【ジブリ】アーヤと魔女:ジブリ宮崎吾朗監督、新作アニメに自信 「おじいちゃんたちには相談しなかった」 [湛然★]at MNEWSPLUS
【ジブリ】アーヤと魔女:ジブリ宮崎吾朗監督、新作アニメに自信 「おじいちゃんたちには相談しなかった」 [湛然★] - 暇つぶし2ch202:名無しさん@恐縮です
20/07/29 17:26:49 IIR7YqzL0.net
ローニャは完走できた
面白かったよ

203:名無しさん@恐縮です
20/07/29 17:30:15.56 hk+D3FNy0.net
親の名前出さずに活動しろや
貴花田の息子とユニット組めば?

204:名無しさん@恐縮です
20/07/29 17:35:23.72 NPQKja+E0.net
ださいグラフィックのキャラに魅力皆無で悲しくなった
ジブリはもう死んだ

205:名無しさん@恐縮です
20/07/29 17:37:29.12 Lbf9QSSO0.net
>>15
現代はそうとも言えない

206:名無しさん@恐縮です
20/07/29 17:41:04.27 iVS/4DbA0.net
ツイッターにいる宮崎オタを見てからジブリ嫌いになった

207:名無しさん@恐縮です
20/07/29 17:41:19.77 Lbf9QSSO0.net
>>203
親の名前出してるのは本人ではなく周りだと思うよ

208:名無しさん@恐縮です
20/07/29 17:47:00.22 ultOLcTp0.net
この人、アーティストにもクリエイターにも向いてないよ
絵が上手いだけで拘りがないし、幸せ者だからね
また特に何の主義主張もない作品になってると思う
主張する必要がないんだからできるわけがない

209:名無しさん@恐縮です
20/07/29 18:07:30 BJYkDn7X0.net
ゲド戦記は80年代に駿が原作者に映画化打診して断られたらしいな
その時駿に作らせてりゃまだマシだったと後悔しただろうな

210:名無しさん@恐縮です
20/07/29 18:09:24 1+sBOwv90.net
総監督になって監督が作ったのを良いか悪いか言うだけにしとけよ、あれみたいに。

211:名無しさん@恐縮です
20/07/29 18:11:07 7+8VQ/5K0.net
>>74
ゲームみたいな家の俯瞰の絵とスクリームみたいなのがなんか喋る画面は何度も出てきたから印象か強いと言えるかもしれんが、あんなどうでもいい絵何度も見せられたら金払った奴は怒るわ

212:名無しさん@恐縮です
20/07/29 18:25:14.78 iMtxTsCe0.net
>>1
アーニャと殺し屋とスパイの話なら観るのに!

213:名無しさん@恐縮です
20/07/29 18:57:02.34 YQyIt7Sw0.net
いつまでもゲド戦記の話を出すアホいるけど、悪かったとこしかみないのな

214:名無しさん@恐縮です
20/07/29 21:00:38 FtKdMJZ+0.net
おじいちゃん達は もうすぐ死にます

215:名無しさん@恐縮です
20/07/29 21:02:13 kt18usH00.net
>>213
良かったときなんかないぞ

216:名無しさん@恐縮です
20/07/29 21:07:02 WIZ6dLcj0.net
じゃあジブリなんて看板使わなきゃ良いのに

217:名無しさん@恐縮です
20/07/29 21:16:50.32 4dMg19dp0.net
ジブリって自立した強い女の子ばかりと思うけど?

218:名無しさん@恐縮です
20/07/29 21:39:01 DVC6JOWM0.net
だからパヤオが最後にロリ脱却すんだろ?それやらないと終わりだもんな
一回離れてた環境取り上げてまで
パヤオの弟子ごともうオワコンだから
最後に道示すとかなんとか言ってたろ

219:名無しさん@恐縮です
20/07/29 22:13:36.74 DvstEUx+0.net
>>18
初代プレステの3Dというと、ロンチのポリゴン麻雀を思い出すが

220:名無しさん@恐縮です
20/07/29 22:17:54.37 DvstEUx+0.net
>>201
マーニーは撮影地に行ってみたいと思わせるシーンがあったけど…
でも主人公の性格に難があって最後まで見るのが辛い
感情移入しやすいキャラを敢えて作らない芸風にしてもあれは厳しい

221:名無しさん@恐縮です
20/07/29 22:20:12.12 c2z4WbeI0.net
息子も年取ったなぁ

222:名無しさん@恐縮です
20/07/29 22:38:51 tXJPvHGM0.net
>>36
偉大な父親が作り上げた環境以外は何も無い人なんだろうね。
だからこそ分かりやすい表でチヤホヤされたがる感じ。
宮崎駿は女の子を持つべきだった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch