【ゲーム】eスポーツ「LoL」トップ選手、引退表明 糖尿病など健康上の理由で 中国 [しじみ★]at MNEWSPLUS
【ゲーム】eスポーツ「LoL」トップ選手、引退表明 糖尿病など健康上の理由で 中国 [しじみ★] - 暇つぶし2ch258:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:12:10 wJvgAvxD0.net
eスポーツはスポーツの定義にあてはまってるから!ってのは
出身地聞かれて地球って答えるようなもんだ
間違いではないが具体性に欠ける

259:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:12:12 y7bMmzdu0.net
現役スポーツ選手が糖尿病・・・

260:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:12:16 HvkkZrGn0.net
糖尿デブがスポーツとか恥ずかしすぎるw痩せろw

261:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:12:34.75 zEheqje00.net
2型も遺伝的要因とも書かれてるけどwww
不摂生のみによるものって言い切るあほ多いんだよねwwww

262:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:13:15.05 pXpOU69k0.net
>>240
その定義は知ってるけどさ、
でも俗世間の認知はスポーツ=運動じゃん。
それなのにゲームっていう対極の言葉に対してスポーツっていう言葉をくっつけてることに違和感があるんだろ、馬鹿にしてる連中はさ。
実際俺もスポーツ=競技、とはならないからさ、日本では馬鹿にされても仕方ないんじゃね?

263:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:13:17.87 ZeQ8DVf70.net
>>1
>>8年間にわたる高度なトレーニングで積み重なった故
なんかね?w
>>236
50年後には、おまえも爺。頭悪い年寄になってそうですね、今のままでは。

264:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:13:19.71 LVO8ae9S0.net
エナドリ飲みすぎ

265:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:13:23.53 wJvgAvxD0.net
>>252
韓国のネトゲで実際に死んだのいるらしい

266:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:13:27.12 XaEFL0A50.net
>>258
もっかい言うわ、ばーかw

267:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:13:44.02 EZc+Ie0y0.net
糖尿とか、コロナで死ぬんじゃね?

268:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:14:46 zEheqje00.net
>>263
ばーか
しかいえない
ばーかwwwwwwwww

269:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:14:49 pO9dXiBQ0.net
LoLのスーパープレイの意味不明さは異常

こういうのはなんとなくわかる

1人VS98人が実現した瞬間【テトリス99】【tetris99】
URLリンク(www.youtube.com)


270:zEKtxkA



271:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:14:54 lVCTBBSu0.net
大会の賞金だけで言えば世界トップが年収3億位だったかな
日本はプロが格ゲーメインで賞金が少ないためトップが2000万位だったはず
スポンサーや配信等の収入も含めたらいっきに1桁上がる単位になるし、日本人も今は知らんが金かけた野良試合で荒稼ぎしてたな

272:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:15:06 F0tkux4K0.net
>>242
遺伝的要因と生活習慣の両方だな

273:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:15:11 soL1ngNt0.net
ゲームをスポーツっていうのやめよ
俺もLoL好きで何年もやってるけどスポーツだと感じたことは一度も無い

274:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:16:05 HvkkZrGn0.net
どう見てもデブだろwなにが生まれつきだよw言い訳せず運動しろw

275:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:16:05 KRY5eCuK0.net
eスポは身体的負担ハンパないからしゃーない(´・ω・`)

276:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:16:08 FDTsRQ890.net
>>257
まだeスポーツとスポーツを混同してる馬鹿いるのかw

277:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:16:09 8yiLVLNB0.net
このゲームだけは何してんのかわからんよな

278:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:17:50 wJvgAvxD0.net
なあここでeスポーツ持ち上げてる奴等さあ
お前らただゲーム業界のオヤジどもと
関連団体に天下りしたい官僚の人形にされてるだけなんだぜ?
今時高橋名人と同じことできても誰も評価しないだろ?ゲームがどんなにうまくても時代が終われば評価はゼロだぜ?

279:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:17:53 23xmuYeQ0.net
>>259
海外で定着し始めた呼び名を持ってきてるだけで
日本がeスポーツと言い出したわけじゃないのに
無意味な主張だと思わないのか?

280:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:18:26 HvkkZrGn0.net
>>272
スポーツじゃないならeだけにしろw

281:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:18:30 ldVLQHxP0.net
>>223
サッカーで言えば相模原SCなんか思いっきりスポーツクラブって名前に入ってるけど
と言うか、ブンデスのシャルケ04なんか思いっきりプロゲーマー集団と契約してるからな
そこをどう説明するの?無理だよね
こういうやつに限ってろくに運動も出来ない上に知識もないから手に負えんわ
ほんま頭悪すぎてつまらん

282:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:18:36 XaEFL0A50.net
>>270
デブで本人も不摂生認めてるのに遺伝がーとか言ってるアホ本当笑えるよなw

283:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:18:37 pXpOU69k0.net
>>272
世界ではそうなのかもしれないけど、
日本では、まだゲームをスポーツと呼びたくて仕方ないバカ共が暴れてるのかw
ってなる。

284:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:19:05 0N8lLE0d0.net
健康管理するコーチを対外的につけないの?
個人で何もかもやってるイメージなんだけど

285:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:19:42 eagXPb9s0.net
>>261
レッドブルもモンエナも新興スポーツのスポンサーにはよく居るから、こればっかりはどうにもならん。
スポーツイベントのスポンサーになるなら、体への負荷が低い飲料も作ればいいのにと思うが。

286:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:20:32 FDTsRQ890.net
そもそも世界的にはeスポーツって呼び名でもう何年も前からやってるのに日本だけゲーム大会って呼称できるわけないだろw
国際大会もあるんだからな
もう諦めろ

287:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:21:10 w0cm00MH0.net
>>245
ゲーマーがうるせーんだよ
俺らがやってるのはアスリートと変わらないんだ!
だからこれはスポーツなんだよー!っていうわけだよ
メガネかけて太った人が椅子に座りながら

288:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:21:18 HvkkZrGn0.net
生まれつきとか言い訳せず痩せろデブw

289:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:21:34 pXpOU69k0.net
>>275
俺は別にeスポーツに憎しみも何もないんだが?

そういうところだと思うぞ、eスポーツ支持者はさ。

290:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:21:53 wJvgAvxD0.net
eスポーツ持ち上げてるやつらって
狂信的な野球ファンみたいで気持ち悪いわ

291:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:22:06 DA16lMww0.net
>>1
簡自豪
URLリンク(crawlednews.com)
正にスポーツの名を借りてすっぱ


292:いのがブヒってるだけ



293:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:22:16 WmCLeBBr0.net
>>280
コーチとアナリストはおるよ

294:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:22:41 FDTsRQ890.net
>>283
誰がそんなこといった?
eスポーツ選手の大多数が言ってるのかい?
それとも一人のキチガイ?

295:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:22:47 upJOqOFQ0.net
プロなら毎年健康診断受けとけよ

296:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:23:39 pXpOU69k0.net
>>286
実際そうだろ。
さっきから見てると話の流れ読めない奴とか言ってることおかしい奴多いもん。

ゲームも好きだし、eスポーツの大会とかもよく見るけど、この程度のファン層がイキってると思うと泣ける。

297:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:23:49 23xmuYeQ0.net
>>285
何で無関係な>>34宛てのレスと混同してんだ?

298:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:23:55.25 zg0+m7AY0.net
身体を使わない競技をスポーツと呼ぶのが嫌だったらボッチャの会場にプラカードでも持って抗議しに行っとけや

299:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:24:07.71 heGFhBoy0.net
>>236
スマホを作ったじじいを目の前のスマホでディスるのがシュールだな

300:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:25:11.67 oh/t50lm0.net
糖尿や通風が職業病になるのか?

301:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:25:23.71 djeIopY50.net
ゲーム如きでトレーニングwW

302:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:25:49.36 QhEKeaPl0.net
異様にeスポーツを持ち上げて定着させようとしてるオタクと異様にeスポーツを目の敵にしてこき下ろそうとしてるじじいのレスバトルスレ
どっちも気持ち悪い

303:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:25:51.93 wJvgAvxD0.net
なあ、世界で勝ち上がるにはここまでしなきゃいけないのか?
そんなの健全でも何でもねーだろ
不健康な体で一生病院通いの余生とか
報われなさすぎじゃねーか

304:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:25:52.20 QwIQpllB0.net
>>274
日本だけで言えばどの分野もその構図だろ
今さらどうした?
中二病か?

305:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:27:08.64 mjfKK/+G0.net
なんかeスポーツだけ身体に悪いことにしたいやついるけど
普通のプロスポーツ選手も大概身体ぼろぼろだろ

306:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:27:30.94 FDTsRQ890.net
>>298
スマート君やマッチョマンの選手もいるに決まってるだろ
どんな職業だっていろんなヤツがいるんだよ

307:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:27:34.34 iTU0gmkU0.net
eスポーツや野球はスポーツじゃないだろw

308:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:27:52.83 wJvgAvxD0.net
>>299
業界の老害どもに搾取されるのが嬉しいのか?ずいぶん奇特なんだなw

309:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:29:03.74 wJvgAvxD0.net
>>300
イチローや松井が体ぼろぼろというのは聞いたことがないが…

310:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:30:09.03 wA0n6A2l0.net
プロか知らんが普通にネトゲ廃人が不規則長時間ゲームで体調崩すのと同じやんけw

311:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:30:42 3rwrnV2I0.net
>>17
エナドリ飲みまくってそう

312:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:30:46 xS1Rfm6n0.net
あのウジさんか

313:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:30:50 W/VTx1RO0.net
松井はメジャーで肉体改造した結果膝ボロボロだろ
イチローは自己管理の鬼

314:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:31:15 uq1QMEIa0.net
ゲームで楽しんで何が悪い?って胸張ってればすむことなのに
スポーツだと言い張る奴がいるせいでかえって悪印象もたれるんだよな
そんなに周囲の目が気になるかね?

315:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:32:22 pS/fbYKo0.net
最近はeアスリートとか名乗り出してるぞ

どんだけスポーツに劣等感もってんだと

316:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:33:11 EZc+Ie0y0.net
ゲーム腹www

317:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:33:30 txYb6vdQ0.net
>>99
サカ豚頭悪いなあ

318:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:33:51 Ox5zZZTs0.net
デトネーションとか監督で呼べばいいのに

319:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:36:52.41 DpbKN5Lg0.net
頭で将棋打ちながら体でボクシングをやる
それがeスポーツだ
ってガッツリ叩かれた人は元気かな

320:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:37:01.47 yICaoRbu0.net
>>256
岩田 稔 / プロ野球選手(阪神タイガース)
発症年齢: 16歳・高校2年生で1型糖尿病を発症し、高校卒業時には病気が理由で社会人野球チームへの内定を取り消された。
元Jリーガーの杉山新さん(38)は、23歳で突然「 1型糖尿病」と診断されました。Jリーグデビューして4年目
増える1型糖尿病のプロスポーツ選手 レアル マドリードの選手も
レアル・ マドリードでプレーするナチョ選手をご存知だろうか。特徴的な登録名で有名なナチョ選手。実は幼い頃から糖尿病を患い

321:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:37:04.76 eagXPb9s0.net
>>304
サッカー選手の足腰、テニス選手の腕、みんなボロボロになるまでやってる。
引退後の日常生活でも支障が出てる有名選手も多いだろ。

322:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:38:37.01 O6WC1q4V0.net
>>84
格闘技習い出したのはときどだっけ?

323:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:39:08.06 txYb6vdQ0.net
>>303
まさかお前の大好きなたまケリは違うとでも?
地方自治体の税金搾取じゃねえか

324:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:40:21.19 iTU0gmkU0.net
>>315
1型と2型は全然違うから
頭悪すぎて笑えるw

325:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:41:43 jt2/PgHO0.net
このスレ「スポーツ」って言葉にコンプレックス持ってる人多すぎだろ、卑屈な学生時代過ごして来たんだろうな
チェスや将棋もスポーツなんだぞ

326:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:42:14 BbzpsYVg0.net
将棋囲碁のインテリなイメージはいいのよなあ

麻雀にはこれがない

327:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:42:50 O6WC1q4V0.net
肉体への負荷としては上半身と言うか腕と指だけ酷使する感じで
足は使わないから
既存スポーツの最近似は卓球かね?

328:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:43:48 s1nq9hoi0.net
1型は生まれつき、2型は後天性。食べ過ぎない運動する等自己管理したらならない。ゲームオタクも覚えてね

329:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:43:58 dXaFECQJ0.net
>>15
瞬間的な情報処理量が違うんじゃないの

330:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:44:17 QhEKeaPl0.net
>>322
車イスバスケだろ
卓球は足腰むちゃくちゃ使うぞ細かいステップが多くて

331:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:44:18 O6WC1q4V0.net
>>321
武士の嗜みだったからね
今のSLGポジションだもの

332:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:45:37 +7yvde0N0.net
極めようとすると、どんなことでも健康を害するな。
健康的に生きるなら程々がいちばん。

333:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:45:51 O6WC1q4V0.net
>>325
その発想はなかった

334:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:47:05 es1BbcYP0.net
eスポーツはドーピングどうなってるの?
反射神経向上とか不眠とか

335:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:47:19 EHKElO4B0.net
>>160
相撲「んだんだ」

336:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:47:45 s1nq9hoi0.net
糖尿になるスポーツw

337:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:49:03 bPq0tzrh0.net
漫画家と似てる
同じ姿勢で長時間やるものだから運動不足になりやすいんじゃないか

338:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:49:05 gUCLu9pw0.net
>>329
格ゲーで世界最高クラスの反応持ってるプレイヤーが薬物噂されてるって話は聞いたことあるな
少なくとも格ゲーではそういう検査はないはず

339:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:49:24 czlm79h+0.net
いうても、サラリーマンより腕っぷしが弱いのにスポーツを名乗るサッカー選手とかもいるしなあ

340:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:50:18 oNOCyRvF0.net
>>330
だからこそ、この間コロナでなくなった力士だって
糖尿が大きな原因だったんだろう
彼も自分からブクブク太る相撲には向いてなかった

341:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:51:10 ScEpw84n0.net
(笑)

342:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:51:30 17aQLJnn0.net
デブになるスポーツなーんだ

343:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:51:34 eagXPb9s0.net
>>331
摂食障害や生理不順を起こす女子マラソンなんかは逆の方向にヤバいけどな。
他人に勝つための目先の努力を惜しまなくなると、どうしても健康は棚上げされがちになるってこった。
この問題は業界団体が音頭取らんとまずいと思うよ。

344:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:53:07 g/DOx8KY0.net
>>13
力士に謝れ

345:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:53:24 op+QuNE30.net
糖尿はさなら勃起不全だな
金持ちでこれは辛い

346:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:53:52 5YI3KQul0.net
こいつらレッドブルみたいのをガブ飲みながら練習してるからだろ
外に出て陽を浴びたり運動しないと人間ダメだぞ

347:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:53:58 EHKElO4B0.net
>>335
そう。
死んだ力士はコロナになったからこそ糖尿病だと表だっただけで、
糖尿病を含む内臓疾患を抱える力士はゴロゴロといる。
そんなのをスポーツと認めてる民族が
eスポがスポーツじゃないとか、
やっぱ日本人って極度にバカなんだなとしか。
人というより、人の形した別の下等生物としか。

348:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:54:29 es1BbcYP0.net
>>333
ありがと
やはりトップクラスになるとそうなるよねー
検査が無いならドーピングしてでも
数年間稼いでピタッと引退が正解でしょう
同じドーピング使用者でも陸上、格闘技、ビルダーよりも遥かに身体的負担も少ないだろうし

349:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:55:45 t/N/yB3r0.net
>>35
コレ見てスポーツ選手、とは口が裂けても言えないな…

350:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:55:48 EHKElO4B0.net
>>341
eスポ選手ってジムとかでトレーニングしてるんだけどね。
やきうもごるぷも試合のときに玉打ってるだけじゃないようにな。

351:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:56:11 kX4e4qAM0.net
>>41
アマゲーマーになるんだろ

352:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:56:28 GsEPBbqh0.net
いつになったら英語圏の人間がスポーツ(競技)と呼んでるだけのものに
スポーツ(運動)じゃないと物言いを付ける馬鹿馬鹿しさに気付くのか

353:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:56:50 EZc+Ie0y0.net
>>35
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(www.hanamiti121.com)

354:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:56:55 W/VTx1RO0.net
FPSは薬物厳しいよね
何年か前までは海外プロの多くが覚醒剤みたいな物を使ってたみたいなインタビューがあったはず

355:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:56:58 5ZvIbeRl0.net
肥満化するよなゲーマーは

356:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:58:38.97 Pp4qZGOk0.net
台湾ステップ

357:名無しさん@恐縮です
20/06/07 10:59:49 EHKElO4B0.net
>>347
運動になってないからスポーツでないって話なら、
射撃とかどーすんのって話だしな。

358:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:00:16.11 5ZvIbeRl0.net
この手のプロって人生つまらなさそう
ゲームなんて気軽にやるからいいのに
しかもプロでも卓球みたいな扱い
他のプロからはバカにされてるし
イキリ陰キヤ みたいな

359:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:00:27.35 va3a2hrZ0.net
e-sportsといえば聞こえは良いが、要はゲーム廃人を言い換えただけだろw

360:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:02:19 tv6nXumm0.net
運動しろよデブ

361:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:02:20 5ZvIbeRl0.net
ゲーム自体は良いのに
プロとか言い出すと
卓球選手みたいなキモさがある

362:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:02:40 7scrnLLS0.net
WCSは取れなかったけど何年か前のMSI取れてよかったな
王様プレイで勝てなくなると引退するしかない

363:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:04:08 EHKElO4B0.net
>>353
だからこそプロ棋士とかは見習いと称して生活をガチガチに縛り付けるんだろうね。
自由にさせたら堕落してビジュアル的にも健康的にも耐えられなくなるのわかってるから。

364:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:04:57.57 mj0tNQvA0.net
眼底出血して失明でもしたんだろ
でなきゃ引退までしないだろ

365:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:04:58.54 BYJYgsIS0.net
eスポーツっていうかeスポーツになるゲームってモータースポーツみたいなもんだよね
競艇みたいにハードウェアの差が直接スコアに影響を与える

366:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:06:35 OXp8JI4b0.net
糖尿はモンスターエナジーがぶ飲みのせいだろうな

367:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:07:59 +aY5Vckz0.net
内臓弱い奴は大変だな
俺は20から30まで100キロ超えてたが病気なんて1つもしなかったぞ
流石に30超えて怖くなって痩せたが

368:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:08:24 mjfKK/+G0.net
まぁ概念が出来て歴史の浅いものだからどうしても安全面については遅れてるわな

369:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:09:35 645FNkPx0.net
>>359
失明なんてそんなすぐしねーよ

370:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:10:19 Iz43E7MF0.net
>>19
言いにくいけどキャラグラと世界観がね
日本人ってゆるふわ綉が強いものじゃないと受けないよな

371:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:12:33 Iz43E7MF0.net
>>29
スーファミのマリカーとかボンバーマンを大人向けにした感じ
何度も対戦したくなる感じにパーティーの戦略プレイが足されてる
あとプレイヤー多いから対戦相手に困らない

372:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:13:46 PXoWBoSy0.net
>>347
またスポーツは~なんて抜かしてるバカが出てきとるわwww 向こうでもe-sportsはスポーツなんかじゃないが大勢だよ。

373:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:14:48 aY8xq4yf0.net
スポーツじゃないからスポーツと名乗ってるのなw
野球スポーツとかサッカースポーツとか言わねえだろw

374:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:14:52 Iz43E7MF0.net
>>76
競技でいいのにな
スポーツって言いたがるのはスポーツ利権にしたがってる奴ら

375:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:17:59 p5jGaX000.net
糖尿ならまだいい、時期に脳腫や精神衰弱による死者が増えるんじゃないかな。
過度の脳の酷使は危険だよ。

376:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:20:22 osdfQxUZ0.net
22歳で糖尿病

不健康やな
何がスポーツだよw

377:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:20:24 GBpL/j+G0.net
>>161
それだwwwww

378:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:20:44 tkQQu+ZJ0.net
コロナの影響も考えてe-sportsにオンライン将棋とか入れたら盛り上がるんじゃないかな。

379:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:22:06.72 yAKvE5k80.net
これ見てて楽しいのかな
ちっこいのが陣取り合戦やってるだっけだよね
格ゲーとかのほうがわかりやすくて、見る方も盛り上がるような気がする

380:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:22:14.10 tAv6uoMp0.net
むしろこれからのご時世ドル箱やろ

381:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:23:43.82 kK/zH5ZV0.net
>>368
それを言ったらスポーツはゲームって名乗るからどっちもどっちだな

382:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:26:32.53 BYJYgsIS0.net
ゲームのプロってイキリが多いのが良くない
海外だとガチガチの見せプレイなんだけど日本人だとプロでもフルオート射撃ババババみたいな白痴プレイが多くてイラッとする
SRで一撃必殺を連続で見せつけるとかできないとな

383:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:26:52.54 n4ffjb0v0.net
>>376
gameは昔から試合だよバーカw
上のコミュ障の言葉を借りるなら、gameの意味辞書で引いてこいw

384:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:27:14.67 EHKElO4B0.net
>>76
英語圏の人に言ってクリトリス

385:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:27:37.36 EHKElO4B0.net
>>161
パチンコは普通に球技

386:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:28:22.30 eNjlmv400.net
スト5ってeスポーツの中では人気無い?

387:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:28:49.95 aY8xq4yf0.net
>>376
こら低能
名前にスポーツと冠してるスポーツなんて無いって話してるんだよ
わかるかバカ?

388:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:29:26.15 kK/zH5ZV0.net
>>342
相撲協会の相撲はスポーツじゃないって言うのも普通に多いけどね

389:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:29:46.55 aY8xq4yf0.net
>>378
誰がコミュ障じゃこのうじ虫野球がw

390:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:31:07.26 vIjR/Z4c0.net
>>339
相撲はスポーツではなく神事だから。

391:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:32:04.31 cfhIwF620.net
>>27
フードファイターのような過酷さ

392:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:32:34.74 OCnhIzwx0.net
>>358
eスポーツみたいにいい年してスーツも着れない低能になんかなりたくないもんなwww

393:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:32:48.00 t1RDnw5u0.net
>>15
言っちゃ悪いが教育の違いでしょ。
囲碁将棋は生活面も厳しく指導される。
どんなにだらしない生活しても勝てばいい、のとは違うでしょ。
どっちが正しいのかはわからないが。

394:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:33:08.94 +KUcE8P80.net
エナジードリンク無料で提供してもらって飲みまくってたんだろうなw

395:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:33:26.92 Vd4E0oNK0.net
糖尿デブになるスポーツwだから馬鹿にされるんだよw

396:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:33:28.29 kK/zH5ZV0.net
>>382
統一的な呼称がesportsになったのはその呼び方が競技団体に使われずに残ってたからでしかない

397:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:33:32.48 p5jGaX000.net
脳疾患や精神疾患を増やさない為にもテレビゲームは遊びに抑えておいた方がいい。

398:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:33:55.91 pqDHnp7h0.net
>>22
DAZNみりゃわかるがサッカーから何から
世界は選手紹介みんなラーメン屋

399:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:35:14.73 vIjR/Z4c0.net
>>333
EXI○Eの人、地方のコンサートが終わってからさっさと新幹線で帰ってゲームするって言ってたな。
3時間近く踊ってたらへとへとにならないのかと思った。
若さかな。

400:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:35:23.67 uPmDECgz0.net
>>22
これかw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

401:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:35:55 TZEySLzq0.net
>>55
マジかよ、すげーな将棋

402:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:36:31 n4ffjb0v0.net
>>384
オメェに言ってねぇw

しかも俺は野球も蹴球も大嫌いだ!w

403:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:37:17 vIjR/Z4c0.net
>>350
「マツコ会議」で見た時は人前に出ることも多いから節制してるって言ってたな。

404:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:39:05 n4ffjb0v0.net
>>395
これはwww

しかも本名じゃない名義で出てるんでしょw

405:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:39:23 vIjR/Z4c0.net
>>362
どういう食生活してた?

406:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:43:36.49 9Z8E+aPv0.net
体動かすスポーツなら「休むのも練習」になるけど、なまじ練習のし過ぎでケガしないぶん
勝つために必要な練習量が膨大になって過酷な世界だろうな、とは思う

407:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:43:43.93 aY8xq4yf0.net
>>391
何言ってるんだよお前w
スポーツを名に冠しないと誰もスポーツと認識しないから冠してるんだろ
スポーツだったらわざわざ名に冠する必要全く無い
こんな簡単な話が理解出来ないのか?

408:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:43:48.88 CeVc/6rD0.net
>>395
腕細いし全員眼鏡だし
なんでコンタクトしないのこいつら
仮にもプロなんだからスタイリストつけろよ

409:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:45:23.93 YFLsB9Uc0.net
こういう系は体力作りは軽視されるがやっておくのは大事
LoLなんて1試合45分は掛かるからよくやるわと思う

410:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:45:57.13 dsG/2Nv80.net
全然スポーツじゃないじゃない。

411:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:47:10.40 CeVc/6rD0.net
>>345
体型見れば鍛えてるかどうか�


412:ネんて誰でもわかるよ



413:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:48:14.08 axQiXZV30.net
>>395
おいヒカキンの雑コラやめろ

414:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:49:20.69 dsG/2Nv80.net
>>345
わかるよ、将棋とボクシング同時にやってるんだものな。

415:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:50:08.39 YFLsB9Uc0.net
まぁ引退で成功だろうね。22歳だとしたらこれから反応落ちてどうしようもなくなってくるし
ウメハラみたいなのが異常なんだよ

416:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:55:49.43 S/lkn/A80.net
fakerってまだ現役?

417:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:56:30.02 x+boqkpz0.net
ゲームして遊んでお金稼げてよかったじゃん

418:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:56:34.11 qNSzWmXL0.net
何でもスポーツ付ければいいなら引きこもりもHスポーツとか名乗ればいいんじゃね?

419:名無しさん@恐縮です
20/06/07 11:57:15.15 BYJYgsIS0.net
俺はFPSやるときはジアゼパム飲んでエイム強化してるわw

420:名無しさん@恐縮です
20/06/07 12:05:24 monPtola0.net
全然健康に良くないスポーツw

421:名無しさん@恐縮です
20/06/07 12:05:49 6CqZNFKk0.net
>>410
現役だし共同オーナーにまでなってるw

422:名無しさん@恐縮です
20/06/07 12:07:57.59 S/lkn/A80.net
>>415
一体いくら稼ぐんや
たかが一つのゲームで、、

423:名無しさん@恐縮です
20/06/07 12:10:10.93 zu2kCzzA0.net
運動もせずに座りっぱで
エナドリ飲みつづけながら1日中ゲームやる生活
こんなん何年もつづけりゃそうなるわ
どんだけ金あってもこの若さで糖尿とか終わってる

424:名無しさん@恐縮です
20/06/07 12:11:18.48 RES9n2f10.net
お前ら、スポーツを崇高しすぎなんだよ。サッカーやテニスと比べたらあれだけど、
10種競技やレスリングやフェンシングなんてお前ら、やったことすらないだろ。
あんな競技人口少ないのより、e-sportsの方がよっぽどスポーツだしエンターテイメントだよ

425:名無しさん@恐縮です
20/06/07 12:11:56.14 l45tCCab0.net
若い時しかできないらしいから無茶してこうなるのも当然なんだろうな

426:名無しさん@恐縮です
20/06/07 12:14:28 Y4+dcVt/0.net
ウェイヨー

427:名無しさん@恐縮です
20/06/07 12:15:40.95 jHwdvV590.net
一生分稼いだんじゃね

428:名無しさん@恐縮です
20/06/07 12:16:48.09 aqW0E8920.net
>>414
スポーツなんてのは適度にやるのはいいけど世界レベルまでトレーニングしたら障害残ったり寿命縮まったりするのばっかだぞ
マラソンは活性酸素出まくりで足首ボロボロで痩せまくったり体に悪いし 格闘技系は脳震盪とか脳に障害出たり サッカーもヘディング脳
野球は野球肘で重い物が持てなくなったり腰や股関節もボロボロに

429:名無しさん@恐縮です
20/06/07 12:19:16.14 E/yDZk/60.net
>>395
ラーメンの方ふざけてる奴いるだろ

430:名無しさん@恐縮です
20/06/07 12:20:49 tGyHklwd0.net
eスポーツwww
ゲームがうまくて良かったな!

431:ageみざわ
20/06/07 12:21:34 OUwcSrU00.net
糖尿デブでもスポーツマン
eスポーツ最高!

432:名無しさん@恐縮です
20/06/07 12:23:00 h5IoXJX50.net
>>422
まぁ健康に良い適度な範囲で練習した程度で世界を獲れたら苦労はないわな
人の限界を越えた無茶な練習したら大怪我したりリスクは付き物
eスポーツはどうかしらんが

433:名無しさん@恐縮です
20/06/07 12:26:01.95 dsG/2Nv80.net
パチンカーが腱鞘炎になるようなもんでしょ?

434:名無しさん@恐縮です
20/06/07 12:27:04 K9vDvNbE0.net
>>6
10台がピークのフィギュアスケートよりマシやろ

435:名無しさん@恐縮です
20/06/07 12:30:59 ruhYe9sa0.net
そして合併症で死亡かな

436:名無しさん@恐縮です
20/06/07 12:38:13.04 oD9Uo+g90.net
一生分稼いだろ

437:名無しさん@恐縮です
20/06/07 12:42:32 /57XIPzF0.net
動物みたいに分類しなきゃな

遊び界
非接触門
着席目
テレビ科

438:名無しさん@恐縮です
20/06/07 12:46:16 qiZuw/oL0.net
eスポーツって言い方やめろよくだらねえ

439:名無しさん@恐縮です
20/06/07 12:47:23 pXpOU69k0.net
>>432
日本ではみんな小馬鹿に�


440:オてるわ。 必死なのはオタクだけ。 海外は違うって言いたいところだけど、オタクの扱いなんて各国共通、っいえばあとはわかるよな?



441:名無しさん@恐縮です
20/06/07 12:49:52 EfXKa2Bl0.net
1型糖尿病だな。スポーツ選手が2型になるわけないし

442:名無しさん@恐縮です
20/06/07 12:50:46.41 pXpOU69k0.net
>>292
あー、馬鹿すぎて返してなかったけど、その返事はやばいぞ?w

443:名無しさん@恐縮です
20/06/07 12:51:41.06 /57XIPzF0.net
欧米もeスポーツと呼称してる
ていうのはいちいちバカにしたら差別だとか
裁判沙汰になって面倒だからそう呼んでるだけだと思う。
本当は黒人のこともバカにしてんだよ

444:名無しさん@恐縮です
20/06/07 12:52:09.81 tZJoSrce0.net
ゲーマーw

445:名無しさん@恐縮です
20/06/07 12:56:29.25 toxsg6yn0.net
実際に本体が動かしているのは目と手足だけで
しかもその可動域は小さいからな。
使わない筋力が圧倒的に他のスポーツより多い。

446:名無しさん@恐縮です
20/06/07 12:58:01.86 983fkSRl0.net
プロアスリートのリングフィット競技とかも見てみたい

447:名無しさん@恐縮です
20/06/07 13:01:45 EIi6e9iA0.net
糖尿病www

448:名無しさん@恐縮です
20/06/07 13:04:17 pO4R5gXn0.net
エナドリ愛飲者ってエナドリ飲んでる自分に酔ってるイメージがある

449:名無しさん@恐縮です
20/06/07 13:06:34 nrO4yTwb0.net
ゲーマーは1日中ひきこもって動かないからな

不健康になる

450:名無しさん@恐縮です
20/06/07 13:09:15 3mfGvhjR0.net
おデブ?

451:名無しさん@恐縮です
20/06/07 13:09:29 Lqy2J8c+0.net
>>395
プロゲーマーの方の見て
奇面組思い出したよ

452:名無しさん@恐縮です
20/06/07 13:11:00 WrIrJirR0.net
こいつもともと不摂生のデブ

453:名無しさん@恐縮です
20/06/07 13:29:36.91 Hk5kkqhJ0.net
eスポーツじゃカロリー消費するといっても多寡がしれてるしなw
ハイカロリーのスナック菓子やソフトドリンク飲みながらプレイしていたんだろうし

454:名無しさん@恐縮です
20/06/07 13:34:30 pXpOU69k0.net
>>442
動かずにゲームに没頭してた方が上手くなるんだろうしな。

455:名無しさん@恐縮です
20/06/07 13:39:53 yfI7qgnz0.net
リングフィットやれ

456:名無しさん@恐縮です
20/06/07 13:41:17.94 FRLaB5Yv0.net
意外と知られていないが糖尿は点滴で治せる。
ランゲルハンス細胞を特殊カプセルで包んだ点滴があってこれを打つと糖尿が治る。
ただしこの点滴を作るのに「誰か」のランゲルハンス細胞が必要になるわけだ。
だから大量供給は難しいし、かなり値段もはるみたい。そしてのこの点滴の供給元は中国。
臓器やランゲルハンス細胞を調達しやすい民族がいるからなw。

457:名無しさん@恐縮です
20/06/07 13:41:46.95 hRxiV38d0.net
でもこのデブ何億も稼いでるんだろ?
俺らが勝てる要素なくね?

458:名無しさん@恐縮です
20/06/07 13:59:40 vVoTNvXo0.net
>>395
ウルトラ5兄弟?

459:名無しさん@恐縮です
20/06/07 14:07:59 P6gHPLcw0.net
マウスの位置も上手くやらんと手痛めるしな

460:名無しさん@恐縮です
20/06/07 14:10:42.88 ruhYe9sa0.net
>>450
この若さで他人の一生分は稼いでるからな
あとは労働なんかせずに死ぬまで楽しいことばっかりやって暮らすんじゃね
糖尿がやばそうだけど

461:名無しさん@恐縮です
20/06/07 14:10:53.83 rVTdTzm30.net
>>450
健康は金で買えない
体壊したらいくら金あっても不幸だよ

462:名無しさん@恐縮です
20/06/07 14:16:45 Llyo3GKb0.net
>>450
糖尿病から腎不全になって早死にするかも知れない。
糖尿病性壊疽で手足切断になるかも知れない。
肥満なので脂肪肝もあるかも知れない。
心筋梗塞や脳梗塞にならリスクも高い。
人間らしく健康に生きられる期間の長さは勝てる人が多いと思う

463:名無しさん@恐縮です
20/06/07 14:19:13.76 XKi8n9Dk0.net
糖尿で引退なんて
豚すごろく並に過酷なスポーツなんだな

464:名無しさん@恐縮です
20/06/07 14:21:29.39 lUmM0pVg0.net
食事制限とか運動して糖尿病って治らないのか?

465:名無しさん@恐縮です
20/06/07 14:22:4


466:2.57 ID:8cu8BkMN0.net



467:名無しさん@恐縮です
20/06/07 14:23:19.79 p+dK6d7X0.net
LOLの史上最高のプレーヤー素直に凄いけどな
人口どれだけの中のトップだと思ってるんだよ

468:名無しさん@恐縮です
20/06/07 14:27:07 7SLG09PY0.net
22で糖尿かい
こりゃキツイ
ともかく運動と食事制限だな
1人じゃ絶対無理だからライザップでも入りな

469:名無しさん@恐縮です
20/06/07 14:43:19 VbpMbHx/0.net
>>459
血液の毒素の量のトップ?

470:名無しさん@恐縮です
20/06/07 14:46:57 L8lrfNp00.net
>>457
一度なったら治らない。
薬で正常値までにすることができるだけで、
薬を使わなかったらもとに戻る。
エイズと同じ。

471:名無しさん@恐縮です
20/06/07 14:48:50 Bfa8o0tC0.net
>>458
1軍5億オーバーSUGEEEE

472:名無しさん@恐縮です
20/06/07 14:53:25 gqgRCB9r0.net
当たり前に敵殺しまくってるのが物凄いことなんだろうけど
チーム戦だし動画見ても凄さが伝わってこない

473:名無しさん@恐縮です
20/06/07 15:02:18.84 uOZkhfr90.net
やっぱおっさn的にはAoEやWarcraft3のほうが好きやな
世界観統一されてない綯交ぜゲーは好きやない。内政もないし

474:名無しさん@恐縮です
20/06/07 15:15:41 8L73uRhv0.net
糖尿病かよ笑

475:名無しさん@恐縮です
20/06/07 15:21:01.76 yfI7qgnz0.net
軽い筋トレするくらいでも糖尿病は大分予防できるのに
普段どんだけ運動してねえんだよ

476:名無しさん@恐縮です
20/06/07 15:22:25 QzeSDUrV0.net
レッドブルとか飲みまくってるやつも体壊しそう。
中身お茶とかに変えてるんだろうけど。

477:名無しさん@恐縮です
20/06/07 15:28:54 7StL5aGo0.net
実況で見ても全く何をしてるのか分からないゲーム

478:名無しさん@恐縮です
20/06/07 15:44:27 86SPdat10.net
LoLのトッププロで中国人というのが価値高い。
ストリーマーになれば配信サイトとの契約金だけで億いくだろ

479:名無しさん@恐縮です
20/06/07 15:55:45.29 Us09d/e20.net
>>468
中国のペットボトルに入っている冷たいお茶は砂糖入り

480:名無しさん@恐縮です
20/06/07 15:56:35.39 Vd4E0oNK0.net
デブでもできるスポーツ

481:名無しさん@恐縮です
20/06/07 15:57:59.06 Aoy6yZa/0.net
トレーニングじゃなくてゲームのやり過ぎだろ

482:名無しさん@恐縮です
20/06/07 15:58:11.92 mOnIMr1o0.net
レッドブルがスポンサーについてるからあれ飲んでる光景良く映しだされてたもんなぁ

483:名無しさん@恐縮です
20/06/07 15:58:15.81 KiZbdB+E0.net
プロゲーマーって漫画家並にほとんど持病持ってそう

484:名無しさん@恐縮です
20/06/07 16:02:28 awHv08+Y0.net
>>467
逆に肥満全開なのに糖尿病みたいな病気にならないやつも居たりするから分からんもんよw

485:名無しさん@恐縮です
20/06/07 16:05:50 HlQYTIiR0.net
二日酔いでもできるスポーツ
eスポーツ、野球、ゴルフ、

486:名無しさん@恐縮です
20/06/07 16:32:58.71 gXqDmrSn0.net
Eスポーツ選手、糖尿病W
 笑えるW

487:名無しさん@恐縮です
20/06/07 16:34:09 5rOY8X+j0.net
22で糖尿病ってどんな食生活してるんだ

488:名無しさん@恐縮です
20/06/07 16:37:03 N3qOHImM0.net
>>395
山岸さんは何で目にタオル巻いてんだ?w

489:名無しさん@恐縮です
20/06/07 16:38:23.79 9Lr7zBBb0.net
>>35
ただのキモブタがスポーツ選手名乗るとかおかしいわ

490:名無しさん@恐縮です
20/06/07 16:40:16.12 rHr5jFWI0.net
俺も一日中FPSやるってのを1、2年続けてたら腰痛めて立てなくなった

491:名無しさん@恐縮です
20/06/07 16:52:14.94 d4HIEDZX0.net
URLリンク(dotup.org)
これはスポーツ

492:名無しさん@恐縮です
20/06/07 17:07:30 HqMDBCZ00.net
エナジードリンク飲む量が足りないんと違うか

493:名無しさん@恐縮です
20/06/07 17:16:56 YGbcmtU00.net
うんこぶりぶり絶好調です!

494:名無しさん@恐縮です
20/06/07 17:23:14 +0Hgg7zY0.net
スポーツ選手wwwwwwwwww

495:名無しさん@恐縮です
20/06/07 17:25:20.26 CwEAEygG0.net
将棋の棋士なんていかにも頭を使うのに糖分が必要な感じがするけど
みんな対局のときは普通の水かお茶しか飲んでないよね

496:名無しさん@恐縮です
20/06/07 17:32:41.01 YBFHBTPo0.net
>>11
なんか不健康なスポーツだな・・・

497:名無しさん@恐縮です
20/06/07 17:34:34.73 dps9gz990.net
>>35
深夜に袋ラーメンガツガツ食ってそう

498:名無しさん@恐縮です
20/06/07 17:41:56 Vd4E0oNK0.net
ゲーム大会だったらふーんって出来事だけどスポーツって名乗ったせいで馬鹿にされるw

499:名無しさん@恐縮です
20/06/07 17:48:00 PXoWBoSy0.net
>>433
これwww 海外では~なんて抜かしてるヤツがいるが海外も日本と同じだよバカにされまくっているわww

500:名無しさん@恐縮です
20/06/07 17:49:18 SUaqIKfL0.net
宅配ピザとコーラが主食みたいな感じ?

501:名無しさん@恐縮です
20/06/07 17:59:14 0Q9JWsRz0.net
>>483
返り討ちワロス

502:名無しさん@恐縮です
20/06/07 18:01:33 OCnhIzwx0.net
>>483
カッコイーwww

503:名無しさん@恐縮です
20/06/07 18:20:16 Llyo3GKb0.net
>>483
状況が分からない。
ドア開けていきなり殴っているけれど、強盗という分けでもなさそうだし、
他に考えやすいのは、別の部屋でやっていたゲームの対戦相手が相手のプレーに怒って来たとか?
そうすると場外乱闘と言えなくもないか?

504:名無しさん@恐縮です
20/06/07 18:23:47 49x4U/nn0.net
二十歳すぎかよw

505:名無しさん@恐縮です
20/06/07 18:35:36 Kf9sWZ+A0.net
22で2型糖尿なんて初めて聞いたぞ
遺伝の1型なら結構いるけど

506:名無しさん@恐縮です
20/06/07 19:04:23.50 /aftIVbF0.net
プロスポーツ(笑)なら栄養士とかトレーナーとかつくよね
パソコンの前に座りっぱで不規則不健康な生活で糖尿病になるって
ただのIT土方だろ

507:名無しさん@恐縮です
20/06/07 19:12:47.00 SBWQL73W0.net
>>403
メガネの形とか髪型変えろよな
5つ子でも無い限りなんでこんな同じ髪型するのかわからん

508:名無しさん@恐縮です
20/06/07 19:19:06 vCZYFSKh0.net
常時座って暴飲暴食してたらなるんじゃね

509:名無しさん@恐縮です
20/06/07 19:31:27.71 WCra/lmG0.net
中国人、糖尿なるんか

510:名無しさん@恐縮です
20/06/07 19:33:33.33 WCra/lmG0.net
>>497
遺伝が2型や

511:名無しさん@恐縮です
20/06/07 19:34:33 3GRb93FB0.net
卓球の張本くんをデブにした感じだな

512:名無しさん@恐縮です
20/06/07 19:35:42 UtEiShTm0.net
無理やりスポーツなんて用語をつけるからだ

513:名無しさん@恐縮です
20/06/07 19:38:11 opRGzx0A0.net
>>396
頭使うやつ大抵痩せてるだろ
東大受験時の映像はみんな青ヒョロガリ
F欄はメタボヲタをチラチラ見る

514:名無しさん@恐縮です
20/06/07 19:42:29 iSDku5XX0.net
>>502
違う

515:名無しさん@恐縮です
20/06/07 19:44:35.61 Uw58/LCS0.net
>>396
デスノのLが甘いもの食っても頭使えば太らないみたいな台詞言ってたの思い出した

516:名無しさん@恐縮です
20/06/07 20:08:55.71 0FnA4PJm0.net
レッドブル
病気を授ける〜♪

517:名無しさん@恐縮です
20/06/07 20:42:14 /sv1WUF10.net
UZI有名だったし世界屈指のADCだったけど史上最高の評価なのか?
昔はプロ見てたけど全然興味ないからわからんわ

518:名無しさん@恐縮です
20/06/07 20:56:35.61 +98HuPD90.net
>>462
運動して痩せりゃ
お薬不要になる事もあるよ
お薬無しで時々食べ放題とか行っても、この3年平常値よ

519:名無しさん@恐縮です
20/06/07 21:17:58 e5uEeDKg0.net
eスポーツ最高~。UZIみたいな上手い人が引退とは残念だ。
lolのランク戦でやっと暴言吐かれる回数が減った自分としては特にそう思う。
皆んなもやろうよ?lol。

520:名無しさん@恐縮です
20/06/07 21:19:54 ZKkyvAO20.net
tps//youtube.com/watch?v=yTq6m4_y23U

521:名無しさん@恐縮です
20/06/07 21:24:19 sumpEWcJ0.net
糖尿でもプレーできるのはお相撲さんと野球選手とゴルファーだけ

522:名無しさん@恐縮です
20/06/07 21:25:49 CeQ/lFpt0.net
日本の格ゲープロなんて嫁いなかったら底辺屑みたいなのしかいないからな
eスポーツなんて害悪だわ

523:名無しさん@恐縮です
20/06/07 21:28:04 m2EhZYSA0.net
>>388
藤沢秀行っていう伝説の棋士がいてだな

524:名無しさん@恐縮です
20/06/07 21:28:45 Uw58/LCS0.net
>>513
プロレスラー

525:名無しさん@恐縮です
20/06/07 21:32:19 8PcXJ3Xe0.net
>>480
内心、馬鹿じゃね?wとか思いながらやってたんやろなぁ…

526:名無しさん@恐縮です
20/06/07 21:33:16 m2EhZYSA0.net
>>487
水分もかなり消費する
1局で2,3キロ減ると言われてるけどそのほとんどが水分

527:名無しさん@恐縮です
20/06/07 22:39:06 Upjtu1U60.net
日本みたいなスポーツ後進国がeスポーツはスポーツじゃないとほざいても
スポーツ大国はみんなeスポーツはスポーツと言ってんだよな

528:名無しさん@恐縮です
20/06/07 22:46:23.85 tzjI8Fbr0.net
日本のサラリーマンなんて比較にならないくらい金持ってそう

529:名無しさん@恐縮です
20/06/07 22:53:38.58 X8/wVu0y0.net
トップレベルはムッチャ稼いでる、サポートも凄くて
フィジカルトレーナーだけじゃなくてメンタルトレーナーもつけてるとこある
ただ給料や賞金未払いも普通にある世界だし、そこは中国だからな
韓国もちょっと前にプロの給料未払い問題とかあったばっか

530:名無しさん@恐縮です
20/06/07 23:33:12.48 CeQ/lFpt0.net
>>519
お金欲しくて五輪から近づいてきたとかほざいてたのに五輪に却下されたよね

531:名無しさん@恐縮です
20/06/08 00:22:58 yo9abhqE0.net
Jソウルブラザーズのダンサーの人がゲーマーらしいけど、あの人もそのうち倒れるぞ。
あ今はヒマか

532:名無しさん@恐縮です
20/06/08 00:51:20.55 mxyRUtzv0.net
スポドリ飲んで座ってゲームしてたらそら糖尿になるわさ

533:名無しさん@恐縮です
20/06/08 01:06:42 dQI5BxjM0.net
>>219
2型の話だろ

534:名無しさん@恐縮です
20/06/08 01:48:32 ttxYtaWR0.net
Uzi引退するんかー
ADCの中でもかなり上位プレイヤーだけど残念

535:名無しさん@恐縮です
20/06/08 01:50:43.01 ttxYtaWR0.net
>>509
チームにおける期待的な意味では安定してる方じゃない?

536:名無しさん@恐縮です
20/06/08 02:03:58 WrXi+85I0.net
1型と2型の区別も出来てない池沼が沸いてて笑える
ゲームしてないで勉強しろよ知恵遅れ

537:名無しさん@恐縮です
20/06/08 07:20:16 HUwg1d2e0.net
>>13
ナチョ・フェルナンデス

538:名無しさん@恐縮です
20/06/08 08:57:00 qDE83Ich0.net
>>35
日本ではヒョロガリが多いのに

539:名無しさん@恐縮です
20/06/08 09:35:13 sAkcj7uf0.net
>>259
対極?野球でもサッカーでもバスケでも試合はゲームだろ

540:名無しさん@恐縮です
20/06/08 11:35:08.98 X/ktvM9e0.net
きんもい

541:名無しさん@恐縮です
20/06/08 15:55:05.49 WNqBUTCP0.net
>>306
それありそうだなあ
ソースは俺
1日1リットルペースで血液が逝かれた事があった(笑)

542:名無しさん@恐縮です
20/06/08 20:34:58.93 Fk5SL6XJ0.net
どちらかと言えばeスポ肯定派だけど否定派説得するの無理だと思う
特にスポーツ呼びが気に入らないよ派は海外での呼び名を呼んでるだけなので
和名つけてもいいとは思うけどそこに労力費やす意味がわからん
野球並みに広まるかもわからんし籠球みたいになんやそれ?ってなるくらいならeスポで良くない?
あと、日本eスポにパズドラ入れたのは良くなかったと思う。あれはさすがに競技性少なすぎ

543:名無しさん@恐縮です
20/06/08 22:31:31 UPAFYz4Z0.net
一流のスポーツ選手はゲームの反応速度とかもすごいのな
ダルビッシュなんかプロスピ始めてそれほど経ってないのに対戦でホームラン打ちまくってる
対戦で40連勝してるプロ野球選手もいた

544:名無しさん@恐縮です
20/06/08 22:45:21.93 b3uc4AZl0.net
国際規模のゲーム大会 →分かる
ゲーム大会の賞金高額化 →分かる
高収入のプロゲーマー →分かる
ゲーム大会はスポーツである →物凄い違和感

545:名無しさん@恐縮です
20/06/08 22:47:31.15 5g9GSlmp0.net
キルデスがスポーツとか世も末だわ

546:名無しさん@恐縮です
20/06/08 23:07:29 2ghYFC6o0.net
>>536
スポーツって競技って意味だから。

547:名無しさん@恐縮です
20/06/08 23:13:31 5g9GSlmp0.net
見たら運動競技とあるけど都合のいい解釈で不特定多数が見る場で書ける性根の人がEスポーツとか広めてるうちは鼻で笑われるだろう

548:ネットゲームのどこが「スポーツ」?w キモヲタのスポーツ劣等感w
20/06/08 23:17:26 ZQefWRE10.net
という趣旨のことを言う連中へ。

確かに、スポーツもネットゲームもゲームの一種だが、ネットゲーム=スポーツではない。

また、ネットゲーム中毒のキモヲタどもが、それを「スポーツ」と呼びたがるのは、
競技スポーツを継続するメンタルのないキモヲタどもの、スポーツに対するミジメで無様なコンプレックスであることは、
100%疑いの余地の無い事実である。

ただ、キモヲタどもをネットゲーム中毒にして
「これはスポーツだ。お前らは格好いいスポーツをやっているんだ」
と勘違いさせて大金を使わせることで【大きな経済効果】が生じている。
したがって、勘違いさせたままにしておくのが、賢明な対応である。

549:名無しさん@恐縮です
20/06/08 23:17:27 NnqMFGxm0.net
ゲームやったこともない今からゲームやろうにももう動体視力が追い付かない世代が死ぬまでは日本じゃ認められないだろeスポーツは
競技性があるかどうかやらないと分からないし今の引きこもりゲーマーは社会生活から逃げて喧嘩っぱやいクソガキが多いのも事実
両方成り立つような社会にならなきゃ無理無理

550:名無しさん@恐縮です
20/06/08 23:17:55 2ghYFC6o0.net
>>539
運動競技ってsportの意味の一部でしかないんだけどね
ま、馬鹿に英語は分からないのだろうけど。

551:名無しさん@恐縮です
20/06/08 23:20:19.58 5g9GSlmp0.net
>>542
運動競技って書いてるじゃんお前
LOL運動してるかマウスとキーボードパチパチしててか鼻で笑っちゃう

552:名無しさん@恐縮です
20/06/08 23:22:41.19 2ghYFC6o0.net
>>543
ごめん、日本語も分からなかったんだね、ごめんね

553:名無しさん@恐縮です
20/06/08 23:25:03.15 5g9GSlmp0.net
>>544
ん?ニホンゴガーで逃げるなよ説明してみろ説明せずニホンゴガーw
お前の読解力がないんだろ呆れてるからもう失せろ雑魚消えろ

554:名無しさん@恐縮です
20/06/08 23:25:35.23 2ghYFC6o0.net
>>545
っよく見える鏡

555:名無しさん@恐縮です
20/06/08 23:28:08 5g9GSlmp0.net
>>546
だから
>>544ここに書いてる日本語もわからないの説明してよ失せるか説明しろ悔しいだろうが俺は結構戦えるからごめんさいしたほうがええぞ

556:名無しさん@恐縮です
20/06/08 23:29:46 2ghYFC6o0.net
>>547
Be a sport

557:名無しさん@恐縮です
20/06/08 23:31:20 5g9GSlmp0.net
>>548
遅かったな検索してたのか日本語もわからないって書いてて英語ですかwもうガキじゃんお前

558:名無しさん@恐縮です
20/06/08 23:32:31 GUwCrjEc0.net
以前プロゲーマーが空き巣で逮捕されてたなw

559:名無しさん@恐縮です
20/06/08 23:34:42 2ghYFC6o0.net
>>549
レス待ってて寂しかったのかい?w

560:名無しさん@恐縮です
20/06/08 23:36:54 5g9GSlmp0.net
>>551
だから煽りじゃなくて なんで なにが どうしてを書け僕ちゃん相手で困ってるんだよ

561:名無しさん@恐縮です
20/06/08 23:38:10 5g9GSlmp0.net
>>548
これ現代の造語じゃん はい論破

562:名無しさん@恐縮です
20/06/09 00:13:11.92 XS64asIt0.net
DFMとか書いてもここのオッサンどもは無知だから知らんだろーな

563:名無しさん@恐縮です
20/06/09 00:17:51.67 9qgvL9Bj0.net
デブで糖尿になるスポーツとかそりゃ馬鹿にされるわ。スポーツなんてつけるから馬鹿にされる。eスポーツじゃなくてゲーム大会って言った方が住み分けできて平和だった。

564:名無しさん@恐縮です
20/06/09 00:39:34 7po0YDfi0.net
eSPORTの人でも体力が必要だから走り込みとかしているって聞いたことがあったのだが……

565:名無しさん@恐縮です
20/06/09 00:50:47.21 aeb5dTQL0.net
ここに居る人はDFMなんてみんな知っとるだろぼけ一応LOLのスレなのにアホ丸出しだな
ゲームといわれないのでも体力いるんだけど

566:名無しさん@恐縮です
20/06/09 01:13:33.47 fj6LQIqK0.net
>>556
この人はしてなくて脱落したんだな

567:名無しさん@恐縮です
20/06/09 01:30:42.30 +AxJdTw30.net
ゲームオタクデブ
 「はあ、ハア・・・アスリートはつらいぜぇえ~~~?
  お、オデもスポーツマンだからなあ・・・つれーわ!
  (コーラがぶ飲み、ポテチくちゃくちゃ・・・) 」

568:名無しさん@恐縮です
20/06/09 01:36:24.24 iS2HcGgI0.net
糖尿病は歩かないとあかんで

569:名無しさん@恐縮です
20/06/09 02:31:47 juo5L0Q20.net
でもよ野球もデブばっかりだぞ?

570:名無しさん@恐縮です
20/06/09 02:40:08.33 aeb5dTQL0.net
野球は走力そこまで必要ないあったほうがいいレベル

571:名無しさん@恐縮です
20/06/09 07:07:12.61 BcIA6qiM0.net
間違いなくモンスターエナジー飲みまくってる

572:名無しさん@恐縮です
20/06/09 08:04:58.27 4nc9UsOU0.net
競技性のあるものをスポーツと言い出したら
合唱コンクールや楽器コンクールもスポーツ
料理大会もスポーツ
生花大会もスポーツ
俳句大会もスポーツ
M1グランプリもスポーツになってしまうな
ミルクボーイは芸人、漫才師ではあるが
スポーツ選手と言われたら物凄い違和感を禁じえない

573:名無しさん@恐縮です
20/06/09 09:32:34.94 bQqi3rCi0.net
ブレインスポーツをオリンピック競技に認定したら
チェス国内最強の羽生善治氏が本格転向したりしてな

574:名無しさん@恐縮です
20/06/09 10:08:01 Slk42uAX0.net
エナドリ1本で1日の糖分目安摂っちゃうからな
カフェインも大量だし、あんなもん常飲してたら体壊すわ

575:名無しさん@恐縮です
20/06/09 12:48:08 BPG452v70.net
中国はいい選手多いんだよなーPUBGでも

576:名無しさん@恐縮です
20/06/09 12:50:47 BPG452v70.net
この間釈迦も配信中に気絶してたし
意識的に健康には気をつけないと
早死に多い漫画家とかと近いのかもしれん

577:名無しさん@恐縮です
20/06/09 12:59:29.12 tOhiaga+0.net
eスポーツはeスポーツで一般的なスポーツとは違うでいいじゃんな
俺はやってる側だけどどっちでもいいわ

578:名無しさん@恐縮です
20/06/09 13:24:14 tdSbFXYD0.net
囲碁、将棋でデブはあんま見ないな
長期戦が多くて体力消耗するからだろうか

579:社長ぺっぺ
20/06/09 13:30:27 1SDzRIUK0.net
女子高生二人組が俺の顔見て「eスポーツしそう」って笑ってた。

580:名無しさん@恐縮です
20/06/09 13:34:12.63 Umgdo2Vq0.net
>>8
俺は肩や手頸の方が痛めると思う
将来的に肩関節周囲炎や腱鞘炎の酷い奴になりやすい

581:名無しさん@恐縮です
20/06/09 13:56:32 FDh17Byd0.net
ゲーマーはメガネヒョロガリかクソ豚のイメージしかない

582:名無しさん@恐縮です
20/06/09 13:57:04 Cy4TYkSu0.net
運動しろよw

583:名無しさん@恐縮です
20/06/09 13:57:56 Cy4TYkSu0.net
シナチョンが強いのはチート使ってるからでしょ?

584:名無しさん@恐縮です
20/06/09 13:58:58 7n3eu1BV0.net
絶対コーラ飲んでた
外に出ないでゲームばっかしてるからだよ

585:名無しさん@恐縮です
20/06/09 13:59:57 yEedM5bf0.net
>>27
これウケる

586:名無しさん@恐縮です
20/06/09 14:09:46 aEljJn8K0.net
>>98
んなわけない
その間に何百何千の指し方を考え次の最善手を模索してるから早々頭が休まる時間なんてない

587:名無しさん@恐縮です
20/06/09 14:09:49 yB8w6nKG0.net
まぁe-スポーツがバカにされる理由はこういう所だなw
スポーツとか名乗ってる癖に身体は動かさないし、選手もオタッキーな


588:輩が多い。 どうせこいつも絵に描いたようなテラピザだったんだろw



589:名無しさん@恐縮です
20/06/09 14:22:49 yB8w6nKG0.net
ちょっと前にもe-スポーツのスレたってて、
スポーツ用品店にゲームソフトが並ぶ可能性なんて0に等しいんだから、
スポーツなんて名乗るな的な感じでバカにされてたけど、
またもやバカにされるネタが出来たなw

個人的にスポーツって名乗るからには、怪我や最悪死亡するリスクがある中で、
切磋琢磨しながら成長していく必要があると思うんだけど、
ゲームなんかで死亡なんて少なくとも試合中に聞いた事ないからな。
やり過ぎて死んだ人なら聞いた事あるがそれはどんな事でも同じだし。

590:名無しさん@恐縮です
20/06/09 14:23:00 lq/AwdSP0.net
デブって事?

591:名無しさん@恐縮です
20/06/09 14:27:59 HmAF27dM0.net
運動せず汗かかなくてジュースばっか飲んでたら糖尿なるわなw
プロゲーマー名乗る資格で1週間で最低運動量決めろよ

592:名無しさん@恐縮です
20/06/09 14:37:33.65 2tClm7WE0.net
糖尿デブのスポーツ選手

593:名無しさん@恐縮です
20/06/09 14:57:28.71 9G+kj+WC0.net
不摂生がたたって糖尿になるようなやつがトップになる世界のくせにオリンピック競技になりたいとか抜かしてんの??

594:名無しさん@恐縮です
20/06/09 18:57:26.57 PZCifnpH0.net
ちゃんと栄養に気を使った食事とかしてなさそうだしな
スナック菓子とかも大量に食っていそうなイメージ

595:名無しさん@恐縮です
20/06/09 22:16:10.99 Q0iQpprl0.net
スポーツって健康促進のためって建前があるから国から税金貰えるわけだけど、ゲームは運動不足で不健康になるから無理だなw

596:名無しさん@恐縮です
20/06/09 22:19:08.62 aeb5dTQL0.net
テレビネットゲームはスポーツに入れるなアホ

597:名無しさん@恐縮です
20/06/10 02:21:12.70 7OLSbHt90.net
>>587
ほぼベンチに居てちょろっとバット振る競技と何が違うんだ?

598:名無しさん@恐縮です
20/06/10 02:25:02.89 3UXug1aH0.net
>>588
練習でめっちゃ動いてる

599:名無しさん@恐縮です
20/06/10 05:39:27.11 AkESuEKk0.net
>>588
そっちはほぼどころか年がら年中椅子に座ってんだろ?
だから糖尿病になるんだろw

600:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch