【IT】『半沢直樹』「バックドア仕込む」シーンにIT業界から総ツッコミ…「絶対にあり得ない」★3 [吸湿性守口CEO★]at MNEWSPLUS
【IT】『半沢直樹』「バックドア仕込む」シーンにIT業界から総ツッコミ…「絶対にあり得ない」★3 [吸湿性守口CEO★] - 暇つぶし2ch250:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:23:57.41 HMdZqUGg0.net
ww

251:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:26:05.95 qiccPseh0.net
>>1
ドラマなんだからイイやん別に

252:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:26:25.67 AZIDzuZL0.net
ドラマにマジになるコドオジとコドオバ♪
NHKでも見なさい

253:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:26:31.03 3vkvNC9H0.net
とにかく何でもいいからアラを探して文句つけたいヤツ…

254:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:27:56.81 u3wecbXt0.net
医療物も突っ込み所満載だが医療関係者はそんなに騒がない。慣れてるから。

255:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:28:20.32 yhMv8TYR0.net
アルマゲドンで「水も無いのにボーリングしてる!」
って突っ込むようなもんだろ

256:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:29:02.06 dgl7Fi0B0.net
つっこんだら負け

257:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:29:12.46 9p+AAcf70.net
90年代のパスワード解析は etc/shadow をJohn the Ripperと辞書で解析がデフォだったけど今はどうなんだろう
PCの性能上がったからブルートフォースもありなんかな?

258:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:29:14.72 ljzxX4se0.net
自社製だからそんなことできるなら
セキュリティもなにもないね

259:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:29:47 y+fKYYC90.net
>>176
ジャーン ジャーン

260:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:30:06 UzHE82O90.net
バックドアとかどうでもいいから
今田美桜の無修正全裸着替えをFLMaskかけて送ってくれよ

261:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:30:32 NguqAl4N0.net
>>1
SAO全否定

異論があるやつは疑義を説明してみろ

262:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:31:12 Yk5DjNC70.net
あぶない刑事を見て警察が突っ込むか?
西武警察を見て突っ込むか?
カツ丼出てくるか?

263:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:31:24 wThaKPt10.net
ファンタジーにマジになるなよw

264:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:32:09 AH2vhgJ70.net
それに対しての知識はあるけどアタマは悪いって感じ

265:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:33:30 JYPPdLnV0.net
良く有る芸能人のツイが乗っ取られました!みたいw
お前自身のやらかしを非実在天才ハカーに押し付けるなよ脚本もw

266:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:33:31 UzHE82O90.net
>>258
医療ドラマにツッコミまくる医療従事者の嫁がウザい

267:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:34:32 NguqAl4N0.net
>>259
失笑するほどそのファンタジーは萎える
ファンタジーとしては楽しめない
冷めたからマジになるんだよ

268:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:34:44.95 5jm8mAka0.net
スパイラルはセントラル証券のシステムの開発だけじゃなく運用保守もしてるってことでいいんだよね?
じゃなきゃセキュリティ統制的にただの第三者が不正侵入したことになっちゃう

269:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:34:48.91 JDROHxg70.net
これは見てないけど
自分の専門分野扱われると一気に冷める
アニメでよく喰らう。まぁもう慣れたけど。
楽しんでいた世界観が崩壊する、そのがっかり感は解るよw

270:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:35:24.87 +DwGhh0Y0.net
ヤッホー!
ごちゃごちゃうるさい奴はムギューしちゃうわよ❤

271:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:36:11 mRnfsuFw0.net
そもそも台本書いてるやつが素人なんだから実際はどうとか知ったことではないからな

272:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:36:15 kQDdTlw80.net
>>98
確かにw

273:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:36:53 XD8sb4Bk0.net
>>238
さすがに頭悪すぎカッコわりいww
半沢直樹だぞwww
剣道の残心に決まってるだろwwwww
ププププwww斬新www
それこそ小学生並みの発想だよww
なんの関係性も無いじゃんwwww

274:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:37:29 x1KCWJpH0.net
真面目な風なコメディだからな、このドラマは

275:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:38:08 ed5nBw9W0.net
野暮だよなあw

276:アニー
20/08/06 23:38:15 xlWAi3mT0.net
五回クリックな五回

277:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:39:09 VnEs44DA0.net
寅さんフラれ過ぎw
童貞やろwww

278:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:39:56 H6ELNbg60.net
あんな直線シュレーダーとか今時あるんか
うちのボロでも粉々にするぞ

279:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:39:59.82 JGoYeoXK0.net
コンプラ違反しまくってる設定の方があり得ない。だが面白ければ何でもありでいいじゃん

280:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:40:10.46 +P/ZpvWl0.net
そんな事を言い出したら刑事もんとかあり得ん事ばかりだろ

281:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:41:05.11 yE6bW4bG0.net
アホ「パスワードの斬新ってのもZで始まる言葉を一生懸命探したんだろな」

斬新?どっから出てきたの
半沢直樹が設定したパスワードだぞ?
剣道の残心を意味してることくらい解るだろww
その程度の事もわからないのに稚拙な茶々入れて悦んでるの?www

282:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:41:35.86 c68Y+Y+30.net
日本のドラマって10年前で止まってるよね。アメリカのドラマならセキュリティ担当の性癖や趣味をFacebookとかから特定して、女送り込んでデータ盗むとかやるのに、
日本のドラマだと「バックドア仕込むよ!」だもんな。笑える

283:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:41:50.59 f/3puakd0.net
>>1
少し知識を持った人間からすると「ちょっと待てやw」みたいなのは漫画や小説やドラマや映画などでいくらでもあるような話だろ。

284:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:42:26.61 V5dExBgC0.net
昔のTBSのPなら懇意の識者に確認したもんだがなあ
今は外注に丸投げしてるのかPの人脈が薄っぺらで相談相手がいないんだろうな

285:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:42:33.01 b424g8JR0.net
下町ロケットの2期も台風の晩に稲刈りとかどないなっとんねんって言う話になっていた

286:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:45:22.59 3fpIOUAO0.net
バックドア云々以前に証拠隠滅を全社でやるIT企業ヤバい

287:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:46:10.55 n1izcYLv0.net
システム開発者だからテスト段階で銀行のセキュリティーの穴をつかんでいて、
そこから侵入できたという線は現実的にあり得ないの?

288:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:46:31.43 VMCwEWw70.net
よく分からないがドキドキする!のを楽しむのよ

289:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:48:20 +WWDq+LM0.net
ローカルのルーター経由でLANケーブル刺してる訳じゃなく無線LANでノーパソ使って仕事やってる風の会社ならどうにかなるじゃろ
一番簡単なのはTikTokみたいなキーロガーやウイルス入りのソフトを自分で入れさせる事
でもそんな事より国会議員が議場でネット小説読んだり動画見てる危機意識のなさこそ恐ろしいわい さすが自称先進国

290:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:49:20.59 yjOMN3ml0.net
※このドラマはフィクションです。
銀行、証券や団体の名称・建築物は実在のものとは一切関係ありません。
また、各省庁および証券取引所・検査に関連するシーンは全て架空のものです。

291:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:49:26.93 T0S7QJBR0.net
スポーツ漫画で、ボールが飛んでくる一瞬の間に長々とセリフを言う時間�


292:ェあるみたいなものだろ



293:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:49:34.51 zCRX2FHW0.net
>>258
特殊な世界と普通の仕事である事は違うし

294:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:50:45.90 1t7O4xbs0.net
ただのお馬鹿顔芸ドラマだし

295:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:51:24.60 mWMXDW520.net
ここで肛門にバックドア仕込まれたホラレモンが一言


296:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:52:07.04 WJjG360lO.net
ルーカス監督は「宇宙では音はしないんですよ」というツッコミに
「俺の宇宙では鳴るんだよ!」と言い切った
それくらいの チカラ が半沢にはない

297:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:52:18.94 np/PC5Pa0.net
株をやってたらわかるけど今回の株を大量に買うシーンもデタラメだからな
普通は寄らずS高になるから買えない
細かいところは気にするなとかじゃなく、ありえない脚本は白けるから止めろって

298:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:52:45 7iHUqVJr0.net
俺なら「どこでもドア仕込む」

299:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:57:14 /ltDuvha0.net
天才プログラマーだから出来るんじゃねw

300:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:57:54 H5SULO9A0.net
原作と全く違ってるなら、池井戸も怒れよ
さすがにマズいだろ

301:名無しさん@恐縮です
20/08/06 23:59:21.52 FNI026TJ0.net
野暮な人が増えたんやな~ってつくづく思ふ(´・ω・`)

302:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:00:32.68 oxtSRFg40.net
システムをハッキングするより半沢のノーパソ乗っ取る方が早いよね

303:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:00:58.02 qkNa8N5s0.net
そんなの言うなら、削除がコンマ数秒の差で成功とかつっこめや。
007の爆弾解除でも残り7秒やぞw

304:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:01:22.02 M43pHQq70.net
>>295
ドラマ化許可する人は作品のイメージなんかより金
東野圭吾なんて印税だけでも凄いだろうけど
原作レイプみたいなドラマでも平気みたいだし

305:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:01:58.74 pqSfbKvI0.net
面白く突っ込むか面白く脳内変換してくれるかどっちかにして

306:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:02:14.98 ymV4NyW90.net
コントやで?
真剣に見てどうする

307:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:02:55.38 XN3/i62M0.net
フィクションって言ってるんだから、ストーリーを進める為なら、何でもありでしょ。
映画「アンフェア」なんか、もっと突っ込みどころが満載だったよ。

308:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:04:33.10 15Gvsv1H0.net
>>189
だから突っ込んでるのはITの底辺って事なんじゃないのか
余裕ある人は思ってても言わないんじゃないか

309:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:05:40.44 kAuPLAql0.net
気になったのは投資してるから
株関連に関しては色々オイオイ!とは流石になったけど、純粋に内容楽しみたいから意識して突っ込まなかったわ
バックドア?
安心しろ
俺みたいなIT無知レベルなアホアホマンからしたら
何にも意味が分からんから十分楽しめたわ
やっぱ無知って最高だぜ!
みんなオレみたいにアホになって半沢楽しもうや!

310:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:06:33.87 v/UG8xsu0.net
ドラマ自体ありえないのに突っ込むとこそこ?

311:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:07:20.03 kRzHdddl0.net
そんな事言ってたら被害者が倒れてるのに刑事達がズカズカ入ってるサスペンスドラマなんてどうなるの

312:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:08:51.69 wrzYr7Iz0.net
そんな気にしなくても
科捜研の女とかによく出てくる都合のいい解析ソフトには文句いわないわけでw

313:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:10:22 kAuPLAql0.net
そんなん言うたら
医療系ドラマ全部
ツッコミ所満載過ぎるやん

全く観る気ないのに
休憩中とかにパッと勝手に目に入って観ちゃうことあるけど…
一体何やねんコレは?なるやん

そこ�


314:ヘみんな黙ってるのに 面白いからって半沢だけに厳し過ぎやわ



315:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:13:53 lnj+QUb20.net
バックドアは仕込んでおいて使うもんだろ。
そもそも半沢がパスワード教えてるのになぜバックドアが必要なのかw
それ以前に買収が成功して株価があがるシーンのろうそく足に誰も突っ込み入れないのがおかしいし、安値で50%近くまで買い進んだ株があれだけ急騰したら大儲けだったろうし、50%まで行かなくても筆頭株主だろ。浮動株ゼロかよ。

316:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:18:01 kAuPLAql0.net
そんなことより
半沢でパソコンガチャガチャやってた
吉沢亮って俳優は有吉に似てない?

吉沢亮が地球の神様に成る為に
修行で捨て去った邪神の方が有吉みたいな感じで
二人よう似とるな思ったわ

317:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:19:25 UqCXA/PS0.net
あとから開けられるならもうバックドアじゃなくて表口では?

318:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:19:32 4UxrWGGc0.net
>>278
いや、性欲に溺れてデータ盗まれるのはそれはそれでコントだぞ
映像や演出が優れているアメドラならインテリジェンスに映せるだろうけど、日本のドラマでそれやるとドリフでしかない

319:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:22:09 aCyVdIVw0.net
ん?
開発の段階から実は仕込んでました、じゃなくて後からねじ込んだみたいな話?
そりゃないわ

320:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:22:30 QVGYpDkf0.net
水戸黄門や暴れん坊将軍にも同じ事言ってやれよ

321:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:23:43 DcgQvnOV0.net
>>4
うすうす気づいてた
コントみたくなってきた

322:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:24:10 iJ4GGLd+0.net
>>305
>>308

昔から、「大きな嘘を信じさせるにはディテールは真実で固めろ」っていうだろ

半沢みたいに物語の根幹が嘘(というか面白おかしい誇張)の場合はディテールでアラが目立つと破綻する
特に今回みたいな知ったかして意味不明なことしちゃうと激しく萎える

おまいらだって、料理で人の心を繋ぐみたいなファミリードラマで「うちはね、このキムチとトンスルがあればみんな笑顔で食事できるの」とか言われたらドン引きだろ?

323:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:24:22 +0b1J/Wd0.net
予言してやるよ

おまえら全員、第4回(8月9日)を必ず見るだろう

324:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:25:28 builEvXv0.net
ドラマにマジで突っ込むなよw

325:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:25:30 FByCRB9j0.net
>>1
「SREチームここに呼んで!これからセントラル証券のクラウドにバックドア仕込むよ!」

ちなみに
このセリフを言ったのはプログラマーの高坂な
批判記事を書くなら正確に

326:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:26:04 G70enRm60.net
バックドアを探すよ~か、
バックドアを開けるよ~なら分からんでもないって話か

これに限った話ではないが、物事を知らん奴に脚本書かせちゃダメだって
せめて顧問を付けろと

327:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:26:29 2azdlFel0.net
ドラマだからw

もっと楽しめよ杓子定規かw

328:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:27:02 0ec4uiLV0.net
将軍様や副将軍様が真剣で悪漢と戦うドラマより現実的です

329:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:28:22 9WY7RcMV0.net
>>317
死んでも嫌だね!!

330:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:28:26 Pgv2ZXYe0.net
ドラマだからw

331:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:28:54 T4xnxpQ70.net
バカ向けのとんでもコントドラマでリアルさなんか求められてないからな
リアルじゃなくてもムキになって怒る必要はない

332:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:29:24 frNA6+Ce0.net
大前春子ならできそう

333:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:29:


334:50 ID:Pgv2ZXYe0.net



335:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:30:41 gKfQP4300.net
ドラマに真顔でこういうツッコミするやつドン引きするわ
日常でも空気読めないやつだろうな(´・ω・`)

336:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:32:12 ExnEfAQx0.net
バックドアって最初から存在するものであって後になって外から仕込むものじゃないし
バックドアの意味わかってねーんじゃねーの?
脆弱性を突いてトロイやワームを仕込むってんなら分かるけどよ
ホント日本ってITリテラシー低すぎだわ

337:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:36:33.05 T4xnxpQ70.net
見てる方も言い回しや顔芸を見て喜ぶ低レベルなB層視聴者ばかりなんだからリアルじゃなく全く問題なし
最初からリアルさなんか求められてないし、イチイチ突っ込むのは野暮というもの

338:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:37:52.06 4UbCfgPb0.net
相棒でもたびたび出てくるな
バックドア

339:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:38:22.42 /VgDAZMd0.net
>>280
昔からだろTBSは 何いってんだアホ

340:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:39:03.21 /VgDAZMd0.net
>>329
と、間抜けが偉そうに申しております

341:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:41:11.13 bMjQXKSv0.net
フィクションドラマに突っ込む奴って、何が目的なんだろうな
今日から俺はとかに、傷害罪で逮捕だろ!とか一々突っ込んでんの?

342:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:42:22 Pgv2ZXYe0.net
あのシーンが恰好良かったのでは?w

343:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:43:17.16 oES60XHh0.net
いちいち否定してたらドラマにならない
そもそも主人公そのものがあり得ないんだからw

344:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:43:52.54 fLynXo/B0.net
ドラマは馬鹿げていていいんだけど
ただ半沢に必ず日本のドラマって
どの部分も浅くて稚拙だから
救いようない
稚拙さをカバーできる長所があればまた違ったんだがな
全体的に馬鹿げてるねん

345:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:45:38.23 NHz7rh1G0.net
ふと思った
ツッコンでいる層
ツッコンでる連中を笑ってる層
木村花さんを自殺に追いやったのはどっちの層に近いのかな?

346:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:46:00.93 MG9EHvkk0.net
沢口靖子「デジタルならなんでもできるんだよw」

347:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:47:51.14 l4c1sQFV0.net
水戸黄門だからな
今回は賀来さんという頼もしいのいるし

348:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:48:18.79 kSzKVvL60.net
いや、ドラマじゃん

349:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:49:04 npIgrhi/0.net
誰がこの顔芸喜劇にリアリティー求めてんだよw

350:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:49:42 o3Mkc9zv0.net
たかがドラマにツッコむやーつ()

351:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:50:31.76 D08XoXER0.net
内容が滅茶苦茶なのに時折ナレーションで解説してるのがアホぽいよな
バカしか見てないんだし解説なんかいらねぇだろての

352:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:51:10.86 YCGSsScI0.net
一話のメールの受信記録消したもんねwも
普通に通らないと思うが
そこはまあね
しらなぁい、しらないねwしらなぁいが
映えてたからいいのよ

353:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:52:04.17 f3T/r/890.net
前作もこんなお笑いドラマだったのか?

354:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:54:28.94 cvBvGKb+0.net
日本企業がグーグルこえるとか
フィクションなのはIT業界ならわかるよねwwwww

355:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:54:30.74 FByCRB9j0.net
>>346
岡村隆史「嫌なら見るな」

356:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:55:19.24 cvBvGKb+0.net
世界に通用しない日本のIT業界が言うんだから間違いないよwwwww

357:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:55:22.09 jc40auYA0.net
こうやって文句言いながらもアンチが見るから視聴率高いんだろうね

358:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:56:08.18 YCGSsScI0.net
>>344
それは違う
民明書房をガチっぼく
こだわって書いてたから
さき

359:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:56:42 AEYyQNlP0.net
基本的には顔芸ドラマだろ

顔を作って大見得を切る

360:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:57:37 c6UGWakN0.net
狂四郎で読んだ

361:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:58:08 YCGSsScI0.net
>>351
続き 作品に入り込めた
ですよ
もうやだ、スマホは
なんで最近PCで書き込めないんだよ

362:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:58:40 qmG5Q7sQ0.net
業界ドラマなんて本物の人から見たらツッコミどころ絶対あるだろ
むしろ専門知識が邪魔してドラマ楽しめなくてもったいない

363:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:58:41 54RPzZ4I0.net
舐められたら舐め返す、まんぐり返しだぁ

364:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:58:54 hUsfJOl00.net
フェミとかだが、こんなドラマに突っ込んでるやつなんなんだろ

365:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:59:18 pl2z0TzA0.net
原作にはこんなシーンはありません
人気キャラの黒崎を出すためのオリジナルストーリーなので無理が出たようです

366:名無しさん@恐縮です
20/08/07 00:59:50 obz7pjyH0.net
コントだから仕方ない

367:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:00:53 E8V2HochO.net
>>358
そもそも時代が合わないからな

島耕作みたいに現在の時点での半沢を書き起こしてもら…うカネはテレビにゃねえよなあ

368:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:01:50 843Fnuec0.net
>>1
ドラマにいちいちリアルがどうこう言う奴はアスペとか知的障害者の類いの奴だろ?
あり得ないのを楽しむのがドラマや映画だろうに
そもそも現実に伊佐山みたいな表情で話す奴が社会人としてやっていけねーだろうし上司に倍返しだ!とか役員会で土下座強要とかあり得ると思ってんの?

369:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:02:12 uFXbO1vS0.net
そんな詳しくなくてもツッコミどころ満載なのは分かってるよ
わかって楽しんでるんだからほっとけ

370:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:02:52 +0b1J/Wd0.net
大和田 「やれれたらやり返す、逆アセンブルだ!」

371:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:02:59.44 ldVeoPcW0.net
夜寝てるといきなりPCが復帰して勝手にデータ送信始めるなんてシーン昔映画であったけど
こういう地道な行為が省略されてた

372:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:03:17.19 angJFKy30.net
そもそも役員会で常務に土下座しろなどと要求する次長などいるわけないのになぜマジのツッコミを入れる

373:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:04:36.49 ahyHEh7p0.net
スーパーハカーがいるんだろ?

374:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:06:02.26 UJ6zDkM00.net
ガムの銀紙でなんでもやるから

375:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:06:07.06 r8ZuaJoH0.net
フィクションですよ

376:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:06:42.22 EtBc0xHF0.net
フィクションって知らない奴がいるんだ。

377:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:07:16.14 XN3/i62M0.net
大和田が土下座した会議に、そもそも伊佐山はいなくて良かったのか?

378:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:07:26.69 aBwzT12f0.net
>>84
実際そうなんじゃないのw

379:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:08:10.07 E8V2HochO.net
こういうドラマをうのみにしたご高齢が勘違いするから
ちょっとPC詳しいと思われたら最後、スーパーハカー扱いでFAXの修理までちょっと無償でぱぱーっとやってくれとか言われる

380:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:08:44 6xFEceav0.net
科捜研の女の世界最高レベルの超高画質画像解析には突っ込まないのか

381:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:09:39.75 E8V2HochO.net
>>369
フィクションにはフィクションとしてきちんとやるべきことがある
フィクションだからってサスペンスドラマで犯人が呪文唱えて被害者の血液凍結させて殺したりしないように

382:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:09:46.06 abKFGCyV0.net
隠しリンク、昔の同人サイトの「秘密


383:の入り口」みたいだったなw



384:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:11:57 lR8qw/nS0.net
ドラマなんだからいいじゃん。緊張感あって面白かったし

385:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:11:59 6xFEceav0.net
>>375
 開いたら黒バックに十字架のカーソルでめちゃくちゃ小さい字がめちゃくちゃ改行されて並んでそう

386:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:12:46 xGLgaPHs0.net
倍返しできれば何でもいいんだろ
現実では無理なんだから

387:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:13:04 E8V2HochO.net
>>376
セリフのバックドアを変えても緊張感は出せるやろ

なんでバックドアにしたのか、ということ

388:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:13:32 /DplwPb20.net
フィクションにマジレスするやつwwwwwwwwww

389:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:15:31.88 YCGSsScI0.net
>>374
ミステリ好きはうるさいよね
古畑で、三谷幸喜は
ボコボコにされたらしいし
でもコレはいいだろ
イジリならいい
ガチはサムいわ

390:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:16:22 3o+B0k6D0.net
ブレーキパッドが錆びてる、を思い出した

391:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:17:01 mqidernZ0.net
こういうこと言い出したら、医療物も刑事物も全部ハチャメチャだろ、中の人に言わせたら。

392:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:17:08 EtBc0xHF0.net
>>374
んなこと誰が決めた?

393:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:17:36 clWsO86O0.net
よくあるキーのない車を直結してエンジンかけることにはツッコまないくせにこんな細かいことで目くじら立てるなよ

394:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:17:45 E8V2HochO.net
フィクションというのは てんでデタラメ という意味ではないのだが
フィクションだからてんでデタラメでもいいだろ、つっこむ奴バカか?
みたいな話になるのなんでよ

395:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:17:51 v/ZAsDN20.net
>>239
スコープついてるか?

396:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:17:54 2WGGYQZF0.net
バックドア言いたいだけちゃうんかと

にしても1,2話に比べて3話のコント感は異常。オリジナル足すならもう少し頑張らないと

397:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:20:57.39 v/ZAsDN20.net
>>52
あれ?!

398:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:21:27.06 +UGi+1xy0.net
フィクションだとしても、最低限の設定考証が無いのは説得力や感情移入の阻害になる
密室殺人ミステリーで凶器は謎の毒薬でした!じゃあドン引きでしょ

399:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:22:00.38 v/ZAsDN20.net
>>72
高「うるさい!」

400:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:22:31.28 3zUHFTQx0.net
それを言ったらドラマは全部あり得ないでしょ馬鹿?

401:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:23:10.97 v/ZAsDN20.net
>>77
あれは凄い技術だ!青島製作所のイメージセンサーのおかげか?

402:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:23:46.26 MkA3JfGz0.net
「SREチームここに呼んで!これからセントラル証券のクラウドにバックドア仕込むよ!」
いや、たしか特番ときはランサムに対抗してシステムごと落としてたろがw
攻撃されてんの検知も出来りゃ目視もしてんだからさっさと接続切るか落とせよ
てか、今回のよりも前回の銀行のメールサーバー消去のがうんとマズイ気がする

403:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:24:49.22 vkNeE86y0.net
>>388
だな
リアルがどうのとかよりエンタメ路線に走りコント感がもの凄いからつまらん。

404:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:24:55.88 CgHgXADX0.net
>>390
少なくとも視聴者の大半はバックドアがなんなのかすら分かってないから
お前の言ってる最低限は満たしてるよ
こんなのに突っ込むのはIT好きのオタクだけだし

405:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:26:51.77 ZVNgpmPK0.net
なんだ?これにいちゃもん付ける自称業界関係者様は
HEROみたいな検事やドクターXみてーな医者がいると本気で思ってんのか?w

406:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:26:57.58 YCGSsScI0.net
>>390
動機は?
そんな事よりね
あーだこーだ原因は祟りです
と言ってしまう
渥美清版金田一に鍛えられた
アタシラ世代からすれば
かなり親切な方

407:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:34:07.06 AVYsDTsg0.net
半沢直樹ってもともと声がでかくて運がいいだけだからな

408:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:37:17.72 qTapGqLz0.net
>>10
頭空っぽじゃないと夢詰め込めないからな

409:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:38:48.36 4Ug98pv50.net
そもそも子会社が親会社に楯突く事自体有り得ないし
たかがテレビドラマなんだから大目に見ろよ

410:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:43:17.49 Qs2uk7FF0.net
>>1
このドラマにガッカリ

411:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:49:46 Qw8C33Nv0.net
それよりあの鳥肌がたつような演技で冷笑

412:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:50:55.09 v/ZAsDN20.net
>>209
はよ映像化して!はよ!

413:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:55:41.56 v/ZAsDN20.net
>>277
HANAフォルダのパスだぞ!
ハナは斬新って意味だよ

414:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:56:17.35 vDHTsX3z0.net
なに必死になってんだろ

415:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:59:21.74 QjQe4D5T0.net
また8年後だかに再放送された時に時代が追い付くかもしれん
知らんけど

416:名無しさん@恐縮です
20/08/07 01:59:42.28 mszzrrI60.net
>>12
結局たまたま自分が口をだせる専門分野だからイキってるだけ
同じように医療ドラマや法曹ドラマの重箱の隅つついてみればいいのに

417:名無しさん@恐縮です
20/08/07 02:01:25 WHoUmiHQ0.net
バカはバカなりに楽しんでるんで
なら可愛げがあるのに
わかってっからそんなんjっfjkじぇjfc!!!?
はださすぎて草

418:名無しさん@恐縮です
20/08/07 02:04:37 k+ixMLv90.net
友達いないんだろう(´・ω・`)

419:名無しさん@恐縮です
20/08/07 02:07:02.37 ASAJQxlj0.net
スーパーハカーマジギレ

420:名無しさん@恐縮です
20/08/07 02:08:25 keFA+Q1B0.net
そんなん言い出したらプリズンブレイクもラスアス2なんか比べ物にならないゴミってことになるけど

421:名無しさん@恐縮です
20/08/07 02:12:02.59 cnPR41gu0.net
ビットコインも社員の管理がザルでネム盗まれとったやんw
あり得なくはないだろしかもフィクションなのに

422:名無しさん@恐縮です
20/08/07 02:13:07.64 oTTMvhuS0.net
なんとか愛之助出したかったんやろ

423:名無しさん@恐縮です
20/08/07 02:15:21.00 cnPR41gu0.net
あと爆発しないはずの原子力発電所も爆発したし
コロナで非常事態宣言とか去年までは想像もしてなかった
ありえないとか言い切れるか?

424:名無しさん@恐縮です
20/08/07 02:19:39.54 8xqIHyuy0.net
フィクションにうだうだ言うやつほんとしょうもないな
そしたら大和田や伊佐山の顔芸だってあり得ないだろ

425:名無しさん@恐縮です
20/08/07 02:23:14.01 IP0jD3kW0.net
バックドアしこめる時点でゆるいセキュリティだわなぁ
でも世の大半が管理権限者の不正なんて想定してないだろうけど

426:名無しさん@恐縮です
20/08/07 02:24:07.85 YqCzrxoT0.net
ファーウェイDisってんの?

427:名無しさん@恐縮です
20/08/07 02:24:51.90 9nhdr4O90.net
ありえない脚本が多い

428:名無しさん@恐縮です
20/08/07 02:29:55.58 iZYUJV610.net
開発者が最初に仕込んどくもんだもんな

429:名無しさん@恐縮です
20/08/07 02:33:01 alJ6RrkO0.net
医師の立場からすれば、医療ドラマはあり得ないことだらけ。
病院組織のあり方とかもそうだが、
何より肝心の治療、手術のときの立ち姿勢からして全然なってない。
術野に覆い被さるようにして、背中丸めて手術してる奴が名医なんてありえんわ

430:名無しさん@恐縮です
20/08/07 02:34:15 v/ZAsDN20.net
>>400
良い事言うねえ!

431:名無しさん@恐縮です
20/08/07 02:36:15 4qyOa6f60.net
>>41
FOX郷田社長が電脳に切られて自暴自棄になるまでの時間を稼げただろうが

432:名無しさん@恐縮です
20/08/07 02:37:55.21 oO1PAnbU0.net
でも、だいたいのドラマって天才ハッカーが出てくると
全てを操ることができるチートみたいな存在になっちゃうよな

433:名無しさん@恐縮です
20/08/07 02:39:52 ijrR2eeS0.net
AVでよく見るけど、実際にはフェラとかしないもんなw

434:名無しさん@恐縮です
20/08/07 02:41:04 jH1+7ju50.net
最初から仕込んでたじゃじじばばが付いていけないって判断かな?

435:名無しさん@恐縮です
20/08/07 02:41:38 3LimCHzg0.net
おれのバックドアはいつも開いてます
だれか仕込んでくれください

436:名無しさん@恐縮です
20/08/07 02:47:10.40 s2Jgxv//0.net
ドクターコトーはどうなるんだよ…

437:名無しさん@恐縮です
20/08/07 02:47:49.12 5t2KOSb80.net
キャプテン翼でシュートがゴールネットを破るのをおかしいとわかりつつ楽しむようなものかな

438:名無しさん@恐縮です
20/08/07 02:48:09.17 TbrVgsIl0.net
>>9
ディープパープルの曲で知ったわ

439:名無しさん@恐縮です
20/08/07 02:52:29 mZ7cxdv20.net
そもそも副頭取あろうお方がこんなリスクを負うことしないだろ

440:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:01:31 jbEl8pJw0.net
ドラマだからご都合主義なのもわかるが
ITの部分は雑すぎる
もう少しそれっぽくならんかったのか

441:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:03:22 /MiI90TF0.net
ドラマだからを冤罪腐にリアリティのなさを正当化するのは許される行為ではない
話の主軸に糞デカイ嘘を1つ置いたら細かな嘘は一切排除する
そうしないとどんどん話が安っぽくなるからだ
物語作りの基本

442:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:03:37 VvvQyzkKO.net
>>427
なんだその暴れん坊将軍のスレみたいな内容は(´・ω・`)

443:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:06:20.74 +1ynspax0.net
>>416
いないっしょ

444:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:07:43.67 vT2SLTYc0.net
恒例のTBSドラマ提灯記事には
正直うんざり

445:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:10:56 mer80lOB0.net
あんパンがしゃべるのはok?

446:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:11:36.16 dh31Pmc+0.net
>>437
全国のパン屋がTV観ながらツッコミしてる

447:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:14:23.11 U/mfxqnS0.net
悪役の方はリアリティある認定なのかw

448:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:14:25.11 o7vy6UpW0.net
ドラマだからどんなデタラメがあってもメクジラ立てるなっていうバカが多すぎる
なおかつ表現方法としてのリアリティと、基本枠組みとしてのリアリティが混同されがち
現代の日本の、現実の株取引やIT技術や各種法制度をベースにしてる以上、それらを守らなければドラマがデタラメで退屈になるだけだ
それは半沢が歌舞伎の見得を中心とした独特の誇張表現により、リアリティがないように見えるとしても、まったく変わらない

449:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:15:43 3kOn50VQ0.net
絶対にありえないといって北の将軍様に仮想通貨でどれだけのお金が盗まれたっけな

450:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:16:08 0ebtY5zb0.net
脚本家が独りよがりで能力があると勘違いしてる感が丸出し

いやいやあんたかなり脚本家としての才能ないで

451:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:16:18.89 LaJXJltk0.net
コメディドラマだからな

452:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:19:34.98 vAtNE4J00.net
前作から時間が空き過ぎたから整合性取れない感じかな?

453:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:24:55.96 dh31Pmc+0.net
>>440
演出
お前にハマらないならチャンネル変えろ

454:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:28:37 o7vy6UpW0.net
>>444
整合性云々の問題ではなく、専門家による監修がまったくなっていないということ
監修してるのかも知れないが、もしそうならあまりに無能な専門家だな
前シーズンでも脱税絡みの設定でデタラメがたくさんあった
今シーズンはそれよりもまだ、少しはましな方だが、これでは役者たちが可哀想になる

455:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:29:32 o7vy6UpW0.net
>>445
お前に指図されるいわれなないよ
バカなのかw

456:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:30:12 mmI2WzGf0.net
あのくだりだけ何かほんと子供向けマンガみたいなノリだったな

457:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:30:37 OSE9xzdv0.net
バックドアとかではなく管理者アカウントでログインでいいのにな

458:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:36:12.45 o7vy6UpW0.net
>>445
> 演出
参考までに聞いておくが、今回IT技術を無視して、デタラメなパスワード総当たりとか、デタラメなバックドアとかにした「演出」にはどんな狙いがあったんだい?
それが正確な知識に基づいていては描けない理由も教えてくれないか

459:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:38:02.54 jiyxZ0YG0.net
>>8
同意
ストーリーは子供騙しだし芝居は大袈裟だし
感性の鈍い老人のためのtoo muchドラマ

460:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:38:33.16 VZpleJVy0.net
ただのお馬鹿顔芸ドラマ
これが名作とかいってるアホは
本当の名作ドラマ見たことないんだろ?

461:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:42:33.36 hzOsFY5g0.net
>>408
うちの親戚の医者はドクターXを毎回ツッコみながら見てると言ってたなぁ

462:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:43:45.20 dh31Pmc+0.net
>>450
お前はあぶない刑事が拳銃無限に撃ちまくるのを見て怒っていたか?
つまりそういうことだ
そういう番組なんだ
刑事ドラマも医療ドラマも嘘ばかり
部外者は何も気にしない

463:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:46:12 tMavSIy30.net
バックドアって後付けできるもんなの?

464:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:46:47 LTVxw+mN0.net
ドラマにムキになってる奴はなんなの?

465:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:47:01 t3YGhFSJ0.net
>>1
わいIT
全然なんとも思わん
IT業界でなく一部ネチネチ姑系のプログラマエンジニア笑だけかと

466:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:47:26 0hsvOtuk0.net
後からバックドアつくれるとか
ソース見れば直ぐバレる隠しリンクとか
総当りできるパス解析とか
ドラマなんだから細かく突っ込んじゃダメよ

467:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:47:29 mer80lOB0.net
くしゃみはハクションです

468:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:47:58 t3YGhFSJ0.net
>>453
性格悪そう
そんな医者に診て欲しくない
ドラマはファンタジーとして切り離して見れない時点でちょっと頭悪い

469:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:48:14.50 dh31Pmc+0.net
無知な大衆向けの視聴率狙いドラマを捕まえて「正確な知識に基づかないとならない」(笑)
お前の中では西武警察も正確な知識に基づいていたんだろうな
私失敗しないので、もな
頭悪い発言で笑わせないでくれよ

470:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:49:49 t3YGhFSJ0.net
>>461
だな
必殺仕事人見ながら「素手で心臓潰せるわけがない、ファクトはこうでああで」とか言い出しそう
ほんとドラマにケチつける心狭い輩には失笑だわ

471:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:49:49 dh31Pmc+0.net
怒ってるのは現実と大衆ドラマの区別が付かないアスペだけ

472:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:57:40 o7vy6UpW0.net
>>454
> お前はあぶない刑事が拳銃無限に撃ちまくるのを見て怒っていたか?
> つまりそういうことだ
> そういう番組なんだ
> 刑事ドラマも医療ドラマも嘘ばかり

あぶない刑事は舞台がニューヨーク市警だったか?
刑事たちがマシンガンぶっ放してたか?
ちゃんと警視庁が舞台で、マシンガンは出なかっただろう?
拳銃は無限弾を撃てるものだ、などとは言っていないはずだ
半沢は日本の株式市場が舞台で、使われるビジネス技術も日本企業の普通のものだ
ならば、そこでの基本枠組みは守らなきゃ、バカドラマになってしまう

つまりそういうことだ
そういう番組なんだよw

473:名無しさん@恐縮です
20/08/07 03:59:10 dh31Pmc+0.net
>>464
お前はバカなのか

474:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:00:02 o7vy6UpW0.net
>>465
あー、文章力ゼロの一言バカだな

475:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:00:08 kov1w8b50.net
>>102
まあありえないけどね
看護学習に来た学生で志望動機を「ナースのお仕事をみてあんなに
楽できるんだと思った」と言った子がいて舐めんなよクソガキって陰で嗤われてたな
案の定なにもできなくて途中で帰りたい帰りたい文句言いだして草

476:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:00:22 EEOHUuIg0.net
バックドアはハッカーが足つかないようにする通路のことだぞw
まともな企業がやることじゃない

477:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:01:47 Px6SkluP0.net
そもそもスーパーハッカーじゃないとハッキング自体が不可能
映画やドラまではハッキングシーンがよくあるけど
あれと同じ
物語はリアルではない

478:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:06:47.85 Ez2sHigv0.net
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

479:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:06:55.27 o7vy6UpW0.net
>>469
リアルではないフィクションだからこそ、リアルに見える仕掛けが必要ということなんだがね
ここで突っ込まれている、ということは、その仕掛けが雑だったということ
これはドラマ全般に言えることで、ドラマだからいい加減な設定のデタラメな展開でもいいというドラマバカは、日頃から何も考えていないと自白してるようなもんだ

480:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:07:09.60 ybdgzm0j0.net
おまえたちって
なんですぐにケンカするの(´・ω・`)?…
ヒマなの?

481:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:07:27.49 HDNU+w3O0.net
ドラマにマジになっててうける

482:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:07:41.33 a38cJuHz0.net
これに文句つける奴はミッションインポッシブルのハッキングシーン見て
有り得ない有り得ないなどと文句付けるぐらい
ただのバカだw
そんなにリアルがお好きなら
てめえが現実世界で上司に楯突くなり勝手にやってろwそもそも職なしだった?ごめんなw

483:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:07:56.91 Vlx/m5W10.net
SpectraとMeltdown使ったハッキングだったらまだリアリティあるかもしれないけど、一般の視聴者がわからなくなってしまう

484:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:08:49.26 Ez2sHigv0.net
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
そして売国奴の百田一味を支援している売国企業のDHCも叩き潰そう!
DHCに言いたい。このまま百田という人間のクズと心中する気かと。百田は売国奴という以前に、手下の文化人をこき使って他者攻撃させたりとか、いちいちやる事が姑息で卑劣だ。
URLリンク(twitter.com)



百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

URLリンク(news.livedoor.com)
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。
ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。


(deleted an unsolicited ad)

485:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:09:03.09 Ez2sHigv0.net
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!

売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

スレリンク(news板)
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
スレリンク(news板)

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!


486:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:09:21.68 Ez2sHigv0.net
URLリンク(userimg.teacup.com)

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している。
明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって
浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
スレリンク(musicnews板)

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役


487:である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された ↓ 安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞 特別扱いで免許とった安室最低 ↓ 東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に 営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。 公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より) . 注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ! ↓ セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場! h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/ >クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です! ↑ この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質。 こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん 「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった



488:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:10:26 VOXhY2dT0.net
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。
日本人は決してアメ豚を信用してはならない!

URLリンク(ameblo.jp)
>戦後、GHQは在日を手先として日本を支配してきた。 反日思想もGHQが作った。

アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)


特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】

【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない

韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから

日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!


489:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:16:53.92 ClaSTW/f0.net
楽しめよ

490:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:17:03.71 C7fR2fta0.net
フィクションですけど?

491:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:19:04.67 j/Q7oCPk0.net
>>329
日本というかドラマだし
脚本家に言え

492:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:19:11.79 gfoU0Peu0.net
そういや前シーズンでも統質になった滝藤が
剣道したら治った描写があってズッコケタの思い出したわ
ガワはそれっぽいけどいろいろ適当なんだろうな

493:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:20:26.25 AD2zjobu0.net
みずほ「そんなクソシステム作るかよ」

494:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:24:34 TzS95eTA0.net
>>430
彼女は侍

495:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:25:43 GFFau7P50.net
クラウドの提供元を買収するとかすればいいのに

496:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:27:14.51 o3bnNx+y0.net
>>329
アメドラとかもハッキング描写はガバガバよw
原子炉とか刑務所とかのシステムが独立してなくて
外部から侵入できたりw

497:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:31:04.40 v2lvAM+S0.net
バックドア仕込むよりシステムそのものを止めてしまえばいいものを

498:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:31:04.96 udDDnKAf0.net
ITの事よく知らん客とか上司とかが無茶ぶりしてきて
詳細な説明するの面倒くさいかろ
その人の意図酌んでそれっぽく対応するのは
ある意味あるあるやで

499:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:32:49 gbQDpzqB0.net
いわゆる「興ざめ」って事だろ。勧善懲悪とか予定調和を楽しむならアクロバティックな
展開も受け入れるが、そうじゃなく裏付け不足が露呈してるとか、脚本や演出の
煮詰めの甘さがでてしまったパターン。

500:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:33:48.43 UfWqMNII0.net
URLリンク(i.imgur.com)
株は怖いね
でもなんでこいつら買収仕掛けてるのに
平日昼間の場中に剣道してんの?

501:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:34:13.45 uFXbO1vS0.net
これって勧善懲悪、倍返しという予定調和が人気なんじゃないの……

502:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:35:35 gN3Am9fN0.net
ドラマに何マジになってるのwwwwww

503:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:36:04 o3bnNx+y0.net
まぁ医療系ドラマも実際に看護師とかやってるのが集まってる場所じゃ
そういうツッコミ多いけど、それはそれでそういう見方して楽しんでるっぽいけどな

時々そういう空気がわからないのが、ドラマを批判してる!みたいなのが紛れこんでるけど

504:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:36:04 0XByMKGl0.net
菅野はバックドアで見逃し三振を稼いでいる

505:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:42:53.89 1JibQvC+0.net
時代劇のチャンバラ見て刀一つであんなに斬りまくれる訳ねーとかマジ突っ込みしているレベルで逆に恥ずかしい

506:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:45:25.10 j/Q7oCPk0.net
そういえば伊佐山の命令でサーバーのやつ消すってすごかったな
できるとは思うけど

507:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:46:40.05 7I7tsEIX0.net
2011/11/29(火) 17:49:16.71 ID:???
#SBモバイル課長が
暴行し運転手死亡
暴行の疑いで逮捕されたのは、
ソフトバンクモバイルの
プロジェクト推進部・担当課長、
小泉亨
容疑者(48)です。

508:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:47:42 QdJyiFNT0.net
あの部屋の電源落とせばいいだけなのに

509:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:47:42 8bPV5RDm0.net
これ正確にはハッキングじゃなくてクラッキングでしょ?
スピンオフの高坂の活躍場面も入れたいっていうファンサービスみたいなもんじゃん
パトレイバーの劇場版みたいで面白かったけどな

510:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:48:06 vAtNE4J00.net
オレはITの知識無いから何の疑問も無く普通に見れたけど詳しいヤツから見たらやっぱり粗が気になるんだろうな

511:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:48:30 8bPV5RDm0.net
>>497
あれこそ今そんなことやったらコンプライアンス違反で懲戒対象でしょ

512:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:51:50 j/Q7oCPk0.net
>>502
なら、あそこで半沢何もできぬって・・・

513:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:52:20 8bPV5RDm0.net
>>499
ノートならバッテリー入ってるから落ちない
大体そんなことやったら間違いなくアウト
相手よりも先にファイルの存在自体を消すのが一番速い
というかサーバーに入れずにUSBなりSDカードに入れるなりして隠しとけば一番いいんだけどね

514:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:52:37.87 j/Q7oCPk0.net
まあドラマだからねえ
半沢をいじめるならなんでもありなんだろう ドラマだし

515:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:53:17.23 8bPV5RDm0.net
>>503
違反を追及したくても証拠がない

516:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:53:18.85 yjH9OrYu0.net
半沢はコンプラ違反もやったとしても道を切り開くってところが面白いから正義マンじゃないんだよな。ありえない!ってもあくどい事もやりつつだから。

517:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:54:21 up5YMVpX0.net
オカマもファイル見つけた時点でスクショ撮っとけよって思う。

518:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:54:37 j/Q7oCPk0.net
>>504
ドラマなんだからなんだろうけどね
現実世界ならサーバーに入れないだろうな

519:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:54:41 7I7tsEIX0.net
【裁判】ソフトバンク元店員ら2人を起訴 

契約者情報を漏えい 名古屋地検

【裁判】太陽光パネルの撤去命じる 

横浜地裁、反射光被害認定[12/04/18

520:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:57:35.68 9Z+84oXa0.net
ドラマや映画のPC画面ってなんであんなにごちゃごちゃ動いてるんだろうなw

521:名無しさん@恐縮です
20/08/07 04:57:36.93 yjH9OrYu0.net
>>286
ドラマでアマゾンの名称が出たけど、実在の団体とは別なんだよな

522:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:02:21.97 obxEdPeg0.net
>>52
そう言えば!www

523:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:02:47.38 sU6iMkyO0.net
正規のパスワード知ってんならバックドアいらないだろ

524:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:03:33.17 UKOqF1dE0.net
そんな細かいこと言ってたらつまらんだろw

525:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:04:16.84 TzS95eTA0.net
>>512
別なのにアマゾンって名前にしたのか?!

526:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:04:34.47 zFqRTIn90.net
ドラマなんだから、細けえ事はいいよ

527:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:05:08.89 tDt0IS6V0.net
> 証券会社の部長が 他社の人間にハッキングさせてバックドア仕掛けさせる
半沢部長が許可出してるんだから違法ではない
合意の上
それよりも親銀行の証券部部長の引き出しから極秘資料を抜き出して
携帯で撮影して内容を盗み見して恫喝に使ったほうが問題w

528:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:05:12.62 j/Q7oCPk0.net
>>52
人が打ったらひっかかるが
何かの装置ならひっかからないんじゃない?
どうやったんだろうあれ アプリ? USBからだっけ?

529:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:05:23.97 up5YMVpX0.net
宇宙人のシステムにウィルス仕込んだりするやん。

530:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:05:36 0+KQa+B+0.net
いや、だから、これ、この東京セントラル証券のシステムの開発管理会社なんでしょ?w

だったら最初はまっさらなシステムを導入しておいて何度かバージョンアップで

それとなく慣れ親しんで信用を得てから3回目のバージョンアップでバックドアを仕込むなんてのはあり得るよ。

リスク管理ってのはそういうのも管理しないとリスク管理じゃないんだからw

だから、ムキになってクレームをつけてるミズホグループのITとかそれやられてると思うよ、中国共産党にw

最初から中国共産党に顧客情報を渡したくてやってるかもしれないけどねw

531:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:06:04 7I7tsEIX0.net
Yahoo!】ヤフー子会社
ファーストサーバの大規模障害、
「データ復旧は不可能」

[2012/06/25(月) 03:47:45.93 0]
株主総会が終わるまでの2日間、
マスゴミはダンマリだったな。

宮崎口蹄疫の時とそっくり。

532:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:06:15 zFqRTIn90.net
>>508
愛「その手が有ったか!」

533:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:06:25 JSkaOh4f0.net
こういうのって面白さ保ってリアリティ高めたらダメなの?
死ぬの?

534:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:06:40 TzS95eTA0.net
>>209
ここまでやってくれるともう突っ込みとか入らないだろうなw

535:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:08:13.02 0+KQa+B+0.net
損正義のソフトバンクとか、あれは全身バックドアみたいなもんだからね。
損正義がバックドアみたいなものです。
それを言うなら二階も人間バックドアみたいなもんですね。

536:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:08:38.72 zFqRTIn90.net
>>522
ペイペイとかも含めてソフバン系の会社は最初から信用してないわ

537:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:08:51.31 UhvXKy+W0.net
そんなん言い出したら嫁が上戸で行きつけの店に井川遥おって部下が今田美桜とかありえへんねんけどな

538:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:09:29.87 ndJrE+4U0.net
管理会社やサーバー会社の社員を買収してほーが早くねw
労働者の給料安いんだから簡単に裏切るだろ
罪をたいして重くないし

539:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:09:43.81 zFqRTIn90.net
>>209
いいねw

540:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:09:44.11 t3YGhFSJ0.net
>>512
ほんと日本ってこういうとこお堅いよなぁ
ハリウッド映画で過去の自分に「Yahooの株買っとけ、黄と紫のロゴだ」とメッセージ残すシーンがあったり
実在の会社が出てきたから何?という感じでしかない

541:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:11:14 0+KQa+B+0.net
中国朝鮮の小ずる賢い知能犯ってのは何でもやってくるんですから。信用を築く事すら計算に入れてるのです。

セキュリティってはそういう事を全て先回りして防がなきゃいけないのであってね。

ここでクレーム入れてるIT関係者って甘すぎるんじゃないの?

もう中国朝鮮のバックドア入ってるかもよ、あなたの会社のITシステムも。

542:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:12:55 7I7tsEIX0.net
Yahoo!】ファーストサーバ事件で消えたHP一覧
2012/06/23(土)

小林製薬
静岡産業大学
太陽光発電普及拡大センター
大津市市民活動センター

【社会】ヤフー子会社「ファーストサーバ」、

プログラムミスで大規模データ消失障害

543:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:13:38.16 OXCzu5xX0.net
半沢直樹の世界観を現在のリアルな状態
コロナ禍にしたら、どこの企業が1番ヤバいの?

544:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:16:00 4Lu2cepJ0.net
>>387
サングラスがスコープ仕様になってる

545:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:17:22.08 1rUz7HO30.net
>>1
フロントドアで腰引かせてからのバックドア2シーム

546:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:17:28.08 jiyxZ0YG0.net
漫画でもここまで粗雑じゃないわ

547:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:19:19.91 ndJrE+4U0.net
担当者買収したほーが早くね
労働者の給料やすいんだしw

548:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:19:21.83 g1HqA8zD0.net
日曜劇場で何をつまらん事を言っとるんだ

549:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:19:35.97 j/Q7oCPk0.net
>>537
原作って漫画だったのか
10年前だからなあ
現代に合わせたのが脚本
脚本家にとって難しかったんでしょうね
ドラマだから楽しんでもいいと思うけどね

550:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:20:52 0+KQa+B+0.net
リスク管理ってのは人を信じちゃいけない仕事だからね、ですから。

馴染みのある会社だから大丈夫だろうとか東大京大慶應だから大丈夫だろうとか
そういう発想はアウトなのです。

私もまさかSAPやHVBのような会社に偽証まみれの犯罪者がいるとは思いもしませんでしたからね。
あいつらならバックドアでも平気で仕込むでしょうね。

ソースコードのバージョン管理をしてても油断しちゃいけませんね。
ビルド責任者だったらシステムアプリのビルド時にバックドアを仕込むくらい簡単なのですから。

冗談抜きで中国共産党や朝鮮人はそういう所から乗っ取ってるから
これだけ大規模にスパイ活動がやれるのであってね。
ビルド管理とか地味な雑用のボスみたいなもんだからやりたがる人いないしね。

551:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:21:42.47 BWoHGzcK0.net
この物語はフィクションですと謡ってもこれよw

552:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:24:42.71 R4ZKOqnr0.net
こういう設定をきちんと詰めるかどうかで地味に差が出る

553:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:25:29 7I7tsEIX0.net
【ソフトバンク】経産省幹部

「狙いは日本のハイテク産業を
切り崩すことにあった」

禿】ソフトバンクはPHS以下の通話エリアと心得よ

554:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:27:16 g2ZZbuPr0.net
既にバックドアは常套手段ということを知らない自称IT専門家が難癖付けている

555:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:32:49.62 UWnH9sTe0.net
ドラマだからそういう設定なんだろうと納得して観てたけど
スペシャリスト設定の吉沢亮がアスタリスク使って削除せずにご丁寧に漢字ファイル名全部打っててそれを全員が固唾を飲んで見守り削除成功→大歓声にクスッとなった

556:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:34:50.80 0+KQa+B+0.net
冗談抜きで中国朝鮮でSAPのシステムから
ソースがガンガン盗まれてる理由もそれだと思いますよ。
内部スパイがガンガン抜いて売っ払ってるとかバックドアからデータ閲覧とか
そういう事になってるんでしょうね。
まあ何でもいいが、私はさっさと清算ですね。SAPの関係者も準備くださってるでしょう。
では。

557:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:38:26.21 V321WX5c0.net
>>52
パスワード試行回数をリセットする仕組みを入れてる…。強制的にデータベース書き換えるような。
いや、その仕組みができる時点で何らかの権限を奪えていたり、そもそもパスワードを
書き換えられるか。

558:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:39:06.29 ahNe6xZT0.net
皆、コメディーとして楽しんでるんだからね。細かいことはいいんだよw

559:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:39:39.86 7I7tsEIX0.net
深夜NTTの局舎に突入した孫正義
2011/02/17(木) 13:07:35 ID:???
孫氏は慢性肝炎で入院中の
病院を抜け出し、
役員会で机を叩いて
「撤退論は絶対に受け入れられない」
と演説をぶつ一方、
現場の編集長たちを集めて
「3カ月以内に黒字にならなかった
雑誌は廃刊」とハッパをかけた。

560:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:43:03.25 BC8Onct40.net
映画ドラマのスーパーハッカー全否定になっちまうわ

561:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:44:50.79 5Fijzcem0.net
>>400
チャーラーヘッチャラー
笑顔ウルトラZでー
今日もあいやいやいやいやー♪

↓続き

562:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:46:57 Ytceq5EV0.net
銀行員からするとそもそもの内容が失笑物なんだけど

563:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:47:27.99 qajNc4T90.net
高卒の俺にはさっぱりな話題だなwww

564:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:49:10.57 bt5D/isS0.net
原作がこうなら仕方ないだろ

565:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:50:44.13 2h/2lmgK0.net
深夜NTTの局舎に突入した孫正義
2011/02/17(木) 13:07:35 ID:???
「社員と共に強行突入」。
孫氏は10人ほどの
エンジニアを引き連れて、
NTTの局舎に突入したのだそうだ。
不公平なルールを守るより、
正義を守るべしという理屈である。
このときのことを、孫氏はこう振り返る。
「僕は本気で不法侵入で警察
に捕まってもかまわないと思っていました。
お客様の通信を守る。
ネットワークを守る。
そちらの方が正義だと

566:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:51:45.12 GWv4B+Lt0.net
>>519
パス解析ソフト使ってたやん。

567:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:54:32.92 j/Q7oCPk0.net
>>557
そのときは見逃してたし録画してなかったので・・・
ありがとう

568:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:58:13.08 nIvqva8E0.net
ありえなくもないけどね
むしろ否定してる奴って情弱過ぎる

569:名無しさん@恐縮です
20/08/07 05:59:46.30 FpAcTkbj0.net
そもそもこのドラマの展開そのものがありえないのばかりなんだからこんな細かいところを突っ込む意味がない

570:名無しさん@恐縮です
20/08/07 06:00:12.77 IBdhlx6v0.net
>>555
違うぞ

571:名無しさん@恐縮です
20/08/07 06:02:00.08 2h/2lmgK0.net
深夜NTTの局舎に突入した孫正義
2011/02/17(木) 13:09:00 ID:bht6UU5eP [
逮捕されれば良かったのに。
2011/02/17(木) 13:11:44
詐欺まがいのやり方を
繰り返したクズの癖に、
何が「不公平なルールを
守るより正義を守るべし」だよ
働いた悪事の数だけ
髪の毛が抜けていってるんだろ

572:名無しさん@恐縮です
20/08/07 06:03:19.06 dLH39sJd0.net
いつも演出演技過剰でそれはそれとして楽しんでたが
ハッキングのくだりは俄然幼稚なドラマになってたな
誰があんなもんでドキドキすんねん

573:名無しさん@恐縮です
20/08/07 06:10:17 HL/fvybX0.net
フィクション見といて何言ってんの(笑)

574:名無しさん@恐縮です
20/08/07 06:11:54 U1ib4s2O0.net
よくいるよね
自分の得意分野にやるとイキっちゃうやつ

575:名無しさん@恐縮です
20/08/07 06:15:36 st5QDelA0.net
というかそもそもあんだけわかりやすい悪役おらんからw

576:名無しさん@恐縮です
20/08/07 06:15:43 YCGSsScI0.net
>>565
害がなきゃいいよね
実害がなければ

577:名無しさん@恐縮です
20/08/07 06:15:58 FmkSp0wi0.net
半沢にリアリティ求めるなよ
歌舞伎の顔芸を楽しもうよ

578:名無しさん@恐縮です
20/08/07 06:18:19 ArNh7J1R0.net
IT業界から総ツッコミとか勝手に総意にしないでくれ
いちいちドラマにツッコミ入れる馬鹿なんて少数だよ

579:名無しさん@恐縮です
20/08/07 06:25:41 f/S5sMu/0.net
そんな細けーことはいいんだよ
黙殺しとけよ

580:名無しさん@恐縮です
20/08/07 06:28:06 HIKnWDZs0.net
まだTVとか見てるのかw

581:名無しさん@恐縮です
20/08/07 06:28:38 Kg4JiJ530.net
>>16
小学校低学年向けとか言って自分が頭がいいように装う馬鹿

582:名無しさん@恐縮です
20/08/07 06:31:16 FkiMDFyV0.net
>>548
iPhoneやiPadなどiOS端末のロック画面パスコードを強引に解除する脅威の機器
URLリンク(gigazine.net)

583:名無しさん@恐縮です
20/08/07 06:32:00 4x3RaS3J0.net
テレビドラマにそこまで言うのもね…

584:名無しさん@恐縮です
20/08/07 06:39:33.91 +1MI4ZFc0.net
テラスハウスさえリアルじゃないのに

585:名無しさん@恐縮です
20/08/07 06:40:32.39 vS0llzdv0.net
視聴者の殆どは素人なんだから、それらしい専門用語使っとけば緊張感が増すんだよ。

586:名無しさん@恐縮です
20/08/07 06:43:41 6/A52DGF0.net
お正月に放送した半沢のスピンオフを本編開始の前の週になぜ流さなかったのか

587:名無しさん@恐縮です
20/08/07 06:47:51 t7XEkPsN0.net
普通の人間が思い付かないような事を平気でやってのけるから天才なのでは。

588:名無しさん@恐縮です
20/08/07 06:48:29 w8xwW9Lb0.net
初回からメールサルベージできんだろ的なアレもあったし…

589:名無しさん@恐縮です
20/08/07 07:01:38.45 ERZ/Rq530.net
ツッコミが出来るのも楽しみの一つだったりするからな。

590:名無しさん@恐縮です
20/08/07 07:02:30.48 51jcRcEm0.net
生物学者が「あんな巨大な生き物いない!口から火なんか吐けるわけない!」って怪獣ものにツッコミしてんのかよ?
IT関係者ってのは頭良さそうで頭悪いんだな

591:名無しさん@恐縮です
20/08/07 07:06:48 Zm94nrJW0.net
お笑いドラマに成り下がった

592:名無しさん@恐縮です
20/08/07 07:07:50 Pr7zkWtU0.net
>>577
前の週じゃないけど、本編開始日の昼に再放送してたよ
その上で前の週ってことならすまん

593:名無しさん@恐縮です
20/08/07 07:09:58.54 ogCStygk0.net
ちょっと違うけど、ハッキングとCGだらけになって全然洋画を見なくなったわ
ハッキングって都合がよすぎてしらける

594:名無しさん@恐縮です
20/08/07 07:13:32.92 ogCStygk0.net
>>583
そういう再放送は大抵関東圏限定だからな。非関東圏なら知らんだろ
Tverでやってたからオレは見たけど

595:名無しさん@恐縮です
20/08/07 07:14:03.46 Wxkj6nFS0.net
シーズン2はもう似て非なるもの。セルフパロディ化してコントになってる、まーそれはそれでおもしろいけどな。

596:名無しさん@恐縮です
20/08/07 07:18:22.93 EK7T59Xp0.net
見てないけどクロロホルム(>TVのマネした犯罪が起きないように態と意味のない薬品を使う)
と一緒じゃないの?
実際に実行可能な部署や方法をTVで教えたらアカンつう放送倫理的な問題

597:名無しさん@恐縮です
20/08/07 07:20:37.07 LO20EOEF0.net
24のクロエだってなんでもできておかしかっただろ
偉そうにあら探ししてださっ

598:名無しさん@恐縮です
20/08/07 07:26:44.42 NqJdTtIm0.net
な、斬新な展開だったろ?

599:名無しさん@恐縮です
20/08/07 07:32:27.11 UxCITlck0.net
24なんかもっとヒドイぞ

600:名無しさん@恐縮です
20/08/07 07:32:52.99 ++vzBgUb0.net
ウィンドウズにバックドア仕込む

601:名無しさん@恐縮です
20/08/07 07:41:29 ZUySWmSn0.net
>天才プログラマーはもフォルダではなく、
>なぜディレクトリを削除しないのかもよくわかりません。
元記事のコレは何が言いたいのかわからんのだけど。

602:名無しさん@恐縮です
20/08/07 07:45:13 qETfYiij0.net
わからんよ?
隠しフォルダっていう特殊な場所だったから
通常のセキュリティで保護されてなかったかもしれないし

603:名無しさん@恐縮です
20/08/07 07:57:56.38 6sDkd4u5O.net
そもそも登場人物が普通は有り得ない行動するから、ドラマが成立するのであって。
ドキュメンタリーじゃあるまいし、専門家以外は気がつかない程度のトンデモはあって然るべき。

604:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:05:32.46 BjHzdc9N0.net
でも、事実は小説よりも奇なり

605:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:07:36 TTpiJif20.net
そもそも仕返しなら犯罪を犯しても無罪的な何か韓国面が盛りだくさんな犯罪助長ドラマにしか見えない

606:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:08:03 Hz3GUqA00.net
あら!直樹のスレ人気ねえ~

607:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:09:44 FGTjFwt+0.net
何フィクションにマジになってんの?
キモ

608:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:10:04 C22Rvgpq0.net
テレビドラマしかも半沢直樹相手に、自分がちょっと詳しいからってイキって突っ込んでる人かわいい
おそらくほとんどが童貞

609:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:12:52.10 lT/VGFvR0.net
>>3
泥棒に入るために工事します
そのまま泥棒しろや

610:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:16:34.59 7WbrEmnk0.net
アニメキャラが何年経っても年とらないことにも文句言いそう

611:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:24:47 +0b1J/Wd0.net
おまえら熱いな

日曜は実況板で待ってるぞ!

612:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:25:55 CGLaGpt80.net
原作でもある一幕なんか?
あるんなら池井戸さんにガッカリやけど改悪ならアホやな
なんで著者が綿密に取材して完成品に仕上げた物を無能が継ぎ足すんやろ
無能なんだから黙って原作なぞっとけば皆が満足するのに

613:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:28:04 cdqYMsgb0.net
バックドアを仕込むためのバックドアが必要

614:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:30:39 39j4RgJn0.net
一話目見始めで諦めたから好きにやってくれ

615:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:32:48.65 VyzSrhCL0.net
ファイル一個ずつコマンドで消しててワロタ
中身は確認してるんだから、ディレクトリごと消したらいいじゃないか

616:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:33:21.42 U+E4l+VR0.net
隠し部屋からして草

617:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:40:33.72 zOc9+qwM0.net
情弱中高年オジさんが演出だから

618:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:48:46.81 LtpvxEqD0.net
いちいちドラマに突っ込んでも仕方ないだろ
刑事ドラマで石油タンクに隠れて銃撃戦やったのもあったし

619:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:49:21.22 DWYzlLY30.net
普通に有り得るけど
発狂してる奴アホだろ

620:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:52:01 kBWWTVOf0.net
セキュリティ提供元なんだから可能だしディレクトリごと消すわけ無いだろw
なんだよこのアホ過ぎる突っ込みは

621:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:52:08 W3tMbSFa0.net
医療ドラマでも、やっと専門家の監修でマトモになったドラマ界隈だから、普段から他の職業になんて無関心だから仕方がないよ。

ネジが基本右回しで締めるってのも知らないやつらだぜ?

622:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:53:54.56 KZR2DHWW0.net
ごちゃんもネットワーク知識の無い奴らが増えたなぁ

623:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:55:55.19 pgQE6YCS0.net
何でこんなスレ立ってんの?

624:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:56:27.38 auK16XS80.net
IT業界人として門外漢から聞かれたら実際はどうであれ「あり得ない」と答えるのは矜持の問題として理解出来るが、
(電車の運行管理者が「ミスして事故る事は?」の問いに実際はどうであれ「あり得ない」と答えるのと同じ)
わざわざツッコミ入れてくるのは単に完璧だと盲信してる身の程わきまえてない無能じゃん?
使えるように作った機械と使えるように作ったソフト、保守までカネ貰ってやってたのに
「使えなくなりました」って営業時間来てもATM不稼働起こした事今まで何回有ったんだよ?
それは「あり得ない」事じゃ無いのかよ?もう過去に何回もアウトな事象出してるくせにどの口で言ってんだよ?

625:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:56:40.90 Lrv2hAjR0.net
半沢直樹って殺し以外何でもやる
小説のキャラクターだよな?

626:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:57:44.92 A9upL9YU0.net
フィクションなのにアホなん?
生粋のジャップって無駄な事が多いよな

627:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:57:59.78 yxeWeM/i0.net
的外れな突っ込みするなや恥ずかしい

628:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:58:22.76 Lrv2hAjR0.net
そのうち知恵遅れどもはゴルゴ13を殺人罪で捕まえろとか騒ぐのかな?

629:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:58:42.25 XuDUV3L50.net
いやドラマだから。

630:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:58:42.36 tL7/A5Ez0.net
>>615
あり得ないという方があり得ない

631:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:59:30.00 FsfElfzX0.net
詳しい人が突っ込むならともかくろくに知識のない奴が突っ込むなよ…

632:名無しさん@恐縮です
20/08/07 08:59:56.24 UlOpvda70.net
ドラマですよ

633:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:00:36.33 N5JTrgsa0.net
>>622
ボクはITには詳しいんだ!
こんな感じなんでしょ

634:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:03:02.91 mfz82Y7i0.net
アホだろ
そんなこと�


635:セったらこんな銀行がそもそも有り得ない



636:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:04:17 Aqc5Nbfu0.net
イキって突っ込んでる奴らアノニマスとか知らんの?

637:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:05:00 T8swSGdA0.net
大人気ドラマに突っ込みを入れられるカッコいい俺!

638:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:07:27.79 PS4lDkDg0.net
誰が見てるのか謎だらけの番組

639:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:09:20 Uq0zNZ1N0.net
>>628
おうちこもってねえで
お外の空気でも吸ってこい

640:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:11:29 KPbMWuGC0.net
フィクションなのにw

641:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:11:54 8thbNQrX0.net
いいだよあのシーンはアレで
あのヒヤヒヤ感を演出したかっただけなんだから
スピンオフの吉沢も目立てさせれたし
分かってる人はツッコミしつつで楽しんだだろ

ドラマや報道系でこういうのの現在のリアルは表に出てこないから
あんなもんと思って貰えりゃそれでいいと思うな

642:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:12:19 6B/gGj7X0.net
10年くらい前のイメージで観ろ

643:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:15:10.88 V0dSXZrs0.net
脆弱性を使ってバックドアを後から仕込むのは ありふれた手口なので、なんで突っ込まれてるのがわからん。
それよりおかしいのは
- 回数制限があるのに、総当たり攻撃?
- read onlyの文書が削除できた。通常はread onlyの文章は書き込み制限してるのが普通

644:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:16:40.38 qamllig30.net
ドクターXや踊る大捜査線にもケチつけてそうやな
ドラマと現実の区別も付かない病んでるアホ

645:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:17:11.50 URmGwcXW0.net
逆にハッキングの手口を事細かに説明するんか
言われたって理解できないやつが大半だろうけど
公序良俗に反してるやん

646:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:20:44 8thbNQrX0.net
>>633
釣りだよね?

647:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:22:04.65 Uuck57oc0.net
>>634
医者や警官は言ってるだろうな

648:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:22:34.62 V0dSXZrs0.net
>>636
どこが?

649:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:23:55.05 VMn8CH+80.net
ドラマだからいいだろ

650:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:27:30.39 yt3M4FMk0.net
視聴者はバカで無知だからつっこまれないと荒唐無稽かどうかもわからん

651:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:27:41.81 kX4zXlVd0.net
いやまあフィクションを楽しむ余裕をだな、、、、

652:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:28:43 HFsJ6RLh0.net
仕事の関係で多少なりとも自分が知識を持ってる分野のことが
テレビで取り上げられてるのを見ると、結構ウソが含まれてるよな。
てことは、自分の知らない分野でもウソが含まれてると推測できる訳で、
テレビを鵜呑みにしないよう気をつけないとだめだな。
いまさら当たり前の事かも知れんけど、黎明期に見抜いてた大宅壮一は凄いわ。

653:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:29:17 nBHszzoX0.net
シュレッダーの文書を復元するソフトは本当にあるん?

654:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:30:19 fDKPth9R0.net
原作からそうなの?
原作より頭悪くなってる?…って時代変えてるから原作にはないか

655:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:30:45 s0HdJkOR0.net
このスレに書き込んでる人の八割は、何がおかしいのか分かってないよ

656:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:33:11 s0HdJkOR0.net
>>63
ホモが集結してる職場って凄いよね

657:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:34:55 zQ3jwD5K0.net
>>640
バカで無知な奴が突っ込んでるのが理解できないのか?w

658:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:35:28 BjHzdc9N0.net
事実であるかのようにニュースにしてるわけでもないし
ただのドラマです

659:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:35:34 o3+pfBSl0.net
URLリンク(video.twimg.com)

660:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:37:56 8thbNQrX0.net
>>638
文書削除の箇所

661:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:38:17 dU96yL3G0.net
えっ
ドラマ(フィクション)ですよね・・・

いいじゃん、どーでもwww

662:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:38:40 fps5fIq60.net
ドラマ中のITあるある
・パソコンにかけられてるパスワードがすごく簡単だったりあるいは全くかかってなかったり
・ウィンドウが開いたり処理が走ったりするときにいちいち音が鳴る

663:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:38:50 ogCStygk0.net
セキュリティー作った専門家なら現実に可能か不可能かが知りたいのに、
ド素人の「フィクションだから大目に見ろ」というてんで的外れなレスが糞ウザイ

ましてや、他ドラマの名前を挙げる無能が糞ウザイ

664:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:39:44 pQjNlU870.net
ええやん
雰囲気!雰囲気よ

665:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:39:47 V0dSXZrs0.net
>>650
普通は書き込み禁止にしてるでしょ

666:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:40:21 rLM2vfz/0.net
>>644
原作にあんなシーンは一切ない
妻も一切出てこない

667:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:42:55 b1YuRf6V0.net
アホくさ
ドラマの演出にマジになってどーすんだよ
医療ドラマも刑事ドラマもそんなんばかりだろ

668:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:44:13.14 G38m7j4u0.net
殺人犯「毎回都合良く崖の上で追い詰められる筈がない」

669:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:44:34.09 pQjNlU870.net
ほんとなぁ。めんどくさい世の中だよ

670:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:44:35.30 J2MMV3oV0.net
時間ギリギリで間に合うか合わんかみたいなのは
尺稼ぎのお約束なんだよな
ほとんど間に合うし

671:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:44:53.43 jpvXnqlD0.net
まー技術的なツッコミは細かいが、IT企業の買収ってテーマも
ライブドアだなんだ言ってた15年前くらいのテーマだから、
全般的にテーマとしては古いドラマだよ
ただ半沢の一番凄くて不可解なところは、
見てるとそんなことどうでもよくなる事だ

672:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:45:04.43 v641F5qc0.net
もうわざと突っ込みどころを脚本に仕込んでいるとしか思えなくなってきた。

673:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:45:14.27 zSH1nwZB0.net
どこでもドア感覚なのかw

674:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:48:06.98 ethxpntl0.net
得意げに俺知ってるぜ感出す奴も
かなり鬱陶しいけど

675:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:48:09.28 X2jVC8Jn0.net
戦国自衛隊見て「これ設定おかしいだろ」
って突っ込んでるようなもんだろ

676:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:49:49.77 G38m7j4u0.net
スーパーハッカー的には、codで敵がいる部屋に突入する時にドアに設置する爆薬みたいなモンなんやろ

677:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:49:55.92 wPszLUxP0.net
うるせーよ、バカどもが
天才プログラマーの高坂なら出来るんだよwww

678:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:50:29.18 pKjf04NO0.net
>>10
そうなんだよな
今の日本はドカーンボカーンってドラマの中でできなくて、ちまちまちました予想ドラマばっかり

679:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:50:54.84 X5mSryY50.net
そもそもバックドアなんぞ仕込まなくても
クラウドサービスならアカウント、パスワードさえ貰えれば
普通に入れるだろ
東京セントラルの半沢が流せばいいだけ

680:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:52:45.36 M43pHQq70.net
>>665
普通の大人がありえないってわかるものと
これは全然違うと思うが

681:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:53:09.28 a38cJuHz0.net
>>662
仕込むも何も上司に向かって「倍返しだ」の時点で
突っ込みどころしかないだろ
なに今更気づいちゃった感出してんのだっさ

682:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:54:12 E2bkVB4+0.net
株クラスタ、メガバンクラスタからも突っ込まれまくりなんだけどw

683:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:54:26 bKVaFjvV0.net
>>109
鑑識や化捜研が捜査をするぐらいだからな

684:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:54:58.72 DiPSuZdt0.net
>>52
俺もそれが気になってしかたなかった

685:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:55:05.52 bFkgJrA50.net
>>665
同意するわ。
戦隊モノが合体して大きなロボットになるなんてありえないって、突っ込んでるようなもの。

686:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:55:23.29 8thbNQrX0.net
>>655
あぁ。。
貴方がそう思ってるならそれでいいと思うよ(w

687:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:56:55 l4mnuZhC0.net
池井戸スーパー歌舞伎を楽しめ

688:名無しさん@恐縮です
20/08/07 09:59:16 Ry1kbN8U0.net
むしろ突っ込み所がないドラマや映画なんてない

689:名無しさん@恐縮です
20/08/07 10:00:17.81 /FUEcyj70.net
>これが業界関係者から失笑されている。
しっしょう
【失笑】
《名・ス自》笑ってはならないような場で、あまりのおかしさに、思わずふき出してしまうこと。

690:名無しさん@恐縮です
20/08/07 10:01:02.14 ethxpntl0.net
恋愛ドラマなんて偶然に出会うシーンが連発するけど
確率的にありえないよね

691:名無しさん@恐縮です
20/08/07 10:02:16.98 m4OgIBO/0.net
日本ドラマ映画にリアル求めるなよ、ドキュメンタリーや報道ですら真実ねぇのに

692:名無しさん@恐縮です
20/08/07 10:02:31.13 UWnH9sTe0.net
>>633
マジレスするとあれは総当たりでログインしている訳ではない。XP以前のパソコンレベルのOSなんかのパスワード管理は総当たりに脆いLMハッシュ関数が使われててその保存データを直接ないしは通信データから得たパスワードハッシュを総当たりで逆算する事で比較的短時間でパスワードクラック出来た
ユーザーレベルでread only だろうがアクセス不可設定してようがアドミン権限でアクセスしてれば削除も書き換えも可能

693:名無しさん@恐縮です
20/08/07 10:10:25.84 UYmQCoq10.net
ドラマ版は突っ込まれ要素を加え過ぎ
原作のパロディ

694:名無しさん@恐縮です
20/08/07 10:12:58 /IfpxvXl0.net
>>195
おいやめろ!

695:名無しさん@恐縮です
20/08/07 10:13:17 0ZaluVgX0.net
楽しめよ

696:名無しさん@恐縮です
20/08/07 10:13:23 kECo0jpQ0.net
TBSは不正アクセスをかっこよく描くのな。
三浦春馬のドラマもそうだったし。

697:名無しさん@恐縮です
20/08/07 10:13:39 iYp004lM0.net
あんな顔芸で会話する会社ありませんてのと同じレベルの突っ込み

698:名無しさん@恐縮です
20/08/07 10:16:15.00 DiPSuZdt0.net
>>682
パスワードの件は何らかそんなやりとり欲しかったな
誰かが「3回間違えたらアウトなのになんで総当たりやってんだ?」って突っ込んで
吉沢亮が「実際に入力してるんじゃないパスワードの保存データにアクセスしてるんだ」とか

699:名無しさん@恐縮です
20/08/07 10:17:22 Q7woOJcs0.net
これは重箱の隅レベルだから擁護して当然だが、やたらフィクションだからーって必死に連呼してる奴も若干鼻につくな
例えば半沢にゾンビや宇宙人とかありえない設定のもん出したら酷評するだろうからな

700:名無しさん@恐縮です
20/08/07 10:18:04 8uLCc6EG0.net
それより金融庁の査察が入ってる時にハッキングしてヤバいファィルを消すって極一部の関係しで秘密裏にすべきなのに
スパイラルの開発フロアの社員総出で「ファィルを消したぞ!」「オオオーッ!」「やったー!」とかさわいでたのはあれいいのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch