暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch177:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:29:28 Q+YJ2qTd0.net
オッサンだけど、近年のアニソンなら
小林メイドラゴンのOP曲は素晴らしかった

聞いてて気持ちのいい、アニソンらしいアニソン

178:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:29:32 CVT5fUSL0.net
四季ノ唄

179:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:29:36 Tpvr+6nj0.net
>>129
めぞんのopで伍代と管理人さんが向かいあってるとこに四谷が伍代にごはん茶碗持たせるのが
キャラの特徴をしっかり掴んでて好き

180:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:29:52.77 pnjMZBbi0.net
>>165
この二曲作った人同一人物なんだよね

181:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:30:06.65 YBOY2KLi0.net
犬夜叉の最初

182:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:30:18.81 u/DKBPok0.net
ルパン対ホームズのOP
犬の方ではなく
♪パッパッパーヤパヤッパ
スキャットなんだよな

183:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:30:48.62 3tF/hDth0.net
>>168
アニメのランキングモノで最大勢力は20~30代の腐女子なんだよ。人口分布ほぼ関係ない

184:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:30:54.18 aDWhVXkI0.net
北斗の拳と聖闘士星矢のOPは今でも良い

185:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:31:05.67 5R6kGh520.net
最近の曲だと大原ゆい子の「言わないけどね。」が至高

186:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:31:15.24 bntiob0B0.net
名曲かはさておき 
忍者は影
人の影ー
って歌が凄く記憶と耳に残ってて未だに脳内再生されるたまに

187:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:31:17.05 Mup9LbDT0.net
入らないのは分かってるけどコンディション・グリーンが好きだ

188:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:31:31.88 Tpvr+6nj0.net
名探偵ホームズはopもedも良かった

189:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:31:33.48 WgyGvrfc0.net
WAWARAのOPの、雨にキッスの花束をなどはオシャレなのだが、アニソンとはなかなか認識してもらえない。

190:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:31:34.16 u/DKBPok0.net
>>173
朱美さんファンの自分にはまったく興味のないシーンだった

191:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:31:40.01 pnjMZBbi0.net
>>177
でもいつも上位はアラフィフ世代のアニメでしょ

192:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:31:47.14 LBWs5iPyO.net
アニソンOPランキングはこれ
1位魔女っ子メグちゃん
2位ジャングル大帝
3位マッハGOGOGO
4位キャンディキャンディ
5位ペガサス幻想(セイントセイヤ)
6位天才バカボン
7位リボンの騎士
8位ミクロイドS
9位海のトリトン
10位北斗の拳(愛を取り戻せ)

193:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:31:48.28 ROLg4ZOP0.net
キックの鬼

194:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:31:54.16 8/BT8AFl0.net
YAWARAのOPEDも全部名曲だなぁ
やっぱり歌手が豪華
もう今の日本にはあの頃の勢いはないわな(´;ω;`)

195:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:32:22 5R6kGh520.net
カラオケで歌うなら前口上のある曲が好き
ブライガーとかサスケとか仮面の忍者赤影とか

196:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:32:24 N3XnvjF/0.net
2020をうたうなら、せめて過去10年以内の曲にしてくれよ

197:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:32:33 bMI3UXDO0.net
>>171
テンポよくていいよね
同じ京アニ日常のヒャダインOPも好き

198:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:33:02 2Am/Fs7O0.net
ドカベン

199:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:33:19.95 ROLg4ZOP0.net
タイガーマスクED みなしごのバラード

200:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:33:22.02 M2IjKI070.net
たった~一曲の~ロックンロ~ル~

201:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:33:26.71 e7HPf0ml0.net
1位はど根性ガエルか花のピュンピュン丸だと思う

202:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:33:36.83 pYNkyuoa0.net
【ハクメイとミコチ】二人の歌姫 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

203:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:33:38.92 ow+DPvox0.net
進撃だとかまってちゃんの曲はEDの映像も合わせて好きだったな
神話感が上手く出てた

204:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:33:41.21 TXxm9Yv80.net
fhanaも好き

205:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:33:51.07 lGe5UfAr0.net
美味しんぼの曲で中村由真を出せよ
オープニングもエンディングも名曲だろ

206:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:34:03 3tF/hDth0.net
>>185
んにゃNHKのアニメランキングなんか見ると割と最近のヒット作と女子向けに偏る

207:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:34:08 H7S1JyV+0.net
インスト版かっけー
URLリンク(youtu.be)

208:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:34:17 htBDUj4w0.net
TOUGH BOYとGET WILDだろ

209:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:34:24 zCwuNITN0.net
予想かよ

210:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:34:27 8f9rS9u30.net
>>9
ちんとんしゃんてんとん

211:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:34:27 d1J6OW4L0.net
サイボーグ009は誰がためにもだけど
白黒のほうもかっこいい

212:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:34:31 ROLg4ZOP0.net
ミュンヘンへの道

213:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:34:35 88sl9Ukm0.net
昔はアニソンなんて


214:普通の歌手からバカにされてたのに 今ではアーティストのほうからすり寄ってくるんでしょ? 時代が変わったんだなと。ヒット映画だってアニメばかりだもんなあ。 その不遇の時代からほぼ専業でやってたレジェンドの皆さんはもっと讃えられるべきだと思う。



215:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:34:36 NbEHKpxD0.net
>>133
次の覇権がハルヒ、らきすた、コードギアスとどんどんオタク色濃くなってくるからちゃう?
後、男主題歌はカラオケ受けしないのかと

216:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:34:37 1JnvRPFc0.net
働く細胞のopとedこそ至高

217:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:34:37 VblfvOJK0.net
わぴこの元気予報

218:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:34:38 bMI3UXDO0.net
>>174
マジか
知らんかった

219:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:34:44 1zrZKq5k0.net
ハガレンは入ってないのか
ってか1期2期めっちゃあるからか

220:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:34:47 X80enBmH0.net
staple stable
hero Too

221:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:34:47 tWJ6s1ZZ0.net
ゲッターロボは?
これほどまでに血湧き肉躍る曲があっただろうか?

222:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:34:49 2Am/Fs7O0.net
ムーミン

223:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:34:53.75 dJnuAGVZ0.net
テレ朝ならスラムダンクが上位に来てもよかろう
君が好きだと叫びたい
あなただけ見つめてる
世界が終わるまでは
マクロスは7もFも好きな曲沢山あって絞れないのが困るな
絶対票が分散する…
>>182
作品に合ってていいよなー好きだわ

224:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:34:55.37 ZYb6i5cS0.net
LISAは一番の宝物とcatch the momentが1番好き
さすおにのrising hopeは空耳率高くてこれも好き

225:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:35:03.37 isf87NDn0.net
せめて新旧入り混じってほしいところだよね。
ランキングが旧いのばっかだと、
つまり進化してないって裏返しにしか聞こえないから。

226:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:35:14.73 kxk3qOIH0.net
雨にキッスの花束をもアニメじゃなかったっけ?

227:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:35:27.86 2Am/Fs7O0.net
コンバトラーV

228:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:35:43.53 lQcvr9Rl0.net
奥井雅美は昔好きだった

229:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:35:56.94 G3VkDCPU0.net
ぼのぼののエンディング

230:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:35:57.27 5R6kGh520.net
ランキングだけじゃなくて何曲かは生で歌って欲しいな

231:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:36:01.95 W6ejpUGJ0.net
アラフィフなんかがランキングに投票するわけないやん
そこ世代でアニメ見つづけてたのは超少数派だしな

232:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:36:06.32 rK3phKr00.net
見上げれば星のように
散りばめた無数のライト
浮き上がったリングの上は
今日も七色の汗が飛ぶ

233:ガニエ
20/08/05 22:36:21.22 yARx9b7iO.net
1位最高の片想い
2位めぐりあい
3位コスモスに君と

234:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:36:36.71 bMI3UXDO0.net
>>221
ウテナOPカッコええよな

235:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:36:51.45 58Op3Aam0.net
マタイの福音書24章で語られている「この世の終わり」でキリストが京アニ事件を預言していた
URLリンク(www.biblegateway.com)
恐るべきものが聖所に立つ=2019年5月27日 トランプの初来日と宮中晩さん会
ユダヤにいる人たちは山に逃げなさい。屋上にいる人たちは、家の中の物を持ち出そうと下に降りてはいけません。畑で仕事をしている人たちは、着物を取りに戻って�


236:ヘいけません=上に逃げるべき このような日には、妊娠している女と乳飲み子をかかえている母親はたいへん不幸です=京アニは女性従業員が多数 うわさが乱れ飛んでも、そんなデマを信じてはいけません=NHKの取材陣についてのうわさを信じてはならない いちじくの木から教訓を学びなさい。いちじくの葉が出てくれば、夏は間近です=いちじくの葉は6月中旬~7月中旬に咲く。京アニ事件は7月18日 二人の人が畑で仕事をしていると、一人は天に上げられ、一人はあとに残されます。家事をしている二人の女のうち、一人は天に上げられ、一人はその場に残されます=被害者70人中36人死亡



237:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:36:55.03 pnjMZBbi0.net
>>200
そうなのか
最近はそういうランキングもの見てないけどそういう印象があったわ
俺もアラフィフだがアラフィフ世代のアニメ曲出てきたらまたかってなる

238:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:36:55.38 u/DKBPok0.net
誰もが知ってるウルトラの戦士
光か疾風か音か今燃える
緑の地球を汚した奴らは
決してゆるしておけないとウルトラマン

239:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:36:57.16 LBWs5iPyO.net
OPランキング
11位ハクション大魔王
12位ハイジ
13位バビル2世
14位ルパン三世
15位スペースコブラ
16位まんが日本昔ばなし
17位フランダースの犬
18位グレートマジンガー
19位宇宙戦艦ヤマト
20位銀河鉄道999
21位エースをねらえ
22位ラセーヌの星
23位ベルサイユの薔薇
24位野球狂の詩
25位名探偵ホームズ
26位ジャングル黒べえ
27位どろろ
28位ときめきトゥナイト
29位魔法使いサリー
30位赤毛のアン

240:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:36:58.42 E71T80UA0.net
残酷な天使のテーゼは中年のオッサンでも歌える
パチンコで覚えたからな

241:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:37:07.77 /a2GTlIl0.net
>>1
第一次アニメブームから何十年過ぎたと思ってんだw
いい加減に、年代別に区分けしる

242:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:37:14.24 c4SInSp90.net
ガンダムのオープニング Prototype 石川智晶

243:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:37:40.24 uY727qSH0.net
手のひらの宇宙(´・ω・`)

244:諸派
20/08/05 22:37:41.22 DWZc1CMb0.net
家族の一人に、投票するなら何がいいと聞いたら、この三曲だと言われました。
すべてエンディング主題歌です。
1位:トレモロ(HAUNTEDじゃんくしょん、1997年放送)
2位:もしかすっとナンセンス(南国少年パプワくん、1992年~1993年放送)
3位:夢光年(宇宙船サジタリウス、1986年~1987年放送)

245:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:37:42.15 qWg4ZeQg0.net
getwildだろ

246:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:38:29.37 u/DKBPok0.net
>>236
仲間由紀恵の黒歴史を1位にするとは・・・

247:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:38:30.97 W6ejpUGJ0.net
>>207
昔つっても30年以上前の話でしょ
それ以降はタイアップ狙えて宣伝効果も高く最低限CD捌けるアニメ歌はおいしいって感じだと思う

248:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:38:41.56 ROLg4ZOP0.net
エイトマン

249:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:38:44.67 3tF/hDth0.net
>>219
YAWARAだね。
シャ乱Qのシングルベッドがアニソンなの知ってる人っても結構少ないんじゃねえか。DNA2がヒットしなかったんで

250:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:38:45.77 frWBpE9R0.net
昔のアニメのほうがアニソン感あるから強いと思う
個人的にはヤマト

251:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:38:46.37 RGwixaNG0.net
まじな話紅蓮華みたいなぽっと出の曲がアニソン総


252:選挙1位とかクソ冷めるわ アニメが好きでもないステマ投票、組織票ばっかだもんな ホントに良い曲はYouTubeに神曲メドレーで上がってるような奴 鬼滅の刃とかエヴァとか拍子抜けなんだよ



253:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:38:51.89 2Am/Fs7O0.net
マジックナイトレイアース

254:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:38:51.90 lnmz27YA0.net
>>105
誰がために戦うは成田さんの歌唱も相まって至高の名曲
テレ朝だしそこそこの順位には入んないかな

255:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:39:01.84 ZVCO81Ny0.net
>>62
鹿取洋子「星のデジャヴー」だな
EDの「約束」も名曲だ

256:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:39:04.44 n45Ro2ha0.net
1万2000前から あ・い・し・て・るーー

257:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:39:18.38 SaxTlWMb0.net
「竈門炭治郎のうた」だろう。

258:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:39:21.52 /a2GTlIl0.net
>>236
パプワのEDは、気分はパプワ晴れ以外認めん!(`・ω・´)キリッ

259:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:39:25.33 dJnuAGVZ0.net
>>227
輪舞も時に愛はも好きだ

260:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:39:32.95 JkKo0+Tz0.net
同率1位が十指に余るわけで、そもそも無理筋な企画だわ

261:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:39:35.67 OIP3msaU0.net
キミガタメ

262:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:39:48.20 ZYb6i5cS0.net
>>234
それ多分ED曲、いい曲だわ

263:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:39:51.77 n45Ro2ha0.net
スパロボだけどスキル

264:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:39:53.06 0FCb2ZJw0.net
セーラームーンのむーんりべんじ。
あと、ひょっこりひょうたんじまの泣くのは嫌だ笑っちゃお進めーの所。

265:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:40:10.77 Au/QoJwN0.net
真赤なスカーフ
これ一択

266:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:40:18.33 ovOmmbUw0.net
時の歌、ルパン3世その2、エースをねらえ、宇宙戦艦ヤマト

267:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:40:46.36 96etxfY00.net
アニソンというからには、歌詞にそのアニメのタイトルや主人公など
何のアニメの曲かが分かるような内容があるべきだと思うが

268:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:40:46.68 1H/6klGE0.net
チャラ・ヘッドチャラ

269:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:40:48.46 n45Ro2ha0.net
ポケセンED いつか人を疑いー

270:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:41:13.93 ROLg4ZOP0.net
もーれつア太郎

271:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:41:16.03 sAsL0Xp+0.net
get wild

272:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:41:25.14 RGwixaNG0.net
魔神英雄伝ワタルとかサイバーフォーミュラの曲が入ってないのは納得できんわ
25年以上たった今も新作やイベントやってんのにさ
高橋由美子に虹の彼方にゲストに呼んで歌わせろよ

273:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:41:31.57 ep5LvYuJ0.net
ブルーウォーター

274:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:41:37.12 Ensu6Rl10.net
赤毛のアン ED
鳥の詩 AIR

275:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:41:41.25 u/DKBPok0.net
>>237
getwildは小室の曲としてはサビの音域が極端に狭くてほぼ3音だけで構成されている曲なんだよね
やっぱアニソンだから歌いやすくってことなのかな?

276:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:41:43.69 wpHhf1J80.net
NHKラジオでアニソン三昧や歌う声優三昧またやってくれねかな

277:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:41:43.85 ZYb6i5cS0.net
>>250
ウテナとアンシーが踊ってる時の曲か、あれは良いね

278:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:41:49.27 6kqVChqL0.net
GET WILDのパクリ WILD at HEARTも中々だよな

279:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:41:58 chzP752x0.net
Forces
灰よ

280:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:42:01 8u80yYZD0.net
カラオケランキングがほぼ答え

281:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:42:11 OamntY5t0.net
サザエさんのエンディング曲だろ

282:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:42:15 Zr9ajNVQ0.net
バラライカ

283:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:42:16 67o1/GF00.net
愛・おぼえていますか

284:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:42:38 yE


285:gh9Dfg0.net



286:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:43:00.11 88sl9Ukm0.net
でも今のアニメって10話くらいしかやらないから
曲を覚える前に終わっちゃうんじゃないの?
何でそんなにみんなが覚えてるのかちょっと疑問だな。
まあ繰り返し見てるんだろうけど。

287:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:43:03.70 xb9hcU2t0.net
紅蓮の弓矢

288:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:43:14.49 WYD79qrP0.net
予想だけで2スレ目か

289:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:43:22.67 LBWs5iPyO.net
31位マジンガーZ
32位タイムボカン
33位あしたのジョー
34位巨人の星
35位グーグーガンモ
36位ど根性ガエル
37位超時空要塞オーガス
38位六神合体ゴッドマーズ
39位侍ジャイアンツ
40位さすがの猿飛び
41位さるとびエッちゃん
42位悟空の大冒険
43位ロッキーチャック
44位カムイ外伝
45位サスケ
46位まいっちんぐマチ子先生
47位宇宙船サジタリウス
48位ゲッターロボ
49位アンデルセン物語
50位太陽の子エステバン

290:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:43:23.89 xO4jcEZt0.net
>>258
その通り。

291:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:43:29.70 GWX3nkXA0.net
ガリアンのエンディング。
星の一秒。

292:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:43:42.64 W6ejpUGJ0.net
突撃ラブハートを一緒に熱唱してくれる彼女が欲しい

293:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:43:49.69 KT1AZ8/Q0.net
ハイジの主題歌って歌えないな

294:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:43:50.61 /a2GTlIl0.net
>>258
区分けが必要だよね。タイアップなんか、自分は大嫌いだった
だけど好きな人もいるだろうから、そっちはそっちでランキングやったらいいと思う
星の子チョビン OP
歌詞で名前入りまくる

295:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:43:54.55 +/RjY74M0.net
真っ赤なスカーフ
キャッツ・アイ
この2曲は外せない

296:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:43:56.48 fj8mII4m0.net
曖昧3センチ、そりゃぷにってことかい?

297:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:44:06.15 ZYb6i5cS0.net
>>275
ガンスリ2期のOPか、内容は残念だけどOPはいい曲だな

298:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:44:16.10 ow+DPvox0.net
>>261
島田紳介のやつか
あれは名曲だよな

299:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:44:24.11 xb9hcU2t0.net
>>263
アチチのSTEPがいいどす

300:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:44:40.45 2Am/Fs7O0.net
たまご食べたらタマゴン

301:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:44:41.54 yEgh9Dfg0.net
>>287
だろ

302:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:44:43.33 LdCRUhPh0.net
あっしゃあ、古風なんでやんすねぇ

303:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:44:43.79 ZXS8PM9c0.net
>>258
プリキュアこそ最強ってことだ

304:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:44:47 pnjMZBbi0.net
こういうの募集やってるときにスレ立てろよ

305:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:44:55 /vH4+Q+z0.net
キャッツアイとタッチはいらん

306:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:45:08 bMI3UXDO0.net
>>278
予想じゃなくてだいたい雑談

307:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:45:12 1Xbir6zx0.net
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

308:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:45:18 frWBpE9R0.net
>>276
俺もこの傾向
ノゲノラのEDみたいに仕掛けがあると記憶に残るけど大抵は忘れる

309:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:45:28 uY727qSH0.net
アレアレアラレちゃん(´・ω・`)

310:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:45:29 trDwRU5X0.net
シャロ・レクイエム
URLリンク(www.nicovideo.jp)

311:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:45:33 xb9hcU2t0.net
美味しんぼのOP

312:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:45:38 S6Kc95w90.net
アンパンマンマーチでいいよ

313:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:45:41 u/DKBPok0.net
ヒッコリーのきのみ しっかり かかえて はこべ

314:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:46:13.61 kbsilXl00.net
エレメントハンターから「First Pain」
エヴァンゲリオンから「無限抱擁」
ガンダムSEEDデスティニーから「君は僕に似ている」
きまぐれオレンジロードから「NIGHT OF SUMMER SIDE」
ダイの大冒険から「この道わが旅」
こんだけ書けば、何かひっかかると予想・・・・。

315:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:46:25.03 n45Ro2ha0.net
ガッチャンOP

316:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:47:09.72 n45Ro2ha0.net
SEED1話のあんなに一緒だったのに

317:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:47:11.38 /a2GTlIl0.net
前川陽子さんがいなければ、アニメの歌にそんなに惹かれなかったと思う

318:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:47:13.85 2Am/Fs7O0.net
みんな集まれ集まらねーと
ハッパかけーるぜっ

319:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:47:21.14 t1dDOX2r0.net
なんだか思い出せないが
♪南の島だ パームタウン

320:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:47:27.00 BmU5Ref80.net
恐山ルヴォワール

321:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:48:01.30 3tF/hDth0.net
>>60
久しぶりに聴いてみたけど、当時すでに演歌修行中だったはずで、こぶし禁止されてるような微妙なぎこちなさあるな。

322:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:48:04.02 ZYb6i5cS0.net
シドニアの騎士のOP二曲とも好き、軍歌っぽい曲だけどノリが良い

323:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:48:06.50 UHXw9zb10.net
ルパンのオープニングに歌詞付けたのはもう少しなんとかならなかったのか?

324:呼ぶよ!
20/08/05 22:48:16.39 mbQth1kQ0.net
暁の車
夢の人
を推すぜ!!(*´▽`*)ゞ

325:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:48:20.87 e7HPf0ml0.net
ど根性ガエルは違うのか!
じゃあゴールドライタンで

326:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:48:24.47 LdCRUhPh0.net
勃たなきゃ~~っ、昨日に逆戻り~

327:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:48:27.28 1JnvRPFc0.net
HUNTER×HUNTERのopも至高

328:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:48:31.79 +szhr6qC0.net
>>28
スラムダンクから来るはず

329:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:48:33.44 8/BT8AFl0.net
>>301美味しんぼのOPは2のダンダンよりOP1の方が良いんだよなぁ、実は
ダンダンの方が長かったけど

330:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:48:34.48 YhUMk4io0.net
DADDY ! DADDY ! DO !

331:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:48:48.82 u/DKBPok0.net
潮風を頬にうけ 裸足で駆けてく
ふり向けば白い砂 わたしの足跡

332:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:48:58.03 8/BT8AFl0.net
>>318ドラえもんがあるんだけどw

333:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:49:02.98 wJaNm1yP0.net
きまぐれオレンジロードED 悲しいハートは燃えている
URLリンク(youtu.be)

334:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:49:06.83 i7gXnzVG0.net
>>191
今ではEDのZZZ(のクレジット)が哀しい

335:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:49:22.14 KwMakD7Z0.net
ゲゲゲの鬼太郎

336:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:49:31.29 bMI3UXDO0.net
ブラックロックシューターのED好きなんだけどアニオタ界隈ですらほとんど語られないのが残念

337:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:49:38.36 JYDyORs90.net
アステロイドブルース と 草原のマルコ だな

338:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:49:40.32 ZYb6i5cS0.net
巨神ゴーグのOP

339:呼ぶよ!
20/08/05 22:49:58.75 mbQth1kQ0.net
おジャ魔女カーニバル もいいね👍

340:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:50:06.99 LdCRUhPh0.net
だけどドラえもん、いい男~

341:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:50:07.83 lnmz27YA0.net
時間帯が民放のゴールデンだからな
東映制作とかジャンプアニメばっかになるんだろう
BSの総選挙でやったら面白そうなんだけどね
是非西川貴教にMCやってほしい

342:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:50:14.91 mwYpKID10.net
>>103
車のCMの紅蓮華聴くとつまらんのがよく分かる

343:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:50:16.23 n45Ro2ha0.net
バカシンガー

344:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:50:18.47 1JnvRPFc0.net
鋼の錬金術士の初期opとブラックジャックの初期opも至高

345:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:50:43.99 LBWs5iPyO.net
51位世界昔ばなし
52位家なきこレミ
53位母をたずねて三千里
54位あらいぐまラスカル
55位ニルスの不思議な旅
56位ムーの白鯨
57位スーパージェッター
58位新オバQ
59位パタリロ
60位愛がひとりぼっち

346:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:50:45.26 K6OCRFc90.net
紅蓮の弓矢

347:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:50:54.26 n45Ro2ha0.net
悲しみを優しさに

348:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:50:55.42 mwYpKID10.net
>>105
デビルマンEDも入れてよう

349:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:50:59.36 P3w/Cg4q0.net
ゲワイ一択

350:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:51:01.95 lnb0VPU50.net
>>29
わかる!
熱いよな

351:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:51:03.94 OQcWUVGe0.net
君色思い
明日の君を守りたい

352:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:51:28.99 vTgcDwBw0.net
風のノー・リプライ

353:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:51:30.75 yEgh9Dfg0.net
光るなら

354:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:51:35.66 n45Ro2ha0.net
ヤワラ

355:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:51:43.55 u/DKBPok0.net
>>322
ドラえもんと言ってもいろいろある
1.あたまテッカテカ
2.あんなこといいな
3.青い空はポケットさ
4.心の中 いつもいつもえがいてる
5.星野源

356:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:51:54.47 96etxfY00.net
>>284
そうなんですよ
そのアニメのために作られた昭和のアニソンとタイアップ曲を一緒には論じられないですね
『前前前世』や『紅蓮華』はいい曲なのかもしれないが、アニソンかと言われれば、
首を傾げざるを得ないと思う
初めて曲を聞いた人は何のアニメの曲か分からない、そもそもアニソンとは思わないのでは
ないか

357:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:52:02.44 bMI3UXDO0.net
>>324
亡くなった人が何人も…
俺たちはせめて残された作品を語り継いでいこうか

358:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:52:03.17 yEgh9Dfg0.net
>>342
エルガイムか

359:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:52:16.88 cjBjLLmj0.net
有名歌手じゃないアニソンだとYAWARAや幽遊白書の曲が好き
1位は紅蓮華だろう

360:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:52:22.33 3tF/hDth0.net
>>345
武田鉄矢の少年期とかは

361:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:52:28.30 /A+DZ3C6O.net
鳥の詩って国歌?

362:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:52:36.07 VmV572vp0.net
まぁこの記事の予想通り1位は残酷か鬼滅の奴のどっちかでしょうね

363:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:52:47.42 z3Af5u6W0.net
OPだけはエヴァよりもラーゼフォンの方が


364:好きです (´・ω・`)



365:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:53:07.25 TXxm9Yv80.net
夢色チェイサー

366:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:53:11.17 dJnuAGVZ0.net
ガンダムWの曲も好きだな
ぼくの地球を守ってED時の記憶って曲も好きだ
魔法使いの嫁ED月のもう半分とか絶対ランキング入らないだろうけど良い曲

367:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:53:23.49 u/DKBPok0.net
ぼくらは7つの星なのさ♪

368:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:53:25.82 i7gXnzVG0.net
GO! GO! MANIAC
炎のさだめ
ガリアンワールド
星の1秒
メロスのように
ドラマチック・マーケットライド

369:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:53:27.30 nrZgwFeO0.net
ヴァイオレットスノウ一択だろ

370:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:53:35.36 W6ejpUGJ0.net
まあアニソンの定義とか言い出すと明確な線引きあるわけでもなし難しいところ
昔のでもアニメっぽくないやついくらでもあるし

371:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:53:50.01 uhfHBYBy0.net
おばけのQ太郎

372:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:53:59.17 ZYb6i5cS0.net
国際映画社
ブライガー
バクシンガー
サスライガー
OPは素晴らしい

373:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:54:00.03 ldJWzZDU0.net
ボーカル無しならカウボーイビバップの「TANK!」だな。

374:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:54:25.77 xb9hcU2t0.net
>>319
YOU?
どっちもバブル時の都会だよね

375:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:54:26.64 n45Ro2ha0.net
ゼオライマー覚醒

376:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:54:32.72 55aZfk6J0.net
やっぱ一番はじゃりン子チエちゃうか?
茶臼山でドンコ釣り

377:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:54:42.85 72xkzX+80.net
ぼくのミシシッピー

378:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:54:48.98 Q+YJ2qTd0.net
>>346
紅蓮華は鬼滅に合わせて歌詞を書き下ろしたんだぞ
おもくそリンクしてるだろ、内容と

379:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:55:03.12 mtBt4n2A0.net
GET WILD

380:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:55:05.40 WYi/Cbl20.net
悲しみよこんにちは

381:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:55:12.76 I0/D9Nl90.net
ここまで井森と森口博子と山瀬まみなし。

382:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:55:13.80 h/F7e/XL0.net
いまやってるアニメならノー・ガンズ・ライフのopが好きだな

383:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:55:20.15 /a2GTlIl0.net
キャッツアイ
ゲキテイ

384:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:55:27.63 8KfKQmz70.net
F.D.D.

385:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:55:40.46 XZwyo2z30.net
>>15
懐かしい…
実家にCDあるわ

386:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:55:44.03 DqbWpcnc0.net
>>14
(゚∀゚)o彡゜たっぽい!たっぽい!

387:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:55:58.78 LBWs5iPyO.net
61位ライディーン
62位コンバトラーV
63位鋼鉄ジーグ
64位ロミオの青い空
65位けろっこデメタン
66位紅三四郎
67位さすらいの太陽
68位ガンバの冒険
69位妖怪人間ベム
70位デビルマン

388:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:56:01.08 n45Ro2ha0.net
ΖのOP

389:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:56:07.18 /TogbY6R0.net
水の星へ愛をこめて
サイレントヴォイス

390:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:56:59.33 UHXw9zb10.net
タイトルに全く触れないのは除いて欲しい
それはアニソンじゃなくてイメージソング

391:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:57:02.42 ldJWzZDU0.net
>>370
森口:Ζガンダム、F91
山瀬:ドラグナー
井森:?

392:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:57:17.86 UBi1Pccx0.net
やべぇ
俺より遥かにオッサンがここにはたくさんいるw

393:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:57:18.70 dYk0LjEs0.net
不完全燃焼なんだろ
そうなんだろ
なんのアニメかは忘れた

394:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:57:21.45 ENJuH9vb0.net
>>370
井森は何アニソン歌っていた

395:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:57:38.68 yEgh9Dfg0.net
ガンダムXもいいな

396:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:57:39.13 m5JB085d0.net
俺たっちゃ裸がユニホォ厶ッ
若い日ぃはっ みぃなっ 何かをめざぁせっ
呼吸を 止めて一秒


397: あなた真剣 な目をしたからぁ



398:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:57:51.71 n45Ro2ha0.net
エターナルウインド

399:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:58:10.61 LBWs5iPyO.net
おしまい

400:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:58:11.64 y0SeUy+d0.net
70,80年代とか40代(42~47歳)スレだな

401:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:58:27.87 3tF/hDth0.net
>>380
山瀬まみはwhat'sマイケルの方の印象強いなあ。

402:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:58:28.95 IGzK1Wqd0.net
アパッチ野球軍のOPEDないとか素人かよ

403:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:58:29.18 iBQyvBzo0.net
アーティスト系の曲はアニソンじゃないよね
(銀魂、ハガレン、BLEACHはアウト)
「アニソン」て括りの中で選ばないとダメ

404:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:58:35.96 W6ejpUGJ0.net
ドラ映画の歌ランキング
1.少年期
2.夢のゆくえ
3.ボクノート

405:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:58:39.90 C/MoaHHD0.net
男なら「異世界レビュアーズ」のOPだろ?
さぁみなさんご一緒に~!すけべがだいすきー!で始まる歌

406:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:58:48.25 Q+YJ2qTd0.net
>>379
GET WILDも駄目ってことか?

407:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:58:49.97 zOECZCRx0.net
>>87
Vermillionが好き

408:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:58:54.32 LBWs5iPyO.net
100位 鉄腕アトム

409:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:59:00.48 72xkzX+80.net
ひばりくんのエンディングを布袋が弾いてたってつい最近知ってびっくり

410:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:59:23.36 xb9hcU2t0.net
>>379
キャンディキャンディ
魔女っ娘メグちゃん
プイキュア

411:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:59:25.37 De2T98NS0.net
鬼太郎はどうだろう?

412:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:59:45.78 RGwixaNG0.net
>>289
それでもホント良い。

413:名無しさん@恐縮です
20/08/05 22:59:50.62 iBQyvBzo0.net
>>346
LiSAはアニソン歌手だからオッケーじゃない?

414:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:00:05.43 5R6kGh520.net
栗林みな実なら「君の中の英雄」押し

415:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:00:08.74 lnmz27YA0.net
ゲストで本人歌唱できる曲が何曲か入るだろうから
水木一郎 堀江美都子 串田アキラ これで三枠かな 
マジンガーZ キャンディキャンディ キン肉マンった感じかな

416:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:00:15.58 mwYpKID10.net
>>258
んじゃペガサスファンタジーで

417:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:00:26.88 /A+DZ3C6O.net
少年アシベの歌が好きだったわ

418:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:00:29.13 /lb42otb0.net
REBECCA「ヴァージニティー」のゼータ系ガンダム2クール目オープニング感は異常

419:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:00:29.37 r2xcPA0F0.net
winners一択

420:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:00:31.13 zSSsQxk60.net
乙女のポリシーやろ

421:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:00:31.77 KspJkQ+X0.net
眠川さん凄い

422:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:00:47.59 XZwyo2z30.net
>>145
クリスも許されないのか…

423:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:00:49.36 LdCRUhPh0.net
>>390
opは、あの映像と効果音込みなら最強かなw

424:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:00:52.08 72xkzX+80.net
>>346
ギャートルズのエンディングはどうなんの?

425:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:00:52.89 ENJuH9vb0.net
>>397
クリーミーマミが松本孝弘

426:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:00:56.14 KixkH/WL0.net
ダカーポの地球へ

427:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:01:01.96 JYDyORs90.net
>>361
edもいいぞ

428:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:01:05.49 JD4lTEML0.net
>>258
じゃあ、掴もうぜドラゴンボールで

429:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:01:05.67 gan21nXH0.net
甲賀忍法帳だろ
日本一人のテンション上げる曲だって聞いた

430:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:01:05.75 XBFGmNvh0.net
21エモンだ

431:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:01:05.83 MZjv8SX10.net
いただきマンボ

432:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:01:06.93 daWXJVu/0.net
ふきすーさぶかーぜーがーーーよくにーーあーーうーー

433:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:01:14.76 3tF/hDth0.net
>>399
ほぼどのアレンジの、もしくはどの歌手の鬼太郎


434:が好きかって話になるような。吉幾三が好きですが



435:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:01:18.49 dJnuAGVZ0.net
>>403
そのメンツなら世代じゃないけどダンガイオーのクロスファイトが聞きたい

436:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:01:37.67 ZYb6i5cS0.net
>>382
神様ドォルズだっだはず、石川智晶

437:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:01:41.27 bMI3UXDO0.net
>>382
神様ドォルズだな
アンインストール歌ってる人と同じ

438:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:01:42.98 TEC2Rw2C0.net
お魚くわえたサザエさん

439:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:01:54.59 ExQi4Fxh0.net
ハイスクール・オブ・ザ・デッド

440:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:01:56.88 buzO1nrN0.net
もう投票おわってるのか
テレ朝だし爆問だし期待出来ない
こういうのこそBSプレミアムでやれ

441:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:02:29.00 uY727qSH0.net
unravel(´・ω・`)

442:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:02:31.59 5LmOYhRn0.net
>>3
葛飾ラプソディーね

443:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:02:46.52 YwEAD6Ib0.net
どうせいつものラインナップに紅蓮華増えただけだろ
地上波にまともな番組作りは無理

444:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:02:47.14 xb9hcU2t0.net
>>427
またブルボン仲間はずれか

445:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:02:55.19 ZYb6i5cS0.net
>>408
セラムンの中で人気高いよな

446:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:03:18.95 cjBjLLmj0.net
>>417
いやスロ打つだろ?w

447:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:03:26.16 YwEAD6Ib0.net
地上波っていうか民放だな
NHKはガチの番組も作るが

448:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:03:47 3tF/hDth0.net
>>397
割と最近の話になるが、ももクロのアニソンでマーティフリードマンが弾いてるのがあったり、同じ曲の別バージョンでイングヴェイが弾いてるのがあったり

449:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:04:02 z3Af5u6W0.net
グレンダイザーはOPもEDも好き

450:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:04:12 20iTQVw50.net
神保町哀歌

451:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:04:33 ow+DPvox0.net
J9シリーズはどれも癖になる

452:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:04:34 88sl9Ukm0.net
>>417
継続確定だからね。バジキッズ大喜び。

453:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:04:39 /a2GTlIl0.net
>>367
横だけど、それもタイアップ。
なんて言えばいいか、作り込み過ぎというかプロデュースの計算が見えてるから。

昔のアニソンは、そのためだけに作っておわり。なのに名曲。
大人になってから、あれは誰が歌ってたんだろう?
もっと聴きたい、どこで聴ける?って感じで話題になる世界だったんです

今のは、それを先に計算して作っちゃって
商売っけが丸見えで。そこが、嫌なんですよ。
この感じ、通じたらいいんだけど

454:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:04:47 72xkzX+80.net
大人になったから気づいたけど、ハクション大魔王のイントロは、めっちゃファズギターだし、
ガンバの冒険のオープニングはめっちゃディキシージャズだよな

455:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:04:49 7Vvx1POz0.net
紅蓮華はスーパー行っても本屋行っても飯食いに行ってもかかってるから、半ば洗脳的に刷り込まれてきてる

456:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:04:53 W6ejpUGJ0.net
藤子アニメ BEST3

ベートーベンだねRock'n'Roll
シンデレラなんかになりたくない
スイミン不足

457:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:05:02 ZXS8PM9c0.net
>>391
BUMPなんかはどうだろ
カルマなんかは思いっきりネタバレしてたけど

458:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:05:02 zSSsQxk60.net
>>432
らしくいきましょ
も名曲

459:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:05:25.58 P3w/Cg4q0.net
名探偵ホームズの石畳がどうこうってやつ何だっけ?

460:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:05:33.94 ldJWzZDU0.net
>>258
ジブリ全滅か……
いや、ポニョがあったw

461:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:05:38.16 Qy02JmWo0.net
タイバニだろどうせ

462:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:05:45.7


463:1 ID:LBWs5iPyO.net



464:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:05:46.56 XZwyo2z30.net
>>355
ガンダムWのSE付きのOPは反則レベルだからな

465:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:06:08.61 lnb0VPU50.net
>>367
前世もそうだな
監督自ら製作途中から脚本とコンテ見せて何度も打ち合わせしてんだよね
だから
>>346は的外れな指摘

466:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:06:20.33 Z/8jwhTw0.net
ガンダム 逆襲のシャア  Beyond the Time
URLリンク(www.youtube.com)

467:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:06:27.67 M2IjKI070.net
マジンガーZはもういいよ
Zのテーマか、鉄也のテーマ歌ってくれよ

468:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:06:40.63 4gEp68DM0.net
むせる

469:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:06:54.61 Gs5kB9Uc0.net
アラレちゃんのED
じゃりんこチエのED
夢光年
エンディングしみるわ~

470:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:07:03.81 uY727qSH0.net
不可思議のカルテ(´・ω・`)

471:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:07:13.35 Q+YJ2qTd0.net
世界中で聖歌隊がガチで歌いまくってるエルフェンリートOPの「Lilium」
フィリピンの刑務所で凶悪そうな囚人たちがダンスをカバーした涼宮ハルヒEDの「ハレ晴レユカイ」
海外で謎の評価を受けた2曲

でも一番謎なのはノーゲーム・ノーライフのOPがyoutubeで1億2千万再生されてること・・・
何が外人の琴線に触れたのか全く分からん???

472:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:07:18.19 gUhpdiP60.net
>>87
アンインストールとかプロトタイプとか

473:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:07:22.15 k58qnNM80.net
横山光輝三国志のOP
流れていつか巡りあうっていうあれ

474:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:07:23.47 3tF/hDth0.net
>>441
奥田民生の最近の奴もオマージュでファズでボワボワいわせてるな。

475:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:07:38.31 qdYJy+FH0.net
誰たがために
疾風ザブングル
inner universe
光の旋律
ラプチャー

476:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:07:43.41 stquU3/w0.net
ユニゾンスクエアガーデンはくるのか? シュガーと冗談じゃねえよがきそうだが、

477:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:07:58.92 ldJWzZDU0.net
>>446
ダ・カーポ「空からこぼれたストーリー」

478:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:08:02.11 dJnuAGVZ0.net
最後に頭文字Dのdeja vuも推しておくか…
OPEDじゃないけど

479:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:08:08.53 C1wVYWZL0.net
ペガサス幻想とかもう完全に忘れされれてるか?

480:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:08:21.94 LBWs5iPyO.net
>>460
あれはたいしてつまらないけどね

481:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:08:25.72 72xkzX+80.net
赤毛のアンみたいなフルオーケストラのアニソンってめっきり見かけなくなったな

482:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:08:27.62 lnmz27YA0.net
>>436
EDは円盤大戦争っていうパイロット版みたいな劇場作品のOPの流用
主役ロボのガッタイガーは当時見ても古臭いデザインだった

483:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:08:34.13 VWfohO400.net
ガンダムはサイレントヴォイスが入ってれば皆満足するだろ

484:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:08:42.94 I3KnUtqk0.net
タイトルは分からないがポケ戦のOP

485:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:08:45.61 toKATMFh0.net
デビルマン外国人にやたら人気あるのね
各国ごとアレンジが面白い

486:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:09:02.76 Sb8Vz29N0.net
ゆゆゆの曲を入れてくれ
名曲揃い

487:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:09:19.81 /a2GTlIl0.net
>>441
思い出した、昔のアニソンや特撮は、アニメとは無関係の
音楽で飯食�


488:チてた人が作ってたんだった



489:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:09:31.60 027atkEi0.net
>>58
同意

490:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:09:35.44 cjBjLLmj0.net
割と最近ので言えば化物語とかも来そうだな
>>462
子供がマイマイでやってたわ懐かしい

491:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:09:45.36 3Ix6a/8g0.net
agapeが大賞取ってなかったっけ?
あれは平成アニソンだったかな

492:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:09:45.80 stquU3/w0.net
なんかの間違いでアニバスターとかこねえか 
黒歴史だけど

493:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:09:49.81 3tF/hDth0.net
>>469
やだやだお禿げの詩がなきゃやだー

494:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:10:06.18 Ufxs5Cpx0.net
タフボーイ
Zガンダムのエンディング
ドラゴンボールの最初のエンディング
GetWild

495:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:10:10.66 W6ejpUGJ0.net
留美子アニメ BEST3
殿方ごめん遊ばせ
じゃじゃ馬にさせないで
シ・ネ・マ

496:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:10:16.18 72xkzX+80.net
>>471
ジャズでアニソンをカバーするバンドが
デビルマンのジャズバージョンやってたな

497:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:10:24.34 Q/tIehXp0.net
時が未来に進むと誰が決めたんだ

498:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:11:38.14 LJ05aduF0.net
>>57
馬はいないけどきっと似合うだろう

499:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:12:04.04 2cof3oV10.net
勇者ライディーンがない…だ、と?!

500:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:12:12.49 7OMQsSJx0.net
ダンバインかキングゲイナー

501:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:12:17.27 vTgcDwBw0.net
>>482
秀樹乙

502:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:12:44.32 ZYb6i5cS0.net
>>445
あぁ!あれも好き!

503:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:13:01.71 88sl9Ukm0.net
マクロス7もけっこう好き。
完全にCD売ったりっていう企画ありきの番組だったと思うけど。
作中で曲が増えていくのが妙に嬉しかったりして。
最期の曲は「TRY AGAIN」だったかな。

504:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:13:03.20 dVDcRrhk0.net
サビがパクりだけど銀英伝OPのバイナリースター

505:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:13:11.00 9uAOpI4w0.net
ダ・ガーンかガオガイガーは入ってきそうな気がする。あとレイアース。もしかしたらラムネも。

506:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:13:11.58 UfDE6vhL0.net
勇者シリーズOPはどれも好きだがファイバードは特にいい

507:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:13:26.64 uY727qSH0.net
909(´・ω・`)

508:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:13:32.41 72xkzX+80.net
♪ときめく心~、もしも無くしたら~

509:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:13:33.16 mqmFf2tD0.net
>>459
時の河

510:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:13:56.96 HGMqww+f0.net
>>14
これだなあ
愛を取り戻せの知名度には勝てんけどtough boyのアニメと音楽の世界観との一致感は最高だと思う

511:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:14:36.77 IQk6Ru0U0.net
ナディアのOPの歌も良かったよな

512:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:14:50.03 TXxm9Yv80.net
>>489
銀英伝だとやはり歓送の歌

513:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:14:58.25 /a2GTlIl0.net
>>408
作詞したのは作者。
嫌いだからムカつくけど、いい曲なんだよね
最初に歌った人のバージョンが見つからなくて苦労した

514:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:15:07.13 stquU3/w0.net
せんせー ブレードの主題歌と挿入歌はありですか? え? 作画が問題?

515:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:15:07.48 VZ0AlAb30.net
攻殻機動隊『インナーユニバース』

516:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:15:09.48 v5+ifrq20.net
恋の呪文はスキトキメキトキス
ピュアストーン

517:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:15:20.62 VQbwMXGV0.net
パンダーゼットのVoyager

518:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:15:28.23 dCeEgKPB0.net
ゆかいな大脱走
空からこぼれるストーリー
夢の世界へ
夢のゆくえ
メロスのように

519:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:15:33.09 Aw6lv0/u0.net
愛・おぼえていますかを書いたらアニメ


520:素人過ぎ!って叩かれるんだろうなぁ アニソンとか気にせず見てたけど当時はガキだったので



521:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:15:55.72 mqmFf2tD0.net
>>477
杉田が怒るぞ

522:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:15:56.21 uY727qSH0.net
Red fraction(´・ω・`)

523:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:16:01.64 6ZDcDDQd0.net
小室哲哉やっぱりすごいな

524:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:16:06.03 stquU3/w0.net
>>500
歌手の人が亡くなった時はびっくりしたな 当時

525:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:16:16.92 72xkzX+80.net
マクロスの
デケデケデッ
デーデッ
デケデケデッ
は思わず口ずさんだっけなあ

526:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:16:48.76 9uAOpI4w0.net
>>488
俺もかなり好きだ

527:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:17:08.20 stquU3/w0.net
j9シリーズはあり? 

528:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:17:20.75 VZ0AlAb30.net
マクロス

529:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:17:22.71 /a2GTlIl0.net
>>498 ごめん、間違えた。すんません!作者の作詞じゃなかった

530:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:17:25.65 v5+ifrq20.net
つーか80年代の後半にはアニメタイトルと関係ない主題歌って当たり前になってんな。

531:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:17:26.39 zOECZCRx0.net
元Sea-Sawの二人ってどっちもアニソンでいい曲出してるよなあ

532:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:17:30.22 ilj9fOab0.net
コッチンコッチンコッチンコッチン
コッチンコッチンコッチンコッチン
コーッチンコーッチンコッチン
コッチンコ!

533:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:17:39.70 ZXoapWER0.net
きれいだねって言われなくてーも
わたしちっとも寂しくなーいしー
いつも涙で生きてるほーど
弱くもないし 強くもなーいのーー♪
スプーンおばさん

534:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:17:43.97 UfDE6vhL0.net
乙女のポリシーってわりと最近なんかのCMソングで使われてたの耳にしたな
CMで流れた瞬間反応してしまった

535:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:17:46.63 OONPKyF00.net
想い出がいっぱいは?

536:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:17:47.47 2l3Z+b+20.net
月の繭

537:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:17:55.66 O4n64LsE0.net
コブラのOPとEDそれとタイガーマスクのEDこそ至高、異論は認める。

538:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:18:08.80 jnAmq6XK0.net
財津一郎 花のピュンピュン丸やろ。 
泣く子も笑う財津節や

539:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:18:08.94 ZYb6i5cS0.net
>>504
くっそ名曲じゃん
あの曲に乗ってボトルザー討伐はめっちゃテンション上がるしーん

540:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:18:10.10 zOECZCRx0.net
>>515
あ、See-Sawだった

541:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:18:28.24 M2IjKI070.net
>>504
愛おぼは、今でいうとあいみょんのマリーゴールドみたいなイメージ
平凡過ぎるのになんで売れた感

542:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:18:33.66 3tF/hDth0.net
>>497
小椋佳を思い出すのは昔の人なんです。光の橋を越えてとか
最近リメイクシリーズやってんのよ。こないだチラッとみた

543:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:18:40.09 hi3GBQJc0.net
犬夜叉の曲はいいのが多いけど
あんまりアニメと合ってないな

544:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:19:02.58 dJnuAGVZ0.net
ああヒカルの碁のGet Overと犬夜叉のMy willも好きだ
まあ絶対上位に入れない曲だけど
もう少しジャンル分けして総選挙やってくれないかな

545:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:19:18.40 UfDE6vhL0.net
ポコニャンのOP
なぜか大事マンブラザーズが歌ってた

546:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:19:25.65 rSx1v03G0.net
1位は星野源のドラえもん糞歌

547:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:19:29.97 BLBqqTDS0.net
きっとドラえもんの映画主題歌が入ってくる
俺がカラオケでヒートアップするアニソンは「輝けラーメンマン」だ

548:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:19:39.16 VZ0AlAb30.net
ブラックラグーンのOP

549:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:19:47.73 GANYYzIu0.net
力石のテーマは神
明日のジョーエンディグ

550:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:19:49.09 Q+YJ2qTd0.net
つべでアニソン検索してたら、ヒロアカの文


551:化祭で1回きりやった曲、半年足らずで2500万再生かよw マジでアメリカでの人気が凄いらしいが



552:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:20:03.96 stquU3/w0.net
カリフラワー何で解散したんだよ 今思い出した

553:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:20:14.43 /a2GTlIl0.net
タイトルが入ってないけどw
タイタニア OP
シンフォニー使うとかオペラ歌手使うとか、壮大だった
とにかく古い人間は、あの名曲をいっぱい聴いて育ったわけで
今の曲が好きな人に申し訳ないから、
まじで
ランキング系は、年代を分けてやってほしい!ケンカしたくねー

554:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:20:15.07 uZI/08UP0.net
アパッチ野球軍
花のピュンピュン丸
スーパースリー
こんなとこかな…

555:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:20:31.95 nF4Qc6FS0.net
ケガレタッ!ユービサーキデー

556:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:20:39.11 hZNkWRNc0.net
洗濯機けんちゃんのOP

557:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:20:51.60 YLuj/U0O0.net
マクロス 愛・おぼえていますか
URLリンク(m.youtube.com)

558:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:20:57.33 vU99SEWM0.net
電脳コイルのOP「プリズム」とED「空の欠片」だろ
池田綾子サイコー

559:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:21:01.51 zOECZCRx0.net
>>528
どっちもdreamだな

560:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:21:14.28 72xkzX+80.net
劇場版あしたのジョー2のエンディングは鳥肌もんだった

561:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:21:53.37 lEIQSYge0.net
>>543
力石のアチョーのやつ?

562:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:22:06.45 BLBqqTDS0.net
エウレカのEDの秘密基地もいい曲だな
絶対ランキングには入らないけど

563:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:22:33.15 DdDfO9HW0.net
誰がために
海のトリトン
ゴダイゴ999
今がその時だ

564:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:23:09.14 V8KbwYsq0.net
微笑みの爆弾
ライオン
アクエリオン
あと彼方のアストラのOPEDどっちも好き

565:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:23:27.22 CUCwyTH70.net
2位鬼滅の刃 3位君の名は これはまだ近年だから分かるけど
いちいの残酷な天使のテーゼておかしくね? どれも年代違うやん
鬼滅の刃なんて今年なのに、残酷な天使のテーゼなんて1995年だぜ?  これちょっとおかしくね

566:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:23:31.99 0VymLwUa0.net
1 誰がために
2 水の星へ愛を込めて
3 素顔のままで
コスモスに君とも捨てがたい

567:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:23:34.39 ow+DPvox0.net
>>469
エルピープルverか?

568:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:23:45.39 x9ZtsK1L0.net
キャプテンのED

569:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:23:46.36 9HK4YCVSO.net
ゴッドマーズ
夢光年
空からこぼれたstory
メイプルタウン物語

570:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:23:47.08 lnmz27YA0.net
>>514
その分裾野が広がってジャンルとしての隆盛を迎えたって一面はあると思うのよね
その言い方だと70年代後半~80年代前半あたりのことも知ってるだろうけど
小さいレコード屋だと童謡と同じコーナーに並べてあったりしたもんだ
紅白出てる歌手がアニメの主題歌歌うとか考えられない時代だった

571:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:23:47.49 3Uzc5yDJ0.net
赤い夕日に照り映えて
燃える鎧に燃える馬
天下目指して突き進む

572:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:24:13.99 I0/D9Nl90.net
ヒートアップするのだとシティハンターのGet Wildも禿げてるけど無敵感に浸れるな。

573:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:24:28.54 TXxm9Yv80.net
>>545
わかる
あの人エウレカと大振りの2曲で消えたのがもったいない

574:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:24:38.63 koKSZSDC0.net
>>554
力石のアチョー

575:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:24:40.67 V8KbwYsq0.net
ヒカルの碁のOPも好き

576:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:24:43.43 ZXS8PM9c0.net
氷川


577:きよしのドラゴンボールも好き 本当に限界突破しちゃったし



578:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:24:49.51 UR+IPvPk0.net
70年代
サイボーグ009「誰がために」
宇宙戦艦ヤマト「真っ赤なスカーフ」
あしたのジョー2「果てしなき闇の彼方に」
80年代
スペースコブラ「コブラ」
シティーハンター2「Angel Night」
気まぐれオレンジロード「Dance in the memories」
90年代
北斗の拳2「Tough Boy」
ドラゴンクエスト「夢を信じて」
魔法騎士レイアース「ゆずれない願い」
00年代以降
ひぐらしの鳴く頃に「why, or why not」
他知らん

579:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:25:02.73 2Zx7nMKN0.net
エヴァよりアンパンマン、ドラえもん、ドラゴンボールだろ
いまの子供にも人気あるんだぞ

580:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:25:04.01 +0rjaewF0.net
帝国歌劇団ないの?

581:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:25:14.84 72xkzX+80.net
あらいぐまラスカルの冒頭の
♪ハイリー、ハイリー、ウィソラソ
はいまだに何言ってんのか分からん

582:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:25:16.71 hi3GBQJc0.net
>>528
Get Overは入ってて欲しいな
曲もいいしヒカルの碁の内容に合ってるところも評価高い

583:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:25:30.79 VZ0AlAb30.net
>>362
ドッグ・ファイター

584:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:25:39.20 dCeEgKPB0.net
>>529
おやじとはなす?

585:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:26:02.76 3tF/hDth0.net
>>560
タッホイって80年代じゃね?

586:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:26:04.08 hXeyyBgu0.net
力石のアチョーの題名わからん

587:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:26:41.18 QgXrRJ8u0.net
GOGOトリトン(海のトリトン OP)
青春にかけろ(新エースをねらえ! OP)
クリスタルナイツネクライム(未来警察ウラシマン 挿入歌)
コブラ(スペースコブラ OP)

588:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:26:48.51 zOECZCRx0.net
雲のように風のように
結界師の「世界中どこを探しても」

589:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:26:50.64 0xHzKpAH0.net
日本で一番売れたアニソンは小室哲哉の曲

590:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:26:51.10 /a2GTlIl0.net
>>553
(´;ω;`)ウッ
少年徳川家康のOPの、終わりのところを聴きたくて
レコード買いに行ったらそれだった。しかも中古みたく
段ボールに縦に詰めてあって、1枚ずつめくらないと探せなかった

591:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:27:22.94 dCeEgKPB0.net
>>552
仲良くなれそう
ゴッドマーズは愛の金字塔の方が有名だけど、OPのほうがいいよね

592:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:27:23.38 4Jgk/mcK0.net
コブラ

593:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:27:29.95 rpqWSugE0.net
>>14
結局これだわw

594:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:27:32.09 zOECZCRx0.net
>>564
そういえばアニメ版最終回のEDはGet Overだったなあ

595:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:27:35.76 QgXrRJ8u0.net
>>569
MID NIGHT BLUES(あしたのジョー 後期OP)も追加

596:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:27:42.33 2Zx7nMKN0.net
アニメキャラ総選挙もやってほしい
今なら鬼滅キャラばっかになりそうだが

597:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:28:01.15 lnmz27YA0.net
>>568
力石徹のテーマじゃないのか?

598:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:28:08.85 2yD2qZfA0.net
ふしぎの海のナディアのOP、EDが入ったら起こして

599:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:28:09.30 LBWs5iPyO.net
>>568
力石のテーマ

600:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:28:12.16 G1SitBbL0.net
なんでこの曲がこんな上位に!?って思いながら見ていると、曲が流れた瞬間に「わあぁ」とか「おーっ!」とかSE被せて来るのが目に見えてる

601:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:28:17.43 TXxm9Yv80.net
トリトンといえば京都サンガのチャントが有名

602:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:28:19.22 8TcpY05C0.net
どうせ映画の宣伝ありきで紅蓮華を1位にするヤラセだろ?w <


603:br> もういいよそういうの…



604:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:28:34.61 KT1AZ8/Q0.net
バンババンで始まる歌、結構ある

605:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:28:54.49 ONrRbaNx0.net
>>581
それはゴルフ場走ってるやつやろ

606:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:29:03.46 bMI3UXDO0.net
>>541
どっちも物悲しさがあっていいよね
EDデンスケがトボトボ歩いてるだけなのにジーっと見てしまう

607:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:29:39.60 bXdqYUfZ0.net
Give a Reason

608:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:29:44.62 MBO8gEpI0.net
887 名無しさん@恐縮です sage 2020/08/05(水) 21:50:47.04 ID:eytY0ja70
北斗の拳2 オープニング 「TOUGH BOY」
URLリンク(m.youtube.com)
950 名無しさん@恐縮です sage 2020/08/05(水) 21:59:22.03 ID:/l1jFRuG0
機動戦士Zガンダム -星空のBelieve
URLリンク(m.youtube.com)

609:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:30:22 z3Af5u6W0.net
>>504
愛覚えていますかよりもテレビ版の愛は流れるの方が好きなんだよね

610:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:30:30 Tl7MPY2s0.net
009だな涙で渡る血の大河夢見て走る死の荒野

611:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:30:48 72xkzX+80.net
ゴダイゴの銀河鉄道999

612:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:31:16 w9NSC6Yx0.net
鮎川麻弥さんが歌う曲ならどれでも

613:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:31:38 Q/ZG7M5o0.net
>>592
好き

614:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:31:44 8eNB1qjo0.net
一番売れたアニソンは
恋しさとせつなさと心強さとか

615:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:31:47 3rEm5iTB0.net
前田信者なのでダンバインとぶ

616:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:32:08 uY727qSH0.net
キグルミ惑星(´・ω・`)

617:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:32:35 Dm6KfSGE0.net
前前前世とかマジで勘弁してくれ……

618:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:32:40 stquU3/w0.net
冒険者とエルドラドってnhkで権利ややこしいけど映像は無理?

619:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:32:50 p3Euy62+0.net
>>592
EXILEがカバーしたやん

620:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:32:57 anPVvi7b0.net
正直、鬼滅の刃の主題歌だったらどんな歌でもある程度名曲扱いされてただろ
たまたまそれが紅蓮華だった感じ

621:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:33:16 BLBqqTDS0.net
カラオケで「がんばれ!宇宙の戦士」を歌ったら隣の部屋から手拍子が入ったでござるの巻

622:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:33:21 snRJiaqi0.net
グルグルのやつ

623:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:34:12 P8CB/Mok0.net
どうせノーブランドヒーローズも虹と太陽の丘も圏外なんだろ?

624:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:34:17 5R6kGh520.net
どうせなら次回は特ソンもやってほしい

625:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:34:38 GnU5yuh00.net
人気のアニソンって小室進行の曲ばっかなんだよな
残テもレールガンもGive a reasonも小室進行

626:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:34:52 lnmz27YA0.net
打ち切りっぽい終わり方だったけど
宇宙の騎士テッカマン

627:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:35:09 dCeEgKPB0.net
>>602
シグマシグマゴッドシグマー

628:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:35:20 bMI3UXDO0.net
>>562
プリコネのOPで流れてたよ

629:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:35:21 8bjj/EQ+0.net
君の知らない物語
このインパクトはなかなか超えない

630:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:35:45 dqhLuRA40.net
すきして
すきして
すきして~

631:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:36:17 +0rjaewF0.net
地獄を見れば心がかわくたたかいはあきたのさ
さだめとあれば心をきめるそっとしておいてくれ
明日にああつながる今日ぐらい

632:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:36:26 TXxm9Yv80.net
ギブアップせい!

633:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:36:34 zRJOyzlT0.net
ギャングスタ ないし ブラックラグーン
あのOPはどちらも好き 鬼滅の刃好きですが曲としては 進撃かなぁ

634:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:36:38 uCsTJzHp0.net
狼と香辛料の、旅の途中
ケロロ軍曹の、クルっとまわって一回転
夏目友人�


635:の、remember



636:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:36:42 0as8O0xY0.net
狼少年ケンの主題歌

637:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:37:05 QgXrRJ8u0.net
>>605
白獅子仮面と大鉄人17、マッハバロンに
マイナーなところで魔人ハンターミツルギを推したい

あと殿堂入りでしねしね団のテーマ

638:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:37:06 stquU3/w0.net
>>609
誰だよ ちょうど放送時期被ってたなとか思うやつ ちゃんと両方完走したけどさ

639:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:37:12 CcAg05Tt0.net
YouTubeで1億再生超えてる曲選べば米津玄師とかになるんじゃないかね?
あと「お願いマッスル」が1億超えてるので、アニソンだって良く分かる曲で1億再生超えてるのこれだけじゃないかな?

640:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:37:14 oKDu5QEs0.net
>>562
あれはアニメじゃなくてゲームでしょ 何回かチープのアニメ化されたけど基本原作ゲームだから

641:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:37:14 OnqscXO70.net
アニメってTV限定?映画込みなら色々思い浮かぶけどな。

642:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:37:20 2fBMqnYw0.net
さようならを決めたことは
決してあなたのためじゃない

643:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:37:54 zRJOyzlT0.net
>>607
あったw ウラシマン もOP覚えてる

644:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:38:08 BLBqqTDS0.net
>>619
全国のゴールデンにおねがいマッスル流れるのか……

645:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:38:12 stquU3/w0.net
>>621
お前 甘き死流してお茶の間フリーズみたいのか

646:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:38:53 hi3GBQJc0.net
東京アンダーグラウンドのEDだった新居昭乃の覚醒都市は心に染みる曲だった
アニメは糞だったけど

647:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:38:56 BzSHA/xu0.net
すでに3件出てるけど

コスモスに君と

は、外せない

648:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:39:14 j+bjkS/t0.net
トトロとかナウシカとか君の名はとかのアニメ映画のテーマもアニソンに入るの?

649:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:39:30 TXxm9Yv80.net
>>627
戸田恵子さんの生歌聴きたいよねぇ

650:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:39:39 M2IjKI070.net
入るんじゃね

651:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:39:47 NhrTWdV40.net
キャラや世界観をちゃんと説明してるのがいいと思ったが
なんとなく雰囲気だけでつくったのもいいのがある

652:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:39:51 QgXrRJ8u0.net
>>625
その前に最初の「最低だ 俺って」で・・・

653:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:39:53 bMI3UXDO0.net
けいおんどれもいいんだけど、映画OPのふわふわした曲が実は一番好き
あれは謎の多幸感がある

654:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:39:56 S4NDOuE/0.net
キャプテンのED

655:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:40:10 BLBqqTDS0.net
マジレスするとやっぱ昔懐かしのタッチとか薔薇は美しく散るとか、ルパン三世のテーマ(ピートマックJr.)とかが
上位なんだろうな

656:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:40:10 CNq4pdW00.net
銀河鉄道999はゴダイゴじゃなくてささきいさおの方でよろしく

657:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:40:10 ohVDGRcy0.net
もう亡くなってるし面倒事一切なしなんで、砂の十字架でいいよ

658:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:40:12 /a2GTlIl0.net
>>578
いっそ鬼滅だけで年代別人気キャラ投票したらおもしろいのになw
実現せんだろうが。
男なら、1 炎柱、2 鱗瀧さん、3 音柱
女なら、1、禰豆子 2、珠世 3、音柱の妻たち
だw
子供らにも言ったことはない、墓場まで持ってくw

659:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:40:16 6l9/D60s0.net
長年支持され、あらゆる年代に広く知られているのは残酷な~のほうだろ

660:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:40:23 KwMakD7Z0.net
ブルーバード
結婚おめでとう

661:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:40:42 0MpJaN6Z0.net
燃えてヒーロー、冬のライオン、�


662:奄ッないで、そばかす このへんだろ?



663:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:40:42 6l9/D60s0.net
>>637
嫁うるさくないの?

664:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:40:52 stquU3/w0.net
>>632
先月だったかな 旧劇の方流れて汗ダラダラ流したの

665:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:41:36 WgyGvrfc0.net
徳永英明の「夢を信じて」なんかは、結構売れてた記憶があるな。

666:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:41:56 GnU5yuh00.net
>>619
イニDのDeja Vuが再生数1億以上だぞ

667:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:43:03 Q+YJ2qTd0.net
アニソンで、youtube1本で1億再生を突破してるのは

ノゲノラの「This game」
涼宮ハルヒの「God knows...」
君の名はの「前前前世」&「スパークル」
ダンベル何キロ持てる?の「お願いマッスル」

この5曲だった

ほかに米津とセカオワが3つあるけど歌手人気っぽいので除外

668:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:43:15 a4A/D8hN0.net
アニソンで涙流したのは時の河だけだわ。

669:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:43:20 zRJOyzlT0.net
幼女戦記のOP あれもなかなか

670:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:43:50.83 uBXcsjQL0.net
>>644
壊れかけのradioだろ?ガセ流すなゴミ屑

671:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:43:51.14 GnU5yuh00.net
>>646
だからイニDも越えてるって

672:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:44:02.87 ZDjTvqW00.net
となりのトトロ

673:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:44:11.87 8DM5MSx20.net
アガペ
シャングリラ
アンインストール
鳥の唄

674:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:44:54.35 VZ0AlAb30.net
レールガンのオープニング

675:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:45:08.06 OnqscXO70.net
映画込みなら、
エヴァの「桜流し」とか
Fateの「花の唄」とか。
なんか俺暗い曲好きだなぁ。

676:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:45:30.94 SQUNCCaA0.net
鬼滅の刃の曲 こんなに売れる前発売当初に試聴して即買ったんだけど
なんで人気ないの?LiSAの他の曲はあまりよくないのにこれだけいいと思った

677:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:46:01.79 qmE5OF5Y0.net
ミュウミュウの歌が好き
URLリンク(youtu.be)

678:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:46:01.82 8DM5MSx20.net
スレイヤーズのGive a reason
ウテナの輪舞曲
for フルーツバスケット

679:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:46:16.47 c3iDV+mg0.net
自分と同じジジイ世代から「メロスのように」が上がっているのは嬉しい。
作詞は秋元だけど、作曲した人は「あなたのキスを数えましょう」なんかも
手がけてるんだな

680:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:46:32 BzSHA/xu0.net
旧ルパンは名曲の宝庫(新ルパンの赤と桃もいいけど)
宇宙戦艦ヤマトのエンディング「真赤なスカーフ」
海のトリトン

「走れメロスのように」は誰か挙げたかい?

681:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:47:04 BzSHA/xu0.net
さっそく上に挙がってたw

682:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:47:24 ZDjTvqW00.net
ブラックジャックの「月光花」「黒毛和牛」

683:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:47:25 z3Af5u6W0.net
モスピーダのOP

684:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:47:32 ZomsUkQY0.net
寄生獣OPとED両方良いけどまあ入るわけないよな

685:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:47:55 kf2N96m40.net
むせる

686:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:48:24.37 ZDjTvqW00.net
ガキデカ「恋のタマキン」

687:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:48:30.21 OnqscXO70.net
映画込みなら、
エヴァの「桜流し」とか
Fateの「花の唄」とか。
なんか俺暗い曲好きだなぁ。

688:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:48:31.94 6j9JWBj+0.net
2020?

689:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:48:40.49 vAG7j9iJ0.net
ワタルのSTEP
ブレンパワードのINMYDREAM
ガンダムXのOP2曲
姫ちゃんのリボンの君は君だよ
赤ちゃんと僕のルージュになりたい
幽白のアンバランスなキスをして
熱気バサラはなんでもいれてくれて構わない。
まぁとりあえずデジモンのバタフライだけは外すなよ?

690:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:48:54.81 qmE5OF5Y0.net
>>650
歌手人気…は無いか…

691:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:48:57.30 bMI3UXDO0.net
宇宙よりも遠い場所のED曲、明るい曲なのになぜか毎回聴いてて泣きそうになってた

692:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:49:20.45 WgyGvrfc0.net
紅蓮華はジャンプ漫画だから人気あるのかな。るろ剣のJUDY AND MARYのそばかすの域には達してないんじゃないかな。90年代のジャンプアニメソングはかなり凄いぞ。

693:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:49:22.12 qmE5OF5Y0.net
>>668
ワタルの虹の彼方にも良かったな

694:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:49:24.51 ZDjTvqW00.net
>>623
ウラレタウンかと思った

695:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:49:34.89 JWNqvx/80.net
7位に水樹奈々予想
なのはのエターナルブレイズか
シンフォギア のシンクロゲイザー

696:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:50:02.00 stquU3/w0.net
>>655
oath signはあかんのか まぁedに食われたけど

697:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:50:12.97 j+bjkS/t0.net
横綱
・ちびまる子ちゃん
・宇宙戦艦ヤマト
・ルパン三世
・サザエさん
・アンパンマン
大関
・ドラゴンボール
・あしたのジョー
・巨人の星
・鉄腕アトム
関脇
・キャプテン翼
・キン肉マン


698:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:50:22.27 8DM5MSx20.net
>>666
ひぐらしの奈落の花とか

699:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:50:36.95 j+bjkS/t0.net
>>676
誰か後たのむ

700:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:50:38.10 YyJ9vBI80.net
国歌

701:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:50:53.37 zOECZCRx0.net
石川智晶のVermillionはアンインストールの陰に隠れてて知名度低いよなあ

702:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:50:56.41 I0/D9Nl90.net
>>595
ベガに一方的にやられてたリュウケンが反撃するタイミングでかかった時は鳥肌立ったな劇場版スト2。映像なしだとそうでもない。

703:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:51:02.53 Ts3egixv0.net
>>633
わかるよ、浄化されるような曲
あと珍しく歌詞が何言ってるか分かるしな

704:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:51:13.00 dCeEgKPB0.net
君と生きていく
RADIOジャック
空のむこう
とかも結構好き

705:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:51:18.99 ZDjTvqW00.net
琴浦さんのOP
みんなでコシコシコシってアップしたな

706:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:51:27.52 BLBqqTDS0.net
アニメの名曲といえば鈴木結女の「輝きは君の中に」だぜ

707:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:51:32.12 stquU3/w0.net
>>674
2期 3期だろうな 曲の完成度的に

708:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:51:36.02 JWd7ArA/0.net
ヒメムラサキかと思いきやワイルドアイズが流れるとゾクゾクする。

709:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:51:37.34 Q/tIehXp0.net
君の涙最後にする理由は虹の橋がもうすぐ掛かるから

710:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:52:09.08 2Pt97Tlc0.net
カレンダーガール

711:名無しさん@恐縮です
20/08/05 23:52:09.11 RGwixaNG0.net
ブルーウォーター
虹の彼方に
Wienners
I'll come
Just think Tomorrow
微笑みの爆弾
こころはたまご
夢光年
Butterfly
Get Wild
SARA
僕達は天使だった
DangDang気になる
ペガサス幻想
ソルジャードリーム
銀河鉄道999
この中から5曲入ってなかったらクソランキングでしかない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch