【特撮】次の仮面ライダーは「聖刃(セイバー)」? 東映の商標出願が話題に [1号★]at MNEWSPLUS
【特撮】次の仮面ライダーは「聖刃(セイバー)」? 東映の商標出願が話題に [1号★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:25:49.53 4Lwl/PFA0.net
👤

3:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:26:08.11 RRpOPyMF0.net
スターウォーズみたいなチャンバラ劇になるのか

4:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:26:54.25 ntLJzDxx0.net
天使の羽がつくのか

5:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:26:57.40 FM9IkLwH0.net
仮面セイバーでいいじゃん

6:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:27:29.21 OJzkLbnQ0.net
たまにはバイク乗れ

7:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:27:32.14 7JEbpVzO0.net
何で変身するのか?

8:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:27:33.92 A+96C/7g0.net
ネタギレ感

9:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:27:59.49 M1zxPZD40.net
2号、ジャージャー

10:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:28:35.71 0RasTeUl0.net
仮面ライダー天河(テンガ)

11:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:28:52.90 rg2qaRPG0.net
>>4
それセイバン

12:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:29:10.47 i5tkPGZQ0.net
仮面ライダー離働(テレワーク)

13:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:29:38 SKlycZnj0.net
ネタバレだけど
セイバーの正体はアーサー王

14:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:29:52 6CwA+y6r0.net
マンネリ商売。
作り手が冒険する気概も何も無い。

15:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:30:16 n2mTu/pj0.net
ネタが無いならしばらく休止しろよ
どうせコロナ禍でこの手の玩具ビジネスは崩壊してるのに

16:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:30:27 0qMaotod0.net
Fateかあ…
虚淵も経て巡り巡って龍騎になってきた感あるな

17:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:31:57.92 /++gO0EO0.net
めっちゃご飯食べそう

18:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:32:11.46 5oquYJHo0.net
英霊がライダーになるの?

19:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:32:27.11 waSbELFt0.net
仮面ヤイバー

20:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:32:30.52 T4Pf0c4b0.net
セイダーだったら圧力かかる

21:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:32:33.93 XZtSufxy0.net
まだやんのかよ、完璧にバンダイが牛耳ってるなこれ。

22:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:33:13.93 G3urQckn0.net
替刃

23:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:33:33.92 ZQI1v2e00.net
FATEパクリかよ

24:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:33:47.45 2cVsY/N00.net
もしかして、01の刃が主人公を引き継いだりして・・・

25:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:34:16.49 UNkAP9uF0.net
>>1
> 聖刃(セイバー)
( ゜Д゜)

26:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:34:25.94 SKlycZnj0.net
どっちみち、ベルトにカード入れて
インストール と叫ぶと
セイバーになるんだろ

27:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:34:52.82 TF1iMV960.net
名前がダサい

28:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:35:10.15 6DD2T0Uf0.net
英霊召喚は既にゴーストでやってるな

29:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:35:33.21 l0rO+W6S0.net
もう少し変わったことやってほしいなあ
最近のゴテゴテデザインから離れて、いっそマスクつけるだけで別に変身しないとか

30:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:35:39.32 l8fRRB2C0.net
仮面ライダーアーチャー
仮面ライダーランサー とか出そうだな

31:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:36:05.12 wZZUdExs0.net
2号ライダーは飛び道具まで確定じゃねぇか

32:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:36:11.85 OCzJ8LeF0.net
藤岡さんの 息子は仮面ライダーやりたいって言ってたけどオファーするよね?

33:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:36:30.88 dMKp9W490.net
セイバーだったら武器は剣なのかね

34:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:37:28.85 BJGdkE/O0.net
>>29
そこまでいくとショッカー的な雑魚キャラになるw

35:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:37:53.48 JOsWNO/w0.net
ゼロワンかっこいいんだけど、何段階にも変身し過ぎ、他のライダーも出過ぎなんだよ
黄色のゼロワンはシンプルで原点回帰で良いデザインなんだけどな
あれじゃ子供が集中して好きになれないよ
ストーリーも捏ねくりし過ぎだしな
おもちゃ売りたいんだろうけど、逆効果なんじゃないかな

36:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:38:08.49 NugxZC9/0.net
エグゼイド以上にやってるデザインはそうそう来ないだろう

37:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:38:14.98 PwyPdCs40.net
仮面ライダー禿

38:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:38:35 HGPfDSGY0.net
コロナ戦隊カンセンジャーもよろしくね。

39:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:39:20.33 ZdGmgkp+0.net
タイガー ファイヤー サイバー ファイバー ダイバー バイバー ジャージャー

40:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:39:51.89 Aph4H5wn0.net
仮面ライダー剣さん「オンドゥルルラギッタンディスカァ!」

41:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:40:24 D6D+6+w00.net
はい?

42:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:40:30 qJb1u9hm0.net
仮面ライダーって必ずつけなきゃいけないの?

43:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:40:35 avE9YPHI0.net
キラキラネームやな

44:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:40:49 vldSTiME0.net
ビックバンセイバー

45:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:41:00 puFcldPe0.net
これ、fate的に許されるん?しかも商標まで。
あかんやろ。

46:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:41:42.44 Ogx2rDQpO.net
仮面ライダーセイバーか…仮面ライダーブレイドと仮面ライダーソードが仲間だな

47:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:41:53.89 oZGIpr8r0.net
ライダーなのにセイバーってなんだよわけわかんねえな

48:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:42:14.99 Aph4H5wn0.net
>>45
アスラン・ザラ氏「俺のセイバーを忘れてもらっては困る!」

49:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:42:20.24 sAp5UhFa0.net
電気かみそり?

50:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:42:23.08 Wtttz1xx0.net
アーマーごちゃごちゃつけるような仮面ライダーにすんなよな
最近の全部盛りライダーのだささには辟易してる

51:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:42:54 usuBtB660.net
「仮面ライダーシェイバー(氏江胃刃)」

ヒゲが生えたライダーです。

52:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:43:14 qQZPVFH40.net
チャンバラ主体で使う剣によってフォルムが変わると予想
これが当たったら脚本家は底の浅い無能w

53:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:43:15 wgBaikOh0.net
>>1
バイクに乗らない
キラキラネームの仮面ライダー…か

54:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:43:23.93 xjXgBhaW0.net
聖なる刃で敵を斬る!

55:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:43:35.03 SKlycZnj0.net
問題は 
仮面ライダー ライダー
が登場する点だな

56:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:43:41.33 ifisuT4d0.net
ソニックフォームとマグナムフォームが合ったらうれしい

57:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:43:43.72 oIh8aZHT0.net
>>1
個人的に仮面ライダーPCRとかくると思ってたけど外れたか

58:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:44:12.94 sAp5UhFa0.net
ゲームの実写版みたいなもん

59:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:44:24.00 ZIMy7QOf0.net
仮面ライダー烈豪

60:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:45:32.36 sAp5UhFa0.net
仮面ライダーマスク
ピンチになるとマスクを着けて変身する

61:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:46:11 YjOiRtWw0.net
ゲイバー

62:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:46:14 /WUjb9xt0.net
最初はF-86で途中でF-100にバージョンアップしそうだ(エリア88脳)

63:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:47:40.14 wF4CbKkw0.net
>>5
仮面ヤイバーを思い出した

64:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:48:57 xtjQnZ7/0.net
仮面ライダー聖婆

65:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:49:01 Q63VRMGX0.net
基地がゲイバー

66:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:49:12.63 4ajXRFTK0.net
チャンバラやるなら怪傑ライオン丸とかまで行って欲しいな

67:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:49:38.34 wF4CbKkw0.net
>>35
そんなもん龍騎から散々言われてる

68:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:49:54.07 8IdC/eTM0.net
>>30
仮面ライダーライダー…

69:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:50:15 I9rmOF9e0.net
>>13
CV 川澄綾子

70:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:50:15 iUIOLcPa0.net
>>30
青スーツの空血矢
赤スーツの乱刺

71:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:51:05.24 cgGB7b4m0.net
>>50
平成ライダーでは、ウィザードのデザインが気に入ってる
とくにフレイムドラゴン
モデル立ちの似合うライダーだった

72:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:51:13.66 +nHrhgCL0.net
俺、参上

73:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:51:14.24 i5tkPGZQ0.net
>>42
付けなかったらラッパーみたいで恥ずかしいだろ

74:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:51:24.50 iwa8rbzg0.net
>>30
仮面ライダーゴローがでるね

75:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:51:41.42 wR6BUyGL0.net
玩具メーカーと調整済みで、子供ウケする大型の刀をチラつかせるキャラを設定したのだろう。

76:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:51:56.51 ep/9Rit90.net
ゼロワンに続いてセイバーって
完全にプロレスファンおるだろ
ビッグバンベイダーにファイプロ名はセイバー
ゼロワンは橋本真也が設立したプロレス団体な
しかも橋本は仮面ライダー好きで有名だった

77:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:52:20.38 iUIOLcPa0.net
>>71
555と913がスタイリッシュで好きだった
玩具で好きだったのは、
響鬼のディスクアニマル

78:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:52:55 AoVrSAfU0.net
>>71
ウィザードは単純に見た目かっこいいよね

79:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:52:56 s6KGOnMT0.net
アーチャーとフェンサーとキャスターとアサシンとバーサーカーがライバルポジションなんだな

80:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:53:46.52 2hh0Vi7vO.net
仮面ライダーセイや~
主演 長渕剛

81:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:54:43.46 xtgaCAr50.net
セイバーは騎乗スキルあるからな

82:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:55:27 XeU7FLjz0.net
>>77
夜間のシーンで使われてた電飾スーツかっこよかった

83:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:55:52 sAp5UhFa0.net
もっと真面目なライダーはないのか
仮面ライダーリーマンとか
意外性が無さすぎる

84:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:56:56 QFUMzze30.net
ミニ四駆?

85:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:57:51 sAp5UhFa0.net
>>80
や で終わる名前はほとんどがDQN

86:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:58:04 BQUQjt5o0.net
キラキラネームだな

87:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:58:17.91 jXtYotpu0.net
セイバーか
もちろん主人公は広瀬すずみたいな可憐な美少女がやってくれるんだうな?

88:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:58:31.88 YjOiRtWw0.net
そろそろゲイの仮面ライダーいてもいいべ

89:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:58:45.54 87qxg4Dn0.net
fateのファンがめんどくさそう

90:名無しさん@恐縮です
20/06/16 15:59:56 WouBiknu0.net
>>88
ジオウの世界の仮面ライダー龍騎で出たぞ
おもいっきし野郎二人でベッドで寝てたぞ

91:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:00:38 UYm2RSno0.net
>>83
ゼロワンは社長だよ

92:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:01:00 JhWhuF8e0.net
やり尽くした感スゴイから女ライダーとかにしてよ

93:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:01:58 MYhFBe2r0.net
問おう
貴方が私のマスターか

94:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:02:09 ifisuT4d0.net
>>88
鎧武んときいなかった?

95:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:02:10 osSng0n80.net
職業ライフセーバーにして水着のおねーさんをいっぱい出してほしい

96:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:02:54.63 DBA3E/440.net
仮面ライダー卵黄ニンニク

97:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:02:55.68 ITi/cItR0.net
>>14
子供相手はマンネリでいいんだよ。
初めて見る子ばっかりだから。
子供商売が楽と言われるゆえんだね。

98:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:04:14.78 eaGFtBJJ0.net
>>88


99:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:04:17.34 ymmdKbb60.net
なんか怖い

100:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:04:44.08 uG8A61Bw0.net
剣からビームを出さないとセイバーとは認められない

101:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:04:52.53 65FT77l00.net
絶対に言わないでください
俺は、俺は聖戦士ダンバインなんですよ
負ける気がしない
俺はニートなんだよ
お前らに負ける訳ないだろ

102:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:05:38.85 sAp5UhFa0.net
>>91
すでに有ったんだね

103:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:06:58.27 uFi8hMNH0.net
>>83
フリーターや無職ばかりだし。カブトに至っては完全ニートw
仕事持ってたのはブレイドくらいじゃ無いのかw

104:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:08:08.90 P5iOw/4i0.net
ノリダーやれよ

105:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:08:27.41 Aph4H5wn0.net
>>103
ドライブ=警察官
エクセイド=医者
ゼロワン=会社社長

106:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:08:39.23 7hq+ua2k0.net
毎年視聴者が入れ替わる子供向けのものにマンネリとか言われてもな

107:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:09:30.36 JOsWNO/w0.net
>>67
ずっと観てるの?
気持ち悪いっ

108:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:09:39.75 sAp5UhFa0.net
>>103
最近の子供に合わせて
仮面ライダー公務員、仮面ライダー消防士 仮面ライダー医者
とかやってみて

109:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:10:09.37 JOsWNO/w0.net
子供がいるから観るんだよ
普通の大人は

110:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:10:11.49 skSru7cs0.net
>>30
自害しそう

111:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:10:25.41 aq0M9UYJ0.net
ラブリカ「別に、アレを倒してしまっても構わんのだろう?」

112:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:11:09.49 hT3JRCj40.net
ライダー同士で戦って最後まで生き残った者が願いを叶えることができるのか

113:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:11:22.33 sAp5UhFa0.net
>>105
く、詳しいw

114:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:11:48.08 eIbsTmkO0.net
ファイプロですか?

115:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:12:15 V+p2B0dQ0.net
「仮面ライダー」が最後伸ばす音だから
「セイバー」とか更に伸ばす音が続くと間延び感あるな

116:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:12:35 dZS+Sxx00.net
つまり、本郷猛が女性化してセイバー顔なんですね?

117:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:12:41 Kfwx1bkn0.net
ライダーの方は建機や重機モチーフはだめなのかね

118:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:12:54 lEiAJUjm0.net
へえー
天使の羽のランドセル背負ってんのかな?

119:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:13:27.48 6BdG6lix0.net
くっだらねえよ!
もう止めちまえ

120:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:13:32.52 KMeJUqie0.net
原案 奈須きのこ
キャラクターデザイン 武内崇  

121:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:13:48.55 Z1wRl3q70.net
>>115
仮面ライダーブィスリャアーとかかっこよかったですし

122:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:14:31.73 VdgOqo8H0.net
クラスがライダーなのかセイバーなのか

123:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:14:45 ibXN5dLb0.net
仮面ライダーサーヴァント 聖杯争奪編

124:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:15:08 uFi8hMNH0.net
>>105
ドライブは警察官で間違いないけど、エグゼイドは研修医だし、ゼロワンはお笑い芸人だよなぁ

125:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:15:08 CRk4W3Rz0.net
子供と一緒に三年くらい前からみてるけど、もう飽きたな

126:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:15:10 YlQguW5u0.net
聖闘士聖刃

127:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:15:25 PObxSdR90.net
こういうのって
余計なお世話ってやつだよね
俺が先にみつけたーーーーーーーーーーーーーーって自慢したいの?

128:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:16:15.32 uFi8hMNH0.net
>>118
天使通り越して神様になっちゃったオチもあったからなぁw

129:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:17:22.65 haHTAgNR0.net
FGOが原作エロゲーて嘘ですよね

130:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:17:33.70 mtQVeZr00.net
舞台を戦国時代にして有名武将がライダーに変身して戦う国取り合戦やってよ

131:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:18:00.08 YlWF1ucw0.net
>>1
聖剣の名前シリーズか

132:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:18:03.33 LBWyQjJm0.net
水着のセイバー(オルタ)はライダーだもんな。

133:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:18:51.07 fiOYaZL90.net
サーヴァントとして召喚すると「今回のランサーは仮面ライダーセイバー」みたいにさらにややっこしいことに

134:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:19:22.52 Z2svOEzZ0.net
龍騎や鎧武みたいな共通ベルトで変身だといいな
ゼロワンはベルト多すぎ、ゼロワンドライバー以外個々のクオリティー低すぎだわ

135:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:20:44.08 GpApX7MG0.net
01はこないだの総集編でやっとどういう内容なのかを把握しつつある

136:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:20:47.23 Aph4H5wn0.net
>>124
日本の研修医は医師免許ないとできないし、給料も一応出るんで立派な医者。
単に所属医局が決まってなくて大学から辞令が出てないだけ

137:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:21:07.68 ExscmQ8X0.net
いや、観てなくてすまんがフェイトか?

138:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:22:08.05 9v9+dRHx0.net
どうせならキラキラネームで頼むわ

139:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:22:36.79 lEiAJUjm0.net
>>134
共通の柄なんですよーとかw

140:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:23:45.82 sAp5UhFa0.net
大河ドラマもシリアス路線になったし
刑事ドラマもシリアス路線だぞ
ライダーもシリアスにした方がよくないか

141:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:24:15.55 aZQIuimd0.net
昭和ライダーみたいな肉弾戦主体のライダーってもう無理なの?

142:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:24:42.92 tRx3i8sm0.net
DQNネームやめえや
だっせえ

143:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:25:27.44 Eb5rNvPL0.net
若手俳優の登竜門とか言われるようになって特撮ファンとしては嬉しい限りだがこれだけ毎年毎年量産されたらライダー主演が俳優人生の頂点で後は芸能界引退 って人も沢山出てきそうだな。

144:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:25:29.76 0dzQ4Zz90.net
今やってるライダーはコロナで放送休んでないの?
休んでたとしても、休んだ分の放送回数延長しないでストーリー短縮して、
次のライダーはまた10月に始めるの?

145:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:26:15 +zzKNAgC0.net
>>124
ゼロワンは、今や世襲じゃなく立派な起業家社長だぞ
実際の手続は、全部イズちゃんがやったようだけどw
しかし変身に特許権による許諾が必要なライダーは初めてだろうなw

146:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:26:40.74 uML4739X0.net
ライダーがセイバーとは

147:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:27:29.31 +zzKNAgC0.net
>>144
ライダーも戦隊も、4回ほど休んで総集編を流してた
次回作にどう影響してるかは知らない

148:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:27:58.80 FSs5ChYl0.net
和風テイストかと思ったけど鎧武がいたの忘れてた

149:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:28:42.49 QfWIItvE0.net
>>108
最近の子供に合わせるなら
仮面ライダーユーチューバーだべ

150:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:29:00.14 hfWVgyzW0.net
>>103
W→探偵
ゴースト→ゴーストハンター
ビルド→政府の研究所の研究員

151:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:29:37.35 lcDNbUvG0.net
ゼロワンは一話斬り。なんか最近の評判見てもお仕事勝負?とかいうのがあまり評判よくないようで。
ライダーは見た目がアレでも中の人たちは真剣なのに、ゼロワンは見た目はいいのに中の人がお笑い目指すとかちょっと…。
今度のは大丈夫wかな?

152:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:30:29.70 +zzKNAgC0.net
>>149
去年の戦隊の仲間にいた

153:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:30:45.63 AoY5Ss6L0.net
V3じゃないのか

154:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:31:49.53 pcwOE70t0.net
>>61
仮面ライダー クラスターの誕生か。(´・ω・`)

155:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:31:57.45 M1zxPZD40.net
仮面ヤイバー

156:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:33:00.39 lcDNbUvG0.net
ヒロインは幼少時に地下の蟲倉に閉じ込められたことがあるんだろうな、おい。

157:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:35:06.28 lbOWsGf40.net
>>144
プレジデントスペシャル作ったり2号ライダーに転職お仕事紹介まとめ作ったり
工夫してるよ
戦隊も始まったばかりだったけど主人公コロナになったのにアメトーークのパロディやったりね
10月からどうなるかは知らない
3月にクランクインしたお話が6月末に撮了だったらしいよ
容貌の変化とか見つけないでね、って東映の人のTwitterにあった
4エピソードあるらしい 特撮だけのことかどうかはわからない

158:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:35:39.44 7JEbpVzO0.net
仮面ライダーハンマーカンマー

159:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:35:45.56 +gYZzGFz0.net
過去の英雄を憑依させちゃう系?

160:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:36:00 sAp5UhFa0.net
>>149
仮面ライダーパティシエ 仮面ライダー看護師

161:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:37:33 CizaLN850.net
刀で斬る仮面ライダーなんて邪道。ライダーなら素手で戦えよ!

162:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:39:01.02 5HUzJaor0.net
キラキラネームで命名する馬鹿親出てくるんだろうな

163:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:39:11.41 5vZf9Xph0.net
仮面セイバーで良いじゃん
ライダーセイバーってゴロ悪い

164:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:39:16.64 VFtPPHhz0.net
エクスかリバー
エクスキューショナー
ツヴァイハンター
クレイモア
鎖分銅
と、次々と得物をもちかえて行って
最終形態は大銀河電撃科学暗黒剣で頼む

165:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:39:52.03 lcDNbUvG0.net
>>161
昭和ライダーの序盤で、その邪道が普通になってるんだけどな、Xライダー今日も逝く。

166:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:40:38 TWn+Oa7D0.net
>>6
当然HONDAのVF750セイバーに乗るんだろう。

167:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:42:10.94 cwTWeDJC0.net
【特撮】
次の仮面ライダーは「刃牙(バーガー)」?

168:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:42:31.91 D8icEpTh0.net
>>159
似たようなのを5年前のゴーストでやった

169:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:43:46.41 10FUQYZq0.net
仮面ライダーピザ

170:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:44:15 MDLYEytb0.net
エクス!カリバァァァーーーー!!!

171:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:48:22.97 sAp5UhFa0.net
>>1
仮面ライダー聖刃
仕事は床屋さんとか・・

172:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:49:21.90 nf+zkSSk0.net
ここでダサいとかマンネリとか文句いってるやついるけど
お前らはターゲット層じゃないから合わないのは当然

173:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:49:40.77 M73q8Pn70.net
仮面ライダーコロナでいいじゃんか

174:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:50:27 PwyPdCs40.net
仮面ライダーチョレイ

175:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:50:49 j1q3UB7D0.net
特撮板みたいなネタがヤフーに上がるのか

176:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:51:19 +KP47VzN0.net
おかしい、今回こそ婚活がテーマだと思ったんだが…

177:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:52:40.85 FJonPcxr0.net
saberかsaverかsaviorか

178:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:53:41.75 sAp5UhFa0.net
>>176
子どもにとっては両親と家庭の安寧が第一だから
そういう話は不愉快の一言だぞ

179:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:53:53.54 GsqLWkFR0.net
特撮もそうだけどネタ切れで同じところぐるぐる回ってるようにしか見えない

180:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:55:10.50 lcDNbUvG0.net
>>172
つられさん乙。
文句いってるヤツの9割はわかっててやってる系。

181:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:57:57.75 sSrzJNw+0.net
ライダーなのかセイバーなのかセイバーが戦車に乗るのか

182:名無しさん@恐縮です
20/06/16 16:58:13.63 5cTDWuOt0.net
仮面ライダー適離(ソーシャルディスタンス)

183:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:00:52.16 sAp5UhFa0.net
やっぱり、世界観だな
どういう魅力的な世界観を話に設定できるか
ライダーだけ頑張ってもどうにもならない
ハリポタ並みの世界を作らないと

184:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:02:26.60 KDFed9o90.net
女ライダーがみたい! 主人公で!
男口調のクールな性格のキャラがいい!

185:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:03:05.34 QdV9+uO30.net
こんなのがニュースになるの?
数年前はネタバレスレで盛り上がる程度だったような気がするんだけど

186:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:03:07.94 nmSo/roUO.net
仮面ライダーハムスター (´・ω・`)

187:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:03:55.78 u2mJy2D00.net
仮面ライダーセイバー
仮面ライダーアーチャー
仮面ライダーライダー
仮面ライダーランサー
仮面ライダーキャスター
仮面ライダーバーサーカー
仮面ライダーアサシン

188:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:04:57 4Jivg7Fb0.net
>>83
飛び込み営業のつらさを子どもたちに教えてあげてください

189:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:05:03 K4yto0ZJ0.net
仮面ライダー剣てもういたじゃん。あの頭尖ってて人気無かったやつ

190:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:05:19 oc7NHAXt0.net
宇宙刑事復活希望

191:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:06:45.03 MmzI7OWQ0.net
仮面ライダーセイバー(剣)ってそれただの上様じゃん

192:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:07:20.51 iq3Zvs1a0.net
田中聖にやらせよう

193:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:08:51 ToBBm4LR0.net
SHADOW SKILLを思い出したがあれは聖爆でセイバーだっけ

194:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:09:49.40 KsvL95Ve0.net
ランドセルしょってるライダーか
攻めてるデザインだな☺

195:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:10:12.90 uf+UVj3u0.net
初期の平成ライダーっぽい香りがする名前

196:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:11:37.74 wfMq3e1G0.net
藤岡弘、のせがれはいずれ令和ライダーになりそ

197:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:12:24.15 N0iwn1wo0.net
>>1
鬼滅の刃からとったか
まあ毎度のことだ

198:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:12:25.20 ZfQhIdXq0.net
ライダーの技量が未熟で、真剣白刃取りに失敗して頭を叩かれて、
敵幹部から「まだまだ未熟」と言われるのを、毎回のお約束とすれば、
面白いのではないか。

199:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:12:32.99 s5NruNaP0.net
>>9
ほーw

200:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:13:44 Sr65QlQS0.net
↓ゴリライダー

201:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:18:17.08 UnQLPWrF0.net
>>83
仮面ライダーじゃないけど少し前のウルトラマンにそんな感じのやついたわ

202:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:18:19.82 3h+ueBIn0.net
>>103
ブレイドの 2つ前の 龍騎は 主人公が ジャーナリスト でしたよ
ちゃんと 会社にも 所属 してました よ

203:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:19:35 j1q3UB7D0.net
>>185
そこ見た奴がニュースにしたのかと思ったわ
今更だよなあ

204:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:19:57 M/W/c8Q50.net
ま、魔力供給シーンはあるんでしょうか

205:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:20:25 fwm5vA6k0.net
仮免ライダー

206:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:20:37 jmailSEs0.net
名前なんて何でもいいから面白いの作れよ
最近だと完走したのエグゼイドぐらいだよ

207:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:20:43 bB/y8alT0.net
セイバーなのかライダーなのかセイヴァーなのかハッキリしろ!

208:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:20:58 iq3Zvs1a0.net
>>204
Fateじゃないからダメだぞ

209:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:21:35 oc7NHAXt0.net
以前なら児童誌の表紙だったのに、今はネット記事の商標登録ネタで新ヒーローの名称知る時代なんだな

210:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:21:53.17 Puf9Gr8r0.net
武器が銃はナシの方向でひとつ

211:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:22:56.67 5z5o3x740.net
名前かっこいいと思ってしまった
おっさんだからもう10年くらい見てないけど
>>30
出るんだろうな

212:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:26:03.44 DttStMrh0.net
ライダーセイギマン

213:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:27:22.18 4GQHLDDg0.net
もう仮面ライダーはいいから新しい別のヒーロー生み出せよ

214:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:29:00.30 DjmZN3EV0.net
>>213
ファントミラージュ

215:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:29:33.51 q1yPWe8L0.net
ガンダムエクシアのイメージ

216:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:30:29.77 N1HYpVaU0.net
>>214
ファンファンしてる!

217:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:31:56.10 SKlycZnj0.net
>>129
Fateはエロゲーだが
エロ目的だと途中で挫折するぞ
長いラノベの一部にエロあるだけだから

218:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:32:00.50 xWdiemBC0.net
仮面ライダーにエクスカリバーとかデュランダルとかリボルケインとか付けそうやな

219:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:32:52 AuekyekH0.net
ライダーセイバーでインふんじゃっててダサくないか

220:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:34:02.58 wyZjz0U/0.net
>>1
なかなかいいネーミングじゃないか
問題はスーツのデザインだな
ずっとゲゲゲ6期見てたからゼロワン見たことないんだよな
今から見るのもダルいし

221:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:34:08.16 DttStMrh0.net
武器はいい パンチとキックで頼む

222:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:35:59.24 ZoDHUzJd0.net
聖なくしてジンとかヤイバの方がよかったんじゃね?

223:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:37:24.22 raaX9yCl0.net
ライドウォッチは買いまくったけどプログライズキーは強請られない

224:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:37:35.48 UqeFqGJh0.net
鬼面ライダーヤイバーでええやん

225:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:38:12.98 7MAzwWP40.net
わざわざ刃を使ってるって事は敵味方でチャンバラやる可能性もあるのかな
全員名前ありの名刀でチャンバラかな

226:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:38:18.30 J4Ub+zQb0.net
強殖装甲♪ セイバー♪

227:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:38:22.16 wyZjz0U/0.net
>>35
黄色? 黄緑だぞアレ
マジで色盲だろお前

228:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:43:17.11 tpQVpfuH0.net
死刑囚に静波っていたな

229:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:44:06.99 S3FKbNZC0.net
仮面ライダーも何とかレンジャーもネタ切れだろ
もうジュウレンジャーやったから十一レンジャーから毎年数重ねていけばいいよ
109レンジャーとか笑う

230:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:49:08.92 9gSn5RIk0.net
セイバーとブレイドの並び立ち
見たい

231:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:58:17.73 Q/9m3yj00.net
>>60
マスクとコートを着て豹変する

232:名無しさん@恐縮です
20/06/16 17:58:34.50 AxnPnAhU0.net
どうせ藤岡弘の息子だろう

233:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:00:57.77 ssy1krqe0.net
仮面ライダーゴマイバー

234:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:04:17 +Do4xAl40.net
>>213
よしウィーンスペクターやジライヤやメタルダーとかの、メタルヒーロー復活だな

235:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:06:03.30 73n/ODG00.net
>>5
仮面ライダーセイバーって変だわな
仮面セイバーランサー
仮面ランサーキャスター

236:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:06:46.75 UFgdIrwZ0.net
平成ライダーってスケベ顔で
キモくて観てないけど
いっそのこと少女が主人公で
少女が使役するライダーとか
なら、少女漫画のわりには
面白れーじゃんってなって観るかも
知らんけど
バンダイって、女に寄せて
男の格好良さ半減させてる

237:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:07:54.59 tcgyre0m0.net
仮面ライダーアーチャー
仮面ライダーランサー
らくちんっすねwww

238:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:13:51.93 8we6x2Oa0.net
市の広報誌のDQNネーム幼児紹介コーナーでこういうやついたわ。
ブレイドと戦わせようぜ。

239:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:14:28.05 vDSD25wH0.net
ヒロインの名前は桜

240:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:15:44 KXH0/1wx0.net
>>227
え?黄緑??蛍光色の黄色かと思ったけど まあ、暗闇で光るとこは緑っぽく見えるけど・・・

241:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:16:29 5BN4OhHJ0.net
正義に進化しそう良痔酢とかもいそう

242:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:17:01 ssy1krqe0.net
仮面ライダー鞘(サーヤ)

243:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:17:32 fiuAtuN80.net
サイボーグじいちゃんGやってくれ

244:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:18:31 PVMhysDL0.net
ランドセルでも背負ってるのか?

245:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:20:24 cb4MywHr0.net
>>242
あのお方が⁉︎

246:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:20:33 BGAa3WSO0.net
仮面ライフセイバー

247:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:20:36 HCt5Mmgn0.net
SABER?
SAVIOUR?

248:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:21:13.52 DXk3Q2dU0.net
もうネット配信でいいよ
どうせ一部の特撮ヲタしか見ないんだし

249:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:22:55 BGAa3WSO0.net
>>83
公務員の仮面ライダーがいなかったっけか

250:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:23:07 VdgOqo8H0.net
エクスカリバーじゃなくてリボルケインだろ

251:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:24:04.34 0qMaotod0.net
フォーゼを見返すとみんな楽しそうに演じている。
福士の棒は別として、フミカスの神がかりの演技が素晴らしい。
信者でも何でもないがもう地上波で見られないのが残念。

252:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:25:03.38 m639EpIz0.net
仮面走り屋聖刃

253:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:25:12.41 /6wjSZWJ0.net
謎のヒロインX「私以外のセイバーぶっとばす」

254:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:27:24.82 HEPxrp+Q0.net
ファンタジー系で剣メインか。
>>88
須藤元気が劇場版でそれっぽいのやってたな。怪人だけど。

255:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:27:58.85 mNqr4xQB0.net
>>213
カゲスターはやらんかね?

256:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:28:03.31 fwR34ZcF0.net
>>226
連載どうなってるの?

257:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:29:13.31 KXH0/1wx0.net
>>249
警察官ライダーだったらそれなりにいるね

258:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:29:19.90 2a5+4mQv0.net
異世界転生系じゃないの?
最初から俺ツエー最強ライダーってのも面白いかもな

259:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:33:08.38 pnQXz7yi0.net
女の敵渡部怪人退治してくれ

260:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:33:29.61 YtmJMoR60.net
いっそのこと虚淵にやらせてみたらいい

261:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:34:28.05 7VBSff6m0.net
必殺技はリボルケインみたいにしないと剣からビームはアカンぞ実写で見たいけど
アニメで仮面ライダーBLACKの変身ポーズやったりシャドームーンの人が声優やってたりするけど

262:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:35:36 Zv2KUSH30.net
鬼滅と刀剣女子ブームに乗っかりたいんだろ
刀がイケボで喋りそう

263:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:37:01.86 I7Euk6p40.net
大麻の回とか東映なら作りそうw

264:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:37:12.98 SXNmAbjT0.net
>>217
Fateで屁こき、げっぷ、鼻水、よだれ、目玉飛び出すようなギャグな奴が見たい
>>258
確かに プリキュアもそうなってほしい

265:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:37:49.09 kExrFHY50.net
ライダーは徒手空拳が正道
トドメの一撃は全力の蹴り技のみ
武器に頼って戦うのは邪道

266:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:38:04.69 AuWpl6Ct0.net
ファイプロ思い出す。

267:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:39:51.95 t6cbVCa60.net
放送休止分はそのまま短縮して、予定通り9月から次回作なのか?
やっぱ、オモチャ販売スケジュール優先なのな

268:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:39:57.78 w/LhqiZB0.net
てかもう仮面ライダーである必要がないぐらい別もの

269:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:40:21.05 DC6nm3tX0.net
ライダーじゃなくて
メタル刑事のほうを増やしたら?

270:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:40:32 Q/9m3yj00.net
性婆

271:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:41:04 i/f8f06o0.net
性バー

このご時世に

272:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:43:16.34 GqP3hYvI0.net
Fate?

273:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:45:05.92 vq2m0VEK0.net
そろそろ星座をモチーフにした仮面ライダーあっても良くない?
牡羊座は羊を元にした仮面ライダーに変身とか

274:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:45:59.10 rfGwois20.net
渡部は性刃やけどな…>>1

275:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:46:13.25 RrOTBbW20.net
鬼滅の刃臭
風魔の小次郎臭

276:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:46:14.61 i/f8f06o0.net
>>273
なにその黄金聖闘士

277:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:49:52.15 BKRKWaIQ0.net
>>265
旧一号から武器振り回してますがそれは

278:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:50:05 EM7Kwyv80.net
>>273
フォーゼの敵側で使っちゃった

279:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:50:27 anxLIy/30.net
またランサーが死んじゃう

280:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:52:32.57 b/jiAu7/0.net
「エックス借刃ー!!」とか?

281:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:54:00.10 sjLlmJ9g0.net
♪ららんらんランドセルはー
 ててんてんてんしのはーねー

282:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:54:23.86 5QgZ7UfX0.net
職業は仮面浪人中のライフセーバー

283:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:54:30.54 5PXsmUAG0.net
ライダーはコスチュームをシンプルにしてアクションに力を入れろ
戦隊シリーズと比較すると子供目線でもショボいの丸分かりだぞ

284:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:55:58.00 RrOTBbW20.net
>>88
仮面ライダーブラーボ(鎧武)
あと須藤元気もWの映画でオネエ役やってたな
>>257
G3、シザース、アクセル、ドライブくらい?

主題歌は小林太郎がいいな
朝9:00からあのメタル声を聴きたい

285:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:56:25.29 nkThI1pO0.net
ライダーなのセイバーなの

286:名無しさん@恐縮です
20/06/16 18:56:58.20 vZ2Wf7h60.net
>>227
いや、黄色だ
緑要素はほぼ無い
うちにベルトがあるから分かる

287:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:00:22.67 HTcfIKY70.net
いい作品を生み出せないのは今ので充分証明してる。芸人みたいなのが主人公って子供に見せたくないわ。
アームドセイバーって
武器あったような?また?

288:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:02:01.81 hIEAQjmK0.net
実は『仮面ライダーコロナ』がボツになった代替案だったとか

289:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:03:13.05 KXH0/1wx0.net
>>284
入れていいのか微妙だけど、仮面ライダー純も 

290:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:04:08.34 EM7Kwyv80.net
>>289
なら先にG3マイルドを入れないと

291:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:06:46.01 hCJavo+E0.net
ウルトラマンコーヒーライター

292:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:07:50.52 3E1Msnsu0.net
聖 刃(ひじり やいば)
主人公の名前になったりしてw

293:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:08:58.75 Faln1Ro70.net
ゼロワンは蛍光イエロー

294:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:09:12.18 pr6EFWrf0.net
どうせバイクはほとんど乗らないんだろうな

295:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:11:21.72 XHX/aMcY0.net
同じ顔の色違いが量産されるんだな

296:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:11:52.18 K9dq0b560.net
聖刃と名前を付けられる可哀想な子供がまたあちこちに誕生するんだな

297:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:16:27.61 8WHpoxMo0.net
86ブーム再来か

298:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:19:43.33 fawuDu810.net
オーディションも終わってんのかね?
新ライダーの構想が固まり,半年前ぐらいに各事務所に募集要項を送付しているのかな
そこから書類→面接で決めてるのかね?

299:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:21:36 k2UBx3NB0.net
令和のブレイドか

300:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:21:37 EM7Kwyv80.net
>>298
10月スタートならもうメインキャストは決まってると思う

301:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:23:05 jwLsOou80.net
仮面ライダーもマスクドライダーとかの方がええんじゃありませんこと?

302:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:23:50 pr6EFWrf0.net
>>263
直接的ではないけど仮面ライダーWでそんな感じの回はある

303:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:24:02 TXRRPLxB0.net
ウーバーじゃねえのかよ

304:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:25:20.79 fawuDu810.net
特撮俳優(女優)のSNSあるある
一定の時期になると更新が止まる(撮影で忙しくなり更新に余裕がない,かつ,ネタバレ防止のため事務所からSNSの更新を止められている)
選ばれるとフォロワーが一気に増える

305:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:27:22.13 jMfbd3Bj0.net
略したら仮面ヤイバーになるな

306:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:32:16.27 fawuDu810.net
多分だけど,春前にオーディションの面接が終わって,春先(3月辺り)に各事務所に連絡をかけて,俳優や女優がマネージャーから合格したという連絡を受けて,すぐに撮影というスケジュールだったけど
こんな状態だから撮影が遅れに遅れて,ゼロワンと平行して撮影してると思う

307:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:32:40.39 U4/nBVXV0.net
Wドライバー並のアクション向けのベルト出ないかな
最近のは腰にメガドライブ付けてるみたいでカッコ悪い
アクションに取込みにくい

308:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:37:22.89 bUkJAiZn0.net
仮面ライダーフロー(浮浪、不労、不老)

309:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:38:13.23 ltJf79vY0.net
>>274
もう聖刃がイチモツのイメージにしかならなくなってしまった

310:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:39:06.95 KFVMjP9F0.net
>>1
癩腐聖刃

311:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:39:58.70 fawuDu810.net
選ばれた俳優や女優も大手プロダクションばかりだからな
オフィスジュニアで酒井美紀やホリ・エージェンシーで向井理のマネージャーをやっていた女性社長が昨年,事務所を設立したらしいぞ

312:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:42:09.17 fawuDu810.net
オーディションに事務所の大きい小さいも関係あるのかね,誰が選出するんだろう?東映なの?テレ朝なの?

313:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:43:05.64 EM7Kwyv80.net
>>311
そりゃわけのわからん弱小から連れてきて
スキャンダルでもおこされりゃたまったもんじゃないからな
どうしても信用できる大手所属にもなるわ

314:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:43:34.80 5vZf9Xph0.net
1年間の子供番組なんだし
大手芸能事務のお墨付きを求めるのは当然でしょ
どこの馬の骨か分からんヤツつかって
とんでもない過去が出てきたらどうすんのさ

315:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:44:46 EM7Kwyv80.net
>>312
あくまで制作会社の東映が決める
テレビ局は細かくは口を出さないらしい

316:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:46:41.90 6nm7Jp7x0.net
>>298
昔の戦隊で前年の9月には決まってたって人いたな

317:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:48:16.69 02ShkqXc0.net
86か?F86の事なのか?

318:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:48:33.08 RE6zdYRL0.net
>>35
売上メインは変身ベルトじゃない?

319:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:49:53.22 g4ouuKAX0.net
仮面ヤイバーかな
つまり探偵もので玉を剣に出し入れして変身する

320:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:49:58.51 WWLd7PNY0.net
変身前も変身後もちゃんとバイク乗るシーンがあるライダー出してくれば良い
変身前はカブやPCX程度でいいし、変身後もバイクアクションせずに移動シーンだけでも良いんだけどな

321:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:51:21.40 i0TuvPm10.net
剣でブレイドなんだから他になんかあったやろ

322:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:51:51.82 o1cXmRmp0.net
藤岡の息子主役で親父もレジェンド扱いで出て
ライダー初親子丼か

323:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:52:50.44 WWLd7PNY0.net
>>292
ダブルライダーで聖(ひじり)くんと刃(やいば)くんの可能性もあるな。ブラックサンとシャドームーンみたいな感じで

324:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:53:53.47 5z5o3x740.net
>>265
気持ちがわかるがその邪道とやらがもう何十年と続いてるんだよ
子供がみて真似っこするヒーローものに変わったんだよ。大人になろう

325:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:54:20.42 EM7Kwyv80.net
藤岡息子はテレビで使うのはもったいない
1号リメイクの時に真剣佑か郷敦とコンビ組んでやらすべきだ

326:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:55:21.41 fawuDu810.net
特撮関係なく,エントリーシートには何を書くのかな?,今までの芸能実績(例えば,「アイドルをやっていました」,「○○県でモデルやタレント活動をしていました」など)とかも書くよね

327:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:55:28.86 nYRMPcW50.net
何処のキラキラネームかと思った

328:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:57:23 EM7Kwyv80.net
>>324
あと製作費がどこから出てるのか、って話だよな
二言目にはバンダイが云々言うやついるけど
じゃあ玩具会社抜きでどう作れって話よ

329:名無しさん@恐縮です
20/06/16 19:59:41.29 fawuDu810.net
初の兄弟または兄妹ライダーはあると思うが
ウルトラマンルーブだってあったし
「いくぜ!お兄ちゃん」で変身する

330:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:02:02.83 HWFE6tJo0.net
暗致矢
乱射
爆殺家
暗殺心
来駝
鬼夜棲汰

331:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:11:41.42 6nm7Jp7x0.net
>>328
今はウルトラもライダーも戦隊もバンダイの系列会社がキャラクターのデザインからやってるからなあ

332:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:13:39.79 uKEjnCl30.net
仮面ライダー嵐
仮面ライダーF(フラッシュ)
仮面ライダー17(ワンセブン)

333:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:14:23.92 v/NzKOGj0.net
>>331
仮面ライダーウルトラ
仮面ライダーガンダム
仮面ライダープリキュア

334:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:14:35.33 fawuDu810.net
一昨年のジュノンボーイが戦隊だろ
昨年のジュノンボーイがメインかサブだろうと考えるが

335:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:15:31.84 zv9BmQSq0.net
主人公は刃物繋がりで料理人だったりして

336:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:15:50.78 oc7NHAXt0.net
仮面ライダー嵐
時代劇ライダー見たいなぁ

337:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:15:57.91 6nm7Jp7x0.net
>>329
つうかウルトラマンはもうすこし静かに変身してくれ
玩具だけならまだしも演者も決め台詞決めながら変身するからやたら長くなってる
なんだよ今度のZの「ご唱和下さい我の名を」って

338:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:16:57.06 CQAERHb40.net
仮面ライダーやなくてミュージックマンやろ?

339:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:17:00.62 VlezDVQ20.net
ライダーなのにセイバー

340:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:18:47.40 DCD5PwnQ0.net
>>336
変身忍者 嵐「…」

341:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:19:33.74 uKEjnCl30.net
>>336
響鬼の劇場版

342:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:21:45.71 pxD0s5hcO.net
仮面ライダーアーチャーも

343:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:21:49.29 oc7NHAXt0.net
>>340>>341
TVシリーズとして見たい。それこそ嵐やライオン丸みたいに。今の子供たちに時代劇の良さ認識してほしい

344:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:22:27.12 u83yrXZv0.net
聖杯戦争でもやんの?
ああ、龍騎がそんな感じか

345:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:22:31.05 bRi7ZFjK0.net
>>273
つ 超星神グランセイザー

346:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:24:47.94 u83yrXZv0.net
>>51
二号は鼻毛カッターか

347:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:25:05.33 9vbKrWjG0.net
>>249
警察官ライダー以外だと、ビルド勢が時期によっては公務員で仮面ライダーの可能性がある
研究員してた時の戦兎(と葛城巧)と、北都所属の時の一海と、新世界でのげんとくん

348:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:25:29 TWGy0rdW0.net
じゃアーチャーで

349:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:27:29.07 HXMKZq2d0.net
>>331
仮面ライダーマジンガー
仮面ライダーゲッター
仮面ライダーライディーン
仮面ライダーコンバトラー
仮面ライダーロボコン

350:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:27:59.90 uKEjnCl30.net
そもそも、まだ仮面ライダーシリーズを続けるのか?
もう、20年もやってるんだから、気分一新で、メタルヒーロー
シリーズでも復活しろよ

351:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:28:25.79 HTcfIKY70.net
>>341
個人的に最高作品。
何度見てもいい作品だわ。

352:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:28:41.53 Y2/eXu1+0.net
仮面ライダーなら道具に頼ってんじゃねえ!
これだから最近の仮面ライダーは

353:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:28:56.99 fSwG3Qnp0.net
ライダーかセイバーなのかはっきりして

354:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:29:03.10 oc7NHAXt0.net
公務員は今は受けが良くない気がする。不況でも給料減らないしボーナスも出るし

355:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:33:26.93 VJWGfzI00.net
ライダークラスの裏切り者w

356:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:35:48.04 iq3Zvs1a0.net
>>354
生活保護ライダーはちょっと…
まずバイク処分しろって話になりますし…

357:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:36:03.51 rcnPB0IS0.net
>>350
メタルヒーローシリーズにしても同じような感じになると思うが?
末期のビーファイターとかも割と玩具主導だったし

358:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:38:41.11 WWLd7PNY0.net
>>356
やはりブレイドの橘さんみたいなのが安定した職業だな
電王の主人公はお姉さんに食わせて貰っている雰囲気だし(学生ではなかったよな)

359:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:41:02.71 WouBiknu0.net
仮面ライダー龍騎のオーディンはホームレスが変身してたって設定だったな
あれ以下は無いだろなあ

360:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:42:08 EgcSEZkG0.net
>>356
生活保護ライダーwww
何故か無職ライダーよりも生々しい響きがするw
無職ライダーよりは収入あるはずなのに

361:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:42:38.33 bDo16zJS0.net
>>33
ウェーイ!!

362:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:42:40.89 EM7Kwyv80.net
>>350
冠が違うだけで今はもうメタルヒーローと大差ないよ
宇宙刑事をやれと言うなら、新作やっても結局コケたから無理だね

363:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:43:40.76 KXH0/1wx0.net
>>343
普通の時代劇すらまともに作れてないのに、そんな変化球作れるとは思えない
つか、ライオン丸って快傑はまだしも風雲は大人でも見る人選ぶような作品だわ

364:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:43:51.63 EM7Kwyv80.net
>>358
電王は姉ちゃんが記憶喪失になったので学校やめて手伝ってるだけ

365:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:45:07.62 oc7NHAXt0.net
ゼロワンみたいな大企業じゃなくて零細企業の老舗強化スーツ製作会社の若社長が、社運を賭けて作った『仮面ライダー』を売り込む
ため災害現場や犯罪現場で奮闘する話とか、どうだろう?
せちがら過ぎるか

366:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:45:12.80 6nm7Jp7x0.net
仮に今宇宙刑事やったら喋る変身アイテムつくだろうな

367:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:46:04.69 C5oil9ul0.net
コロナでもオーディションやったのか

368:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:46:24.89 L1aXy5bd0.net
>>350
結局の所、日本のテレビ特撮はライダー・戦隊・ウルトラしか残らなかったって事なのかね。
宇宙刑事は戦隊のオマケに、ウルトラ以外の円谷巨大ヒーローは、ウルトラマンのオマケになってもうた。

369:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:47:02.77 P3I0tlUA0.net
ゴースト以降脚本がさっぱりだ

370:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:47:28.05 EgcSEZkG0.net
>>359
浅倉の方が下じゃね?
脱獄犯で野宿

371:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:49:37.05 EM7Kwyv80.net
>>368
まあ牙狼とかないことはないけど

372:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:52:41.08 EgcSEZkG0.net
>>365
営業行って断られるシーンが日曜の朝からパパ達と大きなお友達のハートをえぐるわけですなw

373:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:53:42.36 TWGy0rdW0.net
別企画でも仮面ライダーつければそれなりになるからね
音撃戦士とかね

374:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:55:57.48 ZG/n8P8+0.net
ライダーなら大塚明夫さんか

375:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:58:18 ERCxqlnG0.net
>>367
募集は昨年ぐらいから,面接は今年初めぐらいからやらないと間に合わないでしょ

376:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:59:05 NV6bZuls0.net
またおメコ利用狙ってるな

377:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:59:21 thDd9uNG0.net
聖杯戦争でもするんか?

378:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:59:39 pr6EFWrf0.net
>>368
ウルトラマンなんて一度死にかけて身売りとかまでしたのに復活したからな
ブランド力はかなりデカい

379:名無しさん@恐縮です
20/06/16 20:59:58 EBpnHGbm0.net
鬼になった妹を人間に戻す為に鬼軍団と戦う物語と予想

380:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:02:22.07 Jn/lEtO50.net
乙女回路内蔵してるのか

381:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:02:58.08 ERCxqlnG0.net
新ライダースタート→次のライダーの構想を話し合う→オーディションの募集をスタート→バンダイや脚本家と協議しながら会議する→オーディション最終面接→台本とおもちゃの試作品が完成→商標登録→撮影スタート→発表記者会見→新ライダースタート
毎回これの繰り返し

382:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:05:17 EW8dGnfV0.net
変身ベルトが黒ひげ危機一髪になってて、沢山の穴に小さな剣を挿すとおみくじで色々変身するんだよ

383:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:05:59.44 Cphfa4Cz0.net
>>366
子供「蒸着」(スイッチポチッ)
玩具♪~「宇宙刑事ギャバンはコンバットスーツを蒸着するタイムはわずか0.05秒すぎない、ではその蒸着プロセスをもう一度見てみよう」
ってなるのか、絶対買うな

384:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:07:54 Sa9Jaqc30.net
ソニックとマグナムがいるのか?

385:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:08:12 thDd9uNG0.net
>>379
ウィザードが割と近いわな
生き返らそうとしたのラスボスだったがさ

386:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:09:12.96 ERCxqlnG0.net
最近,SNSの更新が止まってる若手俳優や女優がいた,注目した方がいいぞ
ライダーの撮影をしているかもしれないから

387:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:09:21.66 mIEeS9kE0.net
バッタの呼吸参の型「ライダーキック斬り」

388:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:11:44.83 Cphfa4Cz0.net
>>379
それだと「仮面ライダー鬼刃」じゃね?

389:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:12:06.71 ERCxqlnG0.net
オーディションはさ
朝ドラみたいに
先に主演に決めて,落ちた俳優や女優でサブを決める感じなのかね

390:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:12:46.88 mIEeS9kE0.net
>>337
今のちびっ子誰もウルトラマンに興味ない完全にオワコン
ウルトラマンに未練があるのおっさんだけ

391:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:14:11.12 ERCxqlnG0.net
多分ありそうなのは
メインライダー1人
サブライダー2人
敵ライダー5人

392:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:14:33.50 5vZf9Xph0.net
今のニュージェネと呼ばれるウルトマンは
懐古オッサンは完全切り捨てて今では戦隊よりも売り上げが良いという事実
受け止めてください

393:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:15:32.68 ERCxqlnG0.net
悪玉の親分がピチピチの若手女優になりそう,そこからラスボスに変身して

394:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:16:23.68 Rvfey+8y0.net
武器はエクスカリバー

395:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:18:02.39 ERCxqlnG0.net
撮影でギャラはかかるっけ?

396:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:18:58.80 jP+Puhgb0.net
佐武と市モチーフ

397:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:19:07.65 6nm7Jp7x0.net
>>390
いやおっさんが今のウルトラマン見たら多分ひく
今度のウルトラマンなんて変身アイテムにカード1枚、メダル3枚装填とかだから

398:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:19:46.48 FWKSYooT0.net
>>112
既視感が、、、

399:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:21:08 L9f32Il60.net
>>370
そんなこと言ったら怪人ライダーの方が最底辺になってしまう
カリスとかチェイスとかバラドとか・・・

400:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:22:41.37 FWKSYooT0.net
>>144
かなり影響がでてるよ。撮影できてなくて。
戦隊はレッドがコロナにかかってお休みしてたし、プリキュアもガッツリお休みからの第一話からもう一回。

401:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:23:09.47 ERCxqlnG0.net
特撮をやってそうでやってない俳優四天王
窪田正孝
鈴木亮平
岡田健史
武田真治

402:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:24:24.93 +zcST8dq0.net
>>318
ゼロワンはベルト出し過ぎたな

403:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:24:29.44 mIEeS9kE0.net
>>392
>>397
そうなの?今の20代と話すと仮面ライダーは知ってるけど
ウルトラマンを全く観てないんだが

404:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:24:46.11 CZKNWpZW0.net
>>1
仮面ライダーセイバー
仮面ライダーランサー
仮面ライダーライダー

405:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:25:21.84 pr6EFWrf0.net
>>397
シンウルトラマンに期待しろ

406:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:28:05.26 ERCxqlnG0.net
>>401
窪田は戦隊でレッド,ライダーでメインかサブ
鈴木は戦隊でブルーかグリーン
岡田は中学聖がなければ,ジオウかゼロワンで主演をやっていたであろう
武田は昭和ライダーが続いていれば,主演になってたかもしれない

407:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:30:23.55 eHgx63M+O.net
特許庁バレはそろそろ問題になっていいと思う

408:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:32:12 rcnPB0IS0.net
>>403
今YouTubeに土曜日から始まるウルトラマンZのスペシャルムービーってのが出てるから
ヒマな時に見てみるといいよ

409:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:35:34 0YWHp5Og0.net
その次は、
やたらまとめたがる寧刃(ネイバー)で。

410:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:36:07 mTdmVJwc0.net
>>407
いくら厳しくしてもばらしてイニシアティブをとりたいアホはネットがある限り無駄 こうしてみんなに突っ込まれるのが幸せなんだろ カタログバレ師も同様(こっちは完全に玩具メーカー関係が内通)

411:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:40:02 anV8k8tF0.net
戦隊はまだお約束が結構あって対象年齢も低いから体裁保って続いてるけど
ライダーはひどいもんだな
平成ライダー後半からそうだけど無理に難しいっぽい話にしなくていいんやで

412:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:42:43.32 boxpvZ040.net
>>407
特許庁バレでこうやって話題になるのも戦略のうちかも

413:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:44:41.04 yQiOz3XO0.net
>>29
マスクドライダーがそんな感じじゃなかった?

414:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:45:12.40 mTdmVJwc0.net
メタルの初期で3本やった宇宙刑事
今さら再開しても戦隊やライダーよりは見る子供はぐっと減る
映画で数年前に復活したが爆発的に一般層にまでリバイバル的に売れたとは言いがたい
なんせ完全にリアル世代以外での支持や知名度は確実に落ちるし

415:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:45:47.68 Lp3cFpTR0.net
>>403
盛り返して売上で言えば戦隊より上になってきてる
テレ東でネット局が少ないので即配信するとか色々工夫してる

416:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:45:51.28 L9f32Il60.net
>>411
クウガが1番難しい話だったような・・・
平成前半の方が話は複雑

417:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:46:49.06 5aCleiL10.net
戦隊って水戸黄門と
脚本家(名義)が一緒だったよな。

418:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:47:46.36 Lp3cFpTR0.net
>>401
窪田は一応ケータイ捜査官やってる

419:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:49:17.14 mTdmVJwc0.net
ライダーも200人超えた 下手したらあと数年で戦隊戦士数=現在約250と肩並べられそう

420:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:50:38.29 anV8k8tF0.net
>>416
ちゃんと話を作る気ならいいんだよ
どのみち対象の幼児置いてけぼりの話だし
まだ平成前半は出来不出来はあってもやる気が見れてよかった

421:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:51:09.48 ERCxqlnG0.net
クウガの時にMBSに断られて,テレ朝に行ったんだよな,テレ朝まで断られたらどうなってたんだろう,日テレ(ytv)やフジ(カンテレ),テレ東(TVO)までオファーをかけた可能性もあるな

422:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:52:42.87 b+7rEk1h0.net
怪傑セイバーかっこええ やったれ東映 いったれ東映

423:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:54:09.16 maGbkiCV0.net
>>69
ライダースーツは青と白だな

424:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:54:50.00 anV8k8tF0.net
>>421
テレ朝のメタルシリーズも迷走始めてたからその後継としてのライダーをテレ朝が断る理由はなかったんじゃないかな
東映とテレ朝のつながりは言うまでもなく強固だし

425:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:56:40.13 L9f32Il60.net
>>420
「無理に」ってそういう意味ね
ネタ切れ感満載なのに、無理に平成前期のようなものを作ってる感は
今のライダーには確かにあるわ

426:名無しさん@恐縮です
20/06/16 21:57:45.31 KXH0/1wx0.net
>>421
まあ企画倒れで終わっただろうね もし毎日放送でやってたら系列のTBSのアニメや特撮(ウルトラ)の扱い見る限りとっくにシリーズ終わってたと思う 

427:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:01:29.54 qQe2SYNQ0.net
普通にセイバーでいいのに、「刃」の漢字を使って注目を集めたいのかね?

428:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:02:37.95 WLoJmT+O0.net
ストロンガーまでしか興味なし
それ以降のは全く知らん

429:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:07:28.31 mTdmVJwc0.net
ブレイドにセイヴァーに刃野刑事に元ザイアの刃さん
長年シリーズやってれば被りは必然的に起こる

430:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:08:26 ERCxqlnG0.net
今度から「変身」と言わずに
「セイバーチェンジ」や「セイバー!」と言って変身すればいいんじゃないか?

431:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:11:07 67OSC+sB0.net
ここ何ヵ月も続いてる総集編部分の円盤

幾らで売るつもりなんだろう?

432:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:14:47 VPQR9BAl0.net
ネタバレ

敵の怪人のボスの声が小山力也で、なぜかめっちゃ聖刃ぁーを嫌っている(´・ω・`)

433:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:15:12 gtBQu5TO0.net
>>430
変刃だったりしてな

434:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:15:31 anV8k8tF0.net
>>431
さすがに独立して商品化できないだろうから
BOXの映像特典だろ

435:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:18:47 dH16weNd0.net
お?川澄さんの出番か? ついでにマーリンも呼ぶけ?w

436:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:20:31.48 TokEViM10.net
デザイン次第だけど、ゼロワンが無難にしたから変わったのがきそう

437:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:20:45.28 mTdmVJwc0.net
>>432
オーマ爺さんが何か?

438:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:21:49.37 qLoVCjoC0.net
ズバットやレインボーマンの様な、出演者全員が狂った感じの特撮番組が見たい。

439:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:24:44.00 ERCxqlnG0.net
ヒロイン枠は橋本環奈と同じ,ディスカバリーネクストから起用しそう

440:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:25:53 VYub/au20.net
武器持たずに戦えよ

441:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:27:13.52 3cLQWjeO0.net
仮面ライダージャンパーソンがいいな

442:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:28:22.56 v/NzKOGj0.net
>>325
TVシリーズを昭和ライダーに戻し藤岡息子で「仮面ライダーSPIRIT」やって欲しい

443:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:28:41.38 Xog1bu0C0.net
>>440
バンダイ「……」

444:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:29:47 rcnPB0IS0.net
>>436
クウガアギト、Wオーズは割と無難なのが続いたから次も無難なの来そう
その後の反動が怖いが

445:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:30:42.30 OT26qCWT0.net
仮面ライダーソイヤー
主演:哀川翔

446:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:31:21.02 TsY2a9dS0.net
オーズの伊達さんみたいな人をもう一度頼む
細いイケメンだらけは食傷ぎみだ

447:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:38:15.95 /ct4DXa/0.net
バイクに乗るシーンが殆ど無いならもう乗らずにテレポートしてる事にしてくれ。飛んで行くのはウルトラマンシリーズで良いし。

448:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:40:46 XS2HqJWO0.net
仮面ライダー無職

449:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:42:47 qvwe3sLE0.net
ブレイドに似てるのかな?

450:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:45:45.89 dnV+ezHM0.net
ジェダイフォームでライトセーバー振ったり
アーサーフォームでエクスカリバー振ったりするのか?

451:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:46:43.39 mTdmVJwc0.net
1 仮面ライダーフィフティーン
2 仮面ライダーハート
3 仮面ライダーシザース
4 仮面ライダースピン
5 仮面ライダーケタロス
問題です
この中で一人だけ実在しないライダーがいます 何番か答えなさい  

452:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:49:42.78 3ixgSxHm0.net
>>286
自分で付けてるのかよ

453:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:52:17.40 JaNm5KUH0.net
>>380
あかほり乙

454:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:52:21.21 66YkHsfc0.net
かつら用接着剤って
そんなキャラクター商品まで出すんか

455:名無しさん@恐縮です
20/06/16 22:55:54.66 3ixgSxHm0.net
仮面ライダー ジャイアンツ
仮面ライダー ベイスターズ
仮面ライダー タイガース
などなど

456:名無しさん@恐縮です
20/06/16 23:03:47 ELOf6nQa0.net
検索しても出てこないんだが

457:名無しさん@恐縮です
20/06/16 23:08:59 y1Yjwqbx0.net
ライダーって今でもアミューズ選抜なの?

458:名無しさん@恐縮です
20/06/16 23:09:39 iKHfS89B0.net
髭剃りっぽいな

459:名無しさん@恐縮です
20/06/16 23:10:27 hsKgAok70.net
主役は紅魔族か

460:名無しさん@恐縮です
20/06/16 23:10:38 i892NPbB0.net
ゴジラに攻撃を仕掛けて全く効果なしになりそう。

461:名無しさん@恐縮です
20/06/16 23:11:25 c/JqC6eE0.net
ゼロワンも最初はハマってたけど脱落してしまったからあんまり期待しないでおこ

462:名無しさん@恐縮です
20/06/16 23:12:48 ERCxqlnG0.net
>>313
一応,実績あるぞ
社長は酒井美紀や向井理のマネージャーとしてでブレイクさせたこと
所属タレントはCM経験者もいる(子役はユニクロや役者はJRA-VANやローカルCM)

463:名無しさん@恐縮です
20/06/16 23:19:05.34 ERCxqlnG0.net
>>462
株式会社mua production社長
田島未来
1979年生まれ。神奈川県出身。10代でオフィスジュニアに入り、女優・酒井美紀の担当として芸能マネージャー畑を歩みはじめ、その後、ホリエージェンシーに転職。向井理をはじめ、伊藤裕子や宮地真緒など、数々の有名芸能人のマネジメントを担当する。向井理と二人三脚で俳優の仕事に取り組んできたが、その後、マネージャーを退職する。
その後,芸能界に復帰し,2019年に「株式会社mua production」を設立,酒井美紀も同事務所に移籍する

464:35
20/06/16 23:19:09.63 vZ2Wf7h60.net
>>318
うん
自粛生活がんばったうちの幼稚園児に買ってやった
異常に喜んでたので良かったよ
プログライズキー?がいっぱいあってさらに欲しがっているが
あと一つくらいは買ってやるかな
でももっとシンプルで良いんだよな

465:35
20/06/16 23:23:36.44 vZ2Wf7h60.net
>>452
うちのガキ用だよ
おれも付けようとしたが入らなかった

466:名無しさん@恐縮です
20/06/16 23:24:16.09 Kr2aotgW0.net
>>26
それ天装戦隊ゴセイジャーでやった

467:名無しさん@恐縮です
20/06/16 23:28:14.13 eL1NVJmS0.net
>>1
イキり鯖太郎が主人公か

468:名無しさん@恐縮です
20/06/16 23:35:25 pr6EFWrf0.net
>>416
クウガはグロンギ語が難しいだけで内容は勧善懲悪だからわかりやすいよ
難しいのはアギトだと思う
あれは裏設定やらなんやらで色々ややこしいわ

469:名無しさん@恐縮です
20/06/16 23:36:00.39 E+8nupmv0.net
仮面ライダー仮面ライダーいつまでやるんジャー

470:名無しさん@恐縮です
20/06/16 23:36:04.66 dH16weNd0.net
>>464
???「ゴリラライズキー上げるんだ」

471:名無しさん@恐縮です
20/06/16 23:38:28 SamQ6fwh0.net
>>468
クウガは分かりやすいしライダーも1人だし良いよね

472:名無しさん@恐縮です
20/06/16 23:39:49 dH16weNd0.net
もし聖杯とかになったら龍騎と被るような

ビーム打つのか?

473:名無しさん@恐縮です
20/06/16 23:40:33 s6KGOnMT0.net
>>401
窪田のデビューはケータイ捜査官だし、ドグちゃんにも出てる
鈴木亮平が名前を売ったのは、ジャンプコミック原作の変態仮面

仮面ライダーでないだけで、特撮と無縁ってわけじゃない

474:名無しさん@恐縮です
20/06/16 23:49:06.99 3ixgSxHm0.net
>>465
やってみたのかよw
多分俺もやってみるだろうけど

475:名無しさん@恐縮です
20/06/16 23:52:20.02 JDkvZh1d0.net
改造人間ってどうなったの?

476:35
20/06/16 23:57:05.80 vZ2Wf7h60.net
>>474
奥さんは思いっきり腹凹まして入ってたよ

477:35
20/06/16 23:57:38.95 vZ2Wf7h60.net
>>470
意味わからない

478:名無しさん@恐縮です
20/06/17 00:00:44 vj+Cyokx0.net
>>32
東映がライダーの世襲は認めないよ
村上弘明の息子はオーディション落とされた

479:名無しさん@恐縮です
20/06/17 00:03:53 ZHQtGxaI0.net
ここまでヒットマン・セイバー無し

480:名無しさん@恐縮です
20/06/17 00:14:05.75 OVzeNisS0.net
>>7
ランドセル

481:名無しさん@恐縮です
20/06/17 00:35:16 uEzftSMd0.net
>>476
いい嫁さんだなw

482:名無しさん@恐縮です
20/06/17 00:37:42.52 K+5pJOzQ0.net
仮免ライダースイカ

483:名無しさん@恐縮です
20/06/17 00:39:35.38 pzf/BLUh0.net
>>476
どうしてもつけたいならネットで延長パーツも売ってる
まあそこまでしてつけたいとは思わんだろうがw

484:名無しさん@恐縮です
20/06/17 00:40:01.33 Y5zJ3IWT0.net
>>478
それさ、ずっと言ってるやついるけど
2世だから落とされたわけじゃなくて
村上息子や速水亮息子が主役に向いてなかったってだけじゃねえの?

485:名無しさん@恐縮です
20/06/17 00:45:34.37 esLg1r540.net
セイバーならプロトアーサーでもいいよね

486:名無しさん@恐縮です
20/06/17 00:47:48.72 VfaUttif0.net
最近のライダーは無職とかフリーターじゃないよね

487:名無しさん@恐縮です
20/06/17 00:51:16.02 kt4COho/0.net
>>482
スイカアームズならあるぞ

488:名無しさん@恐縮です
20/06/17 00:56:06.75 tVQRwnyr0.net
>>76
橋本が亡くなったのって2005年だっけ 最後に見たライダーが響鬼か… 

489:名無しさん@恐縮です
20/06/17 01:36:55 lKW4QVXL0.net
>>76
でも橋本 ガイアの方に出たよね

490:名無しさん@恐縮です
20/06/17 02:37:46 MBXW6XKc0.net
>>352
Xライダー「せやな」

491:名無しさん@恐縮です
20/06/17 03:50:47 ESsK6aDE0.net
>>352
1号ライダーすら戦闘員から奪ったサーベル使ってたんだが

492:名無しさん@恐縮です
20/06/17 05:11:18 1SxbQ6Zh0.net
武器云々の話する時に、1号も武器使ってたって言う奴のなんと見当違いな事か・・・

493:名無しさん@恐縮です
20/06/17 05:16:45.65 lfH8xsyK0.net
>>14
おもちゃなんて同じでいいんだよ
いつの時代も遊ばれるおもちゃは同じ

494:名無しさん@恐縮です
20/06/17 05:18:54.24 1SxbQ6Zh0.net
戦隊なんかもそうだよね
また恐竜かまた自動車か言われるけど
購買層の子供は入れ替わってるわけだから何もおかしくはない

495:名無しさん@恐縮です
20/06/17 05:31:20.35 i+zdb+s/0.net
デュランダル(聖剣)の方がかっこええ

496:名無しさん@恐縮です
20/06/17 06:02:31.89 h0B/O9/W0.net
セイバーは裸を見られても恥ずかしがらない

497:名無しさん@恐縮です
20/06/17 06:26:30 NtPfdsUo0.net
>>424
いまや東映はテレ朝の傘下


シンプルとゴテゴテが交互だから聖刃はゴテゴテデザインだろうな

498:名無しさん@恐縮です
20/06/17 06:52:04.73 sprR1zY40.net
仮面ライダーは聖刃の次の作品である50周年記念作品を区切りに打ち切れ!
それの後番組はメタルヒーロー生誕40周年記念作品でメタルヒーロー復活させろ!

499:名無しさん@恐縮です
20/06/17 06:55:55 sprR1zY40.net
ついでに、平成ライダーは仮面ライダー生誕40周年を区切りにフォーゼで打ち切るべきだった!
その場合はメタルヒーロー生誕30周年記念で宇宙刑事ギャバンのリメイク版になっていた!
(ただし、一条寺烈、ミミー役は一般オーディションで決め、どちらも賞金300万円。コム長官役は大葉健二で。)

500:名無しさん@恐縮です
20/06/17 07:10:28.56 wsGytmqu0.net
>>283
ウィザードのアクションは、放送当時、特撮版でも評価が高かったのを覚えている
華麗でキレのあるアクションで、エフェクトも美しい
ロングコートの裾を翻しながら戦う姿はカッコよかった

501:名無しさん@恐縮です
20/06/17 07:13:57.93 D4fRfqTi0.net
性獣 渡部

502:名無しさん@恐縮です
20/06/17 07:14:14.41 /AtUwMe50.net
>>352
サイクロンで次々と戦闘員を薙ぎ払っていますけど

503:名無しさん@恐縮です
20/06/17 07:15:05.75 z1A0WzQB0.net
仮面ライダーセクシャルバイオレット

504:名無しさん@恐縮です
20/06/17 07:27:19 ur9wK78L0.net
>>498
ギャバン新作やったってお前ら見に行かなかったじゃん
あれがヒットしてりゃ流れ少しは変わったんだぞ

505:名無しさん@恐縮です
20/06/17 07:30:35 WZOFz2VG0.net
>>498
メタルは戦隊と同じ八手三郎原作の東映オリジナル
ライダーが終わると大きな収入が無くなるから
石ノ森プロが許すはずがない
大葉健二は2年前に倒れて、今もリハビリ中のはず
復帰したなら、関係者やファンに報告をしてるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch