【ラジオ】東野幸治「結局は、押井守さんなんですよね」…押井作品「ビューティフル・ドリーマー」「パトレイバー」を熱く語る [muffin★]at MNEWSPLUS
【ラジオ】東野幸治「結局は、押井守さんなんですよね」…押井作品「ビューティフル・ドリーマー」「パトレイバー」を熱く語る [muffin★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:11:50 Z9KVKZWR0.net
大成しなかったな

3:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:12:20 TwyVgQ3i0.net
誰かメガネのアレ貼ってください

4:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:12:20 yRwB9oH80.net
ヒガシノイスは?

5:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:12:32 xeNT8j030.net
吉川元春

武:85

6:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:13:04 hhjT6Wdf0.net
サイコパスは実写の登場人物には共感できないけど
アニメなら共感できるからな

7:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:13:09 87t7ppRo0.net
押井守ファンていたんだ

8:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:13:58 ubavQ2lR0.net
>>1
当然のように東野とトークしてる「結」ってのは誰なのよ

9:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:14:08 e2FJd0Kl0.net
十三機兵防衛圏は攻殻とビューティフルドリーマーとマトリックスのパクリ

10:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:14:45 X2mYSd5z0.net
>>8
人狼の人

11:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:15:24 523mbDxA0.net
あのサイコパス、アニオタだったのか

12:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:16:06 x4pyUKge0.net
結婚する前の嫁と二人で漫画喫茶いって
嫁と一言も話さずただただ漫画読んでた男
それが東野

13:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:16:53 T1mVCkl90.net
タイトル忘れたが、東京の汚いアパートで変な親子が暮らしてて、鯉を台所で捌くと飛行船に鱗ができてバラバラっと・・・というよく分からんアニメをやってた;

14:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:16:54 C5dX0wAQ0.net
ガンダム警察ワロタw

15:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:17:15 L/xPY4oO0.net
ひがしのりがアニメ見てるのが想像できない

16:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:19:15 /AWvGdRS0.net
>気付いたら大きな亀の上にいる……という話なんですが。

>結:あれは怖いですよねー!

ペットの亀の死骸をゴミ箱に捨てた話かと

17:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:19:49 8MM/16q20.net
>>15
それな

18:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:19:58 JTwR6SdX0.net
>>1
「深刻な非マナ ー行為」 韓国リーグ、“のど輪攻撃”が物議…「急所報復」の瞬間に脚光
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

19:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:21:01 zfVbpIv70.net
こないだイノセンス久しぶりに見たけど色んな小説や人の言葉の引用が多すぎてウザイなと思ってしまった

20:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:21:19 9niGuhGI0.net
押井守ならベタだけど攻殻機動隊だわ
わけのわからんことを言うんじゃない

21:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:21:33 qGPJYTip0.net
ロポットアニメ映画だと思ってみたパトレイバーはつまんなかったけど、今見たら超面白いな。

22:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:22:06 STCgO4970.net
>>15
かなり昔にキテレツ大百科の最終回の話してたなあ
エヴァンゲリオンの話もしてた
アメートークでゴルゴ13芸人の枠で出たときはにわか臭かった

23:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:23:00 e8naqDqT0.net
アヴァロンとか人狼くそつまんなかった

24:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:23:13 jzbz/gS20.net
>>6
あははは

25:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:23:31 NMTI2+SG0.net
>>1
人の気持ちがわからないくせに?^^と思ってしまった^^

26:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:23:41 sSYCZGxV0.net
東野にこういう一面があったとは知らなかった

27:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:23:57 TwyVgQ3i0.net
>>12
ゴン中山の嫁からも同じエピソード聞いたことある。

28:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:24:35 U+fwNze20.net
たいばに上げてる時点でお察し

29:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:24:50 3N3cthGG0.net
押井守

他人の作品をアレンジすることでしか才能を見せられない人
自分が原作するとことごとく失敗する

30:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:25:19 rMri6Zo10.net
ゆうきまさみって今どうしてる?

31:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:26:04 dME4BJan0.net
高卒でアニメ好きって珍しいな

32:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:26:33 fjMA9izd0.net
>>13
迷宮物件

33:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:26:36 x4pyUKge0.net
>>30
スピリッツで北条早雲の漫画書いてる

34:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:26:48 IqsjNnow0.net
>>16
ゴミ箱に捨てたわけではない

実際は、カメが病気になって動物病院に連れて行ってという娘たちに「なぜ?」と聞き返したという話
こっちの方がゴミ箱より笑えん話だから脚色されたんだな

35:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:26:49 MP0E0h+20.net
>>30
普通に現役漫画家だよ

36:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:26:56 s/4CkYwl0.net
>>29
アニメの世界って謎のオリジナル至上主義みたいなのあるよね
実写じゃ原作ありかなしかなんか関係なく評価されるのに

37:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:27:08 lUpmDIVC0.net
>>29
たちが悪いのはそのあとけなすんだわな
基本ネガティブなことしか言わん

38:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:27:14 qTOxd/8s0.net
東野幸治「結局は、押井守さんなんですよね」…押井作品「天使のたまご」を熱く語る

39:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:28:23 fjMA9izd0.net
>>29
それがどれくらい素晴らしい才能か分からんのか?

今の映画ってオリジナル作品の方が少ないんだぞ

40:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:31:26 3A62dE1d0.net
過大評価の何もない芸人東野

41:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:32:33.52 Wyz7B+6U0.net
東野氏は最近は映像研推してました

42:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:33:53.49 EGJXxZWU0.net
>>29
それはそれで類稀な才能だと思うが
得手不得手は誰しもあるだろう

43:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:34:13.68 XxfJz6oa0.net
最近アニメ見だしたにわかが通ぶるとこうなる

44:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:34:13.71 TLz4vcJN0.net
>>29
押井って確か現在進行形で案件走らせてましたよね
おおこわ

45:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:35:25.90 iyjLnL6r0.net
東野がアニメ好きなのは昔から有名だろ

46:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:36:08.18 3tCq92/e0.net
パトレイバーて工程の居ない八月のパクリやん

47:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:39:08.44 FSfUyUAP0.net
押井は二人いると理解するまでが誰もが通る道よね
片方は職人で片方は自分を芸術家と勘違いした元職人

48:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:39:47.45 f5yYBDTx0.net
小学生低学年の時に金曜ロードショーのAKIRAのラストで膨張する中潰される女の子に恐怖。
その後WOWOWでジョジョ3部のOVAのイギー登場回で財団の人の首が水筒にもぎ取られるの見てしばらくトラウマになってたわw

49:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:40:35.25 3SFviJtO0.net
東野ってアニメ見るようなキャラだったんだ

50:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:41:19.41 mt7YzC460.net
ビューティフルドリーマーって当時糞面白くなかった記憶

51:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:41:58.26 JI6mAUhI0.net
>>1
アニメ見ないとなーと思うが、どれが良いのか分からん
こういうニワカの意見じゃなくてガチのアニオタのおすすめが知りたい

52:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:42:53 0tZfc9oi0.net
ビューティフル・ドリーマーってそんなにいいのか
でも今の自分が見ても楽しめないんだろうなあ

53:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:44:06 6xXmJSiD0.net
>>9
それだけ掛け合わせたらもはやオリジナルだろw

54:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:46:55 lYRzDCG50.net
東野アニメも漫画も好きだし洋楽にも詳しいよな

55:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:47:55 u2sKKEVt0.net
東野、マドマギも熱く語ってたぞ

56:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:48:06 /+gqbE8wO.net
すかんぴんウォークも観たのかw

57:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:49:15.84 KcXe41Uq0.net
>>12
>>27
すげーなそれw
なんかめっちゃ憧れるわ

58:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:51:36.90 qPQaGGu80.net
当時特有の同時上映の謎カップリング
でも案外目当てじゃない方が面白かったりする

59:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:54:27.48 523mbDxA0.net
>>55
上のラインナップ見る感じ、好きそうだな
今はあまり好きそうなアニメやってないな

60:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:55:30.30 TwyVgQ3i0.net
>>58
幻魔大戦を見に行って同時上映のバンデッドQがクソ面白かったわ

61:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:57:14 /irH67Cj0.net
マドマギはオールタイムベストまでは行かんわけね

62:名無しさん@恐縮です
20/05/31 21:59:45 kB23IeS60.net
けつが喋った!

63:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:00:03 /TVNvoB+0.net
まどマギはもう少し寝かしたほうがいい
(とはいえもうすぐ10年か)

64:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:03:43 523mbDxA0.net
まどマギは最近、別のスタッフが続編?みたいなのを作って才能の差をあらわにしてたな
途中までしか見てないが

65:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:08:35 JJ2VlmH70.net
ビューティフルドリーマー
別にうる星やつらのキャストでなくても良いのに、うる星やつらの人気にあやかって自分の好きな世界観を見てもらっただけの作品。

高橋留美子先生が怒るのも当然。
うる星の正攻法的作品じゃない。
スピンオフ的位置付けならアリ。
俺は割と好きだが。

66:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:11:09 LBFPLHHX0.net
>>1
押井は原作レイプして自分の作品に作り変えちゃうからねえ。宮崎駿のカリオストロもそう。

好きな人は好きだけど「別作品」。

67:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:11:50 xH/YW0GZ0.net
>>60
ポリスストーリー観に行ってコクーンに感動、以来SFに夢中
バンデットQいいですね

68:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:12:05 4oqgCWSi0.net
>>51
俺普段アニメ全然見ないけど
自粛生活厨にアマプラでアニメ見始めたら面白いのが何作か有った
ガチオタでもニワカですらない意見だけど
銀の匙、ハイキュー、メイドインアビスってのがそれぞれ面白かった
暇があったら見てくれ

69:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:13:59 LBFPLHHX0.net
>>57
「沈黙を共有出来る」のは中々出来ることじゃない。黙って横にいるだけでいい、ってかなりの関係にならなきゃ無理。

70:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:16:04.75 /TVNvoB+0.net
俺は現代青春劇をアニメでやる意味って何?と思ってたけど「とらドラ」見てブッ飛ばされな

71:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:16:59.94 /iG0raa20.net
>>65
それだけ留美子がうる星やつらの世界観をしっかり生み出していた
弄り回されても壊れないくらいに

72:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:18:48.78 7+uBpTza0.net
>>15
銀河放浪伝説の
「ラインテルト」と「ヒガシノイス」を知らんの?
ナレーションは屋良有作がやった記憶

73:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:18:53.01 iisscIBf0.net
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
URLリンク(h-yahoo.moabphoto.com)

74:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:18:59.98 UzXtzqQT0.net
攻殻機動隊はもうやらんみたいね
2作目までと言及してるんで。
うる星やつらやれるんなららんまか犬夜叉やってくれんかね
サイコパスの押井劇場版も観たい

75:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:20:20.14 jl3Eik5k0.net
ピンクドラムとかあげるとはガチだな
さらざんまいも見てたのかな

76:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:21:20.96 fbMSMl4C0.net
>>57
嫁は、何か喋ってよ!と怒ったが、
当の東野は、マンガ喫茶はマンガ読むもんやろ、何でしゃべらなあかんねん、
と思ったらしい

77:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:21:38.38 KhY7OTNq0.net
なんでも浅いおっさん

78:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:22:13.39 AJOEsNgo0.net
東野はエヴァをTV版の時点で話題に出していた芸能人の一人

79:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:24:49.23 Qc/M4JRc0.net
>>51
>>68
貴方らがアニメに何を求めてるか解らんけど、とりあえずまどマギは見ておく価値あると思う

80:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:29:20 mkUnsz9J0.net
>>78
なんか人気だから話題に出すってラジオパーソナリティー多かったけ今田と東野2人でくっそ盛り上がってたな
出演声優をラジオに読んでEVA考察フリートークってのもだいぶ珍しかった気がする

81:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:29:47 irryEr3Z0.net
いきなり劇場版でビューティフルドリーマー作ったらアレだけどオンリーユーの次だから有りだと思う

82:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:32:24 2PjNT8VG0.net
嫁と付き合ってた時のクリスマスプレゼントが
ラストニュースって漫画の単行本四冊

83:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:33:19 zFcD6zaXO.net
今、再放送でやっているヴァイオレット・エバーガーデンもいいよ。特に今週やる10話。

84:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:34:38 npgoWym+0.net
今押井のコメンタリー付きでCSでやってるけど
原稿書き初めて4ヶ月で映画完成とか狂ってるな

85:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:35:50 ZrMZn48e0.net
ビューティフルドリーマーは浅間山事件とかの赤軍を模したものって聞いた
見てないけど

86:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:36:00 5KVQ7L9L0.net
これがウケて押井が調子乗って、ルパンでもやりたい放題やろうとしたら、
降ろされたんだよな。ルパン何とか完成させてほしかったわ。

87:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:36:51 4oqgCWSi0.net
>>79
まどマギは見ました
びっくりしたし悲しかったし面白かった
凄く良い作品過ぎて
お腹いっぱいになって一度見ただけで満足だったな

88:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:37:29 B1UtF1V00.net
パクり職人のスレはここですか?

89:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:40:49 v8O1n2BU0.net
>>1
押井守と言えば「勝つために戦え!」 三部作だろ

90:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:44:58.14 knlSdagf0.net
オタクやん

91:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:46:53.92 Qc/M4JRc0.net
>>87
じゃこれも見てるかも知れないけど「宇宙よりも遠い場所」とかもオススメしてみる

92:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:49:52.41 523mbDxA0.net
>>87
SSSS.GRIDMAN

93:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:50:55.91 tENPboQ+0.net
アヴァロンが好きだわ。Wizやってた人間にはたまらん

94:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:51:22.95 4oqgCWSi0.net
>>91
見た!とてもいい話だった
今の日本のアニメってどうせオタク受け意識して萌え萌えの作品ばっか作ってるんだろうな
という自分の偏った先入観を見事に打ち砕いてくれた作品でした

95:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:51:31.47 S9mzNSLH0.net
>>29
そしてそれを本人が分かってない。
稀有な才能があるのになぁ。 勿体ない。

96:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:51:57.57 uJGNQzl80.net
押井守ヲタだったか

97:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:52:05.34 v8O1n2BU0.net
>>1
他人様のものだけど
URLリンク(i.imgur.com)

98:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:56:06 N/StoO4n0.net
はよ旅猿でろ

99:名無しさん@恐縮です
20/05/31 22:56:22 3aYscIaA0.net
>>58
コマンドーとバタリアンという極上B級カップリングもあったぞ

100:名無しさん@恐縮です
20/05/31 23:00:48 Td9y7rAj0.net
押井守の実写映画はどうなのよ(´・ω・`)

101:名無しさん@恐縮です
20/05/31 23:06:31 TDrIkCB30.net
東野は音楽もガチマニアで、UKの濃い話ができる

ただテレビではそれをちっとも匂わせないヘンな人

102:名無しさん@恐縮です
20/05/31 23:08:21 4oqgCWSi0.net
>>101
登山マニアでもあるな

103:名無しさん@恐縮です
20/05/31 23:09:13.34 dG9OZffU0.net
ラインテルトとヒガシノイス

104:名無しさん@恐縮です
20/05/31 23:09:38.80 OMnG5Tvr0.net
押井版パトレイバーはつまらなくはないけど推したくもない。
彼は良い文章書くから、人にすすめるなら小説やろ思いますね。小説版アヴァロンとかゾンビ日記とか。

105:名無しさん@恐縮です
20/05/31 23:09:52.27 sCJbxPZx0.net
>>60
オレは幻魔大戦とクラッシャージョーだったな

106:名無しさん@恐縮です
20/05/31 23:10:04.25 u7QezFma0.net
>>32
当時意味がわからなかった
今の見たらわかるかな

107:名無しさん@恐縮です
20/05/31 23:18:24.05 VA17Q4gQ0.net
ビューティーフルドリーマーは
あの世界に入りたい
逃げ込みたいと今でも思う

108:名無しさん@恐縮です
20/05/31 23:23:59 mteAXBkL0.net
パトレイバーの3作目はオッサン刑事が主役で特車2課が脇役扱いの設定が面白いよね

109:名無しさん@恐縮です
20/05/31 23:25:11 HOqgNL0c0.net
天使のたまごだけ見た事有るが、センスは良いんだと思う
エンタメ的かはともかく

110:名無しさん@恐縮です
20/05/31 23:30:25.50 Qc/M4JRc0.net
>>94
おお、俺がご教示するまでもなく良い引きの運をお持ちのようで
んじゃそれらとは毛色が違う奴で、
単純にギャグが面白い…ゾンビランド・サガ、ヒナまつり、かぐや様は告らせたい
善悪を超えた重厚なドラマ…ヴィンランド・サガ、
新しい面白さの可能性を示してくれた…けものフレンズ、宝石の国
とかも挙げてみる
どれも俺の好みなので、合うか合わないかは貴方次第ですw

111:名無しさん@恐縮です
20/05/31 23:30:36.61 L/JeZPRz0.net
>>1
>吉川さんが地元・広島からバタフライで上京して
これよく勘違いしてる奴いるけど、民川裕司は沖に着いた船からバタフライで
港に到着したってだけで、広島から直接泳いで来たわけではない
そもそもどんな体力あってもそんなこと出来る奴はいねーわ

112:名無しさん@恐縮です
20/05/31 23:31:39.26 RxPWefQ80.net
イノセンス何回見ても飽きないな
毎回竹中直人のとこで眠くなるけど

113:名無しさん@恐縮です
20/05/31 23:38:10.18 4oqgCWSi0.net
>>110
色々アドバイスしてくれてありがとうございます
それぞれメモって後ほどチェックしてみます
それとPSYCHO-PASSシリーズはすべて何度も見直すほど面白かったけど
マニアの人の評価は人によってマチマチみたいですね

114:名無しさん@恐縮です
20/05/31 23:46:44 EkD4fZuR0.net
パトレイバーは押井の作品じゃねーよ

115:名無しさん@恐縮です
20/05/31 23:53:15.48 CnIRfxN30.net
押井の映画はよく眠れる

116:名無しさん@恐縮です
20/05/31 23:53:45.53 0Qn7b0NA0.net
何でも無いものを捏ねくり回し訳分からなくして悦に入ってるだけのイメージしかないわね

117:名無しさん@恐縮です
20/05/31 23:54:01.91 jJIMjlcf0.net
モデルの市川沙耶もBDを褒めていたな

118:名無しさん@恐縮です
20/05/31 23:55:23.89 WU/R4Eb10.net
オンリーユーも何か邦画と同時上映だったな
覚えてないや

119:名無しさん@恐縮です
20/06/01 00:00:44 6qx7DoII0.net
当時小学校入ったか入らないかで、ビデオになってから何気なくレンタルして、日曜日の朝にやってるいつものうる星やつらだと思って見たら、意味わからなすぎて逆にいろんな場面が脳裏に焼きついたわ

120:名無しさん@恐縮です
20/06/01 00:01:48 OFc+xbgr0.net
割とちゃんとアニメ観てんだね
ヒガシノリン

121:名無しさん@恐縮です
20/06/01 00:03:10 Gi5pzDFz0.net
東野の世代だと高校生で映画館にアニメ見にいくのは勇気要ったんじゃない?

122:名無しさん@恐縮です
20/06/01 00:07:00 iwEydKQ40.net
>>121
心のある人間ならな

123:名無しさん@恐縮です
20/06/01 00:15:39.72 av9hTbLa0.net
ちゃぶ台返しは
自分のちゃぶ台でやれよって
誰かが言ってた

124:名無しさん@恐縮です
20/06/01 00:19:48.93 vQdznZYD0.net
五福星とコータローまかりとおるの同時上映
アクション映画同士ではあったが

125:名無しさん@恐縮です
20/06/01 00:22:00.25 oSA0g4em0.net
ひがしのり
押尾先生好きだったんか
出所後活動してるの?

126:名無しさん@恐縮です
20/06/01 00:23:03.24 7J8/rJ/c0.net
ひがしのりマンガは結構好きなのは知ってたけどアニメ好きは知らんかった

127:名無しさん@恐縮です
20/06/01 00:23:40.04 vUieua430.net
>>29
アレンジでもつまらん

128:名無しさん@恐縮です
20/06/01 00:24:25.34 oSA0g4em0.net
ひがしのりはガチであつもりやってるらしいが
どうゆうプレイしてるんだろ

129:名無しさん@恐縮です
20/06/01 00:30:00 0zGjNScz0.net
御先祖様万々歳を熱く語る、とかじゃないと

130:名無しさん@恐縮です
20/06/01 00:36:31.99 uT22s2ci0.net
BDはそもそもすかんぴんウォークを見に入って度肝抜かれた感じよ
それにこの世代はまだ漫研と言っていた時代アニオタ云々はもうほんのちょっと後だし
まだアニメ自体にオタも居なくて普通の少年もアニメ映画見に行ってたよ

131:名無しさん@恐縮です
20/06/01 00:44:01 mzYxH5HC0.net
>>9
それ評価高くて中古でも全然値崩れしない。ヴァニラウェア作品だからPC版出そうにないしなー。
オーディンスフィアはアクションガタガタでもストーリーはよかった。朧は逆だな。

132:名無しさん@恐縮です
20/06/01 00:47:22 mzYxH5HC0.net
>>19
あれは映画館で見る作品だと思う。ストーリーではなく演出が肝の映画。閉所恐怖症だと途中退出しそう。

133:名無しさん@恐縮です
20/06/01 00:54:16.44 7wdxwXL00.net
>>131
SEGAの名越が開発の元締めみたいなポジションから少し外れたから
多少自由が利くようになるかも知れない

134:名無しさん@恐縮です
20/06/01 00:55:40.46 7wdxwXL00.net
>>118
押井がトラウマになった相米慎二のすかんぴんウォーク

135:名無しさん@恐縮です
20/06/01 01:10:48.00 KK8zMXUv0.net
小学生だったから、すかんぴんウォークの方が面白かった

136:名無しさん@恐縮です
20/06/01 01:13:03.86 GYFh4GKy0.net
必要なのは良い原作>絶対必要の壁>押井

137:名無しさん@恐縮です
20/06/01 01:17:05.34 /IdFM2xG0.net
>>108
俺もそう思うけど超絶評判悪いのが悲しい
特車二課を超脇役にすることでパトレイバーの世界観がよりリアルに身近に感じる

138:名無しさん@恐縮です
20/06/01 01:17:26.93 kgobLOZL0.net
ビューティフルドリーマーを最近になってようやく観た。
これはうる星やつらとしては失敗やろ。
あたるのラムへの想いをあんな風にセリフ化するのは
聞きたくもないしモテない男の妄想みたいな陳腐さだった。
とにかくうる星のアニメって恋愛表現部分が死ぬ程気持ち悪い
原作の良さがキモオタに殺されてる感じ。

139:名無しさん@恐縮です
20/06/01 01:24:21.98 dSGtoVLY0.net
>>19
プロデューサーで鈴木敏夫が関わってるし
伊藤和典が脚本書いてないし
イノセンスは駄目だぞ色々と

140:名無しさん@恐縮です
20/06/01 01:26:45.17 dSGtoVLY0.net
パトレイバーの1と2は今見ても古臭くないのが凄いと思うわ
1980年代のアニメ映画とは思えない

141:名無しさん@恐縮です
20/06/01 01:27:13 qCwGyVKN0.net
>>134
ドアホ!!監督は大森一樹じゃ!

142:名無しさん@恐縮です
20/06/01 01:28:02 JlkuWGDT0.net
>>36
いや実写もそう

143:名無しさん@恐縮です
20/06/01 01:31:15 Nfo7B0L/0.net
押井作品が好きなのなら役者として出てもよかったかも。
いけすかないサイコパス役なら最高に合いそう。

144:名無しさん@恐縮です
20/06/01 01:31:21 3IGJjEZg0.net
「魔法少女まどか&マギカ」に号泣していたっていうんだから、そりゃそうだろうなw
残念ながら俺も全部視聴作品だ

145:名無しさん@恐縮です
20/06/01 01:32:43.01 rZ3cwsvS0.net
俺より遥かにアニメに詳しい

146:名無しさん@恐縮です
20/06/01 01:33:24.29 3IGJjEZg0.net
吉本は「波よ聞いてくれ」の杉山里穂と接点を繋げてくれ
アイツは表世界に引っ張り出した方が良いわ

147:名無しさん@恐縮です
20/06/01 01:35:20.29 +Mq1Rilj0.net
多分?監督が1から基礎を作るとなんというか理屈に理屈を並べた諄い御託作品になってまうんで
背景・基盤を間借りする事によってお茶を濁している感w

148:名無しさん@恐縮です
20/06/01 01:38:12 kr2FHQm/0.net
>>29
押井守は両手足縛って仕事をさせると良い仕事をする

149:名無しさん@恐縮です
20/06/01 01:39:27.64 uhHFZe9f0.net
ゼーガペイン面白いよな

150:名無しさん@恐縮です
20/06/01 01:46:10 3IGJjEZg0.net
>>113
大体良い処を御教授されてるな
↓の各年のベスト3作品あたりなら、大体の2chネラーオッサン世代にはウケると思う
2chベストアニメランキング歴代トップ30
URLリンク(blog-imgs-129.fc2.com)

自分が特筆したいは「SHIROBAKO」
このランキング中に埋もれがちなのは「シドニアの騎士」「昭和元禄落語心中」「ef a Tale of memories」

151:名無しさん@恐縮です
20/06/01 02:10:04 r30RxLNX0.net
>>129
こないだアニメの好きな名セリフみたいなスレで
「家族はやっぱり鍋ですわ!」
って書いたけど無反応だった

152:名無しさん@恐縮です
20/06/01 02:11:44 yTfEZg4MO.net
サイコパス

153:名無しさん@恐縮です
20/06/01 02:12:45.02 ql7kDmHV0.net
押井守は他人の作品で自慰をする

154:名無しさん@恐縮です
20/06/01 02:20:23 M8oVd3Zz0.net
一個前の放送がガキみてーなウンコネタのハガキ取り上げて
初めて途中で聞くのやめて閉じたわ

155:名無しさん@恐縮です
20/06/01 02:25:38 V/c2aT8+0.net
>>5
65で十分だよ弟に比べてどれほどの功績があるというんだ過剰評価もいいとこ

156:名無しさん@恐縮です
20/06/01 02:51:20 lk8eJmuO0.net
>>64
初めのまどマギ自体がエロゲのパクリだけどな

157:名無しさん@恐縮です
20/06/01 03:11:45.64 uz6SZ8JP0.net
今聴いたけど面白かった
東野より結ってやつの知識がすごすぎて
市川なんかより詳しすぎる

158:名無しさん@恐縮です
20/06/01 03:14:06.02 dn/Yr3nl0.net
やっぱ押井って好きな人は好きなんだよな
高橋アニメなんて、めぞんはガッツリ、らんまぐらいまでうる星スタッフが参加してるし
そのスタッフをまとめてたのが押井。高橋アニメの礎を築いたと言っても過言じゃないのになー

159:名無しさん@恐縮です
20/06/01 03:22:49 gwGQ6Nz90.net
>>65
これよ。パトレイバー2もそう。

160:名無しさん@恐縮です
20/06/01 03:23:26 gwGQ6Nz90.net
>>148
伊藤和典乙です

161:名無しさん@恐縮です
20/06/01 03:25:24.69 gwGQ6Nz90.net
>>129
5話までは面白いけど最後が意味不明で話畳めてない

162:名無しさん@恐縮です
20/06/01 03:34:15 3IGJjEZg0.net
アラフィフ世代大直撃として、押井の過去作品は好きだけど、現在の押井の人物性は認められないわ
とりあえず、作品の最終のオチを纏めるまでの集中力が維持できなくなってしまった、失格クリエイター
千葉繁とは今後一切の縁を切るべき

163:名無しさん@恐縮です
20/06/01 03:37:49 3IGJjEZg0.net
押井守は「ニルスの不思議な旅」が全盛期だったな・・・

今のアニメ業界だったら、ポプテピピックのピンポイント参加でもさせてもらったら?

164:名無しさん@恐縮です
20/06/01 03:42:16 7wdxwXL00.net
>>141
いや、タイトルの方が違うんだわ

165:名無しさん@恐縮です
20/06/01 03:47:02 V0O0txre0.net
>>134
ションベンライダーじゃね

166:名無しさん@恐縮です
20/06/01 03:49:27.06 kRwCP1Fc0.net
>>97
なるほど
自分は右下だわ
攻殻機動隊=S.A.C派

167:名無しさん@恐縮です
20/06/01 03:51:40 sMxPL++t0.net
意外とオタク

168:名無しさん@恐縮です
20/06/01 04:21:33 rP9WBm/G0.net
>>104犬モノは押井原作なんだがゼロから話を創る能力はないとか言ってんのは若者なのかアニメしかしらない奴のどちらかだろう

169:名無しさん@恐縮です
20/06/01 04:26:49 rP9WBm/G0.net
>>137
現実世界ではピラミッド型じゃない二脚は転倒の危険性が高過ぎて使えん。

170:名無しさん@恐縮です
20/06/01 04:32:40 /UdvjhVk0.net
東野は押井好きでAKIRA好きって言うのに
押井の攻殻は好きじゃないのか?
個人的には押井作品であれが一番好きなんだがな

171:名無しさん@恐縮です
20/06/01 04:52:35 32WSr00T0.net
確か、エヴァもほぼリアルタイムで見てたな東野さん。

172:名無しさん@恐縮です
20/06/01 04:57:27.71 +Mq1Rilj0.net
てかパト3は押井さんじゃないよね?w

173:名無しさん@恐縮です
20/06/01 05:02:15.03 EABnvIow0.net
>>121
そんな爺さんかな?

174:名無しさん@恐縮です
20/06/01 08:03:42 8sKd3YrA0.net
東野にはゴルゴ13について語る番組をやってほしい

175:名無しさん@恐縮です
20/06/01 08:08:43 Nj/1F4Ls0.net
スカイ・クロラは語らない

176:名無しさん@恐縮です
20/06/01 08:51:18 3IGJjEZg0.net
今季アニメだったら「波よ聞いてくれ」について、ぜひ芸人目線で語って欲しい

177:名無しさん@恐縮です
20/06/01 08:55:21 tO4lhhOG0.net
とどのつまり の初版 まあまあの状態で持ってるけど
高く売れるかね?

178:名無しさん@恐縮です
20/06/01 09:00:02 52CWxDU60.net
>>97
右下には行くけど
パトレイバーはそこかの疑問はある

179:名無しさん@恐縮です
20/06/01 09:02:31 neqTEIM20.net
別れた妻子の暮らすマンションの窓の明かりを近くの公園から涙目で見上げていた男に心がないわけがない
家族が東野に心を与えてくれたのだろうよ

180:名無しさん@恐縮です
20/06/01 09:06:32.07 gl/oLoFI0.net
>>65
テレビアニメ版でも飛躍した設定とかあるのになんでBDだけ目の敵にするのかわからん
そもそも女たらしのわたるが超絶グラマーのラムに全く手を出さない設定がないわ

181:名無しさん@恐縮です
20/06/01 09:09:14 hSdB+d1c0.net
他人のコンテンツをぶっ壊すだけの老害

182:名無しさん@恐縮です
20/06/01 09:11:58.44 Qew92EGd0.net
押井はfallout4のコラムだけは面白かった

183:名無しさん@恐縮です
20/06/01 09:15:41.22 gl/oLoFI0.net
BDを真似しようとしてストーリーが破綻した劇場版4作目が批判されない不思議

184:名無しさん@恐縮です
20/06/01 09:21:47 hTIa3DlG0.net
それ以外は不眠症の人向け

185:名無しさん@恐縮です
20/06/01 09:37:17.00 kp7a8Qkl0.net
>>179
今はより戻したんだっけ?
結構好きなタレントだから良かったよ

186:名無しさん@恐縮です
20/06/01 09:40:06.86 d1ByU3kL0.net
今敏を忘れないでください

187:名無しさん@恐縮です
20/06/01 09:47:59 XiXKM9K50.net
>>80
ラジオで三石琴乃さんをゲストに呼んび、今田・東野・スタッフでEVAの吹き替えやってたからな

188:名無しさん@恐縮です
20/06/01 09:49:01 L7ABzQz40.net
パトレイバーは2の評価の方が高いが、俺は圧倒的に1の方が好き

189:名無しさん@恐縮です
20/06/01 09:51:54 RHSO9gPL0.net
何がどう面白いのか?まるで伝わってこないな笑

190:名無しさん@恐縮です
20/06/01 09:57:07 ZzB3jdrV0.net
戦争ごっこが好きだからねえ。
パト2なんてまさに「もし東京が戦場になったら?」っていうIFだからねえ。
まあでも緊迫感の演出とかは流石だなと思う。

191:名無しさん@恐縮です
20/06/01 09:59:28 RHSO9gPL0.net
人魚の歌みたいなものということ?笑

192:名無しさん@恐縮です
20/06/01 10:03:01.17 NjtKxlCP0.net
>>180
原作ちゃんと読んでたら、「ラムに手を出さない」云々は特に疑問は出ないと思うが。

193:名無しさん@恐縮です
20/06/01 10:18:15 DHTewvfp0.net
押井の作品は攻殻とパトレイバーだけ好き

194:名無しさん@恐縮です
20/06/01 10:35:44.25 JGLsfhou0.net
>>186
自分も今敏監督推したい

ビューティフルドリーマー見に行ったけどすかんぴんウォークの方の記憶が無いw

195:名無しさん@恐縮です
20/06/01 10:36:26.74 kLsFu1aR0.net
ビューティフルドリーマーとかいうの言うほど面白くなかった

196:名無しさん@恐縮です
20/06/01 10:52:47.15 5iBUcohV0.net
押井監督の時の川井憲次が好き

197:名無しさん@恐縮です
20/06/01 11:04:09.57 aCcMkpJR0.net
パトも攻殻もアヴァロンも好きだよ
川井憲次の音楽も好きでサントラ買ってたな

198:名無しさん@恐縮です
20/06/01 11:22:24 /Yu8e5e/0.net
>>19
解説tv番組でデジタルみこしがすごいって言ってたのしか記憶にない
当時としてはCGすごかったんだろうみこしのやつ

199:名無しさん@恐縮です
20/06/01 11:51:23 bqHVi1SR0.net
押井が監督やらなくても良いけど
ケルベロスサーガはアニメ化して欲しい
安仁屋、巽、室戸の3人が首都警を作る所から
半田元の暗躍と人狼創設
都々目、鷲尾、鳥部の3人と黒崎の活躍と確執
各種事件と特機隊の孤立
ケルベロス騒乱、首都警解体
都々目の海外渡航と、都々目捜索からの国内帰還
室戸暗殺ぐらいまで
オムニバス方式で2クールぐらいにまとめて

200:名無しさん@恐縮です
20/06/01 11:52:41 bqHVi1SR0.net
>>188
パトレイバー1を見てて
「納税者だと思って優しくしてたら、つけ上がりやがって!!」
って台詞があって笑った記憶

201:名無しさん@恐縮です
20/06/01 12:03:32.78 6CPuz9x/0.net
銀英伝ちゃうんかヒガシノリー

202:名無しさん@恐縮です
20/06/01 12:06:43 SqAHNY9f0.net
そんな押井さんの最新作がこちらです
ぶらどらぶ
URLリンク(www.ichigo-animation.com)

203:名無しさん@恐縮です
20/06/01 12:07:45 n5mJwe3f0.net
東野は二十年くらい前にBSマンガ夜話とかで出ていたからオタク趣味は結構有名なんじゃないの
あの時は何で東野がこんな番組に出たんだ?と驚いたなー

204:名無しさん@恐縮です
20/06/01 12:12:08 Le2LVL700.net
>>185
より戻すもなにも家族総出でネットラジオやってるよ、東野

205:名無しさん@恐縮です
20/06/01 12:20:33.88 uNSCajSd0.net
東野、いつの間にか松本の腹心みたいな立場にいるからな。

206:名無しさん@恐縮です
20/06/01 12:29:21 U/aCEnao0.net
>>180
ひょっとしてあたるがラムに惚れてるとかいう場面や
キスしようとする場面で感動しちゃた人?
おれからすればあれは最悪だけどね。
高橋先生が怒ったのはあたるのラムへの気持ちを
ベラベラとセリフで説明してしまったことだろうな。
いらんだろああいうの。
あたるの気持ちは個々で考えればいいことであって
結論付けちゃキャラも世界観も台無し。
そんな感じで何もかも気持ち悪いのがアニメシリーズ

207:名無しさん@恐縮です
20/06/01 12:31:03.63 R7TnOZJa0.net
>>51
女子高生の無駄遣い

208:名無しさん@恐縮です
20/06/01 12:34:41 QQV8347/0.net
>>205
そりゃ大阪でダウンタウンと同じ舞台に立ってたからな、今田と

あと今の10、20代はホンコンと板尾がコンビ組んでたことを知ってるのかな?

209:名無しさん@恐縮です
20/06/01 12:36:25 K8f3spVb0.net
>>51
老人Z
東京ゴッドファーザーズ
パーフェクトブルー
劇場版パトレイバー1、2
劇場版トライガン
夜明け告げるルーのうた
OVAジャイアントロボ 地球が静止する日

あたりから入って、あとは個人の好みで

210:名無しさん@恐縮です
20/06/01 12:38:50 WfEyfHM20.net
吉川晃司が広島からバタフライで上京とかバカ懐かしいなwww
どっかに前売りの半券とってあるわ

211:名無しさん@恐縮です
20/06/01 12:40:25.41 gInZP5uH0.net
>>208
スプーンカーブだっけ

212:名無しさん@恐縮です
20/06/01 12:40:59.50 Ee8Bx1dX0.net
>>177
あれ単行本化の際に何箇所か描きなおしてるよね
確かラスト手前の「演出家だよ」の顔が連載時と違ってる
というか、あれ増刷かかるほど売れたのか

213:名無しさん@恐縮です
20/06/01 12:41:42.67 yYNN5bSb0.net
>>34
東野は確か寄生獣も好きだったから心の無い人間のイメージで都市伝説的にエピソードが混ざったんかな?

214:名無しさん@恐縮です
20/06/01 12:43:46.39 n5mJwe3f0.net
>>86
ボツになったけどそれがパトレイバー1のシナリオに流用したんだっけ

215:名無しさん@恐縮です
20/06/01 12:44:36.73 1twvuKyu0.net
岡田斗司夫と対談してくれ
両方吉本興業なんだから可能だろ

216:名無しさん@恐縮です
20/06/01 12:44:55.93 WebwR1YT0.net
97年くらいにレッドツェッペリンのライブCDでたときドラムソロの曲きいてなんじゃこれていってた

217:名無しさん@恐縮です
20/06/01 12:47:44 C8I5ZcOE0.net
URLリンク(userimg.teacup.com)

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって
浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
スレリンク(musicnews板)

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん

218:名無しさん@恐縮です
20/06/01 12:48:28 ssm1PywP0.net
イングラムをちゃんと動かした実写版を作ってくれ

219:名無しさん@恐縮です
20/06/01 12:48:29 C8I5ZcOE0.net
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカの件。

チョンの方はどんどん日本の国家戦略の柱のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml




220:名無しさん@恐縮です
20/06/01 12:48:54 C8I5ZcOE0.net
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
そして売国奴の百田一味を支援している売国企業のDHCも叩き潰そう!
DHCに言いたい。このまま百田という人間のクズと心中する気かと。百田は売国奴という以前に、手下の文化人をこき使って他者攻撃させたりとか、いちいちやる事が姑息で卑劣だ。

URLリンク(twitter.com)




百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

URLリンク(news.livedoor.com)
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。


(deleted an unsolicited ad)

221:名無しさん@恐縮です
20/06/01 12:49:06 QQV8347/0.net
やっぱり攻殻機動隊かな
最近始まった攻殻新作は凄い違和感がするな

222:名無しさん@恐縮です
20/06/01 12:49:34 C8I5ZcOE0.net
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

スレリンク(news板)
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ~」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
スレリンク(news板)

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!



223:名無しさん@恐縮です
20/06/01 12:51:25 QQV8347/0.net
>>211
130R

wikiで確認したけど、解散してないのか

224:名無しさん@恐縮です
20/06/01 13:48:41 QFGbXJpk0.net
東野りんってアニヲタだったのか

225:名無しさん@恐縮です
20/06/01 14:05:31 rdzc0LBN0.net
意外とBLOODの小説が面白かったな
まあ学生運動の話だから合わない人も多そうだけど

226:名無しさん@恐縮です
20/06/01 15:21:45 sj+p1pkv0.net
>>51
宇宙よりも遠い場所

227:名無しさん@恐縮です
20/06/01 15:50:49 JkQ8KJ5j0.net
>>209
アニメ初心者にはハードル高くね?w

228:名無しさん@恐縮です
20/06/01 15:52:40 JkQ8KJ5j0.net
>>214
それオリジナルアニメ板のパトレイバーの「2課の1番長い日(前後編)」と劇場版パトレイバー1の話だと思う

229:名無しさん@恐縮です
20/06/01 16:14:31 CL96pR/x0.net
「ビューティフルドリーマー」は
たしか宮崎駿が押井守との対談で
人がいないと言いながら
食料なんかあって
店もあって
とても都合がいい話だと言ってたな
コロナの
ステイホームやらテレワークなんかにも通じるな
都合のいい
引きこもりさん達の話

230:名無しさん@恐縮です
20/06/01 18:02:30.08 U0x/W/o50.net
押井自体は好きじゃないが
作品は見れるかな

231:名無しさん@恐縮です
20/06/01 18:30:52 CDK6dqn40.net
ウソくさい
胡散臭い
薄っぺらい

232:名無しさん@恐縮です
20/06/01 18:42:41 6ZldcMAw0.net
サンサーラナーガ続編作って

233:名無しさん@恐縮です
20/06/01 18:45:10 T0EC8in70.net
東野が押井守を語るなんて

234:名無しさん@恐縮です
20/06/01 19:09:09.84 4pYUtfRn0.net
>>15>>22
お笑い芸人内だが
アニメ・漫画のマニアック且つ濃いヲタの走りはWコウジ
ケンコバよりも10年早く語りまくっていた
90年代後半QRで放送していた
『カモン!ファンキーリップス!』において
今回のような内容を定期的にやってた
一番面白かったのは庵野監督ゲスト回
エヴァ劇場版の「気持ち悪い」について
まだイケイケだった東野が監督へ直接
「アレなんなんですの?」「金返してくれ」と暴言連発
TV版の悪口から、伏線未回収の劇場版に至るまで
庵野監督へ文句を言いまくる爆笑のキチガイっぷりだった

235:名無しさん@恐縮です
20/06/01 20:34:36.76 yLhIfBLE0.net
>>209
濃いラインナップだな・・・

236:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:06:50 hEzo5WQr0.net
>>234
昔それ聞いてたわ
漫画だとあずみイチオシしてたな
まどマギ面白い言い出したの見ていかにもと思った
昔エヴァ好きで今まどマギって奴多かったから

237:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:09:42 3IGJjEZg0.net
押井守の全盛期は「ニルスの不思議な旅」

238:名無しさん@恐縮です
20/06/01 22:11:54 7wdxwXL00.net
>>237
一発貫太くんじゃないのか

239:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:10:19.52 /UdvjhVk0.net
TVアニメでもたまにうる星やつらはわけわからん回とかあったよな
なんか怖いというか不気味な感じの回
あれってアニオリの話なのか原作通りの話なのかどっちなんだろ?

240:名無しさん@恐縮です
20/06/01 23:14:03.91 GudMuMWK0.net
東野ってちょっと流行りだしとかマニアウケっぽいこと話題にして
注目集めたがるよね
押井とか・・・原作無けりゃ3流しか作れないじゃないか

241:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:00:58 o1/FQFFN0.net
>>209
昔ながらのガチヲタって感じのラインナップだなw

242:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:01:28 o1/FQFFN0.net
>>240
押井のケルベロスサーガは面白いぞ

243:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:02:13 IShlNwJ+0.net
最近の東のりの普通な感じはどうしたんだ
逆に怖い

244:名無しさん@恐縮です
20/06/02 00:14:46.65 JL7rMaT00.net
東野は後輩とメシ食いに行っても
会話もせずにずっと漫画読んでるような奴だからな

245:名無しさん@恐縮です
20/06/02 05:25:33 w1RSO2tt0.net
>>244
酒飲んで説教かましてくるフルポン村上みたいな奴よりよっぽどいい先輩

246:名無しさん@恐縮です
20/06/02 06:39:53.97 UhniQ9XJ0.net
パトレイバーの実写版なんか無かった

247:名無しさん@恐縮です
20/06/02 09:08:57 bhHGegz60.net
>>246
え、あるだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch