暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch566:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:20:55 Zypm1U6x0.net
電王のヒロインが消えたのが残念

567:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:21:05 Iafzo2tt0.net
>>554
本人のクセが強いんじゃ‥なんかちょっと早すぎるんだよあの人
バトルお兄さん今ならもっと人気出たと思うわ

568:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:22:24.12 FlCOc0v00.net
>>558
松元環季かわいいから許す

569:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:22:28.49 7bgJdA960.net
>>542
すぅちゃん()はイエロー
ピンクは槇野の嫁

570:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:22:33.95 TvW11fgy0.net
>>81オダギリジョーはライダー黒歴史にしてたから特ヲタからは反感買って票が集まらなかったんだろ

571:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:23:02.97 YS9wBtQD0.net
アンクはライダーじゃないから駄目か

572:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:24:24 fUsjL4kj0.net
>>558
何年か前にミス明治学院にエントリーしてたな

573:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:24:26 SR9sjpmd0.net
菅田とか竹内とか平成ライダー総決算のジオウにゲスト出演しなかった時点でお察し

574:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:25:44 FlCOc0v00.net
>>364
拝啓鉄道人は森田涼花の程よい距離感が良かったね

575:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:26:05 UXZanW7l0.net
速水亮

576:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:26:34 890+6gHE0.net
初の女性ライダーバルキリーだな
かわいくてスタイル最高(170cm)クイズ番組でも頭も切れる

577:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:26:39 FlCOc0v00.net
>>564
白鳥百合子のことじゃないの?

578:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:27:05 P7gc2JqY0.net
ゴースト「やっぱりみんなには見えてないのか…」

579:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:28:02.80 Js5rszG+0.net
てつを一択だろ

580:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:28:17.88 dOWrQyrJ0.net
ライダー出身俳優多すぎやろ

581:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:28:36.03 YS9wBtQD0.net
鷹山仁の谷口賢志

582:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:29:33 MAyhUti10.net
水嶋ヒロ本人はジオウに出る気満々だったらしいが
東映が何故か呼ばなかったんだよね
このランキングも操作されてると思うわ

583:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:29:42 ogd0NTS00.net
>>566
南田の横で寝ちゃってたのは可愛かったw

584:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:32:10 KE+FEDuU0.net
>>1
鎧武から2人も選ばれてんのに、主役の佐野岳が選ばれないなんて

585:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:32:44.24 jmsWnq5N0.net
>>574
ちょっと前に他の番組で見たら気持ち悪かった頃の堂本剛みたいなってた

586:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:33:37 KE+FEDuU0.net
>>3
電王って、映画とか含めてもなんか別モノというか
いや別にそれが悪いとかではなく、面白いわけだけど

587:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:33:44 q+tZdlje0.net
ヒロイン版をぜひお願いします(´・ω・`)

588:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:34:42.91 sULGqcm70.net
高岩さんがなんで入ってないねん

589:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:35:38.36 Iafzo2tt0.net
>>579
小沢澄子と榎田ひかりに入れてもいいの?

590:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:35:52.77 VEIqCQs70.net
7人ライダー誰も入っとらん

591:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:36:24.93 MAyhUti10.net
特撮ファンに選ばせるとギャレンとか入ってきちゃうからな

592:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:36:44.09 Fp7zhxzL0.net
「帝一の國」に甥っ子と行ったら
ライダーや戦隊俳優ばっかりで喜んでたわ

593:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:37:40.37 4cnIUtX


594:10.net



595:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:39:08 aLuLfnV20.net
ここまで1レスもザンキさん出てきてないのは流石におかしくないか

596:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:39:46 r0ecIYlK0.net
>>586
いい尻してたのにな

597:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:40:12 nFQn9wuJ0.net
響に出てた渋い俳優
名前がわからない

598:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:40:33.04 zGfpLWi+0.net
>>562
してない、爆笑問題と深夜番組していた事も黒歴史ではない

599:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:40:47.97 eWHVb9bk0.net
>>1
オダギリジョーが入ってるのに要潤は無いのか

600:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:41:16.05 /p57iBrG0.net
>>588
細川茂樹?

601:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:41:28.94 MAyhUti10.net
若手俳優の登竜門だしね、一年間お茶の間に名前売れるのは大きい
その後の成長と出世も楽しみ
ただ、竹内君があんなに売れるとは思わなかった

602:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:41:32.63 JXUL0hHE0.net
>>588
下條アトム

603:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:41:47.98 RSBs0Lwg0.net
>>565
なにがお察しなの?
本人たちの仕事放り投げてジオウにでれってこと?

604:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:42:25.78 FosYX5bw0.net
細川茂樹だな

605:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:42:39.15 eWHVb9bk0.net
>>482
倉田てつをも惜しかったよなー

606:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:43:33.67 RSBs0Lwg0.net
>>555
推され具合ならライダー後は桐山のほうがいい仕事もらってたよ

607:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:44:15.83 DadZq6ut0.net
>>547
雛形さん、どれかの劇場版に出ていたな

伊達さんと後藤ちゃんが好きだ

608:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:45:06.12 QJ926ADo0.net
バースの岩永洋昭は入ってないか

609:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:45:39.86 ogd0NTS00.net
>>596
てつをは朝ドラで鈴木京香の相手だし
作品自体が昭和のリバイバルだから
古臭いイケメンてつをには似合ってたが

610:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:46:43 DadZq6ut0.net
>>592
あんなゲスい女の捨て方するとはね

611:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:47:35 W4K8bHb80.net
てつをが入ってない
やり直し

612:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:48:02 aEGkBVvo0.net
いやいやカブトいないのおかしいろw

613:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:48:41 Gnhnmy4/0.net
あれ?吉川晃司は!?

614:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:48:43 WzG6NCmR0.net
電王の時に
新人なのに演じわけがすごい!って書き込みが多数あったけど
今思えば関係者の書き込みだったのかなぁ・・・

615:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:49:56.27 RSBs0Lwg0.net
>>481
ホリケンや吉川晃司はライダー以外の印象が強いけど桜田通はライダーファン的には二代目電王みたいなもんだから全然印象が違うと思う

616:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:51:27.57 BU5t+B5x0.net
ゼロワン不破さんの方が人気かよ。

617:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:52:06.37 oQDepd5f0.net
>>532
事務所の社長が横柄な態度取り続けて、売り時を潰した
結果仕事が大幅に減った
本人は全然悪くないという悲劇

618:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:52:09.55 q0Kk18Wg0.net
あれ水嶋ヒロは?

619:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:52:11.70 EPghzEkj0.net
ビリー・ザ・キッドのマスターだな
次点で村上弘明

620:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:52:31.56 FkrwWIow0.net
賀集と半田はどこ行った?
一時はバラエティでもよく見たのにな。

621:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:52:51.60 RSBs0Lwg0.net
>>605
なんでそう思うの?

622:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:53:43.46 oQDepd5f0.net
>>34
おじいちゃんは黙っとき
それにタックルは仮面ライダーとちゃう
岬ユリ子はただの女だ

623:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:53:49.71 u01uwi+G0.net
赤楚くん、刑事ドラマで見かけたけど演技酷かったな
アレルギー持ちタレントとして食っていったほうが良


624:いんじゃないか



625:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:54:00.68 xHjigKwQ0.net
>>607
最近の展開見てるとやっぱりな…

626:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:54:23.29 TjoAPGM60.net
>>36
菅田ってイケメン枠なのか?
クセの強い演技枠だと思ってたが

627:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:55:03 eWHVb9bk0.net
>>600
ブラックで「カッコいい」と世間で評判になったあと、あぶない刑事の後番組(「勝手にしやがれヘイブラザー」とかいうタイトルだった)に抜擢されて仲村トオルとかと一緒に出てた
その後、なんと朝ドラで超メイン役に大大抜擢されて「これはもうスター街道まっしぐら確定だろ」誰もが(たぶん本人も)思っていた

ほんと、惜しかったと思うよ
「君の名は」が評判悪かったのが問題なんだろうとは思うけど

628:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:55:10 FkrwWIow0.net
60代までのアンケートなのに、藤岡や村上、倉田あたりの昭和ライダーが一人も入ってない不思議。

629:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:55:21 QwiD75gP0.net
>>611
賀集は日曜日に仕事人でてたよ

630:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:55:29 MAyhUti10.net
話としてはジオウが一番面白かったな
設定ハチャメチャでさ
序盤こそ筋通ってたけど、どんどん脱線していって、設定自体がどうでもよくなる
見逃すと話に付いていけなく成るから、一年間欠かさず見ていた

631:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:55:32 oQDepd5f0.net
>>607
本編見りゃわかるが実質主人公だからなw

632:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:55:44 jxhm6O4x0.net
EEEEEE、何で藤岡弘が入っていないの????

633:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:56:26 qH/CLYBH0.net
ガイムは人気作だったのに佐野岳って人気ないんだな

634:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:56:55.24 WzG6NCmR0.net
>>612
別にうまいと思わん買ったから、当時

635:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:56:59.32 UV7+7ppI0.net
>>616
雰囲気イケメン枠

636:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:57:02.57 XHWdIrON0.net
ライダーマンのGACKTは?
仮面ライダーアークのホリケンは?

637:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:57:38.04 jLqhCcNm0.net
仮面ライダーも下火だな
ピーク時に比べて今じゃヲタと一部のガキ以外見てないだろ

638:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:58:11 eWHVb9bk0.net
>>616
小栗旬がイケメン扱いなんだし、菅田将暉なんてかわいいもんよ

639:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:58:23 zXHT0ATY0.net
村上弘明なんて昨日もゴールデンタイムで主演してるのに

640:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:59:16 R1TvzTD70.net
>>173
わしはメデューサ様が好きやったんや

641:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:59:23.92 eWHVb9bk0.net
>>627
それ正しい姿だろ
出来ればヲタも見ないで子供とお母さん(イケメン目当て)だけが見てる感じであってほしい

642:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:59:27.89 BU5t+B5x0.net
リアルタイムだとブラックとスーパーワン世代だけど
何も覚えてねーなぁ。

643:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:00:15.87 jxhm6O4x0.net
>>627
仮面ライダーのピークは1号・2号やで。

644:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:00:20.31 MAyhUti10.net
村上さんもライダー愛を語っていたが、ゲストに呼ばれたこと無いな

645:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:00:21.11 HBxACti50.net
>>605
俺のヨメかもしれんw

646:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:01:09.29 diDzCuKf0.net
>>411
圧倒的ってどんな根拠で?

647:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:01:22.12 KVno82kS0.net
>>605
いや、電王はよかったろ
佐藤健の他の当たり役なんて知らんわ

648:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:01:22.79 RSBs0Lwg0.net
>>624
だからって1人の新人俳優の演技を持ち上げるために(作品を盛り上げるために)製作側がネット工作したと本気で思ったの?

649:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:02:11.66 z2F7F/Q00.net
佐藤健クラスになると東映特撮がテーマのラジオで電王10周年の記念コメント寄せたついでに東宝映画の宣伝していっても許される

650:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:02:25.01 ogd0NTS00.net
>>632
タイムラグあるな
小さいときは宇宙刑事で
小学生になってブラックだったけど

651:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:02:38.33 KScpt7S00.net
>>2
ビルド厨キモ

652:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:02:39.60 diDzCuKf0.net
>>167
岡田以蔵と良太郎は全く別人だろ

653:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:02:44.39 eWHVb9bk0.net
>>638
制作側というか、事務所の人とかそういう意味じゃないの

654:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:02:57.76 YnKq02xK0.net
>>400
ライダー役じゃないけどフォーゼの流星くん(紛らわしい!)の親友の役で出てる

655:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:03:39.00 RSBs0Lwg0.net
>>616
もともと演技が評価されて出てきた役者なのに掲示板にはなぜかイケメン枠で押そうとしている事務所はどうかしていると訴え続ける層がいる

656:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:04:50 zXHT0ATY0.net
>>632
スーパー1見てた幼稚園児はブラックの頃にゃ中学生だが

657:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:04:51 BU5t+B5x0.net
電王は白鳥百合子が今見ても可愛い。

658:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:04:56 wiC9eCyi0.net
吉沢メテオはザ・イケメンって感じだったなあ

659:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:05:13 l7eOyZE40.net
>>599
あの人筋肉凄いよね
今やってるゼロワンの雷の人もいい体してる

660:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:05:25 RSBs0Lwg0.net
>>643
なんていうか、シンプルに自分の意見はこうだけど他の人はこう思うんだって受け入れられないのが不思議だわ

661:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:05:32 MAyhUti10.net
電王は平成ライダー中興の祖と呼ばれてんだろ
佐藤君も相当ゲストで呼ばれてる

662:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:06:34 XHWdIrON0.net
一昨年年末のライダー映画に佐藤健が10年ぶりに出演したのにはビビった

663:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:07:11 4E2QQdpx0.net
>>643
事務所が工作してくれる設定なのに
2位吉沢亮は同じ事務所なのにずっと空気だったよね…

664:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:07:21 YnKq02xK0.net
>>651
ブレイド・響鬼・カブト辺りがヤバかったからな
電王の成功なかったらシリーズ終わってても不思議ではない

665:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:07:23 1dCqHsCU0.net
>>1
佐々木剛

お見せしよう。私が仮面ライダー。
へんしーん、
トウゥーー

666:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:07:29 BU5t+B5x0.net
>>646
もうジジイで時系列が破綻してる俺。アルコールで脳が委縮してるんだな。

667:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:08:02 u01uwi+G0.net
菅田は最初の数話はほんと酷かったな
桐山のほうは慣れてる感じだったからなおさら

668:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:08:27 BU5t+B5x0.net
んで誰も藤岡弘、じゃねーんだな。

669:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:08:39 z8iumuOT0.net
>>568


670:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:08:49 37DXqWip0.net
ファイズ。。。

671:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:08:58 A0NOaApH0.net
>>36
たし蟹

672:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:09:09 W+j3BRVU0.net
円盤だと特典映像で見れる(聞ける)んだけど

>>3
良太郎以外の台詞はかなりお寒い、顔芸はバッチリだったんだけど

673:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:09:16 6b90JHrK0.net
雛形あきこの旦那

674:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:09:36 kyXE/rLN0.net
>>563
アンクはカッコ良かったな~

675:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:09:59 YnKq02xK0.net
>>658
平成・令和ライダー言うとるやろ

676:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:11:33.76 hmf0OKNU0.net
平成ライダー限定じゃないのに藤岡弘、が入らないんだな
時代がついに変わったな

677:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:12:33.72 YnKq02xK0.net
>>666
好きな平成・令和の「仮面ライダー俳優」ランキング<若手俳優の登竜門>TOP20!

678:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:16:46 vmVBY7zm0.net
オーズはもっと売れると思ってた
せっかく朝ドラ出られたのに作品に恵まれなかったかもしれない

679:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:17:35 890+6gHE0.net
あれ?バルキリが居ない?

680:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:18:34 ylXuHu1l0.net
木梨

681:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:19:43 BU5t+B5x0.net
女性版も欲しいな。

682:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:20:43 kUEVShMj0.net
電王のカイはいつ仮面ライダーになるのかと思っていたら、ライダーにもならずずっと人間態のままだった
その後ウルトラマンに変身していたが

683:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:20:44 u01uwi+G0.net
ギャレンはベルトの販促動画をみてても面白いからな
あんなのズルいわ

684:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:21:40.79 wpjqCjvf0.net
桜田通て仮面ライダー俳優だったのね
一覧見てて意外に思ったけど仮面ライダーはスタダ枠って無いんだな

685:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:22:37.73 YnKq02xK0.net
>>674
電王劇場版3本しか出てないからな

686:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:23:55.77 s09bvIe80.net
>>674
戦隊はいるけどね横浜流星とか

687:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:24:12.43 DK9ckIsY0.net
賀集とか須賀とか松田とかは入らないんだな。
当時は今より特撮俳優がブームだったし凄い人気だったけど。

688:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:24:39 wiC9eCyi0.net
>>668
脚本抜きにしても、もこみちや城田優もいたからなあ

689:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:24:53 YGuH6YPh0.net
ウイザードの人高いな

690:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:24:58 dJMFl9l30.net
>>582
その世代の視聴者はネットできないからね。

691:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:25:59 Yqi2Fx9a0.net
佐野岳は身体能力も高いし結構良かったと思ったけどな
変身の練習ではしゃいでるシーン今でも覚えてる

692:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:27:39.89 CWvD7fmr0.net
名護さんと檀黎斗神がいないじゃん

693:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:28:02.13 DK9ckIsY0.net
渡部秀が高すぎるけど、科捜研の女のおかげなのか。
あれに放送時にさんざん叩かれてたWの山本ひかるも出てるが

694:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:28:36.48 sZLmhL540.net
1位~5位、7位、16位、20位しか知らんな意外なのは桜田通ってライダーやってたのか
20位のオダギリジョーは世代が違うから別格として1位~5位は売れっこだけど
それ以外の人たちはパッとせんな顔知らんし

695:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:29:13.96 MAyhUti10.net
ロボコン路線に戻すって話も有るし、40代以上はそれでもいいけど
平成ライダーしか知らない世代にとって、それはどうなんだろうと思う

696:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:30:10 YnKq02xK0.net
>>684
オダギリ以外の11位以下はこれからの人たちだしね

697:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:32:04 JcyBnJ9S0.net
>>677
これ今の高校生ぐらいとその親がいれてるんじゃないか
あの人達は2002年生まれより下でアギトが2002年の放送だからね
そうすると電王の時4歳ぐらいだろう
不思議なのは今の戦隊イエロー 1998年生まれなのにクウガ好き
まあなくはないのか

698:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:32:49.59 VjyuGkt20.net
>>672
その前にエリートヤンキー三郎で小便漏らすと凶暴化してたが

699:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:32:56.92 dJMFl9l30.net
>>683
素人時代におっぱい出してくれたのって
感謝こそすれ叩く理由がわからん。
ヒロインは清廉潔白処女じゃないと駄目なんか?

700:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:34:11.72 UFcEWrKV0.net
ギルス「」

701:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:34:59.73 YnKq02xK0.net
>>690
勝村美香を泣かせたのは絶対に許さない

702:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:39:45.68 jxhm6O4x0.net
仮面ライダーの歴代平均視聴率のトップは一作目の21.2%だぞ。
初期のショッカーの皆さんには女性もいたし・・

703:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:41:16.51 7jWUxZHd0.net
細川茂樹だろ

704:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:41:29.31 pVeya//70.net
〇〇〇以降はライダーじゃない
さてあなたは?

705:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:43:12 RJBmf1b10.net
>>685
>ロボコン路線に戻すって話も有るし

映画でロボコンが復活するってだけの話でしょ

706:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:44:13 MAyhUti10.net
>>694
昭和ライダーしか認めない派だったが、響で度肝抜かれて、認めないライダーは無くなったな

707:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:45:35 VjyuGkt20.net
チャンネルはそのままでのメガネは?
19位にいた!
メジャー作品じゃないから弱いか

708:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:46:20 jxhm6O4x0.net
バイクに乗らない奴にライダーは名乗らせん!

709:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:46:24 a8dRL+2l0.net
>>588
志茂田景樹

710:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:46:28 /Ldrtjx30.net
ウィザード出てるの?
大河で見かけたきりだ。

711:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:46:47.38 mqq8swBG0.net
>>48
ザリガニ博士でしょ

712:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:47:54.82 FthkMMga0.net
20位はないだろ

713:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:47:57.96 gO1PPk2w0.net
>>698
まったくバイクに乗らないのって、ドライブだけだっけ?

714:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:50:05.21 h5ztI1U+0.net
アミューズかトップコートかスタダか

715:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:50:47.39 mqq8swBG0.net
>>669
バルキリーはモデル

716:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:55:02.18 mqq8swBG0.net
>>671
一位 清水富美加(フォーゼ)
二位 松田るか(エグゼイド)
三位 井桁弘恵(ゼロワン)
こんな感じか?

717:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:56:07.61 YwTf6YPO0.net
ネクロムまぁまぁ売れてんのに

718:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:56:57.98 YnKq02xK0.net
>>707
そこは作品自体の人気不人気の差

719:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:58:06.72 PDL2Jq3C0.net
>>131
もっといいのがある、橋本淳(マジレンジャーのマジレッド)の「勇気はフェニックス」を聴けば大概の歌はうまく聞こえる
まあ「仮面ライダーブラック」は宇崎竜童がプロ前提で作った曲だから、難しいのは当然なんだが
むしろ本職でもなんでもない新人があれだけ歌えれば大したものだろう

720:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:58:51 VjyuGkt20.net
>>698
ライドしてりゃ何でもOK

馬でも電車でも時間でも

721:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:59:44 YnKq02xK0.net
>>709
宇崎さんもまさかド素人が歌うと思ってなかったってな

722:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:00:51 VjyuGkt20.net
>>706
せんげんさんは入らんやろ

723:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:04:21.21 DaMSgXl30.net
クウガ以外平成一期ゼロ
にわかに聞いたら最新かテレビに出てる売れっ子しかわからないからこうなるんだろうな

724:オクタゴン
20/06/30 10:05:28.11 wBiv2OKE0.net
藤岡弘、村上弘明を忘れないでね

725:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:05:49.22 X12G6cgp0.net
まあ佐藤健ですね
仮面ライダー的にはオーズが一番よかったけど

726:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:05:58.20 gO1PPk2w0.net
>>706
個人的なは、ハナ(大小とも)、夏みかん、霧子、なでしこは外せない
今発売中のヤンジャンで、現役戦隊女子が二人して下着グラビアで絡んでるのはちょっとビビったw
生々しくなりすぎるから、ピンならともかく、絡ませるなよ…w

727:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:07:41 tIq8j3UQ0.net
>>623
ドライブと共演したドラマ2作の役が雑魚&かませ犬だったのは泣ける

728:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:07:51 vMY1Secp0.net
>>703
ドライブは車にかなり乗ってたからマシ
今のやつとか全然乗らない

729:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:08:16 mqq8swBG0.net
>>712
一位 内田理央(ドライブ)
二位 松田るか(エグゼイド)
三位 馬場ふみか(ドライブ)

こんな感じか?

730:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:09:44 x/cSsQ7G0.net
高杉真宙はセトウツミが良かった

731:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:10:03 mqq8swBG0.net
>>716
キラメイ緑かわいすぎる!

732:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:10:36 3yszYhuH0.net
「俺様はランキングに於いても頂点に立つ男だ」
じいや「アララン」

733:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:14:17 ijHcld7H0.net
>>689
そういうの関係なく作


734:中ただただ煩いだけのキャラだったやん



735:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:15:29 STPQUjVg0.net
クウガ20位か
時代が変わったんだな

736:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:15:39 1wfb7HE+0.net
スカルだろ!

737:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:19:32 tPRYJD930.net
ウィザードが高くて笑った、確かに操真晴人は良かったけど
伊達さんが圏外とか悲しいw

738:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:19:41 gO1PPk2w0.net
>>723
映画で山本太郎に狙われた時は、
別人の役とはいえ全然キャラが違ってびっくりした

739:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:20:13.91 ssNCLhYz0.net
「バイク乗らないのにドライブってw」とバカにしていたのに本編見たらガッツリハマったという

740:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:20:51.06 ENVGo9BS0.net
>>1
ついこの前vs嵐かなんかで佐藤健見たけど
なんか天道みたいな俺様キャラになってたな

741:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:21:19.13 Gh+w1rTv0.net
>>719
一位 秋山莉奈(アギト、not電王)
二位 高田里穂(オーズ)
三位 ハナ大(電王)
個人的にはこうだが異論ありまくりなのは認める

742:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:22:04 YnKq02xK0.net
>>727
ネタバレ・・・

743:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:22:54 gO1PPk2w0.net
>>726
2号以降は、メテオくらい大ブレイクしないと、
そもそも変身歴にあまり触れられないような気もする
アラン様とかトッキュウ4号とか

744:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:24:22 R/v3k7600.net
フォーゼ出演者

福士、吉沢、横浜流星、滝沢カレン

清水富美加、冨田真由、ほのかりん

いろいろ凄いな

745:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:27:04.07 c+g4YOuE0.net
うちの嫁は高校時代に唯一電王は見てたと言ってたな
なんか女子高生にも人気あったとか言ってた

746:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:27:08.37 NxVdWLp10.net
アギトの神木きゅんには誰も勝てんよ

747:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:27:44.19 s2qM2xon0.net
13位と14位のところが岡田圭右に見えた

748:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:28:31.98 MmcIHFuK0.net
>>693
個人的に響鬼は作品としても
全て別格なんだよな。
骨太なヒーローでキャラも良く、アクションも細川茂樹さん本人がこなす部分多い。劇場版は特に秀逸。俳優陣みんな好感度高い。
見た目強そうなのは一番大事だわ。
他はイケメンだろうが、子供っぽくそんなに強そうではないからなぁ。
この手のランキングは
毎回誰かの意向や誘導があるから、
とてもビジネス的にわかりやすい

749:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:29:41 g8iJrIUx0.net
佐藤健はライダー俳優の中でも演技力が飛び抜けてたんで妥当だべな
デビュー作で一人四役とか普通ないし

ところで、753はどこに行ったんだろう?

750:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:30:25 40+egIYx0.net
>>326
カブトの水嶋ヒロはめちゃくちゃかっこいいな
変身前変身後も圧倒的だと思う

751:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:30:33 jxhm6O4x0.net
>>719
それ、
1 島田陽子
2 真樹千恵子
3 中田喜子
の間違いじゃないのか?

752:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:31:40 GxqxYF/w0.net
仮面ライダーがもはやコアな特撮オタク向けでは無いってのがよくわかるな
どうせ奥様に受けそうなイケメンばっかなんやろ?

753:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:33:44 gO1PPk2w0.net
>>738
753は引退したんじゃなかったかな
OOOの5103はどうしてるんだろうw

754:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:33:57 BY7hxeri0.net
>>723
俺あのキャラ好きだけどな

755:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:34:23 pZ7BxSDZ0.net
エグゼイドの看護婦役の娘さん
ドライブの婦警役の娘さん
電王のアテンダント役の娘さん

の順かな

756:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:35:23 JcyBnJ9S0.net
>>734
福士蒼汰とかゴーバスターズで仮面ライダークイズの鈴木勝大とか
セブンティーンみたいな雑誌によく出てたんだよ
今は思春期にそっから特撮入る子もいる
奥野壮はツクヨミとJJにも出てたし

757:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:37:16.49 k95e71aU0.net
>>1
水嶋ヒロ
要潤
細川茂樹
 
何で入って無いのか?
 
『10~60代の男女(性別回答しないを含む)を対象に』
と言うが、殆どが『10~20代』なんじゃね?
 
あと回答者、女が圧倒的に多そう

758:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:37:29.26 q3qd6XV60.net
龍騎、W、(アマゾンズ)
555、剣、電王、オーズ
カブト、フォーゼ、ジオウ
響鬼、ビルド
クウガ、アギト
ディケイド
キバ
ウィザード、鎧武、ドライブ、ゴースト、エグゼイド

759:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:39:25 nlWum6720.net
>>589
黒歴史にしてるかしてないかは別として、してるって話が流布しちゃってるからな
真偽はともかく、特撮や子供向け番組を軽く見るような発言をしたとされてるからね

本人は別に出演作として黒歴史扱いはしてなかった(積極的にもアピールしてない)が、悪い風に話が広まってるので最近は肯定的に語るようにしてるってとこじゃね?

760:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:42:02.17 PiG/gZP00.net
ウォズは事務所が必死で売り出そうとしてるのがよくわかるわ

761:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:42:16.19 ENVGo9BS0.net
>>738
電王で最初地味だったのにR良太郎で踊れるのがおぉっって思った
後にディケイドでR士のダサいステップでそれを再認識したw

762:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:42:30.03 1F1av6ha0.net
水嶋ヒロ入ってないとかありえん
放送当時あまりにカッコ良すぎて憧れたなー

763:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:43:38.30 Iafzo2tt0.net
>>742
後藤ちゃん億男って映画に出てる
教えてもらって見つけて一瞬すぎて笑ったわ
あの映画ポッピーピポパポも出てるよ

764:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:43:39.05 nk/cJKTH0.net
>>748
ジオウに出てりゃそのイメージも払拭出来たかもしれないけどな
まあオファー自体無かったとは思うが

765:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:43:41.36 YwTf6YPO0.net
むしろ最近見ないライダー俳優の生存確認してほしい

766:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:44:02.36 0rwEKp0h0.net
>>751
好きな「俳優」で今更水嶋ヒロに入れるか?

767:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:44:42.88 x/cSsQ7G0.net
板尾創路

768:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:45:01.76 ENVGo9BS0.net
>>748
ってかオダジョー自身は最近に限らず前から特撮は嫌いだけどクウガは別で自分のとても大事な作品って言い続けてるよ

769:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:45:57 ZnOD43G10.net
借金まみれのスーパー1

770:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:46:28 Z0pRGwor0.net
ワイのアクセルはおらんのか

771:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:46:31 ENVGo9BS0.net
>>746
細川茂樹はライダー以前からもう認知されてた俳優だしね

772:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:47:21 wpjqCjvf0.net
正義のヒーロー演じられるんだから是非武勇伝にしてもらいたいもんだ

773:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:47:56 LGfDZJuL0.net
>>1
オダギリは上の方でもおかしくないけど
クウガ終わってからライダー作品に出てこないせいで嫌われてるのか?

瀬戸と高杉真宙と渡邊圭祐はもっと上でもいい。

774:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:49:15.58 jvtaVE4H0.net
>>706
オーラ が抜けてる

775:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:49:42.01 UOVkzQVP0.net
アナザーアギトとスカルと伊達さんがいないやり直し

776:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:50:40.22 szJ9tRM/0.net
要潤だろが!

777:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:54:50.64 ZcIzn4qf0.net
スーパー1、ギルス、カブト、響鬼、デュークは大人の


778:事情でそもそも選択肢に入ってなさそう



779:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:54:50.91 zARPfKjW0.net
メテオは本当にイケメンだったので最近大人気なのも納得できる

780:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:55:33.78 pbdNbNmn0.net
ウィザード白石人気あるんだな
テレビには今ほとんど出てないのに
ここ数年年1回ゲスト役枠で出てるくらいかな

781:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:57:03 K1johL+M0.net
メテオはぶっせんに出てたな
最初にギャグ路線に行ったのがよかったのかな

782:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:57:50 K1johL+M0.net
>>768
ギャラの問題だったりして

783:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:00:50.82 L7Sc8QT40.net
メテオのが絶対売れるのに!ってみてたから売れてよかった

784:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:01:07.89 +FNAK9gF0.net
あれ?菅田って寝てるだけじゃなかったか?

785:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:01:13.80 YwTf6YPO0.net
吉沢亮はキングダムの演技が圧巻だった
斉木楠雄で中二病全力でやってたし売れるべくして売れたと思う

786:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:02:08.38 h78yIxQn0.net
>>10
松潤と丸かぶり

787:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:03:39.07 9NA7sl8Q0.net
磯村勇斗はなし?

788:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:05:15 oVpaJVLF0.net
>>605
大半は各キャラ声優のおかげかと
でも本人の表情の違いも良かったと思うし声優の声が無い時もちゃんと演じ分けられてたと思う

789:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:05:36 sSUgU0X10.net
ゼロワン、サブライダーに負けてるじゃん
頑張れよ

790:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:08:23 VRjrIZ8M0.net
要潤がアギトの頃のスキルで野上良太郎を演じたら大事故だったろうなあ

791:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:08:43 oVpaJVLF0.net
>>681
鎧武の撮影現場に出くわした事あるけどカメラ回ってない時でもアクロバティックに動き回ってニコニコ楽しそうだったな、運動神経凄いなと思ったわ

792:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:10:11 LLcki8x00.net
平成ライダーで一番格好いいのは
吉川晃司だな。

793:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:13:56 UE8HWcFhO.net
仮面ライダー関係ないな

794:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:14:48 7beypJQB0.net
>>719
今は放送中に脱いでくれるからいいよな

URLリンク(i.imgur.com)

795:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:15:41 McoY2Uou0.net
佐藤健って女性層人気だけじゃないんだな
まあるろ剣とかも良かったしな

796:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:19:06 IyMKx8iH0.net
>>42
お前山下好きすぎだろ

797:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:21:55 ENVGo9BS0.net
>>713
キバとNEW電いるで

798:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:24:54 5Jx/a5TC0.net
>>713
好きなライダー投票じゃなくて好きな俳優投票だぞ?

799:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:25:11 GlnraXgM0.net
ウィザードの白石君は客演のたびにアクション上手くなってて凄いと思う
随分前にビルドの犬飼君と共演してたね

800:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:26:10 M6ukGG+A0.net
平成後期のヤリ○王 共演女優要注意男性俳優

801:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:26:21 RLmIMA920.net
てつをは??

802:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:28:28.60 PmgJV2UX0.net
キバよりウィザードのが上なのか。
へぇ。

803:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:28:35.94 5Jx/a5TC0.net
>>789
昭和

804:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:29:43.29 UqU357xJ0.net
水嶋ヒロは?
女性版なら
ダーリオ
ガイムのヒロイン
ウィザードの二人は最高級

805:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:30:05 xV/FVyMd0.net
フィリップがこれほど化けるとは....

806:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:32:36 UqU357xJ0.net
>>793
あの頃はどこがイケメン?とかおもってたけど、女にはあれが刺さるんだなと学習した

807:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:43:25.61 RSBs0Lwg0.net
>>713
客観的に見てもこのランキングの5位以下は主役級の第一線で活躍しているとは言い難いだろ
人気投票で知名度が高�


808:「人が上位にランクインするのは当然



809:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:45:17.55 7tZurTCS0.net
>>750
当初はもっと簡単なダンスの予定だったのに佐藤があれだけ踊れるもんだから、
電王とリュウタロスのスーツアクターがダンス覚えるの大変だったらしいね

810:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:45:51.77 UqU357xJ0.net
>>795
瀬戸と小林は知名度だけならもっと上でもおかしくなくね

811:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:46:04.60 RSBs0Lwg0.net
>>794
イケメンかどうかで売れたわけじゃないからね
むしろイケメンってだけで売れてもアイドル的に扱われてすぐに失速する

812:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:48:31 RzaZ1PvD0.net
>>795
6位以下でテレビに良く出てるのはオダギリと瀬戸康史と運動神経悪い芸人に良く出てる小林豊くらいだよね

813:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:48:46 7WcdE0Xs0.net
徳山のアニキ

814:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:48:54 yC0wfZhG0.net
倉田さんがイケメンだったな

815:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:49:29 RSBs0Lwg0.net
>>797
まぁ知名度も一つの要因に過ぎないし
正直白石がこんな上にランクインするとは思わなかった
桐山と渡部はキャラ人気も高いから納得だけど

816:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:53:35 yC0wfZhG0.net
ヒロインランキングは?
科捜研の亜美ちゃんしか知らんけど
亜美ちゃんのムチムチ感が好き

817:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:53:43 Bnf0owZG0.net
Wは翔太郎のほうが好きだな

818:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:54:48 5Jx/a5TC0.net
好きなキャラ投票なら翔太郎に入れるな

819:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:56:02 YS9wBtQD0.net
>>664
ラストがタジャドルなのも良いのよな

820:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:56:51.40 fxrPus8v0.net
性格良い奴ランキングである

821:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:58:45 LX3Wbv1w0.net
去年のジオウの主役が
「子供の時 電王は見てたけど佐藤健さんが主人公を演じてた事は
覚えてなかった」と言ってたし子供は俳優なんかそこまで注視して見ないもんだな

822:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:59:19 Q0GdUdT+0.net
フォーゼって福祉壮太だろ?

823:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:59:44 CwbVdpC40.net
>>1
佐藤健はルーキーズのドレッドのイメージ

824:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:59:54 PpIPGoRL0.net
仮面ライダーはやりすぎてシナリオがドンドンつまんなくなってきてる気がする

825:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:01:46.40 iW+LHZLi0.net
瀬戸君は正直ここまで伸びると思ってなかった
ずっとコンスタントにドラマ映画出続けてるよね
オダジョーや佐藤健の陰に隠れてるけど、最も成功した部類に入るんじゃないの?

826:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:02:36.11 ZxT7L9ri0.net
後半で固まるのはわかるけどゴーストの目薬?のライダーの磯村勇斗とかドライブのマッハやチェイサーの人も入ってそうなのにいないんだな

827:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:02:43.48 iEPWAraU0.net
ファイズが入ってないなー

828:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:02:51.97 5Jx/a5TC0.net
>>809
番組名

829:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:03:04.08 7N0ceEVA0.net
>>608
いや、あそこの社長も大概だったが半田もしょーもないんだよ
今ウッドオフィス預りになってるが仕事選ぶわ努力しないわで人間性に問題あり
だから元の事務所にいれば良かったんだよ

830:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:03:08.34 t5Ey0eRc0.net
高杉俊介が入ってないな

831:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:03:32.60 EmLTVJC30.net
鎧武、終盤変な格好させられた挙げ句、圏外とかかわいそう。演技上手いほうなのにな。

832:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:04:50.95 fxrPus8v0.net
>>808
子供は変身後
奥様は変身前と相場は決まっている

833:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:07:04.25 xV/FVyMd0.net
>>738
佐藤健は新人じゃないんで
電王の特殊性から、それなりに演技できる人を選んだとWikipediaに書いてあった

834:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:07:33.39 +8h6QJuw0.net
>>709
主演俳優が歌う主題歌もたまに聞きたいなあ。

835:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:08:21.51 UqU357xJ0.net
>>818
まあ、アスリート枠で仕事は貰ってるし

836:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:13:14.76 CfBqWiaD0.net
バースは?

837:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:16:25 uzb7XxIW0.net
>>807
知名度と今ブレークしてる順だろ

838:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:19:20 bgRrQVPT0.net
エックスライダーまでしかわからん

839:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:20:06 ENVGo9BS0.net
憑依された良太郎

URLリンク(youtu.be)

目の色は初期はカラーコンタクトを入れていたが
佐藤が目が痛いって事でCG処理になったそうな

840:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:20:54 BgtDoi7K0.net
竹財輝之助は変身してないから駄目か
おじさんになってからよりイケメンになった

841:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:21:13 uzb7XxIW0.net
>>810
電王で人気出てルーキーズが大ヒットしてドラマ映画出まくりで最近またブレークしてるな

842:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:21:14 fxrPus8v0.net
>>824
同じ意味なんだなー、それが

843:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:21:26 lGmMqTlY0.net
藤岡弘、は殿堂入りですか?

844:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:21:30 ENVGo9BS0.net
>>821
劇中歌なら電王やキバであったな

845:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:21:31 +GsIBmgp0.net
>>706
内田理央(悪役だけど)馬場ふみかが2・3位争いだろうな現状は

846:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:22:56.63 ZxT7L9ri0.net
仮面ライダー括りでこの中から好きな俳優選んでねのランキングだからそりゃそうだ

847:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:23:34.38 lGmMqTlY0.net
>>706
ミサキーヌしか考えられん

848:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:24:07.61 ENVGo9BS0.net
平成ライダーヒロインで今も見る一番古い人って誰だ?キバの高橋ユウかな?

849:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:24:37.64 2vcgsNDE0.net
ジオウの映画でやたらクウガをレジェンドっぽく扱ってたからマジでオダギリジョーのサプライズ出演あるのかとドキドキしたけど結局 佐藤健だったでござる

850:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:24:50.81 vMY1Secp0.net
>>753
本人の意志はともかく東映からも少し敬遠されてそうだね

851:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:25:03.50 olhEHORo0.net
>>671
男ばっか注目されるけど女の子も可愛いもんな

852:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:26:43.51 YS9wBtQD0.net
>>706
麗奈
URLリンク(youtu.be)

853:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:26:55.02 xY9r49PY0.net
てつをは?
てつをは何位なの?

854:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:27:50 yA+LJWji0.net
見てないけど電王なんて女の声オタの声がでかいだけやろ

855:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:29:36 7tZurTCS0.net
>>812
ルパンの娘面白かった
最終回とかライダーネタ豊富で

856:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:31:04 HCkiVImN0.net
メンズケシミンのCMの人、どっかで見たなと思ったら、555のたっくんオルフェノク!の人だった

857:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:31:23 iqj6qYyUO.net
ヌッコロさんは

858:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:31:40.24 fxrPus8v0.net
>>836
デカいクウガ観て、結局岩石巨人かよ・・・と落胆した
あの時オダジョーはメガホン取ってて、他の事は我関せずだったから万が一にも無いとは思いつつ
それでも期待してた、心のどっかで

859:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:31:51.99 JcyBnJ9S0.net
>>835
電王の姉ちゃんの松本若菜、今の大河で家康の母ちゃん
ヒロインじゃないけど響鬼の芦名星ってよく見る あとアギトの平岩紙

860:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:31:58.66 4AHnHfS/0.net
>>588
栩原楽人

861:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:32:15.64 6LAp9Hnh0.net
>>20
キミハ ミタカ アイッガー

862:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:32:42.15 NjEJiUbKO.net
>>94
村雨で~す

863:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:33:31.02 Mzx4TNR00.net
オダギリジョーはクウガ以外の特撮嫌いだからな
特撮オタから嫌われてる

864:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:33:36.31 Di1KN4PR0.net
>>698
ライダーじゃないから単なる仮面だよな

865:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:34:55.97 UwwTYGbI0.net
>>3
ROOKIESで演技が下手だから干された、セリフ与えられなかったって聞いて驚いた
その後余程稽古したんだろうなぁ

866:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:35:47.18 vMY1Secp0.net
オダギリが嫌いなのはベタなヒーローもの
特撮でもシン・ゴジラとか平成ガメラみたいなのなら多分大丈夫

867:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:36:48.96 KzjLmAJC0.net
>>710
みんな時代にライドしてるからみんなOKだな

868:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:38:20.29 0ran98ji0.net
>>671
コハナちゃんまじ天使
ぺろぺろしたい

869:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:38:23.88 fYfry+Pk0.net
加藤和樹も入らないか

870:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:40:10.89 fxrPus8v0.net
でもねクウガやったの20年以上前の駆け出しの頃なんだよ
20年間考え方が変わらない人って、そんなに多く無いと思うぞ
たぶん東映から早目にオファー来てたらジオウに出てたんじゃねぇかな
オファー出すの遅過ぎるんだもん、いつも

871:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:40:27.92 8I+abHB40.net
要潤..

872:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:41:09.84 /JSk1URE0.net
ディエンドはジオウで何年ぶりに出てきたのにかっこよかった

873:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:42:09.11 sSUgU0X10.net
>>820
電王がデビュー作ではないけど、
その前に出たのは中村優一と女装するようなやつだけじゃなかったっけ

874:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:43:13.62 caivjZss0.net
響の姫、オーズのメズールだな

875:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:43:38.67 sSUgU0X10.net
>>846
演技、褒められてたね

876:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:43:46.01 xRbe3sKw0.net
>>2
ダブルベッドで性格悪すぎて炎上してたじゃん

877:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:43:54.64 VFTAq3mv0.net
>>1
水嶋ヒロ先生が入ってなくてワロタ
当時あんなに人気があったのに

878:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:43:55.24 LX3Wbv1w0.net
>>857
役者 出演の可否を決めるのに台本が欲しい
製作側 出れるか出れないか分からないと台本が書けない
それ+スケジュールと予算の問題が

879:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:44:24 f4zPedbs0.net
龍騎よかったけど誰も売れなかったな
LiLiCoの旦那ぐらいか

880:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:45:18 5Jx/a5TC0.net
>>857
クウガは担当プロデューサーの高寺氏に惚れ込んでの出演だから
高寺氏が東映に戻ってオファーでもすればなくはない

逆に言うともう絶対に無いということ

881:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:46:37.23 PWfmTnt70.net
菅田だけなんで草はえてんの?

882:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:48:45.00 7bgJdA960.net
>>866
松田悟志はNHK御用達だけど
いつも何かしら出てるような気がする

883:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:49:18.26 QAEOWaX60.net
URLリンク(m.youtube.com)

884:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:49:27.49 nlds3adCO.net
しえりのムチムチ感が好き

885:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:50:12.60 VFTAq3mv0.net
>>866
龍騎あたりから、ライダー増えすぎ
イケメン俳優増えまくりになった気がする

886:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:50:36.18 9XiknHZ60.net
>>852
電王はオープニング見るだけで
四太郎役やってる瞬間があって
人間体の良太郎を含めて五役分の演技が観れるから
オープニングだけでも見てよ

887:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:51:49.01 sULGqcm70.net
>>871
髪長いままの方が良かったな
今やってるドラマの役作りだから仕方ないけど

888:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:52:43.03 LR2QTH+n0.net
菅田がここまでブレイクするとはね

889:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:54:10.59 1zO3uvha0.net



890:吉川晃司



891:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:55:48.05 dHpxtFh10.net
宮内洋の歌声一択

892:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:56:57.49 6RwXLhJQ0.net
仮面ライダー見てないのに5位までと10位と20位は知ってる人だ

893:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:58:00.06 YwTf6YPO0.net
ウィザードよりチンプイのほうが露出高くなるとはな

894:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:58:16.66 LGfDZJuL0.net
>>868
ミュージシャン気取ってるから

895:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:00:35.95 gmK6pi0S0.net
>>81
最下位じゃないじゃん

896:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:02:01.79 RSBs0Lwg0.net
>>841
見てないのになんでそう言えるんだ?

897:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:03:22.17 yF/eZsSC0.net
やっぱり平成ライダー人気No.1は電王なのかな

898:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:05:16.84 RSBs0Lwg0.net
>>873
ライダーは経験のない新人が多いからライダー比で演技ができるほうだったけど一般ドラマに紛れたらまだまだ演技の素人だったからセリフ削られたって話

899:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:05:55.39 yF/eZsSC0.net
Wは菅田将暉がブレイクするとは思わんかったな。
イケメン度高いのは相棒の方なのにそっちはブレイクしなかった不思議

900:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:08:08.09 ENVGo9BS0.net
>>867
高寺が東映追い出されてから作った大魔神カノンの最終回にヒロインの兄役で出てたよね
数年前の高寺のラジオに出た時に改めてクウガを黒歴史扱いにされた事を笑い飛ばしてた

901:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:09:52.41 ENVGo9BS0.net
>>884
戦隊だけど松坂桃李が大河に出て殺陣が上手いって褒められたそうな、そりゃそうだw

902:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:12:35 UPem3dY90.net
>>866
神保悟志と津田寛治はずっとコンスタントに仕事しまくってるから
実績見りゃ一流俳優の部類だろ

903:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:15:24.31 V0XKP0Rc0.net
カブトいねーし
響鬼いねーし
ましてVスリャーいねー
なんだこれ

904:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:15:26.35 ENVGo9BS0.net
>>886
怪獣ラジオ
オダジョー登場は6:30過ぎから
URLリンク(youtu.be)

905:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:16:36 Cy4vx9pz0.net
ブラックの俳優ハンサムだったな

906:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:18:01.60 UPem3dY90.net
>>835
響鬼の
森絵梨佳と芦名星だろうな

907:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:19:19.23 LJu/G3eH0.net
>>770
本人が面倒くさい人だから事務所の力でおいしい役もらえても監督やプロデューサーに気に入ってもらえずその後が続かないのが残念

908:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:19:35.31 Pc4RZ7DK0.net
高杉マチューって誰だ

909:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:24:17 MAyhUti10.net
今後仮面ライダーに絶対出ないって言い切れるのは、ストロンガーと高杉さんくらいだよ

910:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:25:55.19 7sGT5mZU0.net
>>803
10年ぐらい昔のことじゃ
しゃーりーとかうんぽことか名乗る女の子がおってな

911:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:27:53.67 Tvz4iVeJ0.net
水嶋ヒロやろ・・・

912:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:32:28.35 ET2l9XfM0.net
半田健人(555)が無いじゃねーか! やり直し

913:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:33:15.35 M+dSFqxY0.net
ゲンムは?

914:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:35:34.16 caivjZss0.net
>>869
松田悟志と桐山漣は似た感じでどちらもNHKに気に入られているな

915:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:39:04 j7Zo0CwZO.net
宇宙キター!あれ?強引なリーゼントだな?とせめてパーマ充てろと?

916:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:39:26 eWHVb9bk0.net
仮面ライダーのスレってどうしていつも伸びるのかなあ

917:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:39:35 mm4ShaTi0.net
ゼロノスがいない

918:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:43:56.58 /lzNNHOO0.net
>>894
前田建設でマジンガーZの格納庫を担当した人

919:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:46:33 ENVGo9BS0.net
>>892
あ、森絵梨佳がいたね
CM


920:やファッション誌の露出は彼女が一番だな



921:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:48:46.89 3TIhgXph0.net
555の半田とか好きだが消えちゃったな

922:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:48:59.19 EG6F2Dnh0.net
てつをだね。やっぱり

923:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:50:16 /0nXMCdRO.net
瀬戸康史って仮面ライダーだったんだ
初めて知った

924:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:51:09.06 weO7alWo0.net
てつをのステーキ屋に行きたい

925:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:51:45.62 AeAbR/9D0.net
>>819
そしてお父さんはヒロイン

926:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:53:11.41 3TIhgXph0.net
>>875
菅田はライダーというより米倉涼子が高校生役のドラマでブレイクしたと思うわ
あの役はメチャ上手かったし

927:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:54:26.10 UqU357xJ0.net
>>887
殿がチャンバラ下手なわけがない

928:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:55:53.38 YEVjjIm+O.net
>>465
辺見えみりの元旦那がいない

929:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:56:57 YEVjjIm+O.net
>>474

発狂してんのは貴様
今どき池沼だとさ(笑)

930:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:57:18 UqU357xJ0.net
>>913
別れてないでしょ?

931:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:00:19 BU5t+B5x0.net
>>855
そんなあなたには違う戦隊物
キッチン戦隊クックルンをオヌヌメするわ。

932:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:00:26 YEVjjIm+O.net
>>562

黒歴史にしてたのはむしろ倉田てつお
オダギリは前年のスーパー戦隊のオーディションで喧嘩してライダーにスカウトされた

933:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:01:38 YEVjjIm+O.net
>>566

あのマネージャーがダーリンハニーほど仕事増えなかったのが残念

934:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:02:14.28 BU5t+B5x0.net
正直ギャバンの方が好きだったけどな当時。

935:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:02:20.75 4EQDZ2/T0.net
>>914
などとわけのわからないことを供述しており

936:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:03:30.65 YEVjjIm+O.net
>>568
初ではない
映画だと加藤夏希でテレ朝だとウィザードに登場する

937:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:06:26.35 YEVjjIm+O.net
>>583
必死だな登竜門バカ

938:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:07:59.39 ENVGo9BS0.net
>>921
開始時からのレギュラー女性ライダーでは初って意味でしょ

939:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:08:19.40 bTkYjPfg0.net
犬飼は売れて欲しいけど作品に恵まれない感じがある。
演技もうまいし数年後を楽しみに待ってるかな

940:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:09:51.99 ENVGo9BS0.net
>>921
テレビ初はデルタだろ
一瞬でいいならアギト姉

941:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:11:45 TGs3C07V0.net
オダギリジョー最下位とかありえん
仮面ライダーで好きなのは555

942:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:12:30.86 YEVjjIm+O.net
>>729
弱虫ペダル実写版のイジメられキャラやってる子も素顔は俺様キャラだから冷める

943:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:13:31.91 Qa+fgIbK0.net
>>10
おかしいと思います

944:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:14:25 15uhwF1P0.net
>>887
こんな大刀を振り回させられてたんだからなw
URLリンク(i.pinimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

945:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:16:07.25 15uhwF1P0.net
>>915
尻鬼さんとは離婚したよ

946:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:16:08.15 7bgJdA960.net
>>900
桐山蓮の方はまだラジオとか旅番組では見たり聞いたりした事はないけどw

947:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:18:43 UqU357xJ0.net
>>930
いつの間に!

948:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:18:4


949:8 ID:YEVjjIm+O.net



950:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:27:45 ENVGo9BS0.net
>>932
URLリンク(youtu.be)

この前有吉反省会に出てたけど完全にスベってた
真面目すぎて面白くないのかも知れない

951:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:29:31.78 ENVGo9BS0.net
>>926
平成ライダー何人いると思ってる
その中で20位は十分上位

952:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:29:37.14 fdqxm5ND0.net
倉田てつをが入ってないとかこれ企画したのゴルゴムじゃね?その時不思議な事を起こしちゃうぞおい

953:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:30:49.36 N5d55nQ30.net
あれ?アラン様いないぞ

954:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:35:25.24 zpJW7elA0.net
>>863
その前にやっていたビルドが甘々でラブラブだったから、余計に酷く見えたよ

955:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:38:08.07 zpJW7elA0.net
>>927
誰?

956:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:46:03.85 2GErWYkO0.net
磯村勇斗がいない
やり直し

957:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:53:49.01 UwwTYGbI0.net
>>856
ウカワーム戦のライダーシューティングからの
「好きでした、本当に・・・」
の流れは良かったよね

958:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:00:29.04 WzG6NCmR0.net
>>650
別にうまくないけどなぁ・・・
っていう私の意見は受け入れてくれるんですか?
くれないんですか?
どっちなんですか?

959:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:01:23.10 F/Y3V3gt0.net
>>10
たしかに
一番欧米人的な顔立ちでイケメンだったな

960:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:01:31.52 2GErWYkO0.net
>>936
バイオライダー乙

961:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:03:45 jycc7jFy0.net
宮内洋は?

962:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:10:54.20 6Pic6Gl90.net
おっさんに限れば藤岡弘が圧勝なんだろうけども

963:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:12:38.70 WMWTC/hN0.net
>>1
うまあじ紳士
が居ないだろ!
聞いた事が無いってひとは、ググってみてな

964:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:15:00.56 4fq3zhf+0.net
怪傑ズバット

965:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:15:39.48 BwKXmEGv0.net
>>77
ポワトリンは素晴らしかったじゃないか
さすがの浦沢脚本

966:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:16:02.94 ztHloObZ0.net
>>605
あれは腐女子というライダーなんか見たことないやつらがそう言いふらしたから
電王はビックマウスな層に支えられた、そういう意味では作られた人気かもしれない

967:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:19:50.66 RSBs0Lwg0.net
>>942
受け入れるに決まってるじゃん
私と意見が合わないなぁ→関係者の書き込みだったのかな
という論理の飛躍しか指摘していないよ

968:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:20:43.49 ztHloObZ0.net
>>77
逆にはあれ以外あの映画の中身覚えてないという本当に酷い悪乗り映画だったな
なぜケンドーコバヤシがルネッサンスなんだよと

969:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:22:46 lpfjMWpJ0.net
順不同、役・演出込みで
‪
涼平
壇クロト
ジオウの緑
フォーゼ

970:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:23:36.90 NCNILnZK0.net
電王ブッチ切り過ぎw

971:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:24:06.23 lpfjMWpJ0.net
>>23
ゴーストって設定自体は全然ありなんだけど、
俳優キャラ演出脚本が何も受け付けない
設定がもったいない、死んだ

972:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:25:50 ET2l9XfM0.net
>>77
あそこは確かになぁ・・・
子供はまずわからんし、一緒にみてる親


973:でも判らん世代だろ だいたい誰の為の映画なんだよ 大御所お笑い芸人に昔のネタ披露しなきゃいけない決まりでもあるなら、もう大御所芸人は二度と使わんで欲しい テレビ版ドライブの鶴太郎は別に問題なかったが



974:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:26:21 lpfjMWpJ0.net
>>943
感覚古過ぎるだろ
フォーゼ顔で人気俳優になれるのが最近の風潮なんだぞ
まじで自分が世間とずれてる可能性には気払っといた方がいいぞ

975:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:28:31.76 F/4/hysS0.net
>>906
めちゃくちゃイケメンだったけど
普通のサスペンスドラマで見たらやっぱ演技下手だった

976:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:31:07 /rUtax7W0.net
ゾルダ居ないな

977:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:35:34.62 nuQkc0MI0.net
この中に入ってない有名人とかおるん?

978:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:35:35.05 Q4wyvHOL0.net
>>483
だが日本じゃ二番目だ

979:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:37:47 Qpul1/Q60.net
>>919
渋いよな
現金に手を出すなとか地下室のメロディーとか

980:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:38:54 7bgJdA960.net
>>940
彼の代表作はジルベールだからな

981:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:39:08 tWveYNL60.net
好きな仮面ライダーでも好きなキャラクターでもなく演じた俳優のランキングだもんな
そりゃ今なら菅田将暉や吉沢亮が上位に来るわ

982:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:43:06 U5QKmC090.net
>>958
木場とかK太郎の人と一緒に科捜研出てたのと、反町の戦国自衛隊で見かけたけど、どっちかというとバラエティーとかで昭和歌謡とかビルの蘊蓄語ってたイメージが強いな

983:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:43:53 uUz89r480.net
>>960
稲垣吾郎

984:名無しさん@恐縮です
20/06/30 15:49:26.01 0QOuOHV70.net
とどろきッス!

985:名無しさん@恐縮です
20/06/30 16:05:26.12 eVNwlfkf0.net
世界初の仮面ライダーグッズ公式ショップ 東京駅に7月1日オープン
URLリンク(mainichi.jp)

986:名無しさん@恐縮です
20/06/30 16:17:16.97 juXt4s150.net
>>893
いつもはランキングで見かけないのに今回上位だから
なんか変だなと思ったらファンがTwitterで投票呼びかけてた
10位以内は初だと思う

987:名無しさん@恐縮です
20/06/30 16:36:04 ENVGo9BS0.net
>>960
要潤

988:名無しさん@恐縮です
20/06/30 16:36:09 PKIT5ub+0.net
>>1
人気順に並べただけやないか

989:名無しさん@恐縮です
20/06/30 16:36:17 DG1Itumo0.net
>>960
誰か詳しい人教えて
綾野剛=スパイダーオルフェノクって一回くらいライダー変身してないのか

ファイズって馬もムカデも変身可能な設定やったし

990:名無しさん@恐縮です
20/06/30 16:37:48.84 kSuYADSJ0.net
福士蒼汰の人気落ちたなあ

991:名無しさん@恐縮です
20/06/30 16:39:43.53 ENVGo9BS0.net
>>972
変身できるはずだが機会は無かった

992:名無しさん@恐縮です
20/06/30 16:43:29.42 DG1Itumo0.net
>>974
そうか、残念
>>973
中川大志が劣化福士蒼汰じゃなくて上位互換機種だと分かっちゃったからなあ

993:名無しさん@恐縮です
20/06/30 16:46:16 VuwJIbrJ0.net
>>960
もこみちの映画デビューは仮面ライダー
このときはまだ無名

994:名無しさん@恐縮です
20/06/30 16:47:04.22 QzhamHmK0.net
じっくり見たことないけど佐藤健は確かにかっこ良かった
たまたまチャンネル変えたら佐藤健が出ててその頃名前も知らなかったけどおっ?とは思った

995:名無しさん@恐縮です
20/06/30 16:55:44.42 rHmqQ3Ybd
家電マニアのひと何してるのかな

996:名無しさん@恐縮です
20/06/30 16:55:23 2qrGp3MZ0.net
>>976
もこみちは出ただけでライダー俳優には入らん


997:だろ



998:名無しさん@恐縮です
20/06/30 16:56:19 KNfTD54x0.net
>>887
爺役の伊吹吾郎がべた褒めしてたからね

999:名無しさん@恐縮です
20/06/30 16:56:38 2qrGp3MZ0.net
もこみち挙げるなら神木隆之介だな

1000:名無しさん@恐縮です
20/06/30 16:58:00 tA6OxZs50.net
最近は皆パンチやキックするだけで骨折しそうな奴らばっかりだよな

1001:名無しさん@恐縮です
20/06/30 16:58:06 JcyBnJ9S0.net
>>976
俺を班長にした奴に似てる人ってたっくんに言われた人か
カッコ良かったよね

1002:名無しさん@恐縮です
20/06/30 17:02:34.24 Og9sIZta0.net
>>924
事務所がバーニングだもん。ゴリゴリに押されまくってたじゃん。
あれで爪痕残せないなら終わり。

1003:名無しさん@恐縮です
20/06/30 17:04:45.55 g1rd2GXf0.net
流石に10年以上前の平成ライダーは不利だな。
オダギリジョーぐらいか

1004:名無しさん@恐縮です
20/06/30 17:08:47.50 Wr1tBNm40.net
>>982
それも電王の良太郎が受けてしまったからだろうな
次がキバだったし

1005:名無しさん@恐縮です
20/06/30 17:09:19.74 g1rd2GXf0.net
>>979
スリーキングダムで呂布役だったピータ・ホーも555の映画出てるからな。もこみちと日中イケメン対決

1006:名無しさん@恐縮です
20/06/30 17:25:06 NC6EML+u0.net
>>743
同じく
ギャグ枠でとてもいい

1007:名無しさん@恐縮です
20/06/30 17:33:38 pGoD4ULl0.net
>>982
万丈の身体つきで格闘家って設定は苦笑いだったわ
あんな貧民キャンプの格闘家なんかアウトサイダーズくらいしかいねえよ

1008:名無しさん@恐縮です
20/06/30 17:45:21.94 iW+LHZLi0.net
吉沢君は今よりライダーやってた頃の方がイケメンだよね

1009:名無しさん@恐縮です
20/06/30 17:49:12 MLebtlh9O.net
こんないい加減なランキングは今まで見た事無い、何の価値も無い糞だな

1010:名無しさん@恐縮です
20/06/30 17:54:48.97 Z1poYT0j0.net
出た出た自分が気に入らないとデタラメとか言っちゃうやつw

1011:名無しさん@恐縮です
20/06/30 18:00:39.63 sULGqcm70.net
>>888
彼らはこれでブレイクした訳でもなんでもないから

1012:名無しさん@恐縮です
20/06/30 18:01:33.34 iRXeRNES0.net
>>1
1 アンク
2 アギト
3 王蛇
4 ドラゴンオルフェノク
5 一文字隼人
だろ?!

1013:名無しさん@恐縮です
20/06/30 18:01:38.42 TvW11fgy0.net
>>917でも倉田さんはディケイドで出てくれたじゃん、オダギリは出なかったけど

1014:名無しさん@恐縮です
20/06/30 18:02:34.90 5Jx/a5TC0.net
>>995
だからオダギリは高寺Pが声でもかけない限り無理だよ

1015:名無しさん@恐縮です
20/06/30 18:04:39.66 LPIJr1LX0.net
アラン様は?

1016:名無しさん@恐縮です
20/06/30 18:07:12.37 yyeRyX5n0.net
>>419
日本のドラマや映画に出ること自体黒歴史みたいなもんじゃねぇの
海外作品と違って

1017:名無しさん@恐縮です
20/06/30 18:08:30.50 sULGqcm70.net
>>856
ミュージカル俳優ランキングなら
上位に来るだろうけど

1018:名無しさん@恐縮です
20/06/30 18:39:08 10xotAo70.net
>>190
ブラックとRXがというわけではなくて、昭和ライダー平成ライダーという言い方が嫌
ダサい

1019:名無しさん@恐縮です
20/06/30 18:40:26 10xotAo70.net
>>874
ホームルームよかった

1020:名無しさん@恐縮です
20/06/30 18:41:06 KYzZwWOFO.net
仮面ライダーおじさんさぁ…

1021:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 41分 27秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch