20/08/04 10:16:02.51 P0jljVio0.net
アンちゃんどうなるの?
3:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:16:15.57 dEgCPi1y0.net
低いな
織田裕二はオワコン
4:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:16:36.41 5livRcNb0.net
これ面白いの?
5:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:17:49.65 ga78FXez0.net
棒なのに仕事もらえる不思議な役者トップ層の1人
ほかはポイズンとか
6:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:17:52.28 nM3m3vc20.net
アメドラするには無理ありすぎた
7:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:20:15.90 vcI0C1SD0.net
福士蒼汰がBTSを公開処刑
i.imgur.com/LNNCqwM.jpg
身長
イケメン度
すべて勝ってしまってて草
8:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:20:17.46 kt0RPbUG0.net
織田の無駄遣い
9:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:21:16.27 CcWe+/Ge0.net
面白さよりカッコよさを求めてる感じで内容が頭に入ってこない
10:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:21:35.24 DyNMWRqO0.net
>>3
まだ世界陸上がある
11:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:21:52.08 sSPYG2dh0.net
ちょい見したら流れよくわからんから
織田裕二が悪役にしか見えない
12:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:22:09.77 7oxSTMYj0.net
新木優子のポニテだけでも見る価値ある
13:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:22:40.52 5ZQYDa+L0.net
演技どうこうより話がつまらないのが致命的
良い脚本家が育ってないんだろうなっていう
前回の3話なんかコロナ対策か知らんけど取締役会を建設中のビル内にテーブルと椅子持ち込んでやってたからな
誰か止める奴はいなかったのか
14:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:22:47.98 buW7DXbs0.net
>>11
老害役にした方がいいだろうな
織田は感覚が古い
15:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:23:03.30 zuLfR2030.net
日本全国、電車で旅行するんでしょ(´・ω・`)
16:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:24:42.77 OBHW7J0e0.net
鈴木保奈美を有り難がってるのはフジだけ
17:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:24:51.47 a56NiEGS0.net
>>7
さすが
18:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:24:58.39 eJDsCZgm0.net
半沢キャストでやってればまだ見れたかも
なんかもう常に痛々しい感じになっちゃってる
19:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:25:01.70 +djhj3ox0.net
だってフジだもん
20:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:25:53.82 IYjLMHCn0.net
>>14
物真似タレントの逆恨みは怖いよなあ。
21:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:26:42.59 U/3lZmJ10.net
キムタクとの大きな差は強烈なアンチが少ない事なんじゃないかな
注目集めるには嫌われることも大事かも
22:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:26:45.87 9kap+o000.net
情実裁判国家日本ではありえないドラマ
おれてきには本家はプラクティスよりおもろなかった
23:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:27:57.98 bpksoY/b0.net
織田はともかくあの棒ジャニがいらない
24:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:28:21.53 Fba4bUG/0.net
醜くなった織田と鈴木を今さら見たくない
25:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:28:30.72 sAlYylA40.net
江口洋介と有森成美が足りない
26:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:28:30.87 trXInD+20.net
>>21
バラエティにも出ないし世陸のあのイメージしかないからねー
27:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:29:39.88 9B6UCppH0.net
>>8
織田無道が出てるのかと思ったw
28:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:31:27.70 IYjLMHCn0.net
某ファントムお面は
Aさんがかぶるとなかのひとが織田裕二に見え
Bさんがかぶるとなかのひとが星野源に見えるという
不思議なお面。
29:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:32:01.05 Hsc+AMzU0.net
Amazonで本家のスーツ無料で観れるしなw
30:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:32:34.31 aJDsnMYI0.net
マンハッタンが舞台のイケメン弁護士をやるには無理があった
31:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:32:40.84 hy1Mw9/30.net
半沢は時代劇の代替として楽しめるよね
suitsは…何を楽しむのだ?
32:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:32:46.18 XYbLKOzR0.net
閉鎖できません
33:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:33:56.47 IYjLMHCn0.net
>>31
そもそも時代劇が不人気だろ。
あれはバラエティ番組。
34:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:34:23.80 QSWerFDV0.net
半沢は23%と最高値
スーツwww
35:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:34:31.44 FzvCkBAg0.net
顔芸のルイスがアレじゃ
半沢見習えよ無能フジ
36:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:35:07.14 dFTtXoRj0.net
>>13
このドラマ、脚本と演出がめちゃくちゃだよね
起承転結の基本すらできてない。
ただプロットを放送時間分書き連ねただけ
37:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:35:11.16 IYjLMHCn0.net
某鬼瓦のお面のひとに
ファントムお面かぶって欲しい。
38:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:35:31.87 7FCc10RC0.net
織田裕二は野崎修平の方があってるだに何でこんな寒いドラマやってんの?
あと吉田鋼太郎も場違い
39:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:35:32.14 QSWerFDV0.net
フジテレビなんかでドラマやる俳優のせい
40:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:36:08.42 tUVj6Fwl0.net
売りであるはずのスーツ姿がいまいちかっこいいと思えない
胸から上はいいんだけど腰回りから足にかけてのシルエットがなんかだらしない感じ
41:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:36:41.21 u6OQ+W2a0.net
発情お母ホストラブ
42:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:39:40 Dmgcoj6T0.net
織田さん昔は高視聴率俳優だったのに
43:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:40:34 cw8a4VCr0.net
常盤貴子のグッドワイフはめちゃめちゃ面白かったな
こっちも好きだけどね
ただしラグジュアリー感が日に日に薄れていくのが残念
それこそが売りなんだから訴訟がどうのなんてどうでもいいんだけど
44:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:40:46 zWsIrzso0.net
>全米で大ヒットを記録したドラマ「SUITS」
そもそもこの段階で微妙に嘘、大げさが入ってるからね
せいぜい「全米でヒットした」ドラマ
45:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:40:51 W+69rLQF0.net
クソ面白くなかった
46:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:41:52 0jjeH9w20.net
>>40
それなー
本家は毎度一流ブランドのスーツ用意してかっこよかったけど
日本のはなんだろう青山の高級ラインとかその程度なのかなって思っちゃう
47:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:42:08 zjqyIcgi0.net
た~め~
48:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:42:14 09IJ4bUE0.net
>>1
また、やまとなでしこに負けたのか!
49:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:42:38 FzvCkBAg0.net
グッド・ドクターも糞以下だったしな
フジはリメイクやめろやセンス無い
50:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:43:30 HT59g9bz0.net
もうやめたら
51:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:43:56 09IJ4bUE0.net
>>49
TBSのグッドワイフもボロボロ
日本にアメドラのリメークは無料だなw
52:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:46:27.20 HClg+c5M0.net
半沢直樹見たら展開遅くて見れなくなった
53:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:47:34.93 AXXitBeO0.net
>>46
一流弁護士が青山のスーツ着てホンダ車ですよ
庶民派弁護士かよ
54:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:47:48.32 Pw8PHPzN0.net
アメリカンジョーク風に喋るのが
受け入れられん
55:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:48:30.78 ULgG3CFJ0.net
キャラ作りに失敗
56:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:48:56.41 6MBHCo4P0.net
くっそ(゚⊿゚)ツマンネ、本物のハーヴィとマイクをフジドラマに出せや
57:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:49:25.02 /bJeVmZr0.net
ジャニのごり押しが嫌でみない
58:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:50:41.83 UlTCXRa70.net
>>11
原作の方もそんな感じだよ
59:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:51:15.65 7eMfzCMN0.net
日本でやるんだから背広ってタイトルでやるべきだった
60:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:52:36 W4wMdJAA0.net
「織田裕二」ってドラマやればいいのに
主演で
61:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:52:50 8mayKqoR0.net
爆上げきたな
62:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:53:20 Iz3ULgrn0.net
上がってるやん
63:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:54:38.46 OyRbZR1X0.net
>>15 最近は自転車で都内を回っています
64:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:54:46.12 0B78eiWv0.net
50のオッサンが月9の主役とかもうやめて
65:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:55:02.47 kg4KP3sl0.net
演技がすかしていて上級国民の話だから日本じゃ受けないよな
66:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:55:15.23 ZRRam2ta0.net
>>3
いや高いだろ
オワコン、つまらない話で8も取るなんて
67:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:57:21.10 Fx9PGv4A0.net
外交官またやって欲しい
68:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:57:35.85 6dMO3dwD0.net
踊る捜査線をやるしかない
69:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:59:00.94 9kap+o000.net
米ドラの脚本は物凄い競争に勝ち残った連中が
メインの脚本家と組んでスクラム体制で制作される
そいつらは大学でも優秀な成績で知識量もはんぱない
日本のドラマはメインの脚本家の着想やアイデア止まり
脚本家の能力以上の物はできないし、そいつがパクリ元が
土台にしてる情報を咀嚼して再構成するのは不可能
グッドワイフもドラマの解説サイトをみれば分かるが
隠された暗喩や隠喩だらけ、なんでそんなメンドクサイことを
つまりオタキングの宮崎アニメの解説みたいなもんで
物凄い才能や才能の集積で生み出されるドラマはすでに見る側の
平凡な理解力を凌駕してる それを馬鹿でも分かるドラマにしてる
日本は馬鹿でもわかるドラマが書ける脚本家が書いてる それだけ
逃げ恥も、元はアリーマイラブだぜ あれは
70:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:59:31.15 ep6GWLQZ0.net
オサレでしょ?
な台詞回しがちょっとイラっとする
71:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:59:45.38 EspQLATV0.net
もうベストゲイ2を出すしかないな
72:名無しさん@恐縮です
20/08/04 10:59:52.07 fyYtqUFY0.net
SUITS1から楽しみに観てます。米国のオリジナル盤も観ましたが共感湧くのは日本版。
新木優子や中村あんが良い感じでおっさんは好きだわ。
73:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:00:46.20 Pw8PHPzN0.net
中村アンの芝居が
ややマシになってきてる
74:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:00:53.24 zF/nWb0K0.net
とりあえず見てるけどつまらない
海外のドラマがベースとはいえ、
ジョークで「あら、デートのお誘いかしら?」
みたいなセリフを日本人が言っちゃうのが激しくダサい
外人だったらカッコいいんだろうけど
75:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:01:52.53 0jjeH9w20.net
>>51
刑事、警察ものならノウハウあるしイケるんじゃないの
メンタリストあたりなら上手く作れそうな気もする
76:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:02:08.80 66xLZzj20.net
割と中村アンがいい感じだった
所長はスラッとした黒人で圧が凄いからいい感じなのになぁ
77:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:02:34.33 0B78eiWv0.net
>>42
キムタクは月9に出てこけるの恐いからもう最近出てないよね?織田さんもテレ朝の木9に出ればよいのに
78:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:03:37.41 DALIaNQq0.net
大人の役者にはやっぱ基礎的な教養が必要
織田裕二には弁護士役はきついよ
79:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:03:46.05 66xLZzj20.net
やっぱり頭身の違いなんだろうか
やっぱりアメドラの方が見映えはいいんだよなぁ…スーツをかっこよく着こなすって難しいんだなと
80:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:03:51.25 FzvCkBAg0.net
ハードマンがダサ過ぎる
81:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:07:13.35 NAgKp5zQ0.net
ああいう言い回しは日本人には合わんな
痛い大学生みたいだ
82:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:08:11.51 aBdkaAKq0.net
織田裕二も主役で色んなパターンの役柄を今までのドラマでやり尽くした感あるしな……
キムタクのBGみたいにシリーズ化されるドラマを作り上げるか、久々にダークヒーロー若しくは主役に対する二番手やってみるとかしてもいい気もするんだが
83:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:09:53 ZMy8JUkv0.net
もっとイケメンのスタイリッシュなやつ二人おらんかったか
84:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:13:12 /BEUVMXJ0.net
中村アン出てんの?
あれ中村アンって主役で偽の内や若いイケメンと同棲する恋愛スイーツドラマやってたよね今
ドラマかけ持ちしてんのか
85:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:13:52 c+bTnj900.net
キャストはいいのにこの数字は単純に面白くねえんだわw
86:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:14:09 1tLHtgLn0.net
フジ離れ始まったな
87:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:19:59.12 LGe1QlIj0.net
これ、2クールやるんだっけ?
88:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:21:18.28 eWZgePRF0.net
こんなんより米国版視聴したことない人は視聴したほうがいいよ
89:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:22:36.08 1i5PS8TU0.net
>>87
2クールてほどでもない 全14話 東京オリンピックを見据えた2クール予定だったから
90:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:23:11 J2Qrh+he0.net
今は顔芸出来なきゃ流行らんわ
91:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:27:33 zWvtftAn0.net
主要人物が嘘をついてる、仲間もだましてる、しかもそれ犯罪って設定時点でもう無理で
なにかを乗り越えたり勝ったりしても、気持ち良くなさがずっと続く
感覚とかシステムとかアメリカとは違うのかもしれない ルパンは好きだし
92:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:28:10 zF/nWb0K0.net
外国から原作買ったところで、もう今のフジじゃ誰が主役やっても同じだと思う
なんか安っぽい
なんかダサい
TBSとこんなに差が開いちゃうとは
93:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:28:11 iUGlGmpa0.net
ちょっと見たけど画面が暗い
なんであんなに照明暗いんだ
94:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:29:02 pmXIfyZh0.net
>>4
数字に問題があると?
95:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:29:05 Thr1kGsw0.net
織田のドラマは全部同じ髪型
96:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:29:20 7v2C2qu60.net
結構面白いけどか
97:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:29:48.01 GJR0Z/Xf0.net
鉄道オタユーチューバーの物語?
98:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:30:06.91 pmXIfyZh0.net
織田の部屋の窓から見える
景色が合成っぽくて笑える
99:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:30:26 8JcKS7wI0.net
カッコつけ演技派
似合ってる
100:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:30:56 1i5PS8TU0.net
>>98
それは本家も あえてやってる感ある
101:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:31:06 66xLZzj20.net
>>98
それは元ネタの方も同じで
カナダで撮影してガラス張りの外は合成
102:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:31:06 aBdkaAKq0.net
>>92
織田裕二はフジテレビばっかだもんな……テレ朝、日テレでドラマやった事あんのかな?
TBSは大分前だけど真昼の月やら予備校ブギやら出てたけど
103:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:31:19 pmXIfyZh0.net
織田は少し痩せろや
プロレスラーがスーツ着てるような暑苦しさがあるわ
104:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:32:41 qjenSAaQ0.net
ここ数年の織田裕二のドラマって、毎回コケてない?
105:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:32:53.32 FgHD7e8Q0.net
原作はアメリカの超エリート話だからw
日本には通用しない。
日本で弁護士やるなら超エリートではなく、人情ものでしょ。
106:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:32:55.63 1i5PS8TU0.net
>>103
ガタイいい方がスーツ似合うだろ
107:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:33:11.06 7ZnxLmynO.net
>>103
あれは筋肉なのか脂肪なのか
108:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:33:52.81 IBfkPZfa0.net
東京ラブストーリーやればいいじゃんよ
109:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:33:54.33 zg/5FdiU0.net
なんかキラキラした世界観でやりたいんだろうけど
高価なスーツもお洒落なオフィスもエスプリの利いた会話も
すべてがダサい
110:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:35:45.86 gAIbQXyb0.net
中村アンとエッチしたい
111:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:36:24.79 yLpRsWeK0.net
半沢との違いはなんだよ
なんなんだよ
112:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:39:12.62 PpxgYzIq0.net
脚本書いてるの日本人か?
全く頭に入ってこないんだが
113:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:40:09.25 zRKRnLre0.net
もうこの手の暑苦しい濃いおじさんは流行らないからな
114:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:41:00.44 qC1EX7Ac0.net
アンちゃんやらかしてしまたん?
115:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:41:27.25 dQgN5uH50.net
>>4
やばいくらい面白くなくて、見ていて恥ずかしくなってくるレベル
116:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:42:18.06 dQgN5uH50.net
>>108
スマホの時代であれは難しいよw
117:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:42:28.17 RfgFYv9S0.net
前のシーズンでは勝つためには何でもやるみたいなコピーがついてたけど
昨日のは勝つために事実をごまかしたりする人じゃないのがでててよかったよ
118:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:43:03.91 zZjj7qBs0.net
絶好調だな
119:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:43:50.00 ++BXVA080.net
>>3
織田同様、反町もかっこつけ演技ばかりで売れなくなったけど相棒で力の抜けた演技して持ち直した
織田は相変わらずかっこつけててダメだな
過去の栄光から抜け切れてない
いい加減初心に帰らないと仕事なくなる
120:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:43:55.96 aySnU4ih0.net
小手がなだき武みたいな演技してるしアメドラのリメイクは日本には無理じゃ
しかも弁護士ものは司法制度も違うし
121:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:46:48.25 0jjeH9w20.net
>>116
懐古厨を釣り上げるようにバブル期まんまの時代劇でやればイイと思うんだけどな
なんでもかんでも現代に落とし込まなくてもいいと思う
122:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:47:00.43 KpsTBHYc0.net
各局ドラマがコロナカ禍で比較的好調な中において、予算や枠的に爆死レベルだな
123:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:47:55.31 gN7HPsiy0.net
太田英里さんの出番を多くしてくれると個人的にちょっと嬉しい
124:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:49:09 l9iy4jDA0.net
復讐編と言われても通常が定着していないからなぁ
125:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:50:10 Oyy2Pr8H0.net
マイクがシアトルから戻ってくるのを待ってる
126:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:51:06 qcQYPYe10.net
もう医療もののスーパードクターと弁護士の必ず勝つっての飽きてきた感じはある。
127:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:51:44 +X+tS/op0.net
頼むからブレイキングバッドはリメイクしないでくれよ
128:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:52:07 2CGF3rLX0.net
全然面白くないから見るのやめた
129:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:53:49 OGJ8YGZk0.net
お金がないを再放送した方が視聴率とれそう
130:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:54:24 92n1jFlo0.net
誰が何と言おうと織田ちゃんのドラマは面白い
131:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:54:30 dL4zPb1M0.net
グッドワイフは悪くなかったのに、どうしてこれは?
132:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:55:19 NKjh4sez0.net
織田がまったく魅力無し
以前は好きだったけど、やはりあまり良い成長できなかった感じ
133:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:55:20 s/o/qaZW0.net
スーツ
134:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:55:33 0iVsOCr/0.net
織田裕二や木村拓哉よりも
堺雅人が視聴率取れる時代になったのか
135:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:56:15 pV5/WU0B0.net
低視聴率女王新木がいるからな
アンにシフトして正解ではあるが…
136:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:56:40.96 2roI/BBp0.net
振り返れば奴がいるの再放送見たいわ
ああいう織田さんがいい
137:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:56:52.40 NKjh4sez0.net
>>134
視聴率なんて題材と脚本でほぼ決まるだろう
138:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:57:17.38 AannK24q0.net
織田が悪役で中島が主役の方が良いんじゃないの?
もう織田裕二が主役でも面白くないわ
139:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:57:46.32 eDpTB5Fq0.net
そもそも、なぜ2期があるのか
抱き合わせ商法でやらざるをえないのかな
140:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:59:13 bpksoY/b0.net
ジャニ男と新木がコチョコチョ恋愛してる話が本筋と関係なくムダ
例えば半沢で賀来と今田がコチョコチョ恋愛してるサイドストーリーなんか要らないだろ
141:名無しさん@恐縮です
20/08/04 11:59:42 Xl1mgTsy0.net
半沢みた後だとなんだこの生ぬるいドラマって感じ
142:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:00:09 sumZDV4A0.net
横浜国大生が電車のるドラマ?
143:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:06:15 7+p8/0jK0.net
視聴率低くね?
144:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:07:25 NBrrbNBg0.net
ジャニ男がコチョコチョ恋愛してる話が本筋と関係なく無駄
例えば半沢で賀来と今田がコチョコチョ恋愛してるサイドストーリーなんか要らないだろ
145:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:08:34 bpksoY/b0.net
>>144
本当そう
146:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:09:04 EUY9zR3t0.net
>>102
TBSは2016年にIQ246ってのをやってた
とりあえずテレ朝に出てみればいいのに
147:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:09:57 lTv+1rh40.net
なんだ
うまくやってるんだな
あと一歩で10パーセントにいかないのがいかにも織田だが
148:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:10:11 PyDAVh8j0.net
>>134
ベースとなる原作の力が大きい
149:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:10:20 DvYYq/g40.net
Suitsか
新木優子だけは見る価値があるドラマだな
150:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:10:42 knhG3yEB0.net
>>38
愛知出身の方ですか?
151:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:11:20.91 EUY9zR3t0.net
>>134
キムタクはどのドラマでも取るけど堺雅人は半沢以外でも取れんの?
リーガルハイはもうやれないし
152:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:12:40.51 hy1Mw9/30.net
>>33
不人気でも勧善懲悪を見たい高年齢層が見るぜ
クラウドにバックドアとかイミフだろうがw
suitsにそんなヒキが無い気がしてる
153:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:15:24 fOw6fNc80.net
>>7
その人達、坂口健太郎にも公開処刑されてて
下朝鮮でサバ読み厚底チビって笑われてたよ
154:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:16:23 aBdkaAKq0.net
>>146
そういえばあったな……
最初我慢して見てたけどあの織田裕二のキャラがどうしても受け入れられずに離れてしまった
155:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:16:31 5Pza0+6r0.net
お金がない織田裕二が好き
156:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:17:16 yOMV1DJc0.net
日本人がやる日本語吹き替え版みたいなもんだと思って見れば面白いけどな
157:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:17:37 yFvoBWoR0.net
インテリアとかは相当お金かけているのか
とてもお洒落なのにね
158:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:18:40 W+69rLQF0.net
シリアス演技全振りの織田裕二に価値は無いって誰も指摘出来ないのか
159:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:19:04 VEey7zWN0.net
オリジナルはもっと面白い
160:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:21:24.50 oGsB1TKB0.net
個人的には面白いと思うけどな
でもシーズン1から見てるけど、なぜそんな対立するのが分からん、半澤は親父が殺されたのしつこいくらいに出してたけど、アメリカのドラマだからそういうのが雑なんかな
161:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:22:39 G49/wy8f0.net
司法を取りまく状況やエリートの賃金水準も違うんだから滑稽にしか見えない
162:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:22:56 R7knJwAY0.net
織田裕二は歳とともに劣化した
163:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:25:42 GMayAp66O.net
吉田のキャラやしたこととかがはっきりしないからなぜ歩み寄ってくるのを頑なに拒むのとかが分からんよな
164:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:27:16.61 Rq51PJvx0.net
吉田の出番少ないこと
165:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:27:33.89 EadZpgjg0.net
織田がハマる役じゃないからなー
渡辺謙とか使えたらまた違ったかも
166:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:27:59 BPZiJbCY0.net
このドラマのアンは何故か好きなんだよな
他のドラマではやっぱり嫌いなんだけどw
167:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:34:07 a2ZLmA950.net
リメイクってだけで観る気が失せる
168:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:36:01 1KKEAzqu0.net
本家ですらつまらなくて見るの辞めたのに
邦画じゃな。まあ善戦してるほうか?
169:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:38:13 Iiqj+lZf0.net
>>59
で、メインスポンサーがコナカなら最強!
170:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:40:42.55 THJaLViw0.net
このドラマ、喋り方変だよ(笑)
171:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:43:14.75 /FaG7ELG0.net
織田裕二って数字持ってないよね
172:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:44:17.78 YTLP73ct0.net
なんか昔の中身空っぽトレンディドラマみたいだなって思って切った
173:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:44:27.44 5So7yKVH0.net
前作は、こことやり合って織田が勝利していってみたいな1話1話ちゃんと作られてたイメージあるけど今期の2はなんかよく分からん
174:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:44:33.28 BdIevnwc0.net
日本人がアメリカ人風に振る舞ってる感じが鼻につく。あんな奴らいねえって
175:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:44:38.65 uqnP3tcG0.net
不人気ジャニーズなんか出すからこうなるんだ
織田裕二単体ドラマなら余裕の2桁キープだわ
176:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:45:19.62 gdkMyuFd0.net
誰が観てるんだよ
本家のようなゴージャス感がゼロ
177:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:45:20.03 X1TlWn1H0.net
織田裕二でオッとなるけど平成ジャンプで冷める
178:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:48:40.43 Ea6M2pBe0.net
電車ユーチューバーの話
179:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:52:25 cgl6OtI/0.net
おばさんのファッションがイタイ
見てられない
180:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:53:10.67 1i5PS8TU0.net
>>134
キムタクは視聴率とってるやん それに堺雅人だって半沢の後にやった倫太郎で視聴率とれてないし
181:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:53:32.27 DUA82Xxz0.net
>>136
でもフジや日テレで半沢直樹をやったらコケそう
ドラマ制作能力が明らかにTBSより低いし
182:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:53:36.22 5DM78Ye+0.net
吉田鋼太郎がなぜ嫌われているか真因が分からん。
本編でちゃんとした説明あった?
この辺の描写がないとだんだん織田の方が悪役に見えてくるわ
183:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:55:11.84 SNH30T9I0.net
>>10
おいやめろwww
184:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:56:09.07 SNH30T9I0.net
>>151
安堂ロイドは黒歴史
185:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:56:40.64 HfSpPWEq0.net
日本の設定に合ってないのに原作ほぼ同じでやってるから
余計酷くなってるわ。
186:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:56:54.86 HxoBA0Uf0.net
中村アンがいい感じだよ
187:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:57:02.26 SLqltXCj0.net
>>119
織田裕二も、相棒の水谷豊のパクリみたいな変な喋り方の探偵物やってたのにな
188:名無しさん@恐縮です
20/08/04 12:59:04.79 0O0kL6Is0.net
もはや織田さんと鈴木保奈美のカップルを見たい人だけの視聴率かも
189:名無しさん@恐縮です
20/08/04 13:00:25.25 0O0kL6Is0.net
>>151
大河は結構良かった方じゃないの
190:名無しさん@恐縮です
20/08/04 13:00:44.01 .net
>>188
それはないw
そもそもカップルでもないし
191:名無しさん@恐縮です
20/08/04 13:01:15.90 mMtB4SBT0.net
スマートな敏腕弁護士のはずの織田がいちいちダサいからじゃね。カッコいい役はもうキツいな。正直滑ってる。憎たらしい悪役だろうなまだ行けるとすれば。
192:名無しさん@恐縮です
20/08/04 13:01:27.75 EUY9zR3t0.net
>>184
でも一度も一桁取ってないところがやっぱキムタクだわ
193:名無しさん@恐縮です
20/08/04 13:09:04 CquLRAAZ0.net
織田裕二より前に出てるジャニの中島なんちゃらが棒でイライラする
あと頭部が長すぎて気持ち悪い
194:名無しさん@恐縮です
20/08/04 13:13:10 Ot6KSv4W0.net
IQ246の時は珍しく完走したんだけどな
最近は情緒不安定な保険屋のイメージがこびり付いてて
まったく視る気がしないわ
195:名無しさん@恐縮です
20/08/04 13:16:31.15 ed1PG1to0.net
>>68
踊るの続編を作りたいから
前作のSUITSで視聴率を取って織田の機嫌を良くしてもらう
計画だって噂をどこかで読んだ
196:名無しさん@恐縮です
20/08/04 13:17:06.74 XNfp8pwi0.net
もう題だけで見る気しないし、
ちょっとだけ見たことあるけど面白くなかった
出てる人もあまり好感度ある人いないし、織田裕二の演技はなんか暑苦しい
197:名無しさん@恐縮です
20/08/04 13:29:12.80 TgSHavmdO.net
ニセ弁護士のほうが主役なのだから視聴率の責任を織田さんにするのはおかしい
198:名無しさん@恐縮です
20/08/04 13:33:11 Zo+YxKc30.net
これ江口がやってたら、まだ様になったのかな?
199:名無しさん@恐縮です
20/08/04 13:36:20 kg4KP3sl0.net
>>195
踊るといえば、テーマ曲が外国曲の丸パクリなんよね
すげーがっかりした。ドラマで流れても恥ずかしくてあの曲まともに聴けんわ
当時はバレんかったが、ネット社会で暴かれる
200:名無しさん@恐縮です
20/08/04 13:38:35.46 cH1gc5+u0.net
>>198
無理
もっとシュッとした顔のイケメン俳優があってる
201:名無しさん@恐縮です
20/08/04 13:40:45.87 ed1PG1to0.net
>>199
音楽だけじゃなくて
他の部分もパクリが多いから
別にいいんじゃね?
202:松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
20/08/04 13:45:50 6mZSbGEZ0.net
エッ?ソウだな・・・安藤と織田裕二ノ関係に嫉妬した誰かが吐血した・・・。
コノ半沢直樹な展開は追加でありかもしれないな・・・。
編。完。
203:名無しさん@恐縮です
20/08/04 13:45:54 gIMJ69gr0.net
前シリーズで半沢出てた連中(吉田、中島)は何を思う
前シリーズでスーツ出てた今田は半沢出てるし色々ねじれてる
204:名無しさん@恐縮です
20/08/04 13:46:27 c9a539++0.net
>>3
1期は見たけど2期は見てない
そこまで続きが見たいドラマじゃない 自分のような人は多いはず 1期で終わりで十分だったのに
205:名無しさん@恐縮です
20/08/04 13:50:30 dKoiLcpO0.net
>>203
中島は後半(銀行出戻り編)から出るんじゃないの?
206:名無しさん@恐縮です
20/08/04 13:50:46 A/fvpc/E0.net
勝てそうもないと
相手のスキャンダルを持ち出して
恐喝して勝つってパターン多すぎ
207:名無しさん@恐縮です
20/08/04 13:53:32 kPKH/5d30.net
本家も長くて飽きちゃったな
208:名無しさん@恐縮です
20/08/04 13:53:48 gN7HPsiy0.net
ワラタ
209:名無しさん@恐縮です
20/08/04 13:56:21 cH1gc5+u0.net
半沢は原作が良いからな
スーツは本家もたいして面白く無い
210:名無しさん@恐縮です
20/08/04 13:59:36 pUjUfVWd0.net
ミスキャストを1人だけ選ぶなら絶対中島
本家見れば分かるが凡人顔ができる役じゃない
211:名無しさん@恐縮です
20/08/04 14:09:26 J/elbYBp0.net
>>199
麻木久仁子の元夫だっけ。
元の曲の著作権が消滅していて法的には問題ないのかも知れないけど
自分も結構がっかりした。
212:名無しさん@恐縮です
20/08/04 14:10:32 /mfc0oYz0.net
俺も新木優子をハシゴごと横移動させるのやってみたい
213:名無しさん@恐縮です
20/08/04 14:12:14 .net
>>195
踊るといえば、テーマ曲が外国曲の丸パクリなんよね
すげーがっかりした。ドラマで流れても恥ずかしくてあの曲まともに聴けんわ
当時はバレんかったが、ネット社会で暴かれる
214:名無しさん@恐縮です
20/08/04 14:12:14 ttfr3cNO0.net
おれアメドラ見ないから
24日本版楽しみにしてるんだが
215:名無しさん@恐縮です
20/08/04 14:15:13.46 za77y5iM0.net
>>176
ほんとそれ
やっすいスーツだわ
216:名無しさん@恐縮です
20/08/04 14:18:14 5REOgXft0.net
国民は日本人を怒鳴ったりゴミの様に扱うヒーローが見たいんだよ
217:名無しさん@恐縮です
20/08/04 14:18:41 VtnLr52z0.net
寝たフリで本家雨版みるわ
218:名無しさん@恐縮です
20/08/04 14:18:58 Tcpj8Bua0.net
>>204
そんな人には本家がおすすめ
219:名無しさん@恐縮です
20/08/04 14:21:29 A/fvpc/E0.net
新木優子がバカの役やっててリアリティがある
220:名無しさん@恐縮です
20/08/04 14:23:15.92 +6r/qX6s0.net
新木優子自身は頭がいいけどな
221:名無しさん@恐縮です
20/08/04 14:24:49.37 l+ZQnAxV0.net
>>220
バカの役もできるってのはそれだけ演技力があるってことだな
222:名無しさん@恐縮です
20/08/04 14:25:18.94 7C2MTtXt0.net
中村アンがどのドラマでも仕事できる役やってるのが納得いかない
223:名無しさん@恐縮です
20/08/04 14:25:43.61 U5KlmMZR0.net
>>38
あれは顔芸が気持ち悪かったな
最高に織田が嫌いになった作品だ
224:名無しさん@恐縮です
20/08/04 14:26:40 9+nExqu50.net
白人コンプ丸出しの気取ったセリフ回し
225:名無しさん@恐縮です
20/08/04 14:32:04.13 faq8MFFh0.net
スーッと視聴率が・・
226:名無しさん@恐縮です
20/08/04 14:34:55 sDhhUUG90.net
>>225
上がってるやないかい織田さんバカにするな!
しかし半沢はおろかキムタクにも負ける織田さん哀れw
227:名無しさん@恐縮です
20/08/04 14:37:52 JqslrrDE0.net
>>182
これから分かる
その理由を知らない蟹江は上杉にごまをすってる
228:松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
20/08/04 14:38:47.26 6mZSbGEZ0.net
エッ?ソウだな・・・ヤッパリ台詞の1ツデハ
力がある者が勉強しないと勉強した力のアル者が表にトップとして出てくる・・・。
コノ台詞はイッテ見てほしいわな・・・。
編。完。
229:松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
20/08/04 14:41:21 6mZSbGEZ0.net
エッ?イヤ・・・今までの役作りからだったらビリヤードのところでの1場面でもありでしかないわな・・・。
編。完。
230:名無しさん@恐縮です
20/08/04 14:42:25 A1/M5L2K0.net
織田の辛気臭い表情が苦手
231:名無しさん@恐縮です
20/08/04 14:46:34.33 RfgFYv9S0.net
昔よりひどくなった格差社会、お金がない2をやったら受けそう。
232:名無しさん@恐縮です
20/08/04 14:47:05.96 9yg789zg0.net
昨日のは面白かったけどな
233:名無しさん@恐縮です
20/08/04 14:47:58.50 mh2pajes0.net
役者が悪い
ヘンリーの嫁でもゲスト出演してもらえ
234:名無しさん@恐縮です
20/08/04 14:48:01.13 SdXLmrks0.net
ドヤ顔してるけど作りが安っぽいしキャラも話も面白くない
ジャニの奴は演技ヘタだし見る気失せるわ
235:松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
20/08/04 14:49:23 6mZSbGEZ0.net
エッ?今の結構台詞うけたの?
ジャァあれだ・・・。
あなたコロナ上司が怖くないの?
トノ台詞合わせでの
そんな物はゴクリダ・・・。
トノウイスキー映像つながりもありでしかないわな・・・。
編。完。
236:名無しさん@恐縮です
20/08/04 14:50:08 GXe+Gguw0.net
中途半端に強引に放送したのが大失敗だな
素直に初回から延期しておけば
237:松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
20/08/04 15:01:20.91 6mZSbGEZ0.net
エッ?またうけたの?オレ意外とでも才能あるわな・・・。
じゃあ後1ツだけな・・・。
昔の出世サラリーマンノカンジでの・・・。
「ついにオレの売り言葉止められちゃったな・・・。
結構鉄板ダッタンだけどな・・・。
そろそろ買いだな・・・。」
とのフレーズも研究してイッテ見てくれ・・・。
編。完。
238:松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
20/08/04 15:09:13.04 6mZSbGEZ0.net
エッ?アノ裁判のカンジモイレテほしいの?
それはもうアノ福井での詐欺事件の情報を当っていくしかないわな・・・。
編。完。
239:名無しさん@恐縮です
20/08/04 15:22:14 7sISU1R60.net
織田と中島のやり取りが超つまらん あれで気の利いた面白い事言ってるつもりなのか
240:名無しさん@恐縮です
20/08/04 15:22:20 s/o/qaZW0.net
スーツ
241:名無しさん@恐縮です
20/08/04 15:24:45 euhm1euy0.net
アメリカではこういうのが受けてるのか
242:名無しさん@恐縮です
20/08/04 15:26:43 IsaZNbxi0.net
ひっく
243:名無しさん@恐縮です
20/08/04 15:30:00.48 jCaSibU40.net
新木優子がかわいいだけのドラマだからな(´・ω・`)
244:名無しさん@恐縮です
20/08/04 15:30:59.96 u6re5P8I0.net
石原さとみと ほぼ並んだねww
245:名無しさん@恐縮です
20/08/04 15:33:02 JTyvea9+0.net
いまいちだな
未満警察のがマシまである
246:名無しさん@恐縮です
20/08/04 15:58:27 XcKfm/AU0.net
半沢とか始まっちゃうとしょうがないね
247:名無しさん@恐縮です
20/08/04 16:06:06 EiQgiLHQ0.net
>>222
でも有能な秘書の役ハマっているよ
このドラマは中村アンと新木優子が良い
248:名無しさん@恐縮です
20/08/04 16:11:34.12 1vlPCU9n0.net
ドラマの中で中村アンが中島に別れさせた理由がイマイチよくわからん
249:名無しさん@恐縮です
20/08/04 16:13:41 BJYdNQL+0.net
弁護士とかもうお腹いっぱい
250:名無しさん@恐縮です
20/08/04 16:13:49 CMyODQha0.net
堺「頑張ってくださいね♪」
251:名無しさん@恐縮です
20/08/04 16:36:23.85 blpoi7Vp0.net
織田裕二は「お金がない」の続編をやりなさい
252:名無しさん@恐縮です
20/08/04 16:47:37.66 qmQItFC50.net
裏でやってた千鳥ノブのディープフェイククイズ見てた
253:名無しさん@恐縮です
20/08/04 16:52:35 i6Z9nwCb0.net
>>49
グッド・ドクターは本家がグダグダだからな。。。
元が韓国ドラマでプロデューサーが韓国人だからといって韓国系ばかり出してきて見るの辞めたわ
254:名無しさん@恐縮です
20/08/04 17:49:09.90 0T8vNeaX0.net
てか、織田さんて別に視聴率取れる人じゃなくない?
255:名無しさん@恐縮です
20/08/04 17:54:38 VkYZmi+C0.net
>>254
昔からそうだよね
256:名無しさん@恐縮です
20/08/04 17:56:22.72 /tHfB0lt0.net
いつまで経ってもスッキリしないんだよなー
まだシーズン1の頃の方がスッキリしたのに
257:名無しさん@恐縮です
20/08/04 17:59:46 PxJIqpEx0.net
なんでハービー役が織田裕二みたいな浅黒の東南アジア顔のチビなのかね
リメイクするにしてもせめて身長180以上あって福山雅治や玉木宏レベルの顔面じゃないとな
日本ドラマってクリエイターと役者のレベルも低いけどキャスティングのセンスが絶望的に悪い
相手のジャニもひょろひょろガリガリだし
三浦春馬や岡田将生レベルの奴キャスティングできなかったのか
日本のTV局はレベルが低過ぎるからリメイクなんて最初から辞退しろ
258:名無しさん@恐縮です
20/08/04 18:02:10 UNYSOVZa0.net
>>257
福山や玉木じゃちょっと優男すぎるだろ
喧嘩も強くないといかんからガタイもそこそこないと
259:名無しさん@恐縮です
20/08/04 18:03:00 b5UmRK5w0.net
>>254
そう、当たるときは大きいけどコケも多い
260:名無しさん@恐縮です
20/08/04 18:04:48 J/elbYBp0.net
>>254
織田さん自体は注目を集めるのに十分華のあるんだがなぜか作品がね…。
「あ、織田主演か。観てみよう」と、一話観て「?」となることが多々ある。
作品に恵まれるかどうかも実力のうちと言われればそうだけど。
261:名無しさん@恐縮です
20/08/04 18:05:27.43 VZLoz+O10.net
オリジナルドラマも作れない
リメイクやらせてもまともなのが作れない
日本って映画もドラマも終わってんなまじで
262:名無しさん@恐縮です
20/08/04 18:10:54.67 sDhhUUG90.net
>>254
つまり数字より質と言いたいんだろうがこの10年織田のドラマ全部低クオリティやぞ……
263:名無しさん@恐縮です
20/08/04 18:27:15.78 aaNYGJcr0.net
>>262
良い企画は他の大手の俳優にいくからね
264:名無しさん@恐縮です
20/08/04 18:30:20.06 SGv6BNeV0.net
凄く面白い訳じゃないけど見てられる感じだな
265:名無しさん@恐縮です
20/08/04 18:30:53.77 sDhhUUG90.net
>>263
権威は落ちたとは言え月9、現在最も視聴率が取れる日曜9時の主役やらせてもらっておいて
何が「良い企画は他の大手の俳優のところに行くからね」だ
こんな甘やかしされてるからダメになるんだよ
266:名無しさん@恐縮です
20/08/04 18:33:16.06 M+pIqwx00.net
コースタルモーターとか原作の会社名と同一なのは
今シーズンから原作の許可とって制作してるからってことだろ?
そんなんで低視聴率だとアメリカから怒られるよな
267:名無しさん@恐縮です
20/08/04 18:34:12.44 QBHnKJYg0.net
このドラマってアメドラの真似して書類相手に投げつければカッコイイと思ってる
268:松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
20/08/04 18:37:08.50 6mZSbGEZ0.net
エッ?ソウだな・・・今力のアル子役も多く出て来てしまってイルノカモしれないな・・・。
坂上サンに聞くのもいいけどな・・・。
メガネのブランドは貴チャンネルの店での一品もおすすめだわな・・・。
きっといい映像場面もがあるわな・・・・。
編。完。
269:名無しさん@恐縮です
20/08/04 18:53:49 hzjQZDkh0.net
>>134
キムタクは固定ファンがいるからな~何やってもある程度とれる
でもキムタクが半沢やっても堺雅人ほど視聴率とれてないとは思うわ
270:名無しさん@恐縮です
20/08/04 19:01:09 J/elbYBp0.net
織田さんもファンを大事にしておけば良かったのにな。
271:名無しさん@恐縮です
20/08/04 19:01:59 wCxhTHK40.net
>>3
お前馬鹿だろ
今時は作品次第で視聴率が決まる
半沢が視聴率が高いからって主演の堺雅人が誰よりも人気があるわけじゃなかろ
脚本演出が大事
272:名無しさん@恐縮です
20/08/04 19:10:01 wCxhTHK40.net
>>78
織田は偏差値70以上の進学校出身で
兄貴は弁護士で父ちゃんは大手の重役だったから
教養が自然に備わる環境だろ
それが見えないお前が底辺じゃね?
273:名無しさん@恐縮です
20/08/04 19:15:16 wCxhTHK40.net
新木優子と中村アンが結構いいんだよな
スーツは本家も途中からぐだぐだでたいして面白くないからな
半沢みたいな脚本でスーツみたいにあっさり演じてくれたら飽きないのに
274:名無しさん@恐縮です
20/08/04 19:18:18 wCxhTHK40.net
>>260
織田は事務所が小さいから権力がないのが
まわってくる作品に表れてる
大手事務所の俳優は宣伝原作脚本とすべて条件が良いから仕方ない
275:名無しさん@恐縮です
20/08/04 19:20:29.81 gBoSDgz10.net
ジャニタレは主役級で出すにしても
場数踏ませて使える様にしてからだせよ
276:名無しさん@恐縮です
20/08/04 19:21:18 AyghlzY90.net
織田はスーツより作業着のほうが似合うと思う
277:名無しさん@恐縮です
20/08/04 19:23:02 wCxhTHK40.net
ジャニタレってどこにでも出て来るんだなよ
嫌がらせかよ
278:名無しさん@恐縮です
20/08/04 19:24:39 XBqdszKn0.net
>>272
親や兄弟の肩書きだけで何もしなくとも本人に教養が身につくと勘違いしているお前が馬鹿なだけ
279:名無しさん@恐縮です
20/08/04 19:24:51 jWDbKy0h0.net
浜辺美波youtube生放送始まるよ.
URLリンク(www.youtube.com)
280:名無しさん@恐縮です
20/08/04 19:25:27 U3+HLhuO0.net
>>4
海外の本物は糞おもろいよ
281:名無しさん@恐縮です
20/08/04 19:32:20.54 wCxhTHK40.net
>>278
お前って底辺だろ?
身に付く事も知らないんだな
環境は大事だわ
底辺ナマポにはわからないだろうな
282:名無しさん@恐縮です
20/08/04 20:15:50 6OngCNSD0.net
>>278
それなりの環境で育ったという事だろ
つくよ、教養
283:名無しさん@恐縮です
20/08/04 20:18:51 3DJV9o7T0.net
新木優子は美人だけど
このドラマに中途半端な恋愛要素いるか?
284:名無しさん@恐縮です
20/08/04 20:23:41.59 .net
>>263
権威は落ちたとは言え月9、現在最も視聴率が取れる日曜9時の主役やらせてもらっておいて
何が「良い企画は他の大手の俳優のところに行くからね」だ
こんな甘やかしされてるからダメになるんだよ
285:名無しさん@恐縮です
20/08/04 20:54:52 JqslrrDE0.net
>>283
いる
日本人は知らないけどアメリカ人は恋人に秘密があっちゃいけないらしい
それでいっつも別れる別れないって言ってる
日本版はちょっと描写不足な感じはあるけど
ていうかアメリカ版は結構みんな恋人的な人が出てくる
蟹江の人にも似合う感じの人がいたし
まあゴールデン向きじゃないからやらないのかも
286:名無しさん@恐縮です
20/08/04 21:04:49.69 wCxhTHK40.net
>>284
いまだに勘違いしてるってどんだけ情弱だよ
月9w
みんなが避けてるのも知らないんだな
287:名無しさん@恐縮です
20/08/04 21:08:30.53 fmCvWzLA0.net
>>1
主役が自分を大物と思い込んでる小物俳優だと数字もこうなる
288:名無しさん@恐縮です
20/08/04 21:22:18 nXyZ0oyp0.net
本家のスーツも途中からイミフな方向へ進み空中分解して終わった
289:名無しさん@恐縮です
20/08/04 21:51:51 icjVFPHm0.net
>>285
長くシリーズ化するのに恋愛ネタはお約束だからな
刑事ものだって入れてくるし
290:名無しさん@恐縮です
20/08/04 22:20:33 j2eEdHMN0.net
こんなんで喜んでる馬鹿は本物のsuits見たことあんのか?
291:名無しさん@恐縮です
20/08/04 23:07:06 AWK64bIZ0.net
変態グルメさんさの演技素晴らしいぜ
292:名無しさん@恐縮です
20/08/04 23:27:02 gk2APYIR0.net
>>63
電車は飽きたの?それとも資金不足?
293:名無しさん@恐縮です
20/08/04 23:31:53 2n5w8vJC0.net
お金がないがハマり役過ぎてもう
294:名無しさん@恐縮です
20/08/04 23:31:55 fPSVFSBV0.net
>>290
普通に日本版のほうが面白い
295:名無しさん@恐縮です
20/08/04 23:36:29.94 Uo6J/TqK0.net
>>290
ほとんどタダ見のアマプラ風情が
偉そうにしなさんな。みっともない
本家もシーズン1・2くらいだろ。見られるの
おあとは、いつものアメドラコース(カオス一直線)じゃねーか
296:名無しさん@恐縮です
20/08/04 23:40:46.59 UNYSOVZa0.net
本家はキャラが振り切れてるから良い
日本でも半沢とかだとみんなキャラが振り切れててイイだろ?
このドラマにはそれが足りない
297:名無しさん@恐縮です
20/08/04 23:43:08.69 1AkcZ1590.net
もう、織田は評判も人相でも性格のめんどくささが出ちゃってるから
半沢の大和田常務みたいな役ウケてくしかねえ、主役じゃないんだよ
298:名無しさん@恐縮です
20/08/04 23:58:15.70 i31qg0uC0.net
>>1
話は大して面白くないし、キャラも魅力的ではないし、テンポがタルくて退屈なのに、まだ8・7%もあるのは、今回、主人公らが危機的な状況に陥つてそこそこ盛り上る展開があつたからだらうか。
>>296
> 本家はキャラが振り切れてるから良い
さうなのか。確かに日本版の大人しいキャラでは見応へが余りないやうな気がする。まあ、よりによつて『半沢直樹』の翌日に放送されるのでは見劣りするよね。
299:名無しさん@恐縮です
20/08/05 00:35:22.92 T45FmrZ70.net
脚本クソすぎね?
演技がどうとかというより話がスーッと入ってこない
300:名無しさん@恐縮です
20/08/05 00:35:24.84 uX4U8DpD0.net
セットがチープでクソ笑った。事務所?なんたよ窓の外の風景がはめ込みでダサすぎて見られないよ。キムタクならちゃんと高級マンションの一角借りるか買いとつて撮影するよ。 あのはめ込みはコロナ理由にならず クソだせえ。
301:名無しさん@恐縮です
20/08/05 00:41:17.21 Z+wjCkiV0.net
韓国バージョン見てみ
比べもんにならないぐらい面白いから
302:名無しさん@恐縮です
20/08/05 00:44:41.70 EIysW0Ew0.net
なだぎ武が昔やってたアメリカ人キャラみたいな喋り方してて無理だった
303:名無しさん@恐縮です
20/08/05 01:07:58.03 XAOWivPy0.net
アメリカのやつそのままやればいいのに
304:名無しさん@恐縮です
20/08/05 01:18:12 +CkZ2YNM0.net
なんかつまらなくなったし視聴率もこれだとこのシリーズで終わりそうだな
まあアメリカ本家の方も2シーズンの後からつまらなくなってきてるし潮時やな
305:名無しさん@恐縮です
20/08/05 04:31:23 lJnqXR640.net
>>297
織田が脇役だと主役が嫌がるよ
織田さんって華があるから主役が霞む
306:名無しさん@恐縮です
20/08/05 04:43:36 +7NoXxNd0.net
>>299
渡鬼でも見てろ
307:名無しさん@恐縮です
20/08/05 05:39:59.47 aCh2qREE0.net
スーツ
308:名無しさん@恐縮です
20/08/05 05:47:40 3/4XeUs40.net
>>299
> 話がスーッと入ってこない
貴方の頭脳にテレビドラマを理解する機能が備つてゐないからでは?『SUITS/スーツ2』の話は、面白くはないけれど、十分理解できるものではあるだらう。
309:名無しさん@恐縮です
20/08/05 05:51:41 lJnqXR640.net
頭悪そう
理解できるかできないかを言ってるわけじゃないだろ
310:名無しさん@恐縮です
20/08/05 05:53:46 v0+Wfvh00.net
フジテレビのドラマ全部1桁だし
フジテレビで2桁は日曜のミヤネだけ
ネトフリでますます嫌われた
311:名無しさん@恐縮です
20/08/05 06:01:43.74 MMoRytrp0.net
>>309
自分の感性に合わないなら見なければ良いだけ
見続けて文句言う行為に賛同するの?
相当に頭が変だよね