【テニス】ロジャー・フェデラー115億円で初の長者番付1位 大坂29位、錦織40位 [鉄チーズ烏★]at MNEWSPLUS
【テニス】ロジャー・フェデラー115億円で初の長者番付1位 大坂29位、錦織40位 [鉄チーズ烏★] - 暇つぶし2ch301:名無しさん@恐縮です
20/05/30 16:15:02 Vo4dElyO0.net
>>298
英語読めるなら、フォーブスの英語サイト見てみろ
MLB選手はコロナの影響で大幅に減らした年俸で計算してあるし、してると書いてある

302:名無しさん@恐縮です
20/05/30 16:16:27.41 OuurQTxK0.net
>>301
カーショーの年俸
別に減ってませんけど?wwww

303:名無しさん@恐縮です
20/05/30 16:19:18.39 dvKo9EPp0.net
考えてみたら女子アスリートが日本選手の収入ナンバーワンになったのはこれが始めてかな

304:名無しさん@恐縮です
20/05/30 16:21:28.78 Vo4dElyO0.net
>>302
MLBにはトラウトとか年俸30億円以上がゴロゴロいるけど、年俸大幅カットで計算してあるから
トップ100が2180万ドルなんで通常年俸ならMLB選手は沢山載る

305:名無しさん@恐縮です
20/05/30 16:23:16.49 OuurQTxK0.net
>>304
年俸カットされるのがこれからなのにおかしいなぁ
野球って日本だけじゃなくアメリカでもいろいろおかしいんだな

306:名無しさん@恐縮です
20/05/30 16:24:32.01 /IzORvvn0.net
野球選手は知名度でも年俸でも前澤以下

307:名無しさん@恐縮です
20/05/30 16:26:13.13 D9cuBKNJ0.net
上位100といってもMLBは上位30入れないから年俸半減で上位100から簡単に一掃されちゃう

308:名無しさん@恐縮です
20/05/30 16:29:49.36 Vo4dElyO0.net
>>305
フォーブスはMLB選手は年俸カットで計算していると書いてあるよ
フォーブスの公式サイト読んでみろ
英語読めるなら君が間違いだってわかるよ
そもそもカットなしの通常年俸ならトップ100位の2180万ドル以上の年俸の選手はMLBにかなりいるから
Forbes methodology
URLリンク(www.forbes.com)

309:名無しさん@恐縮です
20/05/30 16:32:04.48 jqaKKdvl0.net
>>301
減ったのは4、5月分だから8、9割はカウントされてるのか?

310:名無しさん@恐縮です
20/05/30 16:33:44 lE2HQy6j0.net
錦織儲かりすぎわろた

311:名無しさん@恐縮です
20/05/30 16:35:19 OuurQTxK0.net
>>308
分かった分かった
そうなんですね

年俸カットされるのがこれからなのにおかしいなぁ
野球って日本だけじゃなくアメリカでもいろいろおかしいんだな
おもしろいね

312:名無しさん@恐縮です
20/05/30 16:36:12 lE2HQy6j0.net
>>139
アメフトなんてアメリカだけの超マイナースポーツやんけ

313:名無しさん@恐縮です
20/05/30 16:37:24 Vo4dElyO0.net
>>309
今回のランキングの100位が2180万ドル
2180万ドル以上の年俸あればトップ100にのるけど、カーショウ 以外誰も乗っていない
MLBは年俸3000万ドル以上も結構いるから、フォーブスは相当の年俸カットを前提に年収を出してる

314:名無しさん@恐縮です
20/05/30 16:40:22.08 jqaKKdvl0.net
次回は今年6月~の年俸でカウントされる
今年のMLBの年俸カットは来年更にピンチ

315:名無しさん@恐縮です
20/05/30 16:41:56 jqaKKdvl0.net
>>313
オフの1~3月はシーズン中より貰えないってことだな

316:名無しさん@恐縮です
20/05/30 16:43:58.40 6mZ3uImQ0.net
>>312
アメリカ以外は超マイナー国
だから>>5みたいに負ける

317:名無しさん@恐縮です
20/05/30 16:50:55 6mZ3uImQ0.net
フランス・フットボール発表(1ユーロ120円計算)
170.0億円 リオネル・メッシ
152.8億円 クリスティアーノ・ロナウド
123.0億円 ネイマール
URLリンク(www.insider.com)

フォーブス発表(1ドル110円計算)
115.5億円 クリスティアーノ・ロナウド
114.4億円 リオネル・メッシ
105.1億円 ネイマール
URLリンク(www.forbes.com)

フランス・フットボール調べだと3人ともフェデラーの年収を圧倒するね

318:名無しさん@恐縮です
20/05/30 16:52:11.62 R/VTbn1t0.net
>>308
野球だけじゃなくバスケもサッカーもカットされてると書いてあるね
今年の8割カットが実現すれば野球は次回もヤバい

319:名無しさん@恐縮です
20/05/30 17:01:44.93 aVfLxDX/0.net
世界のスポーツ選手年収トップ100人(2020年版、フォーブス発表)
URLリンク(www.forbes.com)
スポーツ別
35人 バスケ
31人 アメフト
14人 サッカー
*6人 テニス
*4人 ゴルフ
*4人 ボクシング
*3人 自動車競技
*1人 総合格闘技
*1人 野球
*1人 クリケット   以上100人
国籍別
68人 アメリカ
*5人 イギリス
*4人 スペイン
*3人 フランス
*2人 ブラジル
*2人 ドイツ
*2人 日本
14人 その他14か国  以上100人

320:名無しさん@恐縮です
20/05/30 17:17:05 4glR9FhF0.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減

*なおボクシングは、メイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて、2016年からペイ・パー・ビューがほとんど売れなくなっている

321:名無しさん@恐縮です
20/05/30 17:17:19 4glR9FhF0.net
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3660万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2340万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 2020万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1300万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1130万人
サウル・アルバレス 670万人
マニー・パッキャオ 580万人
ジョン・ジョーンズ 500万人(総合)
ネイト・ディアス 440万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 380万人
タイソン・フューリー 370万人
アンデウソン・シウバ 350万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 280万人
ジョルジュ・サンピエール 270万人(総合)
イスラエル・アデサニヤ 260万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 260万人(総合)
ジョゼ・アルド 250万人(総合)
ダニエル・コーミエ 240万人(総合)
コーディ・ガーブラント 220万人(総合)
ドナルド・セラーニ 220万人(総合)
ホーリー・ホルム 210万人(総合)
ガーボンタ・デービス 210万人
ホルヘ・マスビダル 190万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 180万人





マクレガーにボロ負けするメイウェザー

322:名無しさん@恐縮です
20/05/30 17:17:26 4glR9FhF0.net
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 2060万人(総合格闘技)
・トップランク社 64万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 926万人(総合格闘技)
・トップランク社 53万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 760万人(総合格闘技)
・トップランク社 41万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 532万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 96万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Junkie 45万人 (総合格闘技)
・MMA Fighting 43万人(総合格闘技)
・BoxingScene 11万人 (ボクシング)
・リング誌 9万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 85万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 24万人(ボクシング・ESPN記者)



総合格闘技の圧勝

323:名無しさん@恐縮です
20/05/30 17:17:38 4glR9FhF0.net
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)

324:名無しさん@恐縮です
20/05/30 17:19:16.94 4glR9FhF0.net
ファイトマネーヒエラルキー
(フォーブス発表 2020年版 スポーツ長者番付調べ)

1位 コナー・マクレガー 52億円(1試合)
+++++ボクシングの超えられない1試合50億の壁++++++
2位 サウル・アルバレス 39億円(1試合)
3位 アンソニー・ジョシュア 51億円(2試合分。1試合25億円)
4位 デオンテイ・ワイルダー 50億円(2試合分。1試合25億円)
5位タイソン・フューリー 61億円(3試合分。1試合20億円)

325:名無しさん@恐縮です
20/05/30 17:24:00 oxfIlsY70.net
>>312
アメフト
要はNFLなんて平均年俸となると
NBAとか他のアメスポより意外とショボいからな
馬鹿高い年俸貰ってんのはQBがほとんどじゃないか
あとはしょぼい
なんせ選手の人数も多いし選手寿命も短い

ブレイディのInstagramフォロワー数もショボいし世界的名声を得られるスポーツではないが
アメリカではダントツ人気No. 1スポーツ

日本人は全く興味ないが

326:名無しさん@恐縮です
20/05/30 17:27:36.49 TGGs5Twu0.net
>>274
シュワルツマンよりメッシのほうが少し高いぞ
あとはわかるな?

327:名無しさん@恐縮です
20/05/30 17:28:51.93 VdGLyxtW0.net
>>263
同格
どちらもついでにナダルやジョコビッチを含めてそのスポーツを代表するレジェンド
ジョーダンとウッズを比較する様なもの

328:名無しさん@恐縮です
20/05/30 17:29:36.58 /3xuelur0.net
>>325
NFLは選手数も多いし、リーグ総年俸は世界最大
NBAは人数が少ないし、年俸500万ドル以上の人数だとNFL>MLB>NHL>NBA

329:名無しさん@恐縮です
20/05/30 17:29:56.34 3bSBzb/z0.net
しかし笑えるくらいカス人間のランキングだよなあ、フェデラー以外は

330:名無しさん@恐縮です
20/05/30 17:36:41.57 /3xuelur0.net
いつもこのランキングを作成しているのはフォーブス スタッフのKurt Badenhausen
彼の主観次第でランクなんていくらでも変わるよ
SNSの広告収入も含めたらクリロナやメッシはフェデラーの年収を圧倒するわけだし、アメリカ選手を過大評価、ヨーロッパや他地域の選手は過小評価している
メッシの年収もフランスフットボール発表だと170億円、同年のフォーブス発表だと115億円

331:名無しさん@恐縮です
20/05/30 18:14:59 ctx2/2hW0.net
やきうさんwwwwww

332:名無しさん@恐縮です
20/05/30 18:34:54.73 StgkrjcZ0.net
年間契約額
2,210万ドル ユニクロ
1,100万ドル モエシャンドン
925万ドル ロレックス
740万ドル メルセデスベンツ
370万ドル ウィルソン
270万ドル クレディ・スイス
270万ドル ジレット
不明 バリラ、サンライズ、NetJets、リモワ
URLリンク(www.foxsports.com.au)

333:名無しさん@恐縮です
20/05/30 18:39:37 StgkrjcZ0.net
世界で最も市場価値の高いアスリート
URLリンク(www.sportspromedia.com)

それほど間違ってはなかったか

334:名無しさん@恐縮です
20/05/30 18:42:35 fJXbtQIC0.net
フェデラーはユニクロと契約したから?
ジャパンマネーすごすぎ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch