暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch8:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:27:24.59 AOqfoBxG0.net
前スレで意外と田中がって書き込みあって驚いた。やっぱわかる奴にはわかるんだな

9:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:29:05.13 0ocr0jQs0.net
>>1
いいともの最終回は松本が太田に「ありがとうな」と言ったエピソードがあるだろ

10:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:30:54.46 bG/CoL8J0.net
太田と松本じゃ何もしゃべらなそうだけど
浜ちゃんと田中の対談ならいろんな事
しゃべってくれそう
僕らの時代の丸一ヶ月計4~5回で
プラスウッチャン入れて3人でやって欲しい

11:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:31:16.91 BeDET16V0.net
ビートたけしと水道橋博士、太田でやったテレ東の番組の件で松本が水道橋博士が悪いって太田を擁護してたじゃん

12:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:31:17.66 dSrkRgxWO.net
>>4
そうか?太田がスクリューボールなボケしても
濱田「知るか!」で終わらせそうw

13:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:31:19.50 8Fy1ccWm0.net
ダウンタウンと共演するのは誰?GP
1.爆笑問題
2.とんねるず
3.森脇健児
4.角田伸明
5.中山秀征
6.飯島愛

14:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:33:29.79 u5qBu6FM0.net
みなおかが終わった時になら集まれたような気もするが
恐ろしいほどしょぼい最終回だったからなぁ

15:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:34:55.36 /0ZRsE030.net
永遠にNGの方が面白い

16:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:35:49 Cuo0SwUU0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

17:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:36:30 z18pRLiN0.net
美輪明宏もダウンタウンをNGにしてる
頭を叩いたりする薄汚い二人組が大嫌いって何度か発言してね
実際まるで共演がない

18:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:36:47 hNkOmTz60.net
確かにいいとものグランドフィナーレの時はちょっと緊張が走ってたな
懐かしい あれからもう6年も経つのか

19:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:39:13.10 sVP73pt10.net
みんなもういつ死んでもおかしくない歳なんだしさあ、コロナもあるし、早いとこ共演してくれよ

20:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:43:20.43 i9C4ztR40.net
>>8
太田がボケても笑ったらイカンて我慢してたような顔してた

21:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:44:10.33 0I549RQ80.net
共演するにもタイミングが大事だよな
例えばとんねるずなんて今やもしダウンタウンと共演しても若い視聴者にとっては「この共演がなに?え?昔はライバル関係だったの?」ってなるだけ
とんねるずにとってはせっかく持ってたダウンタウンとの共演というカードも腐りかけてる状態

22:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:44:35.48 khedIBbE0.net
太田のボケて落ちがないから
浜田イラッとしそう

23:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:45:53.61 FoY9B8Pn0.net
太田は本当に優しいよ。
基本、弱者の目線でいつもいる。
若手と一緒の時(但し小人数に限る)は必ず引き立てて持ち味を引き出そうとしてるし(大人数だと自分ではしゃいでしまう)、ラジオでは一般のリスナー、同業のパーソナリティーへは敬意を持って接している。
オレは松本の事はよく知らないだけで、良いところもあるんだろう。

24:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:45:55.76 zF5RJREh0.net
松本「ネットが荒れる」
太田「荒れろ荒れろ」は良かった

25:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:47:03.45 tIl34Ule0.net
松本
共演NG多くね?
テレビでもよくこいつとは共演NGじゃとか言ってるし

26:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:47:37.26 0I549RQ80.net
いっそいいとものあの共演時に太田は松本に土下座したらお祭りになったのにな

27:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:47:46.24 Atb3VgyD0.net
解禁する必要ねえわ
絡んで面白くなる画が全く見えない

28:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:48:54.18 g7CSlXHL0.net
田中なら別にいなくていいな

29:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:49:00.45 evH8/1Yn0.net
田中さんが絶対に人に頭を叩かれたくない、叩かれたらブチギレるって他の芸人さんだかが言っていました
あんなにしょうもないつまらない存在なのにプライドだけ一丁前なのですからね
ダウンタウンさんと共演させるなんて彼とその相方が自分たちの実力のなさを思い知って恥をかくだけでしょう

30:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:51:07 uEXxUJV20.net
松本、太田、岡村を同じ部屋に閉じ込めて隠し撮りして欲しい

31:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:51:58 jgrKpGxS0.net
田中の身長より小さい松本の器
松本の子分が美談にしてるがパワハラの次元超えてて普通に脅迫
手着いて謝罪するのが普通

32:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:52:31 w30qA1nk0.net
中田松本の方が見たいよ

33:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:53:10.77 EHBzy47Y0.net
仮に本人達が嫌がらずとも制作側が嫌がるんじゃねーかな

34:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:53:32.41 rAT34WMf0.net
共演したら
太田が土下座して
松本が「いやもうええってそういうの~」とでもやるしかないが
できないからなw事実だから

35:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:53:44.90 3yyBnstV0.net
自分の子分を連れて太田を恫喝するとは松本はセコイな
文句言うなら1人で言いに行けよ

36:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:54:32.16 0I549RQ80.net
>>29
それだと松本が積極的に語りかけるのは岡村で、岡村も恐縮しながら答えながら「太田さんはどうですか?」と太田に振り、太田が答えてるのを松本が「あ~なるほどなー」と相槌をうつ
そんな何も生まれない無難な時間がただただ流れそうw

37:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:56:43.19 AOqfoBxG0.net
>>23
太田が松本を上回った瞬間だったな
松本も木梨のボケには対応出来てたけど

38:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:56:44.15 pIIa5sXo0.net
くり~むの有田も被害者
売れてきた時のみに行って今田がずっと小突いてきて
有田が「何するんですか」と怒り
松本がニヤニヤしながら「やめとけ」と止めるのが
ずっとループして切れた話あったよね
有田「松本さん止める気がないじゃないか!」と暴露してた

39:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:56:52.22 Omv3+vtSO.net
坂本もダウンタウン評が180℃変わったよな。
アホアホマンとかして共演してたのに。

40:名無しさん@恐縮です
20/06/29 23:59:09.38 iGf2LNu40.net
共演しようがしまいがどっちでも良くない?

41:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:00:27.35 1UPzETiH0.net
やっぱり太田は転んだ時に死んでおくべきだったな

42:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:01:50.76 mgWfDH5Y0.net
たけしの葬式まではお預けかよ

43:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:02:32 Na3+m6Aw0.net
坂本龍一はリベラルだから松本とは合わないだろうね。

44:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:02:40 JnYG6sH00.net
悪く言われても太田可愛がったウッチャンナンチャンとは大違いだな

45:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:03:49.85 zoGXsi040.net
太田上田は面白い

46:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:04:03.32 q1L6xGOI0.net
だいたい同列に扱うのに無理がある
松本はたくさんの代表作があるけど爆笑は
何もないしな

47:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:04:16.91 RfMGvgBy0.net
金も地位も手に入れ
今の松本にとって一番大事なのは名誉
その名誉のカギは太田に握られたまま
若気の至りとはいえ大失敗だわ

48:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:05:26.41 52aAgGQO0.net
近年は太田さんの隠しきれない人間愛ピカソ芸が浸透してきつつある

49:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:09:15.00 Yi5lB/ROO.net
映画の話はNG

50:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:09:20.14 ks0wTAzA0.net
どう見ても共演反対してんのは太田より田中だろ
あいつは癇癪持ちだってのは見てりゃ分かる
チビは基本的に癇癪持ちだからな

51:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:09:28.43 kt7w3wSU0.net
>>22
相模原殺傷事件のコメントは本当によかった

52:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:11:58.05 Wg0Zugzc0.net
>>50
岡村の発言の時も良かった

53:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:13:12.12 XsEJFQnv0.net
>>45
これなんだよ
ボキャブラの爆笑問題と両方死んでから天才とかいわれたフォークダンスでなんちゃらくらいの差があるべ 実際2ch以外で爆笑問題の話題なんてしないよ
Twitterみてみろよ

54:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:13:54.32 ZHyzPTd50.net
もういい年なんだからとんがってる場合じゃねえだろ。死ぬ前に共演しろよw
人間50過ぎたら何があるか分からねえ。減るモンじゃないんだから、ファンサービスしろよw

55:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:14:46.64 bn1P3T+b0.net
>>46
若い時敵作りすぎたツケが今回ってきてる

56:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:16:31.48 hjvQm+SO0.net
ほんと松本は小さい男だなw

57:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:19:07.39 /Alc4/c00.net
>>46
>>54
松本も中年になって家庭作ったから名誉欲筋肉欲が出てきたんでな
それまではアホみたいに尖ってた
それがないと天下は獲れないしな

58:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:21:58.06 98JhHmrO0.net
爆笑問題は糞ほどつまんねーからテレビでなくていいよ
ダウンタウンどころか他の芸人ともからまなくていい
特に太田、こいつは場のテンポ崩すし本当テレビでなくていい
飲み屋でスタンダップコメディでもやってろよ

59:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:23:59.42 U1IE602a0.net
いいとも最終回みても仲悪くなさそうだけどな
爆笑問題が出てきたとき太田は松本見て笑顔になってるし
周りが言うほど当人たちはぎくしゃくしてなさそう

60:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:25:14.13 SKqChVRW0.net
爆笑問題なんて代表的なお笑い番組や実績ないし
ナイナイどころかネプチューンやさまぁ~ず以下の存在だろ

61:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:25:30.78 /Alc4/c00.net
>>58
テレビに映ってる画をそのまま受け取るバカ

62:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:27:52.00 ZHyzPTd50.net
仲いい悪い以前の問題じゃね。おそらくいいともまで2、30年レベルで会ってないだろ。
そういうのは疎遠って言うんだよw

63:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:30:14.62 bn1P3T+b0.net
今年コロナで家にいる時間が多くて、爆笑問題再評価だわ
特にカーボーイの岡村回は何回も聞いてしまう

64:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:36:19.57 R5YnyaUV0.net
松本ださすぎwww

65:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:36:33.70 M5gmtqhz0.net
土下座したヘタレだからな

66:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:37:02.83 M5gmtqhz0.net
>>63
太田の方がダサいだろう

67:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:37:27.30 9Ssz6vaj0.net
太田と松本は合わないってだけ
中田とかウーマンも一緒で主導権握れないと困るから

68:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:38:17.80 U7b0vGLq0.net
だけじゃないぞ
角田

69:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:39:15.25 kJjWw38z0.net
爆問の同格はナイナイロンブーくりぃむだから、ダウンタウンと同格なんてあり得ないが、
現時点での松本と太田なら、どっこいどっこいだわ
浜田と田中なら、まだ幾分浜田が上だけど

70:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:39:34.07 V1G499Bk0.net
大して面白くねーのに小せえやつらだなw
もうテレビ出てくるな

71:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:46:06.03 axLEXK330.net
石橋の番組には太田や岡村が出た

72:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:48:42.43 fPlFRzn10.net
爆笑問題って看板番組ないじゃん(笑)

73:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:48:57.34 nY86D4kg0.net
いいとも最終回以降はサンジャポ、ワイドナショーって番組名をお互いに口にするようになったり、
たったそれだけの事だけどだいぶ雪解けが進んだように思えるわ

74:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:49:00.25 NyQvjIDI0.net
ウーチャカがキレた時怖い

75:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:49:16.12 qd481onB0.net
と、言うか太田と絡んで得することって無いよね?

76:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:51:18.65 tCQFDKm80.net
ナイナイと一緒で恐怖を植え付けられたから、しばらくはなかなか噛み合わないだろう
ギクシャク感あるわ
とくに太田が前出て喋った時の松本のピクついた苦笑いはコントのネタになりそうな仕上がりの表情

77:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:51:21.15 nY86D4kg0.net
とんねるずに続いて爆笑問題も乱入した時に浜田だけは手を叩いて喜んでたなw
太田の方も浜田に突っ込まれた時は嬉しそうだったし、松本抜きなら全然問題なさそうだな

78:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:52:11.46 fPlFRzn10.net
まず若者は爆笑問題なんて知らないだろ
松本は看板が複数あるからまだしも

79:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:53:34.17 /BSULOqG0.net
普通に考えて、太田の芸風と松本は合わないと思うからなぁ
根本的に太田って面白い事言えないし、松本が太田の空回りにツッコむ図も想像できない

80:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:58:20.40 8W7UAtT70.net
ダウンタウンがENGEIグランドスラムか爆笑ヒットパレードに出ればな
何十年ぶりの漫才披露

81:名無しさん@恐縮です
20/06/30 00:59:38 kJjWw38z0.net
まあ、水道橋が話を盛ったってのが正しければ、
太田のsage発言→松本と手下たちの会話でネガティブに盛り上がる→その流れで松本が太田を呼んで強めの小言→割と速やかに松本と手下たち反省モード→手下たちが空気読んで内々に謝罪→太田は手下たちを許すが1vs1でなく衆を頼むやり方が気に入らない→水道橋が話を盛る→松本はヤバイと思いつつ特段の悪意があったわけでもないしプライド的にも謝れなくて内々に太田NG→太田は被害者意識から松本が否定すべきだと考えて放置→双方仕事には困ってないので今日に至るってとこだろ
両方お子様だけど、芸人なんてそんなもんw

82:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:00:18 BW40tkq90.net
>>12
中井貴一も入れて

83:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:00:18 W+wmqzT+0.net
ダウンタウンじゃなくて、爆笑問題側がNGなんだろ
ビビってるから

84:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:00:47 qeo8MyVQ0.net
ダウンタウンはやっさん死んだあとにちゃかしてた奴ら。

85:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:00:52 0pyjw6wz0.net
>>45
格に関しては松本より後の売れてる芸人が松本を持ち上げながら年功序列で固定してる気がする

実は爆笑問題は共演できないせいでダウンタウンと関係ない場所でずっと点数稼いでるんで
格の面ではかなり持ち上げてもらって得してると思う
ヒデちゃんもそんな感じでダウンタウンが使わないとこを使って点数稼いでた

86:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:02:26.61 f9lorg850.net
>>22
小倉さんのカツラを笑い者にして恥をかかせたのに

87:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:03:18.18 c0GQHpAI0.net
川崎かどっかの無差別殺傷事件のとき犯人に対して
ワイドナ松本「言い方は悪いけどああいう不良品みたいなのは
どうしても世の中に生まれてきてしまう」
サンジャポ太田「俺なんかも気分落ち込んじゃって塞ぎこんじゃって
もうどうなってもいいやなんて自暴自棄になりかけたけど
ふと寄った美術館でピカソの画見て意味なんてまったくわかんないんだけど、
凄い自由な感じがしてそれ見たときスーッと晴れやかになって
なんか悩んでた自分がバカらしくなったんだよね」
って言うくだりを双方のファンである神田伯山(当時松之丞)
がラジオで両者のコメントを対比しながら振り返ってたんだけど
太田のピカソの話聞いたときに ピカソってwww
え、太田さんマジで言ってんすか? ピカソってwww
って小バカにイジッてたのがすげーおもしろかった
アイツはほんと腹黒いね

88:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:03:28.61 T8n8Dx7F0.net
>>1
>東野幸治や今田耕司といった〝手下〟を従え、・・・(芸能ライター)
だったら東野と今田も「共演NG」になってないと辻褄合わなくね?そもそも土下座ネタは水道橋の本が元ネタで、
「たけしは死にました」とラジオで言った太田にブチギレたたけし軍団がやらせた話とごっちゃにしたのが原因だったと記憶してる
177 :名無しさん:2019/07/15(月) 02:05:42.30
田中『お前、ホンっト、いい加減にしろよ。いいか?。(土下座事件の件は)全部オマエが悪いんだからな。』
   『オマエのせいで、やりたい番組が出来ないし。局全体、業界皆に迷惑を懸けてるんだからな。』
//blog.goo.ne.jp/tetsu-inc/e/ded56e0b75b7dbfe77c641d0f27408ff

松村は、「太田さんとかが結構飛ばしてて、(番組内で)いろんなことを言ってたけど、その太田さんが、CMの間に松本さんとこにね、
『いろいろどうもすみません』って言った後にね、松本さんがね、『おぉ、おーおーおーおー』って言って太田さんの肩の胸の辺りをポンポンと叩いたんですね。
なんかいい雰囲気だなーって思いました。テレビには映ってないですけどね」とCM中に目撃した2人の様子を紹介した。
URLリンク(news.livedoor.com)
↓DXに光代が出演
【芸能】爆問・太田光「松本さんは大好き」前日の発言釈明も…「嫌い」な芸人は恵、でもウンナンはやっぱりつまらない
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1507245587/
>太田「あの頃は若造だったんでね、全部僕が悪かったんですよ。ようやく雪解けしてきたんでこれ以上適当な記事とかは書かないで」
最新
10.1% 10:00-11:15 CX* ワイドナショー ※前番組のワンピから3%アップ
*9.7% 10:00-11:23 TBS サンデー・ジャポン ※前番組のサンモニから5%ダウン
スレリンク(tvsaloon板:18番)

基本5ちゃんのコピペで記事を書いてる、まいじつの記事は「捏造(自由作文)」だと思ってるからどうでもいいけど
ケンミンに出てるのは田中だけなのでそれで共演NGになってるとしたら太田の器が小さいだけだろう?
「俺に忖度しなくていい、お前だけでも出ろ」といえばいいだけなので。今田とかを太田と共演させてる、松本の方が器がでかい事になってしまう
あくまで「まいじつの記事が本当」という過程の話ね。ちなみにこの前ナイナイがラジオで「ダウンタウンDXに出たい」と言ってたので、こっちのほうが早そう

89:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:04:06.63 0pyjw6wz0.net
個人的には闇営業のとき、その手の人に俺らで笑うなって言えないってのはなかなかいいコメントだった

90:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:05:05.69 zKLTnQqp0.net
太田の方がまだ一線でやれてる感じがするのにダウンタウンってそんなすごいの?

91:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:06:05.77 W+wmqzT+0.net
結局太田は松本に並ばなかったな

92:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:07:27.49 jWQqY7q+0.net
余計なお世話すぎない?
共演したくないんだったら無理にしなくていいじゃん

93:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:08:07.14 0pyjw6wz0.net
>>89
若い人たぶんこれだろうな

94:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:11:12.96 0pyjw6wz0.net
水道橋も伯山も喧嘩を煽ってやばいやつ

95:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:12:01.74 BWMbmasR0.net
今は裏で大田の番組のが視聴率良いから気不味そうだなw

96:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:13:30.34 kJjWw38z0.net
松本のワイドナが太田のサンジャポに勝つことは、天地がひっくり返っても無いが、
太田が水ダウのようなクオリティの番組を作ることは、悪魔に魂売っても無理
芸風からして水と油なだけで、現状の能力は大差ない
過去の実績で言えば、松本と太田じゃ比較にならない

97:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:15:36.88 c0GQHpAI0.net
松本の代表作で水ダウはおかしくない?w
それならガキやごっつ、今ならIPPONグランプリかスベらない話
このあたりを例にするならまだしも

98:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:16:00.88 UGcRjZMT0.net
テレビ界最後の切り札がこの共演だろ
これをやったらもう何も残らない

99:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:16:30.25 kJjWw38z0.net
>>96
現状の比較だから

100:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:17:13.08 Bc/s2rKM0.net
二人とも怖いもの無しで噛み付くキャラのはずなのに
こんな何年も引っ張ってるNGあるのがほんとダサいんだよなあ…

101:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:17:55.96 kJjWw38z0.net
>>96
現状のすべらない話で松本を語るとか、それこそ失礼すぎる話だろw

102:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:21:29.95 6F8qwuE40.net
スレリンク(mnewsplus板:651番)
それ10年くらい前からある捏造コピペで、95年以降が抜けてる
【過去の栄光コピ】芸スポを荒らしてるとんねるずヲタ被害の会 102【さんま・内村など全方位叩きしてるニーとん】
スレリンク(tv板:312番)
06/29(月) ID:cyZHEieu0 Total 29(20 21 22時)
URLリンク(hissi.org)
↓お笑い第三世代が東京進出してきたとたんファンを奪われて芸人としてのとんねるずが終わる
1995年バラエティ視聴率ベスト10 (1月~11月23日平均)
1. 24.9% マジカル頭脳パワー!! (日テレ)
2. 21.1% 投稿!特ホウ王国 (日テレ)
3. 20.8% 関口宏の東京フレンドパークII (TBS)
4. 18.9% ダウンタウンのごっつええ感じ (フジ)
5. 18.4% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (日テレ)
6. 18.2% 料理の鉄人 (フジ)
6. 18.2% THE夜もヒッパレ (日テレ)
8. 17.8% クイズ日本人の質問 (NHK)
9. 17.7% 笑っていいとも!増刊号 (フジ)
10 17.2% 筋肉番付 (TBS)
圏外 みなおか
1996年 10 18.5% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
1997年 *9 18.0% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
1998年 *5 19.4% ウッチャンナンチャンのウリナリ!!
      *7 19.1% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
1999年 *6 18.6% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
      10 18.2% ウッチャンナンチャンのウリナリ!!
2000年 *9 18.1% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
高田純次『歳とってやっちゃいけないことは「説教」と「昔話」と「自慢話」』
URLリンク(pbs.twimg.com)

103:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:22:09.15 zKLTnQqp0.net
太田上田面白いよなあんな番組あるの知らなかったよ

104:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:22:40.68 c0GQHpAI0.net
いやいや、違うがな
水ダウは松本の企画演出比重なんてそんな高くないだろ
それを松本の代表作に挙げてるのがおかしいだろって意味

105:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:25:35.49 u5aQEgOn0.net
共演したら土下座事件に触れなきゃならんしな

106:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:26:07.34 kJjWw38z0.net
>>103
だったら、お前の考える番組でいいよw
どのみち太田には逆立ちしたって作れないタイプの番組ということで挙げてるんだし、
ぶっちゃけ、どの番組も信者以外への魅力は希薄だから

107:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:27:19 c0GQHpAI0.net
わかってるがな
ちょっと揚げ足とっただけや

108:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:28:09 kJjWw38z0.net
>>106
そういうところが、松本信者うぜえんだよw

109:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:28:44.03 uSrKzTig0.net
太田とか全く人気が無いじゃん

110:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:30:48.22 JRiTkdX30.net
>>92
お、おう
漫才が面白いお笑い芸人ランキング
URLリンク(rankingoo.net)
1位 サンドウィッチマン (942票)
2位 中川家 (386票)
3位 千鳥 (286票)
4位 ナイツ (258票)
5位 博多華丸・大吉 (231票)
6位 ミルクボーイ (206票)
7位 NON STYLE(ノンスタイル) (162票)
8位 ブラックマヨネーズ (153票)
9位 和牛 (145票)
10位 タカアンドトシ (145票)
11位 オードリー (132票)
12位 EXIT(イグジィット) (131票)
13位 ぺこぱ (129票)
14位 ミキ (124票)
15位 かまいたち (115票)
16位 霜降り明星 (110票)
17位 海原やすよともこ (108票)
18位 南海キャンディーズ (107票)
19位 笑い飯 (104票)
20位 銀シャリ (101票)
圏外 爆笑問題
一番好きなテレビ界のレジェンドランキング1位から10位
URLリンク(article.yahoo.co.jp)
【一番好きなテレビ界のレジェンドランキング】
1位 志村けん
2位 明石家さんま
3位 タモリ
4位 松本人志
5位 内村光良
6位 浜田雅功
7位 所ジョージ
8位 ビートたけし
9位 笑福亭鶴瓶
10位 高田純次
11位 ヒロミ
12位 木梨憲武
13位 黒柳徹子
14位 石橋貴明
15位 関根勤
16位 南原清隆
圏外 爆笑問題

有吉「爆笑問題ってそこそこ芸歴長いけど、太田に憧れてる若手はいないからね」

111:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:31:29.80 tx7jsyqm0.net
>>102
あれで太田見直したわ
上田と組むとまじ面白い

112:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:32:36.56 c0GQHpAI0.net
太田上田と太田伯山は面白いね
俺は昔から断然ダウンタウン派だったけど
最近になって爆笑の面白さを受け入れ始めてる
まぁボキャブラの頃から実力は認めてたけどね
なんか日本原論?言論とかもそうだけど
漫才の時事ネタもそうだしそういうのを風刺した笑いって
なんかちょっとなぁと
でも嫁さんの鬼社長の話題になると急に縮こまっちゃったり
あの辺の弱いとこ見せてるところはかわいいね

113:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:37:51 1loQm1wM0.net
宇多丸も松本の映画をボロクソに酷評したからか共演NGだよな。松本が避けてんのか吉本が忖度してんのか知らんが

114:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:40:01 WVxhofUy0.net
それより消えたとんねるず番組に出してやれよ。ダウンタウンと爆笑はまだ売れまくってるんだから。

115:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:42:49 c0GQHpAI0.net
宇多丸みたいなD級映画評論家なんて
松本の番組にそもそも呼ばれないっしょ
まぁ茂木先生もK-1角田もそうだけど
それなりのアレはあるかもわからんね
松ちゃんはそれでも笑いに変えるやろけどね
意外とオリラジ中田あたりがガチでヤバイかもな
アイツはYouTubeが好調だが目が笑ってない
キンコン西野みたいなのはまだかわいげあるけど
あっちゃんはアレはこわいわ

116:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:44:43 pE2Pm4vD0.net
あの後、太田がラジオで松本の番組に呼ばれても絶対でねーよ!言ってたがすぐに謝罪したな 例の因縁の件も自分が生意気だった言ってたし

117:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:46:26 xgxhigfw0.net
名古屋で太田がやってる番組のプロデューサーはガースーなんだから、ガースー経由で共演できないか?

118:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:46:47 NCxJAd3u0.net
>>111
ご苦労さんwww

119:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:50:06.54 c0GQHpAI0.net
そうなんだよ
太田も太田で丸くなってる部分はあるんだよ
伯山が太田さんの前でダウンタウンさんの名前出すのはアレですけど…
って言ったときも
そーいうことゆーからあらぬ誤解をうむんだよ!笑
ってはにかんでたしね
まぁでもいいともの共演が大きな分岐点になったのは間違いないですよ

120:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:54:14 +2s4AULq0.net
【捏造率100%】太田のアンチを千人増やしたイキリ裏口太郎【創価学会員の子供おじさん】
スレリンク(tvsaloon板:39番)

06/29(月) ID:Z9mJWTRA0 Total 40(20 21 23時)
URLリンク(hissi.org)
> 585 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/06/29(月) 21:32:54.46 ID:Z9mJWTRA0
> 俺が創価だけど80年代に中野青年部の集まりでよく漫才してくれたもん

サンジャポ スポンサー一覧
直前枠 リケンテクノス(化学メーカー)
本放送枠 クラシアン(水道リフォーム会社)、ピーアーク(パチンコ)、OPEN HOUSE(不動産)、聖教新聞(創価学会機関紙)

ああ、いわれてみればタイタンって学会員多いよな?


> 382 :名無しさん@恐縮です[]:2020/06/29(月) 20:47:44.91 ID:Z9mJWTRA0
> 単なるパヨクだろ 売国政策しかやってない安倍のケツ舐めしかしてない

たしかに桜を見る会に参加してから、急に政権寄りになったな

太田光さん、安倍を擁護


121: 「マスク2枚は色々やっているうちの1つ。一生懸命やってる」 http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1586051939/ > 639 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/06/29(月) 21:45:37.08 ID:Z9mJWTRA0 > 裏番組でダブスコでフルボッコにされてから大人しくなったなw 12/31 直接対決 16.2% NTV ダウンタウンのガキ使SP!絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時! *3.8% EX* 爆笑問題のお坊さんバラエティぶっちゃけ寺大晦日スペシャル 「みんな俺らくらいの年にはみなおかやごっつ、めちゃイケやってた。俺らが未だに漫才をやってるのはそういう代表番組が無いからですよ・・・」と敗北宣言してたっけ



122:名無しさん@恐縮です
20/06/30 01:58:04.95 9Xl07k7i0.net
はしゃいでる太田に呆れるだけの画になりそう

123:名無しさん@恐縮です
20/06/30 02:00:16.14 UomgqA+c0.net
「アディダスの広告塔、ってバカにされたので呼び出して土下座させた」

この事実は、永久に変わらない。で、こんな低劣なことを
やった人間ってのは、芸人とか一般人とか、関係なくもう
人間として、完全におかしい。

和解とか、関係ない。永遠に。

124:名無しさん@恐縮です
20/06/30 02:22:38.58 QhMcDDAa0.net
今田東野と爆笑は共演あったっけ?
事件の当事者ならこいつらもNGだと思うが

125:名無しさん@恐縮です
20/06/30 02:26:53 2w6DdLQr0.net
>>119
これが有名な引きこもりニートの子供部屋おじさんの松本信者か
噂に違わぬガイジっぷりだな

126:名無しさん@恐縮です
20/06/30 02:27:00 XAOS4uDp0.net
>>10
太田擁護じゃなくて自分の非を認めない言い逃れじゃん。こういう松本の態度が原因なんだよ。

太田は嫌いな奴とも機会があればちゃんと対峙する奴だよ

127:名無しさん@恐縮です
20/06/30 02:31:44 SyYF6xGy0.net
爆笑問題の二人の嫁はダウンタウンと絡むのにな、旦那二人はNGなんておかしな話や、太田の嫁の事務所のタレントもダウンタウンと絡むのに

128:名無しさん@恐縮です
20/06/30 02:32:23 EB9EoipG0.net
>>114
【芸能】<オリラジ中田>破れかぶれ!?たけし・岡村を「名指し批判」もスルー状態★2
スレリンク(mnewsplus板)

あいつは売名目的で全方位叩きしてるんだけど、「そこにいくのは違う」と西野さんに説教されて結局裏で謝ったと千鳥に暴露されていた
宇多丸はたけしにボコられていたな

302 :名無しさん:2020/02/17(月) 00:44:45.19
【矢島美容室】★ 3億
宇多丸「昭和の笑いを引き摺ってるとんねるずに合わせすぎ、映画全体がNG集みたいなもの。
     久々に褒めるところが一個もない映画に出会った。生涯ワースト更新したかも」

【金メダル男】★★ 2億
宇多丸「内村さんって細かいとこまで拘る人かと思ってたんですけど、金メダル男はとにかく雑で
      これが彼の芸人としての仕事だとしたら、コントも面白くはない」


たけし「お前は一生会わないような監督の作品批判してるだけだろ?映画評論家は、監督になれない嫉妬でやってるバカしかいない。悔しかったら自分で撮ってみろ」

【芸能】角田信朗が明かした松本人志との“確執”、事務所は「非は完全にこちら側」
URLリンク(hayabusa8.2ch.net)
> 「角田の所属事務所が当時の記録を確認したところ、その通りでした。実際、収録が吹っ飛んだことで桂三枝師匠


129:(当時)のスケジュールにも影響が出た。松本さんからすれば、事務所の大先輩にも迷惑をかける格好になってしまったのです」(同) >  なるほど“ちっちゃい話ではない”はずだ。で、すでに角田のブログには〈謝罪〉と題した一文がアップされている。 > 「本人は潔癖症で物事に細かい反面、思い込みの激しいところがある。この謝罪文でもなお『私の中でくすぶっていた』などと、被害妄想とも思える言い回しをしているくらいです」(同) > >  角田の所属事務所「ジャイロスコープ」に聞くと、 > 「ブログの更新は本人の良識に任せていましたが、今回の非は完全にこちら側にあります。本人は『すべて私の不徳の致すところです』と、いたく反省しており、今後は然るべき処置を検討しております」 >  まさに“ミスジャッジ”だったわけだ。 角田はもともと石橋との確執で生ダラで干されたんだけど、今とんねるずの話をブログに書いても話題にならないので ガキ使の話を書いたんだけどあれも三枝を怒らせたのが原因で、まったくの捏造だった。 それでも松本が気の毒に思ってその後角田を新喜劇出してあげたり、吉本のローカルCMに出してあげてたよ



130:名無しさん@恐縮です
20/06/30 02:32:24 37EB15gH0.net
浜ちゃんが東京ゲスト10みてるって昔言ってたの覚えてる

131:名無しさん@恐縮です
20/06/30 02:38:36 axCuqptF0.net
>>126
生活保護暮らしの松本信者いつになく必死だなw

132:名無しさん@恐縮です
20/06/30 02:40:09 HdRNGuU/0.net
>ID:UomgqA+c0

と言ってたら太田も、「それは違うよ太田くん。俺の方が先輩やし」と
ツイッターでぜんじろうに上から目線で言われた事に激怒して
「表出てこいばかやろう」


>>65
5ちゃんは逆を書いた方が釣れる(正論はスルーされてしまう)

>>37
有田「俺がこの業界で一番嫌いなのは太田。つまらないのにエラそうだから」

松本とはプライベートで一緒にM-1見たり(この年の優勝がアンタッチャブルだった)
つい最近も松本の誕生日にプロレスのマスクをプレゼントするような仲だぞ

最近太田ヲタはどのスレでも「太田上田」とかいう、松紳パクったような番組を
必死に宣伝してくるんだが、「田中有田」のほうが面白いと思う

133:名無しさん@恐縮です
20/06/30 02:41:13 eBOJdxQi0.net
>>126
あんなおふざけ映画の矢島美容室でも興行収入3億いってるのか
有名俳優や人気タレント使っても興行収入2億だった松本人志監督作品のR100の凄さが際立つな

134:名無しさん@恐縮です
20/06/30 02:47:09.89 dYLCR3F10.net
格が違うでしょ
太田のほうがかなり格下

135:名無しさん@恐縮です
20/06/30 02:47:33.84 2dzmnkaT0.net
藤本義一とはガチ

136:名無しさん@恐縮です
20/06/30 02:49:31 GNheMNRo0.net
>>131
今の松本はセミリタイア状態じゃん
全然面白くない、ギャラもらえるなら
何も考えずにこなす

137:名無しさん@恐縮です
20/06/30 02:49:38 w3D1wklV0.net
ダウンタウンというか松本と太田がってことじゃないの?
浜田と爆笑問題の二人の組み合わせもNGなの?

138:名無しさん@恐縮です
20/06/30 02:50:42.70 NJzUbUow0.net
>>126
宇多丸はキツイこと言うよね
松本作品もボロカス言われてる
宇多丸のr100評
SMは誰もが発想できるレペルから全く広がってない
松本さんが「これ変わってるでしょ」 と出してきてるものが
一般の観客から見ても「いやそれ�


139:ルどでもないです」と言われちゃうレベル 映画がこれまでどういう挑戦をしてきたか知らないからとんちんかんの方向にいっちゃってる 映画的教養も発想力も完全否定されちゃってるし 大したことないものをドヤ顔で出してるイタさまで吊るし上げられちゃってる



140:名無しさん@恐縮です
20/06/30 02:51:07.37 l9w6qqOY0.net
太田上田はガキ使のガースーがPなのがでかい
ガースーは今タイタンのお笑い講師もやってる

141:名無しさん@恐縮です
20/06/30 02:53:01.60 zKjg1vSQ0.net
>>129
すごいなこの引きこもりニートの松本信者
すべてのソースが5ちゃんで、5ちゃんとは、を語りだしちゃってるw
毎日仕事もなく友達もおらず、一日中5ちゃんに張り付いて5ちゃんがすべての人生だもんな

142:名無しさん@恐縮です
20/06/30 02:53:14.82 jHfAYyoP0.net
日テレのスペシャル特番が、そもそも録画登録が個別で出来ない様にして、あたかも視聴率確保が狙いの番宣
見たくない番組まで予約や録画で視聴率稼ぎの糞テレビ

143:名無しさん@恐縮です
20/06/30 02:57:46.35 YbvWximm0.net
>>135
宇多丸はさや侍も酷評してたな
「普通に退屈な映画になっちゃった」とまで言ってたけど
天才芸人が作った映画に対する一番の侮辱だろ

144:名無しさん@恐縮です
20/06/30 03:10:58 OHBZ40Jk0.net
>>1
太田とかただの痛い一般人でしょ
そら絡みたくないのは理解できる

145:名無しさん@恐縮です
20/06/30 03:11:46 pA8KrPVi0.net
裏に太田上田あるからだろ

146:名無しさん@恐縮です
20/06/30 03:16:32.89 3LBv7oAK0.net
松の丞が太田とやった番組で延々とダウンタウンDXの話を確信犯的にし続けて太田苦笑いが笑えた

147:名無しさん@恐縮です
20/06/30 03:36:11 Nge86QEx0.net
松本はもう太田のこと気にしてないけど
太田はラジオでたまに松本の発言揶揄してるよ
こういうこと言う人いるけど俺はそうは思わないみたいな話

それと神田松之丞が土下座とかってワードわざと太田に出して太田がガチでやめてほしそうにしてた

148:名無しさん@恐縮です
20/06/30 03:38:09 lynBbfh20.net
>>4
ハマタは菜摘の元カレ木梨とも話せるし
松本と絶縁状態期のナイナイとも普通に話してたような
爆問来ても普通そう
ダウンタウンの番組に光代とか山口もえ来た時に旦那の話聞いてるし

149:名無しさん@恐縮です
20/06/30 03:41:51.29 lynBbfh20.net
松本は若い頃は目ギラギラしてたから岡村も太田もびびってたんだろうな
結婚して子供産まれてから別人のように丸くなった

150:名無しさん@恐縮です
20/06/30 03:43:23.32 QQ5KgbJr0.net
>>143
そりゃ一人相手に、後輩の取り巻き連れて行くような卑怯なやり方されたことは良い気はしないだろう

151:名無しさん@恐縮です
20/06/30 03:48:48.42 Kz41sJ160.net
>>4
いいともグランドフィナーレでのとんねるず石橋、爆笑太田に対しての「お前ら、エエ加減にせぇ」の一喝は浜田にしか出来ない場のおさめ方で痛快だったわ……
あとトークを止めないさんまにガムテープを口にはりつけたりと他の芸人には出来ない事をやってくれるw

152:名無しさん@恐縮です
20/06/30 03:50:39.97 tXT0vEB50.net
どのスレでもそうだが、松本の映画の話する奴はいても、太田光の映画の話は
一切しない。
というか、出来ない。
何故なら全然インパクトが無くて誰も気にしないで終わったから
新しい地図を使って確実にヒットする映画なのにw
内村の映画もみんなスルー。
松本の映画はヒットしていなくてもそれだけ多くの人の記憶に残ってる証拠

153:名無しさん@恐縮です
20/06/30 03:51:45 k5no2vPC0.net
ヒットアンドアウェイでツッコミながらボケも入れて加�


154:ャかける松本と すぐクリンチで抱きつき絡みつきで動き奪って攻撃潰して そのくせ決定打を放つわけでもなく 周りが「何したいんだよ!」で落ちた空気にする太田だとスタイル合わない



155:名無しさん@恐縮です
20/06/30 03:54:30.31 i58NexPw0.net
>>147
太田にもうええやろ
って突っ込んだんやろ
あれは笑いになってた

156:名無しさん@恐縮です
20/06/30 03:54:30.93 MMEuMfa/0.net
>>148
まあ松本の映画は金もかけてるし出演メンバーもかなり豪華だったのに
内容も含めてコケ方が盛大だったからね
みんなの記憶にも残ってるしいじりのネタにもなるだろうよ
松本本人は後輩とかにも一切いじらせないのはもったいないぐらい

157:名無しさん@恐縮です
20/06/30 03:55:49 kHqUC5Mi0.net
>>22
太田は昔時事ネタはお笑いではないと言ってたような奴が今は時事問題についてコメントして文化人気取ってやがる
と恨み節

無から有を生み出したり喋りやコントで独自の笑いを作るのが芸人という考えの松本
時事問題、ワイドナショーは普段時事問題について語らなそうな芸能人の意見を聞きたいというコンセプトの番組

その時々の政治や芸能ニュースを毒舌悪口皮肉で語るのをお笑い芸人のネタ漫才としてる爆問

両方の要素を混ぜたのがナイツ

158:名無しさん@恐縮です
20/06/30 03:57:06 Kjd/7hnK0.net
>>149
松本はヒットアンドアウェイと言うか
浜田や宮迫やジュニアに仕切り完全に任せて
自分は熟考して入るタイミングを伺うタイプ
腕のある仕切りがいたら輝くタイプだけど丹毒になると一気に機能しなくなる
クロストークとかも苦手でさんまのまんまに出た時もただただ圧倒されてた

159:名無しさん@恐縮です
20/06/30 04:02:46.25 tXT0vEB50.net
>>151
金かけてる?どこが?
マジであれのどこに金かかってる?
大日本人は確かに金かかってそうに見えるが(その分黒出してるのも周知されている)。
しんぼるは松本ほぼ1人(+メキシコロケ)だし、さや侍の主役はド素人の野見だぞ?
R100だって大森南朋みたいな地味な主役で、渡部篤郎が出てる程度。
全然金かかってねーわw
「クソ野郎と素晴らしき世界」なんて新しい地図使って園志温たてて
オムニバスでやらせてる方がはるかに金かかってるだろ
「金メダル男」とかだってジャニーズ使ってる時点で。
それに映画のイジリなんて普通に陣内とかやってんだろ、松本の前で

160:名無しさん@恐縮です
20/06/30 04:06:52.49 ixLtcY1L0.net
太田上田は面白い

161:名無しさん@恐縮です
20/06/30 04:09:05.24 ecUbVt9K0.net
>>154
そもそも映画自体金かかるんやで

162:名無しさん@恐縮です
20/06/30 04:14:25.42 pq7Lc1OK0.net
実際あのタオル巻いてるの変な職人ぶっててダサかったよな

163:名無しさん@恐縮です
20/06/30 04:14:54 A/PiSc100.net
DT浜田の方はサンジャポに出たことあるしな

164:名無しさん@恐縮です
20/06/30 04:16:13.53 k5no2vPC0.net
ボキャブラ世代のベテラン勢の笑いは
1本獲る気がない判定狙いの剣道見てるみたい

165:名無しさん@恐縮です
20/06/30 04:17:03.31 pq7Lc1OK0.net
今はわだかまりというより単純に互いにやりづらいだけだろうな

166:名無しさん@恐縮です
20/06/30 04:21:48.15 nWJEEdh3O.net
太田はラジオで毎週のように松ちゃんの話してる

167:名無しさん@恐縮です
20/06/30 04:22:46.39 tXT0vEB50.net
>>156
それは知らんやん
金の問題はプロデューサーの腕の見せどころだし、パチンコチェーンがしっかり
援助してんだからそもそもは関係ないところ
松本の映画の時だけアホが出てきて資金ガー、客入りガーとかうるせーっての
それならすべての映画の制作費や興収を話題にしろや

168:名無しさん@恐縮です
20/06/30 04:23:47.38 tXT0vEB50.net
>>161
どこでだよw
たまに出ることはあってもそれは松本と言う名前ではない
M-1やKOCとかの話は普通にするけど

169:名無しさん@恐縮です
20/06/30 04:24:45.58 EB9EoipG0.net
>>139
宇多丸はお笑いには素人なので気づかなかったんだろうけど、さや侍って実は主役の野見さんに「これは映画」だと知らせずに最後まで撮った作品なんだよ
一番ふざけた撮り方したんだけど演出が良かったのか、なぜか一番普通の作品になってしまって
それがなぜか海外で一番評価されたんでそこでモチベーションが下がった感じ。その監督の経験を活かし、ドキュメンタルで成功し現在に至る
ちなみに宇多丸は大日本人でも「手振れが酷い」と解釈を間違えて、「カメラマンは当然プロ。記者の盗撮なんでそういう演出」とつっこまれてブログで謝罪してた
56 :名無しさん:2020/02/16(日) 11:34:22.10 ID:F+zFR+RF0
ロジャー・エバートが大日本人を高評価
URLリンク(rogerebert.suntimes.com)
松本人志監督『しんぼる』日本のベテラン監督抑え日本勢ではトップ!映画祭の日刊紙も絶賛!-ロッテルダム映画祭
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
松本人志 2冠も凄いけど…… 第28回ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭!
URLリンク(umikarahajimaru.at.webry.info)
オービット・コンペティション部門グランプリ
インターナショナル・コンペティション審査員特別賞
第4回亞洲電影大賞(アジアン・フィルム・アワード)
【最優秀主演男優賞候補】浅野忠信/ヴィヨンの妻(日本) 松本人志/しんぼる(日本)
【最優秀視覚効果賞候補】藤田卓也 & 野崎宏二/GOEMON(日本) 瀨下寬之/しんぼる(日本)
【日本アカデミー新人俳優賞】野見隆明(さや侍)/熊田聖亜(さや侍) W受賞
【10 Best Japanese Films 2011】Saya Zamurai / Scabbard Samurai 「さや侍」松本人志 Kiseki / I Wish 「奇跡」是枝裕和 My Back Page 「マイバックページ」山下敦弘
URLリンク(blog.nwfilmforum.org)
【さや侍(フランス紙)】
CRITIQUES PRESSE DE SAYA ZAMURA (10) ★★★☆ Premi ★★★☆ StudioCin Live ★★★☆ mCin maTeaser ★★★☆
日本経済新聞 さや侍 自由な映画の面白さ ★★★★☆ (映画評論家 宇田川 幸洋)
URLリンク(www.nikkei.com)
【Variety記者マーク・シリング(東京国際映画祭の審査員)】
大日本人・・・4点/5点満点
監督・ばんざい!・・・3.5点/5点満点
【週間文春】
大日本人・・・★8 (松竹「興行収益、海外映画祭からの招待、ロングランとどれを取っても初監督作品として大成功。DVD、放映権もあるのでかなりの黒字です」)
監督ばんざい・・・★4.5 (きいちご賞 5位)

170:名無しさん@恐縮です
20/06/30 04:27:03.42 nWJEEdh3O.net
>>163
ビバリーの話なw

171:名無しさん@恐縮です
20/06/30 04:30:10.35 Kz41sJ160.net
>>150
しつこい時の太田にはあれくらい強いツッコミした方がいいと感じるわ……
最近、他の芸人なんかはもう太田だから仕方ないみたいな感じでほっとかれる事も多いから

172:名無しさん@恐縮です
20/06/30 04:31:41.34 N3REoKHQ0.net
爆笑問題なんか年取ってるだけでTVの実績は全く無いからな

173:名無しさん@恐縮です
20/06/30 04:32:58 8l0MIV7O0.net
大物同士って爆笑問題に大物感は無いな

174:名無しさん@恐縮です
20/06/30 04:34:02.33 tXT0vEB50.net
>>165
松村の話かよw
確かにそれはそうだが
>>167
高視聴率だった「爆報フライデー」が最近はネタがないのか完全に
爆死してるからなあ。
サンジャポはコロナ関連で好調だけど。

175:名無しさん@恐縮です
20/06/30 04:36:22.02 g8yLqm/S0.net
マッチャンがいつタケシを尊敬したんだよw
昔からタケシなんかバカにしてるよ
バイク事故でタケシが入院してる時
松本「誰か病室で寝てるビートたけしに「お前はすでに死んでいる」って言って来い」
松本「いや~調子乗ってても事故には気をつけんとビートたけしみたいに落ちぶれちゃいますからね」

176:名無しさん@恐縮です
20/06/30 04:37:17.61 Za0C8jdB0.net
>>85
オヅラは強者

177:名無しさん@恐縮です
20/06/30 04:38:07 HdRNGuU/0.net
ビバリーはコロナが収束して、サンジャポの数字が下がってきたらあんま話題にしなくなってて解かりやすいな

>>87
『サンジャポ』も実は高齢者頼みで“若者離れ”鮮明に…TBSバラエティの危機
URLリンク(biz-journal.jp)
>  出演者の発言が毎週のようにネットニュースになる『サンデー・ジャポン』(TBS系)も、視聴者は高齢者が多いことが浮き彫りとなっている。
> 「5月31日放送分は世帯視聴率13.1%と一見好調のように見えますが、M3が10.7%、F3が11.6%で、やはり高齢者が支えている構図です。
>  同番組は、壇蜜などをゲスト出演させては足元からなめるように撮影するなど、トークバトルとお色気路線という硬軟織り交ぜた雰囲気に仕立てていますが、
> それを好むはずの35~49歳の男性、いわゆるM2は3.3%しか見ていません。
>
> 同日に裏で放送されていた番組の方が良いバランスなのです。スポンサーにとって、どちらが理想的な視聴者構成かは明白でしょう」(同)

KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3 ※サンジャポは前番組のサンモニからの流れで年寄が見てるだけ
*5.4 *2.6 | *7.5 *8.4 【*3.2】 | *6.7 *8.3 【*3.7】 09/11(日) 10:00-10:55 CX* ワイドナショー
*1.9 *1.0 | *2.2 *6.0 【*7.7】 | *3.7 *5.0 【*9.0】 09/11(日) 10:00-11:22 TBS サンデー・ジャポン

Youtube再生数(06/14日) ※違法アップロードなので1日で消される
ワイドナ 26万
サンジャポ 2.6万

今は「視聴質」を重要視する時代なんで、若者が見てる番組の方がスポンサーが付くんだよ>>119
だからパっと見世帯視聴率がとれてても年寄りしか見てない番組は、広告収入が少ない


>>143
あれは左翼への揶揄じゃね?

「町山がまたなんかナチスがどうこう言ってるんだけど、一方は被害者に寄り添った発言
俺は加害者の視点で言ってるだけで、どっちも正解なんだよ。それをいちいち比較してる奴らはマヌケ
あいつらは次の日になったら桜の会ガーとか俺を叩いてくる奴らだからさ、左翼に持ち上げられても迷惑なだけ」

俺は、「松本を擁護するなんて、ああほんとに雪解けしてるんだ」と思ったけど

178:名無しさん@恐縮です
20/06/30 04:39:38.41 tXT0vEB50.net
>>170
いわゆるたけしを尊敬してる芸人って、オールナイトニッポンを聴いてたやつらだけど
松本にはオールナイト体験ってのが無いからな。
まあ、だからってバカにしてるとは思わんが

179:名無しさん@恐縮です
20/06/30 04:44:00.75 pCzuGSgs0.net
田中が使えねんだよなトーク出来ねえからな

180:名無しさん@恐縮です
20/06/30 04:44:53.72 JRiTkdX30.net
>>170
バカにはしてないと思うけど例えば、たけしが欽ちゃんやドリフを批判していたのと同じで
松本が天下とったのは、「たけしの逆をやり続けたから」だよな

『そこに憧れて同じ山を上った石橋や太田は一生たけしを超えられない
じゃあどうやって勝つか?というと、べつの山の頂上を目指せばいい
たけしさんまがやってないのは何か?といえばネット配信やSNS
現状マーケットはネット>テレビになっているため
アマプラで配信売上1位やツイッターでフォロワー日本人1位になる事で
BIG3のいる山より「高い山」に上った事になるので、「超えた」事になる』
と西野さんが言ってた
【芸能】キンコン西野、北野武監督作品を「分からない」と言っちゃいけない風潮が「つまらない」
URLリンク(anchorage.2ch.net)
芸能界では誰も「ビートたけし面白くない」とは言えない
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

181:名無しさん@恐縮です
20/06/30 04:46:48.15 3Au48e1M0.net
アスペと挙動不審

182:名無しさん@恐縮です
20/06/30 04:48:53 VSjOHodu0.net
俺も太田のしつこいカラミや暴走芸、あと左癖wは嫌いだが、あれはかなり考えてギリギリ攻めてる芸風だから、完全に嫌いにはなれない。

岡村の、あんま深く考えてないのにヤバい事話しちゃう躁鬱芸なんかとは比べ物にならん

183:名無しさん@恐縮です
20/06/30 05:27:54.68 gKMMWmuP0.net
固辞してるのは田中じゃ

184:名無しさん@恐縮です
20/06/30 05:31:07.52 bSHNCwX+0.net
アディダスの広告塔かよwww

185:名無しさん@恐縮です
20/06/30 05:47:24 7JbNMDdC0.net
>>3
はあ?

186:名無しさん@恐縮です
20/06/30 05:47:57 Y4DO7jrS0.net
>>45
それはあるな
あと個人的に太田で笑った事はほぼ無い

187:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:00:44.08 VgQDcVFf0.net
>>4
浜田のことをNGにしてる奴ならいそうだけど
浜田自体にはNGってなさそうに見える
誰かいるのかな?

188:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:04:31.05 iFphMj4a0.net
松っちゃんはもう太田にムカついてもないけど共演したくはないってとこじゃ
芸人集まった番組で太田がはしゃいでクラッシャーなるの嫌うタイプでしょ
アレ面白くないし酷すぎる

189:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:05:01 y484M07I0.net
>>4
浜田は柳沢慎吾と共演NGなんだよね
前は共演してたけどいつの日か共演NG

190:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:05:20 1vP8c9060.net
(´・ω・`)爆笑問題はとんねるず派閥だよね
とんねるずのためなら汚れもやるし

191:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:07:01 z3W8wgK50.net
確かに当時の松本の服は
メチャクチャなんだよねw

アディダスの上下に
サンダル履きの時もあるし

黒のベースボールキャップに
ネイビーのジャケット
ややダメージのジーンズ、とか

私服の時は
いつもそんな感じだったような。

192:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:08:56 z3W8wgK50.net
爆笑側が、根にもって
嫌がってそうな気もするがw

もし本当に、爆笑問題が
土下座をさせられたんなら
そりゃプライドが傷ついただろうな。

193:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:11:07.74 4qqcf2MV0.net
光代はOKだし感情の問題だろ面白くならないから絡まないんでしょ

194:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:13:06.28 qYebWFtX0.net
松本なんて牧瀬里穂をシャクレとかディスって笑いとってたくせに
他人からディスられると恫喝だからな
恫喝現場にいた子分東野は
いいともで爆笑問題と共演
バツ悪かっただろうね

195:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:17:57 c0GQHpAI0.net
田中はテレビだと太田さんって呼んでるけど
普段はひかりって呼んでるらしいな
仲良いんだな
かわいいじゃない

196:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:21:20 blHjRzeC0.net
竹原ピストル - 俺のアディダス~人としての志~
URLリンク(youtu.be)

197:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:23:21.23 umDi82wb0.net
どっちも好きだから見たくはある
田中とダウンタウンは普通に淡々と進行できそう
長い間共演してなかった事をイジるとしても、この人らの力だったら上手く笑いに変えられるというかオチ付けられるでしょ
ただ浜ちゃんがめんどくさがりそう
浜ちゃんと太田の組み合わせは、ちょっと面白くなりそうな気はするんだけどな

198:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:24:37.82 YVArFy760.net
太田とかそもそも見たくないし

199:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:24:49.87 LSjgyB4P0.net
どーでもいい

200:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:26:10 vTdsl+sj0.net
松本ってとんねるずの話するとすぐ「浜田さんが~」って逃げるよな

201:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:31:21.94 I4FApu050.net
とんねるずとダウンタウンは2020年末に
特番やるよ。
最近、食事会とか繰り返してる。

202:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:36:21.59 tXT0vEB50.net
>>189
>松本なんて牧瀬里穂をシャクレとかディスって笑いとってたくせに
>他人からディスられると恫喝だからな
誰でも自分で悪口言う分にはいいが、自分が言われたらムカつくだろ
おまえもそうだろ?
掲示板で叩いてるから、俺が叩かれてもしゃーないかあ、なんて思う奴は
いないと思うが
>>190
太田も田中をやたら恫喝する時があるけど、優しい時はすごく優しいんだよな
2人でネタ合わせするのも苦痛じゃないし、そこはDTより円満なのかも
>>196
本当なら楽しみだ

203:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:37:25.09 8GF8g1My0.net
コロ助が逃げたという現実な
コラボ企画なんだから久本と出るのが筋なのに逃げた
怖かったんだろうな

204:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:40:53.75 a3vhQvRJ0.net
松本は太田に言われてからアディダスを着なくなったな

205:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:43:41 zCP9lOLj0.net
以前の職場に太田そっくりの人がいたけど、これがかなり口煩くてこの人嫌って辞めた人も何人かいた。
で、飲み会になると1番はしゃいでやはり1番口煩くしゃべってふざけて面白くないバカやってんの。
人間、中身が同じだと顔も似るのかね。

206:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:44:34 tXT0vEB50.net
>>199
普通に着てるだろ

207:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:49:11 z3W8wgK50.net
>>196
ダウンタウンは
とんねるずとは
特に衝突してないからな。

ごっつが始まってから
笑いでは自分達が上、
みたいなライバル意識を
特に松本人志が持ってたから
あまり関わらなかっただけで
ケンカした訳じゃないしな。


松本人志が鬼門なのは
中山秀征と爆笑問題だろw

208:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:49:14 tXT0vEB50.net
>>199
URLリンク(dotup.org)

209:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:50:48 pqMWPjE10.net
太田が噛みつくからだなw松本的にはメリットないな、でも共演したらいいと思うw

210:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:52:19 I4FApu050.net
とんねるずとダウンタウンは2020年末に
特番やるよ。
最近、食事会とか繰り返してる。

211:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:53:35.85 gnsJ5uuA0.net
>>45
これ
松本嫌いだけど太田と松本が同列でNGって言われても太田が我儘にしか見えないからなw
ありがとなってコメント見ただけで松本大人だなって思う
でも松本単体の話聞いたら叩くけどw

212:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:54:34.53 ulXPC6Os0.net
>>202
松本がラジオで「周囲が気を遣ってるだけで別に共演しても良い」とか言ってたよね
実際の所は互いを生かす企画も難しいんだろうけど

213:名無しさん@恐縮です
20/06/30 06:57:30.05 ulXPC6Os0.net
いいともの最終回のとんねるず&爆笑問題の乱入で浜田が「これはアカン!」って苦笑いしてるのに、
田中は本当に嬉しそうに笑ってたなあ

214:名無しさん@恐縮です
20/06/30 07:01:21.08 3U65bCNbO.net
着ぐるみ姿の松本が間違えて
とんねるずのスタジオに迷い込んだ話は笑えたわw

215:名無しさん@恐縮です
20/06/30 07:07:21.78 blHjRzeC0.net
>>203
URLリンク(i.imgur.com)

216:名無しさん@恐縮です
20/06/30 07:09:49 nPd3KWVF0.net
>>45
映画監督としては太田の方が遥かに上だぞ

217:名無しさん@恐縮です
20/06/30 07:13:13 qpEgTxwV0.net
絡んだところで何も生まれないから

218:名無しさん@恐縮です
20/06/30 07:14:55 YJUh4Sr60.net
松本は教養がないから噛み合わない。

219:名無しさん@恐縮です
20/06/30 07:22:12.82 5xdzm1mn0.net
今のダウンタウンなら誰とでもやれるだろ

220:名無しさん@恐縮です
20/06/30 07:22:32.43 sr+CnD8F0.net
いいともの感想で記事を書く

221:名無しさん@恐縮です
20/06/30 07:24:54 tXT0vEB50.net
>>211
オムニバスの短いの2本しか撮ってないのにはるかに上?
どんだけアホだよこいつw

222:名無しさん@恐縮です
20/06/30 07:26:12.87 uIn2eI7r0.net
放送室も聞いてたしカーボーイも聞いてるけど、同世代の人達だけあって子供のころに見てた番組とか時代的な価値観が共通してるなっていうのはわかるというか
それぞれが昔の子供番組に同じツッコミを入れて面白がってたりするし
いざ対談すればそれなりに盛り上がりそう

223:名無しさん@恐縮です
20/06/30 07:28:18.44 v792VxCA0.net
いいとものフィナーレの時って太田の性格からして松本に「アディダスの広告塔」とか言ってボケると思ったんだが
絡みすら無かったのであの逸話は本当なんだと確信した

224:名無しさん@恐縮です
20/06/30 07:29:57.68 IjXQNA6b0.net
解禁されたとて大して見たくもないからそのままでいいですよ

225:名無しさん@恐縮です
20/06/30 07:47:29.34 6Z/xOW7n0.net
松ちゃんよりも浜ちゃんのほうが
太田登場すると番組の収録が長引きそうで嫌ってそうな気がする

226:名無しさん@恐縮です
20/06/30 07:53:49.05 kpvuIjph0.net
>>184
それ有名な話だな

227:名無しさん@恐縮です
20/06/30 07:55:30.47 yjsr0VNH0.net
かみ合わないだろ 笑いの種類が。松本筋肉鍛えて更に威圧感あるし無理だろ
二人が共演しても何も生まれない。

228:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:00:09 jXVL1ofn0.net
>>184
なんでだろうな

229:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:01:29 nO3Z5a+n0.net
太田は基地だから盛り上がっているところをぶっ壊すから松本は嫌なんだろ。

230:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:02:43.85 jXVL1ofn0.net
>>186
立川談志に通じる崩壊したファッションセンスだよな

231:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:10:21.76 ZlozG5pa0.net
>>223
収録が長くなるからじゃね

232:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:10:27.94 jXVL1ofn0.net
太田とか5歳も年下で芸歴も明らかに後輩の上田と
ぼきゃぶら繋がりで同期みたい絡むからな
上田も太田におまえ呼ばわりでタメ口
どっかネジはずれてんだと思うぜ

233:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:11:34.95 i0FbLka90.net
>>202
生ダラの裏番組で
生生生生ダウンタウンを
被せてきた辺りからじゃないか?
結局途中からどっちも生中継じゃなくなってw

234:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:13:21 yKU3Jm0+0.net
正確には嫁がストップかけてるんだと思う。太田の良さが消えるだけだから。ほんと良くできた嫁&事務所社長。

235:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:13:34 i0FbLka90.net
>>216
太田が上と言うよりは
松本が下なんだろ察してやれ

236:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:15:36.17 by0jInuC0.net
松っちゃんって小さい男なんだな

237:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:17:35.87 Wg0Zugzc0.net
>>76
爆笑は昔菜摘と番組やってたしな

238:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:18:36.98 jXVL1ofn0.net
爆笑問題はお笑い第3.5世代なんだよな

239:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:22:09.86 q5o2htRU0.net
共演させようにも太田さんがテンパり過ぎちゃってとても見てられないもの

240:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:22:48.05 IJJybvMV0.net
ケンミンSHOW引き受けるなら、そこも有りで行くべき

241:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:24:15 b9VxeS/80.net
ダウンタウンは今はつまらなくても曲がりなりにも一世風靡したコメディアンだけど、
爆笑問題は違うし、見てて不快だから共演しても誰も見ねえだろ。

242:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:25:35.18 JUfq9uJC0.net
松本も太田も揃ってさだまさし好きだからさだがキューピットなれるやん

243:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:28:50 eGsVqw4e0.net
田中は全く面白くない。
ツッコミだからとかではなくて本当に面白くない。

244:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:33:59 2KIKlcI+0.net
土下座の太田

245:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:35:32.98 jOaE4Y1B0.net
まっつんが手下を使って土下座させたやつか

246:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:35:59.00 2KIKlcI+0.net
>>1
え?
コンビ揃って松本人志に呼び出しを食らって土下座したの?
てっきり太田だけかと思ったていたぜ。

247:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:36:44.05 06PjvZRu0.net
ウーン村本と日本人はNG

248:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:37:39.80 Kz41sJ160.net
>>208
浜田はとんねるずが来た時は「今、出ちゃダメ」と言ってたけど爆笑問題が出てきた時は手叩いて笑った後に二人に近づいていって腕に触れながら「コレはいい」って言ってたな……
そして太田は「何で?」田中は「何で俺らはいいんだ?」と言ってけたど個人的には流れ的にとんねるずが出てきた以上ここで爆笑問題が出てくるのも仕方ないという意味で「コレはいい」と言ってるんだと受け取ったが

249:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:40:11.28 52aAgGQO0.net
太田ってワーワー騒いでるイメージあるかもしれないけど
今のレギュラーで騒いでる番組は一つもない

250:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:42:20 S5iyAkl70.net
田中は面白いんだが、テレビじゃMCで番組まわす人だからなあ。
太田はなんだかんだ言って自制が利くけど、田中は利かない。

251:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:43:42 ZQDrP4jB0.net
太田と松本が話しても面白くなる気がしない
お互い照れ屋だし

252:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:46:11.94 6Z/xOW7n0.net
社長がOK出さないんだろうな、いいともの時も激怒してたと噂だし

253:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:46:29.21 NWLYobCc0.net
>>81
揉めたことあったっけ?

254:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:46:55.35 ELo5PEDEO.net
>>244
頭打ったからな

255:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:48:55 jXVL1ofn0.net
太田が喋る度に、松本が鼻ムズムズしたような半笑いでニガそうな変な表情するのが目に浮かぶ

256:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:49:34 jXVL1ofn0.net
>>226
さんまもそれでか

257:名無しさん@恐縮です
20/06/30 08:52:02.80 UvBD/tbt0.net
そら土下座させられた相手と共演は無理でしょ。嫁は共演してたけど。

258:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:05:34.95 5F552ps/0.net
みんなテレビ好きだな

259:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:07:18 8DqUoSwc0.net
そう言えば松本も太田も所ジョージとの共演は見たことが無いな。

260:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:09:34 qhs9YiSd0.net
>>243
コレはいいとか言ってたな
浜田雅功の野郎、気の利いたこと言えねえし意味不明なんだよなアイツ
何がコレはいいなんだか聞いてみたいわ
何にもよくねえしな

261:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:24:06.85 Wg0Zugzc0.net
>>248
ダウンタウンが一方的に弄った

262:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:25:31.18 Wg0Zugzc0.net
>>184
柳沢はウンナンとは仲良いのな

263:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:38:24.91 7/AtuXA40.net
>>184
そういえばダウンタウンとの共演は全然見ないな
とんねるず、ウンナン、爆笑、さんまとかは共演するの見るけど

264:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:42:01 J7p/1ipb0.net
松本がネットが荒れる~って言ったのに対して太田が荒れろ荒れろ~って言ってなかったっけ

265:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:42:33 kI6vlRFc0.net
>>81
ピッチリ横分け鼻デカ兄さん

266:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:44:22.26 UvBD/tbt0.net
>>184
柳沢慎吾は勝俣と同じで声がデカいだけで面白くない

267:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:52:15.09 Hpouye1Y0.net
松本もトミーズ雅に土下座したけど共演NGなんかな?

268:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:52:58.12 rnJWmj3X0.net
>>227
ボキャブラの楽屋で太田がボケまくってたら芸人たちも疲れて無視するようになり、それでもかまってくれたのが上田と名倉だったから

269:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:57:30 UHimUKUZ0.net
>>184
昔ダウンタウンDXで若山富三郎の話してたのにな

270:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:57:40 p2ejPGxG0.net
>>184
浜ちゃんは釈が延びるのを嫌う
仕事さっさと終わらせて帰りたいクチだから柳沢慎吾は無理

271:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:59:11 UHimUKUZ0.net
>>262
してないな
浜ちゃんは大阪でトミーズと仲よく戯れてたが

272:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:00:11 x6IsdP4U0.net
今回せいや救ったのも吉本芸人じゃなく太田だった
感謝すべきだろう

273:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:01:33 sTI6bAZB0.net
太田は田中がDXに出ることすら許せないというね
田中が太田に忖度してんのかもしれんけど

274:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:13:17 LUGLbXvu0.net
>>58
松ちゃんと太田、ち


275:ょっと見つめ合って爆笑してたよね >>1はなんでちゃんと本当のこと書かないの?



276:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:14:40 hwoNeaoo0.net
松ちゃんははよ中山秀征さんに謝罪して仲直りして欲しい

277:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:16:38.95 hwoNeaoo0.net
>>12
hydeとカールスモーキー石井も追加で

278:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:18:43.07 r1xLsN3N0.net
太田がうざいのはわかるけど裏でシバくなんて松本だせえ

279:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:18:53.15 4A6qrG1L0.net
過去の因縁があったとしても、太田は松本の功績を認めてるだろうし、松本も未だに舞台で漫才やって東京漫才師のトップに立ってる太田を認めてるだろう。
本人達の思惑以上に周りが気を使って交わらないようにしてたせいで、交流するきっかけが無かった。
今交流したら、変に注目されるしね。難しいところ。
これはとんねるずダウンタウンも同じ。
いいともグランドフィナーレはいいきっかけだと思ったんだが、あれからもう何年もたってしまったな。
ダウンタウンと爆笑問題は相性悪くないと思うんだけどな。
ガッチリ合うとは言わんが、ダウンタウンととんねるずよりはちゃんと番組になりそう。

280:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:21:26.52 oZrci6p/0.net
お互い話題にしないみたいな裏で事務所同士で手打ちになってんじゃないかな。
松本は告発されないし爆笑の事務所は吉本と繋がり持てる

281:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:23:35.28 yjO62xbB0.net
>>15
浜ちゃんの顔w

282:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:23:42.47 bAb6hT8+0.net
>>19
太田のあのボケで松本笑うのか?
笑わないと無理してるって思われるのか

283:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:28:11 UEU8xObR0.net
ドキュメンタルに太田呼んだら、どうなるかは見てみたい
面白いかは別にして

284:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:33:08.71 JnYG6sH00.net
いくら若気の至りとは言え後輩に土下座強要はダサ過ぎる
普通なら赤面する
偉そうな事言っても結局器の小さい吉本のお山の大将
吉本の子分に威張るだけ

285:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:38:19 H7WIenDq0.net
松本人志の笑えない側面が出てるな
笑えない不穏当な感情を持ってるんだよな
女子供はそれを察知して松本を嫌うんだよ

286:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:39:09 78FLlCVH0.net
雑誌に書いてたの読んだんじゃなく楽屋挨拶行った時とかに太田が直にウザ絡みしたんじゃね?
後輩いるところに呼びつけてとかだとDT以外とは普通に昔から共演してるの説明つかない

287:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:58:20 ij6iTfTE0.net
>>1
今田東野はその場にはいなかったはず
板尾もほんこんも木村も含めてタレントは松本と爆笑以外その場に誰一人いなかったと思う
そうじゃなきゃ彼ら全員と爆笑が普通に共演してるのは不自然だからな
太田はハマタのことは浜ちゃん呼ばわりするぐらいだし、松本以外とは誰とも揉めてないんだろう

288:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:04:11.25 QO6Ycu910.net
太田より田中が松本人志を相当嫌っている

289:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:11:35 ij6iTfTE0.net
>>282
性格的にそれはあり得るな
そもそも田中は件の原稿には一切関わってなかったのに連帯責任で巻き込まれてるしな

290:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:13:56.55 QCz767Mr0.net
>>254 まだ無名の若手時代に所の番組でネタやって所が笑ってたな
売れてからはダウンタウンの特番に所が出て楽しそうにからんでた
その後発明将軍に所がゲストに出て自作の発明品自慢して
以降共演は見たことない

291:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:15:39.80 dwtdR2ID0.net
別にダウンタウンと爆笑問題が共演しても、そこまで見たいと思わんな。
どっちも好きやけど。
別にNGでもないけど、久々にウンナンと共演てなった方が俺は録画して残したいわ。
とんねるずと共演も永久保存コース。

292:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:16:32 Jv2ThJNx0.net
ダウンタウンと共演なしで全国区の芸人ってもうとんねるずと爆笑問題くらいだろ
ある意味凄いわ

293:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:21:34.34 mfhKw8hb0.net
不人気でつまらない低俗番組ワイドナショー、サンデージャポンにダブルスコアで惨敗www
05/10日
16.4% 10:00-11:22 TBS サンデー・ジャポン
*8.0% 10:00-11:15 CX* ワイドナショー  1か月振り松本出演

294:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:23:54 bdUgZVuT0.net
ワイドナショーって糞つまらないよな
松本は頭悪そうなコメントしかしないし

295:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:24:28 bfvH1axP0.net
爆笑のふたりは浜田のことは浜ちゃん呼びしてラジオで語ってたことあったけどやっぱり松本はだめなんだな

296:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:25:52 rhqV8bE40.net
一緒に出てるのを見たい人はサイコパス

297:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:28:58 QCz767Mr0.net
サンジャポに同じ内容のワイドナぶつけたのは吉本の意向かフジの意向?

298:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:29:40 6HXk7iHO0.net
しかしジャージをイジられたくらいで激怒ってどんだけ器が小さいのよw
自分は人の悪口言いまくってたのに

299:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:30:15 o3/FPfS/0.net
そりゃ無理だろ?松本が子分つかってしめたんだろ?
木村とか面白くもないくそしゅうだん
松本ももういいよ

300:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:32:03 bfvH1axP0.net
どついたのはこわもての当時のマネージャーで今偉くなっちゃった人説もある

301:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:32:12 pXww6c+W0.net
森脇健児さんとも共演NGだよね。

302:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:32:51 o3/FPfS/0.net
>>292
ジャージかよww
松本くっそださいな
それもサシならともかく
人数でやるとか
ほんとこいつもう出禁でいいよ
調子乗りすぎのくそ

303:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:33:24 QCz767Mr0.net
実際松本より大田のがお洒落なのは事実だ
痩せ型でスタイルいいからモノのいい年相応のアメカジも似合ってる

304:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:33:42 zWqvC0Td0.net
一緒にやっても面白くないからな
別にNGじゃないけどさんまと松本が一緒にやっても面白くなかったし
松本は汎用性がないというか、そういうのがいっぱいいる

305:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:40:08 RfMGvgBy0.net
松本が引退覚悟で本当のこと全部話して
太田に土下座するしかない
でもそんなことできる人じゃないから
共演は一生無しw

306:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:42:03.54 mumWq5Do0.net
太田如きと天才松本さんを比べるなw

307:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:42:15.73 mumWq5Do0.net
太田如きと天才松本さんを比べるなw

308:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:42:17.71 mumWq5Do0.net
太田如きと天才松本さんを比べるなw

309:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:42:30.48 6Fsu/QBeO.net
20数年前当時、日曜夜8時から放送していた高視聴率コント番組「ダウンタウンのごっつええ感じ」放送中
プロ野球のリーグ優勝が決まる試合を番組途中から急遽ぶち込み、しかもその試合が長引き、その日ごっつの放送は再開されず
それにブチ切れた松ちゃんがごっつをその回限りで打ち切りにしたことあったよな

310:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:43:18.45 96QuYT200.net
似た者同士だろ
同族嫌悪か?

311:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:43:53.47 6kkcE+Q50.net
>>286
とんねるずは先輩なんだがw
マツコとかダウンタウンとがっつり絡まない方が格が上がるとこあるよな

312:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:45:40.14 JlGzgRAu0.net
ジャージどうこうってマジなん?
自分からケンカ売ったんなら詰められてもしょーがねーな

313:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:48:07 6kkcE+Q50.net
太田上田でも言ってたけど田中の方が東京育ちで最初ファッションリーダーで
大学時代田中があいつの服だせえなっていったら太田も田中に嫌われたくないから気を使ってそうですねとかいってたとか

314:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:50:45 bHaK2Sdi0.net
ダウンタウンと井手らっきょはNG

315:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:53:51.86 IAiY6Div0.net
>松本は東野幸治や今田耕司といった〝手下〟を従え、まるでヤクザのように『爆笑問題』の2人を囲んで詰問、土下座を強要したとウワサされています
そもそもここは本当なの?
だとしたら松本小さすぎない?

316:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:54:24.89 DB12PfBq0.net
>>308
リンカーン芸人バスで共演してたろ

317:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:55:48 Jv2ThJNx0.net
>>305
先輩でもさんまたけしタモリですら絡んでるのに凄いなって意味
後輩ならほぼダウンタウンと絡まないと売れないのに絡まないで売れたのは爆笑問題くらいか

318:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:56:34.78 obUDDjuC0.net
>>84
ヒデはナベプロだからだろ
大手じゃなきゃ使ってもらえない無能

319:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:04:25.74 SKqChVRW0.net
>>287
サンジャポは前番組から視聴率下げてる
ワイドナショーは前番組から視聴率上げてる
浜田は大竹の結婚式に木梨と太田と田中と一緒に出席してる
浜田は芸能人の葬式で太田夫妻と何度も顔合わしてる
浜田嫁の菜摘は爆笑問題のファン
よく舞台と


320:か見に行ってるし昔は共演してた



321:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:08:20 zM53xLyN0.net
>>310
覚えてるわ。らっきょとダウンタウンが芸歴同じだって話してたね。らっきょが「いつ脱げばいいの?」とかいっててブレないなと思った。

322:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:12:32.56 6Fsu/QBeO.net
>>295
昔、ダウンタウンの歌番組「HEY HEY HEY」で当時ユーラシア大陸横断から凱旋し歌まで大ヒットしていた猿岩石が出演
横浜アリーナからの生放送で初共演のダウンタウンに猿岩石が自己紹介をした際、有吉弘行の相方・森脇和成の名前を聞いた松ちゃんが
「あ、面白くない人代表みたいな名前やね」と発言し会場がざわつき
浜ちゃんが焦った様子で松ちゃんの頭を叩きまくってたな笑
当時、森脇健児はレギュラー多数抱えていたがそれ以降急激に見なくなった

323:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:20:50.21 UvBD/tbt0.net
>>262
健は同期やのにDTを恐がっているよな

324:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:22:23.76 UvBD/tbt0.net
>>265
だからか。ひふみんが出てた時スンゲーイライラしてたもんな。そして呼ばれなくなった笑

325:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:23:24 UvBD/tbt0.net
>>303
あの頃まっつぁんは尖ってたからな

326:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:23:58 2ocGAOQU0.net
>>297
ピョン吉にドカジャンだぞw
でも猫背なのにおしゃれなスーツ着こなしてるの謎

327:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:26:14 6Z/xOW7n0.net
バナナマン設楽もDTのTBSの特番で危険なことやらされて
指差して「だからあんたはダメなんだ」てDTにいってから
共演見なくなったな

328:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:38:42 p2ejPGxG0.net
>>317
だから下らないアイドルトークにもキレるだろ
あれマジだから

329:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:39:04 4A6qrG1L0.net
M1の審査員として、太田へのオファーは絶対あったと思う。

330:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:43:06.26 HntF29p70.net
>>1
>しかし、視聴者は大物同士の共演を楽しみにしているようで
してないけど?記事書いた奴の妄想じゃないのか?

331:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:43:45.56 t3zBvd4Z0.net
マッソー松本とクレイジー田中のガチンコマッチが見たい

332:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:47:17.68 tXT0vEB50.net
>>296
30年ぐらい前の話に何必死に反応してんだよ糞ガキがw

333:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:53:00.76 8l0MIV7O0.net
>>264
それは関根勤

334:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:54:30.88 hI5eETE20.net
たけしと津川雅彦も未だにNGか
いつになったら実現するのか

335:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:54:37.38 Z+kluTL80.net
>>320
クレイジージャーニー...

336:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:55:46 6tj0tRR60.net
>>3
松本は幼稚

337:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:55:54 Z3nVw6wA0.net
やるならこんな番組の中途半端な時期じゃなくて
それ用の企画用意してやるんじゃないの?

どっちも下り坂で起爆剤欲しいだろうし

338:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:00:00.77 tXT0vEB50.net
>>320
キングオブコント、クレイジージャーニーとか知らんのかこいつw

339:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:01:00.35 2ocGAOQU0.net
ごっつやガキ使毎週録画するぐらい好きだったのに、自分が社会人になったら急激に興味なくなった

340:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:01:47.88 uyT+9oHW0.net
>>292
吉本芸人はそういう人多いな
自分がイジられることは徹底的にNGな

341:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:02:30.86 Wct4Vhcv0.net
松本ちっせぇなぁ

342:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:17:19.73 eU2uR4/10.net
>>45
爆チューとかバク天とか太田総理、爆問学問とかあるぞ
爆問学問はいい番組だしバク天はもっと評価されていいと思う

343:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:33:18.60 /c4D40J30.net
吉本がテレビ局に嗾けてTNとDTの接近を避けてたんだろう?
TNから見たらDTは後輩だから呼び捨ておまえ呼ばわりするから
視聴者や周囲に、相対的に下って見えてしまうからさ
それを避けてたんだろう
違う?

344:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:34:24.80 /c4D40J30.net
何処の事務所も我がんとこの一押し売りの商品は大事にするだろうし

345:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:34:59.76 uIn2eI7r0.net
>>238
田中さんの本当の凄さとか面白さはラジオでしか分からないようになってるから
くせ者だし実力者だよ
フィクサー的な

346:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:35:56.83 V+sV3L+F0.net
当時絶対的な帝王だった松本に喧嘩を売った太田は凄いわな。誰も真似できないだろ。

347:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:35:59.17 /c4D40J30.net
>>303
もう出すネタが無かった時期でもある

348:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:36:56.47 /c4D40J30.net
>>338
あいつは凄い
タモリに成れるのは田中だけ

349:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:44:45.23 3U65bCNbO.net
ああ、そういえば浜田の嫁さんは
よく爆笑問題と共演してたな。
太田の嫁さんもDXに出てるし、そう壁もないんだろう。
まぁ冠いくつも持ってる芸人同士は
もともとあまり共演しないしな。

350:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:47:42.40 icQXN2Sx0.net
よく太田はピンでは活躍できないと言われてるが、太田総理と爆問はほとんど太田あっての番組だったからな。太田はピンでも普通に活躍できる。今までプロデュースに恵まれなかっただけ。その証拠にガキ使のプロデュースが担当の太田上田は好調。

351:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:53:19.63 u9JBdQxV0.net
>>129
>ツイッターでぜんじろうに上から目線で言われた事に激怒して
ラジオ局に呼び出して公開処刑したんだっけ?長年テレビから離れている三流芸人にマウントとるとか情けない
しかし「芸歴」をイジられたくらいで激怒ってどんだけ器が小さいのよw
自分は人の悪口言いまくってたのに
>>305
ガキ使(カルタ)でガッツリと絡んでるよ。逆に爆笑問題とマツコって見た事ないな
有吉弘行が松本人志に憧れるファンに喝「お前ごときがなれるわけない」
URLリンク(news.livedoor.com)
> 有吉は「我々世代の芸人は、松本さん、ダウンタウンさんを目指してお笑いの門を叩いてきたんだよ」
> 「みんななれなかったんだよ!」と、ダウンタウンの偉大さを語った。
> そのうえで有吉は「お前ごときがなれるわけないだろう!」とカメラ目線で一喝して笑いを誘った。
>
> 「全員なれなかった」とたたみかける有吉に、思わず拍手したマツコ・デラックスも「会社勤めしたまま、松本さん目指してるの?それもなれないわよ」とツッコミを入れた。
有吉「爆笑問題ってそこそこ芸歴長いけど、太田に憧れてる若手はいないからな」
有田「俺もこの業界で一番嫌いなのは太田。つまんないのにエラそうだから」

352:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:58:40 xrIoea1s0.net
松本のワイドナってどんな層が見てんの?
昔ファンだったアラフォーが見てるとは思えんが。
25年前の松本は面白かった。まあ、つまんなくなってからも看板番組持ってるのは政治の力だろうけど。
去年の宮迫の問題の時もだけど、基本こいつは時事を語ってはいけない存在。

353:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:01:32 tXT0vEB50.net
>>303
途中からではなく最初から放送された
予定していたSPは無くなった

354:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:02:34 xrIoea1s0.net
>>332
同じく。
松本もわしらも年を取ったってことだわ。
今更、日曜の朝から松本見ることもないし。

355:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:03:34.37 Lhuf0nJ70.net
>>345 全盛期に詳しい40代くらいの人は見てられないよね。うちの70代の母親はぼんやり観てたから、そういう層じゃない?松本に特に思い入れのない人たち



357:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:04:49.66 u9JBdQxV0.net
DTもやっさんにパワハラされたけどその後コントにしてやり返したからな
土下座が本当なら正直ビックリしたんだろう。向こうから喧嘩売ってきといて、土下座てw
何か一発芸で笑わせてくれたら「やるやないけ」で終わるミニコントだったんのに土下座てwと
>>323
DT側はまったく興味ないと思うが、爆笑ヲタは共演してほしいんだろうか?
「べつにいいや」と思ってるなら、次まいじつが妄想作文記事書いた時、通報するだけだが
この手の比較記事書いてたとんねるずが消えたので、同じこと繰り返していると爆笑は二の舞になる>>109
今後も関わらないでほしいと思っているなら、まいじつにクレーム出して置いたほうがいい
アホが2スレ目まで伸ばしてしまったので、「このガセネタ、まだアクセス数稼げるw」と思ってまた記事を書くだろうから

358:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:05:14.84 UvBD/tbt0.net
>>339
アディダスの広告塔とか言ったんだっけ?

359:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:09:51.45 LknzMmwO0.net
太田光(笑)

360:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:11:04.15 fx1FHXoY0.net
>>339
でも土下座で謝罪したんでしょうw

361:名無しさん@恐縮です
20/06/30 14:13:34.63 u9JBdQxV0.net
>>345
フォロワー数800万で影響力ありすぎる存在だから?まぁたしかに太田の発言で記事とか書かれてるの
見たことないけど、松本は毎週いろんな発言切り取られて10本くらいスレ立ってるな?
サンジャポは、前番組のサンモニからの流れで年寄り(M3、F3)がメイン
ワイドナはそれ以外の層を制覇>>172
ちなみに8%だと、(ゴールデン合わせて)日曜フジでトップレベル
>>313が言ってるように前番組でTBSのサンモニが18%、フジのワンピが3%なので
世帯視聴率だとサンジャポが有利になる
Youtube再生数(06/14日) ※違法アップロードなので1日で消される
ワイドナ 26万
サンジャポ 2.6万
もうちょっと簡単にいうと、「Youtube見てる層」だね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch