【SNS】名誉毀損の書き込み 電話番号情報開示へ 匿名の情報発信者を特定する手続きを大幅に簡素化 総務省が方針 ★5 [ストラト★]at MNEWSPLUS
【SNS】名誉毀損の書き込み 電話番号情報開示へ 匿名の情報発信者を特定する手続きを大幅に簡素化 総務省が方針 ★5 [ストラト★] - 暇つぶし2ch163:名無しさん@恐縮です
20/06/05 20:49:04.40 Yq0KB0bP0.net
>>161 追加
太田大(フジテレビチーフプロデューサー) 
URLリンク(galapagos-cool.yahoo.co.jp) (太田大インタビュー記事)
   フジテレビ側の番組最高責任者。先行ネット配信で炎上した問題の回をそのままテレビで放送。
   番組内容にも当然責任を負うが、事件後出演タレントが叩かれている中、姿どころかコメントすら出さず。
   リアリティーショーやSNSの危険性、入居者へのケアの必要性を認識していた(記事より)にもかかわらず、
   結果として充分な対策は出来なかった。
   番組関係者 「スタッフはネットの中傷を把握していたが、メンタルのケアをしていたのは大半のケースで
   入居者の所属事務所だった」(スポニチ5/31)
   
松本彩夏(イースト・エンタテインメントチーフプロデューサー、同社代表取締役常務)
URLリンク(www.creativevillage.ne.jp) (松本彩夏インタビュー記事)
   制作会社側の番組最高責任者。彼女の方針に従って部下が撮影編集し、彼女が監修。(スポニチ5/31)
   事件後出演タレントが叩かれる中、ツイッターアカウントを削除。コメントも出さず。
   テラハ制作会社が“炎上編集”主導 トラブル、仲たがい強調。ネット上の反応も参考(スポニチ5/31)
   新野俊幸さん「俺は何も指示されてないよ、忖度なしで。編集にはムカついてたけどな」(中日スポ5/27)
   元入居者の関係者 「編集に意見するとすぐ卒業になった」(スポニチ5/30)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch