【サッカー】武田修宏 Jクラブ監督就任熱望も“こぼれ球”待ち「オファーが来たら」 [臼羅昆布★]at MNEWSPLUS
【サッカー】武田修宏 Jクラブ監督就任熱望も“こぼれ球”待ち「オファーが来たら」 [臼羅昆布★] - 暇つぶし2ch466:ID73wber0.net



467:名無しさん@恐縮です
20/07/01 14:58:23 9EKa/HsE0.net
>>450
50過ぎて現場経験ない人を起用するなんて
狂気の沙汰だよ
こんな奴使うなら木山みたいに世間的には無名でも
指導経験ある人を起用するのが普通

468:名無しさん@恐縮です
20/07/01 15:13:00 o6tb2tDY0.net
サッカー素人でライセンスすらない武井壮でも監督やるのに武田はww
ホリプロが本格参入でもすればなれるんじゃね?

469:名無しさん@恐縮です
20/07/01 15:16:57.53 q/u9hcWk0.net
コイツは監督駄目だろうと思ってやらせたら成功するのも居るからなw
ストイコビッチとか

470:名無しさん@恐縮です
20/07/01 15:35:45.94 mr/99wfU0.net
>>460
悪いけど指導経験など無意味だ
風間や名波見ればわかるだろ

471:名無しさん@恐縮です
20/07/01 15:37:04.57 mr/99wfU0.net
あと監督と指導者は別ということを理解しろ

472:名無しさん@恐縮です
20/07/01 15:38:36.35 R3xNeg/K0.net
無名大学とか都道府県リーグの監督あたりならまぁ…
あとはどっかでコーチ経験積めよ

473:名無しさん@恐縮です
20/07/01 15:39:48.54 mr/99wfU0.net
>>457
関係ないw
監督として勝利に導けば言葉通じなくても勤まるからなw

474:名無しさん@恐縮です
20/07/01 15:41:49 mr/99wfU0.net
>>465
経験は活かさなきゃ意味ないからなw
経験をするだけじゃダメなんだぞw

475:名無しさん@恐縮です
20/07/01 15:42:02.98 5j+UGR//0.net
>>463
風間は大学サッカーで監督を長らくやって
特に筑波時代はプロ選手をそこそこ送り込んで
川崎でもタイトルこそ取れなかったものの上位キープさせてと悪くない結果残してて
名波はいきなり磐田の監督やってそんなにうまく行ったとは言えない成績だったわけだけど
指導経験の有無がプロ監督に生きる生きないどっちを言いたいんだ?

476:名無しさん@恐縮です
20/07/01 17:04:21.73 sxtx7KhY0.net
>>463
つ 十分条件、必要条件
悪いけど学校教育など無意味だ
461を見れば分かるだろ

477:名無しさん@恐縮です
20/07/01 17:39:39.09 lh3CEOY/0.net
>>291
福西はそこで監督やってたよ
一年で退任してたが

478:名無しさん@恐縮です
20/07/01 17:42:02.92 pWZGEaPT0.net
>>455
甘いな
JFLの場合、限られた環境でJリーグか残留か、が迫られる。素人には厳しいぞ
あと地域はクラブによってはJFLより過酷なノルマが課される
クラブにもよるが、J3の方が降格がない分やれることが多い
現在の指導者の土台も降格がなかったJ2で養われたようなもの、あれを見た知った世代が主軸だしね

479:名無しさん@恐縮です
20/07/01 17:47:10.17 lh3CEOY/0.net
>>443
槇原さんはFAで出ていこうとしてたのが問題では?
駒田さんも未だに巨人に帰ってこれないし
サッカーで例えたら槙野や森脇が指導者として広島に帰れないみたいな

480:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:23:19.56 5j+UGR//0.net
>>466
コーチから監督は森保、鬼木、下平、片野坂とか定番ルートでしょ

481:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:37:28.85 r0QP3zGW0.net
>>467
素人からいきなり監督なんて殆んどいないんだが。

482:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:41:52.26 vi7Iz89F0.net
50過ぎていきなりクラブ監督ってあるかね
40過ぎまで現役だった人ならあるいはだけどこの人そうじゃないし

483:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:18:04.89 ortBQtAM0.net
>>465
無名大学が現実的だよな
ネームバリューで売名できるし
カテゴリ落ちたら地獄見るような下部リーグを戦ってる
クラブで監督できるわけない

484:名無しさん@恐縮です
20/07/02 08:14:05.37 082U8KcF0.net
武田が監督になるとわりと厳しい指導者になるような気がする。戦術も手堅いが見ていてあまりおもしろくないサッカーをすると思う
野球もそうだけど現役時代にチャラかった人に限って指導者になると鬼軍曹になる

485:名無しさん@恐縮です
20/07/02 12:50:39 Booi85RQ0.net
武田真一は結婚したというのに、こっちの武田はまだ独身かよ

486:名無しさん@恐縮です
20/07/02 12:51:21 Booi85RQ0.net
武田真治だった(´・ω・`)

【俳優】武田真治(47)が結婚 お相手は22歳下のモデル・静まなみ [Time Traveler★]
スレリンク(mnewsplus板)

487:名無しさん@恐縮です
20/07/02 12:58:31 ifAr9k1V0.net
>>475
木村和司が36歳で引退、51歳で初監督

488:名無しさん@恐縮です
20/07/02 12:59:17 OE3OITSf0.net
この人はオファーがくるか難しいでしょ
客商売な以上就任後したらサポから突き上げがすごいことになりそう

489:名無しさん@恐縮です
20/07/02 13:05:27.41 aaM8+FQ00.net
>>4
札幌

490:名無しさん@恐縮です
20/07/02 13:23:01 S7DfhIIn0.net
>>480
おまえさあ、、、

木村和司(Wikipedia)
引退後は指導者をめざし、1997年(平成9年)にS級ライセンスを取得。2001年(平成13年)にはフットサル日本代表の監督を務めた。また、夫人とともに有限会社シュートを設立し(夫人が社長)、サッカーの解説業(主にNHK BS1「Jリーグ」解説)やサッカースクールなどの運営を行った。2007年(平成19年)には横河武蔵野FCのスーパーバイザーを務めた。

2010年(平成22年)シーズンより横浜FMの監督に就任[20]。

491:名無しさん@恐縮です
20/07/02 14:34:19 u1rHUuwf0.net
>>477
武田は引退後もチャラいし
野球は最下位でも笑ってられるんだから
比較にならない

492:名無しさん@恐縮です
20/07/02 15:58:18 MPHvm45vO.net
>>210
元木は小学生の監督経験あったけど

493:名無しさん@恐縮です
20/07/02 16:51:39 pHYilWFa0.net
ヒデ「グランドでは先輩後輩関係ないから遠慮なく言ってくれ」


試合中
茂庭「ヒデ、そこはお前が取りに行け!」

ヒデ「何でだよ!!!!」

意味ないやん

494:名無しさん@恐縮です
20/07/02 16:52:48 pHYilWFa0.net
お前らに教えてやるよ

武田は
COACHライセンス持ってるから

C、、、せん!武田

495:名無しさん@恐縮です
20/07/02 16:57:08 8tuw+VmGO.net
監督ライセンス持ってたっけ?

496:名無しさん@恐縮です
20/07/02 17:23:46 x179ZlAq0.net
>>486
先輩後輩関係ないのと後輩の指示に従順なのって全く話が違うだろw

497:名無しさん@恐縮です
20/07/02 18:03:48.04 AmphRRmL0.net
>>489
この人、他のところでも書いてたわ。
上下関係と指示内容適否の判断がごちゃごちゃになってるのか、わざと書いてるか分からないけど。

498:名無しさん@恐縮です
20/07/02 18:07:21.36 pHYilWFa0.net
ヒデ「グランドでは先輩後輩関係ないから遠慮なく言ってくれ」

試合中
茂庭「ヒデ、そこはお前が取りに行け!」
ヒデ「何でだよ!!!!」
意味ないやん
お前ら、後ろから指示しろ!指示しろ!うるさいニワカやんww
お前ら素人を馬鹿にしてんだよアホww

499:名無しさん@恐縮です
20/07/02 18:12:49.43 pHYilWFa0.net
ヒデ「グランドでは先輩後輩関係ないから遠慮なく言ってくれ」

試合中
茂庭「ヒデ、そこはお前が取りに行け!」
ヒデ「何でだよ!!!!」
意味ないやん
お前ら、後ろから指示しろ!指示しろ!うるさいニワカやんww
お前ら素人を馬鹿にしてんだよアホww

偉そうに
お前らニワカ、ド素人「あの場面は後ろの選手が指示するべき!!!!!」とかネットでほざくニワカがよww

500:名無しさん@恐縮です
20/07/02 18:16:38.03 9L8AFKwv0.net
いや監督やりたいならサテライトやアンダーのコーチやれよ
せめてスタジアムや練習場に顔出して取材しろよ
タレントしかしてないのに誰が声かけるんだよ

501:名無しさん@恐縮です
20/07/02 18:16:54.04 /1Nijujp0.net
武田のせいでライセンス取得のルールが変わったくらいだから
オファーは来ないだろうな

502:名無しさん@恐縮です
20/07/02 19:07:37 DdLwyRU20.net
>>489
484はマルチポストだよ

503:名無しさん@恐縮です
20/07/02 19:23:08.51 y/T3YMJ80.net
>>1
w
僻地が生んだ迷将秋田よりは
結果出せるんじゃね?w

504:名無しさん@恐縮です
20/07/02 19:26:14 d+F3FsU+0.net
>>189
ポステコてDFなんよね。めちゃめちゃ攻撃的サッカーしてるのに

505:名無しさん@恐縮です
20/07/02 19:27:11 i0GP5jwm0.net
時々出てきてこう言わないと商品価値無いしな

506:名無しさん@恐縮です
20/07/02 19:27:38.97 x179ZlAq0.net
>>497
そしてロティーナがFWというw

507:名無しさん@恐縮です
20/07/02 19:34:54.15 KW59Ersr0.net
第2の石田純一

508:名無しさん@恐縮です
20/07/02 19:36:03.83 KW59Ersr0.net
石田同様夜の街で感染しそう

509:名無しさん@恐縮です
20/07/02 19:49:05 z2h7ARYU0.net
コーチ、スタッフ陣を有能な人たちで固めれば大丈夫

510:名無しさん@恐縮です
20/07/02 19:51:54.26 RjhUln4y0.net
>>499
理想と現実の葛藤がそれぞれにありそうだな

511:名無しさん@恐縮です
20/07/02 21:02:51.86 2GcwCTg90.net
>>488
持ってるけど昔の基準だし、ペーパードライバーより酷いレベル。

512:名無しさん@恐縮です
20/07/03 09:03:09 av/5s3N30.net
>>450
いや普通はよくてJクラブの育成のコーチとかからなんだよ

513:名無しさん@恐縮です
20/07/03 09:06:08.17 mUvAzMvD0.net
まぁ野球は素人でもすぐ監督になれるぐらい底が浅いから、焼豚は理解できないか。

514:名無しさん@恐縮です
20/07/03 10:25:21 5+Kh5JQC0.net
>>497
長谷川健太がFWかつ豪快なプレーだったのに
ガッチガチの守備を綿密に構築したりと面白い

515:名無しさん@恐縮です
20/07/03 23:49:14.22 KVcnYZNn0.net
ボートレースの司会も小林麻耶に取られる始末

516:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch