20/07/23 14:26:56.12 /GpOSVMU0.net
台本やめろ
3:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:27:04.13 Yuf6AAZ00.net
第2波じゃないから
4:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:27:10.37 IbwsdtH90.net
白痴安倍一味の自国民大虐殺戦略ただいま絶賛発動中!
5:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:27:34.37 fqAwK03j0.net
>>1
テレビを信じるな
【モーニングショーデマ】小池都知事「感染者が四百何十人が不明というような言い方してたコメンテーターがいたが、そんなことはない」
スレリンク(seijinewsplus板)
テレビ朝日・玉川徹が謝罪 行政の検査機関は土日休みと誤認 「解釈を間違ってしまいました」「コメントの全ての責任は私に」
スレリンク(seijinewsplus板)
6:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:27:41.40 xHM465yx0.net
ニハニハ。いや何でもない。
7:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:27:48.87 fqAwK03j0.net
>>1
テレビを信じるな
子供が劇団ひまわりだと知った上で改めてこのやり取り見ると池上彰やテレビ局に不快感しかない。
URLリンク(twitter.com)
TBSの野田首相vs若者の対談番組で仕込みが次々に暴かれている件
URLリンク(matometanews.com)
(deleted an unsolicited ad)
8:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:27:58.30 SrjxHLl00.net
これ、面白かった。羽鳥の何を言ってくれてんの!ら。って顔が最高w
9:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:28:01.36 fqAwK03j0.net
>>1
テレビを信じるな
【テレ朝】『報道ステーション』スタッフもセクハラで厳重注意 若手スタッフをラブホテルに誘う
スレリンク(mnewsplus板)
【テレ朝】『報ステ』、チーフPの「セクハラ更迭」を報じず不満殺到 「身内の不祥事はスルー」の声も
スレリンク(mnewsplus板)
10:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:28:27.50 HJNAQzyj0.net
プロデューサーに何言われてんのか知らんがすっかり王様気分だな
11:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:28:44.42 WiGMTM+t0.net
1か2ってそんな重要?
12:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:29:07.34 yayTlP2O0.net
責任取れるならどうぞ
13:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:29:15.13 t32VbrDa0.net
ふたりの激論をゴミを見るような視線で見守る斎藤
14:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:29:19.10 Hw2AtdIV0.net
嘘の新聞
15:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:29:19.25 XbAxwASj0.net
2波じゃダメなんですか?
16:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:29:36.08 LpRq2+0Y0.net
いや他人事っぽくいってるけど
羽鳥はフリーでお前どこ所属やねんって(´・ω・`)
17:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:29:38.82 42xaofwK0.net
煽り番組ショー
18:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:29:50.25 82Xb6VlF0.net
この番組、ついこないだ岡田晴恵先生が第一波の燃えカスみたいなこと言ってたばっかりじゃん
19:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:30:18.35 7TNASt7D0.net
むしろとっくに来てる
マスごみは間違ってばかり
20:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:30:21.18 R4sIWjaK0.net
放送作家のシナリオでしょ?
21:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:30:24.35 WSSkuFBd0.net
この二人いい漫才コンビでうらやましい
22:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:30:26.38 5ZE3Xkpb0.net
第二波と思うなら言えばいいじゃん公共の電波つかってテレ朝一社員が
23:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:31:21.58 OICI4FFJ0.net
陰謀、不安、視聴率のためなら捏造もじさない最低なテレビ
24:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:31:30.85 7xwZKt3M0.net
>>1
行政的に認定された正式な話と誤解される用語の使用はふつう慎むだろ
嘘とデマと歪曲と印象操作のマスゴミに慣れすぎ
25:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:31:53.01 /yONQ6eY0.net
第二波かどうかとか重要じゃないと思うがな
個人が気を付けるかどうかだけ
26:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:32:05.46 5GnqG96z0.net
羽鳥「うぜえ」
27:名無し
20/07/23 14:32:11.90 raXUYdLx0.net
ネトウヨ聞いてるか韓国を見習えby玉川徹
28:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:32:22.34 hnZFSJAy0.net
第2派じゃないだろ
第1派の押さえ込みに失敗したんだよ
これから一旦収まって、秋くらいに第2派が来るのか
このままズルズル高止まりを続けるかの話じゃないかと
29:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:32:23.84 SeK3rh290.net
青木玉川もそうだけど最近内ゲバ気味だよな
総括しないと
30:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:33:11.35 DcMHo0Ol0.net
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) 世 界 的 で す も ん ね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し / 乗 る し か な い
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| } こ の ビッ グ ウ ェ ー ブ に
Y⌒ 从 ∠)
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
31:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:33:38.55 an8B9q4o0.net
玉川の理解力の低さよ
32:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:34:02.05 uhSPX1Vl0.net
この会話の違和感は、玉川ってなんの立場なの?
視聴者は当然メディアの中の人と思ってるのに、どの立場で何言ってるのか。
33:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:34:10.62 8LU85I3u0.net
ミルクボーイでお願いします
34:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:34:19 xZFg7HPI0.net
ザ・コロナ2
35:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:34:19 uaGFxdVK0.net
世間の認識:第二波
政府の要望:ウィズコロナ
36:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:34:30 VCBOM1Jq0.net
第二波って言葉を使いたいだけだろw
37:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:34:58.85 YpBpmQuO0.net
テレビ朝日「玉川徹モーニングショー」(月~金曜・前8時)
38:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:36:01.52 Qzgg2TDn0.net
メディアの出してる棒グラフを見ろよ 波うってるだろ 第二波だよ
39:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:36:39.03 wxlaqtJB0.net
もともとの政府の方針は重症者の数を注視する姿勢だから
検査拡大して軽症無症状の感染が多く出たとしても重症者の数を基準にして状況をみてるんじゃないんだろうか
40:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:36:54.60 w2/lo8ja0.net
第一波が中田ルミしてただけでね?
水田真理がつぶやく
41:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:37:21.64 iCWnJzIF0.net
第1波や第2波とかは事態が落ち着いて、あれは第2波だったねと過去形でしか使えない
黄金期の時代に黄金期と言う言葉が使われないのと一緒
42:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:37:44.87 1gpKzlMy0.net
定義しっかりしてから行ってくれよ
前回超えたから2波じゃまた治って次に増えたら3波っていうのかい
43:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:37:52.82 wxlaqtJB0.net
>>28
抑え込んだと思ったら水面下でホスト感染が広がってたってことだもんね
緊急事態宣言のさなかに隠れて動いてた奴らがいたからね
44:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:37:56.51 r78PrhfuO.net
第2波なわけないんだよな
定義は無いんだろうけど、1ヶ月も空白期間がないのに第1波第2波と分けるようなものじゃないと思うんだが
何でもかんでも移り変わり入れ替わりの早さに慣らされすぎた気の短い国民性ならではの感覚にすら思えるわ
45:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:38:21.80 MCu4Hnnx0.net
昨日第2波って言ってたような気がするが…?
気のせいかな?
だいたいお前らが言ってた第1波はまだきてないみたいなんだけど
なに2波の話ししてんの?
どーなったの?
46:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:38:27.78 vCkVNutA0.net
>>1
あくまで言葉にこだわるのがマスゴミ。
キャッチフレーズを全力ヘビーローテ。
中身にまで考えが及ばないようだ。
47:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:38:53.21 SrjxHLl00.net
この二人のやり取りはマジで笑える、朝からいい刺激になるw
48:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:38:56.05 O9rN+W030.net
>>2
数少ない祝日の放送日だからね
台本も力はいってるよな
49:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:38:59.43 V3BOJG6G0.net
デマの総合商社なんだから、自分の思い込みだけで第二波って断言しちゃえばいいじゃん
もし間違ってても若い女子アナが謝ってくれるだろ
50:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:39:05.61 VCBOM1Jq0.net
1日の感染者数が0になってないだろ
第一波の封じ込めに失敗しただけだろ
51:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:39:27.47 5obqy2Dd0.net
>>1
じゃあモーニングショーを含めたテレ朝系列が独自で第二波宣言出して
テレビでしか情報収集出来ないジジババや情弱主婦たちを
トイレットペーパーの時みたいにパニックで走らせろよ
当然上層部が責任取る事を前途にな
52:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:40:09.74 s1ObSTwJ0.net
東京は夜の店に休業要請しないと他の飲食もじり貧になるでしょ
53:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:40:09.93 956O236/0.net
それぜったい第2波やん
でも政府は第2波とは言っていないらしいで
ほな違うか~
54:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:41:50.90 4mcf6/Ar0.net
政府がというよりも単純に第1波が終わってなかったってだけじゃん
55:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:42:51.43 DcMHo0Ol0.net
Go to hell キャンペーン
56:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:43:18.60 NARCG1WN0.net
どうでもいいわ
57:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:43:28.14 nB0LyFDI0.net
第2波とは違うだろ
単に無症状の若者を強制的に検査したら陽性者が大量に出てきただけ
つまり自粛中もホストクラブは営業してたから感染は拡がってたけど検査しないから終息したように見えただけ
58:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:43:40.63 KdsyWT9V0.net
新型コロナ:東京都の新規感染360人台に 新型コロナ、過去最多: 日本経済新聞
URLリンク(r.nikkei.com)
東京都で23日に確認された新型コロナウイルスの感染者が、360人台にのぼることが関係者への取材で分かった。
都内で1日に確認された新規感染者としては過去最多となる
59:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:43:43.92 1jPBclIO0.net
二波って言うほど一波が広がってなかったけどな
60:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:43:56.19 AUHsXZ040.net
今ミヤネヤでは吉村知事が出ていて第2波って言ってんじゃん
番組の認識も第2波で統一してる。メディアごとにかわってもいいだろ
政府はGoToあるし外国人居留者の入国緩和したいから第2波は言えないわ
東京7/23 感染者360人台だってさ。これで第2波と言わない方が違和感だ
61:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:45:30.68 pkx9uI7+0.net
第一波のつづきです
反日ばかの
朝鮮人一味
朝日新聞打倒
62:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:45:38.85 4BdtOiUK0.net
玉川は第二波じゃないと困るとうい事。
テレビ番組でコロナ関係は全体時間の10%未満とする。
63:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:46:18.97 IK7yA0+B0.net
杜撰なことしたら案の定ってかんじなだけだからなんとも
64:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:46:50.31 8fH2jA3I0.net
テレ朝モーニングショー
4月28日
テレビ朝日局員の玉川徹
「行政検査は土日ゴールデンウィーク休み」と発言
翌日の放送で玉川は解釈を間違えたとか意味不明でいい加減な釈明
小池百合子が激怒しテレビ朝日の嘘報道に謝罪と訂正を要求していた。
5月7日
取材を受けた澁谷泰介医師のコメントを捏造
訂正放送「大変おわび」でも検証も反省もなし
5月20日
蘇我駅に鉄道ファンが駅に殺到しているという問題を放送
3月に撮影された写真を使用
7月14日
東京都の感染者479人と音信不通
小池都知事
連絡取れないのは今日の時点で1人
65:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:46:51.44 AX3aI1Nj0.net
武漢肺炎だけ大騒ぎして
普通の肺炎は見えないふりw
< 日本の年間死亡者数>
1,370,000人→年間
380,000人→癌
100,000人→肺炎
20,000人→自殺
17,000人→お風呂
9,000人→転倒
3,500人→交通事故
3,000人→インフル
1,300人→お餅(※1月のみ)
611人→コロナ
350人→腹上死
18人→スズメバチ
13人→落雷
2人→クマ
1人→ゴキブリ
66:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:46:52.27 w2/lo8ja0.net
二人は付き合ってるんだぜ
羽鳥アヌス帝とたま皮
67:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:47:28 j490sjs+0.net
番組あるいはマスコミとしての立ち位置について内輪揉めを公共の電波に載せるアホ玉川
そーゆーことは本番前の打ち合わせで決着付けとけ
その場で思いついたとしても腹に収めておけ
68:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:47:36 /g5IYuNv0.net
第二波なんてもんじゃねえ、
ビッグウェーブの到来だ!
69:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:48:05 Ro7C2dfL0.net
陽性倍増中10都府県知事は第2波拡大中認識次第だ。
70:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:48:05 yRH0Lh2u0.net
武漢熱第二波と呼べよ玉川
71:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:48:10 +2euw7ZN0.net
>>1
第2波と言うなら、
一体どこから入って来たのかってことになるわけで、
主張する側はそれを明言しないといかんと思うけどね。
72:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:49:28 6JRYxa520.net
ウイルスのRNAマップはどうなんだよ
73:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:49:48 Qzgg2TDn0.net
グラフの波形を言うんだろ これ学校で習うだろw
74:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:50:06 pkx9uI7+0.net
高木「岡田さん。夏になったら収まるって話してましたよね?」って行ったのに対して
岡田氏「エピセンターがーエピセンターがー心配なんですよー」
反日朝日の捏造止まらず
反日ナベプロタレント岡田ばばあ
追放へ
反日ナベプロ打倒
ふざけんな
スポンサーが胡散臭い通販しかなくなったテレビ局
終わってるね
75:名無し
20/07/23 14:50:39 raXUYdLx0.net
テレ朝の問題だろ
76:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:50:56 pkx9uI7+0.net
詐欺まがい
反日ナベプロタレント岡田ばばあ●
武漢で発覚→日本には来ませんよ
日本初の感染者→ヒトヒト感染はないです
クルーズ船の集団感染→パンデミックはおきません
第1波発生→私たち専門家は最初からこうなるって言い続けてました
これで時給50万?
77:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:52:04.94 yK4opJWe0.net
このおじさんたち、とうとうプロレスごっこ始めちゃったw
78:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:52:32.45 re6vhZtm0.net
専門家でもないくせに普段からコロナについてああだこうだ言いまくってんだから
第2波かそうじゃないくらい好きにしたらええんちゃうん?
79:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:52:43.03 Q1UE9ZBI0.net
不安を煽ることばかり楽しんでるよな
80:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:52:46.09 uHoKH6y/0.net
>>57
季節性とかウイルスが変容したときに「第○波」と使うべきであって、
検査数を増やしたら感染者が増えた、というのは、ウイルスが収束してたわけじゃないんだから
言うなら「未だ第1波」だと思う。
81:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:53:27.43 RAblOI8S0.net
それよりも、
麻布署が毛利庭園のカルガモ捕まえて上がれない餌もないような古川てドブ川に逃がしたニュース
速攻削除したのなんでですか?テレ朝さん
その後の様子伝えてよ
82:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:53:34.82 /sonQxEF0.net
玉川は番組が始まる前に自分の上司に文句言えよ。
83:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:53:34.87 35yhs8mU0.net
>>73
小学校でグラフ何年生で習った?
第n波とか定義ないし習ってないよね。
しかも今回に至っては定義は別にされているから、知らないなら静観しておけばいいよ。
84:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:53:37.02 a8aXdli70.net
そもそも定義決まってないものを使用する意味はあるのか
各番組がそれぞれの定義で「第二波」という言葉を使うことになんの意味も見いだせない
85:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:53:43.87 KpXE7M8/0.net
羽鳥は反玉川役を演じて両側の視聴者を取りに行ってる。
86:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:54:27.09 RAblOI8S0.net
あたしはぁサイエンティストですから
のほうがビックリしたわ
87:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:55:21.36 LCGvQaTU0.net
羽鳥は玉川嫌いだよね
凄く醒めた口調で「アナタ」って言う
88:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:55:26.27 7RiqKO7u0.net
>>16
確かにそうだ
89:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:55:44.47 oJ4Xrk2/0.net
駒場「政府がコロナの流行をなんて言うか忘れてしもてん」
内海「なんで忘れてまうねん。ほな僕が一緒に考えてあげるから特徴言うてみて」
駒場「緊急事態宣言解除後にコロナ感染最多を記録してん」
内海「それは第2波やろ。そんなんすぐわかったわ」
駒場「でもな、わからへんねん」
内海「何がわからへんのよ」
駒場「俺も第2波やと思ってんけど政府が言うには重症者は少ないって言うねん」
内海「じゃあ第2波違うか。重症者が増えて死者も沢山出ないと第2波とは言えないもんな。じゃあ他に何か言ってなかった?」
駒場「クラスター感染があちこち起きてるらしいねん」
内海「それは第2波やろ。第2波で間違いないよ。」
駒場「俺もそう思ってんけどな。政府が言うには第2波じゃないって言うねん」
内海「じゃあ第2波違うやん。どうなってんのこれ?」
90:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:55:48.75 uHoKH6y/0.net
っていうか、中国から来たのが第一波で、そのあと、イタリアや北米から来たのが第二波だよね。
ウイルスが変容してたらしいし。
で、今はそれとはちがうウイルでもないわけだから、第二波継続中が正しい。
でも、ウイルスが弱毒化してるから感染者の割に重症者が少ない。
もうコロナは「ちょっとタチの悪い風邪」くらいになってると推測。
91:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:56:01.14 Qzgg2TDn0.net
定義が無いw 無知だな
92:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:56:30.98 8h5JTVzJ0.net
下痢三一味による国民の選別
下等民は黙ってgoto政策の実行に邁進しろや
93:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:56:33.29 W+8BO6zT0.net
玉川もメディアちゃうんか?
94:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:57:04.06 uHoKH6y/0.net
>>89
オチはないの?
95:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:57:15.70 SC+vk5cU0.net
どうでも良い議論で白熱w
96:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:57:31.16 i1ANm7BU0.net
今は第一波の延長で冬に第二波が来るらしいよ
第二波は更にひどくて死人がバタバタ出るだろうってきいた
97:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:57:42 6Qiw4Hzi0.net
煽りたいだけのゴミに公共の電波使わせるな
98:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:57:44 TAA9gS9+0.net
>>1
インフルエンザ感染者1000万人/年、3万人/日。コロナ感染者数はPCRと叫んで数倍増やした、恣意的検査の増加関数。無症状の社員やホストに受けさせている。日本人はこんな頭が悪いのか?
そもそも東アジアのコロナ死亡率は欧米の1/100。毎年のインフルエンザ死者数3000人/年。コロナは今1000人で1/3しかなく、全然インフルに届かない。
それでも自粛を要請し、倒産、失業、自殺者を増やす日本の官僚、安倍、小池、医者、テレビ。空気(山本七平)、ポピュリズムで自粛し、観光業、飲食業、経済を殺す狂気の沙汰。
感染爆発は君達の「コロナ脳」だった。なぜ毎年自粛してなかった?
死者数、重症者数の一貫減少、人口あたり死亡率をなぜ報道しない?「答え」を知ってて、これほど故意にパニックを作り、非科学、非論理的偏向報道をした玉川、羽鳥、宮根、安藤、報道部長、共同通信は、殺人犯と同等。戦時報道の時と同じ。
失業率1% 増加で自殺者年約2000人増を知らない無知な「東大暗記王」。自殺者の方がコロナより多くなる可能性。手術延期で死なされた人が既に相当数出た。もう殺人で、遺族や企業は、非科学的自粛を要請した国、都、テレビ局員を訴えるべき。
今回また、官僚の開成、灘、筑駒、東大の塾っ子暗記小僧らは、思考力がとぼしいことをコロナが証明。非論理的思考で、ほんとに大卒だろうか?(卒業が極楽だから日本人皆「実質高卒」だろう。対して欧米は院卒を重用。
(故にIT後進国、現場しか強くない国、ノーベル賞人口当たり世界39位でOECD36カ国以下の落第生。頭脳は先進国でないのだろう))。
東大に入れなかった早慶レベルが、ペストのような恐怖を煽り視聴率稼ぎするテレビ。マスコミをすぐ信用するヒツジ脳の情弱日本人達。東アジアの死亡率1/100、死亡95%が60歳以上をわざと?報じず。正に命より金。暗記小僧のモラルは低い。
この前の福島原発「放射脳」から進歩なし。非科学的1ミリシーベルト避難でまた大量殺人復活。歴史に残るインフォデミック(情報災害)、官製殺人の愚行がもうできた。「民度」とは正にこれだ。
今年の流行語大賞「コロナ脳」、「ゼロリスク脳」。餅も車も禁止だよねと小学生が医者に問う。(←医者は保身優先なので禁止と言う。ギャラが大事なのか、インフル、結核、肺炎球菌の方がコロナより遥かに死ぬのを知っててノーコメントのノーモラル。)
数学のできる高校生らが医者になり、42万人死ぬと言う、西浦、厚労省の低能ぶり。毎度毎度の三流政治が、国を没落させつつある。
戦時中から無能さが際立つ、安定の「三流政治×三流報道」コンビが伝統の、名門三流高校、名門三流大学。(堺屋太一「現代官僚『超』無能論」、デービッド・アトキンソン「奇跡的に無能」)
高学歴日本人、官僚の低モラルは、日本の伝統か(海外で司令塔が常にアホな「首なし国」と有名)。その伝統芸を支える、開成、桜蔭、麻布、ラ・サールとかいう所は一体何だ?数百円のSDカード工場?
日本医師会(利権優先)、日弁連(宇都宮健児)、日教組(亡国教育)..暗記小僧トップはなぜかみな批判される。欧州の薄給の地方議員と比べ、高学歴日本人議員は人間性が劣る。人格形成に失敗する教育制度らしい。欧米人には聖書が必要なアジア土人とイメージがかぶる。
欧米に塾は無いんだが、塾っ子、進学校に行っていた人たち、一体どういう教育受けたのか教えろよ。偏差値順に無能みたいだから、科挙みたいな三流人材を作る教育はもうやめろ。外国文化の猿まねの歴史なら、人間教育は遅れた文化の中国でなく欧米を真似ろ。
(ほぼ外国人の帰国子女より)
【答え】東アジア人は欧米人と違い、60歳以下は感染しようが「インフルより全然死なない」から、原則60歳以下自粛解除(4月に言われていた)。高齢者との接触制限。入国検疫のみ。人命より金のテレビでなく、このまとめを見れば十分。URLリンク(twitter.com)
経済を動かし中国みたいに欧米企業を今買収しようという発想は、人に言われたことを盲従して思考を止めた、外国の猿まねが習い性の塾っ子暗記小僧には思い付かない(逆に今、旅館が中国人に買われている)。
※要永久保存、要拡散。編集、コピペ自由。
※塾っ子、進学校だった人の意見募集中!
(deleted an unsolicited ad)
99:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:57:44 lEOnrAvQ0.net
>>1
そんな事よりもバカ感染者がどういう行動してて感染したのか詳細に調べろアホ
100:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:58:21 GsZbRuKA0.net
岡田教授は第一波の残り火だっておっしゃっていたような
101:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:58:38 CYXViwES0.net
そもそも定義が曖昧だからだろ
102:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:59:16 /Ud2hF5h0.net
>>53
下手くそ
103:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:59:30 jtwCO81R0.net
それをまずお前の所属してるテロ朝に言えや
104:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:59:33 35yhs8mU0.net
>>90
そして冬にかけて毒性が高まると推測。
105:名無しさん@恐縮です
20/07/23 14:59:49 oJ4Xrk2/0.net
>>94
おとんが言うにはインフルエンザとちゃうかって
106:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:00:24 cT05Gcv30.net
>>99
コロナ脳
107:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:00:30 ij3TchCH0.net
西側vs支那やらウイグルやらをやりたくないので必死ですなぁwwww
108:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:01:32 Up7W2Je+0.net
プロレスでパヨウヨ両者の視聴率を稼ぐ戦略(笑)
109:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:02:42 OdvnhdLu0.net
第二波の定義はふわふわしてるよな
スペイン風邪の例でいけば次の冬が第二波になるだろうが
110:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:03:18 Qzgg2TDn0.net
スペイン風邪 1,2,3波
URLリンク(ja.wikipedia.org)
111:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:03:19 suv5Uyno0.net
玉川はキチガイだから
112:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:03:43 YksQjK7H0.net
>>103
何でそういう感想になるんだ
番組で言及してるんだから言ってるだろ
113:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:04:57 cuyeFjya0.net
玉川は専門家より詳しくてPCR検査の技術も医者より高いって自称してるからな
114:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:04:57 nPNCURcO0.net
>>99
どうやって???
馬鹿すぎw
115:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:05:21 T04+65RW0.net
それよりこの前のデマは謝罪したの?
116:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:05:23 LHt008Q40.net
玉川は、コロナ根絶できると思ってるんやろか?
117:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:05:54 pPatUFzC0.net
玉川ってテレ朝の社員だろ?
118:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:06:56 2xwKoTlS0.net
今は第4派だという説もあるらしいけどな
第2派です(所説あり)でいいんでねw
119:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:07:09 X49j1Ej40.net
第二波が来てるのではないか、って分析するのはいいけど
メディアが先に第二波ですって言いきるのは違うような
120:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:07:17 OLLripOy0.net
>>13
ご褒美だぞ
そういうプレイだから
121:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:07:54 VtJ3uHtr0.net
長し見してたけどこれ確か高木さんがクッションに入ってたような
高木さんが医療従事者でもない人間が勝手に第二派と呼ぶわけにもいかないと言ってて確かになと思った
122:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:08:18 0CI3Mav/0.net
論点がそこなんだな。
コロナを政局だと思ってるんだろうな。
123:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:08:18 v3SMcxQn0.net
長嶋が羽鳥くんって呼ぶのが凄く嫌悪。仲良いだろうが、仕事中はさんづけしろや
124:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:08:19 uHoKH6y/0.net
>>104
インドの予言少年大当たり!
になるのかな……コロナは7月から収束し始めるって予言してて
増えてる国もあるけど、全体的には収束してるよね。
125:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:08:28 8Zt1FgQu0.net
もう羽鳥はテレ朝やめてくれよ、あんな局にいる必要ないだろ
126:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:08:55 cuyeFjya0.net
玉川は市中感染防ぐ為に徹底的にPCRすべきって言うけどクラスター発生させたテレ朝の全員検査は言わない
127:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:09:34 xOHv1sL50.net
拡大したほうがこの番組的にはラッキーなんだろうな
128:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:09:46 BPdUw7hl0.net
玉川さんさあ
手柄をあげたくて先走りすぎてないですか?
129:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:10:50.62 Qyc73mVX0.net
羽鳥はパヨクではないの?
130:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:10:53.87 c+REnolF0.net
ま、政府が決めることでもないし
131:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:11:13.71 ai7el4dW0.net
必要な規制を定める法整備もせず放任の政府は、ブラジルやアメリカと変わらない。
中国韓国台湾タイあたりにも笑われるレベルだ。
最後は国民の犠牲でもって購われる悲惨な未来が見える。
132:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:11:42.75 IMioo5dm0.net
玉川はなんでか知らんがとにかく第二波にしたいらしい。
陽性者数で騒ぎ、原因である検査数や結果の死亡者数をまったく言わない。
133:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:11:46.86 doFPQ+fn0.net
>>1
6月以降のものを第二波というなら
第二波の致死率はただの風邪以下だ
毎日、何人風邪ひきましたって報道しろよ
134:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:12:06.81 by/JkWNQ0.net
まだ第1波だしね
135:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:12:50.19 qm3Cqo7n0.net
百合子が,フリップで「セカンドインパクト!ステイホームを」
って出したら盛り上がるんだが
136:(。・_・。)ノ
20/07/23 15:13:14.01 yktqckCv0.net
でも、メディアでは岡田晴恵センセイが第2波は秋冬ガーって連呼してたよね?
梅雨になると高温と湿度でウイルスが収束するとか、夏は紫外線でウイルスが死滅するとかメディアで流してたよ
メディアはそれをまずお詫びしてから訂正しなくちゃ
(´・ω・`)
137:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:13:43.79 5uhOZFEV0.net
国民の生活に重大な影響与えるかもしれないこと
そんな簡単に言うなよ玉川。
第二波の定義も曖昧なくせに
138:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:14:40.26 QglMAnks0.net
電つーに税金大量投入されて以降
めっきり政府批判減ったが
坂上と玉川は頑張ってるな
ちょっと見直したわ
139:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:14:54.95 TO/DPcb10.net
>>123
まだマシなほうだよフジテレビなんか呼び捨てだよ 榎並ぃーとか天達ぅーとか
140:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:15:11.77 tbQlm3NQ0.net
玉皮よ
死者の数は少ない
緊急事態とは言えない
マスコミが無理に緊急事態であるとしたがるが国民の不安を煽るのは
A型オウム真理教
の手口に同じ
141:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:15:20.32 6oCjy2oq0.net
>>1
目の前に岡田さんが居たんだから直接聞けばよかったのにw
142:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:15:54.84 6ALfWNas0.net
第一波で抑え込んだ気がしていただけで今はまだまだ第一波の延長だと思うわ
143:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:17:32.76 DOSEb1oI0.net
第二波でも何でもない
トンキンが抑えれなかったのが全国に蔓延しただけ
144:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:18:10.18 TQMC+iqd0.net
玉川が責任の所在に無知な馬鹿ってのがよくわかる応酬だったなw
メディアが”断定した”モノの言い方したらそこに責任が発生するから言えないんだよw
145:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:18:27.33 iQLIVb/z0.net
本格的な第二波は今年の晩秋以降
今のは第一波のくすぶりが再燃してるだけ
冬は地獄になるぞ
どうせ死ぬんなら今の内に好きな事やっとけ
146:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:19:02.06 1OBOIW850.net
>>1
URLリンク(www.youtube.com)
147:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:19:13.00 PWwzKvaY0.net
>>65
腹上死けっこういるな
射精した直後に死ねるとかなら裏山
148:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:19:36.57 VtJ3uHtr0.net
>>142
東京は抑え込めてなかったから見えてた穴から堤防決壊したように思える
149:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:19:56.38 k/VhQ95k0.net
>>139
めざましテレビは違うぞ
150:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:20:11.23 2GN2qH3J0.net
これ以上若年層が亡くなると困る!!
これ以上若年層が亡くなると困る!!
死者の年齢
**0 人 00-09歳
**0 人 10-19歳
**1 人 20-29歳
**3 人 30-39歳
**9 人 40-49歳
*26 人 50-59歳
*82 人 60-69歳
240 人 70-79歳
316 人 80-89歳
153 人 90歳-
151:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:21:06 gM0zU+Rx0.net
嘘の情報を国民に流し不安を煽るテレビコメンテーターは、死刑でも良くね?
152:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:22:17 CehJm7uG0.net
第二波ってのは入国制限解いてから、外国からくるやつだろ
153:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:22:52 T0E95nmR0.net
>>1
>>144
テレビ朝日の従業員(社員)である玉川としては羽鳥に口を滑らさせようとしているんだろ。
テレ朝の意見ではございませんで逃げるために。
154:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:23:54 6sFPNMid0.net
コイツラが正しかった検査しろー検査しろー
155:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:25:02 4fb020OL0.net
メディアの言論統制は異常
メルトダウンと言わずに炉心溶融
集団感染と言わずにクラスター
156:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:25:28 +qQ/X5Ye0.net
羽鳥が正しいだろ
と思われるで十分主張してるんだから
157:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:25:59 sR4xXzQa0.net
>>65
ゴキブリって遭遇してショック死とか?
158:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:26:02 a6TsgG6N0.net
モーニングショーもメディアだよ
言いたきゃ言えば?
159:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:26:26 K+jbDUBc0.net
岡田さんは何と言ってたをだ?
160:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:26:48 rJqtjzww0.net
スペイン風邪は季節性あったから波が分かれただけで
季節性のないコロナに無理くり当てはめても意味ない
161:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:27:04 jXEpM7xS0.net
マスコミの真の義務はな 自分たちの番人になることなんだよ
162:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:27:06 tg3J4BLM0.net
本当の第二波はここからだ
163:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:27:47 sR4xXzQa0.net
>>1
玉川がこれは第2波です、間違いないって言い切れば良いだけじゃないの?
なんで羽鳥に突っ掛かってんだか分からん
164:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:28:08 K+jbDUBc0.net
知事の人たちは第二波と言ってるし
165:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:28:47 wTNtsq6H0.net
馬鹿みたい
俺は最初から未だにずーっと第一波の途中で本格的な第二波は冬にやってくると思ってるけど、一波だろうが二波だろうが呼び方なんかどうでも良い
166:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:29:40 /7uRWNkD0.net
第二波じゃあない
未だ第一波の成長時期だよ
GoToトラブルが開始したばかりじゃんか
167:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:29:49 tGMtU9bu0.net
メディアが東京由来と言わない。政府が言わないと言わないの?
168:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:30:01 JOGfW6xO0.net
今は検査渋りの解消によって増えてるのは安全厨危険厨関係ない共通認識だと思うんだが、玉川は終息するとでも思ってたの?
169:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:31:06.97 9Qoeydzc0.net
ロックダウンしなきゃピークアウトしないのが波。
よってまだ第一波も来ていない。
170:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:31:20.36 SrjxHLl00.net
他局からしたら面白くないよなw
羽鳥の独り勝ちだもんなw
171:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:31:45.99 6SiDspth0.net
>>1
>この意見に玉川氏は「それはメディアはメディアで判断すればいいことだと思う」
じゃあお前がいえばいいじゃない? 羽鳥さんが判断するほうがおかしい
172:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:32:58.74 BPL184eB0.net
ここだけの話
玉川が休暇の時、羽鳥がイキイキしてる
173:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:33:01.21 9Qoeydzc0.net
心配性の玉川がテレワークしてないんだから危機じゃないだろw
174:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:33:09.65 /7uRWNkD0.net
第二波?
あまい あまい
第二波なんて欧米並みに毎日1万人感染してから使う言葉なんだよ
175:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:33:16.63 exKBMMRf0.net
>>171
テレ朝社員様は安全なところから好き勝手言うだけですから
176:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:33:24.48 XFpzyRmw0.net
どっちにしても7月の全国の死者って何人居るんだよ
全国で7月だけで何人の感染者いるんだか?
177:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:33:44.79 5Wv7xn5T0.net
玉ちゃん、今朝、東京の新規感染者400人と予想してた。
明日、どや顔だな、うぜぇ
178:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:34:10.06 kfizm8Lo0.net
第二派ではないんじゃない?
検査人数増えた分増えただけでしょ
誰でもすぐ検査できるようだし
179:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:34:32.83 id98QNaf0.net
一度も収束してないから第2波じゃないんじゃないの
180:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:34:56.96 mYE1vu9I0.net
第二波はこれからでしょ
でかいの来るよお盆過ぎに
181:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:34:57.57 BzKSAfcq0.net
政府が言ってるからっていう大義名分が欲しいんでしょ
責任負いたくないんだな
182:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:35:18.69 XsJf64r80.net
>>1
東京なんて第1波の封じ込めに失敗したんだから
今は第1波の続きだろうが
まぁ呼び方なんてどうでも良いけどw
183:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:35:25.95 JOGfW6xO0.net
>>173
実は地方のラジオで東京からタレントが来て生放送する番組では6月に一旦解除したリモート出演を7月に再開したところもあるんだよな
184:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:35:26.51 JW2zXaGT0.net
定義でもあんのか?
185:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:35:34.09 Q6yL3bXz0.net
玉川の発達障害っぷりが危うくてついつい見てしまうわ
186:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:35:58.64 ED4lgYH10.net
明日はバカ息子も加わったらまたあれるな
187:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:37:12.15 eTYg6VDn0.net
まだ第1波の途中だっての
第2波なら本来もっと後だろ
なんでみんな第2波第2波って言うのか意味がわからん
第1波を勝手に抑え込めたと思ってるよね
188:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:37:32.34 dQfAcD4n0.net
んなもん、波形みて判断しろよ。
これだから文系は。
189:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:38:07.04 59/zE44i0.net
>>167
Yes
190:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:38:35.45 eEDV8usw0.net
>>1
これは第一波の続きでしかないだろ
第二波はウイルスが変異して大量に患者が発生した時だ
191:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:39:27.98 FuApFmxSO.net
武漢型イタリア型に今は東京型埼玉型で第3波とかいうことじゃないの
192:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:40:06.35 S4BQRZfu0.net
第二波の定義ばっか言ってるけどさ
そんなのどうでもいいだろ
193:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:40:12.08 Dfcourws0.net
間違いなく今は第2波、でも第2波だと政府が言ってくれないと
メディアによって第2波だ、第2波でないとバラバラでは国民が混乱するから
政府が第2波と言わないと「第2波と思われる」と言うのがメディアとしては
精一杯の表現なんだろう。
194:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:42:11.55 oFR4WndZ0.net
秋以降の第2波備えて…
以前の岡田はこれだったろ?
195:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:46:34.82 yvX14cdf0.net
トンキンの陽性率からして収束してなかったろ
一派の続きだわ二波じゃないが正解
196:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:47:07.49 eqmhYuK40.net
>>1
呼び方なんてどうでもよくね?
>第2波と表現すると再び緊急事態宣言を出す必要が出てくる
誰が決めた?w
別に第1波だろうと第2波だろうと第3波だろうと関係ないだろ?
あとテメーはなんでスタジオに来てるんだよ?
とっととリモートに戻れや
197:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:47:57.44 2p8TFYfc0.net
>>188
波形みりゃ一発だし
名称なんぞどうでもいいわな
198:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:48:09.16 s1ObSTwJ0.net
>>194
紫外線に弱いっていう論文を信じて言い出したけど
夜の街クラスターが強烈だからな
199:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:48:58.04 Ec8hqhOK0.net
クソメディアは責任感ないからね
クソ政府もだけど
つまり日本はクソ
200:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:49:02.26 GLNQVFf00.net
>>41
一番その言葉を使う津波はよ
あほ
201:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:49:16 HzytT/6N0.net
増えたり減ったりしてる波に似た形状のグラフの
2番目の部分を第2波って言うんだよ
今回がそれに当たるかは自分の脳みそで考えろって
202:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:49:54 +kGIX3T00.net
低学歴総理、何もしてないね。
203:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:50:07 KkRnxaN90.net
個人的には第2波じゃないと思うよ
対策を取って封じ込めたのに再発した場合に使う表現だと思う
データも甘くやってる感のみで右往左往してただけの日本の場合は境目が分からないから使えない表現だと思うわ
204:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:52:40 aRUmyUFy0.net
社員の玉川がこれ言うプロレス感
205:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:53:09 SrjxHLl00.net
>>178
よーく、考えようね。逆にその方が恐ろしいわなw
206:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:53:09 Rmck/spb0.net
いま第4波くらいでしょ。第2波とか言ったら笑われるわ
207:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:53:29 9bShISAv0.net
玉川って発達障害?それとも基地?
208:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:53:58 9bShISAv0.net
>>204
これにつきる
209:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:54:07 PWwzKvaY0.net
羽鳥と玉川はこのぐらいの言い合いはしょっちゅうしてるから心配しなくとも大丈夫
210:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:54:36 SrjxHLl00.net
第2波って変異した違う種って言う意味もあんねん。
まぁ、これは間違いなく第2波だろう。感染力が凄まじいw
211:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:54:46 FySgYVrW0.net
第3波くらいかな。
212:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:54:50 zHS1FzDS0.net
結局両方とも同じ用件を言ってるのに激論になるパターン
うちの親なんかもそうだが、歳をとって脳が弱ってくると増えるよなw
213:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:54:50 XjJfquL60.net
はいはい、ちょっと通りますね。
第一波か第二波かで議論するのは
あまり意味がないと思いますよ。
なぜかというと、第二の定義が専門家によって まちまちだからです。
岡田晴恵のように、現在の増加は第一を
消しきらなかったための再燃で
言わば第一の燃えかすだと主張する人もいれば
感染が再び増加に転じれば、
明らかに第二が来ていると断言する人もいます。
諸外国等からの新規流入による再燃か
第一の燃えかすに再び勢いを取り戻したかに関わらず
新規感染者が増えれば
全て第二波と呼ぶという専門家もいます。
医療関係者ならばおそらく後者が多数派です。
ちなみに第三波という言葉はあまり使う人はいません。
インフルなどもそうですが、三度目以降になるともう数字は数えずに
流行期に入ったと言います。それでは。
214:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:55:21 9bShISAv0.net
誰が心配するんだよ?w
215:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:56:25 eNrG224U0.net
お前らが言ってた検査能力の向上の結果なんだから喜べよ
216:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:56:28 oe3lamp90.net
第2波はまだまだこんなもんじゃないからな
お前ら今のうちに準備しとけよ
217:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:56:42 KkRnxaN90.net
検査の体制とデータが整わない限り政権にしろ他にしろ恣意的に利用されるだけ
218:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:56:51 M35DAsSo0.net
東京以外は第二波と呼んでいいだろうな
一回は抑え込んでるから
トンキンはダメだぞ
一回も抑え込んでないからな
219:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:57:12 hK2i6TD70.net
まあ対処療法のデータがどんどん溜まっていて、死亡に至る前になんとか頑張れるようになってるみたいだしな
世界的に医療データの交換が進みつつあるし、いまのところ、様子見ながらってのは正しかろうよ
220:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:57:17 cNMRnoP/0.net
>>196
ほんこれw
221:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:57:28 Jr+7YO2v0.net
言葉遊びとかどうでもいいだろw
222:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:57:52 VOJDHGEi0.net
3波やぞ
223:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:58:22 bNNj4nde0.net
何波でもいいけどステイホームしとけよ
224:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:59:23 Jr+7YO2v0.net
まあ俺が思う第二波は前より重傷者死人が増える状態だと思うけどな
225:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:59:24 FuApFmxSO.net
1波の武漢型が小さくて数えられず2波のイタリア型が俗に第1波と言われて
今は新宿発で全国にばら蒔かれてる東京型埼玉の第3波
226:名無しさん@恐縮です
20/07/23 15:59:38 LKTGyCnQ0.net
少し前、大阪のテレビ局がコロナ専門病院の稼働が少なかったから、必要なかった、無駄だったと批判してたな
227:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:00:36 HaCVHfcE0.net
こんな簡単な予測すら外したお前らの同僚のオバチャンの身にもなれよ
228:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:01:24 kR+BFnIo0.net
検査数増えれば比例して感染者数は増えるじゃん
死亡者数が大事っしょ
229:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:03:29 sYXHKbDl0.net
ぶち切れる玉川
それをジト目で見る羽鳥
トンチンカンなことを言う一茂
それにまったく頷かない玉川
まとめる羽鳥
230:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:04:04 wnoxZwck0.net
マジレスすると第二波じゃなくて百波以上来てるんだけどね
231:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:04:12 FySgYVrW0.net
スペイン風邪は3つの波があったと言われているね。
232:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:05:16 rbhr3jB50.net
玉川お前テレビ朝日の社員だろうなにメディアを他人事のように言ってんだよ
お前の上司に聞けよ
233:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:06:14 FySgYVrW0.net
>>228
逆に言えば、緊急事態宣言のときには検査数が足りなくて
波が小さく見えていただけってことだね。
234:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:06:26 zyKBuBIL0.net
>>28
オリジナルじゃなくて型が変化してるからニ波だと思う
235:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:07:35 WxEkRe5o0.net
くだらねえ事で揉めてんな
236:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:08:25 o7zrFLci0.net
麻生「おたくとうちの国とは、国民の民度のレベルが違うんだ!」
+0 台湾
+6 タイ
+13 ノルウェー
+17 ベトナム
+20 スウェーデン
+22 中国
+59 韓国
+108 スイス
+128 イタリア
+397 オーストラリア
+522 ドイツ
+580 イギリス
+697 フランス
+795 日本
237:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:08:49 JHlR9tJz0.net
玉川は憶測と偏見で決め付けるからな
だからデマになる
マスコミが根拠もなく「第二波だ」って報道したら
そりゃ責任問題だよ
玉川は何度もデマを流して謝罪もせず
女性アナウンサーに謝罪させてたけど
238:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:09:15 u/rCEplg0.net
これは玉川が正しい
メディアはメディアで独立して判断してやってくべき
記者クラブで官僚の発表を垂れ流ししてる場合じゃない
239:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:09:17 CkAgOkY+0.net
一も二もなく
この騒動って元から全て官製だぞ
240:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:10:47.27 JOSSVvjG0.net
俺は第一波だと思っている
241:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:11:10.22 tlmRMIUo0.net
玉川は完全に老害化してる
番組最初にやってた孤独な迷惑老人になる可能性あり
242:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:11:58.08 JaIWmQKT0.net
2波じゃダメなんですか
243:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:12:18.72 SEQSVut90.net
第一波が沈静していなかったという話。
244:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:12:28.02 tlmRMIUo0.net
てか、コロナなんて世界中で数千種類に変異しまくって
国内でも何十種類か方があるだろうに
もう第十波くらいじゃないのか
245:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:12:29.68 CkAgOkY+0.net
米国では現場の医師がマス・メディアの書いてる記事と官が発表してる数字は全てデタラメだと告発してる
医療崩壊の危険は全くないとも
246:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:13:05.88 KkRnxaN90.net
呼び方じゃなくてこの状況に疑問を呈するのは正しいと思うよ
247:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:14:00.92 dxrXTdsT0.net
第二波って、人の動き止めてたのやめて経済活動正常化したらそりゃ増えるの当たり前
止めてた第一波が人の動き再開したからまた広がってきただけだろこれ
248:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:14:53.25 9I+rcffF0.net
こんなつまらない番組もう打ち切れよ
玉川はADでもやってろ
249:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:15:05.68 qhotBElt0.net
なぜか誰も言わないから言う
これ第二波じゃないのはみんなわかってると思う
4、5月は明らかな症状がある重症者だけ検査やってた
その時に無症状だけど感染してた人は放っておいたわけだ
今はその放っておいた層を検査して、しかも検査数も増加してるから感染者が多く見つかっている
ということは4、5月もこの放っておいた感染者層はたくさんいて行動してウイルスばら撒いてる
でも特に死者や重篤者は増えないで一時は終息ムードになった
だからほとんどは感染してもなにもしないで治ってるってことだろ
まさにインフルエンザより少し強いだけのものなんだよ
インフルエンザだって夏にも感染してるけど検査しないし報道もしないからみんな平気でいただけだし
騒ぎすぎなんだよ
250:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:17:20.37 GfXzwbTu0.net
なんでマスゴミは政府広報に成り下がったんだろうな
そんなのNHKにやらせとけよ
251:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:18:23.88 CqkjwzA60.net
岡田さんは第2波は秋冬に来るって言ってたのにもう来たんか
あの人は一体何なんでしょう
252:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:18:49.26 6Yq5kmFf0.net
第一波でいいんだよ
感染者ゼロになることは日本では絶対ありえないから
このまま何年もずっと第一波のままということでいいわ
253:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:19:22.59 nXJBt8Ss0.net
本当に第二波かは被験者と感染者のパーセンテージによる
そこどうなん
254:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:20:22.90 EbGaU3ot0.net
マスコミが言わない?
朝日と毎日で第2派で煽りまくればいいのにね
255:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:21:14.35 DU2TC7F90.net
マスコミは単に責任取りたくないだけ
わかってるくせに玉川も
256:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:21:19.13 ytapk2tC0.net
別に最初の波が一旦収束したって訳でもなし
自粛要請を緩めて順当に感染拡大してるだけなんだから
第二波もクソも無いわな
257:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:22:38.55 5eaJXX3s0.net
本当は第三波だからだろ。
258:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:26:40.02 EbGaU3ot0.net
反アベガーが
2波きてるーって大騒ぎすればイイのに
259:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:28:32.43 KgtH9zVU0.net
基本的に羽鳥は辛坊治郎信者だから よくメールしてると言ってた
羽鳥は玉川の意見と真逆の考えだよ
司会者に徹して自分の考えを言わないようにしてる
もし行ったら玉川 岡田晴枝が怒りだして収拾つかなくなる
260:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:31:04.31 ZIV4m5JM0.net
>>1
何言ってんだ?
玉皮こそメディアだろ。
朝日社員の立場でテレビに出てるのになんで第三者ポジで羽鳥にきくん?
羽鳥はフリーのアナウンサーだからメディアじゃないだろ!
何逃げ道作ってんだよ。くそ玉皮。
261:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:31:12.71 mv9D2GYT0.net
第2派って言ってる奴らは、第1派の封じ込めには成功した、
だから緊急事態解除は間違いじゃなかった、
って言いたいだけなんじゃないの?
262:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:32:07.71 3xsOMUJf0.net
ステイホームで感染拡大を抑え込めてたのがはっきりした訳だけど
「実は自粛要請前には既にピークアウトしてた(だから自粛要請は無意味だった)」とか言ってた手合は
自説の整合性を失わないように、現状は第二波なんだってことにしたいんかね
263:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:33:07.06 8aVoKyJK0.net
分裂はお家芸
264:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:34:05.47 T8Mn8Pg30.net
>>1
>何だろう日本のメディアって
それは国民がお前らテロ朝、TBS、NHKら国賊に逆に問いたい台詞だ
立ち位置の右左言ってんじゃねぇぞ
265:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:34:20.14 j9176pTI0.net
>「言えないでしょうね」「だから第二波と思われるっていう言い方をしている」
第二派と断定すると色々と面倒なんだろうな
266:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:35:11.07 TMS9RF4d0.net
2波だろうが1波だろうが、その括りに拘ることに意味あんの?
何がどう変わるって?
267:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:35:33.95 ZIV4m5JM0.net
玉皮が第二波の到来ですって放送中に言えば良いだけやん。
様々な覚悟の上で。お前メディアの代表でテレビでてんだろ?
268:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:35:44.00 4Rh0X4NK0.net
むしろまだ第一波だろ
269:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:36:22.73 3xsOMUJf0.net
>>266
マスコミ「コロナ再来襲だ!さあ怖がれ愚民ども」
ってやりたいんやろ
270:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:37:13.48 RjiXPvht0.net
煽ったら煽っただけマスコミも経済的にダメージ負うからな
そろそろ玉川黙らされそう
271:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:37:14.43 AKe6lJe20.net
何を言うにもデータが元だからな
272:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:37:23.62 8D4J5ViD0.net
結局はモーニングショーが全て正しかったよね
検査をすべきではないと言ってた連中は頭がおかしい
273:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:39:44.20 KgtH9zVU0.net
宮川教授 この番組出て玉川 岡田晴枝を論破してくれ
274:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:42:34.82 KgtH9zVU0.net
↑宮沢教授
275:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:43:14.36 OFv0gaN40.net
実際、大変な状況だと思うし政府の対応をもっと頑張って欲しいとは思うが
政府とは別にメディアも考え直した方が良いと思う。
第2波とか解りやすい言葉だしメディアが勝手にやるのは
言葉が独り歩きして恐怖が扇動されるのは国民の益にならんだろう
276:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:44:08.83 qG/ORzW/0.net
>>272
無症状者がうつすってわかってるのに
検査意味ないとか言ってた人間は土下座すべきw
277:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:45:37 v4/WcDJT0.net
自分で第二波だって主張すれば良い。メディアの人なんだから
278:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:46:35 eSzGMqW10.net
別に第二波だろうが第二波じゃなかろうがそんなに重要かね?
まぁ第二波って言った方が批判するにはしやすいのかもしれないけど
現状これだけ感染者がいますでいいじゃん
279:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:47:15 qG/ORzW/0.net
>>278
波というのはこれから大きくなるから問題なのだよ
わかったかな
280:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:49:37 RjiXPvht0.net
第二波だってなると
じゃあもう一回緊急事態宣言出すの出さないの?
って話になるからな
もう自粛生活を強いるのは経済的に無理
281:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:49:47 oemQclcQ0.net
>>11
そういうことじゃなくて
一旦は収まった感染の大きな波がまた来てるのか
ということでしょ
282:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:50:57 yEYUKfyY0.net
は?第一波が終わったのはいつだよ?
終わらず第二波が来るの?
283:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:54:21.55 RMMLMyQn0.net
安倍晋三は「日本モデルが成功した」と胸を張った(5月25日会見)。
感染数は減っていないし、終息の兆しなどはまったくないのにそう安部はそう語り、緊急事態宣言は解除された。
すべて安部の妄想、妄言だった。
第2波もなにもない。
284:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:55:00.77 aiHZ7IS30.net
玉川の認識違い。
政府の立場をメディアが代弁するなら、第3派か否かだろ。
政府の見解としては、第1派が武漢型でこれには耐えて
第2波が欧米型で3,4月の流行となった。
285:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:55:01.84 QcTafrgZ0.net
正しく定義するには時間も検証も必要だろうよ
今まさに検査数と陽性者が増えている最中に、これは第一波、第二派なんて
誰が正しく言えるんだ?
286:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:55:10.37 GHdtfW5X0.net
玉川先生には、強力推しのABガンについて、岡田先生に訪ねて欲しい
藤田大の有意差無しデータ、どう思いますか?
287:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:55:27.39 cYfuT2wJ0.net
札幌は4月頃から増えた時にあっさり第二波認定されてたぞ
288:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:55:28.10 uexo9Seb0.net
特に東京は第一波のままだよね
289:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:57:06.24 EV+7Fzlt0.net
>>28
失敗?
政府の言うこと聞かずに、3密している国民の所為でしょ?
290:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:57:38.78 6woybm2f0.net
加藤と同じで一時期ガチギレしてたから
どうでもよくなっちゃう
291:名無しさん@恐縮です
20/07/23 16:59:01.51 EbGaU3ot0.net
菌は熱さに弱いから
夏は平気で冬が心配ですねと
さんざん言ってたのに
季節関係ないやん
292:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:00:27.04 aiHZ7IS30.net
じゃあドラマなんて撮ってる場合じゃないんじゃない?
293:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:02:09.02 3xjBZzhZ0.net
第二波というのは、第一波を押さえ込んだ後に来るものである
しかし実際には、まだ第一波を押さえ込めていない
単に自粛によって感染拡大が一時的に止まっただけである
自粛を解除すればまた元に戻るのは当り前の話
第一波を押さえ込んだというのは、自粛を解除しても感染が拡大しない状態になった場合である
だからまだ第一波の真っ最中なのである
294:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:02:56.76 Y7X0uc260.net
正確に言えば第一波じゃねーのかな、これって。
第二波といわれると結構違和感感じるけどぬ
295:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:03:04.14 GpZp8R5Q0.net
第二波だと思うならリモート出演に変更すべきでは?自身が第二波だと思うにのに第一波の時とは別の行動指針を取っているのは
自身でさえ第二波だとは思っていないからに他ならないのでは?
296:名無し
20/07/23 17:03:17.47 Dqnfz6Q70.net
誰がどう見ても2波だろ
馬鹿なのか?
297:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:04:00.50 yEYUKfyY0.net
>>296
第一波はいつからいつで、第二波はいつ始まった?
298:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:04:08.53 pdy8f6md0.net
そろそろ有名芸能人の集団感染とかきそう
299:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:05:42.50 7t0jwwX+0.net
第ニ波って冬じゃないの?
300:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:05:57.35 aiHZ7IS30.net
何となくだけど弱毒化の気配を感じるな。
若者に蔓延してるなら、多分3,4月と同様に老人もかかってるだろう
301:名無し
20/07/23 17:06:54.76 Dqnfz6Q70.net
>>297
第一波が終わったから自粛解除したんじゃないの?
そうでなければ前回の自粛は失敗だったと言うことで政府は責任取れよ
302:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:07:06.16 /gGHbPcv0.net
第一波の残り火が再燃してるんだろ?
第二波は、11月くらいからだろう
インフルエンザが流行る時期だよ
303:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:07:11.25 NTCwOKH+0.net
オリンピックを金で招致した電通から許可が下りないんだろう
304:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:08:55.87 o6LLmYVP0.net
羽鳥さんが正しいよ
玉川は頭が悪すぎて議論にならない
その程度でよくテレ朝に入れたもんだよ
305:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:09:04.16 GagYajjp0.net
そもそも自治体発表は陽性者数であって、感染者数じゃない。
メディアが勝手に感染者数と言い換えてるけど、何を根拠に言ってんのかね。
PCR陽性でも、無症状の人間は感染してない可能性が高い。
ただの健康な人間をホテルに軟禁せよと言う玉川岡田コンビは恐ろしい人権侵害派。
306:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:10:16.07 i8khrI6Y0.net
第3波ですよ
307:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:10:51.25 2x00SkpP0.net
まだ第一波継続中やぞw
308:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:10:56.73 msbZPvsm0.net
旅行キャンペーンに水差すので政府が注意喚起も何もしなかった
第二波は政府による人為的なものなので言えるわけがない
309:名無し
20/07/23 17:12:07.01 Dqnfz6Q70.net
>>305
ウイルスが体内の細胞に入る事を感染と言うのだが
知らないの?
310:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:12:08.62 aiHZ7IS30.net
大下さんの番組では箱根鉄道が復旧した良かった良かったって言ったぞ。
311:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:12:08.85 aiHZ7IS30.net
大下さんの番組では箱根鉄道が復旧した良かった良かったって言ったぞ。
312:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:12:58.62 EV+7Fzlt0.net
テレビ局やスポンサーとしては、もう非常宣言なんて出されたくないはずだけどw
313:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:16:33.23 aBoRJD6u0.net
羽鳥はフリーの人間だから昔の基準で言えばタレントなんだけど玉川はテレ朝社員だから完全にメディアの人間なのにね
ならてめえから変えていけばいいのに何を外部の人間を追求してドヤ顔してるんだか
314:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:16:38.68 9uJCwVYo0.net
釈稼ぎ乙
315:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:18:15.52 aiHZ7IS30.net
羽鳥が玉川がメディアを他人事のように言っているのにキレた瞬間だったな
316:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:19:43.51 2YrQ55U/0.net
>>1
なんだろ、これは玉川も変なこと言ってないけど、いつも通り"立場をわきまえろ"で終わっちゃうんだよな
あくまで玉川もメディア側の人間だろ、しかも朝日
だから羽鳥は"第2波だと思われる"しか言えないんだろ
玉川はメディア界のヒーローになったつもりか?w
317:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:20:21.16 JHyiHHYg0.net
一波
318:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:21:19.81 ZjJtXsjx0.net
検査に関して、国民で議論しなきゃいけないとか馬鹿なこと言って締めてたよ。
319:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:21:53.55 JmLBIopG0.net
一波でーす
二波でーす
三波春夫でございます
320:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:22:33.67 d6Ojp+Dl0.net
気象庁が梅雨明けしたって言わないと梅雨明けじゃないだろ?なに玉川が勝手に基準きめてるんだよ。
321:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:24:17.91 j7gF5Fdu0.net
検査基準が変わって検査数増大したんだろ。ずっと第一波継続中。
322:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:24:57.18 UrYuQQOD0.net
玉川モーニングショー
323:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:25:16.52 aiHZ7IS30.net
じゃあテレ朝として緊急事態宣言して、
またリモート放送に戻って
ドラマの撮影も止めたら?
324:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:25:19.91 2YrQ55U/0.net
しかも第2波とか第3波とか人口1億以上の国じゃあんま関係なく感じる
すべてが終わったあとに、この時は第2波だったとか分けることは出来るけど
325:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:25:55.45 wBVpBPza0.net
オカマかw
326:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:26:54.74 lsSlvJMF0.net
政府が正式に発表しないと決め付けは出来ないって事でしょ
警察発表がないと明らかな凶器分かってても鈍器のような物
医者が判断しないと心配停止状態
これと同じようなもんでしょ
327:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:27:42.29 TZBnBkYm0.net
後年になってから見ると今の時点でもまだ第一波が終わってないかもしれんぞ
328:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:28:18.90 aiHZ7IS30.net
メディアが判断したら逮捕前に容疑者って呼ぶのかね
329:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:29:34.47 gjgI71d10.net
>>327
それね
いつ一旦治まった?って思うし
330:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:30:26.38 HRN4t2470.net
第1波で根絶出来て無いのに2波もクソもないだろキチガイかよこの2人はw
331:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:30:40.44 aiHZ7IS30.net
今夜がヤマだ
332:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:31:14.50 2YrQ55U/0.net
>>328
一応逮捕状でたら容疑者じゃなかったっけ?
よく分からんけど
333:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:32:36.47 iEVqH8xn0.net
4月とは検査対象を拡大してるから感染者数だけ見ても意味がない
それに、感染者数が過去最高で第2派が来てると思うならなんでリモートを解除したままなのか
煽りたいだけで本音では大したことがないと思ってるんだろ
本当に怖いなら羽鳥以外全員リモートするか、毎日大好きなPCR検査でもしとけ
334:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:33:21.87 2YrQ55U/0.net
第1波で根絶ってどういう意味だ?w
335:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:35:18 vD7M/Xbw0.net
第2波とか甘いはこれから、ずーっと感染拡大するわ 集団免疫になるまで
336:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:35:25 aiHZ7IS30.net
>>332
そうでしょ。
行政の対応に応じて呼称を変えてるのさ
でも玉川様はそれをメディアで判断しろとのご要望
337:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:37:33 pbDFUTjt0.net
死人が少ないからどんどん感染して免疫力つけたらいい。
338:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:38:58 y9VNat9G0.net
コロナ怖いから旅行なんて絶対いかない
移動はコロナを広げるとか言ってるのに
テレビ朝日に出社するのと矛盾してる
339:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:41:17 2YrQ55U/0.net
>>335
いや、インフルエンザみたいになるよ
340:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:41:30 h0Wpn6b20.net
玉川さんは言いたかったら言ったら?
なんでこの二人がこんなこと言いあってんのかな
341:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:44:45.94 QJ9iiq5b0.net
これ言う立場逆じゃね
342:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:44:59.19 iFMUYrq00.net
>>1
マスゴミの報道は事実を伝えれば良いんだよ、マスゴミ発で断定するのはダメだ
断定できるだけの実力が無いし、馬鹿日新聞みたいに勘違いして捏造し始めると迷惑だからな
343:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:47:37 WbSI4KRO0.net
大体同レベル同士しか口論にならない法則がある
344:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:48:08 D0pwhXan0.net
感染力が衰えるどころかますますパワーアップしてる
普通は暖かくなって免疫力が上がれば感染もしないはずなんだけどそうじゃないのが凄い
345:窓際政策秘書改め窓際被告
20/07/23 17:49:59.09 4ds3J5OZ0.net
( ´ⅴ`)ノ<玉皮は知事選にでも出る気か?サンタンゾノが無職になるから入れ替わればちょうどいいんじゃね?
346:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:51:43.91 kf5FdCM30.net
お前らは秋に来る第2波に備えてとかテキトウこいてたやろ
347:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:53:16.66 MHUCcV6z0.net
煽りのスペシャリスト玉川www
348:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:54:36.98 dTqJCOdt0.net
俺的には第5波の感覚なんだが…
349:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:55:24.28 8D4J5ViD0.net
岡田先生は秋冬には東京で1000人規模って言ってたね
まあ既に現実味帯びてるよねw
350:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:55:54.58 It/Zj6EpO.net
二人とも子どもっぽいやり取りだった
351:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:55:56.19 MHUCcV6z0.net
>>185
それが最大の売りの番組だからなw
352:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:56:05.88 UshB68870.net
日本のマスコミは飼い馴らされてるから
自分とこだけで突っ走って警鐘鳴らすようなことはできないでしょ
353:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:57:36.54 hl8N/b7g0.net
岡田ババアが第二波て言って無いんだろ
ババア重用してたんだからババアの意見従えwww
354:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:58:23.29 bsQ6EwBfO.net
一派が終了してなくて、くすぶってたのが蔓延したっていう専門家もいるよね。
一派の残り火が、燃え始めたようにしか見えんが。
355:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:59:03.52 CFQ8k/VB0.net
>>11
ほんこれ
区別したから何が変わるのかw
356:名無しさん@恐縮です
20/07/23 17:59:56.16 UNCOXQHB0.net
くっだらねー
ユースビオやれよ
357:名無しさん@恐縮です
20/07/23 18:00:04.73 O9K5ql3V0.net
>>349
豚田先生は眼鏡してる専門家は信頼出来るって言って自分は次から眼鏡外したよね
信頼出来るw
358:名無しさん@恐縮です
20/07/23 18:00:10.71 SlG4K3SU0.net
東京波だろ
359:名無し
20/07/23 18:00:26.15 Dqnfz6Q70.net
>>354
そう言う定義なら2波のウイルスは何処から来るのだ?
360:名無しさん@恐縮です
20/07/23 18:04:52.91 68m+KS4V0.net
ほとんどが無症状で極稀に軽症者が出た気づいてない第一波があった可能性も高い
361:名無しさん@恐縮です
20/07/23 18:07:43.79 i9JIkKQ80.net
>>64
安倍自公の偽造・捏造・改竄・隠蔽がどうしたって?
362:名無しさん@恐縮です
20/07/23 18:09:13.71 i9JIkKQ80.net
>>74
安倍晋三に憧れて息を吐くように嘘を吐く反日売国奴
高木の発言は「夏になったら感染は弱まる」って一般的に語られていたことについて聞いただけだぞ
363:名無しさん@恐縮です
20/07/23 18:12:35.24 nIkG5f6O0.net
感染者は人体実験・・。
日本では5Gの電磁波が原因を隠蔽・・・
スーパーシティ実現に向けた国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案のため
コロナのせいにした
海外ではHUAWEI(ファーウェイ)と5Gを排除してる。
364:名無しさん@恐縮です
20/07/23 18:12:42.95 eN/Td5UE0.net
>第二波じゃないっていうふうに言いたいみたいなんですけど、
そんなふうには見えんが
政府は「医療が逼迫していない」って言いたいだけで、「第○○波」なんてのにはこだわってないんじゃなかろうか
それとも、会見か何かで「今第2波ですか?」「いいえ、ちがいます」みたいなやりとりがあったんだろうか
そもそも、これが「第2波だ」と命名されたところで何か事態が好転するのか
そんなところにこだわる玉川さんがおかしい
365:名無しさん@恐縮です
20/07/23 18:16:21.51 er4KtN/g0.net
第二波が使えないならメディアで勝手に命名すればいい
セカンドインパクトでもなんでもいいから
366:名無しさん@恐縮です
20/07/23 18:19:32.89 OB75i3790.net
>>22
自分か自社で責任取ればいいだけだよな。ぐちゃぐちゃ言ってないで明言しろっつーの。
367:名無しさん@恐縮です
20/07/23 18:22:31.78 KkRnxaN90.net
>>364
日本モデルとして抑え込んだはずなのにそれのピークを超える数値が出てるのに明確な説明が無いからでしょ
368:名無しさん@恐縮です
20/07/23 18:28:53 URH2ai2y0.net
>>1
だったらお前の所で第2波って言えば良い
それをしないのは、言った後の責任を取る覚悟がお前に無いからだろ玉皮
369:名無しさん@恐縮です
20/07/23 18:29:19 oovoedG80.net
最近の玉川は正論しか言わない
370:名無しさん@恐縮です
20/07/23 18:32:49.07 jjzogndB0.net
リアルガチなら仕方ないけど、もしこれが台本ならしつこいわw
371:名無しさん@恐縮です
20/07/23 18:34:16.14 F6zB/lDc0.net
そりゃ言えないよな
一番テレビに出て解説してる低音の二木医師も
第2波と言っていいと思います
と断言はしない
医師会も医療逼迫はしていないと政府は言うがしている!と抗議
しても絶対に認めない
それなのにGo Toトラブルには前のめり
地方で症状が出ても高度な医療受けられないのに旅行するアホ
なんているのかね?
372:名無しさん@恐縮です
20/07/23 18:35:14.57 +bHJZlbx0.net
マーケティング上手いな
373:名無しさん@恐縮です
20/07/23 18:36:40.51 /ZWfttUL0.net
グラフを見ます。
最初に波がザッパーーンときたのが第一波。
で一度波が引いて、次にサッパーーンときたのが第二波。
というのだろうから、まあ第二波は来ているのでしょう。
でもだから必ず緊急事態宣言を出さなきゃならないとは限らんが。
374:名無しさん@恐縮です
20/07/23 18:38:51 97s4h9zY0.net
いいぞその調子だ!玉皮工作員
375:名無しさん@恐縮です
20/07/23 18:39:22 KGVoFHHu0.net
さんざん言ってるけどなw 怖いなこいつら何と闘ってるんだよマジで
376:名無しさん@恐縮です
20/07/23 18:40:42 acc/Hrop0.net
>>2
は?台本なはずないだろ?
377:名無しさん@恐縮です
20/07/23 18:42:14 d0to7UR60.net
海外で正式に第2波と言ってるところってあるの?
378:名無しさん@恐縮です
20/07/23 18:42:22 AdHtk1dD0.net
感染者数は4,5月と同じようだが、状況は完全に違う。
第2波とは言えないだろうね。 マスコミにその決定権はない。 つけあがるな。
379:名無しさん@恐縮です
20/07/23 18:45:32 WyW5nFKD0.net
>>28
そのほうが、玉川の今までの「検査まともにやらないから抑え込みに失敗してる」という主張と合致するのにな。
第二波だと検査不手際と無関係に来た波みたいな印象になる。
380:名無しさん@恐縮です
20/07/23 18:45:48 cEp0Hauz0.net
マスコミが第2派って言葉使うにしても誰が判断するの
第2波じゃないんですかって疑問を呈するぐらいはいいと思うけど
381:名無しさん@恐縮です
20/07/23 18:51:53.62 YkD4BlFM0.net
言った責任も取らない所は好き勝手言うわなそりゃ
382:名無しさん@恐縮です
20/07/23 18:55:27.35 LSPA4K4m0.net
原発メルトダウンと同じで
当時の政府はメルトダウンと言ってはいけないとした
印象操作はいつも政府がしている
383:名無しさん@恐縮です
20/07/23 19:03:50 s2FjNKkH0.net
テレ朝はウソとデマしかない。日本を混乱させて多くの死人を出すことが狙い
384:名無しさん@恐縮です
20/07/23 19:04:09 CSTNirwo0.net
断定して間違えてたらまたお詫びしないといけないじゃん。思われるで良いだろ
385:名無しさん@恐縮です
20/07/23 19:05:32 EAH6/JfI0.net
第二波の定義がされてない(されていたとしても一般に浸透していない)からだろうね。
俺はある程度収束して期間空いてからドーンって来るのが第二波だとイメージしていた。
今って所謂、第一波が収束する前に再燃しているから第二波感を感じられないんだよな。
386:名無しさん@恐縮です
20/07/23 19:08:04 A0uZleJh0.net
>>362
その「一般的に語られていたこと」と全く同じ内容を
一時期、通説で間違いのないことのように放送で発言していたのが
他ならぬ岡田晴恵
387:名無しさん@恐縮です
20/07/23 19:08:24 CnDKrwDF0.net
>>377
スペインが観光客をめっちゃ入れた結果
感染者が増えすぎたんで
第2波として再びロックダウン始めた
388:名無しさん@恐縮です
20/07/23 19:10:05 JHN7MmsO0.net
検査数が増えてることを指摘しろや
389:名無しさん@恐縮です
20/07/23 19:17:02 xiiGrFyj0.net
第一波 春節旅行者が持ち込んだ武漢型
第二波 海外帰国者が持ち込んだ欧米型
第三波 国内で変異した日本型
390:名無しさん@恐縮です
20/07/23 19:21:35 KgtH9zVU0.net
伊藤隼 長坂も1軍上げて来たら活躍するかもしれんで
コロナパワー
391:名無しさん@恐縮です
20/07/23 19:22:48 O5h/B4R90.net
え? 第一波の残りが爆発しただけじゃん
392:名無しさん@恐縮です
20/07/23 19:24:46 okMsAL9Z0.net
俺 第三波
393:名無しさん@恐縮です
20/07/23 19:25:42 4gNh1pRe0.net
羽鳥「お前もメディアとちゃうんけ?今お前が出てるのは何じゃ?ここでお前が言えばええんとちゃうんけ?」
394:名無しさん@恐縮です
20/07/23 19:30:05.48 QbkVusKx0.net
緊急事態解除が早すぎた。明らかに失策。
395:名無しさん@恐縮です
20/07/23 19:30:37.02 2gPAR5XG0.net
>>87
玉皮を好きな奴っているの?
396:名無しさん@恐縮です
20/07/23 19:31:26.65 KV5WB7YY0.net
私事ですがうんこぶりぶり絶好調です!
397:名無しさん@恐縮です
20/07/23 19:45:00 5Ckxc7dw0.net
>>369
中国発表を鵜呑みにして公共の電波を使って発言するのはどうかと思うわ
398:名無しさん@恐縮です
20/07/23 19:47:37 nUCvTZ550.net
2派というより完全に1派の名残り延長
399:名無しさん@恐縮です
20/07/23 20:24:12.80 nzG8u8El0.net
悲願の安倍政権打倒のためにアベガー達が
人間爆弾になってコロナ広めてんじゃないのw
400:名無しさん@恐縮です
20/07/23 20:27:46.37 PGVONWZo0.net
言葉にこだわってるようだけどそこはどうでもいい
401:名無しさん@恐縮です
20/07/23 20:27:52.86 hWdZSPYT0.net
政府見解には責任が出てくるしうかつなことは言わないよ
402:名無しさん@恐縮です
20/07/23 20:32:55.58 u+sn059u0.net
第一波は終わってないし
403:名無しさん@恐縮です
20/07/23 20:37:59.42 B4sU/h8T0.net
もう誰が何を言おうがどうでもいいだろ
政府も、あとはお前ら国民が努力しろみたいなことを言ってるだからどうしようも無い
404:名無しさん@恐縮です
20/07/23 20:38:15.54 Ub9fJvDD0.net
なんで素人が第2波とか判断するんだよ
405:名無しさん@恐縮です
20/07/23 20:40:00.44 UyJCsIyK0.net
コロナMark2でいいじゃん。
406:名無しさん@恐縮です
20/07/23 20:44:58.04 DYjT04uw0.net
第二波と思われるでいいよ報道バラエティーは
それより正義ヅラしてもの申すのやめろ
僕はこういう意見を持ってますで留めろ
扇状的にもの言うのは朝日の伝統でまだ戦前に戦争煽ってたの繰り返したいからかよ
407:名無しさん@恐縮です
20/07/23 20:47:12 5c0iCa110.net
メディアが勝手に判断しだしたらそのうちあの番組では第5波、
別の番組では第3波とかズレていくだろ
408:名無しさん@恐縮です
20/07/23 20:53:17.57 vJJOmFub0.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
URLリンク(econews.shor.ch)
「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい
URLリンク(econews.shor.ch)
409:名無しさん@恐縮です
20/07/23 20:56:37.74 FzttXBpq0.net
玉川さんがこう言ってんだから、テレ朝は「第二波」で統一したらいいんじゃないの?
メディアがおかしいとまで言うんなら、まず自分の会社でそう主張しなよ
社長とか局長とかに向かって「我が社はおかしいですよ!」って突っ張ってみてよ
410:名無しさん@恐縮です
20/07/23 20:58:05.27 E6TeVq/s0.net
羽鳥はフリー、玉川は社員
どっちが局の見解を口にするかと言えば玉川だろ
なんで羽鳥に見解を求めるんだよ
逆だろ?
羽鳥がなぜハッキリ言わないの?って責めるならわかるけど
411:名無しさん@恐縮です
20/07/23 20:58:47.04 WAJfRr4E0.net
テレ朝停波
412:名無しさん@恐縮です
20/07/23 20:59:11.43 lViYlTDi0.net
政府は現状を第二波って思ってないと思う
現状は、第3の波を第4の波がちょっと時期ずれて来ている状況だと思っている
413:名無しさん@恐縮です
20/07/23 21:03:11.80 VtbYy4or0.net
そもそも第一波は中国経由のウイルスで、それは早期に封じ込められたからな
今のは欧州経由の感染力の強いので、これが第二波
感染の流行をある程度の収束をみて区切っていくなら、今のは第三波
流行の規模が全国レベルのものだけを言うなら今も第一波
東京はさほど収まる前にぶり返してるだけ
414:名無しさん@恐縮です
20/07/23 21:04:06.36 hqzXONAd0.net
政府が言葉狩りしてるって言っちゃえ
415:名無しさん@恐縮です
20/07/23 21:04:10.46 jZeepGgI0.net
テドロス「まだ第二波じゃない。まだパンデミックじゃない!」
416:名無しさん@恐縮です
20/07/23 21:05:30.04 hnZFSJAy0.net
>>379
なるほど、たしかにそうですね
玉川はこの問題をちゃんと考えてないのでしょうね
テキトーに批判してインパクトを与えれば良いとでも思ってるのでしょう
417:名無しさん@恐縮です
20/07/23 21:09:22.70 hnZFSJAy0.net
>>289
国民を大雑把に捉えるなや
大多数は真面目に感染予防に取り組んでるぞ
418:名無しさん@恐縮です
20/07/23 21:12:07.11 lViYlTDi0.net
>>413
第一波はダイプリ
第二派中国由来
という方々もおる
419:名無しさん@恐縮です
20/07/23 21:22:31.15 hnZFSJAy0.net
>>289
あと政府がちゃんとやってるとでも?
経済優先させて、感染症対策は自治体に押し付けてやってるゴートゥーなんちゃらという政策は?
確かスペインも同じようなことして感染者増やしてるよね
今は感染者を抑え込む時期だと思う
そのための政策を取ってもらわんと
420:名無しさん@恐縮です
20/07/23 21:25:23.32 6it/DgW60.net
玉川はちょっと大げさに言いすぎなんだよ
今日にでも東京都の感染者が400人を超えるかもしれないとか言ってたけど、
結局366人止まりだったしな
421:名無しさん@恐縮です
20/07/23 21:26:17.72 lViYlTDi0.net
>>419
ゴートゥーが8月じゃ始まるのは遅い!!
と断罪した方々がおるらしいぞ
しかも、その発言がなかったことにして
何で前倒ししたんだ!!と絶叫
422:名無しさん@恐縮です
20/07/23 21:35:20.28 SelJlFjO0.net
>>421
ひよってるのか、日本国民を貶めるために必死こいてる政治家の事ですかね?
そういう連中はさっさと死ねばいいのに
ゴートゥーイートとかから始めればいいと思うんですけど
近場で楽しめるような政策
423:名無しさん@恐縮です
20/07/23 21:35:39.57 SelJlFjO0.net
>>421
ひよってるのか、日本国民を貶めるために必死こいてる政治家の事ですかね?
そういう連中はさっさと死ねばいいのに
ゴートゥーイートとかから始めればいいと思うんですけど
近場で楽しめるような政策
424:名無しさん@恐縮です
20/07/23 21:54:28 hqzXONAd0.net
2Fとコーメーだって分かってるのに、いつまで茶番見せる?
425:名無しさん@恐縮です
20/07/23 22:07:57.63 FkJvcXOH0.net
メディアなんでカッコいい言い方しないでマスゴミに変えて欲しいわ
426:名無しさん@恐縮です
20/07/23 22:27:34.85 LgfIkoXV0.net
ま、第一波の収束失敗だわなw
国が緊急事態宣言の一律前倒しで解除したのも失敗だし
小池が自粛解除プログラムを10日ほど短縮して解除したのも失敗だった。
その後、夜の街夜の街言うのはいいんだけれど問題が分かっているならもう少しメリハリある対応を取るべきだった
結局、歌舞伎町から新宿、東京へと汚染が広がり東京から日本全国に広がったのは否定できない
427:名無しさん@恐縮です
20/07/23 23:04:08 qPx6G6NM0.net
>>426
宣言解除後の地方のノーガードになり具合を見ると
抑え込んだとして遅かれ早かれ海外から持ち込むか潜伏期間でゆっくり拡大するかしていたとは思う
今回東京で感染拡大させたのが地方に影響してるのは間違いないだろうけど
428:名無しさん@恐縮です
20/07/24 00:28:43.87 XZoR4GNH0.net
どうでもいいことで激論
電波の無駄遣いも甚だしい
免許剥奪が妥当
新規感染者数観点なら第二波
重症者数観点なら第二波ではない
それだけのこと
429:名無しさん@恐縮です
20/07/24 01:57:33.89 Owtg/9MC0.net
感染症の波は世界規模での話なんだから今現在アメリカはいまだ拡大中南米インドときてアフリカでも
拡大がはじまってる状態で「第一波のピーク」なんだよ
第2波とか言ってるのは元がテレビで出るあの日本だけの感染者数グラフだろそんなのどうでもいい
この日本国内のメディア情報だけで物事語っていく井の中の蛙スタイルなんとかならんのか
430:名無しさん@恐縮です
20/07/24 02:49:02.45 8fnNlKWz0.net
これ、何に噛みついてんだかホントわからん
第二波って言葉にこだわる意味もわからんし
マスコミが「第二波は来てません」としか言えないならまだしも
第二波だと思いますって十分に見解示せてるじゃん
なんで「言論統制されてます」みたいなスタンスなん
そもそも第二波の定義や特徴、第二波だった場合の政府の対策とかが重要なわけで
政府がなんの発表もしてないのに第二波という言葉にこだわってなんの意味があるのかと。
431:名無しさん@恐縮です
20/07/24 03:06:30.11 TJQFsgfI0.net
>>1
これは厳密にいうと第二波ではないから。
第一波が治ってなかっただけ。
432:名無しさん@恐縮です
20/07/24 07:36:50 W8dFDYrY0.net
五輪開催に都合が悪いから言わない
433:名無しさん@恐縮です
20/07/24 07:49:41.48 epqxm9e40.net
第○波とかメディアの社員が勝手に判断する案件ではない!
テレ朝の足引っ張るだけの屁理屈天狗の玉川w
434:名無しさん@恐縮です
20/07/24 08:25:03.60 liP4VhgI0.net
羽鳥はタマガワが調子乗りだしたら
その都度橋下を投入すると
大人しくなるから
やってみて
435:名無しさん@恐縮です
20/07/24 08:53:05 V4dtE/mH0.net
ただの言葉遊びやろ。