマスコミやサッカーファンに騒がれてるだろう

438:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:34:32 O/mk+G6+0.net
>>29
素行が心配
カッサーノレベルで終わるかもよ

439:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:35:03 KYD+OIRD0.net
他の選手が仕掛けてとられる → 「オナドリ」
久保くんが仕掛けてとられる → 「いい傾向。今までの久保にはなかった」

他の選手がロスト → 「はいロスト」
久保くんがロスト → 「周りのフォローが遅い」

他の選手がパスミス → 「どこ出してんだよ…」
久保くんパスミス → 「周りの受け手が久保を感じれてない」

他の選手がバックパス → 「バックパスやめ~や」
久保くんがバックパス → 「スペースを作る動き」

他の選手が横パス → 特になし
久保くんが横パス → 「ゲームメーク」

他の選手が縦パス → 特になし
久保くんが縦パス → 「チャンスメーク」

他の選手がシュート宇宙開発 → 「枠に入れろや」
久保くんがシュート宇宙開発 → 「今日は積極的でイイネ」

他の選手のファール → 「ムダなファール」
久保くんのファール → 「プロフェッショナルファール」

他の選手の個人技 → 「スタンドプレーをやめろ!」
久保くんの個人技 → 「ヒュ~w」

440:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:35:43.79 t5XNqAOW0.net
>>29
動き固い系のジェコと比べてもだいぶ劣るからなぁ
何となくジラルディーノ臭がする

441:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:37:37 A0a7y8of0.net
>>433
監督として3連覇に決まってるだろ
あれ見て監督辞めるか?

>>419
が言ってるのはそーいうしょーもないこと

442:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:38:48.20 3sI1tnSA0.net
どいつもこいつも華がない

443:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:38:51.99 P9bTybFP0.net
>>433
あのやり取りでチャンピオンズ4回よりワールドカップ1回の方が同胞の中で優越的立場とれることを思い知った

444:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:38:55.86 +RBv1KKc0.net
純粋なセンターフォワードってこういうのに含められないもんだけど
ハーランなら天下取れそう

445:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:39:10.18 kRaPCwyY0.net
何故俺の名前がない?

446:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:39:32.82 Ejwlu2xb0.net
ネイマールはいつの間にか消えてしまったな

447:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:40:48.44 unCsTF0V0.net
本当にネイマールは大失敗
顔は良いしプレーに華もある、だが運が無かった
バルサ移籍もメッシとの交代で主役になると企んでいただろうがロニーと違ってメッシは居座った
W杯優勝してたらまた変わってたんだろうが、ダイバーの末にインパクトを残せなかった

448:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:41:43.77 hnpaNk3p0.net
W杯優勝なんてバロンドールに何の影響もない

449:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:43:32.55 YXGVzV800.net
エムバペはW杯優勝したフランス代表の10番だからな、もう結果出ちゃってる
ハーランドはプレミアかリーガ来てからだな

450:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:43:35.09 h0fbEFUJ0.net
>>447
まあ不可解な選択したのはロナウジーニョの方や

451:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:44:40.46 unCsTF0V0.net
マラドーナを神にしたのはW杯
W杯を取らないと、メッシはマラドーナを越えられない
やはりW杯は特別

452:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:49:06.32 urLgPIgh0.net
>>439
それカガシンじゃねーか

453:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:49:10.39 CrZtGik+0.net
>>448
カンナバーロ、モドリッチ
むしろバロンドールがいようがW杯は約束されない

454:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:50:24 ri27emTY0.net
ェンバッペもハーランドもバケモンだけど
顔もプレースタイルもエレガントではねぇからな
スキルモンスターのタケフサが天下取るわ

455:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:50:37 8xLEiq/H0.net
ワールドカップうるせーやつはなんでIDコロコロ変えてんの?w

456:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:51:15 0KC+o+xM0.net
>>447
いつの時代もダイバーは評価されない
運とか関係ない

457:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:53:08 8xLEiq/H0.net
>>456
マラドーナもロナウドもダイブしてたけどな

458:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:53:33 T1Nf+3J20.net
シャビシモンズ

459:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:55:14 x/Xkm4qh0.net
ネイマールはダイバーていうよりダイブした後の演技が酷い。世界中の子供すら呆れるレベルだった

460:名無しさん@恐縮です
20/08/08 00:57:16 8xLEiq/H0.net
シャビシモンズはそんなでもないと思うよ
モリバみたいに飛び級でプレー出来るわけでもなかったし別に非売品でもないからパリに売った

461:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:00:19 mY/v/imw0.net
シャビシモンズは調子こいてたからじゃねーのか
今は前と違って焦ってるように見えるし天才が本気出したらまだまだ若いし伸びると思うわ

462:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:01:04.00 MdWuh6nh0.net
ワールドカップうるせえのはホンシンだろ

463:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:01:30.59 8xLEiq/H0.net
シャビシモンズはシャビって名前とルックスで実力以上に人気があっただけだと思う

464:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:04:19.78 wpJeH5QC0.net
デンベレがああなったのは本当にもったいないわ

465:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:04:45.81 unCsTF0V0.net
ダイブも怪我から自分を護るテクの一つ
スアレスだってやっている武器の一つだが、ネイマールは後の演技が批判されただけ

466:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:06:17.02 9BgjD6kJ0.net
>>399
これは止められねぇ…

467:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:10:49.08 7LPDqplp0.net
シャビシモンズはプレー動画見てるだけでも既に全然凄くない
フィジカル紙、スピードなし、判断遅いで
それをカバーできるずばぬけたテクニックもあるわけでもない
グッドプレイヤーにはなれるだろうけど特別抜けた選手にはなれないだろうな
同い年のカマヴィンガと比べたら圧倒的に差がある

468:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:11:38 c0vVsmWR0.net
ついにメッシ、クリロナは終焉近いのか
FIFA、ウイイレが売れなくなるな
課金レジェンドないとマジで売れなくなる
それだけゲームで使いたい選手がいないから

469:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:17:57 lPb7bm6f0.net
ゴールキーパーはどんなにスーパーな選手でもこういう個人タイトルは不利だよや な

470:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:20:01.37 iXdRP2He0.net
バロンドール毎年違うやつがええな

471:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:21:04.30 4pYjp6J90.net
エムバペなのかムバッペなのかエンバペなのかンバペなのか
未だに分からない

472:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:21:32.02 W7XdT3hf0.net
>>13
ムバッペは足が遅くなってもプレースタイル変えて活躍できるタイプ
ドリブルできなくなったクリロナ、スピードが無くなったロナウドみたいに

473:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:24:13.89 4pYjp6J90.net
サッカー界はロリコン
若いってだけで評価に強烈なバイアスがかかる

474:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:25:06.75 FTtkbBNg0.net
何年か前はスアレスが2強に割って入ると思ってたわ
バルセロナに行かなきゃなー
絶対こいつ1人でブランド作れた。もったいねえ

475:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:29:25.41 x/Xkm4qh0.net
個人的にスアレスはバルサで大正解だと思う。

476:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:34:03.23 Wlz0lKPy0.net
黒人じゃあ本当のスーパースターにはなれない

477:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:34:38.78 xlG90eDZ0.net
ラッシュフォードのところはグリーンウッドで

478:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:40:55.31 7Gl0eXs60.net
アイコンてのはある程度面が良くて、キャラが良くて、技に華があって、ここ
一番の勝負強さが無いとな。ペレ、マラドーナ、ジダン、ロナウド、イケメン、
クリロナ、メッシ、全員華があるからな。後はやはり年喰っててもネイマール
はスター性の権化だわ、メッシに代表妨害されてるディバラもな。

479:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:41:48.11 NIugl5iH0.net
くんさんは?

480:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:43:02.92 x/Xkm4qh0.net
メッシに面の良さとキャラのよさあるかな
勝負強さも代表では発揮されず

481:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:47:38.17 SkxIOhBx0.net
ドンナルンマってまだ21なのか28くらいかと思ってた

482:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:48:34 ZVAloxR/0.net
痛がってコロコロ転がるブラジルの土人はまだ健在なのかな

483:名無しさん@恐縮です
20/08/08 01:58:18 b5tRNbU20.net
ハーランドもドンナルンマもライオラ案件か
金は稼ぎそうだけど

484:名無しさん@恐縮です
20/08/08 02:33:37 BeIWouun0.net
いない。
ムバッペもハーランドも谷間の世代だよ。5年後かな。出てくる奴は勝手に出てくる。若いからって無理矢理推さなくて良いよ。今なら普通にデブライネ

485:名無しさん@恐縮です
20/08/08 02:38:08 f8KkJNkr0.net
今は、デブさんが、同レベル。
PK蹴らせてたら20得点は余裕。

486:名無しさん@恐縮です
20/08/08 02:38:12 1lfr3ZB/0.net
イスンウは?笑

487:名無しさん@恐縮です
20/08/08 02:40:09 K7AY4U1a0.net
>>486
ベルギーのシントロですらもゴミ化してる。

488:名無しさん@恐縮です
20/08/08 02:42:57 lZYlVHch0.net
この手の予想は競馬の予想で大衆のほとんどが外れるのと同等に当たらない
だけど本当に優れたモノは人間でも競走馬でもイケメンであるということだ
武豊も競走馬が走るかどうかは、カッコイイかどうかで判断すると述べている
メッシとクリロナを観てみろ!
どちらもイケメンの部類に属する
ここまで言えば、久保くんが走る馬に相当するかどうかはわかるな?
とは言っても、物事には例外というものがあってだな。。。
その例外が・・・あとはわかるな?( ̄ー ̄)ニヤリ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch