【芸能】ゆきぽよ、松岡昌宏に「なんでガラケーから離れないんですか?」とツッコミ 松岡は「単純に使えない…」と即答 [朝一から閉店までφ★]at MNEWSPLUS
【芸能】ゆきぽよ、松岡昌宏に「なんでガラケーから離れないんですか?」とツッコミ 松岡は「単純に使えない…」と即答 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch323:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:45:41.77 xOXKeitI0.net
ガラケーで2ちゃんねる見始めて人間の汚さ知った時と
スマホでツイッター見るようになった時って同じくらい心が汚れたな
インスタはまた別の次元で良かったり悪かったり

324:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:45:44.82 ZznEddZhO.net
俺はブラックベリー

325:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:45:56.42 FGNOt7KC0.net
中居に憧れてるの?

326:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:46:18 yOHr+LU10.net
ガラケーとタブレットの2台持ちこそ最強

327:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:46:24 gxOPWid10.net
まさか芸スポ民って未だにパソコンでカタカタしながら5ch見てるの?
まさかな

328:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:46:27 w2xwzf4O0.net
>>36
20年位前に上岡龍太郎が携帯電話は絶対に持たないと
力説してたけど今どうなんだろうか

329:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:46:45 CnkcE2Yi0.net
人間工学的な機能美で言えばスマホよりガラケーの方が一段上だよね

330:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:47:07 KxoNYIFD0.net
スマホってほぼ強制的にせざるを得ない感じだったもんな

331:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:47:10 +hzAWFMP0.net
>>310
ちょっと待って
いや、良いけどよ
此処は40代と50代だぞ
あんた大丈夫か

332:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:47:34 CkE370GF0.net
>>327
俺は芸スポ民ではないけれど、デスクトップだぜw
老眼がキツくてな・・・

333:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:47:52 gSeVDCUYO.net
>>323
捕まらないなら自殺に追いやってもいいような連中がいるからな
そういう被害者にガラケーが多いかもな

334:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:47:55 3p+BLOQb0.net
>>327
今自作パソコンでカタカタしてる

335:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:48:15 yOHr+LU10.net
>>323
最近のツイッターのひどさは過去現在の2ちゃん(5ちゃん)がまともに見える
2ちゃんで耐性出来てるはずなのにツイッター見てると呆れてしまうもんなw
毎日毎日クソフェミだの鬼女板を10倍パワーアップさせたみたいなのとかに出くわす

336:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:48:20 ZKxnI/DE0.net
ガラホも知らんくせに、ガラケーガラケー五月蠅いんだよ
スマホ持ってるだけでマウント取りかよ

337:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:48:47.75 i5lcQTom0.net
持ってるに決まってるよな
ツイもFBもインスタもやってるだろきっと

338:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:49:17.23 gkJrrjtv0.net
スペック厨とかモバイルバッテリー持ち歩きは
オタク丸出しだもんな

339:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:49:26.90 RnCsDLGC0.net
じーちゃんばーちゃんだってスマホ使ってるよ

340:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:49:32.79 tPoWLaoN0.net
スマホなんかもう世の中に溢れすぎて、持っていることが”先進”であるとか”時流にのっている!”って感じは全く失われているのに、いまだにガラケー持ちにマウント取りたがる馬鹿って存在するよなあ。

341:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:49:46.33 foLOx6RN0.net
>>327
もう正直スマホで寝っ転がって見るのに慣れたらパソコンでなんて見る気しねえ

342:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:50:08.54 xOXKeitI0.net
>>333
大人数で一人を囲んで攻撃ってのはツイッターのが酷いかもですね
ガラケーが被害者ってのはよくわからんです
スマホの方が情報入ってくるから心のダメージでかいと思いますよ

343:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:50:17.49 gSeVDCUYO.net
もうスマホは売れないコロナ以前から
コロナでますますだろうな

344:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:50:28.86 w2xwzf4O0.net
>>327
自分専用のパソコン持ってないだろ
パソコン持ってる人の多くはスマホも持ってる
5chはパソコンのほうが見やすい、やりやすいと思うけどね

345:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:50:58.52 FUeperqK0.net
老眼だろうし、ガラケーとタブレットが良いよ

346:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:51:37.33 yOHr+LU10.net
>>340
まあそういう連中はQR決済とかにマウントの種が移ったとも思えるが
あれも破綻しそうでなんだかなーと

347:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:52:05 o4H/WDx4O.net
そうなんだよなあこのガラケーももうすぐ使えなくなるしどうすべか
家電量販店でスマホみてみるも性能の違いや料金形態がよくわからない
気に入った見た目のやつに決めてしまえばいいのかなーとか
でもどれもガラケーにくらべてでかすぎる…

348:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:52:25 xOXKeitI0.net
>>335
フェミの奴らのは岡村隆史の件で散々でしたね

フェミが拡散しまくってあーだこーだ言ってましたがよく見てみるとフェミの奴らのが過去に酷いツイートしてたとか

349:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:52:30 LgiPrbJa0.net
使えば慣れるよ
ジーサンバーサンでも使っとる

350:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:52:56 oXkubndG0.net
line交換面倒くさいからスマホ持ってない言っときゃ済むから楽

351:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:53:38 1Ths9/nr0.net
>>347
楽天miniいいぞ
大きさ10cmくらいだ
1円キャンペーンこないだ終わってしまったが

352:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:53:44 HCjdkTMt0.net
まあ芸能人のメッセージアプリは
完全に中の人に見られてるもんな


昔は芸能人が不祥事で話題になる時
必ず現場写真を撮られていた

最近の不祥事の特徴

・現場写真は無い
・メッセージアプリの内容は流出

353:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:53:59 le2KYoee0.net
40代は苦手な人もいるだろう
青春時代はポケベルなんか使ってたんだから

354:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:54:06 y3RdN5wW0.net
松岡が何歳か知らんが老眼を自覚したらスマホに変えようと思うだろう。

355:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:54:12 ymRujfOD0.net
松岡ほどになるとスマホ使ってる時間のほうが無駄だろ

356:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:54:39 WWVmW0j/O.net
俺は使えないってより新しい事を覚えるのが面倒

357:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:55:12 Z8joUHaE0.net
スマホを自宅で見るときはタブレット用のアームスタンドに挟んで寝ながらネットを見てる
ガラケーより便利

358:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:55:18 0oEcaS8E0.net
芸能人やマスコミ関係ってスマホ盛ってない人結構いるよな

359:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:55:35 VBG0p7VC0.net
>>350
わかる

360:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:55:51 3p+BLOQb0.net
>>331
40代以上くらいになると
ポケベル→ケータイ→ショートメール→iモード
って新しい技術受け入れて来てるから、スマホに移行も同じようなものだけど
30代で、大人になった時に
はじめて持ったのがガラケー進化最終形態みたいなやつだと
これがいいんだもん!ってそこから動けないんかもしれん

361:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:56:18 3p+BLOQb0.net
>>355
ジャニーズガラパゴスの村人wwww

362:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:56:22 qEGSTcS90.net
オンラインキャバクラに金を払うとかアホだろ。

363:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:56:32 xOXKeitI0.net
パソコンってオタクのイメージあったのと高いからってのと複雑っぽいから全然触ったことないな
最近ゲーム実況っての見るようになってからパソコンってすげーなと思うけど
もう見てるだけでいいや(笑)

364:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:56:33 oFN5Jc3s0.net
ゆきぽよとみちょぱの区別がつかない

365:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:56:57 yOHr+LU10.net
松岡はAmazonFireStickも知らなそうだな
あれは便利でいいな思ったわ。あれ家でテレビに繋いで以来タブレットで動画ほとんど見なくなった
やっぱ映画やスポーツは大画面で見んと

366:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:58:23.71 +hzAWFMP0.net
>>345
俺達にスマートフォンを使いこなせると思ってるの
タブレットは大丈夫だが
老眼ってキツイです

367:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:58:23.78 k3LXMsn80.net
ベッキーの惨劇を見て、よけいスマホが嫌になった芸能人は多そう

368:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:58:52.21 3p+BLOQb0.net
>>363
何歳なのよw

369:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:59:05.11 c9QjcxNe0.net
>>198
この人めちゃくちゃ紳士でいい人だった

370:名無しさん@恐縮です
20/07/12 23:59:07.36 AYs3gdOn0.net
ああみえて昔気質だからな
家事全般は得意な模様

371:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:00:12.48 Hk70iW8a0.net
>>368
アラフォーですよ!

372:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:01:16.69 dPeMoiJ+0.net
なに?ただの松岡アゲ目的スレ?
ガラパゴス芸能人なんて何の自慢になるの

373:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:02:55.34 ZtrdTXvt0.net
老眼だとつらいだろ

374:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:02:57.23 wLsmHuto0.net
なんでもいいじゃねーか

375:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:03:34.06 ajdbFoGF0.net
>>372
ガラケーで良くね?スレかな
結果的に松岡上げちゃってるかもしれんけどw

376:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:04:07.57 s2kAZOs40.net
普段はスマホ・ガラケでも黒電話な現場もあるし、そこにはそこの世界があるのだろうと思う
始まりがスマホでもそれは同じ

377:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:04:28.73 LQgBjyy00.net
>>372
自慢じゃなくてネタになるんだよ

378:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:05:17.02 dPeMoiJ+0.net
結果的にぃ〜オレってかっこよくて〜
あ、そんなつもりじゃなかったんだけど〜
電話だとケムに捲けるからね
ガラケーの人は要は文面でやり取りすんのがイヤなんでしょ

379:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:07:04.68 JbpeVijL0.net
電話とメールと簡単にネットで調べものが出来れば精神的にも物理的にも軽いしいいよね

380:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:07:15.65 6tcsRO6y0.net
スマホ勢の同調圧力うざい。いつもPCでネットやってるからガラケーで十分なんだよな

381:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:07:31.76 /3kOgx1o0.net
>>119
ブルーカラー系な仕事はスマホで工事写真とか撮ってLINEでとかかなり重宝している
現場もGoogleマップでとか

382:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:07:44.04 Hk70iW8a0.net
ガラケーで見れるサイトをガッツリカットされたのと携帯自体の劣化が来てもう観念したな
携帯でパソコンサイト見れるサイトもどんどん減ってったのは残酷だったね

383:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:08:03.16 eQE/5FM30.net
疲れ切った金曜日に「ミタゾノ」って結構な
癒しになってるんだよな
なんでだろ

384:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:09:08.55 apT/3Jzz0.net
負けるか俺は老眼なんかに絶対に負けない
オチンチン入れても良いかな?

385:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:09:16.74 JSDkj7/70.net
>>1
メイン携帯は通話できればいいんだよ
サブでスマホ持ってるけど毎日充電めんどくさい FOMAなら三四日から一週間は持つ
スマホの一週間持つのは実際あり得ないからな

386:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:09:50.42 ajdbFoGF0.net
>>380
結局は自分の時間・ライフスタイルに合った通信手段持っていればいいよなぁって

387:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:09:54.45 5O5cV7cg0.net
>>47
マンハッタンと天一とレストランと漫画家のやつ

388:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:09:57.48 /3kOgx1o0.net
>>365
TVerのアプリ落とせるのも良いよな
fire stickの方がサクサク動くからAndroid TVなんかいらないわな
倍速再生があれば最強なんだけどね

389:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:10:17.84 dPeMoiJ+0.net
スーパーに買い物に行って
珍しい食材があったらその場でレシピ検索して買うなど

390:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:10:46.87 7cbm7XhUO.net
>>377
パッと見はスマホなのによく見るとガラケなスライドケータイは、まさにネタとしてめちゃくちゃ重宝したわ
半年前に壊れてもうたけど

391:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:11:01.17 IX73AQVj0.net
まぁ松岡の場合は芸能人だしLINEなくても平気なんだろうけど、一般人でガラケーの人って普段どうしてるの?50以上のジジイか?

392:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:12:02.66 dPeMoiJ+0.net
>>386
まあそうだね
結果的にぃ〜オレってかっこよくて〜
あ、そんなつもりじゃなかったんだけど〜
ってワーーっとしゃべって
相手をケムに捲いて生きていくライフスタイルの人はガラケーのほうが都合いいよね

393:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:12:33.35 6TnNmaon0.net
正直LINEめんどくさいっていう心理がよくわからん
今やメールの代わりだしとりあえず繋がっときゃグループ作成にも後から連絡取りたい時にも便利だから使ってるけど
返信しなきゃならんっていう縛りが出来るのが嫌なのかな

394:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:13:00.48 DFhWRuyC0.net
うちの母ちゃんやママ友でも使えてるのに松岡の年代が使えないとかあり得るのか

395:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:13:14.65 JSDkj7/70.net
しかし仕事でLINEとか入れろとか言われること多すぎ
いれたくないと言ってるのに何度も言われる
在宅増えて会議をLINE電話でやるとかセキュリティ問題にならないのかな
最近のスマホはLINE入れなくなったなTiktokとFacebookは入ってたけど

396:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:13:36.77 RTmeZeod0.net
>>391
ガラケーだがタブレットは持ってる
困ることはまずない。おサイフケータイが使えないくらいか
LINE断りやすいしね

397:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:13:49.59 dPeMoiJ+0.net
>>391
スマホ使ってるけどLINEはほぼ使わない
スギ薬局に行ったらクーポンが届いてないか見るけど

398:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:13:51.77 /3kOgx1o0.net
>>391
ジジババLINEしまくってるぞ
娘や孫よりも友達と
今はそんな世の中

399:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:14:05.67 IX73AQVj0.net
>>396
ジジイじゃねえか

400:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:14:30.25 8HS96/+h0.net
>>394
覚える気ないんだろう松岡ならスマホなくても仕事もプライベートも回るだろうし

401:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:14:41.99 apT/3Jzz0.net
悪い
もっと遊びたかったんだけど
寝る
お前ら頑張れよ

402:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:14:48.14 Pbf9W6+T0.net
>>92
それよ!
SNSrとか馬鹿

403:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:15:50.96 Hk70iW8a0.net
>>393
既読がどうこうってのも自分たちで監視し合ってる感じに思えますね
ラインはやらずにメールはキャリアがメインであとはSNSのダイレクトメールにして貰ってます

404:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:16:04.92 kPLgUtSO0.net
>>188
いやそうじゃなくてその場にいなかったから推測だけど電源入れようとして音量ボタン同時押しとかしたんだと思う
根本的に音痴
何度教えても洗濯の脱水もできない

405:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:16:06.56 Y2aT1KkM0.net
スマホが難しいって意味わからん
ゲームとかしないならガラケーと難易度何も変わらないだろ

406:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:16:19.62 dPeMoiJ+0.net
>>394
だってジャニーズ事務所だよ
つい最近までゆうちょの払込用紙でコンサートの申込みさせてたんやで

407:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:16:23.44 goH+ispx0.net
ガラケーで押し通してる人の大半は、LINEで繋がるのを友人や知人に要求されないから。

408:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:16:33.33 RTmeZeod0.net
>>395
LINEで仕事の会話やるのはホント危険。会話抜かれたらどうするんだとしか
ZOOMですらいろいろ言われてるのに
>>399
べーつに。困んないし
あいみょんのFCがスマホ限定でしかコンサートチケット売ってくれなかったのが直近一番疎外感感じたことかな

409:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:16:53.38 5hHPTXZT0.net
スマホなんて別に良いものでも無いけどな
大半の人間はSNSやゲームに時間を大量に消費して頭悪くなるだけ

410:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:16:56.86 kPLgUtSO0.net
芸能人ってトイプードル好きだな

411:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:17:54.45 oxzG3UpK0.net
そもそも松岡はSNSすら見てないやってないからな

412:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:18:33.60 7SI+h2VZ0.net
>>1
スマホ使ってる現代人も時が経てば、
その時の若者からバカにされるからね。
でも別にその時の最新技術が必要無い人生ならそれで良いじゃないか。
最新技術や最新の流行をしてない連中を小馬鹿にするのは最もダサい生き物だよ。

413:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:20:28.50 +bMS+U8R0.net
>>258
俺も
ガラケーとタブレットとPCでリスク分散してる。どれか1つ使えなくなっても何とかなる
フリマとかやってるやつはいきなりスマホ壊れたらどうすんだ

414:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:20:53.74 kf6/nu6l0.net
自分の周りはLINEやめた人が多い
何でか知らんけど

415:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:20:54.07 RL5+JScy0.net
ガラケーで充分って人はタブレットやパソコンを使ってる
一つの物で色々とできるのは便利ではあるけど頼りすぎは良くない
リスクの分散の為の道具としてのガラケーは終了するまで持つ人は居るよな
スマホ使ってる人でもスマホだけって人は少ないだろ
電話しながら調べ物とかにタブレットが便利だから
ガラケーかスマホとタブレットが良い

416:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:21:21.90 ksms+w4N0.net
>>407
仕事でガラホの2台持ちだけどガラホほんといいよ!
屋根からおっことしてもほんと壊れないw
土砂降りだろうが気にせずガンガン電話できるし最高
プライベートはスマホだけどさ…

417:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:22:13.10 DFhWRuyC0.net
>>395
まじか、そういう会社怖いなというかヤダな
Slackに出す金もケチってるのかね

418:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:22:53.28 nJvLcpzd0.net
最新のスマホでゲームするだけだろう

419:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:23:03.44 nJvLcpzd0.net
最新のスマホでゲームするだけだろう

420:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:23:34.50 6EitgKjG0.net
>>48
見直した
素晴らしいわ

421:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:24:02.61 Qo/RGSlK0.net
>>380
実際、タブレットとガラホでも十分だしなぁ
バッテリーの持ちも段違いだし
2台持ちなら、スマホとモバイルバッテリーも同じこと

422:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:24:23.93 IPIUuaq/0.net
松岡クラスのタレントならLINE抜かれたら困るだろうけど、一般人ならまあ犯罪絡みや変な自撮りでない限りは見られてもええんちゃうか

423:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:24:32.82 ljRcxg7M0.net
世の中の事など知ろうとせず
事務所の中でマウント取って餌もらえるの待つだけの人生だから
>>412
今の20代は確実にそうなる
スマホ使えるだけで天下取ったような顔するからね
ちなみにこれはスマホから書いている笑
しょっちゅうアクセス規制されるからね笑

424:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:24:38.30 xmWwsIPD0.net
>>353
氷河期世代は今の若い子よりパソコンに慣れてたからスマホが使いこなせないってことも無いと思う
むしろネットの情報漏洩の怖さを知ってる世代ゆえに使わない層が多いと思う

425:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:25:08.95 bJR1w5tw0.net
>>4
偏見のある女なのは確か

426:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:25:09.07 t6Afp28B0.net
スマホよりガラケーの方が
時間の使い方が良くなる、そんな気がする
スマホ依存の俺

427:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:25:11.86 RL5+JScy0.net
>>413
何故同じような内容がほぼ同時刻に

428:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:27:30.69 ljRcxg7M0.net
>>424
芸ノー人はパソコンなんてネットカフェでやるもの的な感じなんちゃう

429:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:28:09.69 bwRN2HI40.net
スマホに頼らなくても全然問題ないからだろ

430:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:29:03.37 15ht6Im80.net
更新で解約無料だったから今年の3月に泣く泣くガラケー卒業してスマホデビューしたけど今でもガラケーが目覚ましだわ
スマホなんて重いだけで家の中でも持ち歩く気がしない

431:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:29:08.97 UFBwjuYZ0.net
松岡も「スマホを持たない、俺カッコいい系」か 逆張りもここまでくるとダサいな

432:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:29:15.88 82S4KB2U0.net
男ならピットブルだろが

433:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:29:20.28 ljRcxg7M0.net
そう
世の中の事など知ろうとせず
事務所の中でマウント取って餌もらえるの待つだけの人生だから
大事な事なので二度目書きました

434:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:29:33.24 Rhj1PPSQ0.net
>>426
分かる
スマホ持つようになって
怠惰になった
iPhone日本発売日に真っ先に買いに行って
心からワクワクしたのなんて一週間くらいだった
あとは掲示板依存まっしぐら
時間と人生の無駄

435:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:29:36.39 IX73AQVj0.net
>>408
ワロタ

436:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:30:52.08 SsaxRN4K0.net
ガラケーの頃も掲示板見てたけど
画面小さいからすぐ飽きて丁度良かった
あのくらいが適度だった
片手で操作出来るし
スマホになって病んだ気がするわ

437:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:31:43.64 ksms+w4N0.net
>>434
ネットやめればかなり充実した人生過ごせると思います

438:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:32:18.48 Je99AAdW0.net
>>431
違うわ
松岡は元々がコンピュータ苦手
パソコンも苦手なはず

439:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:32:52.45 wMnqTsZV0.net
>>391
ガラケー持ちだが、MVNOタブレットも持ってる。
てか、ガラケーを見てマウントしてくるiPhone持ちがウザすぎる。
そ~ゆ~奴って拡張子も分かってないから
Appleでしか使えない拡張子のデータを平気で送ってくる…。
アラフィフだけど、ガキの頃にはカセットテープでPCゲームを収集
DOSからWindowsまで扱ってきたオッサンからすると
スマホのみでロクにPCいじれない若い奴らは使えない。
TikTokとか正気か?と思うし。

440:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:33:19.82 ajdbFoGF0.net
>>426
安心しろ
ガラケー時代、奥さんが携帯依存症になって離婚したって話を聞いたことがあるw
要は使われなければOK

441:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:33:19.91 524RiZVW0.net
>>437
仕事でスマホアプリ作ったりしてるので
もう難しくなってる

442:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:33:39.26 Wo+DnXCR0.net
>>428
お笑い芸人はパソコン使ってる人けっこういる。
コントや漫才を番組を披露する場合、事前にネタをメールで送って放送作家だかに検閲してもらうんだって。

443:441
20/07/13 00:35:01 /zk+gzSL0.net
>>437
何故かIDコロコロ変わるが
>>434 です

444:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:35:06 mS/pu5wJ0.net
ガラケーで十分!LINEなんてイラネ!(# ゚Д゚)
とかいう奴に限ってLINE同士通話無料とか教えると
ほぼ全員狼狽し出すのはいまだに謎

445:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:35:38 s2kAZOs40.net
現場は黒電話、友人はガラケ、親は病気で指がうまく使えずスマホ、自分は日頃はスマホ・時々ガラケ、趣味はノーパソ、仕事はデスクトップ、いろんな時代が交錯してるけど問題ない

446:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:36:23.08 ljRcxg7M0.net
>>438
ドラクエ5?の花嫁選びがどうこうって話はしてたような?

447:441
20/07/13 00:37:08.45 H1Lfpejm0.net
ガラケーはスパッとやめられた
ベッドに持ち込むなんて考えられなかった
今ではスマホ見ながら寝落ちする
最低だわ

448:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:37:30.22 ljRcxg7M0.net
>>439
おうおうおっちゃん時代はubuntuやわな

449:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:37:52.86 RTmeZeod0.net
>>444
こういうやつってskyphoneなんて無料でしかも個人情報提供しなくていいとか知ったらどういう反応するんだろうな

450:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:38:50.44 3HQNxXSl0.net
ミタゾノだと、スマホで早打ちしたり使いこなしてるのにな。

451:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:39:06.51 R2bRMOQ80.net
ガラケー使用率は0.2%
タレントにこんなたくさんいるとは思えないが

452:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:39:20.11 Y5TsdlEs0.net
>>46 こいつらダンマリwwwwww

453:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:39:37 oRZLnRkt0.net
ノキアのガラケーとソニーの最後の携帯端末ヒット商品(名前忘れた)
使ってた頃が一番楽しかった

454:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:40:18 MCJt7c7s0.net
使える使えないの話じゃないだろ。
良い年齢の男がガラケーとか恥ずかしくないのかって話。
あれオモチャにしか見えないんだが。

455:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:42:30 R2bRMOQ80.net
月額でガラケー使ってる人いるなら誤解
スマホの方が安いぞ
ウチの親もそれで乗り換えて確実に安くなってる
ゲームやらない前提だけどネットやツイッター書き込みくらいならスマホのが安い

456:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:42:37 20DQjW3j0.net
>>444
LINEモバイルだと月500円でLINEし仕放題電話かけ放題だからな
俺はスマホも貰い物だからタダ
年間7000円ぐらいしかかかってない

457:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:43:02 Mz6GyTYF0.net
ガラケーがいいかスマホがいいかは人それぞれじゃね?
自分はスマホ持つようになってからは、それまでのノーパソ使わなくなった。眠ってる。
持ち歩くのにちょうどいい大きさ。今はデスクトップとスマホのみ。

458:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:43:46 tOOfUWOm0.net
>>405
嫌いって言ってもなんでなんで、使えないって言っても、、、
どうだっていいだろガラケーがいいだけなんだから

459:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:45:11 R2bRMOQ80.net
>>457
ガラケーはもうなくなるものだから今使ってるやつはいずれ困る

460:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:45:58 0iNoxZhQ0.net
ゆきぽよ なんでブスなのにテレビに出てるんですか>?

461:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:46:36 ljRcxg7M0.net
>>457
ノーパソ使ってた人には恩恵でかいよね
自分はデスクトップしかなかったから、スマホ移行にかなり腰重かった
今ではスマホアプリの開発に着手している

462:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:46:47 CKdzi8sL0.net
て事はPCやゲーム機なんかも駄目なんか?それでも楽しい毎日を送れるほど充実してるんだろうなぁ。羨ましい

463:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:46:54 p5rfVusN0.net
男なのに機械が苦手ってw
ますますホモ疑惑深まるな

464:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
20/07/13 00:48:13.44 9TjnD9gE0.net
 
 壊れにくい方がいい。
 

465:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:48:20.96 NsH9/IJy0.net
〈オレのケース〉
片手でベル打ちorT9速攻入力できるのはガラケーだけなので
メールをノート代わりによく使う(通話はたまに)
バックアップとしてクラウドとPC(メーラー)宛に送信
それを家で時間があるときに推敲整理
外出先でのブラウジングはPad(3000円ほどで入手したFire7)を
フリーWi-Fiで車中利用することが多い(ガソリンスタンドや公共の場など今はもうあちこちにある)
浮いたスマホ料金を他に回す

466:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
20/07/13 00:48:38.25 9TjnD9gE0.net
 
 電池交換が可能なガラケー
 

467:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:49:30.01 RTmeZeod0.net
>>455
それはガラケー究めてないから

468:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:50:06.38 ljRcxg7M0.net
>>462
WOWOWとかスカパーとかたくさん契約してんじゃない?テレビ村の人は

469:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:51:34.44 RTmeZeod0.net
>>468
ああそういや自分DAZNforDOCOMOなんでドコモガラケーである恩恵受けまくりだわ

470:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:51:38.99 HBj031GO0.net
俺も普通にガラケー使い続けるは
わざわざスマホ持つ意味間がない
便利性はそれなりにあるかもしれないけどガラケーは手にすっぽり入るし
上着のポケットもチノパンのぽけっとにも気軽に入れられる
むしろわざわざスマホで何してんのって感じ 電車で座ってる奴らが全員スマホ眺めてるのになんだこいつらって毎日思ってる

471:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:52:44.00 IGDYFzg90.net
>>442
爆問の太田はスマホどころかガラケーすら持ってないけど
ノートは昔から持ち歩いてるんだよね

472:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:53:15.48 ljRcxg7M0.net
>>465
家族割とかもあるけど
docomoのiPhone料金ここ数ヶ月3060円で済んでるよ

473:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:53:22.82 +g6Kidow0.net
単純に「必要ない」んだろうな
スマホ依存の人等には分からないんだろうけど、電話さえ使えればOKという人も結構いる

474:名無しさん@恐縮です
20/07/13 00:55:05.82 ljRcxg7M0.net
>>473
マネージャーに丸投げの人種くらいやわ

475:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:00:00 TpSkutAE0.net
ライン交換とか断るのに都合が良いからな

476:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:01:09 tyj+IoaZ0.net
ガラケー向けのネットサービスは
終了しまくってるから
ほんとに何にも出来ないよ

もう消えることが確定してるのに
今さら語るメリットなんてない

477:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:02:35.20 5YBrF94f0.net
本当に必要な時に使ってこその”ツール”であって、最近の若い人達は単純に依存症

478:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:03:44.16 RTmeZeod0.net
>>476
要らん機能だし

479:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:03:54.79 ynycZKp5O.net
昔のドラマ好きだからガラケー

480:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:05:07.75 yFfBRhnH0.net
機械w
ダミだこりゃ

481:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:05:25.15 4izyjLpz0.net
電車通勤になんで車買わないのって言ってるようなもんだろ。ベクトルが違うんだよ。

482:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:05:28.15 PRSuOcTT0.net
>>472
ガラケー料金毎月1000円の魅力(魔力)には及ばない ^^;

483:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:05:50.22 ciSZ3s9hO.net
スマホてポケットとか入れてると火傷しそうよな

484:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:05:51.26 ljRcxg7M0.net
でもドラクエ5?はやっててビアンカ派らしいやん

485:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:06:21.94 ljRcxg7M0.net
>>482
データ通信とかはどうなってんの?

486:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:06:48.10 7aGP2eCB0.net
文字打つのは慣れたらスマホのほうが断然速い
あと動画とか見るの好きな人もスマホ向いてると思う

487:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:07:13.70 0sncL6tl0.net
TOKIOはLINEで話し合いをしてるけど
松岡はガラケーを言い訳に参加しない
iPodでLINE出来るからと国分太一からプレゼントされてもやろうとしない
結局話し合った事をまとめて国分太一が松岡にメールで伝える
人に余計な手間かけさせてる自覚なし
古風を気取ってるけどyoutubeは大好きな松岡昌宏

488:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:08:54.00 hYiX3EVV0.net
>>484
それ松岡じゃなく長瀬

489:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:08:56.93 DFhWRuyC0.net
>>414
GoogleやZOOMやスカイプのグループ通話に移行してんだろうな

490:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:09:28.01 r/BL4U4s0.net
松岡長瀬の次にイケメンなんだけど根拠はないが思ったほど女にモテなさそう。
TOKIOの中で一番めんどくさい感じがする

491:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:09:49.33 RTmeZeod0.net
>>486
文字打つのは慣れたらQWERTYキーボードの方が断然速いし正確
あと動画とか見るの好きな人もパソコン向いてると思う

492:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:09:51.56 ljRcxg7M0.net
>>487
ガラケーでyoutube見てんの?
ガラケーてWi-Fi接続できんの?

493:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:11:05.58 WWpaD3lv0.net
使えないというか覚えられないのは興味がないからだろ

494:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:11:18.90 O/Z2ggRu0.net
>>487
その前に人に同調圧力をかけてる自覚を持とう

495:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:12:05.62 ljRcxg7M0.net
>>488
そうだっけ
じゃあ機械オンチ名乗ってよし
アレ?でも工具は使ってなかったか

496:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:15:59 PRSuOcTT0.net
>>485
データ通信はPCとPad >>465
(ガラケーはメールと通話だけ)

497:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:16:14 ljRcxg7M0.net
パソコンすらなくてガラケーの人って
好奇心とか向上心とかどーなってんのと思う

そう言えば佐藤浩市が総理役で叩かれてから
ネットを見出したって言ってたね
それまで本当に芸能村の村人だったんだろうね

498:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:16:39.28 FygLzEFy0.net
ゲームとかは慣れてる世代なのになぁ 

499:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:18:26 ljRcxg7M0.net
>>496
メールは1000円でコミコミか
てかPCは別に回線あるってこと?
じゃあ分かるけど

500:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:19:36 HCA0uY970.net
>>242
長瀬は今のほうが格好良いな

501:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:19:43 ljRcxg7M0.net
>>498
つうかむしろ
この世代だとテレビ村の芸ノー人でしかあり得ないんじゃないかな

502:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:20:52.92 y9Toe5CE0.net
山口が見てるぞ
男らしく振る舞え

503:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:21:32.15 PRSuOcTT0.net
>>499
そゆこと

504:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:23:33 JnEovtmG0.net
タレントは使えなくても稼ぎは変わらんもんなw
むしろ色々見えて不必要だろ

505:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:24:25 R6372Twj0.net
オンラインキャバクラって何が楽しいの?

506:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:28:34.69 ljRcxg7M0.net
ついちょっと前まではテレビ界では
インターネットでの世論に対しては
「ネット民」が醜い嫉妬でどうのこうのと
まるでミュータントが棲む別世界みたいに扱ってて
下々の汚れた世界など覗かなくて良いッ!とばかりに
「芸能人はネットなんて見ない」と言う風潮だった
その感覚のままいるだけだと思うわ

507:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:28:40.05 nv93TvVj0.net
>>492
俺が2年前まで使ってたガラケーはWi-Fi繋げられたね
かーちゃんの携帯が壊れたからあげちゃった
で2台持ちからスマホ1台にした

508:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:30:32 2bt3WZp60.net
使う気ないだけやろ。
スマホいらねーって人もタブレット持ってたり。ほぼ機能いっしょなのに。

509:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:31:02 ar8VqEaE0.net
>>1
TwitterやらのSNSに興味がないからだろ。でも連絡を取る為にガラケー持ってんじゃねーのかよ普通に考えて。

510:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:31:39.47 yK2gomwO0.net
ガラケーって言っとけば余計な繋がりを持たなくて済むから

511:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:33:46.70 7aGP2eCB0.net
中居とか松岡とか本人が使う気ない・覚える気なくても代わりに全部やってくれるマネージャーがいるから成り立ってるんだろうな
一般人は四六時中手取り足取り世話してくれる付き人なんてまずいないし

512:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:35:19.07 kQ8teTOT0.net
めちゃめちゃ人付き合いするのにスマホ持ってないって逆にめんどくさくない?

513:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:36:24.17 D017Rrvm0.net
おまいらってさんざん世話になったのに古くなって最新のを使い始めると それらを化石扱いや マウント取り出して 馬鹿にしだすんだよな
レコード
ビデオテープ
DVD
AVI
MP4
ボットン便所
ガラケー
ニッカド電池
Win7
テレカ
電球
AV
散々どやってた今使ってるのも この先古くなったとき それらを化石扱いや マウントしだして上から目線のドヤ顔しだすのは確実
今時スマホ なんか使ってんのかよー って

514:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:37:01.05 ljRcxg7M0.net
>>507
じゃあ松岡はWi-Fi接続でガラケーの小さい画面でYouTube見てるってことなんだろうか
ネット民が蠢くネット界は覗かなくていいがYouTubeは最先端、とか
わけわからんルールにされて芸能村の村人大変ね

515:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:37:53.80 ljRcxg7M0.net
>>513
win7使ってるよ

516:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:38:42 /3kOgx1o0.net
>>492
ガラホ(フィーチャーホン)はOSがAndroidなので普通にWi-Fi接続できますよ
発売は2015年から現在に至る
>>509
固定電話の代わりでしょ
携帯が普及するまでは若者の一人暮らしも固定電話必須だったから
一人暮らし始める時は7万ぐらいの加入権買って電話番号とってたからね
中古で4万ぐらいで売買されてたけど
ポケベルが普及してもね

517:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:39:00 GiG9xiRW0.net
スマホ使いこなせないと自覚してるなら
ガラケーつかってるほうが間違いないよ
セキュリティーなんて知らんだろうし
電話しかせんだろうし

518:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:39:54.21 zaIV3VG40.net
でもスマホを使う人より使ってない人の方が生活のクオリティ高そうなんだよなぁ

519:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:40:56.83 ljRcxg7M0.net
>>516
ああ、タッチパネルじゃなくボタンがついたAndroid機なのか
なるほどね

520:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:42:54.31 8FPApQN+0.net
こないだガラケー触る場面があったけど操作の仕方忘れてて役に立てなかったわ

521:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:42:56.49 GHVTp+k30.net
スマホ使わなくても別に良くない?

522:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:44:06.25 ljRcxg7M0.net
>>520
上下左右のボタンがアドレス帳やらに割り当てられてて、とか
そんなもん忘れたよね

523:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:46:04.59 ox+YVEpG0.net
スマホに変えた時は着信ランプが無いことに驚いたな
退化してると思った

524:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:47:12.01 Se5d5E6C0.net
スマホ使う必要がない生活を送ってることが羨ましい
ガラケーで十分すぎるぐらい充実してるのだろ

525:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:47:38.19 /3kOgx1o0.net
>>513
レコードは一部アーティストは未だにCDと同時発売しているし
Blu-rayは失敗して普及してないから未だにDVDの方が強いでしょ
ニッカドも過放電に強いから未だに使ってる機器も多いし
電球もまだまだ普及率高いよね

526:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:48:06.67 ljRcxg7M0.net
着信ランプが七色に光るケータイが自慢だった
そんな時代もありました・・・

527:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:48:23.06 EIhoGjAM0.net
>>514
テレビで見てるって

528:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:49:02.10 v4QkxhrY0.net
スマホ二台もっていて、両方でゲームしている奴見たときは
何考えているんだろうとは思ったな

529:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:49:27.76 sXKlqJZC0.net
スマホもパソコンも使えないのにどうやって作曲してるんだろ?
松岡は家政夫のミタゾノの島茂子の戯言や今シリーズのHey! Say! JUMPの新曲とかも作曲してるじゃん

530:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:50:18.87 W+qR10IC0.net
必要ないんでしょ

531:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:51:08.50 RV1dArTa0.net
>>478
いらねーから消えるんだろ?
バカか?

532:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:51:13.34 fnAA0P/90.net
>>529
鼻歌

533:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:52:36 dPeMoiJ+0.net
>>527
こういうの?
>最近のインターネットにつながるテレビ(スマートテレビ)は、YouTubeに対応しているものが多いようです。
パナソニック ビエラの「スマートTVアプリ」、東芝レグザの「みるコレ」、ソニー ブラビアの「Android TV」などありますが、
その多くは、テレビリモコンからの操作でアプリ一覧を開き、テレビ向けYouTubeアプリや他の動画アプリを選択する、という操作になります。

534:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:52:49 27RaX5loO.net
放送大学卒なだけで尊敬する

535:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:53:06 U1h8lF5p0.net
娘に問われて困惑する父親の姿だな

536:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:53:34 dPeMoiJ+0.net
>>529
もちろん全部スタッフがおいしくいただきました

537:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:54:51.53 EIhoGjAM0.net
>>533
そう、そのやつで見てるって

538:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:56:38.43 dPeMoiJ+0.net
しかしテレビのリモコンのガラパゴスっぷりは今も酷いね
URLリンク(appbu.jp)

539:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:58:11.17 0VuM5xC30.net
ネットはiPadmini5で通話はガラケーだわ

540:名無しさん@恐縮です
20/07/13 01:58:42.44 PsRkCJ8e0.net
サイズが良かったよガラケーは
あと丈夫で壊れなかったという印象だ
スマホは過熱で暴走するのが嫌だ
あと、小さいスマホは使いづらいし、画面がデカい今どきのスマホはポケットに入りづらくて困る
それでもスマホに移行してしまったが

541:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:00:09.00 dPeMoiJ+0.net
>>537
ネット民が蠢くネット界は覗かなくていいがYouTubeは最先端、とか
わけわからんルールにされて、
YouTubeは見てることにしなきゃいけないからホンットに芸能村の村人大変ね〜

542:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:00:50.60 Je99AAdW0.net
>>534
松岡の場合は学歴コンプじゃなく
知的好奇心あるからな
入試試験はないが、勉強したい奴にはうってつけなんだよな
放送大学は

543:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:02:05.28 RV1dArTa0.net
まぁいかにも空き時間はスタッフとかとワイワイしゃべってそうなタイプだもんな
なんか情報集めなきゃならない職種でもないし
ガラケーで出来たこととPCで出来たこと
今はスマホで出来るんだが
ガラケーは消える、PCとは住み分け
確定しちまったことをグダグタ言っても仕方ない

544:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:02:36.00 dPeMoiJ+0.net
>>542
金で学歴買えるってだけやないかwwwwww

545:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:02:59.87 QGCtaPAN0.net
>>529
その2曲は作詞作曲は松岡だが、作曲は主旋律のメロディのみをボイスレコーダーに吹き込んで、それを編曲者に渡せば前奏や間奏、各楽器のパートは編曲者が作って楽曲は出来上がる
それでも立派な作曲になるからね
パソコンが使えない、譜面に曲を書けない作曲者はみんなこう
ちなみに長瀬は編曲までできてそのままでも販売できる程に仕上げてくるって話だから凄いよな
ドリカムの吉田美和やサザンの桑田佳祐は譜面読めない、書けないから中村正人や原由子にそうやって編曲してもらってる

546:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:03:37.92 /3kOgx1o0.net
>>529
昭和のアーティストはどうやって作曲していたんだろ
>>533
AmazonのFire TV Stick(2k用4,980円)買えばOK
HDMI端子があればいいからテレビじゃなくてモニターでもOK
Androidテレビよりもサクサク動いて使いやすい
つかYouTubeならPS4や任天堂Switchでも見れるからねぇ

547:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:03:39.71 dPeMoiJ+0.net
>>543
>情報集めなきゃならない職種でもない
はっ??????????

548:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:05:12.95 RV1dArTa0.net
>>547
渡部と同じだとでも???
死ねよジャニオタばばあ
つか即消しな

549:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:05:18.27 R2bRMOQ80.net
使いやすいとか慣れてるとか関係ないのよ
もう圧倒的にスマホの方が性能が上で
ガラケーはすでになくなることが決まってる
だから今だに使ってる奴が恥ずかしいというだけ

550:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:05:55.28 dPeMoiJ+0.net
>>546
つうことは自前でWi-fi飛ばしてんの?

551:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:06:06.93 mZzOr8WR0.net
スマホつかわない俺って格好良いと思ってるだけだろ

552:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:06:26.18 RV1dArTa0.net
ID:dPeMoiJ+0のレスが死ぬほど気持ち悪い
こんな情報はいらないから消してスッキリ

553:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:06:37.05 dPeMoiJ+0.net
>>548
ちょっとその日本語分からないww

554:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:07:38.99 dPeMoiJ+0.net
>>552
はいはい速やかにこのスレを去りなさいw

555:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:08:05.37 RV1dArTa0.net
なんかスパム多いスレだなここ

556:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:09:05.63 RV1dArTa0.net
おまえらそんなにYouTubeみたいのかよ

557:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:10:44.01 982px1OL0.net
ゆきぽよ可愛いよなあ

558:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:11:13 dPeMoiJ+0.net
>>556
インターネットのいちコンテンツに過ぎんのにね
ガラケーだけどYouTubeは見てるぜッ(キリッ

もうため息しか出ない

559:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:11:43 464w++bE0.net
松岡って誰?競馬の騎手?

560:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:12:44.02 982px1OL0.net
ギャル苦手だったんだが
なぜか、ゆきぽよは良い

561:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:13:02.60 CB3TZWe5O.net
好きにしろよw

562:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:14:06.65 ljRcxg7M0.net
>>559
まだ復帰できないのかなあ

563:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:16:41.79 EsEB/iVz0.net
>>545
作曲家より編曲者(アレンジャー)のが凄いんだな
ギター、ベース、ドラム、キーボードや場合によってはオーケストラも入るパートを作るのもアレンジャーだし
作詞作曲を自分のバンドでオリジナルを作っても編曲までやるバンドはなかなか少ないね
ロックバンドは各楽器の担当が編曲までやるけど、アイドルバンドはそこまでやらないね

564:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:17:14.81 PWDRPoOr0.net
ガラケー便利だよ
充電週一でいいし
アプリ入れなくても無料で更新無しの便利なツール山ほどあるし
広告テロないし
何より人との距離を適度に保てるのが一番いい

565:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:17:45.45 5PvM2Jkf0.net
スマホ、国から安くしろって言われてたのに全然安くならんよな

566:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:19:45 R2bRMOQ80.net
>>564
充電週一しかしないような奴はスマホに変えたほうが月額が安くなる
そのくらいは知っておいた方がいい

567:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:19:55 0gfJOd7i0.net
いまだに昭和のポンコツ車に乗ってる奴もガラケーも個人の趣味だしどーでもいい
むしろ希少種のガラケー民の松岡の株が上がったw

568:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:20:53.13 ljRcxg7M0.net
>>565
新しいの出たら中古が安くなるやん
アイフォン部品は日本製でしょ?しわ寄せ行くのもどうかと

569:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:21:22.43 ljRcxg7M0.net
>>567
必死笑笑笑

570:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:21:22.70 1os31NCn0.net
機械音痴のうちのオカンですらアイフォン使ってるのに

571:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:21:37.76 Cnfk37jy0.net
うちの両親もガラケーだけど
・困ってない
・たまにキャリアメールを友達や家族に送る位で殆ど使わない
・メールと仕事の通話位しか使わない
・スマホは目が疲れる(と見せたら言っていた)
これが主な理由だったな
これで孫がいればまた違うんだろうがいないし

572:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:21:40.36 PWDRPoOr0.net
ガラケーiモードで無料でニュースくらいだったら見れるし
コスパ最強。安い。
一番使ってるツールは目覚ましと万歩計と動画とカメラくらいだけど元取れすぎ

573:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:23:08 qEx2/OSM0.net
>>17
今はむり

574:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:23:16 RV1dArTa0.net
コスパで言ったら
キャリアのボッタクリプランのままのガラケーが
MVNOに勝てるわけないだろ?
月2000円とかだぞ?

575:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:23:47.64 Cnfk37jy0.net
>>566
その条件に当てはまるうちの母親のガラケープラン月1000円しないらしいぞ
父親のは仕事で使ってるから5000円位してるらしいが

576:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:23:58.84 RV1dArTa0.net
ID:PWDRPoOr0
いやさすがにこれは釣りか…

577:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:24:48.15 qEx2/OSM0.net
>>572
月額いくら?

578:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:25:08.16 qEx2/OSM0.net
>>574
うんmvnoのが絶対安いよね(笑)

579:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:25:38.68 YNQOiufa0.net
今更覚える気ないだけでしょ
できないわけはない

580:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:26:18.59 RV1dArTa0.net
>>575
・家族割
・今はもう無いソフバンのプラン
・ドコモの通話オンリープランSで
月額1000円、無料通話1000円付
どれかだな

581:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:26:33.83 zYObqsEi0.net
オンラインキャバ嬢が2億稼いだって 笑
税務署、しっかりしろよな
まともなサラリーマンからは増々取れなくなるぞ

582:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:27:21.75 pNw9TRUf0.net
>>38
指紋は表現がアホ過ぎるけど、冬場は脂がなくてATMのタッチパネルの反応が悪い時がある
スマホやタブレットはそういうことはない

583:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:27:50.45 lhs6Fe0k0.net
てすと

584:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:28:36.69 Cnfk37jy0.net
>>580
家族割でau
何にせよスマホになるわけだから
合う度に慣らさせてはいるんだがw

585:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:28:48.83 RTmeZeod0.net
>>566
出ました「スマホに代えた方が~」
>>574
MVNOたっか!

586:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:29:28 0gfJOd7i0.net
そもそも松岡が本当にガラケーなのかガラホなのか
ガラホならガラケーの形をしたスマホなんだしw

587:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:29:41 RV1dArTa0.net
>>585
おまえウゼぇ

588:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:33:27.32 pNw9TRUf0.net
>>46
マジレスすると携帯電話は要らない
おもちゃとしてスマホは必須だけど

589:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:38:40.60 sgUO2R4k0.net
>>47
足利義尚

590:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:39:14.96 opMUHSXf0.net
硬派だね!

591:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:40:24 ua95S2+c0.net
>>47
天国に一番近い男
もう一回見たいなぁ

592:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:43:11.49 RwANgN4P0.net
長瀬といい…ボーダーの集合体なの?
グループ作る時のある種の事務所の配慮?

593:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:43:21.81 ljRcxg7M0.net
>>46
グーグルマップないと目的地に着けない
>>590
一体どういう理屈か
なぜYouTubeは見たいのか

594:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:43:26 VW7pUAbo0.net
エラそうすな、馬鹿どもが。8年前くらいまで、おまえらみんなこんな感じやったやんけ。iPhone3G時代から、それ使いにくくない?とか何千回言われたかw

595:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:46:08.37 1TRjvqGE0.net
俺もいまだにガラケーのおっさんだけど
スマホって何が出来るの?便利なの?

596:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:46:32.77 ljRcxg7M0.net
>>592
外からの情報を遮断されるプリズンなのれす

597:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:47:51 CB3TZWe5O.net
ガラケ無くなったら家電のみか

598:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:48:59 ljRcxg7M0.net
>>595
Wi-Fiっていう無線LANシステムで通信したら、データ通信料金が増えないよ

599:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:49:21 rOcj5rGc0.net
PCはどうなんだろうな

600:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:49:55 nJAUhJzr0.net
ガラケー馬鹿って
音声通話が前提なんだが
電話かけてくる奴はうざい

601:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:52:24.41 ljRcxg7M0.net
>>600
そこやと思うよ
松岡にしても中居にしても
電話かけてワーッと喋って自分優位に話運びたいタイプがガラケー

602:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:55:30.61 gvkQZdL6O.net
老いたペット飼ってる人に「そんな古い犬まだ飼ってんの?」とは言わないだろ
3G停波まで見届ける奴が居たっていいじゃん放っておいてくれよ

603:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:56:08.87 hN2TeU7Y0.net
>>47
ゴジラ ファイナルウォーズ

604:名無しさん@恐縮です
20/07/13 02:59:30.82 nbhjoHOa0.net
数年前まで親指でポチポチモバゲーやってた田舎の土方ですら今はスマホ使ってると思うと面白いよな
猿も進化するわけだ

605:名無しさん@恐縮です
20/07/13 03:00:38.92 qGu2latN0.net
スマホ使ってたら電気で爪先が肉にひっついていった

606:名無しさん@恐縮です
20/07/13 03:01:27.02 ljRcxg7M0.net
>>602
あっ本物のガラケーの人だ

607:名無しさん@恐縮です
20/07/13 03:02:02.84 nJAUhJzr0.net
docomoなどのキャリアは
ガラケー馬鹿がうざくて
高齢者向けのスマホ教室やってるくらいなのに
あのコストは一般の通信費に転嫁されてんだぞ
馬鹿らしい

608:名無しさん@恐縮です
20/07/13 03:03:56.06 TWvKu/SA0.net
最近やっとスマホにしたけど
ちょっと調べものしたいとき
スマホあると便利だわ、やっぱ

609:名無しさん@恐縮です
20/07/13 03:04:44.25 0gfJOd7i0.net
ガラケーで十分と思ってる奴は検索もしない、動画も見ない、各種アプリも興味ない
離れる必要が無い、他人のデバイスにケチ付ける奴の人間性が伺えるw

610:名無しさん@恐縮です
20/07/13 03:05:37.06 nJAUhJzr0.net
ガラケーとスマホ、両方持って
情報強者を気取ってる馬鹿もいたな

611:名無しさん@恐縮です
20/07/13 03:05:54 ljRcxg7M0.net
>>604
アイフォン持って初めてドラクエ3やりました(^^)

612:名無しさん@恐縮です
20/07/13 03:15:49.60 nvJ5OXVCO.net
>>598
ガラケーでも使える機能だよ・・・

613:名無しさん@恐縮です
20/07/13 03:20:10.45 CNIpjQzi0.net
料金が高い
外に出ない
変えるのが面倒
これが理由かな 

614:名無しさん@恐縮です
20/07/13 03:21:51.83 9dbSbRz20.net
だがガラケーに戻れるものなら戻りたいと思う時はあるなあ・・・

615:名無しさん@恐縮です
20/07/13 03:22:03.48 UJqYBCMl0.net
>>364
それな
にこるんはケツでわかるけど

616:名無しさん@恐縮です
20/07/13 03:24:39 5js4sGHP0.net
寂しがる犬が増えただけ

617:名無しさん@恐縮です
20/07/13 03:27:30 ljRcxg7M0.net
よく分からんのだが、
スマホに変えるときに
SIMカードを小さいのに変えてもらったが
そこがガラケーの境界なんだよね?
ガラホっていうのはスマホがガラケーに擬態してるだけだよね?

618:名無しさん@恐縮です
20/07/13 03:28:30 SKRKQw2T0.net
別にどっちでも良くね?
携帯会社がスマホに替えさせたくて煽りまくって醸成したガラケー下げに乗せられすぎだろ

619:名無しさん@恐縮です
20/07/13 03:30:46.22 eqNJ4G1+0.net
70過ぎの婆ちゃんでも使ってる
要は慣れだよ

620:名無しさん@恐縮です
20/07/13 03:33:58.98 SKRKQw2T0.net
>>617
SIMサイズは関係ない
電波帯とOSの問題

621:名無しさん@恐縮です
20/07/13 03:42:10 dPeMoiJ+0.net
>>620
だーからカードが小さいのがスマホの電波帯用なんでしょ?
で、AndroidOSの、形状がガラケーの「ガラホ」っていうのは
工学的にはスマホだよね?
意地でもあの操作性がいいというならむしろ分かるんだけど

昔ながらの「ガラケー」を使い続けてるとしたら物持ち良すぎない?
各キャリアもスマホがイヤならガラホに、って勧めるんちゃうの?
そこまで料金メリットあるかな?

622:名無しさん@恐縮です
20/07/13 03:53:58 RV1dArTa0.net
ウェブサービスは全滅
YouTubeはほとんど見られない、
ネット通販はできない
各種配信サービスも軒並み閉鎖
電話ならスマホも電話は出来る
しかもIP電話でアプリ同士の通話はタダになる。

そしてドコモで最長6年で消える。使えないのに料金はキャリアで割高。
擁護のしようがない

623:名無しさん@恐縮です
20/07/13 03:58:19.01 XIlD3fei0.net
ガラケーは音声通話に向いた設計
スマホは文字メッセージアプリに向いた設計
タブレットは動画通話に向いた設計
ガラケーを無くしたら困るユーザーがいっぱいいる

624:名無しさん@恐縮です
20/07/13 03:58:59.24 I52b3VIW0.net
松岡ええなw

625:名無しさん@恐縮です
20/07/13 04:03:08 nw1zPyd60.net
まぁハイテクアンチだろうな
気を使って分からないと言ってるだけで

626:名無しさん@恐縮です
20/07/13 04:06:05 qhUxBfV9O.net
自分も未だガラケーだが少なくともあと1年ぐらいでスマホに変える事になる

627:名無しさん@恐縮です
20/07/13 04:11:21.08 7tdzlHrn0.net
キャバクラ配信?
だれがそんなのやるんだ?
二億とか嘘くせー
金持ちぶって自分を大きく見せようとする詐欺師だろ

628:名無しさん@恐縮です
20/07/13 04:13:39.77 zheBqhDv0.net
リアルな友達もたくさんいて、金もある
スマホなんて必要ないのが本音

629:名無しさん@恐縮です
20/07/13 04:39:18.33 v6MbdBAb0.net
やらん方がいい

630:名無しさん@恐縮です
20/07/13 04:49:44 7vqheGPs0.net
仕事用がガラケーでプライベートではもってるだろ

631:名無しさん@恐縮です
20/07/13 04:54:58.16 7W8Aq0qE0.net
よく中高年が若者をイジメるみたいなこと言うけど、
若い人もけっきょくこういうふうにマイノリティーに対してハラスメントやってくるからねぇ・・
なんで日本人って多様性に不寛容なんだろ?
みんなが一緒じゃないと安心しないのか?

632:名無しさん@恐縮です
20/07/13 05:14:33.26 eHK1+d0l0.net
>>627
飛ばし丸出し
ゆきぽよが糞ってことがよくわかった

633:名無しさん@恐縮です
20/07/13 05:16:53.47 6VKfpOzD0.net
>>28 俺は、ガラケーとタブレットを使ってる。
一度だけ、ガラケーとタブレットとスマホを持ってた時期があったんだけど、
使い勝手のせいか、スマホは一回だけ使って一年間放置したままだったので解約したわ。

634:名無しさん@恐縮です
20/07/13 05:35:48.11 y/Xj+qfUO.net
>>586
サンドイッチマン?とか芸人もガラケースレが立ってたが実際はガラホだった
ガラホはスマホのSIMカードしか使えないから実質スマホなんだよ
ガラケーは料金高い
月5980円する
スマホのが安い

635:名無しさん@恐縮です
20/07/13 05:47:07 taWUDl4F0.net
>>145
皇帝、ヒガシ
近藤は?

636:名無しさん@恐縮です
20/07/13 05:49:15.94 isEhx54DO.net
>>622
でも5chもTwitterもGoogleも問題なく利用できるからガラケーでも普段はあまり不便がないのよね
通販の時はPCを使うし

637:名無しさん@恐縮です
20/07/13 05:54:02.12 bMt1ghSS0.net
使えないと使わないは違う
敢えて使わない人はいるけど、使えない人はいないだろ
80歳でも教えれば使える…知恵遅れ以外はな

638:名無しさん@恐縮です
20/07/13 05:55:15.35 J5rYn72r0.net
>>4
単純に気になっただけなんじゃね

639:名無しさん@恐縮です
20/07/13 06:02:42 t9AQQIJ00.net
>>631
それもあるが最近はマウンティングも酷い
自分が1ミリでも高いと示したい馬鹿が多くなった

640:名無しさん@恐縮です
20/07/13 06:10:36.84 qr6TNT/w0.net
>>639
お前みたいな奴か

641:名無しさん@恐縮です
20/07/13 06:28:49 SKRKQw2T0.net
>>621
621: 07/13(月)03:42 ID:dPeMoiJ+0(17/17) AAS
>>620
>だーからカードが小さいのがスマホの電波帯用なんでしょ?

ガラケーでもnanoSIMあるぞ
SIMフリーのガラケーなんかnanoやmicroだし

642:名無しさん@恐縮です
20/07/13 06:34:19 OFiQyjl50.net
満たされてるやつはスマホなんていらないし
ネットも必要ない。

643:名無しさん@恐縮です
20/07/13 06:36:19 LkTOvZGM0.net
>>116
現在42で37の時にガラケー契約して40でスマホデビューして、これ最高だなと楽しんでる友人がいる
デメリットばっか見てメリットを見てなかっただけなんだよな

644:名無しさん@恐縮です
20/07/13 06:37:02 ap91BKQ30.net
リモートワークになったらスマホいらなくなったわ

645:名無しさん@恐縮です
20/07/13 06:54:01.16 4TK3BPqg0.net
>>26
なんでそんな必死にLINE使わせたいの?
半島の回し者かお前?

646:名無しさん@恐縮です
20/07/13 06:54:12.50 n+eieQS30.net
>>602
自分も今のままだと3Gの停波を見届けることになりそうだ

647:名無しさん@恐縮です
20/07/13 06:56:40.27 PGShUvxg0.net
ガラ持ってるけど、タブレットでテザリングでも
問題ないわな。
スマホも持ってるけど。

648:名無しさん@恐縮です
20/07/13 06:56:49.80 FaxPyx0L0.net
もう歳やねん。

649:名無しさん@恐縮です
20/07/13 06:57:39.01 FaxPyx0L0.net
情報流出という面ではスマホより信頼性が?

650:名無しさん@恐縮です
20/07/13 06:58:24.36 PGShUvxg0.net
スマホは本読めるからな。しかも実質百科事典付き出し。

651:名無しさん@恐縮です
20/07/13 06:59:38 lyGLCspZO.net
逆になんでスマホじゃないといけないの?

652:名無しさん@恐縮です
20/07/13 06:59:43 y/Xj+qfUO.net
スマホ最近迷惑メールが酷い
受信拒否設定面倒
ガラケーはきてもすぐ削除すればなくなるしウイルスに感染もしないし

653:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:00:41.82 dY5TMC/F0.net
松岡って実質リーダーだよな

654:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:00:52.99 SKRKQw2T0.net
>>649
ガラケーは新しい製品が出る都度、新しいOSが開発されてたので現在のシェアを考えてもマルウェア混入の可能性はゼロ

655:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:00:56.14 PxGIghUJ0.net
何か 汚い 感じ

656:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:01:02.45 oF8CKC790.net
>>631
みんなが同じじゃないと許せない、不安でたまらないのが日本人だからね

657:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:01:14.30 n+eieQS30.net
3Gの停波にあたり次世代の電波帯に対応した音声通話とメールだけに
特化した月1000円くらいのパカパカ形の「携帯電話」が欲しい
採算取れないだろうし莫迦莫迦しくてどこも作ってくれないだろうけど

658:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:01:21.07 NcxA+cxT0.net
もうすぐ停波されるし、ほっといたらよ

659:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:04:40.68 y/Xj+qfUO.net
>>657
ガラホ

660:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:09:32.62 kScdS4/u0.net
>>636
で?

661:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:13:09.94 xVy9dEU80.net
使えないのにみんなみんな使ってるからって理由で無理して使おうとする年寄りよりはいいな
まわりに迷惑かけないから

662:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:14:35.80 PGShUvxg0.net
セビージャ走行距離前半一番だったから悪くいうのもどうかと思う。
頑張ってる、ミドルのふかしはあれしかないんだろう。

663:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:15:01.68 PGShUvxg0.net
思いっきりスレ違い、すまん。

664:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:18:23.86 BGcSwA4n0.net
俺が使ってるのはF-03L(ガラホ)じゃい

665:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:20:32.92 kScdS4/u0.net
芸能人は
ガラケーとガラホ混同してる場合あるぞ
これガラホなのにパカパカをガラケーだと思ってる可能性かなり高い

666:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:21:00.77 a0JkQnbJ0.net
ゆきぽよってのも今のうちにだろうね。
早く結婚した方がいいだろうね

667:ゆう ◆Zombie///.
20/07/13 07:23:08 Bp/2LeQj0.net
ええ。

668:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:24:08.98 wQLj6aXD0.net
ガラケーはいずれ使えなくなるわけだから
少しでも若い内に慣れておこうと決心してスマホ買ったよ
まだガラケーもあるけどネットはスマホにした
本当はガラケーのほうがいいけどさ・・・
ちゃんねるのエロ広告が嫌だったんだが
アプリにしたら出てこないから安心して使っている

669:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:25:16.84 sqfBaPIl0.net
馬鹿かこの女

670:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:28:44.14 uJm5IsIxO.net
スマホはいらんがタブレットは欲しい

671:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:30:17.59 wu2PGbHn0.net
松岡もスマホ持っとるやろ
ラインとかインスタとかの勧誘が面倒くさいからガラケーと言っとるだけじゃね

672:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:31:10 sqfBaPIl0.net
日本には20年前からタッチパネル可能なガラケーあったし
アップルはそのパクリしただけ

673:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:33:19.24 6dXwgPTi0.net
機械が苦手ってことはPCも使ってないの?

674:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:33:34.77 joeWxAAV0.net
偏屈ジジイばっかりで笑う

675:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:34:03.33 y/Xj+qfUO.net
>>672
機種名分かる?

676:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:34:16.31 DFhWRuyC0.net
2億が嘘だからなぁ

677:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:35:28.20 bGuYg4Df0.net
ラインとゲームでもやってりゃすぐ慣れるだろ

678:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:36:55.57 Wo+DnXCR0.net
>>669
台本で言わされてるんだよ、パカ。

679:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:37:56 GR2tMc6E0.net
>>242
この2人は本当にイケメンだな

680:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:38:10 G8Yu9Wsk0.net
電話メインの人ならガラケーの方がスマートだろ
スマホではなんか間抜けな絵面
ただ電話が少なくなったかな メッセージが気楽

681:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:38:50.33 9gnokw5C0.net
>>622
そこまで酷いんだ、ガラケーを使ってる奴は多分、老人かガチの引きこもりか機械音痴 辺りだな

682:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:40:13 yBsSxcjZ0.net
スマホ決済楽すぎてもう手放せん

683:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:40:15 3bwqtzGe0.net
便利ではあるが間違いなく時間持ってかれるからなスマホ
マネージャーが全部管理してくれるだろうし別にいんじゃねーの

684:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:40:31 HOS0FaQ90.net
スマホは道具。
必要無い道具を買うのは無駄。

685:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:41:03 RJZ0zR4u0.net
>>634
伊達はガラホだが富澤はガチのガラケー
ナイツ塙もガラホだったが今はスマホが楽しくて仕方ないらしい

686:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:41:10 vTegSP630.net
昔は女子は機械オンチと言ってたけど
男女逆転しな

687:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:41:15 EGh3w87Y0.net
松岡の年齢なら老眼くる頃だし依存症のように見てたら
そんな姿を見せるのも嫌なんじゃないのか

688:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:41:40 Wol51R/W0.net
私事ですがうんこぶりぶり絶好調です!

689:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:42:52 3bCK+A3Q0.net
スマホでネット使えない要は電話だけのプランって安いの?
ガラケーだった知り合いが家族にねだってやっとスマホ買ってもらったけど
ネット使えないメールもできないって嘆いててスマホの意味あるのかと

690:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:43:31 HOS0FaQ90.net
>>22
なんで?
松岡の仕事に関して言えば、
テレビや舞台の仕事以外の雑用はマネージャーに丸投げだろ。
個人事務所じゃあるまいし。
マネージャーがスマホ持ってればいいだけ。

691:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:44:32.94 spzfBuGj0.net
>>2
むしろガラケーの方が高いんじゃないか?

692:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:45:00.54 ADdDDRok0.net
スマホにしなくても暇でなければ連絡取るだけで事足りてるんだな
松岡カッコいいじゃんか

693:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:45:17.36 pJ9AWuj/0.net
>>288
ガチっぽくてワロタw
読解力www

694:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:46:13.69 spzfBuGj0.net
>>11
バカじゃね?こいつ。
交換したくないって言えばいいだけだろ。
無理やり適当な理由つけてるだけ。

695:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:46:20.36 AZy/smC60.net
>>84
絵になるな

696:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:46:44.90 Wo+DnXCR0.net
>>689
プリペイドかな。自分から電話をかけなければ維持費は年に3000円。
Wife下でならネットできる。

697:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:46:53.98 spzfBuGj0.net
>>25
スマホでやらねーよw

698:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:47:13.49 pJ9AWuj/0.net
>>302
今新規で携帯契約すると070使われてるんだけどな‥w

699:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:47:21.56 N61aH+Wp0.net
注:台本です

700:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:47:27.42 EGRu51+90.net
私、還暦近いけどiPhone使って9年
きっかけは息子が使ってるのを見て
パソコンなくても困らんし必需品
こんな素晴らしい道具はない
音楽も映画も買い物もくじも買えるし
銀行口座も管理できるしできないことない
待たないのは損失

701:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:48:41 spzfBuGj0.net
ガラケー使いはいつまでたっても己の情弱さを認めないよな。
あーだ、こーだ理由つけて。

702:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:49:02 wi6zUw7F0.net
>>2
松岡んち貧乏だもんな...

703:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:50:07 y/Xj+qfUO.net
>>700
50代ならプログラマー全盛期時代じゃん

704:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:50:59.16 DbfJ76SS0.net
スマホは害悪だわ
中毒性有りすぎる
いつでも他人とコミュニケーション取れてニュースみてゲームできてとか本来なら国単位で規制もんだろこれ
便利過ぎてヤバいわ
教育現場とか頭悩ませてるだろうな
特に日本みたいな規制出来ない国はヤバい

705:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:53:51.41 3bCK+A3Q0.net
>>696
プリペイドスマホなんてあるんだ
いいなそれ

706:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:54:10.41 EGRu51+90.net
金持ちさんは、お金で多くを解決できるから
面倒なことは改めてトライしないのかもね
つまり、必要性を感じない
努力も、仕事以外はしたくないのかも~
と想像してみた

707:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:55:09.26 qdo9EhJb0.net
>>538
うちのと同じやんけ
アプリ画面があるのにNetflixのボタンが要らなすぎ

708:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:57:20 cRL5wl8x0.net
ゆきぽよと1Pしたい

709:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:57:23 O7tXmiw80.net
スマホ使わなくても全くリアルに影響無いって事だよ
羨ましいと思う

710:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:58:55 4vv6sFO30.net
ガラケーは電話だけの契約でスマホは格安使ってる

711:名無しさん@恐縮です
20/07/13 07:59:16 xAtY1uF50.net
>>11
これ

712:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:00:04 ckqBzjdD0.net
スマホのちっこい画面でちまちま操作するのが嫌だから
自分はガラケー+タブレット派だわ
それに自宅ではほとんどPC使用なのでスマホは必要ない

713:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:01:01.28 3/L7Cn5i0.net
ネットニュースが見られなくなって
仕方なくスマホにしたが、使わない機能が沢山!

714:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:02:33.99 5cLH7QBI0.net
2ちゃんって尖ったネットフリークの集まる場所だったのに
いつからこんなIT音痴の老人ホームになったんだよ…

715:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:03:09.53 bx80VOdi0.net
SNS気にしなくていいからそのほうがいいだろ芸能人は

716:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:05:16 BO0g4QQL0.net
ゆきぽよって何だよ?

717:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:05:17 OXfIVel60.net
まあでもネット見たり、
SNSなどをしないという人にはいらないのも事実だからな
そういう生活は出来ないのである意味羨ましい

718:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:11:08 O2aV7T+S0.net
仕事周りでは、一般人がスマホでやってることはマネージャーがやるし
スマホでできるレベルの暇つぶしも必要がないだけでしょう

719:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:11:48 8HKmPyn4O.net
今時ガラケーなんかジジイでも使わんよww

720:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:13:15.39 1dXti3j80.net
タブレット持ってるとスマホ要らない

721:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:14:03 DmD3BSK30.net
>>575
自分仕事で通話オンリーでガラホ使ってる
かけ放題で2500円
スーパーカケホならもっと安くなるね
おとっさんもガンガン通話するひとならauに変えたほうが良い
ドコモやソフバンはガラホのカケホだとパケット定額つけないとダメだから高くなる記憶
今は知らない

722:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:18:04 9kG/A1CD0.net
>>714
使ってない人が必死で理由を書くスレだからね。職場理由に隠れて二台持ちしてるアピールとか微笑ましいやん。

723:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:18:36 PbDNTzTE0.net
スマホ歴9年だけど未だにフリック入力をしたことがない

724:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:18:46 ybE9nmBO0.net
ガラケーの人はたまにいるが爆笑太田は携帯自体を持っていない

725:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:19:49 wL4q2cX90.net
自分はPHSを使っている。電話とメール専用。
インターネットはタブレット端末。
サービス終了が半年のび、首がつながった。
ずっと使いたいが、来年1月でおしまい。

726:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:22:03 ADFFGeZd0.net
>>1
ガラケーというか4Gガラホだろ?まあ操作方法はほとんど同じだけど

727:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:23:24 wKeSBnZO0.net
仕事ではカバン持たないのでポケットに入れるガラケーでないと
通話機能と写真だけの小さなスマホ作って。
仕事場ではパソコン主流、スマホ購入してるけどつかわん

728:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:24:51 CJ4iQnvr0.net
会社からガラケー支給されてるけどほとんどLINEでやりとりしてるわ
ただ客からも掛かってくるのにスマホの番号教えたくないからちょうどいい

729:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:26:41 IEuKtYIi0.net
スマホはおもちゃだし バカとガキが使うもの 電話機能だけあればよい

730:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:28:52 MitlNN910.net
ガラケーはLINEできるの?

731:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:29:10 wL4q2cX90.net
>>724
ええそうですね、持ってませんね。太田はパソコンを持ち歩いています
5日の木村拓哉のラジオ番組のゲストに太田がでましたが、木村拓哉に携帯すら持ってないんだからよおと責められて(?)いました。

732:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:31:54.21 wL4q2cX90.net
>>730
できません。LINEをやりたくないのでそれを使い続けているひとも多いとか。

733:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:32:02.62 aD0pIs0/0.net
でもさ…
ガラケーとメールで良くない?
月額3000以下だったよ

734:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:32:54.61 a+ZhnS2G0.net
スマホだが通話とネット以外まったく使えてないわからない。ムダなのはわかる

735:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:35:15.34 YePvcroH0.net
ガラケーは持ってないけど、あれは通話については理想的な端末だと思うわ
スマホで通話(ライン通話でも、)すっと、画面見てコールを受けるとか、切るマークをタッチせなあかんが、あれが非常に煩わしい。どっちが取るやつだっけ?とか、切る時はどこ押すんだ?とか、通話してる時にホームに戻ったりしたらまた通話を再開する方法が分かんなかったり。
それらが機種によって違うんだからますます混乱する。(iPhoneは型式に関わらず同じかもしれんが)
ガラケーの場合は、切るの物理ボタンが付いてるから分かりやすい。どんな時も切るボタンを押しさえすれば切れる。押しさえしなければ切れない
親のガラケー使っててそう思ったわ。スマホはやっぱ元々外人が考えたものやから、オシャレやけどかゆいとこに手が届かない

736:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:44:23 Wzyygze60.net
URLリンク(i.imgur.com)

737:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:45:05 00wKc0ga0.net
>>735
確かに電話機能を使うシチュで不意にホームに戻ると焦る

738:名無しさん@恐縮です
20/07/13 08:45:47.42 +tKx5e6D0.net
ガラホはホント意味分からない
アプリも落とせないスマホ使うってw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch