【ワイドナ】#松本人志 、引退を考える 「もうそろそろ辞めるよ」 [muffin★]at MNEWSPLUS
【ワイドナ】#松本人志 、引退を考える 「もうそろそろ辞めるよ」 [muffin★] - 暇つぶし2ch254:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:38:02 l1ZDMdD20.net
売れてたのに辞めたのは、上岡ぐらいだろ

255:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:38:10 d9HXnQQD0.net
巨泉、上岡、紳助に続く?

256:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:38:38.84 xsxQl5kc0.net
ご意見番ポジションで大金入ってくるし複雑な心境やろ

257:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:38:44.68 0GmwoGiY0.net
たけしはトーク中に思い付いた最適解をスムーズに語彙に載せて瞬時に出せなくなったことでお笑いの一線からは退かざるを得なくなって、
あとは「バカやってるおじさんタレント」でやってるって言ってたからな
さんまは60になる頃にはたけし同様に衰えが来ると考えて引退を口にしていたが後続の芸人の育ちが悪過ぎて依然キングの座に惰性で居続けられてるから居る状態
それと比べると松本はキレ悪くなってきてるし老後の居場所も難しいよな

258:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:38:48.73 y6/ZO4b80.net
>>252
若手女優やアナウンサーとのセクハラトークはうんざり
さんまも引退したほうがいい

259:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:38:53.29 rHUGjXzk0.net
>>207
確かに安室はずば抜けて引き際が上手かったね
スポーツ選手ですらあそこまで綺麗に辞められないよ

260:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:38:53.93 1QDm5Eyr0.net
>>1
よく読んだら
さんまが辞めないことを腐して
世間に周知してる嫌らしさだった
松本ってどうしてこんな老害になってしまったんだろうか?
松本もさんまも両方引退するべきだ

261:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:39:05.52 vhnrczCu0.net
期限を切ってその通りに辞めたのは上岡龍太郎だけ

262:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:39:06.88 pUkDX6bV0.net
>>228
黒髪に戻して髭も剃ってほしいなw
>>236
ホコ天の廃止と隕石落下を的中させたんだよなw

263:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:39:22 ryjTl1SV0.net
けっきよくテラハウスの「番組を悪く言うと中傷するやつの逃げ道作る」発言も訂正できなかったな
さっさと消えろ
BIG3と違って著名人としての価値も無いから

264:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:39:34 d9HXnQQD0.net
>>246
これホンマおもろいよな
1994年の時点で秀作すぎるわ
ドヤ顔の間合いのセンスに脱帽

265:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:39:36 n2pzozyQ0.net
知が無いのに権力を持ってしまった
その自覚が無さそうなのが辛い

266:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:39:38 fep/sHDw0.net
遺書で批判してた人間になってる松本

267:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:40:12.98 tzJVBs9P0.net
ドラゴンボール並の引き伸ばしをお楽しみください

268:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:40:27.03 KvPHdOCA0.net
>>254
引退発言して
有言実行したのは上岡ぐらいだね

269:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:40:39.60 aJXb7/hx0.net
>>51
いやいや真実は違うよ
本人復帰企み前提の引退宣言
でも仮引退の間に怖気付いて本当の引退になっただけ
実は超絶ショボい成行が誤解の落差が激しい

270:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:40:46.84 hgcl1Xqb0.net
20年前から言ってるよな

271:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:40:59.01 1QDm5Eyr0.net
>>20
でも内容が全部人生の主幹となるような大きなことだよ
それがここまで正反対だと自分じゃない人生を歩んでることになる

272:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:41:03.94 wKNTNXX10.net
>>80
この結果、未だに芸能界では世代交代が進まないデメリットはあると言えるかも…まあ馴染みの顔は末長くいてほしい気持ちはわかるけど

273:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:41:28.81 aBs0xatU0.net
>>25
桜井幸子を忘れちゃいかん。今でも戻って来て欲しい。

274:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:41:52.44 xD6ZrDbz0.net
辞めるつってグズグズ辞めない奴が1番ダサい

275:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:41:58.18 bCemlZ4t0.net
土下座させた事のある
サンジャポ爆笑問題にいつも視聴率負けてるよなw
もう引退した方がいいよ

276:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:42:06.08 JspxUzyc0.net
本当に辞める奴はギリギリまで黙ってるよな
ハマタも辞める辞める言ってるだけで辞めないし
辞める言ってる奴が辞めたためしがない

277:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:42:12.56 7yUkrZVq0.net
>>254
萩本さんでしょ、引退ではないけど
いくつも数字のいい番組捨てて
休養したら、居場所無くなったんだけども
上岡は番組無くなってたからな

278:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:43:00 ovOyf5eJ0.net
引退しても何も問題ないからそろそろとか言ってないで今すぐ辞めていいよ

279:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:43:18 Gm72JNIN0.net
浜田と違って番組が一般受けしないものばかりだし
ワイドナも比べるとサンジャポのほうが
話題が多岐に渡って世界が広くて面白いんだよね
松本の仲間の芸人やタレント呼んで
さして興味のない楽屋トークされるのは正直きつい

280:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:43:19 YwmagnX80.net
今はただのナルシストだから「辞めないで」って言われたいだけ

281:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:43:29.57 LXthHYov0.net
こういう言い方でさんまを出すってこの人ずっとさんまをサゲたりライバル視したり
嫉妬してるんだな。

282:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:43:44.23 sqr7Apnf0.net
たけし→見てて痛々しいフガフガ
さんま→セクハラが痛々しい
タモリ→年相応の番組
ダウンタウン→面白くなくなった
ウンナン→てきとーな番組ならそのまま
とんねるず→消えたなら完全引退しろ

283:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:44:29.46 dEWtQ5h60.net
松本なんてほとんど引退してたようなもんじゃん
水曜日もワイドナも普通に喋ってるだけ
一本GPも普通に喋ってるだけ
松本のお笑い人生はMHKで糞すべって終わった

284:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:44:33.29 jXitC1RH0.net
いいね!
早く引退しよう

285:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:44:59.72 JrwVioxD0.net
まだ好きだったけどゴッキーナに関して的はずれな感想ばっか漏らしてるから嫌いになりそう
コメンテーター的なのはもう辞めてほしい
面白いことだけしててよ芸人ならさ

286:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:45:26.52 8ZOxSCU/0.net
上岡龍太郎の前は大橋巨泉くらいか
ほんとに辞めたの

287:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:45:32.85 7RGZshJC0.net
>>3
人間って考えが変わるものだけど、
だからこそ慎重に発言しないといけないんだよな
若い頃の発言だからといって無かったことには出来ない

288:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:45:35.22 CztyjN7y0.net
山口百恵とかキャンディーズとか見事としか言いようが無い辞め方
キャンディーズはアイドルとしては引退しただけだが

289:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:45:52.80 XwksmAgr0.net
昔ダウンタウンが出る前は東京のテレビにほとんど吉本芸人って出てなかったからね
そういう点で言えばパイオニア的な人が辞めるのは悲しいね

290:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:46:04.69 jn50oZLF0.net
OK(^_^;)

291:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:46:08.08 vhnrczCu0.net
いい人生だったろ
芸人になってなかったら多分碌な人生を送れてない 悔いなく辞めれれるだろ 
後は実行あるのみや はよ辞め

292:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:46:11.96 TzxySSFc0.net
いまだにビジュアルバムを超えるものを作れてないからなあ
たけしは常に新しいものを作り続けているのに

293:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:46:13.52 Rc9xiklR0.net
>>244
お前って芸人の言う事を全部真に受けるタイプなんだなw

294:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:46:21.97 LXthHYov0.net
爆笑問題の太田は歳を重ねるごとにおもしろくなってる。
立花タカシに芸能人がみんな引き気味な中来いよと煽ったり、
渡部の時も早々にネタにしてた。
霜降りの時も。
妙に先輩風吹かせないでバカに磨きがかかってる感じ。

295:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:46:25.43 sqr7Apnf0.net
タモリはまだまだ行ける気がする
地味に狭く長く

296:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:46:40 N8tpdNyl0.net
あ、ご苦労。

297:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:46:41 Ie76VHy60.net
コロナのせいだな。金はあるし、家族と過ごすという選択肢も出てきて当然だわな。

298:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:46:45 7yUkrZVq0.net
>>286
巨泉も出てやるよって
出て来てたからな

299:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:46:50 cmjVVLBe0.net
さっさとやめて政治家にでもなってくれ

300:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:47:11 kZLEVXK90.net
>>236
今見直すとどんなこと言う時もメチャクチャ自信満々なんだよな
目、居様、声、全部に自信が表れてた
今の松本はなんか必死なんだよ。見ててスゲー辛いわ

301:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:47:19 8Y7/yAS/0.net
>>223
どーみても松本の方が成功してるけどな
志村を見習ってたら
ヨボヨボで家族がいないまま孤独死が関の山
嫁も子供もいて、金もあって筋肉もある
どーみても松本の方が成功してる

302:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:47:42 sip+Z7PV0.net
またコイツの辞める辞める詐欺か
30年前から言うとるやん
クズが

303:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:47:46 TzxySSFc0.net
>>301
しょーもない価値観

304:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:47:49 YwmagnX80.net
>>289
むしろいい時代じゃねーか

305:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:47:54 dskYYhw+0.net
いや、、あんたはまだ残ってほしい
消えるべき老害ばかり居残ってるじゃん

306:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:48:02 Gm72JNIN0.net
正直なんでこいつの発言とりあげてスレ立てまくられるのかわからない
信者や番組関係者が必死になって宣伝してるのか?
このままだと終わると思って忘れられないように

307:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:48:22 TgVldKBi0.net
長年ライバルだったとんねるずが消えたのが大きいだろうね
松ちゃん引退お疲れした

308:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:48:22 fbondLap0.net
顔しわしわ
松本のドアップきついね

309:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:48:35 6s3gXw940.net
つーかもう56なんだな
いつやめてもいいご身分は裏山だがここから50 55 60と年齢的な節目が続くもんな
娘が義務教育中は働いてた方がいいと思うが大学上がったらもうさくっとやめそうだな

310:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:49:01 BXJS88NO0.net
>>1
だったら、さっさと辞めろよ

311:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:49:03 7yUkrZVq0.net
>>297
でも辞めないよ
松本君、お笑いしかないから
なんか没頭する趣味もないし
あ、筋肉があったか

312:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:49:09.48 Numyz+EK0.net
こういう老害は死ぬまで辞めないよ

313:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:49:17.87 Dr1xa3kj0.net
もう一生分をとっくに稼いでるだろうし
後は今のような生活をどれくらい続けたいかの本人次第
有名人は有名人で、引退後の付き合いでも金がかかるから大変らしいがな

314:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:49:33.69 /Rj4N0tK0.net
もう辞めたらええ。
若い頃自分が一番否定してた老人になっとる

315:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:49:44.56 Tenwxra/0.net
>>1
まっちゃん、やめないで~

316:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:49:49.80 hRkBh2QO0.net
兄貴、タピオカ屋でバイトやって揉めてほしい

317:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:49:56.09 aSNhJUbI0.net
爆笑問題みたいな小物はいつまでもしがみつくだろうな
ゴミ

318:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:50:14.70 4ik0KrUz0.net
辞める辞める言ってる奴ほどしがみつく

319:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:50:38.37 zqKfzdCI0.net
>>3
加藤鷹は有言実行したな。

320:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:50:52.59 LHnz38XV0.net
なんだかんだでコンビとも脂が乗ってる歳に見えるけどな
目新しい事やって気分変えてほしい

321:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:51:09.14 KvPHdOCA0.net
>>300
無知で学ないのも全てを笑いに変えてたからね。
今は知識人ぶっちゃってみてらんないよね
それこそ必死やんと

322:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:51:37.09 FieDpoTa0.net
遺書も松本も買ったけど全然やってることが違うし松本の俺は●●するよは信用できないな

323:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:51:50.31 kZLEVXK90.net
>>292
ザッサー、ごっつ復活特番、MHK、映画
全部ことごとくスベったからな
ただ全盛期の松本に魅せられた身としてはシンボルだけは憎めないんだよなぁ…

324:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:51:52.59 LXthHYov0.net
歳を重ねてもいい芸人でいるのって
ロバートの秋山と爆笑問題の太田かな
たけしは元々教養があって芸人というより世論風刺家なんだよな
赤信号 みんなで渡れば怖くない
とか、このフレーズは大衆に愚を見事に表しているがこれ作ったのたけし。

325:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:52:01.88 bu5quurk0.net
松本さんは元SMAP3人を使ってくれるからまだ現役でお願いします。以前嫌いだったが見方変わった
さんまは嫌いになったがw

326:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:52:20.78 VI7IfEke0.net
2025年の万博アンバサダーなんだから引退なんて早くても5年以上先の話

327:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:52:23.13 FU2Od1Fs0.net
>タピオカ屋にけんか売って辞めたろうかな、と」とボケる。
センスゼロ

328:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:52:33.05 D8ZgM39y0.net
>タピオカ屋にけんか売って辞めたろうかな
なにこれタピオカ屋を批判してた件でごめんなさいできないうえに
自分で引きずってるのか?メンドクサイおっさんだな

329:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:52:45.49 fg96OhBT0.net
100%とめられるのがわかって言ってるだけだろw

330:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:52:50.98 sqr7Apnf0.net
>>318
ほんと、それ
石橋みたいに深夜、Youtubeとかカッコ悪すぎ。引退するなら、一切でないを貫いたほうがいい。
上岡はやはり格が上だわ。

331:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:52:54.19 zqKfzdCI0.net
辞めなくても良いと思うが、指原莉乃みたいな腐れタレントの株上げに利用されてるのは拒絶した方が良い。

332:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:53:02.21 AuVltHsh0.net
>>3
それだけじゃないからセーフ
歌、映画、筋トレ、
むかしやらないって言ってたこと全部やってる
まだやってないのはオクスリぐらい

333:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:53:05.71 vDgGw/Hh0.net
>>17
松本擁護するわけじゃ無いけど、人間ってそんなもんやで
加齢と共に価値観なんて無茶苦茶変わる

334:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:53:38.18 pAq2R0op0.net
山ちゃん「やめへんで」

335:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:53:42.52 8mzxPLPu0.net
>>3
結局、吐く言葉に責任が乗ってないんだから
相手するだけ無駄だよ
言質とった!って言っても、何も感じてないんだから
言葉が無価値で説得力で信用も無い

336:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:53:49.92 46PWHY9Y0.net
昔の情報を引き合いに出して叩く連中って未だにいるんだな、何十年引きずってんだよサポート切れたOSに文句つけるようなもんだわ
自分も他人も情報アップデートできない人間が多すぎだろ

337:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:54:27.51 g3LBdTXs0.net
引退を示唆したのは…この松本ではありまっせん!……ピンポンピンポン!

338:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:55:07.38 Gm72JNIN0.net
>>325
笑ってはいけない学校はその3人のおかげで面白かった
でもそれは松本とは関係なく
ゲストのキャスティングが良かっただけで

339:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:55:28.97 7yUkrZVq0.net
>>333
でもあの松本が筋肉に取り憑かれるとは
思わなかったよ
鍛え過ぎて、骨格壊してんでしょ
どこを目指してんだよ
どこのカールゴッチだよ

340:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:55:41.64 LXthHYov0.net
>>333
この人の場合はただ言ってる事が変わったというより
自分がのし上がるために周りを落として
俺はあいつらとは違うとウブなティーンエイジャーを騙したからな
ただ言ってる事が変わったっていうのと質が違うんだよ。

341:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:55:54.12 D9xpAhV70.net
松本って自分を含めて芸人をずっと面白い・面白くないの二項でしか見てないと思うんだけど、今は勘の良さとか客観視できるとかが重要で、そこの意識が低いよね
とんねるずが順当に消えたように視聴者が感じている不快感とか面白くなさって結構しっかり反映されると思う

342:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:56:12.86 SqWnohMX0.net
辞めると言う奴ほどしがみつく

343:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:56:36.52 TzxySSFc0.net
>>340
>俺はあいつらとは違うとウブなティーンエイジャーを騙したからな
みんなそうやで

344:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:56:40.15 g8GPSWM10.net
>>333
結構 価値観を変えられない人って多いと思う
年をとると特に
こだわりと執着は違うのにね
価値観を変えられるというのはすごいと思う

345:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:56:40.30 WBL82rki0.net
価値観変わるのは普通だからいいけど
辞める気ないのに辞めるわーみたいなのはいらんw

346:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:57:03.81 XwksmAgr0.net
>>294
太田ってかなり昔からテレビ出てるけど何が面白いのか全くわからないんだよ
何処が面白いのか教えてくれない?

347:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:57:12.73 hjAH21mo0.net
>>35
猫組長だか沖田臥龍のツイッターのスレで
タピオカ屋の息子がプラチナ無に凸して一悶着したとか
逮捕歴があるとか色々噂出てたよ

348:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:57:23.54 eX6icyhp0.net
松本「辞める」浜田「まだまだ」
浜田「辞めようか」松本「今はちょっと」

349:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:57:27.89 V83MTBQz0.net
>>331
松本もすでに指原と同レベルの腐れタレント。
お笑い芸人として終わって何年経ってると思ってんだ

350:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:57:47.62 Cum9xI1z0.net
こいつに辞めるなんて言う権利なんてないでしょ
大崎のポチなんだから

351:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:57:50.13 RaVlBnJj0.net
観測気球かな?
辞めないで、って、どれだけ言われるか見てるような

352:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:58:02.61 zsPSxOmP0.net
お前らも2chやめるやめる言うてやめれてないやん

353:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:58:39.19 BKLO1bj60.net
>>182
アホほど「ビッグになる」ってよく言ってる

354:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:59:04.55 U2xbcxsW0.net
大崎が辞めさせないでしょ

355:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:59:10.95 ceGrHY0x0.net
>>235
暗にそう言ってるよね
さんまを見るたびに60で辞める発言を思い出して痛々しくなるわ、あんな事言わなきゃまだマシだったのに
イキってた若い頃の発言が年老いてから枷になる例ってあるよね
読んでないから知らないけど、松本の遺書は自分の首を絞めてないのかな

356:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:59:23.00 qyAD+wc60.net
>>3
本にまで買ってたくらいのファンだったがあの当時では
考えられない落ちぶれる方。もっとはよ辞めてほしかった

357:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:59:29.99 La7NN0Dk0.net
松本も浜田もサンマも懐メロ芸人
全く面白味が無い、なんで高い出演料を払うの? バカTV局?

358:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:59:35.85 UPF9r/rq0.net
自己顕示欲の塊の松ちゃんが辞めるわけないやんw
筋肉つける事も昔は否定派だったのに今男梅みたいな体になっているし

359:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:59:37.34 zqKfzdCI0.net
>>344
普通は、嘘八百を商売にはしない。

360:名無しさん@恐縮です
20/07/12 16:59:44.55 LXthHYov0.net
>>343
まあ馬鹿にはそう見えてもしょうがねえな。
あれだけディスって俺は笑いしかやらないと言ってたのが
笑いの才能が凄いだけで教養もないのにたけしの真似してかっこわるいよ。

361:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:00:01.42 cdIPDlI30.net
>>1
芸能人って一般職と違って「転職」って概念ないんだな
やりたい事なくなったら引退でいいと思うけどやりたい事が「芸能」って枠しか見つからないのも悲しいね
資産もあって引退するなら社会に還元する何か見つければいいと思うけどな

362:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:00:01.97 pyXcSLEb0.net
>>1
今すぐ辞めてくれても構わないよ。
気を引きたくて言ってるんだろうけど。
島田紳助とかいなくてもテレビ業界回ってんだから。

363:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:00:02.35 7RGZshJC0.net
>>346
物事を時事的なことに喩えたりキーワードを出してるだけなんだよな
それで笑ってしまうファンも罪深いと思うわ
芸人をダメにしてる

364:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:00:07.52 6h0LYshc0.net
節目節目で考え方変わるのは普通だけど
コロコロ変わるのはクズ

365:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:00:29.00 BwBpNee40.net
遺書 でなんかいってなかったか?wwwwwwwwwww

366:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:00:32.10 5QYfttFt0.net
さんまと違って数字が取れないのが痛いな
そのくせごり押しされとる
1番かっこ悪いパターンやで
番組も全てがマンネリやし
ガキ使、DXあたりは一度打ち切った方がええでマジで

367:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:02:35.64 TzxySSFc0.net
>>346
タブーがないことだな
まあ一般人にはタブーに切り込んでるように見えるけど
大田さんにしてみりゃタブーが存在してないってとこだ
電通案件とか平気な顔で言ったり

368:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:02:43.70 LXthHYov0.net
>>346
最近の漫才や言動や見て成長してると思った。
全然ファンじゃないけど

369:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:02:51.33 h9Y6zuhA0.net
マジでそうするべき

370:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:04:01.54 NMOp4Apn0.net
引き際は大事やな

371:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:04:03.87 0FfyaWbS0.net
また辞める辞める詐欺か

372:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:04:04.63 vVLMphOF0.net
てす

373:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:04:07.51 xc6Eonyz0.net
>>1
遅いわ!

374:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:04:09.27 5/V2nG7D0.net
上り詰めた芸能人パワーで金も女も人もさんざん好きなようにやれてきたのに
苦労して掴んだ王様の地位を捨てれるわけがない
紳助なんて引退会見では悔しさで号泣
いまでも芸能界に威厳見せつけたがってるのを傍で見てるくせに

375:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:04:14.55 hV8DqYtK0.net
>>17
吉田豪が水曜日のダウンタウンでそういう説をプレゼンしてスベりまくってたな

376:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:04:16.30 oBuX5HRJ0.net
ガキ使の劣化はほんと酷いな
YouTubeレベルだよあれじゃあ

377:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:04:25.05 XwksmAgr0.net
>>363
論理じゃなくて何か笑えないんだよ

378:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:04:40.09 kfe4UFSE0.net
方正の辞めるはギャグになってるけどこいつのはただのメンヘラだもんな
タピオカ屋荒らして辞めるとか
人をいっぱい転がして自分も転ぼうと思った
とか抜かす大量転人鬼と大差ねー思考だしな
ダサすぎるしもう割とマジでもう辞めた方がいい

379:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:04:50.67 NgE8wXzX0.net
だな
遅すぎたくらいだもんな

380:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:04:52.58 dZkGA+7E0.net
石橋貴明すらyoutubeの時代、松本も案外テレビの限界を感じているのかもしれんな

381:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:04:53.87 LXthHYov0.net
>>363
なんつうクソ浅い分析
それを言ったらかなりやばいということに踏み込めてる
まだ安全とわかる前にな
勘というか腹の座りが歳を重ねて増してる。
全然ファンじゃないけど

382:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:05:43.00 GxCkDEXc0.net
さんまはいざ60になった時に判断能力が落ちてしまって辞めるのを止めたけど、それがもう老害の始まりだってこのに気付いてない

383:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:06:49.97 DKS3w26D0.net
息を吐くように嘘をつく

384:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:07:09.61 rVvPw4Ys0.net
>>3
漫才はすぐにやめた

385:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:07:12.53 eti5GXdd0.net
前フリにしか聞こえない
有言実行ならコメンテーター自体やってないしな

386:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:07:13.27 5/V2nG7D0.net
>>346
破天荒というキャラを演じてるノータリンパヨク
空気を読めないガイジという点でハプニングは期待できる

387:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:07:14.22 WGOEczf30.net
本読んで番組見ての信者だったけど、今の松本は見るに堪えない

388:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:07:20.88 TzxySSFc0.net
>>382
さんまは新しいものを否定しないって部分で老害とは程遠い存在だと思うけどなあ

389:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:07:39.83 hR1jYEVY0.net
辞める辞めるいう奴はだいたい辞めない

390:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:07:47.75 7RGZshJC0.net
>>381
ファンのそういう感じがダメだって言ってるのよ

391:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:07:48.01 sqr7Apnf0.net
さんまは周りのヨイショが酷すぎ

392:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:08:00.80 0GmwoGiY0.net
たけしはトーク中に思い付いた最適解をスムーズに語彙に載せて瞬時に出せなくなったことでお笑いの一線からは退かざるを得なくなって、
あとは「バカやってるおじさんタレント」でやってるって言ってたからな
さんまは60になる頃にはたけし同様に衰えが来ると考えて引退を口にしていたが後続の芸人の育ちが悪過ぎて依然キングの座に惰性で居続けられてるから居る状態
それと比べると松本はキレ悪くなってきてるし老後の居場所も難しいよな

393:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:08:15.17 yOHr+LU10.net
>>25
珍助

394:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:08:17.34 HVJ3yiem0.net
さんまさんあの年で頭の回転めちゃくちゃ速くて凄いとは思う

395:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:08:40.50 fZaHEAkd0.net
まだやってたの?
他人の芸眺めるだけしかやってないぞ

396:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:08:45.13 INt8IDmU0.net
ワイドナショーの出演者、全員辞めたらいい
誰も面白くない

397:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:09:09.84 WGOEczf30.net
俺の好きなミュージシャンが浜田にハマってるみたいで、共演をよく見る
ちょっとうれしい

398:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:09:10.31 rVvPw4Ys0.net
プーチンが止めないのと同じか

399:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:09:12.51 eti5GXdd0.net
今田耕司「松本さんは絶対やらへん言うた事を絶対やる人」

400:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:09:36.80 yOHr+LU10.net
>>108
だせー

401:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:09:43.52 pR+/lFiO0.net
タモリ、サンマ、たけし、松本
大御所は面白くて笑いとってるんじゃなくて、接待で笑ってもらってるだけ

402:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:09:57.68 AfnKO3hO0.net
面白いこと言える言えないの問題じゃなくて
今どきテレビを熱心に見ている視聴者層が高齢者だから
高齢者の目になじみのあるタレントはそう簡単に引退させられない
若手はいくら弁が立とうが高齢者の前に立てばぽっと出の新人だからなあ
Youtuberでテレビに出てるのも、ベテランタレントの面子を
傷つけることを絶対に言わない紳士タイプのやつばっかりだし

403:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:10:33.35 LXthHYov0.net
>>390
だからふぁんじゃねえっつってんだろうが
お前みてえな馬鹿で読解力のないやつにはそう見えてる罠一生

404:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:11:06.44 EoJ8p5/m0.net
>>3
おまえは25年前の考えのまま生きてるのか?

405:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:11:07.23 R2b7mJlq0.net
>>272
さんまの番組は芸能人の売り出しの場になってる番組が多いから
世代交代を進めるためにも残さないと
さんま御殿 → 芸能人全般の売り出し
ホンマでっか → 文化人全般の売り出し
お笑い向上 → 芸人全般の売り出し

406:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:11:17.14 FieDpoTa0.net
ダウンタウンDXがジャニーズ特集とか風水特集とか訳のわからんことになってる
あれ数字取れてんのか?

407:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:11:29.29 wtih5+Pv0.net
上岡みたいに完全にやめるのではなく
一応リタイアしといて
たまにヒョコッと出てくるみたいなスタンスとるんじゃないか
それならありそうな気がする

408:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:11:29.45 XwksmAgr0.net
まあ辞めるんなら辞めるでええやんみんな暖かく見送ってやろうや

409:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:12:17.58 dZkGA+7E0.net
たけしが死んで、さんま、ダウンタウンが引退してテレビバラエティーの終焉

410:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:12:30 I3cz7x/h0.net
60歳でやめようや

411:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:12:36 +9wmkB6s0.net
過去の発言や著書を持ち出してあの時と言ってること違う!と喚いてるアホの多いこと…

412:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:12:46 9qpTcdlh0.net
とっとと辞めろ

413:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:12:48 opjPIrr50.net
>>1
二十年前から言ってるだろがぁ
いいからさっさとやめれ

414:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:12:50 lr32BQZG0.net
松ちゃんはネットで頑張ってみてもいいけど

地上波テレビ局は全部廃止してほしい
地方局も
もう今年中に全部消えればいいのに

415:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:13:06 dRTlgcgn0.net
>>3
松本「40までにやりたいお笑いを全てやって引退できたらベストやけど、いろんな障害があるから無理やろな」

たけし「40なったら引退するよ。いい年してこんなきぐるみ着てテレビ出てらんないっての」
石橋「40なったらとんねるずは解散。松本は天才、同じ時代に生まれた俺には人災だ」
岡村「40なったら大阪帰る。ほんで紳助さんにいい物件紹介して余生を過ごすねん」
さんま「40で引退するわ(ファー」 ⇒ 「60で引退するわ(ファー」


もともと芸人には「40限界説」があったからか、松本に影響受けたからか。みんな一度は「40で引退」っていうんだよな

416:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:13:35 LXthHYov0.net
芸人やめるとか言う前にワイドナやめてほしい
まっちゃん教養ないから制作の操り人形みたいになってて
世論誘導に利用されてバカ煽って悪質極まる番組

417:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:13:44 AfnKO3hO0.net
テレビが高齢者のためのコンテンツを提供する限りは
まっちゃんもさんまも一生安泰と違う?

スポンサーが反旗を翻して若者視聴率の取れるタレントでないと
広告料出しません!って言い出したら危ないけど

418:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:14:11.06 WGOEczf30.net
松本抜けて誰がガキ新メンバーになるんだろ

419:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:14:22.64 ceGrHY0x0.net
>>407
上岡の辞め方は潔かったな、本当に惜しかったけど惜しまれつつ身を引く格好良さ
中々できないよ

420:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:14:23.91 fFRa1faH0.net
年末の笑ってはいけないだけでいいやん
あとは大阪でナイトスクープぐらいか

421:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:14:33.59 ax/xs5KP0.net
あっちはコロナで稼いでる
07/12(日) ID:eiShJiET0
URLリンク(hissi.org)
> 【芸能】松本人志、都知事選は投票せず「消去法的な選挙に意味があるのか」「僕は今回、都知事選という選挙を消去した」 [Time Traveler★]
> 360 :名無しさん@恐縮です[]:2020/07/12(日) 11:36:46.59 ID:eiShJiET0
> 落ち目バクモンにすら公開処刑される松本wwwwwwwww
> 514 :名無しさん@恐縮です[]:2020/07/12(日) 11:46:28.63 ID:eiShJiET0
> 太田はだれに投票した明言するからな
> 爆笑問題・太田、都知事選で立花孝志に投票するもあえなく落選したと明かす
【TBSの危機】視聴率で“若者離れ”鮮明に…『サンジャポ』も実は高齢者頼み
URLリンク(biz-journal.jp)
> 高視聴率の『サンジャポ』も実は高齢者頼み 
> 出演者の発言が毎週のようにネットニュースになる『サンデー・ジャポン』(TBS系)も、視聴者は高齢者が多いことが浮き彫りとなっている。
> 「5月31日放送分は世帯視聴率13.1%と一見好調のように見えますが、M3が10.7%、F3が11.6%で、やはり高齢者が支えている構図です。
>  同番組は、壇蜜などをゲスト出演させては足元からなめるように撮影するなど、トークバトルとお色気路線という硬軟織り交ぜた雰囲気に仕立てていますが、
> それを好むはずの35~49歳の男性、いわゆるM2は3.3%しか見ていません。
> 同日に裏で放送されていた番組の方が良いバランスなのです。スポンサーにとって、どちらが理想的な視聴者構成かは明白でしょう」(同)
KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*5.4 *2.6 | *7.5 *8.4 【*3.2】 | *6.7 *8.3 【*3.7】 09/11(日) 10:00-10:55 CX* ワイドナショー
*1.9 *1.0 | *2.2 *6.0 【*7.7】 | *3.7 *5.0 【*9.0】 09/11(日) 10:00-11:22 TBS サンデー・ジャポン
前番組 ※サンジャポは前番組のサンモニからの流れで年寄が見てるだけ
サンデーモーニング TBS 20/6/14(日) 8:00-114 16.2
ワンピース フジテレビ 20/6/14(日) 9:30-30 3.6
Youtube再生数(07/05日)
ワイドナ 30万
サンジャポ 2万

422:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:15:10.89 Vg4VAdAl0.net
引退後は映画撮ったらよろしいやん

423:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:15:32.53 jNyCfz700.net
いいんじゃね
いつまでもしがみついてると
上の世代の大御所みたいに晩節を汚すから

424:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:15:55.60 QWKWyde50.net
今すぐでいいよ

425:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:16:01.21 TtC+0zzA0.net
ワイドナの松本のコメントすべて時代更新出来てない、かつズレまくってる
肯定する信者の方々が多分同世代同類の爺婆というところまで地獄だなと思う
逆に東野は本もよく読むし常に今を柔軟に取り入れて時代更新していってるのが伺える
なのにズレまくりの松本をニラヲチするか本気でマズイ時に軌道修正するだけだから
心底意地が悪いなと思うw

426:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:16:02.13 qTHhA1Ns0.net
今すぐ辞めろ。

427:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:16:11.73 jko4TQSd0.net
松本人志は吉本で会長・社長共にダウンタウン派閥で安泰。

そこに宮迫から松本に相談入る

「そんなもん在京キー局全部味方や、貰ってない言うとけ」と松本

宮迫ら貰ってないと言う

ふた開けたら風向きが急変

松本「俺は最初からウソつかんと金額含めて全部言えと言ってた。宮迫はクビでいいです」と手のひら返し

宮迫と亮がまさかの会見。吉本が過去にスポンサーチェック済みの相手企業だったことや在京キー局との資本関係の話が出てしまう

松本(会社と自分の保身の為に)動きます。

428:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:16:11.92 LXthHYov0.net
>>415
たけしは実質芸人は40ぐらいでやめただろ
映画撮ってフランスから勲章貰って文化人系になった。
たいしたもんだな
ファンじゃねえけど

429:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:16:40.38 XwksmAgr0.net
これだけ言いたいのは松ちゃんは絶対にyoutubeはやらない方がいい
テレビ芸人として誇りを持ってるならyoutubeはただの逃げだ

430:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:16:52.94 WGOEczf30.net
松本の映画好きだから早く新作撮って欲しい

431:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:17:06.54 OQtqh8io0.net
酒の飲みすぎ。精神がやられてくるよ。

432:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:17:07.92 P2l5uvHa0.net
ガラスのハート臆病者のチキンかまってちゃん

433:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:17:31.19 UvBnECmS0.net
若い奴がテレビ見ないから、老害が好きなタレントの視聴率が高くなる。
だから製作側は視聴率が獲れる老害タレントを起用する。
でも心配する必要はない。
テレビはもう老害しか見ないモノになり、ここから先は広告出す企業さえも大幅に減少し、局自体が消えていくから。

434:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:17:38.83 Sz94mhXe0.net
権威主義者のこいつが辞めるわけないやん

435:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:17:46.03 PVymj87y0.net
確かに年々世間とズレていってて
そのズレを世間が悪いと捉えてそうで
もうその価値観自体がズレてる
辞めたとこで今までの功績はあるし
もういいんじゃないかな

436:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:17:52 8p1JtQvq0.net
さっさとやめろよゴミ

437:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:18:00 9lkCLg/+0.net
死にたいと平気で言うやつがまず死なないのと同じか

438:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:18:19 MRz2gRmv0.net
全盛期の松本は糞カッコ良かった
今の松本は憐れなくらい糞ダサい

439:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:18:23 ZLBcaXOJ0.net
嫁のチョンがかわいそうだな

440:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:18:29 BqB4nqYy0.net
はいはい

441:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:18:35 +9wmkB6s0.net
>>429
すでにアマプラやってるんだからそんなのどうでもよくね

442:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:18:37 ax/xs5KP0.net
さんまやナイナイのマネージャーも普通に出世して幹部になってるぞ

【捏造率100%】太田のアンチを千人増やしたイキリ裏口太郎【コテハンでスベる60歳】
スレリンク(tvsaloon板:175番)

07/12(日) ID:OP4OprcF0
URLリンク(hissi.org)


爆笑問題 元マネージャーが覚せい剤で逮捕! | 女性自身
URLリンク(jisin.jp)

443:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:18:49.06 Qs1OOf7F0.net
さすがにさむざむしいこと多いけど
でも松本がなにげなーく言ったことがたまに面白くて
こういう言葉の選択肢とっさに出来る芸人でてこないよなあ
といまだに思い知ることあるわ

444:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:18:54.47 rh2jr5yt0.net
監督俺野球を辞めますのコント懐かしいな

445:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:19:20.08 4dsqiRp60.net
でも、松本が辞めても空いた席には今田とか東野が座るんでしょ?
どうでもいいわ

446:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:19:34.34 pR+/lFiO0.net
遺書の通り生きたらカッコよかっただろうな
歳取るとあかんね

447:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:19:34.51 4oVfPIRU0.net
>>432
チンピラ以下の尼崎のいじめられっ子だったからね

448:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:19:43.43 3Z834JHb0.net
>>25
巨泉も辞めたけど毎年のように出稼ぎゲスト出演してたからな上岡はマジ偉いと思う
上岡尊敬してた紳助がいつまでもちょこちょこ復帰したそうに出てくるのと比べても

449:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:20:11.28 r4Kt3Sc20.net
本業のお笑いはともかく学ぶ気もなくただただ無知を晒すだけの
社会語りは若いうちはともかくおじさんになって続けるのは
知名度もったねらーみたいな存在になっちゃうから止めな

450:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:20:20.50 f0NfhZIk0.net
>>108
そういう運命だったってこった
独立するやつはするし、しないやつはしない
その差は大きくもあり小さくもある

451:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:20:40.32 e/4PIpx30.net
好きだった芸人が老いてトンチンカンな事言うのは見るに耐えない
それが愛嬌になるタイプとそうでないタイプで言うと後者だし
見てると余計に滑稽で惨めなんだよな

452:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:20:53.25 Ljg4Qivz0.net
どうせ辞めないんだろ
閉店セールみたいな嘘っぱち

453:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:21:06.35 LbGC7++30.net
筋肉鍛えた時点で終わっていた

454:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:21:20 SIdZvu5L0.net
>>439
チョンなのは嫁だけかな?

455:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:21:31 xxoZC8Ef0.net
さんま60歳で辞めると言いながら辞めないw

456:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:21:45 3EE7EQt/0.net
【処女おばさん】岡山ニーとん(124-47-99-192.cidr4.kct.ad.jp)【とんねるずの過去の栄光コピペ】
スレリンク(tv板:8番)

07/05(日) ID:BRW4cTxe0 Total 19(12 13 14 15 20時)
URLリンク(hissi.org)
07/07(火) ID:bVCNAkuX0 Total 8(6 7 9 16 16 19時)
URLリンク(hissi.org)
07/09(木) ID:PCnke9Yx0 Total 20(10 11時)
URLリンク(hissi.org)
07/10(金) ID:aW/u2o1D0 Total 2(9 21時)
URLリンク(hissi.org)
07/11(土) ID:XpVLFpBA0 Total 32(0 7 8 9 10時)
URLリンク(hissi.org)
07/12(日) ID:MoQAgXZW0 今日
URLリンク(hissi.org)
> 芸能人年間平均視聴率20%超え回数(1989年?2020年)

↓第三世代が東京進出してきたとたん、お笑いファンをごっそりと奪われて芸人とんねるずは終わった

1995年バラエティ視聴率ベスト10 (1月~11月23日平均)
1. 24.9% マジカル頭脳パワー!! (日テレ)
2. 21.1% 投稿!特ホウ王国 (日テレ)
3. 20.8% 関口宏の東京フレンドパークII (TBS)
4. 18.9% ダウンタウンのごっつええ感じ (フジ)
5. 18.4% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (日テレ)
圏外 みなおか

1996年 10 18.5% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
1997年 *9 18.0% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
1998年 *5 19.4% ウッチャンナンチャンのウリナリ!!
      *7 19.1% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
1999年 *6 18.6% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
      10 18.2% ウッチャンナンチャンのウリナリ!!
2000年 *9 18.1% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!


高田純次『歳とってやっちゃいけないことは「説教」と「昔話」と「自慢話」』

457:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:21:51 Ljg4Qivz0.net
>>108
カッコ悪っ

458:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:22:05 5/V2nG7D0.net
>>447
超がつく運動オンチのコンプレックスから無駄に筋肉ダルマになって痛々しかった

459:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:22:43 45EMgaeB0.net
>>448
巨泉は基本的にセミリタイアなので
尤も巨泉は海外で遊んで暮らそうと思ったら半年で遊びに飽きて
結局仕事を普通にやるようになったらしいけど

460:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:23:41 ogIBUFZ70.net
いやあ、俺も30歳くらいまでには結婚してると思ってたんだがなあ

461:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:24:04 7RGZshJC0.net
>>403
いやファンと呼ばれることから逃げんなよ

462:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:24:07 innmNwki0.net
本筋とはズレるけど笑ってはいけないのココリコと山崎も良い歳じゃんいい加減
それをいつまでも若手の舎弟みたいな扱いしてるの見るのいよいよしんどくないか?

463:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:24:15 TtC+0zzA0.net
事件なんかに対するコメントもそうだけど

今の松本の言動って強者が弱者を追い詰める構図になってることが多い
ただそう言ったところで本人「そんなつもりではない」と自覚を持たないだろう
庇う信者の方々も同じように「松っちゃんはそんなつもりではない」と自覚を持たない

つまらんけど太田はその点安定して弱者に気持ちを寄せるから
聞いてて安心感はある

464:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:24:16 TzxySSFc0.net
いや別にやめなくていいんだよ
たけしみたいに映画資金稼ぐために出りゃいいし
でも最終的に「作品」を作らんあかんで
それが笑いの表現でも別のなにかの表現でもいい
たけしも爆笑問題もちゃんと作り続けている

465:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:24:43 7yUkrZVq0.net
>>458
ダウンタウンは二人とも
運動神経が並み以下だよね
ウンナンは二人とも動けるから
対照的だった

466:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:24:46 AfnKO3hO0.net
若い頃のダウンタウンみたいにヒールレスラーのような振る舞いをする
若手タレントってテレビに出てこないじゃん

Youtuberでも探せばそんなのいくらでもいるけど
そういうタイプに限ってテレビには呼ばれない

今のベテランタレントはぬるま湯で甘やかされてるんだよな

467:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:24:49 LXthHYov0.net
さんまって素人よりプロの芸人からガチで尊敬されてる感じ
まっちゃんは昔は神として崇められててそれをガチで認められているけど
さんまは愛されてる感じするな
さんまと絡んでる中川家とか嬉しそうだもん

468:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:24:54 7UaqdhFo0.net
今一度皆様に振り向いてもらいたいんだな

469:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:24:56 vbwEYkrL0.net
早く辞めろ

470:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:25:13 zhV4xjL20.net
遺書の件は忘れていない

471:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:25:16 C0VRY4ek0.net
さんまは落語家が本業なんだろうけどずれたみたいな。
師匠がきちんといる芸人と吉本NSCみたいな陽性学校みたいなシステムの奴等とは根本的に違うんだろう。

472:松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
20/07/12 17:25:34 Vs5GcWpW0.net
エッ?マァナ・・・イマノどろんズのラーメン紹介番組の道の歩き方をみていると倒産も結構あるんだわな・・・。

コレからは・・・。

日清には味の保存事業には抜からないようにと伝えておいてあげてくれ・・・。

アノ半ズボン少年のメモ帳はきっと保存優先の上位ランク付けにも役立つわな・・・。

編。完。

473:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:26:13 pR+/lFiO0.net
>>466
松本がタモリやサンマに噛み付いたようなことを若手がやったら、松本はあの手この手で干すタイプ

474:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:26:49 9RmhLFeS0.net
>>333
加齢で変わるのではなく経験で変わるのな
年をとってもずっと子供っぽい言動の奴がいるだろ?経験してないからだよ

475:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:26:50 KyJkQO6c0.net
>>332
なんでやってないってわかるんですかあ?

476:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:26:50 +fJ+7r1L0.net
大仁田厚のように一旦引退しても、理由をつけてすぐ復帰しそう
悪はしぶといからな

477:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:26:53 TbNWTHqp0.net
性格が丸くなったのは結構な事だけど、この人過去の発言を恥じたり反省するどころか正当化してるんだよな
その辺がまだまだだね

478:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:27:06.39 9rvWAY8b0.net
利根川メソッド

479:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:27:31.46 wwCnBHW60.net
サンマも60過ぎてつまらなくなったからな やっぱやめても良かったかもね 石橋も声が出ない 浜田もかすれてきた ツッコミは声はるからでなくなるんだろうね 声が出なくなったらやばい

480:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:27:54.31 V1iPrM8y0.net
こいつのオオカミ少年っぷりにはヘドが出る

481:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:27:55.20 /3pYrWKi0.net
やめるやめる詐欺

482:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:28:21.17 LXthHYov0.net
>>473
さんまは上手だよな
ダウンタウンが若い頃なんてボロクソ言われてたけどそれも若い奴の芸とほっておく大きさがあって

483:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:28:42.40 jb6KyCXt0.net
はよ動け

484:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:29:04.98 wwCnBHW60.net
>>477
まぁ見苦しいいえば見苦しいし やらない言ってたこと全部やってるブレブレだが自分の過去の発言に縛られすぎるのも柔軟性がないのかな思う 

485:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:29:06.24 GoXvIQAl0.net
60代からはラジオ1本で良いと思う
しいて言えばガキ・水曜日・IPPON・M-1みたいな他人とあまり絡まない番組は継続で、ワイドナ・なう・DX・すべらない・ナイトスクープは切るか譲るかする感じで

486:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:29:06.70 PLYhi1SLO.net
こいつら口だけだもんな
実行したのは上岡龍太郎くらいか

487:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:29:12.76 2j1mBZK30.net
脳みそが成長どころか退化してるだけのこどおじ

488:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:29:45.59 Cbhc/h7P0.net
口だけ野郎

489:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:29:58.18 G8brPUAW0.net
辞めて暇になったら宮迫の所に出ればいいんじゃねーかな

490:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:30:07.75 OhJrWBkH0.net
松本 動きますん。
どこかから立候補するのかな?

491:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:30:13.98 2j1mBZK30.net
こどおじはいつまでも遺書遺書言ってるんだろな
時間が止まりっぱなしだから

492:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:30:27.06 pGPMCNw00.net
さんまは等身大だもん
松本はまわりがアフォみたいに天才だのカリスマだて持ち上げた
そうでもないってのがばれちゃったからな

493:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:30:50.41 Hsbm+byp0.net
養成所出の芸人は大きいけど狭い集団の強烈な縦社会の中で生きることになるから突出した人間は出てこない気がするわ
ダウンタウンも一期生じゃなかったらここまでになれたかなって思う

494:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:31:10.24 yoVJLUYC0.net
>>30
結局何人に出したのか結果知ってたら教えて?

495:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:31:14.60 arFuGS/o0.net
>>473
松本は宮迫みたいな噛み付きは許すしさまーずが飲み会で粗相しても怒らない
あいつの基準がおもしろいかおもしろくないかが全て
面白ければなんでもあり
それがすごいところでもあり同時に狂ってるところでもある

496:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:31:25.00 qTHhA1Ns0.net
ワイドナショーとかでの発言、ことごとくつまらんしズレてるからな。
周りは愛想笑いしてくれるけど。
まさに裸の王様。

497:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:31:25.77 XwksmAgr0.net
今じゃただの筋肉おじさんだけど昔のダウンタウンの漫才は本当に神懸かり的に面白かったんだよ

498:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:32:01.18 /3pYrWKi0.net
もう浜田だけでいいぞ

499:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:32:01.31 tX63L2zd0.net
紳助も辞めたんだからはよ辞めろや
ヤクザとつながってるんだろう?

500:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:32:06.81 0TnXBett0.net
上岡龍太郎と島田紳助くらいかな。
活躍の余力を残しながらも引退したのって。

501:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:32:06.82 hYcQMsRZ0.net
やめるやめる言うヤツほどやめないから

502:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:32:21.82 VFKQXpV80.net
やめていいよ

503:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:32:57.09 Rsau+TAa0.net
松ちゃんまだ56じゃん
辞めても嫁に邪魔扱いされるよ

504:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:34:05.33 D/VBogdY0.net
やめちまえ

505:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:34:32.54 pXXYl7zJO.net
あの世に金は持って行けないしそんな稼いでどうすんだよ 遊んでろよ

506:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:34:39.28 NTZ2V03Y0.net
ほな、サイババ

507:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:34:48.51 ynVP/LX80.net
才能は無限じゃないね
松本の笑いの才能は完全に枯れてるよ
引退いいんじゃない

508:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:35:02.76 aK3FbeW10.net
(≧▽≦)すごいうれしい!今年最もめでたいニュース
お笑い自体もう世の中が必要としてないかもな
バカ殿とか地方巡業のチケットとれない人気ぶりだがあれぐらい真面目にコントしないと中途半端なのは見てもらえないだろ
真面目に収録コントやれば復活するかもな
本人ももう世間に相手にされてないことをとんねるず同様に悟ったようだな
所詮高卒芸人は尻下がり
タモリとかどんな分野の誰とでもトークできるらしいな
広く浅い知識があるらしい
大卒芸人はこのように伸びる。知識はいくらあっても邪魔にならんな

509:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:35:04.30 yoVJLUYC0.net
>>495
それは丸くなった近年の話

510:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:35:06.76 xKOq/AaM0.net
もうやめてほしいわ
どうせやめるやめる詐欺だろうけど

511:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:35:12.19 7BmAI+5u0.net
映画撮る前にやめて欲しかったわ

512:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:35:18.78 7yUkrZVq0.net
>>505
困ってるんなら
俺が貰うから、大丈夫

513:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:35:23.12 VREDwFvR0.net
>>1
遅れてきたリスカブス

514:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:35:25.73 TtC+0zzA0.net
松本世代の爺は高知東生のツイッターを読むと良い
高知の自分との向き合い方は参考になる
この爺世代に必要だ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

515:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:36:01 wNv9G7vn0.net
もう還暦だしな

516:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:36:08 s1C0cGQ50.net
>ID:OP4OprcF0=ID:jko4TQSd0

てか、ぜんぜんちがうぞ

松本「(宮迫の嘘に巻き込まれた若手の為に)動きます」 ⇒ 生活費を援助しながら若手全員復帰させ、淳の相談を受けて亮も救う

【芸能】松本人志、今年の漢字は『亮』 「亮をなんとかしてあげたいなって…」 //hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576393179/
【テレビ】フジ「ワイドナショー」ゴールデン初進出決定 28日に年末2時間半SP //hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575167191/
>コメンテーターには歌手のさだまさし(67)、「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳(45)が番組初出演。

【闇営業】宮迫の1月復帰プラン“白紙” さんま、主演舞台出演を否定「1月の舞台では復帰しません」反響の大きさにびびる? //hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574517189/
【芸能】ロンブー亮と宮迫“復帰ロード”で明暗か… 空気を読んだ淳、さんまの後押しに世間は反発? //hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575768768/
コンビ愛とともに見えた宮迫との決別意思 ロンブー淳「新会社設立」 //headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20191203-00000003-dal-ent&topic_id=20191203-00000003-dal


【悲報】ひろゆき「宮迫と亮は反社から金貰って脱税したから悪確定。吉本はもらい事故。松本の言動はまとも。キンコン西野は面白くない」
URLリンク(leia.2ch.net)
苫米地英人「宮迫さんは反省してないね。社長のグダグダ会見は計算通り」
加藤「最初から誰とも揉めてない。ずっと松本さんに相談していた。週刊誌が対立構図ばかり書いてたけどあいつらは全部捏造なのが解かったのは収穫」
オール巨人「お笑いが好きで吉本入ってきてくれた子達が誰も辞めずに済むよう、松本くんが芸人のために動いてくれてるのは凄く頼もしかったです」
西野「劇場はダウンタウンさんとかが儲けたお金で回ってる。つまり大御所がみんなエージェント契約をしたら若手芸人が生まれなくなる。加藤は解かってるのか?」
淳「宮迫さんみたいにボランティアに行く必要はない、さんまの激励会にも参加するな。余計復帰が遠のくだけだと亮にはいいました。近況をワイドナSPでご報告します」

宮迫&亮に同情する?松本、さんま…男を上げたのは?吉本騒動“世間の声”アンケート
//headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190723-01590710-sspa-soci&p=2
> 【Q.一連の闇営業騒動や会見、それにまつわる言動で、「前より好きになった」芸人は?(複数回答可)】
> 1位 松本人志

新・大崎派:DT、今田東野、北海道組(極楽加藤、ノブコフ吉村)、ナイナイ、キンコン、ロンブー(亮は大崎のラジオにゲスト出演)

西野「松本さんの凄さはみんなが必死にソフト作ってる中で、ハードを作り続けてる。企画が安上りなのでコスパ最高
    みんなが真似したくなるので何年経っても色褪せない、それでいてマリオみたいなソフトも作る。お笑いで任天堂みたいな事をしてる天才」
中田「憧れの番組はHEYとダウンタウンDX。(Youtubeでもいいので)いつか僕らもそういう番組できたら」

文春「今回は松本の一人勝ち」

517:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:36:28 rzJVRkr40.net
高濃度トマトを作れるアイメック農法だな

518:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:36:30 LXthHYov0.net
>>492
自分で全力でそう言う演出をしたからな。
ウケないと深い意味があるのに気づかないお前らサムいみたいな。
遺書とか坊主とか自己演出がうまかった。

今田耕司とか実力あるのに気を遣って補佐に徹していた感じ。
ごっつええ感じは今田耕司の功績が大きいと思う。

519:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:37:15 ZHsf12uO0.net
行列で丸山弁護士が「近いうちに辞めます」って言った時に
紳助も「スッパリ辞められる人はカッコいい」って言ってたな
まあこれは上岡に対するリスペクトだと思うけど

520:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:37:22 owvP15yF0.net
>>428
文化人は被り物なんてしないだろアホ
未だにウケを狙ってるから被り物をしたりパイ浴びたり顔に落書きしてるんだろうが

521:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:37:35 slaNhS1d0.net
こんなこと言って辞めたのは上岡龍太郎くらい
あとは口だけどうせ引退しない

522:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:37:40 9/ZxEMh80.net
紳助が悠々自適な生活をしてるからのがうらやましいんだろ。

子どもが学校に通うようになったらイジメの原因になるようなお笑いはやりたくないだろうし。


「松本アウト~」とか言われてケツを棒で叩かれるとか普通にありそう。

523:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:37:42 i17wtgKi0.net
世間の目が気になってしょうがないからな
でもやめるやめる言うやつほどやめないんだわw

524:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:38:02 NTKqsJcM0.net
この人と前澤さんどっちがお金持ってるの?

525:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:38:35 V1iPrM8y0.net
>>497
それはないわ
ダウンタウンは漫才師としては鳴かず飛ばずで廃業寸前だったから
起死回生で当時うなぎ登りだった「とんねるず」の売り出し方を模倣したら大当たり
ダウンタウンというのはお笑いアイドルであり漫才師としてデビューしたのが間違いだったんだな

30年以上漫才を封印している、制作側から漫才を待望もされない
これがすべて

526:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:38:38 iK5+cps/0.net
本当に辞めたの上岡龍太郎と巨泉くらいじゃね
松本の辞める発言も昔から言ってるけど結局まだやってるし

527:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:39:07 +fJ+7r1L0.net
このての人は辞めないでと言って欲しいだけ
めんどくせぇ早よ辞めろや

528:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:39:30.25 2j1mBZK30.net
>>522
お前みたいな近所の底辺学校に通わせないよ

529:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:39:34.92 DlpPIORt0.net
松本はあまのじゃくだから、ある日いきなり本当に辞める気がする
ある日いきなり結婚したような感じで

530:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:39:43.49 arFuGS/o0.net
>>491
遺書遺書言ってるやつって本気で言ってるのか
マウント取れると思ってるから言ってるのかどっちなんだ?
あれを信じるってガキのフリートーク信じるくらい頭涌いてる所業だよな
まあそういう痛い連中だからこそ本気で切れてるのかもしれんけど

531:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:40:21.03 LXthHYov0.net
>>520
映画撮る資金稼ぎだろ
実際海外で認められて勲章も貰った。
自分はあんま好きじゃねえけど
他の奴と比べたら有言実行してる

532:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:40:24.39 D9xpAhV70.net
松本に教えてあげたいのはお笑い能力70点で王様みたいな態度・いじりをしてる人より50点でもでしゃばらない人の方が需要がありますよってこと
昔の松本だったら100点も200点もあったから誰しもが納得出来たんだけど

533:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:40:38.57 XwksmAgr0.net
>>524
そりゃあ松ちゃんの方が持ってるでしょ

534:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:41:30.94 V1iPrM8y0.net
>>491
松本は遺書の頃から全く成長してないから>>1のような発言が出るわけで
「若い頃と変わってるんだよ」というならそもそも>>1みたいなことは悔いて言わなくなるはず

535:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:41:31.91 arFuGS/o0.net
>>509
雨上がりだよ全員集合ってもう20年以上前でしょ

536:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:41:49.87 vhnrczCu0.net
年々、顔が醜悪になる

537:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:41:55.81 LXthHYov0.net
ワイドナやめてくれたらなんもいわねえ
マジでやめて
悪質すぎるバカ扇動番組

538:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:42:37 V1iPrM8y0.net
>>530
じゃあ>>1も信じるなよ
オオカミ少年って事でな

539:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:42:41 aK3FbeW10.net
こいつのせいでキー局減収だろ
吉本のせいだろキー局減収は
ごり押し吉本だらけのせいでもうローカル局が拒否しててキー局の配給番組は大暴落
ローカル局制作の情報番組が激増し人気を集めている

540:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:42:43 /DtzPFq/0.net
上岡龍太郎は潔かったな

541:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:42:56 AqPWglXH0.net
上岡龍太郎は55歳でやめたしな

542:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:43:13 XwksmAgr0.net
>>525
漫才ってよりガキつかの雑談みたいな奴ね初期の奴は死ぬほど笑った

543:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:43:17 2j1mBZK30.net
>>530
534の基地外が答えやな
笑えるこどおじ

544:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:43:24 oO+aNQBM0.net
筋肉付けだしてからの松本は顔がとにかく劣化したな
常に不満げだし

545:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:43:50 9lkCLg/+0.net
この人の最大の失敗はあの著書2冊だね。お笑いを高尚に語ってハードルを上げてしまった

546:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:44:02 XNpYWaqO0.net
絶頂期で辞めたのて山口百恵と亀井絵里と嗣永桃子だけやん

547:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:44:04 DUi/XmqB0.net
>>1
さんまと同じで辞めれない方向になるだろうなぁ
下が一切育ってないんだから
TV業界がどうでも良いなら辞めるかな?

548:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:44:35 arFuGS/o0.net
>>534
遺書の内容はもう放送室の頃には否定してるよ
当時30代後半くらいか
俺からしたら20代のダウンタウンは尖りすぎてあんまり好きじゃないな
30代後半くらいが全盛期だと思う

ちなみに放送室内ではコメンテーターやりたい的な事も言ってたし
40半ば頃で結婚できればとも言ってたな

549:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:44:55 aX751SOo0.net
てめえはウソ書いて印税稼いだよな

そういうのを詐欺師というんだよ!!

550:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:45:06 Hm3OaPoS0.net
>>547
紳助と一緒で松本がいなくてもなんとかなるよ、浜田が悲しむだろうけどね

551:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:45:21 V1iPrM8y0.net
>>539
まあスポンサー料は視聴率に比例して支払われるからな
ダウンタウンみたいな低視聴率タレントにプライムタイムを牛耳られると減収になるのは必然

552:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:45:26 CJ6E/qyO0.net
まっちゃんはまっちゃんが思うよりかは面白くないし
いまだに後輩芸人らに持ち上げれ続けてるけど実は長年そんなに数字も取ってないからなぁ

553:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:45:40 sr4N8ax90.net
自民党から立候補とかやりそうだね

554:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:45:47 ryOkAh6h0.net
>>48
だったら簡単に辞めるゆうなよクズが

555:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:46:04 arFuGS/o0.net
>>538
ん?当たり前だろ
芸人の言うことを真に受けるアホがどこにいんだよ

556:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:46:12 V1iPrM8y0.net
>>548
本当に否定する気があったら>>1みたいな発言は悔いて言わなくなるはずだが

557:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:46:32 t24Zj2Ga0.net
>>3
人間歳を重ねて家族も責任も持てば価値観変わるさ
こっちも同じように変わってるから何とも思わん
むしろいまだに遺書を持ち出すのは環境が何も変わってないこどおじ丸出しで恥ずかしいぞ

558:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:46:38.55 8Bze+vYX0.net
後輩に「いやいや松本さん辞めないでくださいよ~今でもめっちゃおもろいですよ~」
って言ってほしいだけじゃないの

559:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:46:46.06 xXxPrSAU0.net
松本はほんと上岡龍太郎意識してるな
ナイトスクープ引き受けたのも上岡を意識してのことだろうし
紳助がああいう形で引退したので上岡がモデルケースか

560:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:46:55.91 t24Zj2Ga0.net
>>108
まあ普通だよなそれが

561:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:47:00.13 VUF3pZOn0.net
放送室も最後の方は常にイライラしてて全然面白くなかったな
折しも映画が大スベりした頃からだ

562:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:47:39 DUi/XmqB0.net
>>550
どうにもなってないからさんま60で辞めてないんやで
むしろ60以上の老害に自分が業界で一番面白いって言って他が認めちゃってるんだから尚更ダメだよね

563:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:47:53 u2F4A9lq0.net
さんまって60歳で引退するのか
レギュラー番組とかどうすんだろ

564:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:47:56 FYyux6hA0.net
上岡龍太郎の辞め方は見事だったな。
衰えた姿を一切見せずに辞めたんだから。

565:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:47:58 iABp1r480.net
糞ワイドショーなんかで文化人気取りやがって。
くだらん笑いしかできない生産性ゼロ男

566:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:48:06 V1iPrM8y0.net
>>555
じゃあ松本がこの発言で袋叩きに遭ってても黙ってろな
過去の発言も含めて叩かれるのは当然

567:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:48:21 XVrH63XX0.net
欽ちゃんが40才ぐらいで
もうTVは良いかなって言って仕事減らしてったって話格好いいよね

568:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:48:33 t24Zj2Ga0.net
>>457
責任持てば分かるよ
むしろその方がかっこいいとね

569:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:48:40 CPZRmE6s0.net
松本がリスペクトしてた紳助がスパッと辞めて楽しそうにしてるからあるだろうな

570:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:49:14 aGJw2ttS0.net
そろそろ辞めるつもりなのにナイトスクープ引き受けたん?無責任な

571:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:49:19 GoXvIQAl0.net
特に最近イジリが下手になったよね
『こき下ろした』分に見合った笑いが返ってきてないから
前薗でも犬塚弁護士でも後輩芸人でも誰でもいいけどキレイに料理してやりなよ

572:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:49:47 V1iPrM8y0.net
>>557
>>1を読む限り変わってないように見えるが
若い頃と同じような発言してるんだから
変わってたら>>1のような発言はそもそもしない

573:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:49:47 2j1mBZK30.net
>>566
池沼こどおじ馬鹿にするのはいいだろ

574:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:49:56.08 b1fe6NFr0.net
余力を残して潔く辞めたのは上岡龍太郎ぐらいかな

575:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:49:58.73 45EMgaeB0.net
>>563
さんまはもう65。昔は還暦で辞めるって言ったこともあったけど
爆笑太田に辞めないでくれって言われたから辞めないことにした

576:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:50:03.20 1q4PPDWd0.net
誰か辞めさせたい奴がおるんやろ。ヘタレで知能が低い奴は面と向かって言えん時にこういう発言に走る。

577:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:50:16.04 efbyvndx0.net
>>1
さっさと引退しろゴミ

578:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:50:19.67 2j1mBZK30.net
こどおじ大暴れ臭い

579:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:50:25.99 t24Zj2Ga0.net
>>566
イキるねぇ

580:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:50:38.25 7yUkrZVq0.net
>>562
なりますよ
テレビの、そして芸人として
全盛期の萩本さんでもなんとかなったから
今の斜陽のテレビなら
なんの問題もない

581:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:50:46.89 2j1mBZK30.net
すまん間違えた
こどおじ大暴れ草

582:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:50:54.10 V1iPrM8y0.net
>>573
なるほど
例のごとく松本叩きから論点をすり替える工作手口ですか

583:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:51:11.41 7tm25lAI0.net
子供部屋ヒキコモリという社会問題を天才の頭脳と笑いの力で解決できるか60から実験お願いw

584:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:51:45.02 arFuGS/o0.net
>>415
昔は40過ぎの芸人ってもう産廃みたいなのしかいなかった
だから俺らも将来そうなるんだろうなと思い込んだ
ところがいざ自分達が40過ぎになってみると全然通用することに気付いたわけ

585:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:51:49.98 DUi/XmqB0.net
>>575
さんまも本当は自分が引退すれば自分に成り代わる面白い人材が台頭すると思ってたけど全然出て来ないからなぁ

586:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:51:55.15 wMc+9eGo0.net
本当に辞めてくれ
どれも視聴率悪いんだから
消えろよ

587:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:51:58.84 dRTlgcgn0.net
>>456
宮迫とも連絡とってるみたいだけど、「(テレビはもう)辞めたい」というは本音だと思うんだよ。地上波はもうなんにもできないから
でもいきなり全部辞めると周囲に迷惑かけるから、「やめるよやめるよ」といって準備させてる
中田もその辺は苦労して全部のレギュラーを降りるのに時間がかかった。松本の場合ほぼ全ての番組がメインで出てるのでさらに難しい
木村拓哉から松本人志まで YouTuberデビューで“稼げる金額”をラファエルが考察
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>  ラファエルの評価が最も高かったのは、松本人志で「12億円」。
> 「松本人志さんの場合は特にそうなんですけど、こっち(YouTube)でしか見られないというプレミア感がないとあかんから、こっち(テレビの仕事を)全部捨てないとあかんから、
> 諸々入れたら12(億円)は行くと思う。コンサバで7(億円)」と述べ、「まっちゃんがやる時は何を見たいと言ったら一人ごっつ系。絶対にずっとそれ」と力説した。
【話題】YouTuberヒカル、騒動前に語った夢「僕がなりたいのは日本一の個人。松本人志のような存在」
スレリンク(mnewsplus板)
シバター「ヒカキンは70点しか出せない奴。ドキュメンタルは俺を出してくれ!」
水溜りボンド「影響を受けたのはダウンタウンさん」 QJインタビュー
フィッシャーズ「憧れのHEYに出演!夢のような時間でした」
東海オンエアがダウンタウンのに影響された動画はこれ!
URLリンク(www.sum77-debatable.com)
東海オンエア 松本人志が罰ゲーム「十字架」のネタ考案
URLリンク(mainichi.jp)
>  YouTubeにアップする企画の考案方法を聞かれたてつやさんは、
> ネタ会議で案を出すも「調べると『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』か『リンカーン』でやってしまっているんですよ」と苦労も明かす。
フィッシャーズ・シルク『ダウンタウンDX』で“3454万円”の私服コーデ披露 YouTuberの本気見せつける
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>  この日はシルクの自宅の様子も公開された。漫画4千冊を有する本棚、船の操舵輪が飾ってあるトイレ、一人暮らしで24畳の広々リビングと豪華な内容で、大人気YouTuberならではの居住空間だった。
> また、“フィギュア好き”だというシルクの部屋の中には松本が手掛けた「世界の珍獣」フィギュアも飾ってあったが、シルクが「(松本が出した)本の『遺書』とか『火星人の殺し方』が好きで家に飾ってます」と伝える

フォロワー800万を持つ松本には「日本人最速100万人突破」の記録への期待も高まっているので
うまくテレビから卒業してYoutubeでロケットスタート決めるには「ほどよく問題起こして」その勢いでチャンネル作ることだが、果たしてうまくいくか?

588:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:52:12.88 lh26Qn0L.net
今でしょ

589:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:52:55.06 XwksmAgr0.net
急にこどおじ連呼が沸いてきたけど田痛か?

590:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:53:05.50 R2b7mJlq0.net
>>585
さんまのまんまの枠やさんまの駐在を譲るのが岡村じゃあな

591:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:53:15.75 efbyvndx0.net
>>563
さんまは70手前の老害
60には引退するする詐欺野郎

592:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:53:16.39 E4cWkJFI0.net
私事ですがうんこぶりぶり絶好調です!

593:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:53:18.71 DUi/XmqB0.net
>>580
それさんまとか名だたる芸人が居たからやで
今そんな奴居ないやろ?

594:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:53:20.97 V1iPrM8y0.net
>>584
そらお前が歳食ったからそう思うだけで
若い奴からしたら
今の松本はお前が若いときに見た無能ジジイと同じように見えてるだろう

595:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:54:13.61 Q/42OZXx0.net
>>3
小学生でも胸がぷっくりふくらんできたらご賞味あれってことなんですよ

596:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:54:20.97 aFiAOflY0.net
>>545
大コケ映画は失敗じゃないのか…

597:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:54:47.69 1s+GnIO90.net
もう死ぬ、もう死ぬって言いながら、全然死なない
うちのばーちゃんみたいだな

598:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:55:18 L7fZOa3x0.net
ドイツ人に公開ダメ出しされて自信失ってるな

599:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:55:20 rlqM67r70.net
辞める辞める詐欺か
百田レベルやん

600:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:55:31 iK5+cps/0.net
>>597
それはお迎えがこないだけだろ

601:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:55:37 7yUkrZVq0.net
>>593
大丈夫だって
ホント何とでもなる
何にせよ、さんまでも
いつか死ぬんだからね

602:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:55:47 BNlo4A900.net
ついでにさんまとたけしと所みんな辞めろ。
新しい人が出てくるから心配するな。

603:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:55:58 TGTi2o+00.net
>>571
キレの無い自分に焦っててそれが視聴者含めた周りに伝わってるからもう無理
それで笑いが少なくてさらに焦っての悪循環
それがここ10年くらいの松本。劣化自体はもっと前から始まってたけどな

604:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:56:19 jSQcXhMQ0.net
いや、
本当にやめた方がいいと思う。
テレビ愛があるならやめるべき。

なぜテレビがオワコンになったか、
それはテレビで40代以上の高齢芸人が幅をきかせてるからだよ。
若い奴がなんでジジババの話ばっかり聞かなきゃいけないんだ?
会社でも学校でも、年上の話はつまんねーって決まってんだよ。
だからみんなYouTubeにいった。
高齢芸人・吉本のせいだと思ってる。

605:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:56:20 L7fZOa3x0.net
上岡龍太郎みたいに突然辞めそう

606:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:56:22 /BiNr98/0.net
口だけじゃなくて早くやめろよ。もう昔に比べて今はぜんぜん価値ない。ただの老害。

607:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:56:23 4/wU+fSf0.net
お疲れ様でした~
こんなつまらん人が愚痴らずに済むようになるなんて良かった

608:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:56:25 XwksmAgr0.net
でも辞めるんならみんな暖かく見送ってやろうや

今までありがとう!

609:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:56:43 hhXl6QRc0.net
75歳になってもMステの司会してる
タモリ

610:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:56:58.74 VrrVET+q0.net
お疲れ様でした
お元気で

611:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:57:00.28 C0BvHphP0.net
っていうやつに限って辞めない
どこにでもいるなぁ

612:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:57:08.47 6J5oPaTi0.net
メンヘラだよなこいつ

613:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:57:20.56 knGVa1/a0.net
スレタイだけ標準語しゃべっているw

614:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:57:25.83 hZFukKTF0.net
あっそうですか。
ところで、松本人志って誰?
ジャニーズの若造なのかな?

615:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:57:26.86 hhXl6QRc0.net
75歳になってもブラブラしてるタモリ

616:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:57:28.97 7yUkrZVq0.net
>>609
しかし、一度もやる気を出した事はない

617:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:57:32.58 27u8d/9H0.net
辞めても暇だから辞めたくないんだろうな、地位も築いてるし

618:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:57:43.93 rlqM67r70.net
>>611
これな
死ぬまで居座りそう

619:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:57:53 yo8Gwbbs0.net
遺書だっけ

620:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:57:57 wNFRzk380.net
>>604
その通り
テレビ見てたらおっさんばっかで話古くてつまらんよな

621:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:58:03 V1iPrM8y0.net
>>603
松本は宣言通り40くらいから頭の回転が鈍りだしてたよな
大昔の40でもあるまいしちょっと劣化が早くないかと当時思ったもんだ
ヘタな事を宣言すると暗示かかってその通りなるのかもな人間って

622:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:58:18 EKMQUvz/0.net
やめたらいいんじゃない
たまにYouTubeでトークするとかでいいんじゃない?
自分、このくらい金持ちになったらもう働かずのんびり自由に旅でもしながら暮らしたいわ

623:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:59:08 8m1l/qE40.net
はよ辞めろ
つまんねー女、リスカブスみたいな性格してやがるな
松本人志コメンテーター(新ご意見番)は

624:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:59:11 hhXl6QRc0.net
>>616
それが長くやる秘訣なんだろうな

625:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:59:27.80 jSQcXhMQ0.net
芸能人が昭和の俳優とかの名前出すけど、
平成生まれであれわかるやついないだろ
初期平成生まれは今アラサーなんだぞ

626:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:59:47.20 ECc0xtdw0.net
>>108
オレも尾崎豊と同じ年齢でこの世を去るって思ってたけど、
もう52だわ

627:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:59:55.50 xJr+wp5Y0.net
>>428
芸人だからやってんだよ馬鹿
よく知らないなら黙ってろカス

628:名無しさん@恐縮です
20/07/12 17:59:55.50 Zev+dt610.net
まあ、あと10年やるでしょうね

629:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:00:08.55 3fbQHKn80.net
>>572
40と60じゃ違うやろ

630:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:00:25.60 LKDDdmUT0.net
ポスト松本人志は?
千鳥?w

631:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:00:38.65 G1GpV4mQ0.net
上沼恵美子と同じで芸なし
引退正解

632:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:00:49.61 9IEHpqzs0.net
筋肉ゴリラになるのが1番意外だったなぁ松本

633:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:00:52.24 cBLi6BjT0.net
山ちゃんはやめへんで~

634:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:00:56.73 7yUkrZVq0.net
>>625
平成産まれが解禁なんで
これも今や意味不明か

635:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:01:52.07 JGV2/SxE0.net
松本チルドレンみたいな中堅芸人連中がとことん落ち目になってテレビで見かけなくならないうちは松本が辞めても意味ないと思う
そいつらが松本イズムを引き継いじゃうから

636:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:02:21.08 j4ej5lKP0.net
タピオカ屋wwwwwwwwww
松ちゃんおもろいwwwwwwwww

637:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:02:30.20 mUQRKVjw0.net
1週間でマンションかえる
芸能界打倒へ
長年の我慢の限界

638:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:02:44.62 w/yGUkKp0.net
自民党の犬になって
「俺ら関西から出てきて東京の芸人とは殺すか殺されるかだった時代やから~」とおおげさに
勝手にビビって震えてただけだろ
とんねるずとまともに戦ったら負けるからネチネチ裏で攻撃したりブサイクな後輩芸人引き連れてヤクザ気取りだったチンカス
浜田なんか一時期こじらせて「殺すぞお前ぇマジでぇ」みたいなツッコミを多用してたけど糞つまんね

639:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:02:58.24 q/NCjwhC0.net
さまーずと飲んでるようじゃダメ

640:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:03:14.27 V1iPrM8y0.net
>>629
いや一緒だが
「もたなくなったら引退する」という宣言は一緒だから
10年後もしがみつき続けて「70歳で引退」に引き揚げられてるだろうよどうせ
若い頃から変わってないんだよ松本は

641:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:03:17.31 hhXl6QRc0.net
紳助は55歳で引退した

642:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:03:39.03 ECc0xtdw0.net
>>25
芸人じゃないけど、
氷室と安室は綺麗にやめたな
氷室はライブ活動の引退だけだけど

643:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:03:47.93 aK3FbeW10.net
ローカル局は女子アナと情報番組で大盛況
キー局は吉本など芸能人とのしがらみで没落

644:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:04:11.22 3o95dnAh0.net
ごっつの頃は面白かったよなぁ
URLリンク(youtu.be)

645:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:04:26.03 Kxacu0gk0.net
>>25
堀北真希

646:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:04:33.53 EWi8OI6X0.net
松本とさんまは死ぬまで辞めないだろ。
また、辞めないで欲しいわ。
タイプこそ違えお笑いの歴史を見てもこの二人がいなかったら今のお笑いの世界になってはいなかったろう。

647:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:04:34.95 2j1mBZK30.net
こどおじ「若い頃から変わってないんだよ松本は」


648:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:04:41.59 oJvNt3Cy0.net
どうぞ

649:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:04:59.51 JGV2/SxE0.net
つーか既に芸人は辞めてるでしょ
いまは笑いの神様業

650:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:05:16.14 0WYVVDvr0.net
酔っぱらいの戯言

651:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:05:26.26 T7SgGLy2O.net
事実上ダウンタウンは解散てわけか
浜ちゃんはまっつんがいないならお笑いはしないて言ってるから

652:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:05:29.12 eM21MKIf0.net
さっさと辞めろよ。つまんね~から

653:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:06:15.52 V1iPrM8y0.net
>>638
しかもリンカーンで東京の芸人と戯れてたよな
めちゃイケ以降主流になった「お笑いの横の繋がり」に抗うことが出来ずに
ダウンタウンの「敵だらけ」スタイルはすっかり過去の産物に
チンカス呼ばわりしたナイナイに座を奪われた

654:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:06:51 zxhSIvba0.net
さんまも道連れにしろ

655:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:07:06 FYyux6hA0.net
松本の引退はともかく、
今の50歳・60歳って、20年前の50歳・60歳と違うよな。
貫禄が無さ過ぎる。

656:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:07:09 hhXl6QRc0.net
>>25
イチロー

657:名無しさん@恐縮です
20/07/12 18:07:16 YwmagnX80.net
若い頃と比べて変わったように見えるけど、世間からの評価を欲しているという点で若い頃からずーっと一貫してる
昔は無茶なことやったほうが評価されたけどそれが許されない世の中になったから言動が変わっただけ
元々自分の信念や考えは特になく、世間に評価されることが目的なので言動はいくらでも変えられる

ただ映画でコケてからその承認欲求に拍車がかかったように見える


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch