【話題】#アニメの 「声」も「人種」どおりキャストせよ……俳優も謝罪 過剰反応? 今のアメリカでは当然の流れか [muffin★]at MNEWSPLUS
【話題】#アニメの 「声」も「人種」どおりキャストせよ……俳優も謝罪 過剰反応? 今のアメリカでは当然の流れか [muffin★] - 暇つぶし2ch588:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:09:24.19 hnBgMcOP0.net
>>566
ていうか大量奴隷や大量移民の特殊な歴史があって混乱してる国のマネを
無理やり取り入れるアホは日本にいないから大丈夫

589:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:23:42.26 fM6oVm0C0.net
私シャンプーあるよ

590:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:27:23.00 0QJN9ZGd0.net
黒人に動物の声とかあてさせたら発狂するんだろうか

591:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:28:09 DXWZKlab0.net
スターウォーズなんて全員英語しゃべってるんだぜ
いつ大英帝国が統治したんだ?
これも差別だろ

592:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:28:20 3OGEFAro0.net
URLリンク(kotobank.jp)人種-81888
>遺伝学研究によって,いかなる生物学的意味においても「人種」は存在しないことが立証された。

593:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:28:46 SIXuCNro0.net
>>581
チーターとかライオンだったら発狂しない。
ゴリラとかだったら発狂する。

594:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:31:05.04 wi7i78ap0.net
>>584
動物差別ww

595:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:43:41.80 wsaPZXJT0.net
勝手にアメリカでやってくれて話だな
この問題はアメリカの歴史や文化が産んだ膿だ
日本人がアメリカに行ったらそう言うもんだと従うし差別もしない
ただし日本に来たら黒人差別が横行してる訳でも無いので
それを振りかざさないで欲しい

596:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:03:37.96 FTwBbSiy0.net
>>496
マッハゴーゴーの実写化の時に日本人役をゲットした韓国人がゴネて設定を韓国人に変更させたし。

597:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:09:38.12 hnBgMcOP0.net
>>586
日本の声優界に様々な人種ないるわけないし本当に関係ないわな
移民の国、奴隷の国の混乱にうっかり巻き込まれないようしっかりしないとな

598:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:10:54.25 PwMAhhs60.net
アメリカだけで適用すりゃ良い

599:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:12:17.12 aaBmmEn70.net
バカな国だなあ

600:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:13:31.73 vMY1Secp0.net
>>494
朴璐美とかダメか

601:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:18:57.98 1PkRkduM0.net
>>590
かつて禁酒法なんて作った国だからなぁ

602:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:20:16.28 7OHynnYV0.net
>>96
suitなんかはそこに「女」も乗ってくる

603:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:26:35.96 v+qwk2CH0.net
じゃあライオンキングとかはどの人種が声当てればいいんだろw
段々「白人というだけでいろんなものに恵まれてる」になってきてるな
近いうちに白人しか登場しないアニメができてまた揉めるぞ

604:名無しさん@恐縮です
20/06/30 16:01:35.57 CySCF+270.net
一番簡単な事実
声に色はついてない

605:名無しさん@恐縮です
20/06/30 16:02:31.53 Q8vcwkBu0.net
障害者の役は障碍者に
殺人鬼の役は殺人鬼に
宇宙人の役は宇宙人に
まあ頑張ってくれ

606:名無しさん@恐縮です
20/06/30 16:22:02.35 x/cSsQ7G0.net
くだらなすぎる

607:名無しさん@恐縮です
20/06/30 16:22:30.11 x/cSsQ7G0.net
>>595
名言

608:名無しさん@恐縮です
20/06/30 16:53:31.13 Ra/KuRJl0.net
>>595
どっこい、話し方や訛りに人種や階層が出る
シンプソンズみたいに白人声優がインド訛りを真似して
笑いを取ると気まずい感じにもなる
底辺の黒人らしい話し方もあるようだ
白人声優も面倒くさくてもうそんなの演じたくないだろう
それほど今のアメリカは神経質になってる

609:名無しさん@恐縮です
20/06/30 16:57:16.88 HJyk/5Vr0.net
例えば日本人のキャラだからってアメリカ人が聞き取れないほどカタカナな英語喋らせてもどうなんだろ
ほどほどでいいじゃんね

610:名無しさん@恐縮です
20/06/30 17:18:49 fx2JOs970.net
>>566
宇梶剛士で

611:名無しさん@恐縮です
20/06/30 17:26:52 /b9MNDrz0.net
アニメこち亀の両さんは下町訛り無いけどあれもキャスト変えるのか

612:名無しさん@恐縮です
20/06/30 17:38:23.66 0tZ2dWUD0.net
その内、黒人であらずんば人にあらずとか言われそうだな

613:名無しさん@恐縮です
20/06/30 17:41:38.40 XyxwfBVk0.net
>>34
あれは人じゃない
ネズミだろ

614:名無しさん@恐縮です
20/06/30 17:47:56 3Qw/HIwt0.net
>>1
日本人の役をチャイニーズ系にやらせる馬鹿ハリウッドが何だって?

615:名無しさん@恐縮です
20/06/30 18:02:31.02 h4DM7/iQ0.net
台湾人の吹き替えを香港人にやらせるのも差別

616:名無しさん@恐縮です
20/06/30 18:11:30.90 4IaT2ZVt0.net
>>605
まぁ本来黒人も原種だけあってかなり系統あるんだが

617:名無しさん@恐縮です
20/06/30 18:20:43 h4DM7/iQ0.net
黒人役をオバマがやったらだめなんだよね?

618:名無しさん@恐縮です
20/06/30 18:26:24.69 fCfeD+kD0.net
亜人種は?
エルフなら北欧で見た

619:名無しさん@恐縮です
20/06/30 18:28:21.61 WeBitgtT0.net
まあ理にかなってるな

620:名無しさん@恐縮です
20/06/30 18:45:01 JiFfEsJ+0.net
>>605
「それは別に問題ない」ってなると思う

621:名無しさん@恐縮です
20/06/30 18:48:54 sZiOu1av0.net
犬の役とか動物やらせたら
黒人を獣としか見ていない!差別だ!って吠えるのかな

622:名無しさん@恐縮です
20/06/30 18:51:08 BCdvQz0F0.net
>>599
よく日本人声優が外人の役をやるときにカタコトの日本語しゃべるけどあれって欧米だとアウトだろうね

623:名無しさん@恐縮です
20/06/30 18:52:14.01 Lhuf0nJ70.net
JK役をリアルJKが演じるならなかなか良いこと

624:名無しさん@恐縮です
20/06/30 19:13:41 XV8RWPt20.net
じゃ「ティファニーで朝食を」は滅殺な?当然だろ?

625:名無しさん@恐縮です
20/06/30 19:17:59.67 qTUQqknc0.net
もうやめやめ
やるだけばからしい

626:名無しさん@恐縮です
20/06/30 19:41:41.77 z0GnM8bf0.net
ピカチュウどうすんだよ

627:名無しさん@恐縮です
20/06/30 19:56:04.20 QnrNmJ/L0.net
ピアノ弾けない奴らが当然のように演奏家を演じる訳で

628:名無しさん@恐縮です
20/06/30 20:06:15.93 pq


629:grskn40.net



630:名無しさん@恐縮です
20/06/30 20:36:43.37 SIXuCNro0.net
ララアスン インド人
声優 台湾人

631:名無しさん@恐縮です
20/06/30 21:32:33.64 0hFXaYS10.net
フィクションも楽しめないとは
知性も知能も退化の一途だなぁ21世紀は

632:名無しさん@恐縮です
20/06/30 21:34:47 1eNYjHml0.net
>>619
何言ってんだ?ゴキブリ

633:名無しさん@恐縮です
20/06/30 21:44:21.26 ppjNU9no0.net
黒人様

634:名無しさん@恐縮です
20/06/30 22:36:34.51 3ff53DC00.net
そのうち実際に殺人をやった人しか殺人鬼の役が出来ないとか
警察にいた人しか警官の役が出来ないとか言い出しそう・・・

635:名無しさん@恐縮です
20/06/30 23:27:36.04 h4DM7/iQ0.net
障害者は障害者にやらせろとか

636:名無しさん@恐縮です
20/06/30 23:31:01.05 DnhPSrCq0.net
>>77
宝塚でベルサイユのばらが上演出来なくなるな

637:名無しさん@恐縮です
20/06/30 23:44:43.10 3J2ul5Kk0.net
>>626
フランスのメイアン社がベルサイユのばらシリーズ作ってっからええんちゃう?

638:名無しさん@恐縮です
20/06/30 23:48:53.02 JXzp3wHV0.net
人種的に正しい正しくないていうなら
声なんかより脚本や原作マンガや小説のがそうじゃない?
黒人キャラは黒人に書かせないと他人種が黒人を表現できるわけないよね?
そして黒人も白人キャラは書けるわけないよな
と、こうなる

639:名無しさん@恐縮です
20/06/30 23:51:02.20 9bLNblYW0.net
黒人キャラそのままやらせるとサンコンとかボビーとかそんなんしか

640:名無しさん@恐縮です
20/06/30 23:56:49 nXfS+yYJ0.net
>>11
それ
リンクル・イン・タイムなんて主人公(黒人と白人のハーフと言う設定の黒人)をいじめてるいじめっ子のリーダーが白人で
黒人の老人を襲って物を強奪してるのも白人なんだぜ
白人が悪者にされてる逆差別映画、しかも配給がディズニーw
善も悪も同じ人種でやらないと逆差別になっちゃうわな

641:名無しさん@恐縮です
20/07/01 01:22:45.04 Ps+0QSft0.net
宇宙人の声を地球人が演じられないと痛いな
喋るアヒルやネズミをこれからどうしたらいいんだ

642:名無しさん@恐縮です
20/07/01 01:25:58.83 pNjfH2yC0.net
吹き替えとか、どうするのよ?
日本だけでなく、例えば中国、韓国でディズニーアニメを吹き替えするのに、
その国の言語をネイティブ並みに話せる黒人を、キャスティングする訳?

643:名無しさん@恐縮です
20/07/01 01:28:06 Ps+0QSft0.net
タラちゃんなんか性別も年齢も真逆な人がやってるんだけど
男の子にやらせるべきなんだろうか

644:名無しさん@恐縮です
20/07/01 01:32:39.08 pNjfH2yC0.net
なるほどザ・ワールド?みたいな番組でも、地方のアメリカ人が、めちゃくちゃなまっている(日本語吹き替えで)、ああ言うのもアウトなのかな?
みんながみんな、綺麗な標準語での吹き替え。

645:名無しさん@恐縮です
20/07/01 01:32:57 DO9TX9qq0.net
タラちゃんやイクラちゃんをババアが演じるのも人権侵害だろ
幼児にやらせろよ

646:名無しさん@恐縮です
20/07/01 01:35:43.53 pNjfH2yC0.net
>>635
少年の声を女性にやらせるのは、女子差別だよね(´・ω・`)

647:名無しさん@恐縮です
20/07/01 01:36:39.94 hlxeHqSj0.net
結局こういう体裁ばかりに気にして本質的なところを
ないがしろにして来たから
ヒラリーは負けたのにまったく学習していない

648:名無しさん@恐縮です
20/07/01 01:38:09.64 Tam1ASCz0.net
>>586
日本のアニメは世界で大人気だし
声優になるために日本に移民したい外国人も多い
だから日本でも外国人の役は外国人声優にやらせないとダメだよ
だから日本は人種差別に鈍感すぎるといわれる
悟空の声が女性なのはおかしいと世界中からクレームが来てることも知らんのか

649:名無しさん@恐縮です
20/07/01 01:48:37.00 8jtTcFrO0.net
>>2
ドラゴンボールの登場人物の人数確保が大変そう。 <


650:br> そこでも、ヤムチャは中国人だから安く揃う不憫。



651:名無しさん@恐縮です
20/07/01 01:50:03.81 PZT0yanW0.net
>>638
女の声優であるポケモンのサトシやワンピースのルフィで文句は出てないけど。
一部の外国人からすれば、悟空が大人になっても子供っぽい軽い声だから(これは鳥山明等の意向。)。
同じ声優である幼年期の悟空や悟天や青年孫悟飯やバーダックの声は違和感を感じていない。
そもそも悟空の声は作者の鳥山明のイメージにあったのが、野沢さん。オーディションでは鳥山明が決定してるし、鳥山明はマンガを描く時は野沢さんの声が頭に浮かびセリフ設定をしてたぐらいだから。女の声優が担当してるキャラクターで声変えられて、不自然すぎると主張してる外国人もいる。

652:名無しさん@恐縮です
20/07/01 01:52:16 tUAEDZz90.net
進撃の巨人、テルマエロマエ、ルパン三世とか
日本だって外人の役を日本人が演じてばっかじゃんw

ホワイトウォッシングならぬイエローウォッシングだなw

653:名無しさん@恐縮です
20/07/01 02:04:20.17 hlxeHqSj0.net
黒人の別れの挨拶「安全にね」
韓国人の別れの挨拶「安寧(アンニョン)」
中国人の別れの挨拶「再見(また会いましょう)」
日本人の別れの挨拶「それでは(接続詞)」
日本の労働者の別れの挨拶「おつかれさま(敬称)」

654:名無しさん@恐縮です
20/07/01 02:40:55.18 TU5Bs6g80.net
肌の色で声優のキャスティング決めるの草

655:名無しさん@恐縮です
20/07/01 03:40:33.44 QSMhW+9m0.net
>>633
タラちゃん声優の息子は
アニメスタート時
タラちゃんくらいの年齢で
今では波平くらいの年齢。
子供はすぐにでかくなる。

656:名無しさん@恐縮です
20/07/01 03:44:52.30 QSMhW+9m0.net
イクラ声優の息子もスタート時は
イクラくらいの年齢で
今は波平くらいの年齢。

657:名無しさん@恐縮です
20/07/01 03:47:50.48 QSMhW+9m0.net
50年もやっているアニメの声優に
偽物とか上等じゃないとかいう連中の
傲慢なこと。

658:名無しさん@恐縮です
20/07/01 04:08:09 B7+lMgM80.net
>>640
むしろこの前、JCの役やるも違和感バリバリというかただの悟飯だったな

659:名無しさん@恐縮です
20/07/01 04:10:43.75 H6mVApTO0.net
>>553
アレはホントに違和感あった
これが噂の黒人優遇なんだなと
原作は面白かったのに映画自体がイマイチで続編はないなと思った記憶w

660:名無しさん@恐縮です
20/07/01 04:17:51.96 nKyzV+oh0.net
アニメの実写化も
原作通りの人種の俳優を起用せよ

661:名無しさん@恐縮です
20/07/01 04:20:57.47 Q5hjtWGS0.net
少年の声をババアが演じるのだけは許せん
性別を変えるんじゃねえ

662:名無しさん@恐縮です
20/07/01 04:21:09.39 i/e+kRNY0.net
アメリカ人も中国人も賢い人は賢いが、幅が広いよね
バカは信じられないぐらいにバカ

663:名無しさん@恐縮です
20/07/01 04:24:00 Ps+0QSft0.net
>>649
多分普通に原作もう一回読んだ方がイメージ通りだよ

664:名無しさん@恐縮です
20/07/01 04:25:46.12 YLql9sWy0.net
ホワイトウォッシング
洗濯洗剤は差別!黒く染める洗剤がないのはおかしい!!
これからの時代はブラックブラット

665:名無しさん@恐縮です
20/07/01 04:26:10.65 Ps+0QSft0.net
そもそも動いていないし声も出てないし色もついてない漫画の原作を動かしたり喋らせたり色付けたりするな

666:名無しさん@恐縮です
20/07/01 04:26:39.67 euHM2DeE0.net
最近の米ドラマ
黒人、強い女、LGBT、東アジア人ばっかで本当につまんなくなった
ゴチャゴチャ混ぜすぎて世界観なんてあったもんじゃない

667:名無しさん@恐縮です
20/07/01 04:30:14 GI50MzBJ0.net
同じ人種の役しかやっちゃいけないとか自由も何もない国だな

668:名無しさん@恐縮です
20/07/01 04:50:40.47 4usQYXhV0.net
日本でも外国人


669:キャラが外国人キャストで片言日本語キャラが差別になるな シンプソンズなんてブラックジョーク(この言葉も差別か)アニメであって子供向けじゃあるまいに まずはディズニーとかにいえと



670:名無しさん@恐縮です
20/07/01 04:59:00.96 AILiZ+1f0.net
アニメから映画の吹き替えに発展したら
山ちゃんもアジア人しかNGになるのかな?

671:名無しさん@恐縮です
20/07/01 05:08:48.38 zn9CYTf60.net
おいおい、ますます「アニメキャラは白人」論が蔓延しちゃうな。
二次元に人種問題持ち込むなよな。

672:名無しさん@恐縮です
20/07/01 05:12:17.50 YKPoguD+0.net
日本のアニメキャラは日本人やろー。白人キャラは金髪青眼で語尾が○○デースで決まっている。

673:名無しさん@恐縮です
20/07/01 05:13:52.98 v3SEu9rC0.net
じゃあ、同じ日本人キャラとしてセーラームーンの吹き替えは俺がやるよ

674:名無しさん@恐縮です
20/07/01 05:21:53.64 Uj2xZXqi0.net
声優という職業の否定だなw

675:名無しさん@恐縮です
20/07/01 05:28:04.18 DFmtHczr0.net
気が狂ってるな
コロナといい黒人といいまともな判断できないのか
鋼の錬金術師は白人がやんのか?バカげてるわ

676:名無しさん@恐縮です
20/07/01 05:31:15.66 C5vVynAS0.net
同じ人種の方がより深い表現ができるだろうから演技の質が上がるな

677:名無しさん@恐縮です
20/07/01 06:04:44 I4Mbf3K20.net
女声優による少年役もダメ

678:名無しさん@恐縮です
20/07/01 07:34:41.21 hlxeHqSj0.net
よく威力業務妨害で訴えられないよな
いくら差別とは言え、作品論は別であるべきだろ

679:名無しさん@恐縮です
20/07/01 08:52:34.22 47WrHUNr0.net
奴隷黒人の役は黒人にさせて文句いわない?

680:名無しさん@恐縮です
20/07/01 09:52:02.97 trlI5baK0.net
クリエイターは演技では無く
人種でキャスティングしなければ
ならないとしたらそれで
納得するのだろうか。
そんな“縛り”で作品が良くなるなら
歓迎されるべき事だが。
少なくとも自分は面白く楽しめる作品が
見たいのであって、常に“正しい”作品を
見たいわけでは無い。

681:名無しさん@恐縮です
20/07/01 09:57:51.86 3daqZydT0.net
魔人ブーは誰がやればいいのか

682:名無しさん@恐縮です
20/07/01 09:58:15.92 CprVgVVg0.net
面倒になって、登場人物が青や緑ばっかになったりしてw

683:名無しさん@恐縮です
20/07/01 09:58:54 2LZcE2AF0.net
黒人訛りがあるから黒人声優を使え
バカバカしいような正論のような
とりあえずアメリカ国内だけでやっといてくれれば良いけど飛び火したらヤダな
あと日本人役はちゃんとした日本人の名前で日本人が演じるようにしてくれ
これこそ問題だろうに

684:名無しさん@恐縮です
20/07/01 09:59:10 zFa5K1qJO.net
「白人声優が演じるインド系キャラが話す英語のなまりを小馬鹿にする」ことが問題なら
「小馬鹿にする」部分を変えたほうがよりよいのでは…?

685:名無しさん@恐縮です
20/07/01 10:28:26 6aOP3ypM0.net
自分と違う人種のコスプレは人種差別+文化盗用だから禁止
サイヤ人のコスプレはサイヤ人だけが許される
スーパーマンのコスプレはクリプトン星人だけが許される

686:名無しさん@恐縮です
20/07/01 10:36:28 RRtVIrgo0.net
エレン・イェーガーの声は女性の声だとばっかり思っていたが男性の声優の声だったのは意外だった。

687:名無しさん@恐縮です
20/07/01 10:37:20 4I4+HMgq0.net
スポンジボブ「誰か演ってくれませんかお願いします」

688:名無しさん@恐縮です
20/07/01 10:40:07 3lY5ksuU0.net
仕事の少ない黒人に仕事を回すってはっきりすればいいのに
人種的に正しいを持ち出したらダメだろ
白人キャラを黒人がやるのはOKの理由をどうするんだ?

689:名無しさん@恐縮です
20/07/01 10:41:01 LYA6Y0jn0.net
アメリカ映画を日本語版で吹き替えるときも
日本語の話せるアメリカ人でないと駄目なの?

690:名無しさん@恐縮です
20/07/01 10:52:27.10 oMLLnNqf0.net
>>676
白人キャラを黒人がやるのは大丈夫なの


691:? それじゃ既に破綻してるやん



692:名無しさん@恐縮です
20/07/01 10:52:48.78 qUhd+lM70.net
>>655
そうだな、もっと無駄な爆破がみたい

693:名無しさん@恐縮です
20/07/01 10:53:06.13 5OXncxVZ0.net
>>14
アメリカでも声をあげないだけで大半のやつが馬鹿じゃねえの?って思ってるんじゃね?はしゃいでるのはマスコミだけって

694:名無しさん@恐縮です
20/07/01 10:55:09.72 qUhd+lM70.net
>>676
今の時代黒人より底辺の白人の方が増えてるから黒人が恵まれてないみたいなイメージがおかしい
黒人の金持ちが増えたからこそデモがこんだけ大規模になってるとも言える

695:名無しさん@恐縮です
20/07/01 10:56:28.27 qUhd+lM70.net
>>680
おかしいと思ってても声上げると会社解雇されたりするからな
本当に黒人以外に厳しい世界になってしまった

696:名無しさん@恐縮です
20/07/01 10:57:03.80 zphFVzK5O.net
え?日本のアニメのキャラはほぼ全員日本人なんだが声優も日本人の俳優が英語でやるの?
演技力ある英語が上手い日本人俳優いるの?
セーラームーンは白人とでも思ってるのかな?

697:名無しさん@恐縮です
20/07/01 10:57:16.45 CprVgVVg0.net
>>680
馬鹿じゃねえの?って言えない雰囲気がヤバいんじゃないか?

698:名無しさん@恐縮です
20/07/01 10:58:05.51 c9Z6eEcm0.net
攻殻のスカヨハは良かっただろ
美人だし、東洋人がやってたらやばかったろ
外がスカヨハなのは義体だから問題ないし

699:名無しさん@恐縮です
20/07/01 11:00:10.99 zphFVzK5O.net
>>670
カラーチャート見て青や緑が濃かったら黒人なんじゃないの?
ピッコロとか黒人だろうね
緑だけど

700:名無しさん@恐縮です
20/07/01 11:00:35.43 ypbA908S0.net
>>685
太りすぎでやる気ないんだろなと思ったわ

701:名無しさん@恐縮です
20/07/01 11:04:13.68 6aOP3ypM0.net
>>677
変なアクセントの日本語だとアメリカ人を馬鹿にしてる人種差別だと文句を言われるから
流暢な日本語を話せるアメリカ人声優を起用しないといけない

702:名無しさん@恐縮です
20/07/01 11:05:39.37 Ny5/nQDK0.net
くだらねえ

703:名無しさん@恐縮です
20/07/01 11:08:12.82 l1VOT4DW0.net
日本も見習って少年役はちゃんと男声優を使おうね
女声優にやらせるな

704:名無しさん@恐縮です
20/07/01 11:10:03 M803vn4+0.net
>>1
声優の演技力なんていらないってことだよな

てか、宇宙人は色の近い人種が演じるのか?

705:名無しさん@恐縮です
20/07/01 11:13:02 WLa3F7Ah0.net
日本では男の子の声を女性がやってるけどそれも差別?

706:名無しさん@恐縮です
20/07/01 11:16:18 CprVgVVg0.net
>>686
じゃ、じゃぁみんな透明で…

707:名無しさん@恐縮です
20/07/01 11:17:40 u3YDPeCL0.net
むこうの掲示板で
「僕は声優を目指してるインド系だが、このままじゃ
インド人の役しかできなくなると不安だ」

708:名無しさん@恐縮です
20/07/01 11:17:41 RGbV0SHXO.net
これ日本は関係ないからどうでもいいけど
アメリカの日本アニメはどうすんの?www
逆に黒人の仕事奪ってんじゃんww
日本アニメの日本人キャラの声優割と黒人もいるのに

709:名無しさん@恐縮です
20/07/01 11:19:14 AvhHDQYd0.net
おかしなガムボールなんてすげえことになるぞ
ウサギにネコにバナナにロボットに恐竜に巨大猿人に
ドーナツに幽霊に風船に猿にさまざまなキャラが阿鼻叫喚なんだけど
全部本物に吹き替えさせろよw

710:名無しさん@恐縮です
20/07/01 11:20:54 IePIt45L0.net
あっちはあくまで人種

日本人役を東洋系がやるのはまったく問題にしない

711:名無しさん@恐縮です
20/07/01 11:21:19 ypbA908S0.net
いろんな人の人生やドラマチックな感情を疑似体験できるのが俳優の美味しいところで
その点では声優はキャラクターの見た目まで架空の存在で自由度も大きいのに
人種の違いなんて足かせを自分らで付けるとかつまらないねえ

712:名無しさん@恐縮です
20/07/01 11:22:24 3lY5ksuU0.net
>>684
踏み絵だよ
匿名掲示板でなら馬鹿じゃねえの?て言えても
企業


713:や有名人はこうするしかない お前はどっちだと突きつけられる 攻撃されないように他人を密告する世界とあんま変わらんね



714:名無しさん@恐縮です
20/07/01 11:23:17 OwfnJk2e0.net
もうアメリカ人は声優とか俳優とか使うのやめて全部合成音声にしちゃえよ

715:名無しさん@恐縮です
20/07/01 11:25:44 79v/zX360.net
アメリカで宝塚とかやったら男女差別だー、裁判だーとか言われんのかね?

716:名無しさん@恐縮です
20/07/01 11:28:49.25 2kMLB16L0.net
ミッキーの中の人が人間なのも動物差別だよな

717:名無しさん@恐縮です
20/07/01 11:29:16.17 59yERB390.net
ミッキーマウスの声はネズミじゃないと不可ですね

718:名無しさん@恐縮です
20/07/01 11:30:31.50 59yERB390.net
神様役は神しか出来なくなるのか
まさに神の声w

719:名無しさん@恐縮です
20/07/01 11:32:08.26 3lY5ksuU0.net
スデに黒人役は黒人しか認めないっていうミュージカルできたはず
全世界でそうだから日本公演のために黒人探さないといけないみたい
じゃあシェイクスピアは白人だけだよなとはならない

720:名無しさん@恐縮です
20/07/01 12:01:02 59yERB390.net
もう黒人専用の映画と映画館作れよ
黒人以外と完全に区別して分離しろ。それで満足だろ

721:名無しさん@恐縮です
20/07/01 12:02:03 dU0ivElG0.net
>>1
アホちゃうけ? マジで

722:名無しさん@恐縮です
20/07/01 12:09:03.60 yYnEkU210.net
日本に黒人の声優さん俳優さんどれくらいいるの?

723:名無しさん@恐縮です
20/07/01 12:14:02 C+JDVC8z0.net
字幕じゃ映画見れないアメリカ人がまた自分の首絞めてら

724:名無しさん@恐縮です
20/07/01 12:15:44 V5ltn2xO0.net
ネイティブじゃない人の関西弁

725:名無しさん@恐縮です
20/07/01 12:16:16 9Cm2JZts0.net
ピカチュウの吹き替えは誰がやんだよ!

726:名無しさん@恐縮です
20/07/01 12:17:02 C+JDVC8z0.net
>>695
黒人は特別だから何の役でも出来るんだろ
ALM否定してる時点で単なる黒人ファシズムでしかないから

727:名無しさん@恐縮です
20/07/01 12:25:05.86 IvihHrEr0.net
3の

728:名無しさん@恐縮です
20/07/01 12:26:10.95 IvihHrEr0.net
その内日本のアニメは白人だらけだから声優は白人がやるべきとか言い出すぞこれ

729:名無しさん@恐縮です
20/07/01 12:27:48 59yERB390.net
>>714
というか、ゲームの主人公黒人にしろと言い出すのが先
バイオハザートとか、マリオとかも全部黒人にしないと文句言われる世の中に突入

730:名無しさん@恐縮です
20/07/01 12:28:27 3dLtxhC20.net
声なんて色ないだろw

731:名無しさん@恐縮です
20/07/01 12:30:37 JxBEXc9T0.net
日本に輸入されるハリウッド映画も吹き替えは白人で

732:名無しさん@恐縮です
20/07/01 12:30:46 s59fHT7B0.net
ニガー苦手

733:名無しさん@恐縮です
20/07/01 12:32:14 zPcpxb2K0.net
>>3
ほんそれ くっだらねえにもほどがあるわ
こんなの人種差別にかこつけた差別ゴロじゃねえか

じゃあ宇宙人の声は宇宙人が、ロボットの声はロボットがあてるとでも?
動物の声はどうすんだ?

734:名無しさん@恐縮です
20/07/01 12:36:25.20 P3sbpNk+0.net
エルフを白人がやって
ドワーフを黒人がやって、
ホビットを黄色がやるのか
人種差別もいいところだな

735:名無しさん@恐縮です
20/07/01 12:43:39.09 c+Q8fatv0.net
>>171
徹底したら逆に黒人声優の仕事が少なくなりそうだなw

736:名無しさん@恐縮です
20/07/01 12:44:48 c+Q8fatv0.net
>>715
日本のアニメに黒人キャラが出ないのは差別って言い出すもんな

737:名無しさん@恐縮です
20/07/01 12:52:32.85 1TPHI29N0.net
クトゥルフ作品作りたいから、ちょっと旧支配者と旧神召喚してくるわ

738:名無しさん@恐縮です
20/07/01 13:00:36 0ysQlpha0.net
エディマーフィーは黒人だけど、
黄色人種の山ちゃん以外考えられない

739:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:38:35.74 cTDAUssv0.net
>>21
日本語なまりの英語を韓国人中国人が話せるのかな
アメリカじゃアジア人ならみんな一緒扱い?

740:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:00:03.40 hlxeHqSj0.net
こういう話題になるとパヨクは大人しくなるね
逆にネトウヨは紛れ込みはじめる
調子に乗らせないために今のうちにけん制


741:しておくか



742:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:07:59 hlxeHqSj0.net
>>699
しかしそんなに国民もバカではないから
露骨な政治パフォーマンスにうんざりしているだろう

>>715
日本の場合は公式から人がいなくなって
同人の方が人気出てしまうことになりそうだな

743:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:40:02 trHvmMLI0.net
日本語吹き替えもデーブ・スペクターとかボビーオロゴンとかになるかもな。

744:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:42:18 trHvmMLI0.net
黒人はどうやら黒人だけのコミュニティを作りたいみたいだな。
アフリカ大陸への送還か、黒人だけのシ自治区をつくるか

745:名無しさん@恐縮です
20/07/01 23:27:27.19 ZQj13z0H0.net
ミッキーマウスはネズミがやるのか

746:名無しさん@恐縮です
20/07/02 09:44:03 UrKh+TuhO.net
>>729
アメリカはほぼ人種ごと、国ごとに別れて住んでるよ
むしろ白人がずっと黒人を追いやってきた
黒人の子供に怒鳴ったり殴ったり殺したりして学校にも通わせなかった
それに日系人もわりと固まってるし
中国系は富裕層が町作って私設警察も置いてるとこまである

747:名無しさん@恐縮です
20/07/02 13:13:30.01 19i93jbk0.net
>>731
アメリカに行った日本人はみんなして同じところにかたまりやがってってリベラル系の有名人が自分の国の人間叩いてたけど
みんなやってるんだよね

748:名無しさん@恐縮です
20/07/02 13:34:23.00 dwlvBrGB0.net
移民時代なら日本人が集まるのはしょうがないってか当然だ
誰も守ってくれないんだから
今は日本人街も韓国移民に乗っ取られてるみたいだが

749:名無しさん@恐縮です
20/07/02 14:28:12.34 /3gVDPhd0.net
ドラゴンボールの黒人はミスターポポ とブラック参謀くらいか
あとは大抵中国人
日本人はペンギン村とヤジロベーとムラサキ曹長
国王は犬

750:名無しさん@恐縮です
20/07/02 16:27:45 Q9zqfNoA0.net
殺人の役は囚人じゃないと演じちゃいけません

751:名無しさん@恐縮です
20/07/02 16:38:32.67 PcmItmLc0.net
>>184
ジャングル黒べ…

752:名無しさん@恐縮です
20/07/02 16:39:49.35 2xbEumAF0.net
これ黒人限定なんでしょ?

753:名無しさん@恐縮です
20/07/02 16:45:43 CyfV4nsz0.net
>>184
ナディア

754:名無しさん@恐縮です
20/07/02 16:49:54 vi9oP/uA0.net
F1のメルセデスは今シーズンのマシンを黒色にするらしいし
何か色々凄い事になってるね

755:名無しさん@恐縮です
20/07/02 17:01:01 3d3jhIFu0.net
スーパー戦隊が輸出されたとき女を増やしたのを見て「ああ、紅一点なんて言葉は通用しないんだな、大変だな男女平等も」と思ったが、今なら男女人種LGBT障害者まで混ぜなければならないのか?
バトルフィーバーJならそれに国籍も入るから無理だろうな
日本でリメイクならバトルチャイナとバトルコリアは必須だし

756:sage
20/07/02 17:07:03 vi9oP/uA0.net
>>285
磯野カツオとか、女性が声優なのは性差別だーって事になってしまうのだろうか…

757:名無しさん@恐縮です
20/07/02 17:32:05 ecMlXZwO0.net
サウスパークって子供が声あててるの?

758:名無しさん@恐縮です
20/07/02 17:39:55.91 /lSAvLaO0.net
は?人種だけにこだわるとかレイシストかよ
なんで国籍や身長体重は問わないの?

759:名無しさん@恐縮です
20/07/02 17:44:26.12 dFiRATRn0.net
日本のアニメどうすんだろ
白黒両方無理やん

760:名無しさん@恐縮です
20/07/02 17:46:42.59 kr0DPh460.net
こういうの皮肉るの得意なサウスパークはなにやってるの

761:名無しさん@恐縮です
20/07/02 17:49:22.23 YSybTM860.net
男性キャラの声を女性がするのは?

762:名無しさん@恐縮です
20/07/02 17:49:45.41 +ygfmOiL0.net
ゴリラの声は


763:勿論黒人だよな



764:名無しさん@恐縮です
20/07/02 17:52:29 20HaSxS+0.net
処女のキャラには処女の声優をキャストせよ

765:名無しさん@恐縮です
20/07/02 18:46:21.77 C+HCxYfE0.net
>>748
どうやって処女か否かを判断するん?

766:名無しさん@恐縮です
20/07/02 18:47:30.23 x3otfKwn0.net
アメリカがどうなろうと知ったこっちゃないんだけど馬鹿な日本人が輸入しちゃうからな
今や欧米崇拝は害でしかない

767:名無しさん@恐縮です
20/07/02 18:52:01.64 BI6zap4e0.net
>>12
ダークエルフ黒人
ハイエルフ白人

768:名無しさん@恐縮です
20/07/02 21:23:38.19 v2J42oza0.net

美人は美人役ブスはブス役犬は犬役なんてルールないだろ
声には

769:名無しさん@恐縮です
20/07/02 21:24:32.20 8XzY5SpV0.net
>>587
韓国人w
底辺人種になりたいんだな。

770:名無しさん@恐縮です
20/07/02 21:27:22 v2J42oza0.net
京都弁なのに大阪弁のイントネーションとかなら気になる人もいるみたいだけどさ

771:名無しさん@恐縮です
20/07/03 01:31:15.76 LthOcZwN0.net
過剰反応し過ぎでキチガイの域に達しつつあるな

772:名無しさん@恐縮です
20/07/03 01:58:55.04 0iuBrLWM0.net
TIME誌が漫画や映画のヒーローは暴力で正義を執行する白人警官と同じと言い出したw
アメリカは着実にゴッサムシティになりつつある

773:名無しさん@恐縮です
20/07/03 02:20:38.25 XTY07l+L0.net
>>738
あの顔立ちは東南アジアではないかなと思ってる

774:名無しさん@恐縮です
20/07/03 02:31:33.77 XTY07l+L0.net
そういえば韓国人は少ないな
これは差別というより面倒くさいからだと思うが
中国人は最近は減ったがいない事はない
でも中国人よりは北欧やアメリカ人の方が多い気がする
南米、アフリカ、中東もいない、なんでだろ

775:名無しさん@恐縮です
20/07/03 03:33:34 7U49Nyvs0.net
>>757
ナディアはアトランティスの血を引くアフリカ系だったでしょ
アフリカ系ってもエジプトあたりの設定だろうけど

776:名無しさん@恐縮です
20/07/03 03:49:00 0pjVYABh0.net
アニメ見てていつも思うけど
キャラと声質が合ってないの多過ぎ
体型とか年齢とか無視してると不自然でしょうがない

777:名無しさん@恐縮です
20/07/03 04:25:18.22 ArLRe1oT0.net
頭おかしい連中。
声優の本分は年齢などを関係なく演じ分ける事なんだけど。
マジでポリコレ連中はクタバって欲しい。

778:名無しさん@恐縮です
20/07/03 04:33:10 zz9NaCbm0.net
>>198
モーガンフリーマン、エディーマーフィー、
サミュエルLジャクソン、ウイルスミス
全部ボビーが吹き替える
ドウェインジョンソンは小錦か曙かな

779:名無しさん@恐縮です
20/07/03 06:54:43 Ito3cyND0.net
アニメ歴30年のボクがド素人のポリコレ達にいいことを教えてあげよう
2次元と3次元を混同するな

780:名無しさん@恐縮です
20/07/03 06:58:15 LVZSxec30.net
じゃあ アメリカはミッキーマウスのアニメは ネズミに演じさせろよ

781:名無しさん@恐縮です
20/07/03 08:17:52.55 LuQUoR310.net
アナ雪とか観てると、声質だけでこいつは日本人の声だ、こいつも日本人だ、あこいつも…ってわかるもんなぁ。

782:名無しさん@恐縮です
20/07/03 08:28:20.00 eF5HSw3b0.net
>>729
差別ダーを叫ぶ連中って
むしろ普通の人たちの中に交じってそれを言い続けることを信条としてる気がする…
多様化と言いながらその「普通」に異常にこだわってるのな
女だと認めなさいよーで女カテゴリーに割り込んでくる元男アスリートなんて最たるもの
別カテゴリ作るってわけじゃなく「普通」の女カテゴリじゃないと満足しない

783:名無しさん@恐縮です
20/07/03 08:29:38.56 rHWFlr300.net
全部黒人にすれば丸く収まる
黒人しかいない世界が理想なんだから

784:名無しさん@恐縮です
20/07/03 08:39:46 qOS62CfP0.net
>>762
想像してワロタ

785:名無しさん@恐縮です
20/07/03 08:47:28 zRGBY6Wt0.net
>>767
次は色の濃さ、生まれた場所で差別が生まれるさ
本人の力で得たものじゃないことで自分の方が優れてるとか恥ずかしくないのかね?

786:名無しさん@恐縮です
20/07/03 08:54:33.67 nFJCNz1v0.net
シュレックやらアンパンマンやら大変だな

787:名無しさん@恐縮です
20/07/03 09:00:16.97 eBRlz2DD0.net
結局毛唐共は人種隔離政策が大好きなんだなwww

788:名無しさん@恐縮です
20/07/03 09:01:55.68 kRCtn7xo0.net
くっだらねー
宇宙人や動物の声あて誰がするんだ?www

789:名無しさん@恐縮です
20/07/03 09:10:58.89 naa6lSgC0.net
ミッキー一味は白人だから白人で問題ないな
プルートは黄色人種じゃないと駄目になるが

790:名無しさん@恐縮です
20/07/03 09:13:37.03 O2/cC9mt0.net
人外系どうすんだ、人種によっちゃクリーチャー役とかさせたら叩かれそうな勢いだな

791:名無しさん@恐縮です
20/07/03 09:16:33.78 slA+cdTw0.net
日本のアニメも褐色キャラをもっと出したらいいのにな
プリキュアとかで出したら海外展開とかやりやすいんじゃない?

792:名無しさん@恐縮です
20/07/03 09:18:26.99 kRCtn7xo0.net
スターウォーズの続編無理だなw
アベンジャーズはギリいけるか。元がアメリカ人と強弁すれば
猿の惑星とかは作品自体の存在抹消されるな!

793:名無しさん@恐縮です
20/07/03 09:45:47 PJOkeNt00.net
公共スペースの男性用トイレを女性が清掃しているのを見て
「男性の仕事が奪われている」と思わない日本人は異常なのだとか

男女雇用機会均等法でも何故か除外されている

794:名無しさん@恐縮です
20/07/03 10:38:06 ZhZ4h4In0.net
LGBTの役はLGBTがやるのか

795:名無しさん@恐縮です
20/07/03 13:09:52 yl3qReCa0.net
ババア声優が若い子の役やるのもやめさせようぜ

796:名無しさん@恐縮です
20/07/03 14:33:26.62 514ZhAxS0.net
黒人の出てこないアニメ作ろうぜ!

797:名無しさん@恐縮です
20/07/03 14:47:40.39 i81QKY360.net
この過剰反応もまた差別だと、なぜ気付かないんだアメリカのボケは
必要なのは、黒人のキャラクターに黒人の声優をあてる事ではなく
白人のキャラクターに黒人の声優をあてる事だろ
それが平等ってもんだ

798:名無しさん@恐縮です
20/07/03 14:49:48 Oq+Y+SA20.net
白人は自意識過剰

799:名無しさん@恐縮です
20/07/03 15:56:33.03 qOS62CfP0.net
>>779
そうなるとJC役はリアルJCになるのか
イベントに集まるファンは全員犯罪予備軍やな

800:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch