【アニメ】宮崎駿監督企画の新作アニメ「アーヤと魔女」NHKで今冬放送 ジブリ初の3DCG [Time Traveler★]at MNEWSPLUS
【アニメ】宮崎駿監督企画の新作アニメ「アーヤと魔女」NHKで今冬放送 ジブリ初の3DCG [Time Traveler★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:20:58 Hrkqn8Rj0.net
ジブリのSGIは使ってないのか

3:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:21:41.38 IopeJcDc0.net
ジブリの最高傑作はナウシカ
異論は認めない。

4:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:22:40 j7OjsJeH0.net
平野

5:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:22:48 SeSqhXmC0.net
あややと魔女。

6:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:23:07.31 XvmyHJw10.net
アワワと読み誤った

7:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:23:22.17 1QD/Rxw20.net
ロリコンは出てくるの?

8:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:23:52.84 Imh97q0v0.net
テレビに逃げたかw

9:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:24:01.86 6Ng92C360.net
吾朗か…

10:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:24:22.38 eoc/1DUd0.net
残念なことに吾朗に芸術的センスは遺伝しなかった

11:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:24:30.09 iA7Jjl9G0.net
>>1
前も少女が主人公の3Dアニメ作ってNHKで流して爆死した宮崎吾朗w

12:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:24:30.48 ThdMwM2B0.net
ナウシカは確かトップクラフト

13:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:24:57 qvGxoC7+0.net
あれ? ゲドの試写で退席してブーブー言って無かった?

14:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:25:40 AA4D5w9M0.net
とりあえず無理やり後継者を作ろうとしている感

15:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:26:08 OFqLOPi80.net
>>1
>スタジオジブリとしては初めてとなる全編3DCG制作の長編作品


前にやったジブリのドキュメンタリーを思い出すなあwww

若いクリエイターを川上量生たちが連れてくるんだけど
最後は宮崎駿が
「もうCGはもういいや、手書きでやる」
ってなっちゃうやつw

16:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:26:29 QjjFo9Wq0.net
吾郎かよ

17:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:26:30 1cTYozp60.net
ローニャはまあまあ良かったよ
CGの動きがぎこちなかったけど

18:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:26:34 Ih3r4m320.net
監督企画ってなんや

19:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:26:38.52 Y5kiTOi80.net
ゲド戦記じゃなくてコクリコ坂からの名前を出してやれよ

20:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:26:43.50 sU7G0j+c0.net
生命に対する侮辱への回答

21:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:26:44.21 Svbo0qpv0.net
山賊の娘以来か

22:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:27:13.51 GsvGOfCl0.net
コクリコ坂は良かったじゃん
駿と吾郎のタッグは期待する

23:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:27:25.90 +RA2PeSE0.net
安部をみればわかるけど二世は無能さを笑う以外の価値はない

24:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:27:33.47 Z1FHp3//0.net
息子、まだ居たのかw
で、絵コンテは可能になったの?

25:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:27:49.18 fCeGhiSg0.net
駿が書いた絵コンテ通り作ればそれなりにいいのができそうだが

26:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:28:17.68 uG6PQa3E0.net
そういや「山賊のむすめローニャ」の評価はどうだったん?
NHKがやたら番宣をしてたのはなんとなく覚えてる

27:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:28:19.75 FnX73KgN0.net
>>1
民業圧迫するな
奪った受信料を返して解散しやがれ
NHKを放置している国は国家賠償しろ

28:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:28:29.05 UDfxU0e00.net
>>23
犯罪者安倍は3世だぞ

29:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:30:18 /EHKE3lQ0.net
ゴローちゃんは建築関係だと有能

30:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:30:45 M7Wy/QTP0.net
>>3
今見るとセリフ回しが激痛

31:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:31:19 71dSBOto0.net
>>23
安倍がある意味、1番凄くないか?

総理大臣に2回もなって史上最長政権
岸信介にも出来なかった

左翼に人気の祖父・安倍寛は東條英機に反旗を翻して闘ったけど若くして亡くなる
父の安倍晋太郎も外務大臣になり次期総理の最有力だったけど病に倒れる

32:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:31:24 UDfxU0e00.net
吾郎とかいうそこら辺の一般人以下の作品とか望んでないのよ

33:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:31:29 nT2eWH2+0.net
「の」が入ってない。やり直し。

34:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:31:34 8/j41ll9O.net
>>15 最初キラキラしてた若手クリエーターが駿のダメ出しにメンタル病んで入院してたな…

35:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:31:53 bcEe884q0.net
>>9
それな
「!」のあと「…」になったわ

36:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:32:14.08 UDfxU0e00.net
近藤喜文の命を奪った宮崎駿と高畑勲

37:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:32:24.06 XoJ/O+Ti0.net
なんで俺が払った金で吾郎みたいな無能に作品作られなきゃならんのよ
ふざけるな

38:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:33:15.85 u2weMW/30.net
ゲドは糞だった
コクリコ坂は凡作だった
だからといって次作も糞だとは思わないな。期待したいとは思う

39:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:34:31 bcEe884q0.net
>>14
このままじゃ新海誠が後継者とか言われそうでイヤー

40:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:34:43 DdZnIAvJ0.net
NHKはまず電脳コイルの再放送でもやれや

41:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:34:54 jms5weyO0.net
宮崎駿は手塚治虫の変態性を受け継いでる 歪んだエロスがある ゴローちゃんにはそれがない
狂気もない きわめて普通 平凡 凡才 凡庸な作品 親が宮崎駿でなければそれでも良かったが

42:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:35:13 KkMV68dm0.net
ダイアナ・ウィン・ジョーンズって
ハウルの時に微妙なコメントしてなかったっけ?

43:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:35:28 ityRr7MS0.net
>>15

川上が連れて来たのはジブリの制作スタッフじゃなく
ニコ動の動画を自動化開発スタッフ

44:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:35:51 KPb/Ve3l0.net
完成まであと五年かかるんじゃ

45:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:36:51 XON2gbMP0.net
また吾郎かよ

46:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:37:05 xzCZujHO0.net
>>3
それジブリじゃ無くね?

47:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:37:10 MBBgfwT40.net
本気でジブリがバックアップして駿にエロアニメ作品作らせてみろ

48:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:37:20 BMuLYpO70.net
N国仕事しろ

49:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:39:03 C1nBE0vg0.net
ハウルの世界でそのまま続編作ればいいのに

50:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:39:44 krLzJjAb0.net
吾朗を大切にしない奴なんて大嫌いだ!

51:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:39:47 5hxrnP3h0.net
駿が亡くなったら、ナウシカ全編をアニメ化しようとする動きがありそうななさそうさ

52:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:41:13 aJbCtRmj0.net
まだ監督やらせるのかよ…
ゲド戦記でジブリにもこの人に監督を許した宮崎駿にも失望したなぁ案の定なんの才能も持ち合わせてなかったし。

53:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:41:32 oWomNgtI0.net
>>19
コクリコ坂からは好きだなあ
世間的には全く評価され�


54:ト無いみたいだけど



55:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:41:56 s6LiKHLD0.net
CGIであのジブリの感じが出せるんかね、とくにキャラクター

56:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:42:11 XON2gbMP0.net
ジブリでテレビシリーズってシャーロックホームズ以来か。

57:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:42:46 sTH14sJ80.net
>>51
俺あのあと全編買ったけどつまんなかったぞ

58:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:42:49 BA1QWVHS0.net
>>26

ゲドに比べればはるかに作品として成立しているとおもった
話の起伏がなく退屈感はあるが最後の着地はわるくない

59:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:45:35 5oZv/b2f0.net
ロートル集団のズブリが3Dなんぞに手を出しても駄作中の駄作しかできないっ気が

60:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:46:11 wxBojI/v0.net
>>3
トップクラフトかな

61:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:46:32 XON2gbMP0.net
>>53

昭和40年代の日本映画みたいな雰囲気だったな。

62:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:47:42.85 aPzxbhxX0.net
>>33
元監督でもいいと思う
ミスリードは狙ったろうなぁ

63:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:48:23 28KJAO5w0.net
パヤオの名前無しでは
ダメなのか

64:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:49:38 /FOwMhMU0.net
タイトルに「の」が入ってないから売れない

65:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:50:01 aPzxbhxX0.net
これ完結しても評価売上共にケムリクサ以下になる未来しか見えん……

66:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:50:40.40 uuRGSFDN0.net
なんやかんや魔女好きやな

67:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:52:11 ityRr7MS0.net
>>51
何年か前に駿が庵野の好きなように作って良いよと庵野へナウシカ制作はゴーサインを出してる

68:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:53:05 BA1QWVHS0.net
そもそもジブリは所属アニメーターの首切ったんじゃねえの

69:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:56:22 ZrtwTiE90.net
平野綾で確定だな

70:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:56:35 hrXFM35p0.net
魔女もの多いな
TVでやるなら、企画会議まで進んでたごん太を殺せをアニメ化して欲しい

71:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:57:37 ITFPkhTe0.net
吾郎監督で作ってるて少し前にリークしてたけどこれのことだったのね やっぱジブリは息子を後継にしたい気持ちはあるんだろうな
>>67
解散した時に切って他のアニメ会社に移って行ったな ジブリだから原画マンは引く手数多だったとか

72:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:57:49 aPzxbhxX0.net
>>51
尾上菊之助……
ええ見ましたともディレイビューイングという名のボッタクリ価格で前後編共に

73:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:58:49 oS2A9ETw0.net
>>51
宮崎駿引退会見の時に
ナウシカ の予定は無いとか
キッパリ言ってたような気がした

74:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:59:12 BhVh+wxv0.net
「はたらく魔王さま!」みたいな?

75:名無しさん@恐縮です
20/06/03 14:59:26 Hrkqn8Rj0.net
もちろん政府は金を出したんだろうな

76:名無しさん@恐縮です
20/06/03 15:01:07 LBzTDVRo0.net
ハヤオのCGとかもはやそれはハヤオではないのでは

77:名無しさん@恐縮です
20/06/03 15:03:10.82 vddA5VkN0.net
>>3
瘴気はコロナだし
少し肺に入ったり
正確な予言

78:名無しさん@恐縮です
20/06/03 15:09:42 FhZceCCf0.net
二代目は大成しないジンクスを地で行く宮崎親子

79:名無しさん@恐縮です
20/06/03 15:12:44 /Rmz3Z6L0.net
>>77
宇多田ヒカル

80:名無しさん@恐縮です
20/06/03 15:15:05 /oQNybyo0.net
監督じゃないならこの記事宮崎駿に監督つける必要あるの

81:名無しさん@恐縮です
20/06/03 15:18:23 Y+02EuP70.net
駿にしてみればCGなんて手描きの劣化品であり不満しかないだろ

82:名無しさん@恐縮です
20/06/03 15:19:04 VMWcHe0q0.net
「君たちはどう生きるか」はいつ公開予定だっけ?
てか完成するのか

83:名無しさん@恐縮です
20/06/03 15:19:29 PDr8E/XL0.net
>>69
パヤオが企画出したのにスタッフが誰もやる気なくて企画倒れになったやつか。
あれ面白そうだったのにな

84:名無しさん@恐縮です
20/06/03 15:20:11 iA7Jjl9G0.net
吾朗ってほんと生き恥だよな
普通に堅気でやってたらよかったのに

85:名無しさん@恐縮です
20/06/03 15:22:41 bRE8Oy0O0.net
吾郎は親父と比較されて無駄に叩かれてて可哀想w

ゲドはたしかに酷かったけど、後はまあまあ頑張ってると思うわ

86:名無しさん@恐縮です
20/06/03 15:23:44 16v+rEUO0.net
>>1
例の映画がこれ?

87:名無しさん@恐縮です
20/06/03 15:25:35 DiSj9UQN0.net
いつものパヤオが怒られてる画像見にきた(´・ω・`)

88:名無しさん@恐縮です
20/06/03 15:30:48.24 Dh7vTFB80.net
マリオンジマーブラッドリーとかパトリシアAマキリップ作品をアニメで見たい

89:名無しさん@恐縮です
20/06/03 15:33:35 r2F4uaSy0.net
>>43
それとは別、川上が連れてきたわけじゃなく
カラーとかで仕事してた連中のことでしょ

90:名無しさん@恐縮です
20/06/03 15:40:39 czU7sObL0.net
>>84
二世の宿命だな、スタートラインは絶対的に有利なのだから甘受するしかない。
どうしても父親と比較されるのが嫌だと言うなら別の道に進むしかない。
二世で父親を軽く超えたのは競馬の武豊くらいしか知らない。

91:名無しさん@恐縮です
20/06/03 15:50:36 ITFPkhTe0.net
>>79
企画 宮崎駿って入れたいんだろう その方が釣れるから

92:名無しさん@恐縮です
20/06/03 15:51:32 yVqVIFy90.net
>>4
AYA STYLE

93:名無しさん@恐縮です
20/06/03 15:52:56 qvGxoC7+0.net
サヨク臭くなければなんでもいいよ

94:名無しさん@恐縮です
20/06/03 15:53:53 +PixyMuP0.net
>>1
まだ生きてたのかパヤオw
もう代わりにが腐るほどいるから死んでいいぞwwwwww

95:名無しさん@恐縮です
20/06/03 15:56:24 wBustj+d0.net
>>1
もういっすわーw

96:名無しさん@恐縮です
20/06/03 15:57:23 PDr8E/XL0.net
>>84
あれもこれも鈴木の仕業なのに鈴木じゃなくて吾朗が叩かれる理不尽さ

97:名無しさん@恐縮です
20/06/03 16:00:10 ityRr7MS0.net
>>88
櫻木優平なら石井Pだよ 連れて来たの
当時スティーブンスティーブン、現在クラフター所属


毛虫のボロは当初ピクサーで作るか日本のCGスタッフで作るか
駿に決めさせたって鈴木がラジオで喋ってた

98:名無しさん@恐縮です
20/06/03 16:16:43 3A0AOTKt0.net
ジブリって無くなったんじゃなかったか?

99:名無しさん@恐縮です
20/06/03 16:20:33 k4tgE65M0.net
>>95
鈴木は場を提供したけどやると選択したのは吾郎
もう40過ぎていて結婚も子供もいた大人だし誰のせいにも出来ない

高校時代に母親にアニメの道に進みたいと言ったら
父親と同じ道は辛いから辞めろと言われて諦めて
鈴木がチャンスを与えたらそりゃ飛びつくわな

100:名無しさん@恐縮です
20/06/03 16:23:54 NhYVzGGM0.net
スタジオジブリってパヤオいなくなったらどうなるの?

101:名無しさん@恐縮です
20/06/03 16:25:49 11V+hDFV0.net
>>99
そもそももうスタジオジブリを解散してるぞ

102:名無しさん@恐縮です
20/06/03 16:38:04.63 bhkXZTIe0.net
なんか古いなぁ

103:名無しさん@恐縮です
20/06/03 17:08:46.31 LPUBZBHa0.net
吾郎は何でCGに固執しとるんや?
日本のアニメはCGの必要ないっしょ

104:名無しさん@恐縮です
20/06/03 17:28:02 V/Z0BT2q0.net
>>3

w
ちょっとナニ言ってるのかわからない w
>>1

105:名無しさん@恐縮です
20/06/03 17:30:00 nI/gIIrb0.net
主題歌はGol'd~en~guyで合ってる?

106:名無しさん@恐縮です
20/06/03 17:34:36 jzh/B5PO0.net
ジブリはもののけまで

107:名無しさん@恐縮です
20/06/03 18:00:33 vkemhE2/0.net
>>102
ジブリは制作スタッフが解散して所属アニメタがいない
その後に駿の思いつき新作のためにかき集めたアニメタらも回せない

駿も納得した上での3DCGテレビアニメ化と思われ

108:名無しさん@恐縮です
20/06/03 18:17:38 mwRcQUJ40.net
たつき監督でやればいいのに

109:名無しさん@恐縮です
20/06/03 18:21:08.81 tCXSSEnS0.net
まあ、コクリコ坂もじっさいには駿が作ったんだろうな。

110:名無しさん@恐縮です
20/06/03 18:25:54.59 NjNgYsuU0.net
>>3
映画化されたのは物語のほんの導入部分だけやで

111:名無しさん@恐縮です
20/06/03 18:26:44.71 NHmRtmyU0.net
毛虫が主人公の奴か

112:名無しさん@恐縮です
20/06/03 19:33:40.72 hlMPC+zE0.net
>>3
もののけ姫の劣化ぶりと来たら

113:名無しさん@恐縮です
20/06/03 20:03:22 UBepESrO0.net
監督してない人に監督ってつけるのやめてくれませんか

114:名無しさん@恐縮です
20/06/03 23:11:19 1knv+9kd0.net
七光のクソバカ

115:名無しさん@恐縮です
20/06/04 02:06:31 Ti7HBG6b0.net
ジブリは結局、初期の頃の作品を超える物を作れてないからなぁ

116:名無しさん@恐縮です
20/06/04 13:18:57 e8HoHHVs0.net
手塚二世もだけど才能も情熱も無いのに何で監督やらせんのよプロデューサーで良いだろ
その方が親の七光りと資産は有効活用しつつ作品の面白さは上げれる

117:名無しさん@恐縮です
20/06/04 14:39:20.27 MTOqRstE0.net
> 宮崎吾朗氏が監督する
ハイ解散

118:名無しさん@恐縮です
20/06/04 16:50:12.16 LFJGl3wf0.net
オマイら面白い作品に出会いたいだろ?
あと数作は作るであろう人物叩いても益ないじゃん。教師もそうだが、人は褒めると伸びる、を基本姿勢にしなきゃアカンよ

119:名無しさん@恐縮です
20/06/04 16:52:14.37 lr4YKzif0.net
アニメ界最大の七光り野郎

120:名無しさん@恐縮です
20/06/04 20:44:02 943sMseV0.net
>>115
手塚眞のブラックジャックはオーソドックスなアニメ
原作と話が違うから発狂してただけ
当時の2ちゃんねるの書き込みを見ればわかる

121:名無しさん@恐縮です
20/06/04 20:57:11 sic2Wtps0.net
吾郎はどう転んでも面白いものは作れないよ
才能がないのはもうバレてる

122:名無しさん@恐縮です
20/06/04 23:35:09.80 MTOqRstE0.net
>>117
0に何をかけても0だ

123:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch