20/07/15 20:39:39.61 Rex94iZC0.net
サザンも出すべきだよね?
413:名無しさん@恐縮です
20/07/15 21:10:51 4Z4g7Ljx0.net
>>409
馬鹿かこいつ
95年前後の話なんだから、当時中学生だった奴なら
今30後半だろ
算数もできんのかお前
414:名無しさん@恐縮です
20/07/15 21:12:23 zi5kBfwA0.net
>>1これで頼むわ
相川七瀬、安室奈美恵、稲垣潤一、今井美樹、Wink、牛若丸三郎太、宇多田ヒカル、ウルフルズ、HjunglewithT、Every Little Thing、
大泉逸郎、大江千里、大黒摩季、大滝詠一、岡本真夜、奥田民生、小沢健二、織田哲郎、小田和正、
GAO、華原朋美、河村隆一、川本真琴、KAN、class、Kiroro、KinKi Kids、楠瀬誠志郎、
久保田利伸 with NAOMI CAMPBELL、倉木麻衣、GLAY、globe、米米CLUB、小柳ゆき、
THE YELLOW MONKEY、ZARD、酒井法子、坂本龍一、THE 虎舞竜、猿岩石、沢田知可子、椎名林檎、19、SHAZNA、SIAM SHADE、
シャ乱Q、JUDY&MARY、鈴木あみ、SPEED、スピッツ、ZOO、SMAP、センチメンタルバス、
大事MANブラザーズバンド、たま、玉置浩二、CHAGE&ASKA、TUBE、TRF、DEEN、T-BOLAN、TM NETWORK、T.M.Revolution、Dragon Ash、DREAMS COME TRUE、
PUFFY、バブルガム・ブラザーズ、速水けんたろう,茂森あゆみ,ひまわりキッズ,だんご合唱団、B.B.クィーンズ、光GENJI、Hysteric Blue、hide with Spread Beaver、
氷室京介、広末涼子、PINK SAPPHIRE、プリンセス・プリンセス、PENICILLIN、FIELD OF VIEW、BLACK BISCUITS、ポケットビスケッツ、ポルノグラフィティ、
MY LITTLE LOVER、槇原敬之、真心ブラザーズ、松任谷由実、松本梨香、MOON CHILD、モーニング娘。、森田童子、
野猿、山根康広、
L'Arc~en~Ciel、LINDBERG、Le Couple、
渡辺美里、WANDS、
415:名無しさん@恐縮です
20/07/15 21:12:35 8FLCu/f50.net
>>409
30代半ばくらいなら小学生時代に流行ってた曲だから普通に世代なんだが
416:名無しさん@恐縮です
20/07/15 21:15:26 Qyb15tfg0.net
いい時代の素晴らしいアーティスト揃いだけれど、一番いい時の映像で見せてほしい。声の出なくなった現状で見ても嬉しくない
417:名無しさん@恐縮です
20/07/15 21:15:36 Gz7l+wn40.net
40代だけど宇多田ヒカルと米津玄師と髭男出してほしい
418:名無しさん@恐縮です
20/07/15 21:18:20 ea6aYs5H0.net
TRFのEZ DO DanceのPVは当時、とてもお世話になったな
419:名無しさん@恐縮です
20/07/15 21:20:08.26 xetZFDbA0.net
ブリグリ
420:名無しさん@恐縮です
20/07/15 21:21:24.23 YYNEPS4n0.net
山根康広って男っぽいイケメンだったのに、いつの間にかすんごい整形してビジュアル系
みたいになってんのな。
今の顔でゲッアロートゥギャザー歌われても笑うわ
421:名無しさん@恐縮です
20/07/15 21:32:17.39 yCHE2fyZ0.net
これは安倍が悪い。
422:名無しさん@恐縮です
20/07/15 21:32:40.43 5nREgAO/0.net
>>412
サザンって90年代前半はヒット曲連発してたからな
423:名無しさん@恐縮です
20/07/15 21:42:47.73 1wK++u940.net
>>72
俺の青春だった
424:名無しさん@恐縮です
20/07/15 21:50:53.86 qsln0kh50.net
>>420
見てきた
何があったんだ…
Tシャツが似合う爽やかな人だったのに…
425:0048WT
20/07/15 21:54:34.35 TiDu9j0N0.net
この並びにスピッツ入れるのはちょっとかわいそうだろ
426:名無しさん@恐縮です
20/07/15 21:57:22 7DIIWuB00.net
八反安未果と貴島サリオ、小野正利と山根康広が入ってないからダメだと思う。
427:名無しさん@恐縮です
20/07/15 22:00:24.49 GCUwvr8r0.net
ここまでガスタンクが出てこないとかニワカしかおらんな
428:名無しさん@恐縮です
20/07/15 22:04:43.17 nfxxZbz90.net
そういやORANGE RANGEって急にいなくなったけどどしたの?
429:名無しさん@恐縮です
20/07/15 22:05:59.73 xNGki2N90.net
>>210
草なぎ剛がボーカルやってるバンドだよな?
暗闇でキスって歌が好きだ
430:名無しさん@恐縮です
20/07/15 22:06:34.52 4Q/Lw5v20.net
™
431:名無しさん@恐縮です
20/07/15 22:07:27.24 GCUwvr8r0.net
>>429
ビー玉ビー助の大冒険という名作の歌を歌ってるよ
ピタゴラスイッチな
432:名無しさん@恐縮です
20/07/15 22:09:57.98 WS7yVPGn0.net
「○○のように」を4曲メドレーでお願いします!
433:名無しさん@恐縮です
20/07/15 22:14:31.27 xNGki2N90.net
>>432
白い雲のように
愛は風のように
野に咲く花のように
434:名無しさん@恐縮です
20/07/15 22:19:34.80 sAPrqoXV0.net
今日有線でスピッツの新曲らしきものが流れてたけどすごい駄曲で悲しくなったわ
年齢なりに枯れてもいない、煌めきもない、大人になれないままおじいさんになってしまった感じ
435:名無しさん@恐縮です
20/07/15 22:21:41 qvL15NqS0.net
東野純直は?
436:名無しさん@恐縮です
20/07/15 22:28:17.25 Pe8RJo7F0.net
>>434
猫ちぐら普通に良い曲じゃん
俺は好きだけど人それぞれだな
437:名無しさん@恐縮です
20/07/15 22:29:42 WS7yVPGn0.net
「輝く月のように」は、他の「○○のように」より刺さらない感じはしますか。
Superfly自体の歌唱力は認めますが。。。
438:名無しさん@恐縮です
20/07/15 22:32:08 bMRGZWYS0.net
50代ホイホイにしてよ(´・ω・`)ショボーン
439:名無しさん@恐縮です
20/07/15 22:35:12.30 ciOORuLe0.net
Dragon Ash
Hi-STANDARD
440:名無しさん@恐縮です
20/07/15 22:36:10.33 rlvOi9AhO.net
フェイバリットブルーが復活して「愛よりも激しく、誰よりも愛しく」を歌ったら泣く
441:名無しさん@恐縮です
20/07/15 22:45:18.39 5nREgAO/0.net
>>438
スレタイの並びは完全に50代ホイホイでしょ
442:名無しさん@恐縮です
20/07/15 22:54:52.13 qsln0kh50.net
>>431
あれ聴くと涙出てくる
年だな…
443:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:00:15.71 ZgpLvY8I0.net
この長時間音楽番組って必要?しかも毎回ジャニーズ、LDHに秋元系列は必ずいる。まだ防弾とかの方が良い
444:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:01:58.68 ZqsSU9iU0.net
巨大掲示板
445:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:03:41.85 60QDVama0.net
>>253
一番女ウケ良かったのはトゥルーラブだね
上の2つはどっちかっていうと自分に酔う系
河村隆一ほどではないけど
446:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:03:59.33 OiNjHQ0I0.net
とりあえずみんな歌ってたのはロードオブメジャーとサスケとリップスライムなんだけど
447:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:04:00.80 HDUFo0lW0.net
キンモクセイ「二人のアカボシ」は?
448:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:04:38.87 CSeJ9muA0.net
知らんわ
449:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:05:27.82 ohPObFZG0.net
ラジオでエレカシ?宮本?の曲かと思ったらスピッツの新曲だったわ
450:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:07:18.62 HDUFo0lW0.net
>>448
知ってよ
451:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:09:22 60QDVama0.net
>>438
50代だとARB、RCサクセション、甲斐よしひろ、永ちゃん
洋楽だとアラベスクやノーランズあたりになるんかな
452:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:19:16 PYea4LAe0.net
>>188
パメラなつい。ぬーべー
453:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:20:10 wBLMw7eK0.net
>>438
区切りとして
アラフォー、アラフィフの方がいいな
これはアラフィフ
三木道三だけ世代違う
454:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:21:34 QkcTpaiL0.net
>>377
前出てたFNS歌謡祭ではくまモンの歌で演奏してただけだから
案外強要はされないかもしれない
455:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:21:46 i5MZUMex0.net
打楽器ユニット
ボンボンブランコ
456:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:22:20 S6hdKnN10.net
>>413
馬鹿が喚いてるきっしょ
457:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:23:42 cTuRK0lo0.net
>>415
消防が青春とか草
スレタイも読めないのはこのバカは
458:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:26:49 wBLMw7eK0.net
ちょうどアラフォーの昔の女子とカラオケするけど
SPEEDと浜崎あゆみだな
バンドブーム時代のグループとか
安室奈美恵、MAXはその上の団塊ジュニアの下くらいの世代
数年しか違わないのに、MAXなんかSPEEDと同じ時期なのに、
好まれる年齢が食い違ってる
459:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:29:39 1HUt3CFo0.net
>>413
39のおっさん激おこで草
460:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:30:47 wBLMw7eK0.net
36~42歳の世代は
2000年前後のDIVAブームがスゴかったので
カラオケで刷り込まれてる
SPEED、モー娘。、椎名林檎、宇多田ヒカル、浜崎あゆみ
この辺りの堅固な支持がある。
その前のブームとか、そのあとのブームとかはあんまり興味持ってない
461:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:32:19 PT7BzTaV0.net
アラフォーだと35も絡むからビミョー。
40代~50代ホイホイでいいと思う。
462:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:33:25 wBLMw7eK0.net
43~50歳
団塊ジュニア世代は
まさにバンドブーム世代
BOOWY、REBECCA、ブルーハーツ。尾崎豊も大好き。
そこからビーイング系やavex全盛期安室奈美恵くらいまでの世代。
SPEEDから時代が変わる感じだな。
463:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:40:56 i5MZUMex0.net
微妙にわからん
URLリンク(www.tv-osaka.co.jp)
これはドラマ関係なく当時の情報満載らしい
URLリンク(www.tv-osaka.co.jp)
464:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:41:17 wBLMw7eK0.net
35~28歳
この辺りはモー娘。浜崎あゆみ、宇多田ヒカルなどの上の世代のブームと
青春パンクブームや日本版オルタナロックブーム、フェス流行りでロックが元気な時代。
それに加えて空前のヒップホップレゲエブーム
派生のヒップホップレゲエ風ポップスGReeeeN、ファンモン、湘南乃風など
要はフェスやライブで現場で盛り上がる系の音楽が流行った世代。
以下、細分化するが
20代以下は米津玄師みたいな
ボカロP的なのが主流になるのか?ヨアソビとか…
465:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:42:13 60QDVama0.net
黒歴史として当時氷室のマイクの持ち方で唄ってた奴と
片膝つきながら尾崎唄ってた奴は今確実に40代
466:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:43:12.25 i5MZUMex0.net
>>463の下段URLを辿れば当時の曲が聴けるよ
ドラマで流れてた
467:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:43:37.96 RVKdMp/60.net
>>413
今アラフォーでも95前後は普通に小学生いるしアラフォーで括るよりは40歳以上の方がしっくり来るわ
468:名無しさん@恐縮です
20/07/15 23:48:50.10 L8RLyu290.net
今年40だけど
青春時代で言うとB’z、ミスチル、スピッツかな
ラルクとかGLAYもだけどど真ん中だと上の3つ
469:名無しさん@恐縮です
20/07/16 00:02:38.08 L2uS6ELo0.net
>>468
B'z、ミスチル、スピッツは中学時代は人気あったけど、高校時代は圧倒的にGLAY、次がラルクでしょ
470:名無しさん@恐縮です
20/07/16 00:14:18.20 jEXA+NRI0.net
青春がいつかにもよるだろ
471:名無しさん@恐縮です
20/07/16 00:22:07.42 FYmFbQoW0.net
80年代アイドルの楽曲の良さには勝てないよ
「魔女」 小泉今日子
URLリンク(youtu.be)
北ウイング 中森明菜
URLリンク(youtu.be)
472:名無しさん@恐縮です
20/07/16 00:35:31.07 4WuOzuhB0.net
上杉は、織田と昔のWANDS曲で小銭稼ぐような
みっともないマネするくらいなら
再結成してればよかったのに
絶対、話は来てただろ
大黒も何やかんやあったけど戻ってきたしさぁ
473:名無しさん@恐縮です
20/07/16 00:45:07.66 ybz2mxc20.net
劣化してあの人は今状態の人が歌う「有名だけど聞きたいのはコレジャナイ」曲を聞くよりもYouTubeで当時の映像で本当に人気あった曲聞く方が楽しいよな
そりゃテレビ見なくなるわ
474:名無しさん@恐縮です
20/07/16 00:45:52.34 P3Y1oi9p0.net
特集「シティ・ポップの名曲ベスト100 1980-1989」
『レコード・コレクターズ 7月号』発売 !
URLリンク(itest.5ch.net)
475:名無しさん@恐縮です
20/07/16 00:53:44.80 9LDAQfv20.net
サニーデイサービス、ホフディラン、中村一義あたりを聴いていたのがちょっと黒歴史
476:名無しさん@恐縮です
20/07/16 00:59:42.72 +enhBWlN0.net
アップビートのキスインザムーンライトが好きだった
477:名無しさん@恐縮です
20/07/16 01:13:20.16 YCZOeCjL0.net
>>29
アルバム持ってますよ