【サッカー】本田圭佑の敗退後のSNS発信にファンが猛反発、 「延長やPK戦がないトーナメントなんてこれまでみたことがない」 [ほニーテール★]at MNEWSPLUS
【サッカー】本田圭佑の敗退後のSNS発信にファンが猛反発、 「延長やPK戦がないトーナメントなんてこれまでみたことがない」 [ほニーテール★] - 暇つぶし2ch198:名無しさん@恐縮です
20/07/08 18:33:49.67 Mk3FsGaU0.net
>>190
Jでもルヴァン辺りこういう感じだったら面白いんじゃないかと思う
若手枠ありつつ、GLでポイントも稼ぐ必要があると
プライムステージの準々決勝は勝ち抜き組同士ならポイントの多寡、ACL組は90分引き分けで勝ち抜き側の勝ち、とか
決勝だけ延長PKという見栄え的に盛り上がりやすい形にする

199:名無しさん@恐縮です
20/07/08 18:38:50 Hhp3CBCH0.net
準決勝が同一ブロックの1位と2位なわけだからリーグ1位に何かしらのアドバンテージつくのは当然ありだろ

200:名無しさん@恐縮です
20/07/08 18:42:42 0jKjQK8f0.net
>>172
逆の立場でも相手チームから不満は出てた可能性はある
PKか延長で勝敗を決める
これが一番フェアだわ

201:名無しさん@恐縮です
20/07/08 18:46:11.46 2N2EjzYC0.net
>>188
批判的な内容ほぼ無かったがサポーターが記事のような事本当に言ってんのかね?

202:名無しさん@恐縮です
20/07/08 18:46:47.85 mJ868QMv0.net
>>200
延長戦はともかくPK戦の何がフェアなのか理由を説明してくれ

203:名無しさん@恐縮です
20/07/08 18:52:15.31 sasJXvXw0.net
ワールドカップでも
グループ別Aチームの1位、Bチームの2位が組み合わせで当たって引き分け勝敗つかない場合延長戦、更に決着つかない場合PKやるよ

204:名無しさん@恐縮です
20/07/08 18:55:02.11 dmSKVWy50.net
>>203
それはそういうレギュレーションだから
このトーナメントは違うレギュレーションだったんでしょ
もしも勝ち抜け条件を知らずにプレイしていたのならば、そっちの方がよほど問題だと思う

205:名無しさん@恐縮です
20/07/08 18:55:21.00 0jKjQK8f0.net
>>202
PK戦って無理矢理決めてるだけでほとんど別の競技だしな
これがよく分からないんだが
何故PKがフェアじゃないと思うんだ?

206:名無しさん@恐縮です
20/07/08 18:57:53 K6cKHrwv0.net
>>123
ブラジルリーグに深く関わるつもりもないくせに、ルール変えろとか言うのは無責任だろ
ルール云々より不甲斐ない自分のプレーを反省するコメントしろよ
ほんと本田ってクズだわ

207:名無しさん@恐縮です
20/07/08 19:00:52 mJ868QMv0.net
>>205
なんで分からないのかサッパリ分からないけど11人でやる競技でキッカー1人キーパー1人で止まったボール蹴るのをくり返すでどちらが勝ったか決める何処にフェアな要素があるのかサッパリ分からない

208:名無しさん@恐縮です
20/07/08 19:01:59.52 sasJXvXw0.net
>>204
ブラジルでもその他の州リーグには、こんなルールは存在しないってあるので
本田が知らなくてもなんら不思議ではない
今後の為にも疑問を呈するのは良かったとおもう

209:名無しさん@恐縮です
20/07/08 19:02:39.70 zvXstRCZ0.net
実際PKはしらける

210:名無しさん@恐縮です
20/07/08 19:05:45 mJ868QMv0.net
>>208
問題は引き分けなら敗退を知らずに試合をしていた事では?

211:名無しさん@恐縮です
20/07/08 19:09:20 b5GjRnw2O.net
日本のプロ野球のクライマックスシリーズもリーグ1位は全試合ホームゲームで1勝のアドバンテージがついている
そういうのと同じ
試合前に急に決まったものなら文句の言い様もあるがそうじゃないだろ
ルールに文句を言う本田が馬鹿

212:名無しさん@恐縮です
20/07/08 19:13:20.41 dmSKVWy50.net
>>209
でもたまに凄いPK戦ってあるからなあ
俺がいつも思い出すのは98のブラジルxオランダだな
あとはピルロ1人のキックで流れを決めたイングランド相手のPK戦

213:名無しさん@恐縮です
20/07/08 19:18:57.20 RepGepKD0.net
転職先で業務改善を提案するには、まず職場や顧客との信頼関係や信頼に値する結果を出して、自分を認めさせてからが良い
仮に正しいことを言っていても、異物が騒いでると思われると周りの人が賛同せず動いてくれない

214:名無しさん@恐縮です
20/07/08 19:20:57 b1QybRlM0.net
ルール変更今までもあるんなら今回もそうすれば良かったのに

215:名無しさん@恐縮です
20/07/08 19:28:11.34 VevUOdy60.net
コロナで試合するのはおかしいと言ってたんだから
延長やPKないのは良い事なのでは
負け惜しみにしか聞こえないんだよね

216:名無しさん@恐縮です
20/07/08 19:29:00.41 V9DIp0660.net
目玉の飛び出た負け犬の遠吠え

217:名無しさん@恐縮です
20/07/08 19:31:44 6LgpZggn0.net
ほぼ批判の声はないよw

218:名無しさん@恐縮です
20/07/08 19:48:54.30 mMHly7UI0.net
次はどこのチームへ行くんだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch