【NHK】アニメーション映画『この世界の片隅に』 NHK総合で8月9日放送 [湛然★]at MNEWSPLUS
【NHK】アニメーション映画『この世界の片隅に』 NHK総合で8月9日放送 [湛然★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
20/07/03 22:46:53.28 CJwC35Lz0.net
この前やったばっかりじゃん

3:名無しさん@恐縮です
20/07/03 22:47:04.15 DMipTBLM0.net
今敏やってよ

4:名無しさん@恐縮です
20/07/03 22:47:10.54 7F5okIRl0.net
飽きた

5:名無しさん@恐縮です
20/07/03 22:47:30.09 T6qY3fYp0.net
最近は見たことない古い良い作品見れて有難い

6:名無しさん@恐縮です
20/07/03 22:47:34.32 B0ndmp6J0.net
前回の録画は、臨時ニュースが入ってるから録画やり直すw

7:名無しさん@恐縮です
20/07/03 22:51:33.11 dqXj/gAh0.net
のんの声がイヤ
合ってない
ワザとらしい

8:名無しさん@恐縮です
20/07/03 22:51:38.76 /dZDIsn/O.net
原爆投下から75年目か

9:名無しさん@恐縮です
20/07/03 22:52:40.11 dqXj/gAh0.net
>>6
> 前回の録画は、臨時ニュースが入ってるから録画やり直すw
いやジブリとか
絶対入る
どんな小さなニュースでも
ブチ込んでくる

10:名無しさん@恐縮です
20/07/03 22:54:10.80 qOS62CfP0.net
戦争の中でも頑張って生きてる庶民の話なのかと思ったけどのんが腕を亡くして可愛がってた子供も死んだあたりからの
鬱展開が辛かった

11:名無しさん@恐縮です
20/07/03 22:54:48.87 2eCF3L7j0.net
TBSのドラマの方がアニメより絶対に良い。
ドラマ>アニメは珍しい現象。

12:名無しさん@恐縮です
20/07/03 22:55:28.17 GfIfxPhq0.net
こうの史代が前からものすごく好きなので
これ観たけど
やっぱ良かった

13:名無しさん@恐縮です
20/07/03 22:56:09.65 u0+NEMXM0.net
教育テレビからの格上げか

14:名無しさん@恐縮です
20/07/03 22:56:15.31 jNzsGMwi0.net
真っ昼間に流すことに意味がありそう

15:名無しさん@恐縮です
20/07/03 22:56:30.60 Kj8uDHvE0.net
エッチですよね

16:名無しさん@恐縮です
20/07/03 22:57:11 Bj/sh9HN0.net
またかよ

17:名無しさん@恐縮です
20/07/03 22:57:28 0KdS1Kwu0.net
アマプラにあるけど見たこと無い
戦時中って時点で大体想像がつく

18:名無しさん@恐縮です
20/07/03 22:57:34 kPQgmzY00.net
キスシーンがめちゃくちゃエロいのよね

19:名無しさん@恐縮です
20/07/03 22:57:53 dvWlLGAG0.net
直接的な描写は無いのに、ちょこちょこエロさを感じる

20:名無しさん@恐縮です
20/07/03 22:58:02 WwTINwqj0.net
公共放送はニュースだけやってりゃいい

21:名無しさん@恐縮です
20/07/03 22:59:15 7nbec1a40.net
変な主張もないし良い映画よ

22:名無しさん@恐縮です
20/07/03 22:59:59 HAahFhNm0.net
>>11
レプロ工作員、お疲れっす。

23:名無しさん@恐縮です
20/07/03 23:00:01 kSwVmGSm0.net
もう見た


新しいほうやってよ

24:名無しさん@恐縮です
20/07/03 23:00:49.49 kSwVmGSm0.net
>>11
ドラマくそすぎ、2話でやめた

25:名無しさん@恐縮です
20/07/03 23:01:33.60 V4WsdJ3i0.net
こうの史代いいよね。ぼおるぺん古事記は、すごくおすすめする
作者はその意図がなかったと思うが、個人的に
天皇制が男系でないといけない意味がすっごく理解できたw
あとイラストで、宮部みゆきの「荒神」の挿絵が、これまたおすすめする

26:名無しさん@恐縮です
20/07/03 23:05:41.71 sVHoGu760.net
NHKは録画しやすくてよい

27:名無しさん@恐縮です
20/07/03 23:12:15.19 r9DhIrDz0.net
NHK総合 2019年8月3日 8.3% wwww

28:名無しさん@恐縮です
20/07/03 23:14:50.43 4v4QqbR00.net
行進する女子学生のシーンで手を合わせる。

29:名無しさん@恐縮です
20/07/03 23:15:56 2QvKz3nE0.net
松本穂香のドラマ版の方が面白かった
アニメ版は絵がグッと来ない

30:名無しさん@恐縮です
20/07/03 23:18:53.32 u/cprYPm0.net
なんかWWシリーズとコラボしてたなぁ
呉の海軍工廠とか出てくるんだろか?

31:名無しさん@恐縮です
20/07/03 23:21:54.57 ZZCKajEg0.net
>>6
今日の東京都の感染者は、、、

32:名無しさん@恐縮です
20/07/03 23:24:53 wghUyBqS0.net
可愛いらしい絵だからと安心して家族で見てたらラブシーンが生々しくて気まずくなるやつ

33:名無しさん@恐縮です
20/07/03 23:25:38.16 0oWgOAEU0.net
この世界の(さらにいくつもの)片隅に
ではないのかー

34:名無しさん@恐縮です
20/07/03 23:27:10.24 NE1OQ3jf0.net
虹色ほたるでもやればいいのに
あれ?どっかで見たような…とか囁かれるから駄目か

35:名無しさん@恐縮です
20/07/03 23:32:16.94 qjUA96Cj0.net
降伏宣言か。
新型コロナの影響で、NHKスペシャルが満足に作れないという。

36:名無しさん@恐縮です
20/07/03 23:38:11 Kuvi+Dyu0.net
全然全世って主題歌のアニメだっけ

37:名無しさん@恐縮です
20/07/03 23:40:03.06 yVjDvuX+0.net
去年やったよね?

38:名無しさん@恐縮です
20/07/03 23:42:12.16 NjPAVi2j0.net
長い方じゃないのか

39:名無しさん@恐縮です
20/07/03 23:42:31.70 zE81Guxh0.net
終戦モノとしてちょうどいいな

40:名無しさん@恐縮です
20/07/04 00:07:29.88 nmhYM5Em0.net
場所的に6日じゃないのか

41:名無しさん@恐縮です
20/07/04 00:10:49 WdKN1rD50.net
新しい方やってくれよ

42:名無しさん@恐縮です
20/07/04 00:13:27.38 U0o8VdOv0.net
>>24
榮倉が綾瀬だったら観たのに

43:名無しさん@恐縮です
20/07/04 00:14:23 m5tPHpB+0.net
今年の夏の昼間は放送枠余りまくってるしなあ

44:名無しさん@恐縮です
20/07/04 00:21:19 4T9EPWOK0.net
>>11
主役の女は何故鼻にテープ貼って研ナオコの物真似してたん

45:名無しさん@恐縮です
20/07/04 00:32:56.27 mnSD0lMo0.net
>>33
円盤が9月発売だからさすがにやらんわな

46:名無しさん@恐縮です
20/07/04 00:36:20.06 OoAGCd/r0.net
何がええのかサッパリ分からん映画だった
むしろ胸糞悪くなったわ

47:名無しさん@恐縮です
20/07/04 01:02:44.77 cxQTwMkj0.net
いくつもの片隅にの方やれやボケ

48:名無しさん@恐縮です
20/07/04 01:11:39.62 0DB6IgR60.net
ZARDかよってくらいいつまでも

49:名無しさん@恐縮です
20/07/04 01:11:59.84 yd5MFCpm0.net
夏の定番アニメにするつもりか

50:名無しさん@恐縮です
20/07/04 01:13:59 rreSY2+W0.net
のんが台無しにしてる

51:名無しさん@恐縮です
20/07/04 01:15:03 za5ApRU20.net
せっくるシーンがある方はやらないの?

52:名無しさん@恐縮です
20/07/04 01:16:24 hdJLbANm0.net
>>46
原作はもっとエグいぞ

53:名無しさん@恐縮です
20/07/04 01:17:42 TgaLofGB0.net
>>46
ハッピーエンドの戦争映画の方が胸糞悪いと思わないか?

54:名無しさん@恐縮です
20/07/04 01:19:25.66 LGPnWfwc0.net
>>40
漫画の進行は平成xx年を昭和xx年に合わせてたんだよね
昭和20年 平成20年 西暦2020年

55:名無しさん@恐縮です
20/07/04 01:20:58.34 5TYk2yz70.net
旦那がNTR属性だったね

56:名無しさん@恐縮です
20/07/04 01:30:10 b4R+McBh0.net
>>20
ホンマこれ

57:名無しさん@恐縮です
20/07/04 01:30:45 /2HXdzcP0.net
完全版では原作者は全く表に出て来なかったなあ。
公開の数ヵ月前に監督と対談したのが最後だっけ。

58:名無しさん@恐縮です
20/07/04 01:42:10 X5d++nCe0.net
>>10
火垂るの墓よりトラウマだわ

59:名無しさん@恐縮です
20/07/04 01:49:46 OV/AWbzA0.net
完全版は…

60:名無しさん@恐縮です
20/07/04 01:55:52 OxfVVrh+0.net
一度ドラマにもなったよね
チラッと見てもっとエグい話かと思って見なかったけど

61:名無しさん@恐縮です
20/07/04 02:05:43 w/pXhXQQ0.net
去年もやったのに…

62:名無しさん@恐縮です
20/07/04 02:19:41.85 lB8MaM0W0.net
広島の話を長崎原爆投下の日にやるって
もっと配慮しろよ犬HK

63:名無しさん@恐縮です
20/07/04 02:20:44 Ylhhvvjq0.net
見るぞ

64:名無しさん@恐縮です
20/07/04 02:25:07 HN5089Gp0.net
>>40
見たら敢えて6日を外してるんだと分かる

65:名無しさん@恐縮です
20/07/04 02:36:30.22 ge3L+OpS0.net
俺の両親の実家が呉の近くの倉橋島であの辺りの昔の空気感とか記憶に残ってるが
この映画を見るとそれが見事に蘇ってくる
全部自分が見たことあるような風景
海、海岸の松の木、夏草、畳、箪笥、土間、蔵の中、病院、学校、鉛筆
あらゆる場面でその場の匂いがしてくる
何回でも観ていられる

66:名無しさん@恐縮です
20/07/04 02:38:49.26 p6Wo3RCt0.net
ただ声を当てただけなのに
私の代表作と豪語する素敵女優のんさんの勘違いぶりはとてもすばらしいと思います

67:名無しさん@恐縮です
20/07/04 02:39:19.28 CWB3b8Ad0.net
普通に 君の名は の方が好き
君の~より名作 て触れ込みで観たが何とも思わなかった

68:名無しさん@恐縮です
20/07/04 02:41:17.05 2ONeFO500.net
これは1度観たらもういいや

69:名無しさん@恐縮です
20/07/04 02:41:54.76 CWB3b8Ad0.net
だな

70:名無しさん@恐縮です
20/07/04 02:47:02 21Oj+2hl0.net
NHKは夏休みには宇宙よりも遠い場所をやるべき

71:名無しさん@恐縮です
20/07/04 02:48:43.34 yssFGoSK0.net
そういう映画じゃないだろこれ

72:名無しさん@恐縮です
20/07/04 03:01:48.84 PkLDXKl90.net
>>17

73:名無しさん@恐縮です
20/07/04 03:02:26.02 PkLDXKl90.net
>>33
ちょっと長いしな

74:名無しさん@恐縮です
20/07/04 03:32:28 zG+2Bn2+0.net
またか

作り直し版って儲かったの?

75:名無しさん@恐縮です
20/07/04 04:04:30 BP9ZUMof0.net
>>10
それが大東亜戦争の現実だ

76:名無しさん@恐縮です
20/07/04 04:07:22 BP9ZUMof0.net
>>65
すごいな

77:名無しさん@恐縮です
20/07/04 04:32:22 CWB3b8Ad0.net
腕無くしたの忘れてた 姉の子供が爆死したのと座敷童は憶えてる

78:名無しさん@恐縮です
20/07/04 05:24:54.20 LSJBp19N0.net
何回やんだよ(笑)
何度やってものん人気は上がんねーぞ?(笑)

79:名無しさん@恐縮です
20/07/04 06:39:23.17 grUy35Ol0.net
ガルパンのヒットに火病を起こしたサヨクが各所にたかってカネを集めて干され監督に作らせて
あとは公開を待つだけというところで人気も儲けも評価も全部君縄にかっさらわれた片隅かwぜってー見ねえw

80:名無しさん@恐縮です
20/07/04 06:39:46.94 jDmXECcTO.net
異世界転生物は好きではないがこれだけは面白かった

81:名無しさん@恐縮です
20/07/04 07:05:10 w5vEvbjg0.net
またやんの?
のんの声ムリ

82:名無しさん@恐縮です
20/07/04 07:06:47.74 mIMgxId00.net
>>1
9日は長崎だろw
広島が舞台なのに何で長崎の記念日にやるんだ?NHKの嫌がらせ?それとも河井夫婦の選挙違反の影響か?

83:名無しさん@恐縮です
20/07/04 07:25:39 woEovKIh0.net
いくつもの片隅のBlu-ray、売れてるみたいだな

84:名無しさん@恐縮です
20/07/04 07:39:52.43 FYAZN4z40.net
>>57
コミティアで細々と同人誌売ってたころはただのおばさんだったのにな

85:名無しさん@恐縮です
20/07/04 08:04:43 k0mOD9H40.net
>>11
哲役の子が放映当時、TBSラジオのたまむすびで「オレあのアニメ大好きで何度も見ました」と言ってた
キャストはすごく頑張ってたけど、脚本演出が原作のいいとこをブチ壊し、ひょうきん族的な右手で撫でられるすずのシーン、あれなんだ?

86:名無しさん@恐縮です
20/07/04 08:08:34 IjntfUif0.net
日常と戦争がよく描けてた

87:名無しさん@恐縮です
20/07/04 08:24:53.91 TgaLofGB0.net
けっこうエロいみたいだな
子供に見せるとこだったわ

88:名無しさん@恐縮です
20/07/04 08:29:17.13 JBhaWRts0.net
能年れなだかのんだかが声優やってるけど許されたのか?

89:名無しさん@恐縮です
20/07/04 09:31:45 F1xWO6ys0.net
TBSのドラマもよかったが2005年のTBSのドラマ「広島・昭和20年8月6日」を再放送してくれ。

90:名無しさん@恐縮です
20/07/04 10:20:11.27 DFwbz+8F0.net
>>67
いや君のなはも
駄作だがw

91:名無しさん@恐縮です
20/07/04 10:31:06 ZriCNrud0.net
絵が嫌いなんで、多分見ることはない。

92:名無しさん@恐縮です
20/07/04 10:47:15 zKX0CLY+0.net
何で君の名の話が出てくるの?
全然関係無いっしょ
比べてるやつアホなの?

93:名無しさん@恐縮です
20/07/04 10:56:24.62 cbebdv140.net
CSで死ぬほどやってただろ

94:名無しさん@恐縮です
20/07/04 11:26:03.37 ge3L+OpS0.net
>>88
何を?

95:名無しさん@恐縮です
20/07/04 11:45:03 TwuUAaIx0.net
>>92
同時期の公開だったからでは?
自分も同じ日に2本(片隅が後)鑑賞して疲れたが、
先に見た方はストーリーがあってないような代物だったので助かった

96:名無しさん@恐縮です
20/07/04 11:49:12.24 zKX0CLY+0.net
>>95
そんな納豆味のうまい棒と水戸納豆食べ比べてどっちが美味しいか言うような事しなくても…

97:名無しさん@恐縮です
20/07/04 11:50:34.91 SSQw8VEp0.net
>>89
西田敏行演じる語り部の老人が学生たちに過去を語りながら、原爆で原因でこの世を去った3人の姉と長姉の婚約者について回想する話か。

98:名無しさん@恐縮です
20/07/04 12:03:33.59 4lu6J+Ml0.net
熊本鹿児島大雨被害でL字確定だな

99:名無しさん@恐縮です
20/07/04 12:36:39.87 qKko7Ezy0.net
>>95-96
こういうやつがいて、片隅信者ってめんどくせえなって思ったわ。当時な。あ、今もだけど
作品自体はすごい良いです

100:名無しさん@恐縮です
20/07/04 12:46:15.79 zKX0CLY+0.net
>>99
何で信者? 俺うまい棒超好きだけど?
つか関係無い物比べるの変じゃね?

101:名無しさん@恐縮です
20/07/04 13:28:20 Fz+F55nZ0.net
>>99
何でもかんでも君縄持ち出して貶めてくる方が面倒くさくない?

102:名無しさん@恐縮です
20/07/04 13:58:56 nRmsAtkd0.net
>>79
低予算の限定公開でむしろ涼川絢音がヒットして
そのカウンターとしての位置に座れてなかったらすっと終わってたよ

103:名無しさん@恐縮です
20/07/04 14:05:30 W45gOVdO0.net
>>7
見てて不快になった要素

104:名無しさん@恐縮です
20/07/04 14:09:02 tNgF5A320.net
この映画いつも猫背でへらへらした表情で不快

105:名無しさん@恐縮です
20/07/04 15:33:15.13 qncvmqxT0.net
>>1
来月また告知すると二度手間だぞ

106:名無しさん@恐縮です
20/07/04 16:10:55 5/qx4jAo0.net
>>92
君縄が8月に公開して大ヒットしNHKでも年配層のリピーターを特集とか社会現象!というノリで推してたが片隅が11月に公開されジワジワ話題になってNHKで特集した途端に上映館数が一気に増えて完全に乗り換えられて君縄全く話題にしなくなったのはちょっと露骨だった

107:名無しさん@恐縮です
20/07/04 16:13:17.62 RfYRBUt20.net
>>104
イジメとか嫌なことがあるとヘラヘラ笑って自分を誤魔化すのはよくあること
この主人公もそうだったが唯一絵を描くことで解消していた
それができなくなったとき、徐々に感情をあらわすように変化していく

108:名無しさん@恐縮です
20/07/04 16:25:45.82 TQQyLCEj0.net
実写のドラマ版には唐田えり〇が遊女役で出ているという、運命の皮肉さ。

109:名無しさん@恐縮です
20/07/04 16:28:26.41 O5+1i6rG0.net
>>99
わかる
わざわざ他の作品を引き合いに出してゴチャゴチャ言ってるファンがめんどくさいと思った
一方的に目の敵にしてるというか

110:名無しさん@恐縮です
20/07/04 16:29:33 MAnfXnJ10.net
>>7
別の女優でドラマ化したあとに、当て付けみたいにすずさんのコスプレ披露してるのが怖いんだわその人

111:名無しさん@恐縮です
20/07/04 16:29:54 3VaYp7RB0.net
>>108
あ、東出不倫の相手がドラマのテルちゃん役やってたんだwwww
今初めて気づいたわ

112:92
20/07/04 17:33:08.95 1cZmNINc0.net
>>109
同意してもらえて大変嬉しい

113:名無しさん@恐縮です
20/07/04 20:33:11 hw2SyCAR0.net
わしはすずさん実家の草津の西隣の藤垂園で生まれ育ったからこの物語の空気感はよくわかる
ちなみにあの辺りの有名な山は鈴が峰ですすさんの名はその山から取ったのかな

114:名無しさん@恐縮です
20/07/04 21:08:44 k0mOD9H40.net
元素

115:名無しさん@恐縮です
20/07/04 21:55:38.59 5TfPm72j0.net
リベラルが作った煮え切らない映画。しっかりしたテーマがない

116:名無しさん@恐縮です
20/07/04 22:45:50 ge3L+OpS0.net
>>113
>>65 です
本当に見事にあの辺りの空気感を出していますよね
どの場面でも、ここに自分は行ったことがあると錯覚するほど

117:名無しさん@恐縮です
20/07/04 22:55:38 7Q18x6un0.net
甲子園が無いから、代替えでしょ

118:名無しさん@恐縮です
20/07/04 22:58:52.84 vMPsyWci0.net
日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞
え?「君の名は」じゃないの?

119:名無しさん@恐縮です
20/07/04 23:04:43.33 wRRHcVty0.net
甲子園がないのはちょっとさみしいけどこういう時だから昔のアーカイブいっぱい放送して

120:名無しさん@恐縮です
20/07/04 23:55:55.89 z++ASfEb0.net
>>117
ABC(朝日放送)が交流試合を全て中継するから、NHKもそれに従うと思われる。

121:名無しさん@恐縮です
20/07/05 00:38:06.98 zMzw1na30.net
10回ぐらい見たらさすがに飽きたわw

122:名無しさん@恐縮です
20/07/05 00:40:14.18 vVfVCOND0.net
>>115
そう感じたら原作を読むと良い
映画も頑張ってるけど、その部分に関しては弱い
まあ、漫画の表現を限界突破してそこを表現した原作が凄すぎるとも言えるが

123:名無しさん@恐縮です
20/07/05 02:38:53.40 r301vhdY0.net
>>102
下品な自分語りはよそでやれw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch