【音楽】昭和の名曲聴いて納得!歌詞に力がないからヒット曲が誕生しない あれもこれも言わせて★4 [フォーエバー★]at MNEWSPLUS
【音楽】昭和の名曲聴いて納得!歌詞に力がないからヒット曲が誕生しない あれもこれも言わせて★4 [フォーエバー★] - 暇つぶし2ch300:名無しさん@恐縮です
20/06/01 19:11:19 KQq1M+Fj0.net
>>294
誰のせいでもなくて
背中がとても寒くて
俺の抜け殻だけが宙に舞う

301:名無しさん@恐縮です
20/06/01 19:11:33 Z1dHVSZs0.net
>>296
自己に自信がなく劣等感の塊がいいそうな台詞
お前がわからないだけで昔も今もいいものはあると思うよ

302:名無しさん@恐縮です
20/06/01 19:14:18.97 T1xl1/1f0.net
カイリーミノーグまるごと頂きのウインク?の事?

303:名無しさん@恐縮です
20/06/01 19:16:08.71 czMtKM0q0.net
長渕のガンジスが大好き

304:名無しさん@恐縮です
20/06/01 19:16:19.24 4tn9orsl0.net
>>293
昔のわかりにくくてウケた歌詞って何?

305:名無しさん@恐縮です
20/06/01 19:18:34 xBFm2Hh20.net
>>301
だったら具体的に曲名をあげてみろやガイジ
昭和の作詞家と称する連中は大体が翻訳で小遣い稼ぎもしてただろうがよ

306:名無しさん@恐縮です
20/06/01 19:18:56 nVTjiq/u0.net
>>302
「愛が止まらない」は日本語詞を担当した及川眠子の功績が大きいと思うよ
おそらくあの日本語詞がなかったらあんなに売れてないだろう

307:名無しさん@恐縮です
20/06/01 19:19:01 ltxj+mCs0.net
>>21
いるよ
Light Bringer - Hyperion
URLリンク(www.youtube.com)
この人がHR/HM以外のジャンルを選んでいたら、俺の見ている世界は灰色だった

308:名無しさん@恐縮です
20/06/01 19:21:34.65 1mH7m/CC0.net
こういうの見ていつも思うけど
中島みゆきも、さだまさしも現役なのに今の歌手扱いされてないことが違和感

309:名無しさん@恐縮です
20/06/01 19:23:55.66 4tn9orsl0.net
>>294
深い歌詞って具体的に何?
こう聞いても絶対に答えない。

310:名無しさん@恐縮です
20/06/01 19:24:50.09 4tn9orsl0.net
>>308
実際に過去の人だしな。
桑田佳祐は今でも現役。

311:名無しさん@恐縮です
20/06/01 19:26:07.81 4tn9orsl0.net
批判するだけの人って
じゃ具体的にどんな曲がいいの?
って聞いても絶対に答えない。
嫌悪感だけで生きてる。
薄っぺらいのはお前自身。

312:名無しさん@恐縮です
20/06/01 19:31:11.49 t/wHepVE0.net
スレタイにあれもこれも言わせてってあるがまぁ記事は読まねえけど
基本的にスレタイだけで十分やん
ああ、音楽スレだなっていう
正確には2行ほど読んだが
水掛け論になってると思うんだよ多分
スパイスが必要だと考える
人間椅子 - 遺言状放送 (1991) VHS版
渋谷公会堂Live 他
URLリンク(www.youtube.com)

313:名無しさん@恐縮です
20/06/01 19:35:51.57 3iSOWrjH0.net
レベッカのNOKKOの詞はちょっとイカれた感覚的な女の子を上手く表現してたよね
素のままに書いたんだと思うよ
その後に狙って似たような女の子を書いた偽者や物真似が続いたよね

314:名無しさん@恐縮です
20/06/01 19:37:51 nAs8Dbuo0.net
>>1
力というより小学生レベルの語彙で書かれた歌詞が増えたのが問題化もね
あと、ダンス&ボーカルグループが癌だと思う
あいつら自分たちが踊れるかどうかが前提の曲しかないから、楽曲の幅が狭くてクソつまらん

315:名無しさん@恐縮です
20/06/01 19:41:48 4JHx9hvc0.net
>>308
どっちももうじき古希だぞ
いつぽっくり逝っても不思議じゃない人たちや
そう考えるとようやっとる
小田和正もな

316:名無しさん@恐縮です
20/06/01 19:44:58.57 DAhCtyRc0.net
西から昇ったお日様が
東へ沈む
これが最強

317:名無しさん@恐縮です
20/06/01 19:46:52.92 S2qxrxK30.net
>>37
色々あって面白いよな
この歌詞いいなと思った 
♪雨粒が 一つ二つ割れて 空を見上げ 口に含む

318:名無しさん@恐縮です
20/06/01 19:48:08.18 C79VJ6Yv0.net
まだ一緒にいてくれてありがとうソングが流行ってんの?

319:名無しさん@恐縮です
20/06/01 19:49:56.66 NqbohRJi0.net
完璧なオリジナルなんて、まああるわけないわけで 影響を受けたから駄目だというのなら、そんなもんは存在しないのではないのか?

320:名無しさん@恐縮です
20/06/01 19:56:33.10 DpzsOgYP0.net
>>256
長渕剛『今の日本はアメリカかぶれがむぞくて
やたら横文字をつかったりする』
それでは聴いて下さい
長渕剛で【Close Your eyes】

321:名無しさん@恐縮です
20/06/01 19:58:04 DpzsOgYP0.net
>>256
長渕剛『今の日本はアメリカかぶれが酷くて
やたら横文字を使ったりする』
それでは聴いて下さい
長渕剛で【Close Your eyes】

322:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:00:15 A9kiU2dL0.net
もともとアイドルの曲なんて酷いもんだろ
ピンクレディの歌詞なんて読んでみろよ

323:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:01:46 0OwhqEVl0.net
>>316
アンサーソング

みんなガンバレ
みんなガンバレ
月は流れて東へ西へ

324:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:03:41 kyDqefQY0.net
何故か未だに出ない山上路夫
同時代なら阿久悠阿木燿子レベルで有名な作詞家なのにな

325:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:03:52 Wv0cSGO00.net
>>305
むしろお前に具体例を挙げて欲しい
海外の曲の詞をそのまま翻訳して有名になった曲っていうのを

326:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:05:44 dPiRAWha0.net
前スレで渡辺美里の「ten years」の動画貼ってくれた人ありがとう!

大好きな大江千里がバックでピアノ弾いてくれて感無量の涙を流す美里!

大阪のの冴えない男が東京の美里を泣かすなんて素晴らしい構図だ!

327:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:11:45.35 6UIogcZx0.net
>>324
名曲多いよね
学生街の喫茶店で
歌詞にボブディランが出てくるのはなんかリアリティあってスゲーなと思ったよ

328:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:13:47.34 2eM/fq5DO.net
>>324
前スレでもそうだが昭和作詞家10選というさいには大体出てくる
むしろ阿木が忘れられる

329:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:13:47.67 nVTjiq/u0.net
>>324
「翼をください」と「ガンダーラ」が強すぎるが、個人的に好きなのはウルトラマン80の歌詞
あと西郷輝彦「ねがい」もいいなあ

330:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:14:17.66 7cV/4qTW0.net
>>233
曲はパクリだけどなw

331:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:17:44 ERWLnIuB0.net
やっぱり昔のフォークはいいよ

駅におりたら
URLリンク(youtu.be)
言問橋
URLリンク(youtu.be)

332:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:25:48 suipr/E50.net
木綿のハンカチーフ

Sweet Memories

あればいいんだよ

333:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:28:22 RHSO9gPL0.net
ハンカチとか馬鹿のひとつおぼえみたいに流しててつくづくマンガなんだと思う

334:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:30:18.49 cKfwdPd80.net
木綿のハンカチーフと卒業の良さが全然わからない
卒業の女とか、周りの人間を、卒業式で泣かないと冷たい人と言ってくる人間だと思ってるような女

335:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:30:27.94 RHSO9gPL0.net
今の時代はセカイ中のどこにいてもほぼ連絡はつくのでw
都会に出てって音信不通なんてことの含む意味が分からないw
その気がないならハッキリメールでも送るべきだw

336:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:32:15.84 DpzsOgYP0.net
41歳で自殺した世界的スターが書いた詩
死の数日前は子供達と笑顔で楽しく過ごしていたのに。。。
In The End (Official Video) - Linkin Park
979,909,370 回視聴•2009/10/27
URLリンク(www.youtube.com)
歌詞
きっかけはたった1つのことだけど
どうしてこうなったのか わからない
どんなに頑張っても関係ないよ
けどこれだけは覚えておけ 
この曲を書いたのは いずれ話して聞かせるためだ
俺が知ってるのは 時間は大切だってことくらい
時計の振り子が揺れるたびに時間がどんどん過ぎていって
一日の終わりをカウンドダウンする
時計が時を刻むたび 寿命もどんどん減っていく
どうしても現実だと思えない
下を眺めることもなく その窓から時間が過ぎて行くのを眺めていた
現状を維持するのに精一杯で気が付かなかった
お前が俺を捨てていくのを ただじっと眺めるだけで
すべて台無しにした
なにもかも自分の胸におさめ努力したけど なにひとつ実らなかった
大切な思い出だっていずれは ただの記憶に変わる
必至に頑張って やっとここまでやってきた
だけど しまいには どうでもよくなるんだ
俺は倒れて すべてを失った
だけど しまいには どうでもよくなるんだ
たったひとつのことなのに どうしてこうなったのか わからない
どんなに頑張ったって 関係ないよ
けど これだけは覚えておけ この曲を書いたのは 自分への戒めにするためだ
俺はあんなに頑張ったのに お前は俺を馬鹿にして
まるで自分の手足みたいに俺のことを利用した
俺と一緒に頑張っていた 昔のお前を思い出すたびに
こんなこじれていることに 自分でも驚くぜ
今じゃもうなにひとつ あの頃とは違うし
お前からしてみれば 俺はもう別人だろうな
ただあの頃のお前も本当は この俺のことなんか わかってなかったけどな
なのに しまいには俺のせいにしやがった すべてを台無しにした
なにもかも自分の胸におさめ努力したけど なにひとつ実らなかった
大切な思い出だって いずれはただの記憶に変わる
必至に頑張って やっとここまでやってきた
だけど しまいには どうでもよくなるんだ
俺は倒れて すべてを失った
だけど しまいには どうでもよくなるんだ
お前のことを信じていたから 無理して必死に頑張ったんだ
そのためだけにな けど これだけは覚えておけ
お前のことを信じていたから 無理して必死に頑張ったんだ
そのことのためだけにな これだけは忘れるな
必死に頑張って やっとここまでやってきた
だけど しまいにはどうでもよくなるんだ
俺は倒れて すべてを失った
だけど しまいには どうでもよくなるんだ。。。

337:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:32:46.54 Jec2vGcU0.net
>>8
ボブディランがビートルズほど日本でちやほやされないのはその通り
スプリングスティーンのボーンインザUSAを
「アメリカ最高!」っていう歌だといまだに思ってる人ばかりだし
まああれはアメリカ人にもそう勘違いしている人がいるけど

338:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:33:19.22 1EBb9Ekn0.net
ラテン歌謡が減ったね
 ロス・プリモスとか東京ロマンチカとか…

339:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:34:26.93 F+oWpVmu0.net
つか昭和は歌が大衆娯楽だったんだよ。街中でも流行歌かかっていたもの。銭湯行けば有線流れていたし自然と覚えていた。

340:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:36:41.05 TqWymvpy0.net
>>1
作詞家は辛い。馬鹿しかいない現代、
皆んなに受け入れられる歌詞とは、
意味が希薄、構成が単純、
知性より感情、わかりやすい定型、
前提知識不要、低俗、エログロ
になってしまう。
自分の書きたいものが書けない。
まるでテレビのワイドショーだ。
現代は本物の作詞家の受難の時代だ。

341:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:37:25.90 Jec2vGcU0.net
>>335
あのな、70年代だって電話や手紙はあったろ
どこでもドアが発明されたらこういう歌の意味も分からなくなるだろうが
今わからないというのはちょっと想像力と人生経験足りなすぎだろw

342:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:43:57.53 Jec2vGcU0.net
>>340
今はエログロすらなくなってるぞ
抱きしめて、だいじょうぶ、桜が舞い散るだけだからな
そんなにみんな人間関係が希薄なんかね

343:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:49:41.01 dKfHG9oV0.net
>>337
答えは風の中に舞っているってのは秀逸だなぁ。
さすがノーベル文学賞

344:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:51:47.58 0OwhqEVl0.net
>>337
トランプ

345:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:52:47 rw9gBo9C0.net
>>18
作曲がボブディランだからな

346:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:54:46.73 pGcn7SgR0.net
平成が始まった時のあのバンドブームがターニングポイント
大衆が職業作詞家の作る優れた出来のいい歌詞を拒否したからな
そこから、わざわざ出来の悪いものを好む時代になった
音楽の流行の終わりはいつも突然来る
都倉俊一も筒美京平も小室哲哉も終わりは突然来た

347:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:56:06.56 z81P9CeE0.net
そもそも今の素人音楽はメロディーが変過ぎるでしょ

348:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:58:46.40 fXZHa4CR0.net
松本隆司は大瀧詠一とのコンビが一番好きかな
雨のウェンズディとかスピーチバルーンとか

349:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:04:49 3EWLAqtE0.net
なんのために曲を作るかといったら聴いてもらうためだよな
サービスする側される側の関係で自分本意ではいけないと思うけどね

350:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:04:51 NqbohRJi0.net
池江璃花子が感動したという「白日」を批判的に批評してみよう

はっきり言って支離滅裂な歌詞だと思う。

たぶん池江が感動した部分というのは過去を振り返っても仕方がない
前を見ていこうという部分だろう。でも、その部分を否定したり関係なかったりする
ことが書かれているんだよな。つまり前向きな歌詞と後ろ向きな歌詞が両方書かれている。
かといって前向きになろうとするけどなれないという意味でもない。

だから趣旨が意味不明と言わざるを得ない。

351:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:05:04 e1CjAWmZ0.net
吉幾三の「俺ら東京さ行くだ」
ベストテンの初登場で舞い上がった幾三が出だしの歌詞を間違って生放送なのに撮り直したんだよな
ベストテンで歌い直した奴って幾三だけだろ

352:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:06:09 O/JspcgD0.net
平成の歌詞でいいなと思ったのは「一つ進めたのなら良かったじゃないの」

353:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:07:25 8BM6LhOb0.net
つたわりますか

354:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:10:32 6UIogcZx0.net
>>352
斉藤和義だっけか

355:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:14:19.92 NZWVC47b0.net
>>286
後に演歌歌手の重要レパートリーの一つとなる船頭小唄を広めるのに一役買ったのが当時の演歌師たちだった
しかし楽曲、歌詞的には船頭小唄と従来の演説歌としての演歌との間に繋がりはない
というようなことが書いてあったな

356:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:15:17.36 0OwhqEVl0.net
>>346
名作詞家っていってながら
終わりが突然来た羅列が作曲家なのはなぜ
否定じゃない時代遅れ
バンドブームの名作家はビギン
平成も名作たくさんある
計算する女の子期待してる男の子
風景描かれまくりだろ

357:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:15:56.09 DAhCtyRc0.net
>>352
ああ アスファルト濡らす雨音が消え 空から雪が舞い降りた 君の手のひらに
は評価したい

358:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:16:01.78 NiY+Z/YO0.net
負けないでと栄光の架橋とTSUNAMIが大嫌い

359:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:17:32 6by8FaV30.net
>>346
自分はもっと前のフォークブームだと思うわ
なんとか惰性でヒット曲は出ていた80年代

ギターがちょっと弾けたど素人が曲とか作り始めて
変わって来たと思う

360:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:17:53.63 0OwhqEVl0.net
>>358
嫌いは好きの裏返し

361:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:19:04.25 fxtok6oo0.net
昭和礼賛スレは伸びますな
5ちゃんねるらしい

362:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:21:37.02 NqbohRJi0.net
前スレで書いたけど大物フォークシンガーは優れた作詞家が多い気がするけどな
人に依頼することも多い吉田拓郎も一級の作詞家だ

363:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:21:53.14 0OwhqEVl0.net
>>359
マンドリンが弾けたど素人が曲作り始めて売れたのは古賀政男と明治大学マンドリン部
バンドブームと同じ現象
いまや演歌の祖先みたいな位置づけだから
素人とかいって侮ってはいけない
それこそ素人評論

364:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:22:17.11 w0H/V3fy0.net
今だったら、俺は田舎にいくぞ~がヒットするかも

365:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:23:45 O/JspcgD0.net
>>361
昭和より平成の方が長く生きてる人がほとんどだろうにな

366:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:23:51 8BM6LhOb0.net
>>358
負けないではあの糞番組のせいで胡散臭い感じになっとる

367:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:24:52 IC3zBbGr0.net
最近のミスチルとかびっくりするぐらい幼稚で
鳥肌が立つよね

368:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:26:22.31 NqbohRJi0.net
桜井和寿の歌詞は良いと思うけどな 嫌いな人がいても不思議はないが駄目だとは思わん
まあ最近のがどうかは知らんが

369:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:26:26.83 v7g3WSXZ0.net
>>358 メロディーラインは、「負けないで」より「揺れる想い」のほうが好みだな。

370:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:28:47 0OwhqEVl0.net
>>362
ふーんでも拓郎一人ではそこまで売れなかったんだよ
2014年になってやっと自分の作詞作曲でコンサートしたくらいで岡本おさみの詞の曲の方が売れてその曲なしのコンサートはありえなかった

ちなみに岡本おさみの母校鳥取県米子東高校は
今をときめく髭男の藤原聡も育てた

371:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:29:34 T91BXSOWO.net
>>306
カーレディオ流れる
せつなすぎるバラードが
ともだちのライン壊したの

出だしのこのおさまりの悪さが強烈なのだが、笑わぬウインクのぶっきらぼうな歌唱にぴったりはまっていた。

372:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:29:39 pGcn7SgR0.net
>>359
確かにフォークソングは私小説的ではある
ただ仰るとおり、その時点ではまだまだそれだらけにはならなかった

自分の心情を歌わず、はっきりと自分と歌を切り離すシンガーソングライターもいてよさそうなもんだが
歌の登場人物は作詞をした自分、もしくは自分から見た世界という歌は聞きたくない

373:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:30:26.62 yuygS/IG0.net
歌詞がどうこう言ってるうちは世界で戦えない
いつまでもガラパゴスのまま

374:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:31:11 JmmJNp0O0.net
欧米じゃ歌詞なんてどうでもいいもの

375:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:32:06.06 NqbohRJi0.net
>>370
売れるとか売れないとか言っているわけではない 拓郎は優れた作詞家だと言っているだけ

376:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:32:36.66 T91BXSOWO.net
>>366
今年もやるで。24時間テレビ。

377:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:33:41.25 0OwhqEVl0.net
>>375
岡本おさみは?

378:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:34:49.76 4tn9orsl0.net
>>351
長渕剛もやってた

379:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:34:51.67 nzNeqdJO0.net
岡本敦朗の白い花の咲く頃を聴くと
歌詞の美しさに涙が止まらない
青春時代を思い出す

380:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:37:20 dIjeJmnm0.net
拓郎は作曲家としては優れてると思うが
詞は、若者の心の弱みにつけこもうとしてる気がして
どうも好きになれない

381:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:37:44 4tn9orsl0.net
今の歌詞は浅い
昔の歌詞は深かったって言うのはバカか老害。
特攻隊員の遺書は重いが
それは死を覚悟したから。
今は死は遠い未来なんでそんな文章は書けない。

382:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:38:31 v7g3WSXZ0.net
シンガーソングライターの、歌ってる人と詞を書いてる人が一致してる時の気持ち良さってあると思うよ。合わせて曲を書いてるともっとしっくりくる。作り手の世界観のイメージが鮮明になる感じがあるから。専業の人の作品が好きだからアニソンとかも好きなんだが。

383:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:38:37 DpzsOgYP0.net
懐かしい歌をレコードで聴いてみたくなった
箱から取り出した時 あのカセットがあった
歪んだ音の隙間に 笑い声の君がいる
いたずら好きな君が録ったやつさ
なにも言わずに しゃべっている僕を 
ずっと ずっと 笑っている

384:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:41:59 YH4Yqhf50.net
>>363
もちろんフォークソングの中から
優秀なコンポーザーも出ているし
全部が悪いわけじゃない?ブーム?が悪い
大して才能もないのに誰でもギター1つで曲作れて
そこそそ商売になってしまったのは
その後のバンドブームと同じだね

385:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:42:32 Dk4iNx6v0.net
>>374
ボブ・ディランはノーベル文学賞だぞw

386:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:45:28.06 qCwGyVKN0.net
>>278
> さだまさしはねぇ
> 心にぶっ刺さるから心が元気な時じゃないと聴けない
> 弱ってる時は危険すぎる
そんなもん曲によるとしかいいようがない
雨やどりとか、朝刊とか聞いて危険なことになるのかよ

387:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:46:47.02 NqbohRJi0.net
「白日」の歌詞より拓郎の歌詞のほうが当たり前だけど圧倒的に良い
池江璃花子に、こっちを聴けと言いたいが残念ながら老人へのメッセージソング
「新しいものが見え始めたら、こだわる心に教えてやろう 
あなたの記憶をあやつるのは動かない若者だから」

388:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:48:10.55 DpzsOgYP0.net
懐かしい歌をレコードで 聴いてみたくなった
箱から取り出したとき あのカセットがあった
歪んだ音の透き間に 笑い声の君がいる
悪戯好きな君が録ったやつさ
何も知らずに 喋っている僕を
ずっと ずっと 笑ってる
近くを通るといつだって 見上げてしまう
君もこんなふうに 思い出を見上げたかい
短いテープの中で 遠くを誓ってる
君の言う言葉通りに 僕がつづいている
あのときの約束とは 違うところにいるけど
いつかどこかで 君の幸せに
出会ってみたいと 確かめてみたいと
ずっと ずっと 思ってる
あのとき僕らは どこまで離れたのかな
いつものことだと どこかになかったかな
傷つけないよう 針をそっと下ろした
君と何度も 聴いた歌さ
近くを通るといつだって 見上げてしまう
君もこんなふうに 想い出を見上げたかい
あのとき僕らは どこまで離れたのかな
いつものことだと どこかになかったかな

389:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:48:13.44 NZWVC47b0.net
>>373
世界で戦う必要があるのかな?
閉鎖的、硬直的になられても困るし海外の音楽シーンへの目配せや学習はしていくべきだとは思うが別に世界に売りこまなくてもいいじゃん

390:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:48:18.96 yoB4zfvD0.net
昔は詩を書いてから曲を作ってたんだろうね。

391:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:50:11.25 TRf5Uzlb0.net
>>390
作詞家と作曲家が相談しながら作っていったんじゃないのか?

392:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:50:44.46 dYmFPS0/0.net
安全地帯の「あの頃へ」は俺にとって至高

393:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:55:04 dIjeJmnm0.net
「くやしいけれどおまえに夢中 ギャランドゥ ギャランドゥ」

この詞、なにげにすごいと思う
内容的にどこがいいってわけじゃないんだが
一度聴いたら絶対に忘れない詞だ

394:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:55:07 rfDuRJ1S0.net
これって毎週のように歌謡曲が若い人にウケてるだの再評価だの言われてるな

なんもそんな現象起きてないのを実感してるんだが?

小室の音楽は未だに街中で聞くことはある
昭和歌謡なんて一度もリバイバルしてないよね
JPOPに駆逐されたゴミ音楽

395:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:59:04 WyiRrHBW0.net
昭和の一時期に流行しただけの演歌が日本の心だとかいう妄言大嫌いだわ。
民謡や童謡や唱歌が日本の心だと表現するなら分かるけど。

396:名無しさん@恐縮です
20/06/01 21:59:22 rfDuRJ1S0.net
>>391
そんなんでできるくらいリズム無視の音楽性無視の糞だった
だから実際は今でもみんなJPOP聴いても歌謡曲は聞いてられないと
ここで評価してるのは音楽しらない白痴の老害さんたち

397:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:01:17 ltxj+mCs0.net
>>358
あーわかるわかる

398:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:01:19 kyDqefQY0.net
寺山修司の母のない子にジョーの子守唄
自作自演でも野坂の黒の舟唄に、都会の狂気を歌う陽水のゼンマイ仕掛け
容姿以外全てが完璧な小椋のシクラメンや俺たちの旅や心の襞の単純明快な奥行き

横文字言葉に流されない歌詞が普通の時代からすりゃ80年代以降は聴く側も…なんだな

399:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:02:06 nVTjiq/u0.net
>>391
阿久悠と都倉俊一の場合は最初阿久が曲の主題を都倉に掲示して、
都倉が書いてきた曲に阿久が詞を付けていたようだ
あと荒木とよひさと三木たかしの場合は全て三木の曲が先だったと荒木が語っている
他の人はどうかはわからないが、少なくとも70年代以降は曲が先のケースが多かったんじゃないか
普通に考えて詞に曲を当てるのはかなり難しいと思う

400:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:04:24 NqbohRJi0.net
そもそも歌謡曲が何を指すかわからんが
サボテンの花や森田童子が主題歌に使われて、当時の若者にも受け入れられたように
多くの若者が聴く機会があれば人気が出る曲はたくさんあるのじゃないかな

401:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:06:43.49 R8bwqWjQ0.net
>>393
何しろギャランドウが何かわからないのにそこに違和感を抱かせない

402:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:06:57.64 NqbohRJi0.net
>>399
吉田拓郎の「春だったね」は拓郎が何かの機会である女性の詩を読んで気に入って、それに曲をつけたといわれているね
外は白い雪の夜は松本隆が先に書いて拓郎が曲をつけたと松本隆が言っていたと思う

403:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:07:47.35 TFmnCHWC0.net
80年代90年代CFソングが強くなってから歌詞というよりワンフレーズ最強説をやらざるを得なくなった
ワンコーラス2分すら聞いてもらえない環境でトータルの歌詞は衰退
で、10年代から一般的になったボカロ曲を歌詞字幕付きでサーフィンするような聞き方でまた歌詞が返ってきた
但し人間には歌えないだったり完全に意味を放棄してたりラップ隆盛の影響で韻を踏んでたりで別の形
一方文学的って評価の人達もいてこの人達をうっすらパクる事で上記勢も内容化してたりもする

404:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:08:48.47 TFmnCHWC0.net
なお00年代近辺最強の文学みはカリガリだと思ってる

405:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:09:58.69 YnStQv4JO.net
>>310
あんた、さだもみゆきも40数枚目のオリアルを2020年に出してるんだけどw

406:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:11:23 nVTjiq/u0.net
>>402
そういや松本隆の場合はほとんど詞が先だと何かで読んだことがあったなあ
いずれにせよ既にある詞に後から曲をつけられる人は凄いと思う

407:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:13:59 lXV+03kO0.net
白日、なかなか凝った言い回しでいい歌詞だと思うんだけど

・明日へと歩き出さなきゃ
・雪が降り頻る
・春風が吹くだろう

この3つのところで引っかかる 
ベタすぎるよ…

408:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:14:05 II98B/p00.net
どんな曲でもその人らしさが感じられるものだけどいまの曲はそれがないのかもしれないな
切り抜きを集めた感じ

409:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:14:33 uRFb2oAA0.net
>>235
秋元もターゲットに合わせているだけなんじゃない?

410:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:14:50.66 6by8FaV30.net
>>401
今はすっかりギャランドゥ=腹毛になってしまったな

411:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:16:18.37 TFmnCHWC0.net
>>410
胸毛だと思ってた

412:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:20:05.98 pSj9menL0.net
>>1
売れないんだよ
売れないってことは欲してない
歌詞に意味を求めてないのかもな

413:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:22:23.12 uRFb2oAA0.net
>>401
松本隆のディンギーもなんのことなのかわからんかった。
松田聖子もしばらくなんのことなのか知らずに歌ってたと言ってたなw

414:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:24:47.54 pGcn7SgR0.net
ロックンルージュ
水のルージュ
吐息でネット
ツイてるね ノッてるね
無言色っぽい
さすがにここらへんになると職業作詞家でも無理がある
化粧品が先にあって、曲ができてて、あのワードを入れてくれとなると、如何に上手でも前後関係がムチャクチャになる
それもまたいとおかしだが

415:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:28:57.78 5XMeVkZR0.net
>>395
まあでも一応民謡や浪曲や戦前歌謡等の当時昔ながらの日本的なものとしてイメージされていたものを取り込む形で成立した懐古趣味的な新ジャンルだったんだろうしな
それが一つの売りというか宣伝文句みたいなものだったんじゃねーの?

416:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:30:14 DG83pnW90.net
>>412
求めていないね。
昭和世代は松本清張のような徹底した人物描写を好む人が多いけど
今の世代はもうライト感覚の方が良いのよ。

417:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:35:21 dIjeJmnm0.net
「答えは風に吹かれてる」などと、自分なりの答えも出さないやつがノーベル文学賞だなんて
理解できないw

418:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:36:34 4XLKoibV0.net
>>393
ギャランドゥなんて英語は無いそうだな
歌詞の内容に合わせて勝手に作った造語だそうだ

419:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:37:55 whhbx5N/0.net
秋元康の「~しながら」とか「~ながら」って歌詞が多すぎて大嫌い

420:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:38:22 H9lIZT6d0.net
>>418
志村けんのウンジャラゲみたいなものか

421:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:41:10.25 5M5vCGJm0.net
老害意見過ぎ

422:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:41:20.16 KQq1M+Fj0.net
>>393
もんたよしのりは規格外

423:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:41:55.05 II98B/p00.net
つんくの曲は根底に昭和があるな
どこか懐かしくて現代さもあったな
どんな音楽を聴いていたのだろう

424:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:45:01.52 1kFWXWQ40.net
>>13
松山千春の恋はまさにこれだが
星野源の恋は対象を男とも女とも取れるようにし、2次元とも3次元とも取れるように書いたという

425:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:47:14.89 4XLKoibV0.net
>>417
安易に答え求めるあんたみたいなのがいるからw

426:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:48:59 +Uz7yKrj0.net
「5大「〇〇のように」」は、
1川の流れのように、
2悲しみは雪のように、
3白い雲のように、
4野に咲く花のように、
5今宵の月のように、
だそうですが、
猿岩石、ダカーポ、エレカシのどれかが入るのは「変」という意見もありますが。。。

427:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:49:50 II98B/p00.net
女が不貞を働いたみたいな内容おくない?
腹いせなのか悪意を感じるな

428:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:50:47 obb0jYIU0.net
>>426
時には娼婦のように

429:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:55:22 S3hXosHN0.net
マリリンモンローノーリターン

430:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:55:38 KaEF+Ux+0.net
好きだった曲も歌詞なんかほとんど覚えてないわ

431:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:55:47 4XLKoibV0.net
>>427
俺は聞いた事無いけど?
具体的にどんな曲?

432:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:58:57 II98B/p00.net
そのギャランドゥってどこから出た話なんだ
全国共通だけど

433:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:59:08 dIjeJmnm0.net
>>425
そりゃ歌ってるんだから答え求めるわ
答えがないなら歌わなきゃいい
そしたらこっちも答えを求めたりしない

434:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:00:26.01 QWAA9QKB0.net
親が世代で俺も聴いて育ったけど、うちの小3のガキが年末に映画観に行ったら一発でエンディングの歌覚えて歌ってた
となりの席の子も盛り上がっててすげえな流石と実感した
あれ覚えるとパプリカより受けいいんじゃない?

435:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:00:42.98 0H3KL1cu0.net
柴田恭兵の「TRASH」とか好きだったな
歌が上手い下手じゃなくて心に響くものがあるんだよね
売野さんの歌詞も当て字が多いけど味があっていい

436:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:00:58.13 G1idDz420.net
>>420
ウンジャラゲは志村けんではなく、クレージーキャッツの曲
志村はそのまま持ってきただけ

437:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:01:04.80 jI8oNPVF0.net
歌詞カードとか見ないと理解できない
見ても理解しきれない意味深な歌詞って歌にする意味あるんかな
わざわざ歌にしなくても小説やポエムでいいじゃん
歌にするなら語感ありきの歌詞にすべきと思う

438:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:01:25 II98B/p00.net
探したら教えてもらいたい

439:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:05:17.94 WAthJLA+0.net
もしユーミンに歌唱力あったら天下取ってたの?

440:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:05:27.11 G1idDz420.net
子供が普通に「なみだの操」とか「時には娼婦のように」とかエロ歌謡を歌ってて
あとで歌詞の意味が分かるっていうのも面白いわな

441:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:05:32.24 2/OfjQou0.net
>>434
あれってどれ?

442:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:08:03.98 GOmnS47u0.net
ギャランドゥは男のヘソの下の毛のことらしい

443:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:10:11.30 BnQ8DIlW0.net
オレはGLAYの「愛しさの意味を知る~」ってのがものすごく気持ち悪かった

444:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:10:30.13 2/OfjQou0.net
はみ毛のことかと思ってた

445:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:12:13.07 55l4b/Hi0.net
>>439
ユーミンはバブルの頃に天下とってる

446:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:13:03.80 55l4b/Hi0.net
後にWinkなどの編曲をしていた船山基紀編曲だね。フェアライトを使ったという。
小泉今日子 迷宮のアンドローラ (1984)
URLリンク(youtu.be)

447:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:13:35.23 RvjruUZp0.net
↓秋元康の最高傑作だと思ってるんですが

おニャン子クラブ セーラー服を脱がさないで
URLリンク(www.youtube.com)
「男の子はその時どうなるの?
興味津々しちゃうのよ
あん、不思議ね~」
こんな事聞かれたって困っちゃうだろ?
「デートに誘われてバージンじゃつまらない」
新田恵利はこんなこと笑顔で言ってるし
困っちゃう歌詞なんだけど
高齢化で若者も元気ないんっすけど
やっぱこういう曲が流行るくらいなったら
少子化も止まるんじゃないかなあ

448:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:14:18.15 +RAPPQsV0.net
曲作りの才能があって歌も上手い人なんていないでしょ

449:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:15:12.32 z/I5jPvM0.net
年末なら妖怪学園か?

450:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:15:50.63 4XLKoibV0.net
>>433
安易に他人に答えを求めるのではなく自分の頭で考えてってメッセージでは?
生きていれば簡単に答えを出ることばかりでは無いし他人に答え求めるのが当たり前に
なったら新興宗教につかまったり胡散臭い占い師に頼るようになってしまうw

451:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:17:12.47 4XLKoibV0.net
>>432
wiki見れば?

452:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:19:10.90 qCwGyVKN0.net
ID:rfDuRJ1S0 [1/2]
全角JPOP狂人久し振りに来てんだなw

453:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:20:25.84 qCwGyVKN0.net
>>405
先週は、>>1にあるようにさだまさしの「命の理由」がトレンドに入ってたしな
twitterで泣いたという人が続々

454:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:20:49.47 4tn9orsl0.net
>>405
ヒットしてないだろ

455:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:21:15.25 qCwGyVKN0.net
>>439
ユーミンはあの声と歌唱力だからこそ、天下を取った

456:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:21:23.94 Q6WNjLWK0.net
作詞家時代と違って今はメロディーライン優先で作詞するから
字に起こすと意味不明な歌詞が多い

457:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:21:55.75 EEZG3vty0.net
歌詞ではありません、音楽的なネタが出尽くしたから
まあこう言っては身もふたもないけど、でもそうです

458:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:22:03.71 2/OfjQou0.net
>>448
玉置浩二は少なくとも世評上はそういう風に言われてるんじゃないか?

459:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:22:21.42 4tn9orsl0.net
AKBも今の10代の子が普通に歌ってるから
名曲なんだろ。

460:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:22:47.39 EW01GfOT0.net
>>417
石油は地下に眠っている
と比較してどれぐらい狭められている?

461:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:23:02.97 EEZG3vty0.net
>>439
いや天下取ってるし

462:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:25:04.50 EEZG3vty0.net
>>447
あいつは作家じゃなくてビジネスマン
最低の男です
創作をビジネスのための道具とした

463:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:25:16.95 rh3Q1pj50.net
下手なこと書くと書き込み規制になる
俺は昨日、昼間に〇〇の曲が〇〇の曲の〇〇だ、と書いて六時間規制。
夜に〇〇の曲が〇〇の曲の〇〇だ、と書いて反日規制された
最初に書いたやつのファンか、あるいは〇〇人か
あるいは若い〇〇〇〇かいずれかだわ
過去スレさかのぼれば分かる。お前らも気を付けろ、〇〇〇〇がいるから

464:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:30:28.81 ZezZs2Rd0.net
>>426
時には母のない子のように/カルメン・マキ
フランス人のように/佐川満男
急げ風のように/平田隆夫&セルスターズ
走れ風のように/木之内みどり
ケンとメリー ~愛と風のように~/BUZZ
ジェームス・ディーンのように/Johnny
愛は吐息のように~トップガン・愛のテーマ/ベルリン

465:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:33:29 YKGkJgN90.net
昭和の歌が至高なんじゃなくて今の歌がレベル下がりすぎちゃってるだけでしょ
というかもうメロディも詩も出尽くしちゃってるんだよ

466:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:34:34 G3hLVP6W0.net
「川の流れのように」ってタイトルを聞くたびに吉田秋生の「河よりも長くゆるやかに」って漫画を思い出すんだよね。
当然吉田秋生の作品の方が先なんだけどな。

467:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:34:34 qOZ+xKsE0.net
>>1
曲が全て、歌詞に意味なんて求めてない

468:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:34:54 6vvBn7qh0.net
向井秀徳の自問自答は詩が素晴らしいと思う

469:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:35:25.18 6vvBn7qh0.net
>>464
あんたすげえな

470:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:35:59.21 cX/LZL/20.net
今は見た目云々って書いてる人いたけど今の方が普通っぽい子が出てこれるようになった気がするけどな
芸能人見ても昔の方が美男美女ばっかだったでしょ

471:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:36:55 EEZG3vty0.net
>>426
いやらしいよね、そこは
ライクアローリングストーンなんかもある世界だから

472:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:38:29 8GT0QozL0.net
>>8
逆に日本の歌が日本語わからない外国人にヒットしたのもおかしいことになるしなw
本当かどうかまでは知らないけどまれに日本語の歌が気に入った
なんて歌ってるかわからないけど真似てうまいとかそこから日本語勉強したとかいう人がいるからな
日本人が洋楽聞いて英語勉強するようなもんだが別に間違ってはいないな

473:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:39:09 0OwhqEVl0.net
>>465
今の歌についていけてない人の自分を守るための言い訳ですね

474:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:39:14 NqbohRJi0.net
>>437
同感かな 作る側にも意味はあっても聴く側がそれを高く評価するのは違っている気がする

475:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:39:30 RvjruUZp0.net
>462

なんだかわかんないけど

今のAKBは詰まらんのに無理に売ってる感じだけど

その歌詞と会場の盛り上がりっぷりはなかなかだと思うけどねえ

476:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:39:58 0OwhqEVl0.net
>>470
えっ?

477:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:40:34 EEZG3vty0.net
>>467
ワイもやな
まあ詞なんてケーキの上のデコレーションみたいなもんやな

478:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:41:25 ECNmHZ3u0.net
>>472
Sukiyakiですな!
BillboardHOT100で1位
Billboard200でも1位
ラッキーすぎる

479:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:42:23 qCwGyVKN0.net
>>467
曲によるとしか言いようがない

すべての曲がそうではない
歌詞でヒットした曲なんていくらでもあるだろ

480:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:43:51 FhGdo1yH0.net
>>477
ほんこれ。メロディ、アレンジが全て

481:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:45:18.46 4XLKoibV0.net
>>476
横だがAKBグループや地下アイドルの連中は全員美人か?

482:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:45:35.92 EHgjX4DL0.net
・実体験
・自分で必死に考える
・自分で苦しみ模索する
これらを当たり前のようにやってた世代だからな
今のガキみたいに自分で考えもせず人から聞いたような言葉を吐いて、ワードのように語ればいいと思ってるだけの中身空っぽの歌詞なんか誰にも刺さらんよ
米津みたいなのだろ?
もうアホすぎて小学生の作文の方がよっぽど心動くわ

483:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:45:36.17 RvjruUZp0.net
じれったい こころとかしーて
じれったい カラダもとかしーて

484:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:47:02.34 AxotapYu0.net
頭いいやつとかは歌詞がいいかどうかで曲の良し悪し語ってたな
バカはまず「歌詞見てなかったー」って必ず言う
マジで小学生レベル

485:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:47:34.77 rh3Q1pj50.net
71年に吉田拓郎が川の流れのごとくという曲を出している

486:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:48:14.55 0OwhqEVl0.net
>>437
自分で解決してるしつまり矛盾してる
「語感ありきの歌詞」って歌詞ならなんでもそう
北の国からでもピーヒャラでもそう
音楽にのって、そのメロディで、誰かの声で歌われて
それが「詞の語感」
サウンドが違えばまた違うし
歌い手が違えばまた違う
その発せられた「音楽(含む歌詞)」の全てから何か意味を感じるなら
それは「受け手」それぞれ
メロとか歌詞とか分解できる話じゃない
全体的体験
そういう意味ではそれを聴いてる側の人生経験も含む
だから聴いた時代も意味がある
個別の評価はほぼ個人的な体験

487:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:48:33.02 CePT3m4f0.net
>>434
うちの子も
多分同じと思うけどw
往時の人気がわかりすぎるww

488:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:49:53.27 EEZG3vty0.net
>>485
そういうのあんだよ
ジュリーの時の過ぎゆくままに、だとか
いかに秋元君が・・・まあいいけど

489:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:51:51.27 IG6JvvIU0.net
ホント今の歌の歌詞作ってるヤツに阿久悠の爪の赫煎じて飲めと言いたいわ
だらだら長いだけの言葉の羅列をやめるところから始めろ

490:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:52:13 APH55bFw0.net
時代が裕福になると、どんな歌詞でも無理だよ

491:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:52:44 r/1Jo+QM0.net
KANはもっと評価されていいと思うんだよね。
詩も曲もどちらも素晴らしい。

ソングライターとか最高ですよ。
健全安全好青年とか、愛しのオクサーヌとか、車は走るとか、おふざけ系の曲もほんと良くできてるんだよ。

492:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:53:01 rh3Q1pj50.net
>>488
下手なこと書くと半日書き込めなくなるからな
ちょっと最近おかしい。怖くて書き込みたくなくなってる
このレスが最後になるかもと思って書いてる
絶対に許さん

493:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:54:15 EEZG3vty0.net
>>489
俺は詞なんてどうでもいいって思ってるクチだけど
あの人の詞は絵が見えるからね
凄いよ、あと阿木燿子
そうしていくと、なかにし礼だとか少々めんどくさい世界に行きつくのであんまり追求しないようにしているんだけど

494:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:55:25 P8E6CKD/0.net
「君の青春は輝いているか」とかいう全編壮大な説教ソング大好き

495:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:55:47.19 EEZG3vty0.net
>>492
いや、適当に〇入れたり語句を変えれば大丈夫だよw
意外と適当だと思う、ここの規制ってのも
所詮はココだろw

496:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:57:01.44 NqbohRJi0.net
阿久悠は凄いと思う 松本隆は世間の評判ほどは さだまさしは初期のは良いかな 償いみたいなのは・・・
たくさんは書けないと思うけど、平凡な言葉でよい歌詞を書く伊勢正三みたいなタイプがセンスがあると思っている

497:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:57:50.19 InJKDuR+0.net
曲が良ければ詞はクサくなければ適当でもいいかな

498:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:58:34.56 dIjeJmnm0.net
よくヒット曲の歌詞を、ヒットして何十年も経ってから作詞した人が「あの詞は実はこういう意味で・・・」
とか解説しちゃうことがあるけど、あれやめてほしいね
ああいうので感動が深まったことなんて一度もないわ

499:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:58:43.83 wlQz7e/I0.net
最近の機械音みたいなやつは聞いててなにも伝わってこない
あれじゃダメだわ

500:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:58:45.02 NqbohRJi0.net
まあ、でも俺はサザンのファンになれなかったのはあの歌詞のせいかな メロディーは凄いと思っていたのに

501:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:58:53.48 DTSqMyB+0.net
>>492
単純に連投してるからだぞそれw

502:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:59:09.78 0OwhqEVl0.net
>>484
歌詞は音楽的評論能力なくて国語的評論能力で事足りるから
音楽を論理的に語るにはそれなりの知識と経験が必要
日本の昭和の小中ではクラシックの触りだけでポップス評価の能力は教えられてない
だからコード進行がどうだ
和声がどうだ
ビートの絡みがどうだ
バースやコーラスがどーだ
カウンターメロがどーだ
うんぬん
とかなにやらの話はできない

カラオケ時代になって歌については少しずつみんな知識だけてきてるがアレンジとか他のバージョンとの違いとか、それぞれの影響度合いとかはある意味専門領域
コンピュータサポートでの音楽になったからコンピュータ知識まで求められる
あなたのいう頭のいいやつは学校レベルの国語のできが良かったかもしれない
でもいまでも、このスレのように「歌詞」を話題にすれば、たくさんの普通の人が参加してくる。
それだけ話題の切り口としては入りやすいのが歌詞
しかし実は音楽はそれは一部
大事なところだけど一部
頭がいいやつという切り口は「昭和の文科省推奨の限定された」頭の良さだと思う

503:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:00:06.34 9+UanZXu0.net
>>448
玉置浩二 飛鳥涼 草野マサムネ
いっぱいいるやん

504:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:00:46.93 ZfZD/rws0.net
>>498
自分の思い入れある曲はそうだね
逆にどうでもいいやつだったのだとなるほどと感心することは結構あるよ

505:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:00:50.41 rx8VwvVY0.net
さだまさしの「償い」
聞いたことないけど、交通事故の歌なの?

506:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:01:05.35 uGtL3Kfy0.net
絶対許さん、それだけ

507:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:01:47.88 dKeoh+jO0.net
>>484
頭がいいいやつではなく耳が悪いやつの間違い

508:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:02:49.50 KInSBli+0.net
>>506
許す事が大切なのだ
それが自分の成長を促すのだ

509:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:03:43.00 ZfZD/rws0.net
>>491
このところよく見るよ
背中に羽つけて出てくるけど
あれずっとやってるの?
コロナで愛は勝つリモートバージョンとかまた見直してる

510:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:05:00.04 pplgH3Jk0.net
>>484
その通りだね
漫画で言ったら絵しか見てないアスペみたいなのに限ってメロディーしか聴いてない
シンプルに頭が悪いだけ

511:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:05:55.01 PtUaCKN20.net
>>494
ジェームス三木は専業作詞家じゃないから1曲入魂だったんだろうなあ
最初から最後まで全力で詞を詰め込んだ感が凄いw
ただあのストレートしか投げられない熱苦しさはたまらなく心地いい

512:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:06:12.86 KInSBli+0.net
>>496
ショーヤン、と俺がそう書いていいのか
あの人は基本的にクールでギターも上手くてという
二枚目で、ほんと元来は作家で大成したタイプかもしれないよね

513:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:07:55 QKCzIK9w0.net
>>503
ミックスボイス比較の動画でそこらが紹介されていて
コメントで草野さんは楽々と高い声が出て凄いと書いてる人多かったけど
玉置や飛鳥と比べ時間短いし声量無いし凄いと思えなかった

514:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:08:21 uGtL3Kfy0.net
誰が何故そうしたか突き止めたいだけだよ。笑

515:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:10:16 ZfZD/rws0.net
>>512
なごり雪は今でも若い人たちに受け継がれてるくらいだからショーヤンは成功組だよ
少なくとも金銭的には

516:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:11:13.46 ZfZD/rws0.net
>>513
オリンピックですか?

517:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:11:50.24 yEdW76vB0.net
車止めて連れ出してくれたの初めてねーぇー♪

518:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:12:18 KInSBli+0.net
>>511
興味あって聴いてみたよ
で、これ ささきいさお でしょ
いや、もうこの人が歌えば、もうそこで完結するっていう人だから
てょっとねぇこれは

519:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:14:10 KInSBli+0.net
>>515
銭金という面はあって、それは、恵まれてたと、それはそれとして
 
でも、あれは、やっぱりイルカが歌ったから、じゃないのかな
と思うなあ

520:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:14:22 9SzJcAi20.net
>>9
なぜここにいるの?
勝手にやらせとけばいいのに
すべてのスレ覗かないと死んじゃうの?

521:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:14:37 9UfdMwTg0.net
秋元康の名作(一部)

瞳の扉(おニャン子クラブ)
蒼いスタスィオン(河合その子)
雨のプラネタリウム(原田知世)
もう一度夜を止めて(崎谷健次郎)
ドラマティック・レイン(稲垣潤一)
ドラマのエンディングみたいに(とんねるず)
春でも夏でもない季節(石川優子)
もう海には帰れない(イルカ)
ハレーロマンス(少女隊)
あじさい橋(城之内早苗)
STARS(中島美嘉)

522:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:14:59 PtUaCKN20.net
>>518
ささきさん歌唱だとたいがい熱苦しく壮大になるよねw
まあそこがたまらなく良いんだがw

523:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:16:00.19 IN9UCGz00.net
歌詞を意識するのが70sまで
力ずくで鷲掴みにしてガキまでが歌詞を意識させる曲もある
一例を挙げれば「何処かで誰かが」
和田夏十作詞の上条恒彦は10年毎に注目を浴び続けてそろそろ半世紀になる

524:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:16:39 NgtI5jMZ0.net
>>509
コスプレ好きで、コンサートとかフェスとかでよくコスプレやってます。

愛は勝つのイントロ大好き。

525:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:17:05 vNYSdbGr0.net
当時は歌詞なんて全く知ろうとしなかったけど光GENJIのガラスの十代って曲歌詞がすごいな
硝子の少年とかガラスがポイントだな
繊細もあるがキラキラ輝きを放ってるよな

526:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:17:22 PtUaCKN20.net
>>521
初期だが「人間の駱駝」とかなかなかいいよ

527:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:17:27 uGtL3Kfy0.net
背中に最初に羽根を付けたのは松尾清憲

528:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:18:10 dKeoh+jO0.net
歌詞なんて誰でも書けるから才能がない人達が威張ってるだけ
作曲家は天から恵まれた才能だから謙虚な人が多い
謙虚にしてないと才能を取り上げられてしまう恐怖からか威張らない人が多い印象 
本当は作詞家を顎で使って良いレベルなのに同格扱いしてちやほやおだている姿を
見るのはつらい

529:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:18:59 FT6C18MP0.net
>>499

この頃からシンセサイザー使ってる。キョンキョンもテクノカットで今のツーブロックを先取りしてる。

小泉今日子 迷宮のアンドローラ (1984)
URLリンク(youtu.be)

530:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:20:09 KInSBli+0.net
>>522
いや・・もういいとか悪いとか言わせない世界観だよ
そのくらいの実力と圧がある最高峰のシンガーだと

531:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:21:22 KInSBli+0.net
>>527
では最期に羽をつけたのは槇原敬之なのか

532:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:22:22 KInSBli+0.net
>>491
あの人、ビリージョエルだからねぇ

533:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:22:52 TJmRMSKG0.net
>>491
ラブソングも多いけど、陳腐でも女々しくも中島みゆきみたくドラマティックでもなく、絶妙な描写力でセンスがあるとしか言いようがない

秋多摩の「水辺低く飛ぶ鳥と目が合ってしまうほど 10月の連休はゆっくりと穏やかで」とか
雪風の「革靴を滑らせて恐る恐る歩く僕を君は笑ってた」とか
場面の浮かぶ歌詞がいいよね

534:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:24:19 PtUaCKN20.net
>>523
細かくてすまんが曲名は「だれかが風の中で」だよね

535:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:26:27.85 f1mbalGR0.net
単なるジジバハのノスタルジー。
変わりもんのガキを連れてくる意味もわからん。
まあ焼き直しみたいなのを上手くやればジジババには少しは売れるかもな。

536:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:26:42.42 UpzDUD9h0.net
いまはAIが適当に言葉を組み合わせて作ってるような曲ばかりだからな

537:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:27:33.58 d6DCYrZa0.net
昭和の名曲は絵本
今の歌は倍速再生して観てる動画

538:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:30:51 LDUDcydF0.net
>>440
ガキの頃に

キョーハヨシワラホリノウチ
ナカスススキノニューヨーク

って歌ってたのに比べたら
どーってこたない

539:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:31:44 vNYSdbGr0.net
その頃って全般的にきっちりその人に見立てた曲を歌っていたな
そういうのもあるんだと思うな

540:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:32:22 0mscoWx40.net
>>535
売れる売れないと言うより、文化の消滅なんだな
歌謡曲という大衆文化が消えて行ってしまっているわけだ
浪曲みたいに滅びてゆく運命なんじゃないの?

その前に、現代詩だって消えてるしね
相田みつおのパクリみたいな、自己啓発っぽいポエムだけが生き残ってる

541:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:35:40.75 Fx9T0Z750.net
「白日」ってどういう意味かと思っていたけど歌詞を読むと、雪の日という意味なんだな
センスないと思うね
まあ、俺は今の若い歌手全般の歌詞能力がどうだとか言っているわけではないよ たまたま
歌詞を読む機会があったから「白日」をやり玉に挙げる形になっただけ

542:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:36:51.17 LDUDcydF0.net
>>448
安心のポプコンブランド

543:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:37:55.27 9UfdMwTg0.net
>>528
曲だって鼻歌でも作れるじゃねーか

544:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:38:30.95 KInSBli+0.net
>>542
荒井由実はヤマハと無関係なんだなぁ
ヤマハだと安心でもないんだよねw

545:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:40:28.27 Fx9T0Z750.net
そういえばクリスマスの約束で宇多田ヒカルがナチュラルに小田和正の歌詞をディスっていたな
まあお世辞にも小田和正は歌詞のセンスがあるとは言えないけど

546:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:40:37.15 LDUDcydF0.net
>>464
洋楽まで入ったら
ライクアヴァージン入れないと

547:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:41:19.80 yfvZP9q/0.net
>>541
>自己啓発っぽいポエム
いいね、この言い方w

548:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:43:23.39 LDUDcydF0.net
>>467
渡久地メロディーとかは
あの特徴的な詩とのマッチングこそ生命線

549:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:44:48.33 ztgxEBo30.net
書き換えた
Love Me Do The Beatles
URLリンク(youtu.be)
愛されたい 
分かるよね?
騙さない
惚れてくれ 
お願い 頼むよ 
愛されたい 
分かるよね?
騙さない
惚れてくれ
お願い 頼むよ
君のよな
誰かを
新しく
愛したい
愛されたい 
分かるよね?
騙さない
惚れてくれ 
お願い 頼むよ
愛されたい 
分かるよね?
騙さない
惚れてくれ 
お願い‥

550:547
20/06/02 00:44:52.46 yfvZP9q/0.net
アンカずれた・・・
>>547>>540へのレス

551:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:45:11.98 FT6C18MP0.net
>>541
こういうの聴いてみたら?
Yogee New Waves / Like Sixteen Candles
URLリンク(youtu.be)
大森靖子「ノスタルジックJ-pop」
URLリンク(youtu.be)

552:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:45:38.10 KInSBli+0.net
>>529
いいですねコレw
実に良い

553:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:46:32.81 KInSBli+0.net
>>545
まあ、あの辺はお互いにメンヘラだからww

554:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:47:11 kJJIAcIA0.net
>>528
楽器が出来ない、もしくはハナウタで作曲も出来ない人間は
そう思うものなんだよ
字は誰でも書けるからって
作曲家のほうをより神秘化、もしくは神格化しちゃうんだよな 素人はw

はっきり言おう
ハナウタ作曲は、バカでも出来る
作詞はバカでは出来ない
知能と知識と読書量、読解力が必要
楽器ひけない素人は、作曲について神秘化しすぎ
作詞のほうが、むずかしいんだよ

555:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:50:01 LDUDcydF0.net
>>496
詩のみの人と
メロディーをセットで作る人は
同列には出来ない

ホンマモンの天才は
詩が書けて曲も作れてアレンジも出来て
自分でボーカルもできる

さらにその上いくと
人の詩で曲が書けて、且つ人の曲に詩をのせられて
さらに人の曲も歌える

パーフェクトすぎる

556:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:50:36 vNYSdbGr0.net
山口百恵の曲で白い約束っていうのがあったな
音もしなやかに雪が降る…って曲ね
昭和対令和じゃないけどね

557:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:50:37 KInSBli+0.net
>>552
わかるんだよコレは
いまお酒飲んでるからアレだけど
わかる
この頃、小泉今日子は、あろうことが俺が師と仰ぐ安藤まさひろ氏の曲に詞を付けて歌っていたw
これは中々感動的だったなぁww
高中もあっちに行った・・・・・・
その後、松岡直也も言ったけど、という時期だった
地味ながらも俺の師匠の曲はアイドル史に爪痕を残したんだとして嬉しく思っているよ
野呂なんかそういうの無いからねww

558:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:50:42 dKeoh+jO0.net
>>543
大概がしょぼいものしか作れないでしょ
一握りの選ばれた才能ある人のみしか作曲家とし生きてはいけない
543は作れるの?曲 そこそこ売れている人ならそれなりの形になってるかもしれないけど
多分ダメダメだろうなグタグタで聴いていられないレベル

559:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:51:56 LDUDcydF0.net
>>521
なぜgood-by青春がそこにないのか

560:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:51:59 PKdEcO8/0.net
>>489
君がいなくなって一晩中泣いたじゃなくて
朝まで大音量で音楽ききまくったにしたのが、気持ちを消化不良にしたかんじで
悲哀さましてまじで天才だと思う

561:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:52:34 9UfdMwTg0.net
>>558
じゃあおまえは作詞出来るのかよ
出来るのならここでオリジナルの歌詞を書いてみてくれ
とりあえずワンコーラス分な
朝まで時間やるからよ

562:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:52:38 Fx9T0Z750.net
「私たちは日本語に慣れきっている。・・・日本語の達人のつもりでいる。
しかし日本語で文章を書く時にはその慣れを捨てなければならない。・・・
日本語を外国語として扱わなければならない。」by清水幾多郎

歌詞は誰でも書けるけど、きちんとした歌詞は誰でも書けるわけではない

563:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:53:44 zYDDHGWo0.net
>>278
自分はむしろ落ち込んでる時に聞きたいかな。
さだの歌詞は一見暗いが、実は希望がある。償いなんかそうだよね。

564:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:53:50 LDUDcydF0.net
>>525
ガラスの十代は作った奴が天才だよあれは

565:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:56:57 dKeoh+jO0.net
>>561
パクられたら勿体ないからこんなところで披露するわけないだろW

566:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:57:39 9UfdMwTg0.net
>>559
そんな好きな曲ではないので

>>564
松本隆は神戸の誇り

567:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:58:37.79 9UfdMwTg0.net
>>565
心配しなくても、おまえの作った詞なんて誰もパクらんわ
逃げてないでさっさと書けよ
誰でも書けるんだろ?

568:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:58:50.43 KInSBli+0.net
>>559
アレはアレンジが良かったんだよね
萩野光男大先生か誰か知らないけど
秋元君の詞はオナニーした後のティッシュみたいなもんだよ

569:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:59:44.00 dKeoh+jO0.net
>>567
無理 実際にパクられたことあるから

570:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:00:32.88 9UfdMwTg0.net
>>569
具体的にその状況を教えてくれ

571:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:01:25.54 +dLysNrI0.net
特集「シティ・ポップの名曲ベスト100 1973-1979」 
『レコード・コレクターズ 6月号』発売
URLリンク(itest.5ch.net)

572:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:01:31.24 rcQoraW+0.net
>>566
ガラスの十代の作詞作曲はASKAだろ

573:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:02:44.35 kr5+PbNP0.net
ASKAのID
当時ダークな雰囲気が好きで歌詞はあまり気にしてなかったけど今聴くと深いね
97年にしてインターネット社会や最近の匿名問題も先読みしていたような感じで

574:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:02:55.50 9UfdMwTg0.net
>>572
その前のレスの「硝子の少年」についてレスしたつもりだった

575:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:03:02.77 dKeoh+jO0.net
>>570
誹謗中傷扱いになるし言いづらい状況だから

576:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:04:07.17 Fx9T0Z750.net
昨日も書いたけどさ あいみょんの good night babyの歌詞で
さよならの後が心地いいようにキスはしないでおこう? 2人きりだけど
さよならの後に会いたくなるようにキスは我慢しておこう「グッドなナイトにしなよ ベイベー」 と 吐き捨てたくせに
という部分があるんだけど、要はキスをしたいけど我慢してサヨナラと言ったという話。 
その「言った」がなんで「吐き捨てた」になるんだ 
気になって仕方がない 

577:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:04:09.16 9UfdMwTg0.net
>>575
つまり君は日常的に歌詞書いてる人間ってことか?
プロの立場で物を言ってる?

578:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:04:16.22 IgTC/CvE0.net
歌詞って、誰でも書けそう(だと錯覚する)詞こそが最高の歌詞なんだと思う
そういう意味で「上を向いて歩こう」の詞は歌詞の頂点だと思う
実はだれにも書けないんだけどねw

579:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:04:41 rcQoraW+0.net
>>574
ああ、なるほど
流れが読めてなくてすまんかった

580:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:04:52 dKeoh+jO0.net
>>577
違うよ もう寝る

581:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:05:58 LDUDcydF0.net
>>549
ポールマッカートニーも
あれこそ天才としか言えない

フェンナイファイマイセルフイン
タイムゾブトゥラボ
マザメーリカムズトゥミ
スピーキンワーズウィズダン
レディピー

天才や天才
20世紀最高の天才や

582:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:06:43 f1mbalGR0.net
むしろ昭和の曲はパクり含めて売るためなら何でもありって感じだな。
そのバイタリティーは感じる。
当時のレコーディングとか作詞家も作曲家もギリギリまで歌詞やメロディー変更させられたりアレンジしなおしたりしてたみたいだし。

583:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:06:52 1BngZVgn0.net
ニューヨークかどこかに住んでる大江千里を久しぶりに見た
関西早朝ニュース番組で

584:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:08:47 vNYSdbGr0.net
自分も無理一行ならいけるが

585:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:09:01 ztgxEBo30.net
>>581
思わずたて読みしようとしてしまいました

586:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:09:17 1CXV+cE40.net
>>521
知世さんととんねるずがいる!
この名曲この人の詩だったのか…

♪地図を机に広げて 指先で憧れた 遠い夢
 

587:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:10:14 19m/PTxE0.net
>>313
同感。あの時代の女の子の空気感が
良く書けてると思う。
歌はその時代を写す鏡だなあ、と。

588:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:11:36 kJJIAcIA0.net
>>554の補足

鼻歌メロディーで、俺1000曲オリジナル曲あるのっていうバカに
俺はきいた
歌詞ついてて、ちゃんとタイトルもついてる歌はあるの?
1曲ギターできかせてみてよ
そいつは言った
いや俺歌詞全然書けないんだよ だから歌える歌は1曲もないな
俺は言った
じゃあオリジナルソング1曲もないってことじゃん
ま、まあね ハハハ

589:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:12:18 mUqGQ2ut0.net
>>555
そりゃ何でもできれば能力的には上ってことになるけど、音楽はスポーツ競技とはちがうだろ。
聴く側からすれば作詞の上手な人が作詞して作曲の上手な人が作曲して歌の上手な人が歌えばいい。
楽器の演奏だってスタジオミュージシャンの方が上手な人いるぞ。

590:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:12:21 dHe4o8gT0.net
>>521
森昌子の「涙雪」なんかは好きだね
作曲も当時のヒットメーカーの芹澤廣明で、ポップスの作家が作る演歌ってのもいいなと思った

URLリンク(youtu.be)

591:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:15:12 sOev9v3Y0.net
>>15
大泉って45ぐらいじゃないの?
それで松田聖子知らないって有り得なくね?

592:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:16:08 1BngZVgn0.net
みんな歌詞見てるんだな
メロディしか聴いてねえや

593:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:18:07.49 1BngZVgn0.net
>>591
俺の青春時代は90年代なのでそのへんピンとこない
マツコの知らない世界で、20代の若造が直撃世代のマツコの前で聖子明菜をしたり顔で語ってて不愉快だった

594:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:19:30 9UfdMwTg0.net
>>592
そりゃそーだろ
何のための歌詞カードなんだ

俺は中学生の頃から谷村新司、さだまさしの詩の世界に影響されてきたから
やっぱり歌詞はとても大切

さだまさしのライナーノーツはものすごく読み応えあるし

595:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:20:16 kJJIAcIA0.net
>>588の補足

こういう作詞できない、詞の良さを見極める眼をもたない、ミュージシャンあがりが
レコードCD業界のデイレクターやプロデューサーになっていったおかげで
ますます日本の音楽界の歌詞のチカラっていうのは
どうでもよくなってったんだよな
歌詞なんてどうでもいいなんていう、バカなバンドマンが多すぎ
そいつらが出世して、今の日本の音楽業界をつくってる

596:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:20:17 9+UanZXu0.net
>>524
すばらしいイントロだと思うわ
個人的 日本の曲の好きなイントロ 第4位

597:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:22:07 1BngZVgn0.net
徳永の 夢を信じて はイントロの鐘の音から最後まで全て完璧

598:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:22:56.71 +dLysNrI0.net
TM NETWORK 
『Time Passed Me By(夜の芝生)』
URLリンク(youtu.be)

599:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:23:47.59 +dLysNrI0.net
TM NETWORK 
『Fool On The Planet』
URLリンク(youtu.be)

600:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:24:14.18 +dLysNrI0.net
TM NETWORK 
『8月の長い夜』
URLリンク(youtu.be)

601:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:24:34.89 0mscoWx40.net
>>578
永六輔って素人臭いよね
阿久悠とか松本隆とかが技巧を凝らして映画の一場面みたいな歌を作ってるのに
永六輔は、さらさらっと書いちゃっている感じ。
この頃の歌は、永六輔的なのかもしれない。時代を先取りしていたんだなw

602:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:24:43.32 PtUaCKN20.net
>>595
プロデューサーに歌詞を吟味する力がないというのはそうなんだろうなあ

603:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:25:22.72 1BngZVgn0.net
へえ俺頭悪いのか
へえ~

604:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:26:11.57 /FP+1IQe0.net
歌手、作詞、作曲、編曲 各々のプロフェショナルに分散して
知恵を集めてパッケージ化した方が
琴線に触れる曲が作り易いと思う
シンガーソングライターだけで完結するとかなり偏り生まれる

605:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:29:46 f8C7Sirr0.net
>>554
ほんまのバカ発見

606:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:29:50 9UfdMwTg0.net
>>601
難しい言葉を使って歌詞書けば名曲になるわけでもないし、難しいな
どっちも素晴らしいとしかいうしかない

「遠くへ行きたい」とか「女ひとり」「見上げてごらん夜の星を」なんて、
シンプルな言葉だけでどんだけ心を動かすかわからん

607:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:31:33 rH4ybaHL0.net
むしろ歌詞などいらん。
みんなもっとインストも聞いてくれ。

608:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:31:33 umvPeY/i0.net
>>593
俺は30代前半だけど10年くらい前に80年代以前の曲聞き漁ってた時期があってある程度あの辺の年代の知識は網羅してるわ

松田聖子とか超メジャー所って感じだけどなw
島田奈美とか西村知美らへんのB級どころまで聴いてたわ

609:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:33:24 mUqGQ2ut0.net
歌詞が好きな人がいてもいいけど、曲が良くなきゃ音楽とは言えないからな。

610:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:34:32 1BngZVgn0.net
>>608
一応かろうじて知ってはいるけど、若い頃の俺は彼女たちを見ても何とも思わなかった
ところがどうだ
アラフィフの今、あの時代のアイドルの美しさよ
早見ゆうなんてバケモンだろ
若い頃よりいいんじゃねえの?

611:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:36:02 f1mbalGR0.net
>>610
爺にはそう見えてるのかw

612:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:36:31 1BngZVgn0.net
爺ではないが、綺麗だろ

613:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:37:43 +dLysNrI0.net
TM NETWORK 
『永遠のパスポート』
URLリンク(youtu.be)

614:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:38:55 +dLysNrI0.net
TM NETWORK 
『DRAGON THE FESTIVAL』
URLリンク(youtu.be)

615:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:40:38.52 tQtkkA8P0.net
『神田川』の「ただ貴方の優しさが、怖かった」という歌詞は、俺の人生の永遠の課題だよ。
20代、30代、40代、それぞれで、この歌詞の捉え方が違って来た。思春期に、こんな奥深い歌詞に
出会えたことが、俺の人生の最大の果報だよ。

616:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:42:08.98 +dLysNrI0.net
TM NETWORK 
『雨に誓って-SAINT RAIN-』
URLリンク(youtu.be)

617:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:43:08.67 VFQgStT50.net
言われると自分は曲で気持ちが動くほうだな

618:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:44:27 umvPeY/i0.net
>>610
容姿面で個人的に神がかってるのは原田知世かなw
年齢不詳感半端ないw

619:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:44:31 0mscoWx40.net
>>606
永六輔って、今にして思えば西野カナみたいなもんだと思うんだよ
俺は西野カナの曲をそんなに知らなくて、ちょっと聴いて酷いなあって思っただけなんだけどさw
だけど、彼女の詞を良いと思うファンも多数いるのは無視できない

阿久悠とか松本隆、もちろん中島みゆきの凄さってのは誰にでも分かりやすい
だけど、永六輔は凄いのだかマグレなのだか分からんw
遠くへ行きたいとか、俺も好きな歌だったんだけど、改めて歌詞を思い出したら
見事に中身の無い歌詞だったんんだなあとw
だけど、「知らない街を歩いてみたい」ってワンフレーズだけで名曲になっちゃうんだよな

620:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:45:02 +dLysNrI0.net
TM NETWORK 
『BEYOND THE TIME』
URLリンク(youtu.be)

621:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:45:24 id26A4Hu0.net
というか音楽市場が狭くなったのでは?
今は昭和時代とは異なり娯楽が沢山増えているからね
音楽をメインで聴いている人は減ってるだろ人口も少ないし

622:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:45:30 +dLysNrI0.net
TM NETWORK 
『SEVEN DAYS WAR』
URLリンク(youtu.be)

623:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:46:17 +dLysNrI0.net
TM NETWORK 
『Still love her』
URLリンク(youtu.be)

624:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:46:26 0DL5M++00.net
クラシックは歌詞なんて無い

625:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:46:54.30 f1mbalGR0.net
>>612
アラフィフだろ?w
爺だと思ってた方がまだカッコつくよ。

626:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:47:03.52 Mrko6dRa0.net
CDTVみたいな番組は昔はなかった
ああいう番組に異を唱える人がいないというのも不思議に思う

627:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:48:09 kr5+PbNP0.net
GLAYの百花繚乱
当時いつものGLAYぽくないけどなんかクセになる曲調で聴いてたけど今聴くと
東京五輪が決まってなんたらかんたらでヤバイヤバイ連呼していて現状を先読みしていたような感じだ

628:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:48:23 mUqGQ2ut0.net
>>604
だよな。
何でもできればそりゃ立派だけど、何でもできる人なんていないもんな。

629:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:49:03 Mrko6dRa0.net
>>554
作詞作曲もしない、楽器も弾かない、ダンスもしない、只単に突っ立って歌うだけ。
そういう人にはそれ相当の歌唱力が求められる。

630:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:49:06 VFQgStT50.net
その迷宮の小泉の動画も見たことあるが完璧だよな

631:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:49:35.22 Mrko6dRa0.net
>>628
多芸は無芸
器用貧乏

632:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:49:40.12 umvPeY/i0.net
>>626
CDTVってそもそも大昔1993年からの長寿番組なんだけど…
昔って一体いつのことだよw

633:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:49:57.00 d6DCYrZa0.net
俺は昔から音楽を聞く習慣無いからはっきりわかるけど
昔は黙ってても音楽が耳に入ってきた
バラエティなんかでもコーナーごとに別れてて、そのバラエティに出てた歌手のための歌のコーナーあったしね
今は自分から求めない限り全く聴くことがない

634:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:50:49.28 L5uf7NKO0.net
>>624
baby今は泣かないでいつものように聴かせて
あの頃見つけた真っ白な想いとざわめきを

635:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:51:00.26 mUqGQ2ut0.net
>>624
歌の曲もあるけど結構歌詞がくだらないのもあるよな。

636:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:51:02.45 IgTC/CvE0.net
早見優は今でも美人だと思う
でもしゃべるとそのへんにいそうなバカな女なのが残念w

637:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:52:24 VFQgStT50.net
曲もいいよな

638:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:53:10 Mrko6dRa0.net
>>636
上智のバイリンギャルで優秀なんだけどね。ちょっと人としては幼いので。
旦那がいい人なのが救いだねw

639:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:54:07 Mrko6dRa0.net
>>632
1989までが昭和なのでw

640:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:55:02 6BEmS31C0.net
『神田川』の「ただ貴方の優しさが、怖かった」
これわかるわ~
優しいと怖いもんなあ

641:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:55:38 Mrko6dRa0.net
娯楽の多様化の影響を受けたのはプロ野球だけではなかったという事でしょ。
歌謡界にも当然影響した。独占が難しい時代なんだね。

642:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:56:21 +dLysNrI0.net
TM NETWORK 
『Rainbow Rainbow』
URLリンク(youtu.be)

643:名無しさん@恐縮です
20/06/02 01:58:47 daihS+FJ0.net
昔は詩に曲をつけてたけど
今は逆なんだって
まー中身的にはすっからかんになるわね

644:名無しさん@恐縮です
20/06/02 02:00:12 x/vsg14U0.net
何で今中島みゆきっていうと“糸”ばっかクローズアップされちゃうんだろう?

正直“糸”って中島みゆきの中でも暗さや毒の含有量が少ない“つまんない方の作品”だよね

645:名無しさん@恐縮です
20/06/02 02:00:18 sOev9v3Y0.net
つーか最近の曲はテーマがありきたりなのが多すぎてウンザリする
恋愛とか青春とかバカの一つ覚えとしか思えない
ニッチな需要を掘り起こそうとする意欲を感じない

646:名無しさん@恐縮です
20/06/02 02:02:55 VFQgStT50.net
薬師丸ひろ子も最近見たがきれいだったな
歌も上手かったわ

647:名無しさん@恐縮です
20/06/02 02:04:00 wes8ncEk0.net
>>624
ベートーヴェンの第九を知らない池沼乙w

648:名無しさん@恐縮です
20/06/02 02:04:32 Csk8wuG50.net
>>554
作詞こそ馬鹿でもできる 島田紳助、秋元康でも作詞家を名乗るくらいだからな

649:名無しさん@恐縮です
20/06/02 02:05:30 pRoblDEV0.net
値上げ 高田渡 作詞 有馬敲
URLリンク(youtu.be)

650:名無しさん@恐縮です
20/06/02 02:07:12 tQtkkA8P0.net
俺、日頃、文章を書く仕事をしているけど、昔に比べると、とにかく、世間一般の、
文章の読解力が下がって来ているのを実感する。一から十まで丁寧に説明しないと
伝わらないし、かといって長い文章だと読んでもらえない。
音楽を作る側も聞く側も読解力が下がっているから、結局、軽薄で叙事的な歌詞の
音楽が氾濫することになるのじゃないかな。

651:名無しさん@恐縮です
20/06/02 02:08:54 VFQgStT50.net
ライブ感のあるプールな感じで好きだったけどね

652:名無しさん@恐縮です
20/06/02 02:10:27 h1+du4ML0.net
泣き顔でスマイルすりきれてシャイン踊るならレイン
ピントはずれの わがままジュリエット
笑いかけた恋が 邪魔になれば傷つくだけの 夢が転がるネ
[DON'T YOU CRY]はなればなれじゃCRY CRY CRY
[DON'T YOU CRY]悲しがらすようなHOW TO LOVE


ちょっと渋すぎるかW

653:名無しさん@恐縮です
20/06/02 02:12:34.81 Csk8wuG50.net
あるラジオ番組
DJ「日本人は何故歌詞にこだわるんですか?」
坂本龍一「素人でも語れるからです。作詞は音楽と違って音楽理論を勉強していなくても語られる。
素人でも語れる数少ない分野なんですよ」
DJ「なるほど。リフ、コード進行、アレンジについて語るリスナーは少ないですもんね」
坂本龍一「でしょ。ギターとベースの区別もつかないのがこの国のリスナーですからね」

654:名無しさん@恐縮です
20/06/02 02:16:21 mzQubX5b0.net
>>633
そうだね
今でも耳に残ってる曲というのはそういうことなんだよ
今の音楽は技術的には優れてるんだろうけど聞こえてこないんだよね

655:名無しさん@恐縮です
20/06/02 02:19:01 xdiG4m+e0.net
薬師丸の探偵物語って曲やべえよな
恋人と猫とシーサイドで聞いてみて。何とも言えない気分になります
晴れた日がいい

656:名無しさん@恐縮です
20/06/02 02:20:35.45 VFQgStT50.net
2行にしつこく主語を3回ぐらい使ってね
我々年配は平均してだめだね
これどういう意味ってやってるもな
自分も言われてるんだろうな

657:名無しさん@恐縮です
20/06/02 02:20:42.33 9+UanZXu0.net
♪ 稽古不足を
幕は待たない
恋はいつでも初舞台

658:名無しさん@恐縮です
20/06/02 02:21:21.91 VhIvYfm20.net
みゆきさんは顔は笑ってるけど内面では常に何かと戦ってるんだな
「糸」も会うべき人に出会えない
出会っていたとしても一緒になれない
恨みを感じる
それを笑顔で歌うからまたみゆきワールドに引き込まれちゃう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch