【映画】薬師丸ひろ子初主演映画『翔んだカップル オリジナル版』 NHK BSプレミアムで7月7日放送 [鉄チーズ烏★]at MNEWSPLUS
【映画】薬師丸ひろ子初主演映画『翔んだカップル オリジナル版』 NHK BSプレミアムで7月7日放送 [鉄チーズ烏★] - 暇つぶし2ch318:名無しさん@恐縮です
20/06/02 19:56:32 MPur+7W60.net
>>119
同居人の男の子をその女子大生に取られるんだっけ?

319:名無しさん@恐縮です
20/06/02 19:56:41 okSrC21l0.net
>>233
upはもういい
とかじゃなかったかな?

320:名無しさん@恐縮です
20/06/02 19:57:47 MPur+7W60.net
>>143
高柳良君みたいなもんか。

321:名無しさん@恐縮です
20/06/02 19:59:22 MPur+7W60.net
>>19
「セーラー服と機関銃」と「風花」を観たが、全く意味がわからんかったw

322:名無しさん@恐縮です
20/06/02 20:02:12 MPur+7W60.net
>>25
ブレードランナーも全パターン観てみてくれ。

323:名無しさん@恐縮です
20/06/02 20:04:29.15 MPur+7W60.net
>>40
うっ…(´;ω;`)

324:名無しさん@恐縮です
20/06/02 20:07:32.44 bxGBxc530.net
>>314
高柳良一、ね
今じゃニッポン放送の総務部長だよ

325:名無しさん@恐縮です
20/06/02 20:20:04 MPur+7W60.net
>>61
断片的にしか読んでないんだけどよっぽど面白いんだろうな。

326:名無しさん@恐縮です
20/06/02 20:22:29 MPur+7W60.net
>>62
>テレ東午後ローはバカ向け

昔は小津安二郎やってたのにな。

327:名無しさん@恐縮です
20/06/02 20:23:39 5pC0sk6c0.net
相米慎二はロリロリ

328:名無しさん@恐縮です
20/06/02 20:25:17 MPur+7W60.net
>>69
少女時代から大スターだから。

329:名無しさん@恐縮です
20/06/02 20:29:27 8Oab32ao0.net
>>71
最終回は泣ける

330:名無しさん@恐縮です
20/06/02 20:29:47 MPur+7W60.net
>>84
「友よ、静かに睡れ」なんてDVDで見直しても何言ってるのか判らないレベル。

331:名無しさん@恐縮です
20/06/02 20:32:14 MZ77+G8eO.net
>>273
胸目男…

332:名無しさん@恐縮です
20/06/02 20:32:55 JsP0Cqob0.net
>>304
富田靖子?伊藤つかさ

333:名無しさん@恐縮です
20/06/02 20:34:16.82 mN+UVlr90.net
柳沢みきおという所がポイント

334:名無しさん@恐縮です
20/06/02 20:34:17.50 jc2HgJRd0.net
>>303
なにこの白ボケ映像は。。。。。
顔が分からんやん、、、、なんでこんなに顔がボケてるんだ????

335:名無しさん@恐縮です
20/06/02 20:35:30.79 MZ77+G8eO.net
>>281
マジレス乙だなw
>>283
融通の利かない人間をからかうなw

336:名無しさん@恐縮です
20/06/02 20:37:01.08 MPur+7W60.net
>>137
今なんて映画公開前のPR番組でN.G.集やってたりするもんなw

337:名無しさん@恐縮です
20/06/02 20:37:16.99 MZ77+G8eO.net
>>282
相米の撮影を見てるとみんな嫌な気分になるから…w

338:名無しさん@恐縮です
20/06/02 20:38:17.44 MPur+7W60.net
>>138
そうなのか。

339:名無しさん@恐縮です
20/06/02 20:41:45 MPur+7W60.net
>>154
「犬神家の一族」の警官

340:名無しさん@恐縮です
20/06/02 20:42:36 ep+EM/l20.net
翔んだカップル→翔んだライバル→翔んだパープリン だったかな
パープリンというのが時代を感じるなあ

341:名無しさん@恐縮です
20/06/02 20:42:42 qLb2HEKV0.net
引っ越しシーンに円広志が出ていたことは覚えてる

342:名無しさん@恐縮です
20/06/02 20:44:51.09 2ijHXDVR0.net
尾美としのりてこの時代
アイドル映画にいっぱいでとんな

343:名無しさん@恐縮です
20/06/02 20:50:47 MZ77+G8eO.net
>>334
「ライバル」で「カップル」で人気が出た慎吾ちゃんとブサなクラスメートの娘を主人公にしたんだよな。

344:名無しさん@恐縮です
20/06/02 20:52:36.07 MPur+7W60.net
>>224
一家全員アレだから

345:名無しさん@恐縮です
20/06/02 20:56:54.99 vmqZpn2e0.net
これ単行本全部持ってるけど引っ張るだけ引っ張った割に
終わり方がイマイチだったな

346:名無しさん@恐縮です
20/06/02 21:01:40 MPur+7W60.net
>>318
うおー…

347:名無しさん@恐縮です
20/06/02 21:03:02 E/yc2Okl0.net
薬師丸大好きだったけど、この映画はあまり好きじゃなかった

348:名無しさん@恐縮です
20/06/02 21:05:28 OJF6gFmS0.net
6巻くらいまで持ってたけど
どんな話かほとんど思い出せないな
高校生男女が同居生活して
切れ長でロングヘアの優等生の女がいて

ボクシングやってたのは思い出せないな

349:名無しさん@恐縮です
20/06/02 21:06:16 8czuQHZu0.net
モノマネ師連中が変な口の形にするから不細工なイメージ植え付けられた

350:名無しさん@恐縮です
20/06/02 21:09:15 WbiHExmY0.net
>>318
角川書店に就職したとのうわさだったが、転職したんかな

351:名無しさん@恐縮です
20/06/02 21:14:49 bxGBxc530.net
>>344
そう。角川で火浦功の担当編集やってて
その後ニッポン放送に転職した

352:名無しさん@恐縮です
20/06/02 21:14:53 9cjIrHbx0.net
なんか薄暗くてきまづい映画

353:名無しさん@恐縮です
20/06/02 21:17:11.22 hZsG92Lu0.net
>>346
原作を少しだけ読んだことがあるんだけどその印象だったわ。

354:名無しさん@恐縮です
20/06/02 21:22:03.46 E/yc2Okl0.net
ひょんなことから薬師丸と鶴見辰悟が同居することに
反発しながら惹かれ


355:合っていった・・・と思いきや 途中で石原真理子が現れ、鶴見辰吾は石原の大人びた魅力にグイグイ惹かれていき肉体関係をもつ 薬師丸は嫉妬 なんやかんやで石原とは別れ、薬師丸と結ばれめでたしめでたし的な



356:名無しさん@恐縮です
20/06/02 22:16:58 bfGnHy0C0.net
60年代の次は、80年代をリバイバルさせようとしているのか?

357:名無しさん@恐縮です
20/06/02 22:55:37 IpA+3YUeO.net
>>154
セーラー服と機関銃の風鈴の屋台のおっさん

358:名無しさん@恐縮です
20/06/02 23:25:47 QA+CpCv10.net
>>154
「蘇る金狼」のボクシングジムのトレーナー
結構しゃべるけど、恐ろしいほどの棒読みw

359:名無しさん@恐縮です
20/06/02 23:52:49.06 D5iHFHFk0.net
野性の証明とセーラー服と機関銃の一発屋

360:名無しさん@恐縮です
20/06/03 00:01:32 I//jhyer0.net
>>352
Wの悲劇もあるから2発にしとけ

361:名無しさん@恐縮です
20/06/03 00:02:33 cLKKsUXu0.net
ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』のみくりのパロディネタ妄想シーンはこれのドラマ版のギャグシーンを参考にしたらしいね

362:名無しさん@恐縮です
20/06/03 00:15:54.77 P2VTtEOB0.net
>>353
三発だろって待ちか

363:名無しさん@恐縮です
20/06/03 01:43:21 yU7qw7zm0.net
>>353
里見八剣伝と探偵物語があるから三発やな

364:名無しさん@恐縮です
20/06/03 02:40:11.40 nFEeRkcp0.net
むしろラブコメ苦手な人にオススメ

365:名無しさん@恐縮です
20/06/03 03:01:53 0LIlEh1D0.net
>>242
「BOYS」は歌い手の歌唱力に難が。レコードでも思いっきり音程外してた。

「ローレライ」の方はH2Oの曲の中では一番好きだったな。

366:名無しさん@恐縮です
20/06/03 07:07:12 RJb5lH840.net
玉川大学行ったら引退しちゃうのかと思ってたわ

367:名無しさん@恐縮です
20/06/03 10:11:21.10 GWs7gfUr0.net
ベチ先生は、昔のすくらんぶるエッグや月とスッポンとかのラブコメ描いてたころの方が好きだった

368:名無しさん@恐縮です
20/06/03 10:18:13 sQGF9YFo0.net
>>242
ラストシーンでかかる印象的な曲だったね
ルイスは映画にもカメオ出演してなかったかな

369:名無しさん@恐縮です
20/06/03 10:27:30 bQsvj6s2O.net
>>359
確か、一本〇蛮が玉川大学での薬師丸を日記漫画みたいにして描いてたんだよな。

370:名無しさん@恐縮です
20/06/03 10:35:33 bQsvj6s2O.net
>>360
「すくらんぶるエッグ」好きだったなぁ…
アダルトな作風がメインになってからも、ああいうのも描いて欲しかった。

371:名無しさん@恐縮です
20/06/03 18:00:04.34 yDbWp3V70.net
翔んだカップルのスレが立ったのって初めてだよ
このテニスコートでのパンチラが最高なんだけど、なぜかあまりに話題にならないね

372:名無しさん@恐縮です
20/06/03 18:54:20 xXRAw54H0.net
>>352-353
奇しくも打率のすごさが際立ってしまうなw

373:名無しさん@恐縮です
20/06/03 18:56:02 lrfq3EPK0.net
新・翔んだカップル(石川秀美・永瀬正敏)もあったよな

374:名無しさん@恐縮です
20/06/03 21:47:38 MBh1sE/f0.net
この映画は坂を使った演出が好きだわ
それからモグラたたきのシーンは名場面だよ

375:名無しさん@恐縮です
20/06/03 22:58:33 FfE/7rhq0.net
80年代の日本映画は面白いの多いからな

376:名無しさん@恐縮です
20/06/03 23:02:24 0LIlEh1D0.net
1980年代、早稲田大学で「薬師丸ひろ子を入学させよう」という運動が起こって、ビラ配りやったりタテカン立てたりして革マル派にあきれられてた。

377:名無しさん@恐縮です
20/06/03 23:03:26 0klmvO2u0.net
>>137
URLリンク(youtu.be)

378:名無しさん@恐縮です
20/06/03 23:09:43.35 0klmvO2u0.net
>>244
URLリンク(youtu.be)

379:名無しさん@恐縮です
20/06/03 23:28:24 bQsvj6s2O.net
>>369
後の広末は大願成就かw

380:名無しさん@恐縮です
20/06/04 00:30:42.84 WuBRMrdf0.net
円広志が先生の役でみんなで「夢想花」歌うシーンがあった記憶

381:名無しさん@恐縮です
20/06/04 01:43:14 iwD4Wg6mO.net
>>373
飛んで 飛んで 飛んで 飛んで 飛んでイスタンブ━ル━♪

針が跳んでたじょ!

382:名無しさん@恐縮です
20/06/04 05:36:32 Qm0r8cv80.net
>>368
まだ純日本人が多くを占めてたからね
今や在日朝鮮人だらけそして映画協会も在日朝鮮人だらけ

383:名無しさん@恐縮です
20/06/04 06:52:16 mS8LHdU30.net
この頃は相米監督も丸山昇一も禿げてなかった

384:名無しさん@恐縮です
20/06/04 18:26:30 68mHMxv70.net
若いときは色気より食い気じゃないけどポッチャリというかプックラしてないとな

385:名無しさん@恐縮です
20/06/04 20:53:41 rDY3OPyz0.net
真田広之がちょっと嫌なスケコマシ役でちょい役で出てくるのな
港のシーンは原田美枝子だっけ

386:名無しさん@恐縮です
20/06/04 21:04:10.50 1hXYnbZI0.net
>>1
鶴見辰吾が若くてビビるぞ。

387:名無しさん@恐縮です
20/06/04 21:24:54 VudCYtWD0.net
僕たちのダイアリー
歌詞はどうしようもないけど
メロディーが神ってる

388:名無しさん@恐縮です
20/06/04 21:40:43 Zxh9rEoA0.net
まことちゃん。二本立て。

389:名無しさん@恐縮です
20/06/04 21:44:56 JY1PNVh10.net
ドラマのほうが面白かったよね。
NG集で笑い転げてた。

390:名無しさん@恐縮です
20/06/04 22:07:02 oz3dGiwL0.net
>>348
石原真理子
正統派美人女優の路線で王道一直線になるかと思ったんだけど
何であんな風になったのか

薬師丸ひろ子の方が安定路線で人間関係に恵まれたんだな

391:名無しさん@恐縮です
20/06/04 22:16:52 +AZU1ozB0.net
>>366
これは知らんかったわ

392:名無しさん@恐縮です
20/06/05 00:20:42.18 iB0baHWhO.net
>>382
ドラマ版と云うかTV版は半分バラエティーだからあんま比べ様もない…
赤木・トニー・圭一郎特集の回とかまた見たいなぁ…

393:名無しさん@恐縮です
20/06/05 00:30:01.50 t6LQYx/J0.net
>>385
月曜ドラマランドのプロトタイプみたいなもんだよな

394:名無しさん@恐縮です
20/06/05 00:34:01 2/J0O3yf0.net
石川秀美と永瀬正敏の翔んだカップルの話題が出てないな
月曜ドラマランド枠で2回放送されただけだが連ドラ化して欲しかったよ

395:名無しさん@恐縮です
20/06/05 01:55:33 ky3QE6n70.net
当時こんな映画恥ずかし過ぎて観れなかったわ、コミックスは揃えたが

396:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch