【海外】シンプソンズ「白人キャラ以外は、白人以外が演じる」 FOXが声明を発表。アニメでも進む「非白人化」#さくら [鉄チーズ烏★]at MNEWSPLUS
【海外】シンプソンズ「白人キャラ以外は、白人以外が演じる」 FOXが声明を発表。アニメでも進む「非白人化」#さくら [鉄チーズ烏★] - 暇つぶし2ch488:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:14:31.20 yc5EV8/a0.net
>>484
お前は一番好きな色と聞かれて3つあると答えるアホなの?

489:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:15:48.42 gzEeULYK0.net
>>484
いつもの白人至上主義とかいうレッテル貼り
評価されてるものにレッテル貼ったり難癖付けて黒人だか韓国人を推してくるパターン

490:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:18:29.42 z6sbdr1a0.net
日本人も
「映画やドラマで日本人役を日本人じゃない怪しいアジア人が演じるのは差別」
と宣言したほうがいいネ♪
みんな不愉快だろ、あれ

491:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:20:58.93 TNDJPct40.net
>>489
黒人も韓国人も推してないけど
レッテル貼ってるのはそっちじゃん

492:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:22:01 IdTrEbsK0.net
降板させられた声優が、私もそう思ってましたみたいなコメントしてて笑える
もしそうだったら、もっと早くに自主的に辞めてると思うんだがね
つまり内心は納得してないんじゃねえのかな?

493:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:22:11 XWQgSiiO0.net
狂ってる
クロンボって争いしか呼ばないな
アフリカでも争ってばかりだし

494:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:22:38 TNDJPct40.net
>>483
日本人の内面が醜いと思われるからやめてほしいんだけど
それともなりすまし?

495:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:23:41 A+pTg4QV0.net
やきう民の黄色い肌は罪深いのか?

496:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:24:58.21 82EWO54b0.net
>>492
そりゃこんな理不尽納得してるわけねぇだろw
でもそれを表明したら社会的に死ぬからな

497:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:25:06.19 gzEeULYK0.net
黒人ハーフは日本人の美しさの価値観から程遠く、韓国人は日本人と差が無さ過ぎて目立たない
相対的に一部の白人ハーフにのみ需要があるってだけだろう
別にそれは白人至上主義ではない
基本的に日本人は日本人が好き

498:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:26:48.85 gzEeULYK0.net
>>491
ネトウヨ、白人コンプ、白人至上主義と次々にレッテル貼ってる奴が上にいるけど
>>494
人の価値観をレッテル貼りで否定しようとしてくる奴らは内面醜いといって差し支えない

499:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:29:29.75 LAAXKoJz0.net
今、信長の家来に黒人がいたって話が世界的に広まってて
映画化も計画されてるという
今後、日本で戦国ドラマ作るときも黒人を出さないと、
それも重要な役でないと海外からクレームが来る時代になるかも

500:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:29:58.56 dRnWaY+D0.net
>>8
むしろ白人が黒人を演じることに人種の壁作っててワロタ
こんなんじゃ中国が勝っちゃうよ、アホすぎるわ
今はアメリカが国内まとめて中国を止める重要な時期なのに

501:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:30:21.81 Grxr2YtE0.net
>>499
家来だとやばくね?

502:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:31:43.92 82EWO54b0.net
>>499
そのうち信長や秀吉を黒人が演じるようになるだろ

503:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:32:36.76 nol0o21K0.net
ワンピースや進撃みたいなアニメで日本人声優の仕事がなくなっぞ!

504:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:33:24.85 +RcpP3r+0.net
韓黒人だなw

505:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:33:44.71 TNDJPct40.net
>>498
私は日本人で在日でもない
これ事実なんだけどどうする?
ところで黒人や韓国人と実際喋ったことある?>>483のソースは妄想ってこと、
まさかないよね?

506:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:33:50.11 1AlxemdG0.net
仕方ないんじゃない?日本人の平均年齢48歳だってさ

507:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:34:26.56 TtN3SqhvO.net
パリコレw

508:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:35:20.20 UYDUxUik0.net
ナメック星人どうなんねん

509:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:36:44.99 nol0o21K0.net
>>508


510:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:38:20.23 82EWO54b0.net
>>508
そりゃナメック星人声優連れて来るしかねぇわ

511:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:39:14.96 vSNNZOvF0.net
白人差別が始まったぞ

512:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:39:52.49 nol0o21K0.net
リベラルって本当にアホ
日本を巻き込むなよ!
日本はガラパゴで行くべきだわ

513:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:41:56 4FZG/naV0.net
サウスパークは
サウスパークだけは黒人に白人やらせて白人に黒人やらせてくれ

514:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:50:16 c23Ml+/U0.net
日本も日本人の役在日にやらせるのやめよう

515:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:51:00 VZVsNCGQ0.net
これからウルトラマン役はM78星雲人が務めます

516:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:51:57.29 5t7lJCUR0.net
>>502
ウリたちがノブナガやるから心配ないニダ(笑)

517:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:53:30.67 BCk4BueI0.net
声優こそ肌の色は関係ないだろ。
アメリカは斜め上に超特急だな。

518:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:54:22.97 6nFUNyIP0.net
差別がどんどん激しくなってるな

519:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:54:43.38 fzUhLGEr0.net
>>503
今回の件なら、有色キャラ+白人キャラを有色人種が演じることにについては問題ないだろう

520:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:55:00.58 a33eq8RI0.net
>>494
朝鮮まんさん?

521:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:55:51.45 y0BfrWXL0.net
黄色なのに白人が演じるのも差別だろが

522:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:55:55.91 Ixtwucpt0.net
シンプソンズとかまっ黄色やん

523:名無しさん@恐縮です
20/06/28 22:56:04.63 qi/XEEVT0.net
こういうこと言う奴らって
スペイン系もユダヤ系も全部白人だと思ってるんだろうな

524:名無しさん@恐縮です
20/06/28 23:01:39.02 x+6ElScK0.net
くっだらね

525:名無しさん@恐縮です
20/06/28 23:03:27 x+6ElScK0.net
アメリカはーハリウッドはー

って言ってる奴らはこういうのもアメリカがやってるからやれって言うんだろうな

526:名無しさん@恐縮です
20/06/28 23:03:37 FLFpCvJ70.net
男キャラを女が演じるのも禁止
声優でない者が声優の仕事を奪うのも禁止!

527:名無しさん@恐縮です
20/06/28 23:09:58 PaQxmjX+0.net
>>18
何故かやたら黒人役多かったな
これからは松坂しげる辺りが代わり務めるのか

528:名無しさん@恐縮です
20/06/28 23:12:00.97 Dz7/Su++0.net
宇宙人役は人選に困るな。
動物は言葉を覚えさせるところからやらないと

529:名無しさん@恐縮です
20/06/28 23:13:55.50 PaQxmjX+0.net
>>92
青肌声優が用意できないから無声映画になって
弁士をどの人種がやるかで揉めます

530:名無しさん@恐縮です
20/06/28 23:15:54.49 B059JoAO0.net
全部爬虫類人間にしよう

531:名無しさん@恐縮です
20/06/28 23:28:27 HIk+oOoX0.net
>>1
シンプソンズって真っ黄色やんかw
どの人種が吹き替えしてもいいよ、キャラと声が合っていれば

532:名無しさん@恐縮です
20/06/28 23:37:07.09 YE46jwvl0.net
アニメの原画もそれぞれの人種で描き分けるのか
時間がさらにかかるな

533:名無しさん@恐縮です
20/06/28 23:44:04 QuNKk9Dg0.net
動物役は動物にやらせろ
犬役を白人黒人ヒスパニック黄色人種にやらせるとか言語道断だからな

534:名無しさん@恐縮です
20/06/28 23:48:22 fzUhLGEr0.net
>>532
この前からシンプソンズで問題になってたアプーっていうインド人キャラは
つよいインド人訛りなので声を聴けばわかるみたいだ(その声をやってたのは実は白人俳優)

535:名無しさん@恐縮です
20/06/28 23:49:22 vNz9hn240.net
長らく圧倒的なシェアを誇ってたアメリカのエンタメももう終わりかな

536:名無しさん@恐縮です
20/06/28 23:53:35.98 N9UYhNLq0.net
アメリカ馬鹿すぎて笑えない

537:名無しさん@恐縮です
20/06/28 23:54:51.35 sVaF93/i0.net
オーディションを受けてキャラクターに合った声を採用すべきであって白人が演じるべきではないなんて
もう無茶苦茶だよ
白人の枠を黒人に譲ればみんな納得するの?
アリとキリギリスの話みたい

538:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:02:54.34 9y++ggTc0.net
日本人の役を日系以外が演るとかのはどうなんだ

539:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:03:09.01 wlXTDBgL0.net
>>505
まあお前みたいな奴が擁護する連中がろくでもない奴らであることに変わりない

540:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:04:49.25 wpyZdQp00.net
実写版シンプソンズやるのなら、ぜひ本田圭佑で

541:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:09:38.57 Ohh3ilaP0.net
めんどくせえ流れ
アホじゃねえのか

542:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:12:12.36 uKdsDsey0.net
>>537
アメリカは人種のるつぼだからオーディションやればいくらでもいるだろう
もともと問題になってたインド系のアプーはインド訛りだから、インド人のほうがあってたかもね

543:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:12:40.70 Ohh3ilaP0.net
ピッコロ「で? 俺は誰がやんの」

544:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:13:20.16 q5YN5IlW0.net
日本人にはチャンスだけどね
日本人キャラが出てきたら日本人が使ってもらえるということだし。
ミニオンズで真田広之が相撲レスラーの声を担当したように

545:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:14:27.70 Hk1a9quR0.net
でもさ声だけじゃ分からないからさ
肌の色ルールを守ってるか疑う視聴者のために
画面上ワイプでちゃんと声優の顔写真も並べたらどう?
そしたらこの連中は気分良く見れるんでしょw

群衆の場面ではワイプだらけでカオスになりそうだけどっ

546:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:14:32.17 Ohh3ilaP0.net
>>544
そのへんはあいつら無頓着で
どうせ「アジア人」でくくるから
日本人役でも中韓だぞ

547:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:15:47.64 q5YN5IlW0.net
>>546
だから例にあげてるように
日本人キャラの声優に日本人の真田さんをちゃんと使ってる映画があるわけで

548:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:16:50 7Ks2gNIF0.net
>>285
日本語をネイティブ並に話せる白人ってセインカミュくらいしか知らないや

549:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:18:35.74 BdJAK2uz0.net
>>499
1人しかいなかった奴が他の山ほど居る日本人の侍を差し置いて映画化なんておかしいんだけどな
そもそもなぜ日本がポリコレなんかに付き合わなきゃならないんだろう
ポリコレに関わらなくていいよ
黒人侍も一般的じゃないし文化の盗用だわ

550:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:19:06.67 Wtyqp6bW0.net
ほんとめんどくさい国になっちゃったな

551:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:19:39.43 7Ks2gNIF0.net
>>15
髪の色や目の色は記号的要素なんだと気づいて欲しいわ
黒人のコスプレイヤーが日本のアニメには黒人キャラが少ないみたいなこと言ってたけど別に黒人でも
セーラームーンやってもいいんだよ
地毛を金髪にするかウィッグかぶってやりゃいいんだよ
ナルトだってカラコン入れて金髪にしてやりゃいいんだよ

552:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:22:17.41 7Ks2gNIF0.net
>>155
漫画だとトーン貼るのが面倒だからだと思う
今はPCで原稿やってる人がいるからその限りではないかもしれないけど

553:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:24:25.01 UoEFsZ0h0.net
黒人には黒人の英語訛りがあって白人の喋り方をしたほうが上手くいくとは言われてるけど
黒人喋りでいなきゃいけないってことなんだろ

554:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:26:18.27 5EhQWWeg0.net
>>1
白人出てないだろ

555:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:28:24 BhGJigJ20.net
今後、モロは犬が、オッコトヌシはイノシシが担当致します

556:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:28:38.36 gJtY/5Ck0.net
>>54
反戦革命家で逃亡中の婆ちゃんがいるよw

557:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:29:58.54 LazpTWUV0.net
白人に暴行された!って騒いでた黒人の発言が、実は虚言だったことを本人が白状してたけど何がしたいんだろ

558:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:30:38.12 VMAPUzi00.net
色々混ざってる人はどうするの?
アメリカの白人+中南米のラテン系と白人のハーフとか、アメリカの白人+中東系とか、アメリカの白人+中央アジア系とか
パッと見はほぼ白人になるけど、他の混ざってる方の人種の役は無理になるのかな

559:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:31:05.91 51a+7Mhp0.net
>>551
なんで日本人が作るものでわざわざ黒人を出さなきゃならないんだろう
そんなものに付き合う筋合いが無い
そもそも関わらないほうが賢い

560:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:35:40.66 bWF4No0T0.net
行き過ぎ

561:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:35:47.17 7Ks2gNIF0.net
>>559
「白人が出てるなら黒人も出さなきゃ差別だ!」ってなもんだろう
んなもん知るかだけどね

562:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:40:53.94 Wvfrb+Kj0.net
つまんねえ国になりそうだな

563:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:41:16.67 hkdi1pYTO.net
こんなんやってたら黒人に対して憎しみが増加するやろと思う…
アメリカやらでデモしてる連中って人種間対立を煽ってるよな(-.-)y-~

564:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:43:15 hkdi1pYTO.net
>>499
弥助か…本能寺以降はどうなったんやろな(;-.-)y-~

565:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:43:27 51a+7Mhp0.net
>>561
本当馬鹿には関わらんほうがいいな
漫画に白人が出ていたとしてそれは作者が役割として必要だったから出したのであって
外部からの圧力で出すのとは全く違う
出せと圧力を掛けるのは創作への干渉でしかないから正当とは言えないなんて行っても理解する頭があるわけないだろうし
基地外には関わらないのが一番

566:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:46:10.79 kdGc1nPj0.net
>>1
極端なことをやるから反感買うのに
これじゃ逆差別じゃん

567:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:48:05.25 qYY2awPx0.net
人種なんて関係ない人は皆平等
みたいな考えを本当に持ってるなら、他の人種を理解して演じるということが許容されるはずだと思うんだけどね

568:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:49:44.90 HqOW/pNx0.net
シンプソンズの肌が黄色から黒色に統一される日も近いな。

569:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:50:01.78 mB6gfR810.net
本田翼ケイスケホンダの事か

570:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:52:21.67 Y9ojr+nL0.net
トランプ応援団らしくなね

571:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:53:00.43 J0q1tyyf0.net
日本も日本民族の役を外国人や外国系の人たちがやれないようにして欲しい

572:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:54:15.23 Y9ojr+nL0.net
日本ではありえない。 何故なら日本のアニメのキャラはすべて国籍も人種も不明だから

573:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:54:57.90 6AxYIEoV0.net
アニメの男性キャラの子供時代を女性声優がやる違和感

574:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:57:00 XeiF4XAt0.net
>>539
黒人や韓国人を擁護してるのではない
擁護する義理もない
黄色人種や日本人は外見内面両方醜いぞと聞いても容赦はしない
何人種だろうとどこの国の人間だろうと外見の美醜も内面も「人による」それだけ

575:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:59:05 0hnMEtO20.net
貧者に施しを与えるキリスト教的な感じがするけど日本だと受け取る側もそれをよしとしない風潮があるだろうね

576:名無しさん@恐縮です
20/06/29 00:59:06 p7rXBEA70.net
>>567
禿げしく同意

577:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:01:36.31 AyV+cjFS0.net
日本の漫画の実写化は日本人にやらせるの?

578:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:01:42.79 SuuaAOl70.net
本田圭佑

579:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:02:50 51a+7Mhp0.net
>>574
なんか綺麗事ほざいてるけどそもそもお前が人の価値観をレッテル貼って否定しようとしたのが発端なんだけどな

580:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:09:15 XeiF4XAt0.net
>>579
絡んできたのはお前の方だけど
白人コンプじゃないならキレなくていいよな?お前のことじゃないんだから

581:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:11:16 5TTDtVNp0.net
声優なんてキャラに合った声なら白人でも黒人でも良いと思うんだけど
白人キャラが黒人声優になることはOKなのか?

582:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:11:20 kanWLtmE0.net
>>405
囲碁の黒石先行も禁止されそうだな

583:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:13:37.82 dJnidVMU0.net
>>580
いやこちらの書き込みにネトウヨやら白人至上主義やらしっかりと安価付けてきたのがお前だよな

584:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:17:11 XeiF4XAt0.net
>>583
お前に安価つけたのはお前が

585:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:17:40.03 SkpdaL+v0.net
白人と黒人て声聞いて区別出来んの?

586:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:18:23.77 XeiF4XAt0.net
>>475
にレスしてきたからだろ
途中で送信しちゃったごめん

587:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:20:51.88 dJnidVMU0.net
>>584
いやお前が他人に安価付けてるのをレッテル貼りだと思ったから指摘したんだよ
その後こちらの書き込みにネトウヨだとか白人至上主義だとか同じようにレッテル貼りをしてきたじゃないか
どの辺がと聞いたらお前は逃げた

588:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:22:39 XeiF4XAt0.net
>>587
ネトウヨと言ったのは別人だが
どう見てもネトウヨじゃんおまえ
>>483 じゃないの?

589:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:24:30.18 5z0lCT6w0.net
最終的に黒人と白人の立場が逆転しないと収まらないだろうな

590:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:24:31.58 dJnidVMU0.net
>>588
どの辺がネトウヨなのだろう

591:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:24:37.12 oJXB4RpG0.net
少年キャラも女が演じるの禁止な

592:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:27:25.65 Rdfu43a60.net
>>10
基本細目で釣り目な自分等の偏見アジア人しか使ってくれないよな

593:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:27:40.61 t9V9yuSN0.net
そのうち他国の吹き替えにもキャラと同じ人種を起用しろと無理難題を

594:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:27:47.35 XeiF4XAt0.net
>>590
>黒人と韓国人は外見内面両方醜いぞ
このレッテル貼りがネトウヨではないと
黒人と韓国人とどれだけ喋ってこの結論に至ったんだ?

595:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:31:10.04 dJnidVMU0.net
>>594
お前が擁護してそうな連中を予想したが現に当たったみたいだな
他人が褒めたものが気に食わずレッテル貼って否定的な圧力を掛けてから自分の推したいものをageる汚い手法

596:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:34:20.51 XeiF4XAt0.net
>>595
話が噛み合わないんだが?
黒人も韓国人も擁護してないしする義理もない推してもいない
何度言えば理解する?それと
>いやお前が他人に安価付けてるのをレッテル貼りだと思ったから指摘した
具体的にどれのこと?

597:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:34:51.24 GOc1FJUR0.net
狂ってる

598:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:36:25.32 dJnidVMU0.net
>>596
ならなんで絡んできたのだろう
どの辺がネトウヨでどの辺が白人至上主義なのか説明して欲しいわ

599:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:37:00 r1YcI2WX0.net
日本のアニメーションも黒に睨まれたら面倒やな🖕😨

600:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:38:03 +oKPE4/C0.net
しかしアメリカって、住みたい国から住みたくない国に急激になったなw

601:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:39:40.00 +oKPE4/C0.net
白人と日本人のハーフが可愛くなる可能性上がるって話しから、ネトウヨになる流れウケるw

602:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:39:43.99 XeiF4XAt0.net
>>598
逆に>>483のどこがネトウヨでないのか教えてほしいわ

603:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:41:13.76 pbQw6sqm0.net
心底どうでもいいわ
日本人は、日本人とそれ以外って括りで考えてる人多いからそういうの持ち込まれても

604:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:42:26.28 dJnidVMU0.net
>>602
事実として言っただけだから政治思想は関係無いのでネトウヨがどうとかいう話ではない
俺はハーフなら一部の白人ハーフが唯一日本人の好みに合うからだろうとしか言ってないが
これのどこがネトウヨや白人至上主義になるのだろう

605:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:42:39.04 KUdrMHkq0.net
白人ハーフ賛美がネトウヨになるロジック教えて。

606:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:42:58.03 OhSkTxmx0.net
聖フロイド教徒に媚び売るようにみせて本音は高騰した声優の首すげ変えたいんだろ?

607:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:44:19.12 XeiF4XAt0.net
>>604
因みに白人と日本人のハーフが可愛いという話しからネトウヨだと言ったのは他人だからな
白人コンプだとは思うがネトウヨかはわからない
ただ>>483はネトウヨだろどう見ても

608:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:45:07.29 dJnidVMU0.net
>>605
ちなみに白人ハーフを賛美してはいないよ
工芸品やペット毛並みに対する感想みたいなもので
自分の場合全ての基準は日本人だからな

609:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:47:26 +oKPE4/C0.net
>>607
なんで白人コンプなんだよw世の女は白人コンプから美白してんのか?

610:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:47:35 dJnidVMU0.net
>>607
じゃあどの辺が白人コンプなのか説明頼むわ

611:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:51:37.90 dJnidVMU0.net
一部の白人ハーフが日本人の好みに合うのではって話が何故白人コンプになるのか謎だ
こちとら別に白人になんてなりたくないが

612:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:52:03.55 XeiF4XAt0.net
>>610
有色人種と日本人のハーフでも美しい人はいるから
浜崎みたいに白人の種が欲しい!的な女は十中八九白人コンプだろ

613:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:53:19.71 7pxTmK5fO.net
スターウォーズ!みたく無理矢理主役を黒人にして?ヘタクソ演技で台無しな?こんな事ばかりしてると相手は調子に乗りそこは衰退して見向きもされなくなる?

614:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:53:26.38 VDMAQHGF0.net
アメリカ内でやってる分には割とどうでもいいが
日本製作のコンテンツにまで持ち込まないでほしい

615:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:53:37.56 ZS0+eiPF0.net
日本語出来る黒人がスゴイ売れっ子になるな

616:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:54:06.47 XeiF4XAt0.net
>>611
なぜ日本人の好みに合うかといえば近年のマスコミが美の基準として白人だけを推してきたから
昔はガングロギャルもいた

617:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:54:18.82 un1OxnE+0.net
現実とアニメの区別がつかないようじゃ
人種差別なんてなくならないさ

618:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:54:26.62 5awDUhYG0.net
関係ないネトウヨが発狂

619:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:55:01.71 hNKGiaZ30.net
日本人の役に韓国人やめろ、原作に韓国人いないのに
韓国人や中国人入れるのやめろ

620:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:56:56 N/qnz1qa0.net
シンプソンズは黄色いけど(´・ω・`)

621:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:57:12.31 WdEhx1HZ0.net
「男児の役を男児にやらせず長年我々が独占してしまいました
今後はいっさい男児の役をやりません」日本の女性声優一同
代表 野沢雅子

622:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:57:52.26 yn7eSbjl0.net
もう気にし過ぎて差別じゃねのいき

623:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:58:01.17 YD1xAFmY0.net
ジャングル黒べえは大丈夫なんかなー

624:名無しさん@恐縮です
20/06/29 01:59:54.76 dqol4oqL0.net
>>33
ドラゴンボールみたいに、実は宇宙人でした設定なら
色がどうのこうのという議論の余地なしなんだが、あいつら馬鹿だしなぁ
今の感じなら、ありうる未来かも

625:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:00:21.07 dJnidVMU0.net
>>612
俺が浜崎あゆみ的な発言をしただろうか?してないよな
>有色人種と日本人のハーフでも美しい人はいるから
だから白人ハーフを少しでも褒めたらレッテル貼りするよってのが理屈としておかしいよな
>>616
ガングロギャルなんていつ基準でも気持ち悪いぞ

626:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:02:30 XeiF4XAt0.net
>>625
だから血統主義なんだろ?
白人の毛並みは美しく黒人は醜いんだろ?白人>黒人な訳だ
じゃあ白人至上主義じゃん、違うの?

627:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:06:01.14 dJnidVMU0.net
>>626
それが何故白人至上主義になるのか?って話なんだけどな
それは単なるで感想あって、美しいという一点における評価でしかないわけだが
黒人は運動神経が良いと言えば黒人至上主義になるのか?

628:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:07:43 AjROqTfs0.net
本田圭佑一家のアニメなのか

629:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:10:05.74 ppeqshxN0.net
そのうちに登場人物の人種や宗教の割合まで問題にしそう

630:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:10:21.50 dJnidVMU0.net
黒人は美しいと嘘をつかないとお前の中では白人至上主義でありネトウヨになるって事なんだろうがその理屈が分からない
白人を少しでも褒めるたびに※黒人も美しいですと注釈でも入れないといけないのか?

631:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:12:02 FSOrslxk0.net
これで黒人が喜ぶなら仕方ないんじゃないの?
今までだって ハリウッドじゃかなり黒人には下駄履かせてたと思うんだけどね
能力じゃなくて人種差別みたいにして叫ぶのは
朝鮮人で見慣れてるから日本人からしたらあーあってなるけど
ほんとに似てるね 黒人と朝鮮人てさ

632:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:12:28 /kNMYtTt0.net
まあ内政だから、異常だなーとしか

自国ならキレるわなこんなん

633:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:13:20 /kNMYtTt0.net
つか俺ら黄色も黄色以外やっちゃあかんとかなったら

想像するだけでアホだとしか

634:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:13:23 XeiF4XAt0.net
>>627
自覚があろうと無かろうと白人至上主義的でなければテレビに溢れる白人ハーフタレントを許容しづらいと思うよ
日本人はそれが美しいと思うように仕向けられてるんだろ
まるでその価値観が唯一の基準であるように

635:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:13:38 vMWLwLzk0.net
出川の充電旅で姉は白人と妹は黒人と結婚した家族おったな
白人ハーフの子供達と黒人ハーフの子供達が凄い仲良さそうでホッコリしたw

636:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:14:10 qm+kOPCn0.net
ヒトラー予言で検索。
世界は完全にヒトラーの罠にはまっている。

637:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:15:05.36 yqEzPr+Z0.net
化粧品メーカーも「ホワイトニング」表記止めるとか言って
ホワイト禁止かい?

638:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:15:33.14 XeiF4XAt0.net
>>630
白人も黒人もアジア人も美しい人は美しいしそうでない人はそうでないだろ
何回言えばわかるのマジで?

639:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:16:03.90 gMUa9tj4O.net
白人が差別されてて可哀想になってきたよ

640:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:17:56 dJnidVMU0.net
>>638
だから上にも書いてあるように白人を少しでも褒めるたびにわざわざ※黒人も美しいですと書かないといけないのか?って話
馬鹿らしい

641:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:18:27 BTzj3pgi0.net
日本人をシナチョンに演じさせるのもやめてくれよ

642:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:19:43.68 aCjoKJse0.net
この間スポンジボブで日焼けしてないやつはカッコ悪いなんてネタをやってたが
(白人が作った?)白人をバカにしてると取れるものはOKなのか?

643:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:21:32.91 XeiF4XAt0.net
>>640
そんなこと誰も言ってないじゃん
いや逆にさ、美醜の基準に関して白人>黒人という価値観しかないのは滑稽だ、
という感想を漏らしちゃいけないわけ?
それポリコレだよ?
※ネトウヨを煽っている訳ではありませんと書かないといけなかったのか?
バカかよ

644:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:22:09.15 L6w13L860.net
日本でこんなことになったらジャップ声優絶滅じゃん、日本のアニメなんて白人みたいな奴しかいない

645:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:25:11.41 YpAYBckP0.net
>>619
これ

646:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:27:23.31 dJnidVMU0.net
>>643
白人>黒人なんて話してなかったよなそもそも
単に白人ハーフを結果的に軽く褒めただけだが少しでも褒めたらわざわざ黒人も黒人もって絡んでくる辺りがガチで鬱陶しいわ

647:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:27:35.04 5IxH+sME0.net
>>1
男の子の声を女がやってたりするのもアウトだな

648:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:27:58.41 3dBSBGpm0.net
これトランプ以外で異常だと言えるやついないの?

649:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:29:11.88 onczp0MX0.net
もう俺の希望はサウスパークだけだ

650:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:30:24 XeiF4XAt0.net
>>646
そもそもの話をするなら

>いやお前が他人に安価付けてるのをレッテル貼りだと思ったから指摘した

これが具体的にどれなのか答えろよ
浜崎みたいな白人コンプってのに勝手にイラついて自分なら絡んできたんじゃねえの?

651:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:31:00 pDe79Kgm0.net
NHKがやってるアメリカのドラマとか見てても
やたらいろんな人種がキャスティングされてて気持ち悪いわw
こういうの
白人だけでいいだろ 無理やり黒人とか中南米系とかアジア系とかいれなくても
気持ち悪いんだよね こういう多文化共生いや、多文化強制ってのw

652:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:32:43 PHiKuKbZ0.net
そういうのに囚われないのがアニメちゃうんか

653:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:35:40 /kNMYtTt0.net
これこそ差別だろ

654:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:38:19.69 GsbuzS320.net
ひたすら面倒臭いな
日本のコンテンツは黒人なんか一切出さんでいいわ

655:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:38:27.57 LAHgtgyc0.net
ここまでくると悪い意味の分断だろ
むしろ白人が黒人キャラの声を、黒人が白人キャラの声を入れたら

656:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:40:54.01 NlA3C+cz0.net
この理屈で言えば
日本語吹替版は全員黄色人種が演じてるからNGになるのかしらね

657:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:42:27.96 3dBSBGpm0.net
無理矢理黒人って悪役にも死ぬ役にもできないんだよねえ

658:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:42:50.45 940BDrYy0.net
ヒテンミツルギスタイル!!

659:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:44:23 KXfMp4mY0.net
そもそもあの家族何色人種なんだよ

660:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:47:35.50 6T4S0zGQ0.net
実写ではLGBT役もLGBTの人が演じろって話もあったなアニメ声優もそれになったらカオスだな

661:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:47:48.40 vOnKMqmpO.net
白人以外の人を「有色人種」と言うのも差別だろ
白人も有色じゃん

662:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:51:24.22 6OtOUmRK0.net
シナチョン、シンガポールじゃ
日本兵を悪役にした反日ドラマ流れてるやん

663:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:52:05 5z0lCT6w0.net
何人でもどんな性別でも、演技が上手くて役にあってるならいいんだぞ
で、もしそういう主張の作品ならそういう意図だとあらかじめ教えてくれ
見るがわに強制するなと

664:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:52:45.56 Gm2xFjZl0.net
>>220
あの猿真似は未だに自己紹介にしか見えないw

665:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:54:14.19 Gm2xFjZl0.net
>>14
東京新聞とかで在日が騒ぎ始めてもうどれだけよ

666:名無しさん@恐縮です
20/06/29 02:55:08.34 Gm2xFjZl0.net
>>660
三ツ矢さんはもう歳だから
次の世代のガチホモが必要だな

667:名無しさん@恐縮です
20/06/29 03:08:33 TKjRzHhS0.net
日本の声優もアウトやん

668:名無しさん@恐縮です
20/06/29 03:09:11 OusZppJl0.net
ジブリ作品とか白人キャラだらけで全く黒人出ないな、問題になるのか?

669:名無しさん@恐縮です
20/06/29 03:13:06 BMXXqny30.net
日本人役を中国、朝鮮人にやらせるのは
日本人差別だろが
レイシストのアメリカ人は恥をしれ

670:名無しさん@恐縮です
20/06/29 03:15:11 5z0lCT6w0.net
>>668
日本人は黒人以下だから大丈夫
そもそも相手にされない

671:名無しさん@恐縮です
20/06/29 03:18:10.72 YG2GxrjY0.net
白人か薄めの黄色人種で黄疸出ている人が良いんじゃないかな
全キャラクターね
入れ替え激しそうだから配役頑張ってね

672:名無しさん@恐縮です
20/06/29 03:31:38 gJtY/5Ck0.net
日本語吹き替え版なんて例の芸能人起用騒動以降
10シーズン以上放棄されてしまっているしな
もはや見られなくてもどうでもいい感じ

673:名無しさん@恐縮です
20/06/29 03:50:10 3Tmss3rV0.net
キリストの黒人像作ったりローマ法王黒人にしちゃえよ

674:名無しさん@恐縮です
20/06/29 04:08:17 Gft8tunr0.net
>>389
そうだよ。トークンの親父とおかんはわからんが。

675:名無しさん@恐縮です
20/06/29 04:29:59.77 FxbXRdzC0.net
マジでキモい
人類滅亡しちゃえば良いのに

676:名無しさん@恐縮です
20/06/29 04:39:04 LFGS+Xw60.net
>>10
アジア人も最近ではいい役貰えてるよ
ま、白人ハーフのアジア人だけどw
リバーデイルとかでもアジア系の役者がそれなりのポジション貰ってるし
欲望は止まらないというドラマでもいい役貰ってる
ネトフリはポリコレに厳しいイメージだね

677:名無しさん@恐縮です
20/06/29 04:41:54.77 VeB+w9VX0.net
じゃああの黄色のキャラはアジア人がやるのか?
なんか差別の匂いを感じるぞ

678:名無しさん@恐縮です
20/06/29 04:42:21 FdJ11tFU0.net
「本来黒人が演じないような役」を無理やり黒人にやらせてる作品とかあるけどアレもやめろよ
実写版美女と野獣のラストで魔法が解けたら半分くらい黒人で驚いたぞ

679:名無しさん@恐縮です
20/06/29 04:54:59 QYIqIF4zO.net
サウスパークはBLMも思いっきりいじったりしてるのかね

680:名無しさん@恐縮です
20/06/29 05:01:45.94 MhS3tTbi0.net
>>454
いやこれ皮肉なんじゃねえの
「シンプソンズってみんな黄色いじゃねえか!」
っていうツッコミ待ちの

681:名無しさん@恐縮です
20/06/29 05:12:41.43 qslUZEK20.net
もはや逆差別

682:名無しさん@恐縮です
20/06/29 05:13:26.01 8yUiXZpY0.net
結局肌の色で差別してる
役柄にあう演技できる俳優集めるとかしないの?

683:名無しさん@恐縮です
20/06/29 05:15:04.80 JlHz7Zgr0.net
これこそ差別だと気づかないのかね

684:名無しさん@恐縮です
20/06/29 05:15:17 0VC4U8xS0.net
>>15
ママレードボーイにも出さなきゃ

685:名無しさん@恐縮です
20/06/29 05:29:58.96 805yLG1L0.net
スポンジボブは池沼な

686:名無しさん@恐縮です
20/06/29 05:45:53 zEHFwQ7A0.net
>>669
そういうことになるなw

687:名無しさん@恐縮です
20/06/29 06:00:09 UokApOxc0.net
>>1
演じる意味w

688:名無しさん@恐縮です
20/06/29 06:02:45.35 MPIfZDdN0.net
声に色なんて関係ないだろ
馬鹿じゃないのか

689:名無しさん@恐縮です
20/06/29 06:15:10.84 wN+V9uHr0.net
非白人をモデルとした役なのに白人の俳優が演じる
いわゆるホワイトウォッシングは昔から問題提起されていた
今回はアニメの世界にまでそれを適用したケース

690:名無しさん@恐縮です
20/06/29 06:25:28.47 DuVz0APw0.net
>>688
馬鹿なんだろうな

691:名無しさん@恐縮です
20/06/29 06:27:20.30 Q1x75pVi0.net
>>544
あさましい

692:名無しさん@恐縮です
20/06/29 06:31:03.61 7NZKLAGg0.net
どうでもえーやろ…
本当気持ち悪い世の中になってきたな

693:名無しさん@恐縮です
20/06/29 06:40:09.78 124RL2d00.net
そしたら日本のアニメ全部日本人声優以外ダメになるぞw

694:名無しさん@恐縮です
20/06/29 06:40:36.13 QBnl/tXb0.net
>>651
それでもアメドラは"人種の平等"をはかるために有色人種が優遇されてるというエピソードも入れたりしていたが、そういうのももうできなくなるんだろうな

695:名無しさん@恐縮です
20/06/29 06:43:33 Q1x75pVi0.net
>>1
アメリカの人種比率


人口の57%→白人

人口の19%→ヒスパニック

人口の13%→黒人

人口の6%→アジア系

696:名無しさん@恐縮です
20/06/29 06:47:41 GvTq3RqI0.net
ナディアみたいな
自分をアフリカ人だと思い込んでるアトランチス人は誰が演じるんだ?

697:名無しさん@恐縮です
20/06/29 07:01:05.45 Q1x75pVi0.net
>>1アメリカの人種比率
人口の57%→白人
人口の19%→ヒスパニック
人口の13%→黒人
人口の6%→アジア系

黒人問題はモーガンフリーマンの番組で特集があるけど
底辺組が“不法入国”ばっかなのがなぁ
シエラレオネからとかよー来るわ

698:名無しさん@恐縮です
20/06/29 07:06:48 Q1x75pVi0.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
>>1まさにリアル猿の惑星
※人間と猿の立場が逆転した不気味な世界を
その当時の社会不安への風刺を込めて描く
(deleted an unsolicited ad)

699:名無しさん@恐縮です
20/06/29 07:07:06 PcVosxIg0.net
>>593
ミュージカルのヘアスプレーが
『世界じゅうどこでも』白人の役は白人
黒人の役は黒人が演じなければならない
なんてとんでも決定したからあるかもな

700:名無しさん@恐縮です
20/06/29 07:08:30.69 7tIvrql40.net
黒人優遇策で無能な黒人が社会の要職に就くのは極めて危険だな
有能な白人の反発を招いて
いずれ爆発するだろう

701:名無しさん@恐縮です
20/06/29 07:11:38 1CjQitzR0.net
こういうのを皮肉るのがシンプソンズだったろうに
そうも言ってられないようなレベルなのか

702:名無しさん@恐縮です
20/06/29 07:21:29.24 zF5fbByW0.net
演じるだけにとどまらないだろ
描いたり、撮ったり、照明当てたりも人種の分断化が起こる

703:名無しさん@恐縮です
20/06/29 07:24:58 qZOFBCYZ0.net
そのうち日本語吹き替えも黒人がやらないと駄目になりそう
サンコンやボビーオロゴン大忙しだわ

704:名無しさん@恐縮です
20/06/29 08:02:11.34 +oKPE4/C0.net
まぁ日本人も白人以外の外国人は見下してるからな‥

705:名無しさん@恐縮です
20/06/29 08:09:04.64 xkOgOd+t0.net
むこうのコメントで
僕はインド系で声優を目指してるが、このままじゃ
インド人役しかできなくなるかもと不安だ
だって

706:名無しさん@恐縮です
20/06/29 08:28:45.42 lkn8ffp50.net
新規のキャラクターで人種に配慮するのはともかく既存キャラでそれをする意味が解らない

707:名無しさん@恐縮です
20/06/29 08:33:17.53 lkn8ffp50.net
>>702
黒人俳優を撮るのは黒人カメラマンで人種が入り乱れてる場面では全人種の複数人がカメラ支えるのかな
監督も一人ではなく登場する人種に配慮して複数で話し合うと
黒人をディレクションするのが白人とかおかしいからね

708:名無しさん@恐縮です
20/06/29 08:35:24.86 kgDFUVwO0.net
>>705
カレクックとダルシムならできるな

709:名無しさん@恐縮です
20/06/29 08:46:30.24 nGOSzHQh0.net
白人キャラクターを黄色く塗ってるのはアジア人差別とは言われないの?🤔

710:名無しさん@恐縮です
20/06/29 08:47:29.21 1V9Qr4Cz0.net
>>1
白人がこの世を支配してるんだからしゃーない

711:名無しさん@恐縮です
20/06/29 08:47:53.76 ti5z1ypN0.net
誰が一番差別してるんだろねー
ほんとバカらしい

712:名無しさん@恐縮です
20/06/29 08:48:48.79 bNXtDSln0.net
あーあ、これ日本にも押し付けてくるぞ

713:名無しさん@恐縮です
20/06/29 08:50:27.08 nGOSzHQh0.net
日本でディズニー吹き替えや海外の演劇やミュージカルをやる時日本人がやるなって言い出すキチガイが早く出ないかな

714:名無しさん@恐縮です
20/06/29 08:52:09.07 nGOSzHQh0.net
世界が黒人VSその他のレイスみたいになってきてんね

715:名無しさん@恐縮です
20/06/29 08:54:27.67 HFsUseLe0.net
オペラ「オテロ」で主人公の黒人の役をプラシドドミンゴ(白人のスペイン人)が
黒塗りで演じてるけどああいうのも今後アウトなのかな。黒人のテノール歌手なんてほとんどいないと思うんだが。

716:名無しさん@恐縮です
20/06/29 08:55:45 pF47eg/R0.net
>>6
この記事が正しければ人外キャラはアフリカ、アジア系が演じることになるのでは

717:名無しさん@恐縮です
20/06/29 08:57:35.09 1rWfA8xg0.net
シンプソンズってまだやってたのかよ
いい加減終わってると思ってたわ

718:名無しさん@恐縮です
20/06/29 09:05:15 t+i6ykDw0.net
逆に白人キャラの声優は、白人だけにさせるの?
それについては白人に限定しないというならなんかおかしい気がする
というか過剰反応というか、この事自体ヘン
アメリカでは勇気ある決断みたいな美談として受け入れられてるの?
この流れを内心ではウゼェと思ってる人いそうだが

719:名無しさん@恐縮です
20/06/29 09:11:11.29 X3ElaCqN0.net
赤髪の役を奪う黒人
URLリンク(i.imgur.com)

720:名無しさん@恐縮です
20/06/29 09:11:41.33 MVkX28OA0.net
あいつら馬鹿じゃねーの

721:名無しさん@恐縮です
20/06/29 09:18:41.21 kgDFUVwO0.net
ピカチュウ役の声優はネズミが務めなければならいということですか?

722:名無しさん@恐縮です
20/06/29 09:20:23.36 ZtqvOJ180.net
どうせ日本人は韓国人か中国人にやらせるんだろうに

723:名無しさん@恐縮です
20/06/29 09:46:23 kFCnAnhs0.net
>>714
シンプソンズの問題はインド人の差別的表現が元だよ

724:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:04:32.85 Knewp7Ba0.net
日本のアニメの日本人役の吹き替えに日本人以外を起用したら日本人差別になるのか

725:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:11:14.89 M+pE1Bzf0.net
映画ドラマもめちゃくちゃだよな
カップルは必ず黒人と白人w 白人主人公の彼女は必ず黒人ww
白人夫婦の子供が黒人www

726:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:12:12 SBg4ax6u0.net
まるで朝鮮人みたいだな黒人は

727:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:15:02.71 gcHhsQQO0.net
シンプソンズは黄色いけど
アジア人は特に文句言わなかったな

728:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:15:51.78 kFCnAnhs0.net
>>727
もともとシンプソンズで批判されて問題になったのはアジア人のインド人キャラの表現

729:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:17:05 T3qCUwYp0.net
じゃあ動物の声とか子どものキャラもキャラクターデザインに忠実にしてもう白人に吹き替え出来なくさせようか

ってならんの?
もう好きにしてくれ知らん

730:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:18:35.64 M+pE1Bzf0.net
白人黒人て分けてる時点で差別だとわからないのかね

731:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:19:03.24 gcHhsQQO0.net
勝手にすればいいとは思うが
日本も欧米にならってアホな選択するからなあ
今でも日本のアニメは白人をモデルにしてるとか因縁つけてるし

732:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:19:56 T3qCUwYp0.net
>>46
黒人のアクターは黒人の声しか出来なくなるのってキャリアの幅狭める事にならないのかな

733:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:20:14 kFCnAnhs0.net
>>730
もともとシンプソンズで問題になったのは
アジア人キャラを白人が演じていることだろう

734:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:20:35.27 M+pE1Bzf0.net
韓国ドラマの吹き替えは在日にやらせるべきだな

735:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:20:38.86 jrlSVRBz0.net
面倒臭いね。

736:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:21:18.71 kFCnAnhs0.net
>>732
記事の通りなら、黒人やアジア人が白人キャラを演じても問題ないだろう

737:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:22:21.59 T3qCUwYp0.net
>>60
チャウ・シンチーの西遊記の三蔵法師は男だけどお色気シーンあってえちえちだった
コメディ調なんで笑うべきところなんだろうけど

738:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:22:27.38 cDnwGhOH0.net
そもそも黄色やん

739:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:22:48.12 O4eaM1Xb0.net
最早頭おかしいLV。
アニメの声優なんて上手い奴が演じればいいだけだろ。
白人はダメとかそれこそ差別じゃねーか。

740:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:24:52.90 cDnwGhOH0.net
これって、お前らカラードは白人のキャラをやるなよ、って裏のメッセージがありそう

741:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:25:22.46 T3qCUwYp0.net
>>268
夜一は褐色ギャル肌なだけでアジア人にしか見えんな
チャドとか男キャラは外人感よく出とるな

742:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:33:04 pyk0h80v0.net
日本はどうなるんすかw

743:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:34:32.71 HnjoQT3/0.net
ひっでー逆差別国家になっちまったなー

744:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:34:41.12 q/w6DQdE0.net
日本アニメは美形か奇形しかいない

745:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:35:19.33 RDVUsxXY0.net
>>380
あれに日本人1人もいなかったのヤバくない?

746:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:50:57 047P43nF0.net
それは白人差別

FOXは差別主義者

747:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:52:05 kFCnAnhs0.net
>>746
もともとインド人キャラの差別的表現でやらかしてるからな

748:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:54:03 VsEIKdSh0.net
ちょっと魔貫光殺砲を練習してくる

749:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:57:06.51 rYfDskHbO.net
舞台や映画もそうなっていくんだろうけど
白人の役やキャラを有色人種がやるのはこのままなのかな。
ハーマイオニーやレミゼラブルの警部、ホームズのワトソンなど。

750:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:57:08.32 4TbWxLkw0.net
そのうち白人を出せなくなりそう

751:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:59:07 JDuBFRkl0.net
シンプソンズの韓国訪問話の日中韓ごちゃ混ぜの酷さ

752:名無しさん@恐縮です
20/06/29 10:59:14 rYfDskHbO.net
日本のアニメはアメリカでも人気だけど、
外見は白人より、設定は名前からして日本人でどうすんだろ。

753:名無しさん@恐縮です
20/06/29 11:01:38.77 KIu+9IrF0.net
もはや白人差別

754:名無しさん@恐縮です
20/06/29 11:08:15 ibcThbqQ0.net
白人も怒りをあげないと、どんどん要求がエスカレートするぞw

755:名無しさん@恐縮です
20/06/29 11:12:16 TAkeaMGR0.net
やってること黒チョンじゃん
もう無理だわ

756:名無しさん@恐縮です
20/06/29 11:13:49.63 eiHIdAb20.net
>>500
アメリカはもう白人国家じゃなくなったからだよw
土人国家になれば凋落する運命w

757:名無しさん@恐縮です
20/06/29 11:15:49.91 eiHIdAb20.net
>>372
オ・ナラ(チンチン)

758:名無しさん@恐縮です
20/06/29 11:28:37.95 r8wF3msW0.net
きのうたまたまFOXで見てたらますます過激なジョークで笑えなかった
あの赤ん坊がエクソシストになったりエイリアンみたいになるの

759:名無しさん@恐縮です
20/06/29 11:30:05.16 +5GkwMi/0.net
>>745
日本人で演技が上手くて英語ベラベラな奴が見つからなかったんだろ

760:名無しさん@恐縮です
20/06/29 11:31:51.19 r8wF3msW0.net
あ~フアン家のアメリカ開拓記?のママ役

761:名無しさん@恐縮です
20/06/29 11:32:59.99 +ajZHu8K0.net
日本のアニメにケチつけてきそうやめて!

762:名無しさん@恐縮です
20/06/29 11:33:30.36 r8wF3msW0.net
工藤夕貴がチャーリーズエンジェルのオーディションでルーシー・リューに負けなければ

763:名無しさん@恐縮です
20/06/29 11:37:32.01 YeVebwu50.net
白人を追い出したら次はインド人かな

764:名無しさん@恐縮です
20/06/29 11:42:57 kFCnAnhs0.net
>>763
もともとインド人差別で批判されてたことが、この対処につながってると思うが

765:名無しさん@恐縮です
20/06/29 11:45:55 fzQFnMEI0.net
>>「白人キャラ以外は、白人以外が演じる」
何当たり前のこと声明にしてんだよ

766:名無しさん@恐縮です
20/06/29 11:46:20 potWn6aM0.net
◇◆◇ 創価学会の「総体革命」◇◆◇

創価学会は、「総体革命」と称する権力への浸透工作を組織的に進めている。この工作
は第二代会長・戸田城聖が発案し、第三代会長・池田大作が継承、現在まで続いている。
ある時「一番とりにくい所はどこですか」と部下に聞かれた戸田は、こう答えたという。

「官庁だな。それには、優秀な人を抜擢して、先輩が自分より出世させ、出世した者が
また後輩を引き立ててゆくしかないな。(中略)将来、二万の青年が各官庁や会社の重
要ポストを占めるようになれば、その仲間同士でなんでもできる」(『水滸会記録』)

この指針に基づき、創価学会は中央省庁や自治体、法曹界、警察、マスコミなど、あら
ゆる所に学会員を送り込み、自分たちが有利になるように工作してきた。彼らは、その
財力・政治力と各所に浸透した学会員の影響力で、社会を意のままにしようとしている。

※ 創価学会は、公権力の私物化、乗っ取りを企てる危険なカルト、反社会集団である。

767:名無しさん@恐縮です
20/06/29 11:47:26 La4Mrt8i0.net
アニメで人種とか気にしてるのがクソ
緑やピンクの髪をした女の子は何人ですか?

768:名無しさん@恐縮です
20/06/29 11:49:22 zkxXwP2o0.net
つーかそもそもステレオタイプなキャラが問題なんだからキャラ自体なくさないとになっちゃうだろ

769:名無しさん@恐縮です
20/06/29 11:50:12 iWsgfaox0.net
今って白人キャラが多かったらそれが必然性があっても、黒人や韓国人が「出演がないのは差別だ」って騒いで白人キャラが変更させられたり意味のない黒人や韓国人キャラを追加させられてるような…

770:名無しさん@恐縮です
20/06/29 11:54:48 oDzFGszB0.net
登場人物を人間以外にすればかわせるな

771:名無しさん@恐縮です
20/06/29 11:58:47.47 b7rqYcJ70.net
エンタメ関係はどんどん腐っていきそうだな

772:名無しさん@恐縮です
20/06/29 12:01:16 kDgae1d90.net
そういう流れはドラゴンボールでもあったんじゃないかな

773:名無しさん@恐縮です
20/06/29 12:06:41.09 5qvaWHTG0.net
バカみたい
そんな言い分は基地外としか思えない

774:名無しさん@恐縮です
20/06/29 12:09:49 bdSJr58y0.net
これって逆に「白人キャラを黒人がやる」のも駄目なんだろうから
黒人声優のチャンスというか出番が減るよな?
アニメだって大半は白人なんだろうからやれるキャラ減るだろ
黒人がアラブ系アジア系やるのも駄目なんだろうし
黒人は黒人しか出来なくなってしまうんじゃないのか?

人種関係ない実力主義が1番フェアな気がするんだけどなあ

775:名無しさん@恐縮です
20/06/29 12:18:11 kFCnAnhs0.net
>>774
別にダメじゃないと思うが

776:名無しさん@恐縮です
20/06/29 12:22:27.48 RYzXONgq0.net
嫁と娘は明らかに黒人だと思うが?

777:名無しさん@恐縮です
20/06/29 12:25:03 aIPaF/rB0.net
>>774
その時は黒人のキャラが少ないとクレームを付けるのでは。

778:名無しさん@恐縮です
20/06/29 12:26:19 Qx6R/epo0.net
日本で黒人の吹き替えができるのは
アンソニーだけやん

779:名無しさん@恐縮です
20/06/29 12:27:07 UykJ/qZb0.net
その前に白く塗れよ
黄色にしやがって

780:名無しさん@恐縮です
20/06/29 12:27:35 XKBHpn9J0.net
洋画の日本語吹き替えは差別なの?

781:名無しさん@恐縮です
20/06/29 12:28:01 aIPaF/rB0.net
>>778
洋画の吹き替え自体が不可能だよな。
ハーフのタレントを起用しても足らんだろうに。

782:名無しさん@恐縮です
20/06/29 12:32:33.55 tBvhvxl20.net
サウスパークはどうすんの

783:名無しさん@恐縮です
20/06/29 12:36:03 8fbc1Vyk0.net
男性キャラは男が演じることにします
By宝塚

784:名無しさん@恐縮です
20/06/29 12:37:11 kFCnAnhs0.net
>>782
どのキャラが問題になりますかね?

785:名無しさん@恐縮です
20/06/29 12:44:32.92 JDuBFRkl0.net
>>783
レズでタチなら可じゃね
ファンも喜ぶだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch